【調査】女性の8割「結婚しても生活レベルは落としたくない」「結婚に重要なのは経済力である」★2at NEWSPLUS
【調査】女性の8割「結婚しても生活レベルは落としたくない」「結婚に重要なのは経済力である」★2 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@九周年
09/02/25 12:00:25 j3S4aBTM0
>>393
誰のおかげで飯が食えている!
お前に幾ら金がかかったと思ってるんだ!
言う事聞けないんだったらこれまで育ててやった金返せ!

こういう親はたくさんいると思う

401:名無しさん@九周年
09/02/25 12:00:31 xYOEk41a0
>>396

あばよ涙

402:名無しさん@九周年
09/02/25 12:00:34 R3BO4bnDO
>>394
単なる勘違いだろ?
もしくは気の迷い

愛なんてものはこの世には無いよ

403:名無しさん@九周年
09/02/25 12:01:10 RPaGBMjh0
なんで経済力を重視するかっていうと、家庭=消費の場、
という側面が強くなってるからかね

404:名無しさん@九周年
09/02/25 12:01:15 AKlGuVVg0
あと30超えた女はよほど一緒にいるメリットがない限りアウトオブ眼中だよね。
女という生物として終わってるし。

405:名無しさん@九周年
09/02/25 12:01:32 D4RekMVp0
非婚男は寄生虫にたかられるのはお断りという意思表示はリアルでは絶対にしません
物言わぬ結婚忌避者・サイレントクレーマーの取り扱いにはくれぐれもお気をつけて

”低収入・モテない・キモオタ・童貞”がネットで騒いでるだけだと言っていればいいんです
あなたがお付き合いしているその彼が非婚者ということはありえませんものね^^

【女】男は結婚するべきではない part188【発狂】
スレリンク(recruit板)

406:名無しさん@九周年
09/02/25 12:01:37 s6uGcbKD0
生活レベルを落としたくないじゃなくて、玉の輿に乗りたいんだろ素直になれよ

407:名無しさん@九周年
09/02/25 12:01:49 OqACn/wNO
>>375
飽きて捨てられるのも時間の問題だな

408:名無しさん@九周年
09/02/25 12:01:50 yIcFaAek0
>>397
>>人生一度しかないんだから

尚更、金不足ゆえに縛りがかかるほうが惨めじゃん
人生一度しか無いからね

409:名無しさん@九周年
09/02/25 12:02:06 oSe4Kh830
>>399
どうにもならないくらい馬鹿な子なら、フラフラしてるくらいならなんでもから手に職つけてくれと思うのが普通の親心じゃないの。
高学歴ニートより遥かにマシだと思うけど。

410:名無しさん@九周年
09/02/25 12:02:12 YuXiv1Y70
給料とはその人の結果だし、心の広さにも繋がってくる。

411:名無しさん@九周年
09/02/25 12:02:28 9nwOCB+q0
>>399
賛成します
ていうか美容師って安定してますよ?
そりゃあそこらへんの大企業と比べると給料低いが
美容師はやりがいのある仕事だと思います・・・・・。

結局そんなの親のエゴですよね?
親が両方とも美容師なら子供が美容師になりたいといえば
賛成するよ。

んじゃあ子供が最初っから福祉士になりたいっていったら反対する?w


412:名無しさん@九周年
09/02/25 12:03:16 sbhIN7nNO
>>396
おい勇気。メシの時間だぞ。

413:名無しさん@九周年
09/02/25 12:03:37 xExOUNAi0
最近のこの手の調査は一体誰に聞いたのか?と聞きたいくらいのバカクズ人間にリサーチしてんだなw
俺の周りの主婦はそんなふざけたことを少なくとも人前で言ったりしないし、金金金って騒がないけどな。
だいたいレベルを落としたくなけりゃ結婚すんなって話しだ。

414:名無しさん@九周年
09/02/25 12:03:39 Wfpx3tvp0
結婚しても生活レベルを落としたくない男性77.9%と、
生活水準を落としたくない男性も多数を占めているにも拘らず
夫の脛をかじる妻としての肥えた女性を印象付けようと必死だな

415:名無しさん@九周年
09/02/25 12:03:55 /p5uoJiUO
おまえらの頭がよくなってきてて安心したよ
もう苦痛を享受したり、無理に期待や、常識に応えるために恋愛結婚する必要は無くなった

少なくとも今の法制度において、快楽を優先させることは懸命ではない。

416:名無しさん@九周年
09/02/25 12:04:02 Zmb55ibk0






早く孫を見たいね~







親の本音

417:名無しさん@九周年
09/02/25 12:04:20 9w9fjiAWO
役に立たない寄生雌豚なんざ飼う気は毛頭ないわ
さっさと死ね

418:名無しさん@九周年
09/02/25 12:04:21 oF//I6Nt0
こんなに(生活が)苦しいのなら悲しいのなら……愛などいらぬ!!
(スイーツに)退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

419:名無しさん@九周年
09/02/25 12:04:32 OOhVeO5t0
>>401
よろしく勇気

420:名無しさん@九周年
09/02/25 12:04:42 IaXRMttC0
美容師と結婚したい人はなかなかいないと思う

421:名無しさん@九周年
09/02/25 12:04:46 s6uGcbKD0
>>410
何そのトンデモ発想w頭悪いだろお前

422:名無しさん@九周年
09/02/25 12:05:12 Km6FHECa0
>>400
たくさんはいないだろw
自分の周りにたくさんいるか?

だから、そういうこといわれたらどんな気がするかってこと。

423:名無しさん@九周年
09/02/25 12:05:52 r2pm2hDp0
>>413
> 俺の周りの主婦はそんなふざけたことを少なくとも人前で言ったりしないし、

俺は人前で「喫煙者死ね」とか「NHK受信料払うヤツはバカ」とか思っていても口には出さんが。

424:名無しさん@九周年
09/02/25 12:06:06 qJBlTyNt0
>>420
なんで?

425:名無しさん@九周年
09/02/25 12:06:10 edmTioHR0
>>391
>>男に収入があればアウトじゃないです!

いや、君がアウトじゃなくても男から見てアウトかとw
金がある男は本当の意味で綺麗な女か。
女水準でそれなりに学歴&地位の高い女しか選ばんよ。
誰が低収入ババァと結婚するんだよ…君みたいに総スルーされるだけだわ。

426:名無しさん@九周年
09/02/25 12:06:32 Aj+99Hd5O
雌豚スィーツ涙目(笑)

427:名無しさん@九周年
09/02/25 12:07:08 YuXiv1Y70
無職は心が貧しい人ばかりでしょう。
いやだいやだ。

428:名無しさん@九周年
09/02/25 12:07:14 IaXRMttC0
>>424
言わなくてもそれは分かるでしょ?

429:名無しさん@九周年
09/02/25 12:07:16 AKlGuVVg0
MaわレMeら輪な居こと(゚Д゚)サァ?

430:名無しさん@九周年
09/02/25 12:07:30 Z77+Au2N0
>>330
ここまで夢も希望もなくなるとは思わなんだが、現実ってのは厳しいもんだな。
明るい未来ってのを想像できん。
根本的な舵取りが変わらない限り、凋落していくばかりかもな。

431:名無しさん@九周年
09/02/25 12:07:34 r6c1kG0G0
未婚のおばさん、怖いね。

432:名無しさん@九周年
09/02/25 12:07:38 OlvPk1G70
>>409
手に職ねえ・・・・
そういって、わけのわからない専門学校行って物凄い苦労しているのが回りに結構いたんだよ。
あれくらいならFラン大学の理系学部行った方が絶対良かったんじゃないかと思えるくらいに。
ついでに高学歴ニートってのも周りにはいないからよくわからない。

>>411
そうはいっても、美容師って物凄いキツいらしいよ。夢が壊れるくらいに。
自分の店を持たないとまずまともな(家族を養えるくらいの)収入は期待できないんだとか。
なんだかんだいって職人の世界は厳しいよ。
>んじゃあ子供が最初っから福祉士になりたいっていったら反対する?
絶っっっ対に反対するw

433:名無しさん@九周年
09/02/25 12:08:11 aRpkASq0O
女=チョンはガチ!

434:名無しさん@九周年
09/02/25 12:08:12 QkWJN8eo0
格差世襲
URLリンク(diamond.jp)

435:名無しさん@九周年
09/02/25 12:08:29 c85UhY/FO
>>373
金で買えるってのとちょっと違うな。
全ての女が金次第でどうにでもなる訳じゃないから。
だが、結婚するなら金がなきゃお話しにならんのは男女共に同じだ。

ちまちましたこというが
例えば親族が結婚するとして、こっちが家庭もちなら用意する御祝儀も数万アップ。
さらに嫁の親族の冠婚葬祭にも出席しなきゃいけない。冠婚葬祭だけみても、出費は独身時代の3倍程度に膨れる。
金がなきゃ話にならない。

436:名無しさん@九周年
09/02/25 12:08:37 zyX5E47/0
真の男女平等が実現するためには、あとは女の意識改革だな。

437:名無しさん@九周年
09/02/25 12:08:37 LgLCTvHaP
負け組の女の意見なぞ真面目に聞くなよw

本当にいい女はとっくに誰かに盗られて結婚している・・・

.゚・(゚´Д`)・゜・

438:名無しさん@九周年
09/02/25 12:09:06 zKoPfh2x0
>次いで「好きな人とずっと一緒にいたいから」(59.2%)、
好きな人がすぐ変わったり多数になるのにこれはねーだろwwwww

439:名無しさん@九周年
09/02/25 12:09:27 fI9gxhpNO
美容師の末路は商店街の床屋さん

440:名無しさん@九周年
09/02/25 12:09:29 9nwOCB+q0
>>407
飽きて捨てられる>付き合ってないし・・・・・・・
>>425
お金がある男だけには興味がないし・・・・・
綺麗な女でも老いるよ?
結婚してその女性がもし欝や統合失調症になったり
体がいうこときかなくなっても面倒見れるの?

お金や容姿って大事かもしれないけど
学歴&地位の高い女の人は君のこと選ぶの?


441:名無しさん@九周年
09/02/25 12:09:55 5LvCUITqO
都会でのアンケート結果は経済力の重要性が高い結果になるだろうね。
田舎では都会程の経済力は必要ない。

442:名無しさん@九周年
09/02/25 12:09:57 PWSU7mM80
結婚する生活ってレヴェルじゃねーぞ!

443:名無しさん@九周年
09/02/25 12:10:09 T8g28Dea0
>>435
これからは葬ばっかりで婚の出費は激減するんじゃないかw

444:名無しさん@九周年
09/02/25 12:10:22 CV3LjClr0
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./


445:名無しさん@九周年
09/02/25 12:11:05 4J9I1JL7O
  /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ? オメーわ論外だろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

446:名無しさん@九周年
09/02/25 12:11:27 7yjbTOvrO
>>404
お前アホだろ
女という生物自体、終わってんだよ

447:名無しさん@九周年
09/02/25 12:11:32 GaW5Tmvx0
生物の根本を理解出来てない人が多すぎるな
一度、競馬でもやって牝ってのがどういう物なのか理解した方がいい

>>342 >>351
男に養ってもらって子供を産み育てるのが女の役目だと思うがな
産みたくなった時に年齢が・・・なんて事にならんように気をつけた方がいいよ
最近の若い女の子はバンバン種付けされてる人も居るみたいでだいぶ改善されて来てるみたいだけど
行き遅れの人達が心配です


448:名無しさん@九周年
09/02/25 12:11:33 gnT4fn2Q0
また女の戯言スレか

449:名無しさん@九周年
09/02/25 12:11:35 r6c1kG0G0
「私は犠牲にしてきた!」と罵られる日々。

450:名無しさん@九周年
09/02/25 12:11:40 Z77+Au2N0
>>437
要は互いの妥協と我慢が必要ってことさ。
>>1にはそれが足りんようだが・・・。

451:名無しさん@九周年
09/02/25 12:11:54 Du4oZXKOO
まぁ間違っちゃいないわな。愛だけじゃ生きれないし。

452:名無しさん@九周年
09/02/25 12:11:52 cezTu1Sr0
>>439
理容師じゃないから格安カットの美容院かな。

453:名無しさん@九周年
09/02/25 12:11:59 d2HXdxGPO
まあ結婚なんざ人それぞれだろ
金と結婚したいやつはすればいいし
貧乏でもいいやつはそれでいいんだろ

金も甲斐性も心の広さも持ち合わせてる人間なんざ小数な事は間違いない

454:名無しさん@九周年
09/02/25 12:12:13 W1/oH8sW0
子供産まなきゃ生活レベル落ちないだろ

455:名無しさん@九周年
09/02/25 12:12:40 FjD3SBte0
気が合えばお金あんまり関係ないよ

こうやって金金金マンコと洗脳されてるだけ



456:名無しさん@九周年
09/02/25 12:12:43 nwXrRvEZ0
>>1
最後の2行、男女を逆にすれば世の中うまくいくかもしれん
男の婚活:外見磨き、料理・家事のスキルアップ
女の婚活:仕事のスキルアップ、収入アップ

457:名無しさん@九周年
09/02/25 12:12:43 om+smzTR0
じゃ男なら金さえあれば自分より10歳以上若くて綺麗な女の子ゲットできるの?

458:名無しさん@九周年
09/02/25 12:12:48 61xs9Z/IO
まあ人間誰でも楽したいし
しかし婚活なんてのは
女ならではだなw


459:    
09/02/25 12:13:03 jcptV/090
家ですか?
月額20万円支払っても
年間返済額は240万円
10年で2400万円ですww

サラリーマンは家を考えるな

460:名無しさん@九周年
09/02/25 12:14:16 oSe4Kh830
>>454
子供産まないならわざわざ結婚する意味なくね?

461:名無しさん@九周年
09/02/25 12:14:17 oF//I6Nt0
>>457
SEXは間違いなくできる
結婚もひどく選り好みしなけりゃ余裕だろ

462:名無しさん@九周年
09/02/25 12:14:24 s6uGcbKD0
生活レベル落としたくないとか(笑)段々言うことがショボくなってきたなw不況の影響がジワジワ来てるなw
セレブ男と結婚するんじゃなかったんですか~未婚の売れ残り女の皆さんー

463:名無しさん@九周年
09/02/25 12:15:09 ds3FfdWyO
将来性のある男を掴まえて
あげまんになり
悠々自適の生活を送るのが幸せなことなのにね~。

464:名無しさん@九周年
09/02/25 12:15:23 S0sXxU0T0
いろいろ書いたが>>320で失速した…
ほぼ毎日総菜 買い物せずに生協のデリバリー
部屋万年ごちゃごちゃ 子供が言うこと聞かなきゃヒス状態
小遣い無し 洗い物(食器など)数日放置 親への小言
メンヘラのうえあちこち通院 したい時には「疲れてる」で逆ギレ&蹴り
結婚して朝食にみそ汁なんて??という程度 つかレンジでチン派
給与明細でニンマリともせず「ふふん」という素っ気なさ
年収540万円でそりゃ負けかもしれんが、結婚したこと後悔してるな…

今日は有給で休んでるが、おれは、失敗した→結婚

465:名無しさん@九周年
09/02/25 12:15:23 1XKNdl4j0
人生の終わりの方になって思うが、カネより自分の時間の方が大事だな。
俺は。

466:名無しさん@九周年
09/02/25 12:15:31 om+smzTR0
>>461

マジ?
俺歓喜wwwww

467:名無しさん@九周年
09/02/25 12:15:36 OgL6lP2vO
その金に見合った女なら問題無い
羊水が腐って収拾つかなくなってから妥協すんなよっつう話だ


468:名無しさん@九周年
09/02/25 12:15:51 8+AIyPgWO
1.ひっぱってくれる男性が好き・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。
2.器が小さい男性・・・・・・・・わたしの言う事が聞けない男性。
3.話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、でも二人で決めたことよ。
4.プライバシー・・・・・・・・・彼の携帯を私が見るときのみ、ないもの。
5.家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するものではない。
6.仕事・・・・・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
                 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
7.離婚・・・・・・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
                 男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
8.養育費・・・・・・・・・・・・女性が子供を引き取ったら、相手が死のうが生きようが養育費を取る。
                 逆の場合は払わないのがあたりまえ。
9.マザコン・・・・・・・・・・・男性が親孝行すると呼ばれるもの。女性の場合はそのまま親孝行。
10.趣味・・・・・・・・・・・・・男性の趣味はくだらない。女性は趣味が多いほど自分磨きができる。
11.家・・・・・・・・・・・・・・結婚前に男性が家を買うなんて言語道断。
                 女性が結婚前に買った家は人に貸して家賃は小遣いに。
12.保険・・・・・・・・・・・・・男性だけが負担して家族のためにかけるもの。
                 なんなら保険金かけた後なら死んでくれた方がいい。
13.呼称・・・・・・・・・・・・「お前」「こいつ」呼ばわりしたら即離婚。
                男性→女性は「あなた」「きみ」のどちらか。
                女性→男性は「あんた」「お前」OK。基本は「男」「女性」と表現する。
14.主婦・・・・・・・・・・・ ・女性で仕事をしたくない人や就職できない人のためにあるもの。
                女性は男性社会に進出していいが、そのせいであぶれた男性が女性の主婦の特権を使ってはいけない。

469:名無しさん@九周年
09/02/25 12:16:05 bAbS069f0
処女で20代前半でロリ顔で巨乳で、一生遊んで暮らせるだけの持参金を
持ってくる女だったら結婚してやってもいいんだが。
あと、性格は明るくて素直なのも絶対条件な。
この程度の基準すらクリアしない女ごときがわめくな、クソ女ども。

470:名無しさん@九周年
09/02/25 12:16:10 jF7MRMPCO
>>447
競馬は駄馬には種付けさせないから、
やっぱり一番の能力である経済力のある人間にだけ
娶らせるのがいいってこと?

471:名無しさん@九周年
09/02/25 12:16:29 dsTc+LMv0
だから公務員がもてるんだな

472:名無しさん@九周年
09/02/25 12:16:37 le/Wal3v0
一部を除いて共働きになるわな。パート万歳

473:名無しさん@九周年
09/02/25 12:16:50 GaW5Tmvx0
>>457
簡単だよ
10歳どころか20歳差くらい全然余裕

474:名無しさん@九周年
09/02/25 12:16:56 Zmb55ibk0
>>457
10歳若くても
お前が70歳の時に
60歳だぞ

475:名無しさん@九周年
09/02/25 12:17:00 7bH37Lu+0
>>464
別れろ

476:名無しさん@九周年
09/02/25 12:17:20 ZwDUZ07cO
結婚しても生活レベル落としたくないなら、最低限共働きだよな。子供なんて作ろうなんて思ったら生活自体変わってしまうし、時間と金も子供に費やさなきゃいけなくなるからサイアク。

477:名無しさん@九周年
09/02/25 12:17:41 NCNya0fo0
動物でも強いオスだけがメスを独占してハーレム状態になったりするんだろ?
自然淘汰ってやつだよな

478:名無しさん@九周年
09/02/25 12:17:48 g4ZgVAEV0
ちなみに男女ともに究極的には顔ではない。

男は性格、経済力的な総合力、女はおっぱいとか腰回りとかの体。

479:名無しさん@九周年
09/02/25 12:17:56 09YWkfjU0
>>460
子供は要らないけど、支えあって生きていける相手が欲しい。
派遣でもフリーターでもいいから、気の合う仲間のような人。
「精神的な安定が欲しいから」とあるけど、これが一番欲しい。

480:名無しさん@九周年
09/02/25 12:18:37 5c07QXCB0
子供ができて親の介護もしなきゃいけなくなって
同じ生活が出来るわけないじゃん
でもさ
家族がいないのに贅沢したって何も面白くないよ

481:名無しさん@九周年
09/02/25 12:18:42 4J9I1JL7O
>オレって経済力あるよw

  /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ? 黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

482:名無しさん@九周年
09/02/25 12:18:57 itk8oowc0
>>477
自然淘汰があるなら
なんで今不細工な人間が存在するんだろう。

483:名無しさん@九周年
09/02/25 12:18:58 21WULZVp0
10代はカオ、20代からカネ
逆だったら最高なんだが

484:名無しさん@九周年
09/02/25 12:19:03 OlvPk1G70
>>479
だからペットにしろと小一時間(ry

485:名無しさん@九周年
09/02/25 12:19:05 9nwOCB+q0
地方はパートでさえ採用にならないことも多々ある
パートの少ない求人枠を主婦やフリーターで競ってる


486:名無しさん@九周年
09/02/25 12:19:13 6hVcAz/U0
【平成女性の現実】
平成女性は働かざるを得ないのよ。結婚しても皿洗いで高卒男に酷使。独身なら悲惨ね。
そもそも女性は命令されてばっかりなのよ。まあ薄給市場だからしょうがないけど。
それで給与も昇進も女は頭悪いし体力ないし最悪レベルね。
30代40代独身女性の平均年収は242万なのよ。
昭和女性でコレってことは
平成女性がいかに悲惨で酷使されるかの未来を示唆してない?

専業主婦と言っても、平成時代になりたいなら美人と24以下の年齢は必須よね。
子供産まれたら育児プラス非正規労働ね。まあ、結婚できたらの話ですけどね。
平成時代は男性にとって妻要らずのようですから。独身女は人生終了。
それから働く妻が夫を支えるなんて時代遅れの女性差別・・・なんていう次元の前に結婚できるか不確定。
確かに男性にとって妻を養う義務なんてないんだけどさ。だって何も困らないよね。
それから平成女子が結婚市場で男を捕まえるためにはやっぱ恋愛市場で股ひらかないとね。
でもその風潮がさらに男性を恋愛市場で調子のらせて非婚に走らせるんだよね。
女性はか弱いけど若くて可愛くなけりゃ男性は守ろうとしないんだよね。

それと女性に夫の代用品を誰か発明してよ。今はまだ自分が働くしか代用品がないんだから。
でも男はいいよね。妻の代用品が平成時代はたくさんあって。
恋愛SEX、風俗、スーパー電化製品、多数の趣味や文化・・・・

少子化だって「妻要らず平成時代」のせいでしょ。誰か養ってよ。

え?レディースデー?あれは平均年収242万の独身女性から金をむしりとるためにはしょうがないのよ。
要は男性から女に与えるアメですよ。

487:名無しさん@九周年
09/02/25 12:19:49 edmTioHR0
>>440
当たり前の事を言ってるだけだけど、
その学歴や収入がある人も腐る程居る訳で、それは最低条件でしかないって事だよw。
その中で愛称が合う性格が良い人は幾らでも居るから。
フリーターとか派遣やババァの女は論外って論調は今後も広がるでしょう。

それこそ派遣やフリーターは論外って言う女の意見が、
徐々に女側にも適用され始めてるのかなと。それは女側が平等と言う名の下で望んだ事だし。
MARCH以上の学歴なら周りの女も悪くない企業で悪く無い待遇受けてる
人は大勢居るから、自分も回りもババ掴もうなんてヤツは…そう居ないと思うけどなぁ。

488:名無しさん@九周年
09/02/25 12:19:52 W1/oH8sW0
>>460
おれも子無し夫婦になる予定だけど
まあ一生一緒に居ましょうねっていう契約だな

489:名無しさん@九周年
09/02/25 12:19:52 Z1aHAyxX0
子供が産まれたら解るさ。
幸せは金じゃないってね。

490:名無しさん@九周年
09/02/25 12:20:05 8+AIyPgWO
【残念な女たち】
URLリンク(kininar2009.blog54.fc2.com)
夫がストレスの妻たち
URLリンク(www.zacbaran.com)
タイの恋の神様は奇跡を起こすか? 玉の輿にのりたい!お相手大募集!
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
怒りオヤジ 私達、悩んでるんですけど何か?
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
いまどき娘の幸せ探し・愛の条件検索
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
女性入会金38万円でも大人気〝玉の輿〟お見合い潜入撮
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
お見合いパーティーに潜入
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
女性専用車両
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
似ていると言われた芸能
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
出没!アド街ック天国 池袋東口・乙女ロード
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
実験!人気投票 弁護士はモテるのか?
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
妻が告白 夫の1000万円内緒でつかっちゃいました
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)

491:名無しさん@九周年
09/02/25 12:20:07 KBYCpBbxO
高城さんを見ろ

492:名無しさん@九周年
09/02/25 12:20:22 i2zwo318O
>>12
> 「結婚しても生活レベルは落としたくない」って考える実家暮らしは結婚出来ないだろうな

493:名無しさん@九周年
09/02/25 12:20:34 BaYgCGLI0
まぁ、経済力の重要性を知らずに結婚してるやつって大半がDQNだったりするからね。

494:名無しさん@九周年
09/02/25 12:20:36 OlvPk1G70
>>482
美の基準なんて時代によってホイホイ変わるもんだから。
ほんのちょっと前まで、目が釣りあがってる女が美人だったんだぞ?

495:名無しさん@九周年
09/02/25 12:20:49 FjD3SBte0
用は、気が合うかどうかなんだって

金は、なんとかなるもんだと言えよマスゴミ



496:名無しさん@九周年
09/02/25 12:21:00 NJss3nhd0
要するに男は金だから、野郎は焦らず
たっぷり遊んで40代で経済力が付いたとこで
20代の可愛いのと結婚すればいい

497:名無しさん@九周年
09/02/25 12:21:05 IaXRMttC0
>>482
昔は恋愛婚が少なかったからじゃないの
家の親50代だけど親同士が決めた相手だもん
今は不細工とか低収入は結婚出来ないけど

498:名無しさん@九周年
09/02/25 12:21:14 8TgneculO
30過ぎの性悪スイーツなんて誰が貰うんだよw
夢見るのは自由だけどさ

499:名無しさん@九周年
09/02/25 12:21:58 zmyZ9zMVO
>>479
なら同棲にしとけ。
大事な部分を求めているのは分かるが
それは結婚じゃなくても得られるもんだ。
結婚制度という「束縛」があって
精神が満たされるかね?

500:名無しさん@九周年
09/02/25 12:21:59 t7vyYSjcO
割を食うのわかってるから子供なんか作るもんか。 
浮いた生活費教育費で老後の備え 
役人死ね 
日本の崩壊を見届けたる

501:名無しさん@九周年
09/02/25 12:22:00 Etc9YphBO
>>469
中国なは環境ホルモンの作用で四歳で初潮がくるような巨乳少女が沢山いるらしいぞ
さあ、行ってこい

502:名無しさん@九周年
09/02/25 12:22:11 Iyu9lAgyO
現代女性の約1割は 風俗嬢経験ありらしい あなたの嫁さんや彼女はどうですか 思いあたりますか キャバ嬢は入りません。援交は入りません 体験入店は入ります ひょっとしたら売女かもしれませんね

503:名無しさん@九周年
09/02/25 12:22:20 GaW5Tmvx0
>>470
能力があって経済力もある牡の方がモテるのは当然だし
種を宿す役目のある牝が牡を吟味するのも仕方ないという話
若い女に需要があるのも能力のない男がモテナイのも至極当然
生物的な倫理観と世の中の価値観がずれまくってるから
色々な問題が起きてる
もっと本能に忠実になった方がいい


504:名無しさん@九周年
09/02/25 12:22:41 4J9I1JL7O
>オレってテクニシャンなんだぜ?

  /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ? 黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

505:名無しさん@九周年
09/02/25 12:22:49 u41ytnE20
>>474
俺が20歳なら、10歳かよw

506:名無しさん@九周年
09/02/25 12:22:50 r6c1kG0G0
高収入を掴める男性ってのは少ないが、
若いときはどんな女性にでもあるのにね。

507:名無しさん@九周年
09/02/25 12:23:39 9nwOCB+q0
>>479
でも子供欲しいって思う時もあるよ


隣の国の主婦になりたい><
結婚して生活レベルは今より落ちても
(というか小さい頃から低辺レベルにいるから何もレベルとか望んでない)


508:名無しさん@九周年
09/02/25 12:24:01 NCNya0fo0
男女とも美しい相手を好んできた結果がこれだろ
そうじゃなければ、人間はいまだに類人猿みたいな顔してるはずだ

509:名無しさん@九周年
09/02/25 12:24:08 i2zwo318O
未婚女性だろ?結婚して子供できたら、子供第一だよ

510:名無しさん@九周年
09/02/25 12:24:10 bAbS069f0
>>501
持参金が足りないぞ。

511:名無しさん@九周年
09/02/25 12:24:55 Z+OzqKTZO
中学の卒業文集に書いた未来予想図の俺はもう結婚してたな…

512:名無しさん@九周年
09/02/25 12:25:23 6uIAdgGM0
結婚して(私は仕事をやめるけど)も生活レベルは落としたくない

513:名無しさん@九周年
09/02/25 12:25:29 Etc9YphBO
政府の支援で側室制度を復活させるべきだな
あまった独男には公営風俗をあてがえば解決。

514:名無しさん@九周年
09/02/25 12:25:43 I2VMhA/a0
生活レベルを落としたくないのは誰しも同じだろ
最終的に妥協できるかどうかであって

515:名無しさん@九周年
09/02/25 12:25:46 RPaGBMjh0
>>482
結婚に占める恋愛の要素の割合が高まったのなんてここ4~50年だろ
昔は、コンビニもなく一人暮らしが効率悪かった、というか勤め人が
一人暮らしなんて不可能だったわけでさ
結婚しないと生活できなかったんだよ

516:名無しさん@九周年
09/02/25 12:25:57 IaXRMttC0
>>510
自分をよく見てみ、最底辺のデブス貧乏年増女でもお断りでしょ


517:名無しさん@九周年
09/02/25 12:27:03 XoRBpc/xO
>>511
あるあるwww
俺の場合はプラス家持ちだ

518:名無しさん@九周年
09/02/25 12:27:36 7rMMTYaJ0
>>515
世界の王族は美男美女ばっかりでないとおかしい。

519:名無しさん@九周年
09/02/25 12:28:05 QB7Jyl9u0
年収700万以下の男に、結婚する資格なし。
貧困層は子どもを作るな。


って、自民党と経団連が言ってました。

520:名無しさん@九周年
09/02/25 12:28:45 H/A3q9vG0
お前らも結婚すりゃ分かる。経済力だけに限らず、
それぞれ親との同居や介護の問題、
子供の出産、教育の問題、住居の問題
仕事、転職、独立、その他もろもろ、
想定される問題や後で揉めそうなことは、
結婚前に予めある程度は話し合っておけってことだ。
もちろん状況は変わっていくが
「今が幸せならそれだけで」なんて破綻するぞw

結婚して何年も経ってから
「こんなはずじゃなかった」っていうほうが不幸だろ。
そんなんだったら、お互い初めから
フィルターかけ合っとけってことだ。

>>489
でも「ド貧民で幸せ」な家族というのもねえだろ
一定以上の経済基盤は幸せな家族生活には欠かせねえよ

521:名無しさん@九周年
09/02/25 12:28:55 Z+OzqKTZO
独身女の困渇って流行ってるのな。

522:名無しさん@九周年
09/02/25 12:29:11 g4ZgVAEV0
>>508
だったら、今だに二重瞼と一重瞼の比率がほぼ同じなのはどう説明するんだよ。

美しい相手を選び続けてきてるならみんな美男美女になってるはずだろうが。

523:名無しさん@九周年
09/02/25 12:29:11 ds3FfdWyO
男づきあいは数より質。

524:名無しさん@九周年
09/02/25 12:29:54 vuZAF/Fb0
>>519
ということは将来は年収700以上のコンビニ店員とか牛丼店員が出現するのか

525:名無しさん@九周年
09/02/25 12:29:57 NCNya0fo0
>>522
どんなブサイクでもゴリラよりはマシな顔してるだろ

526:名無しさん@九周年
09/02/25 12:30:36 RPaGBMjh0
>>518
日本の皇族は、色白瓜実顔、切れ長の目におちょぼ口っていう美男美女の典型だろw

527:名無しさん@九周年
09/02/25 12:30:43 R3BO4bnDO
もうさ、みんな結婚や子作りなんて捨てて死ぬまで遊んで暮らそうぜ!
死んだらどうせ灰になるだけだし今を楽しく生きるべきだわ

528:名無しさん@九周年
09/02/25 12:31:05 xYOEk41a0
うちの嫁は顔は中の上 高学歴とまでは行かないがそこそこの大学出て
一部上場の一般職で年収750万 27歳の時に俺と出会い29の時に結婚
最低限の家事はできるが強要はしたことない Hも2人楽しくやってる
スイーツ(笑)傾向はあるがそれで別に不愉快になることはない
金遣いは荒くない むしろ計画的に家計を管理してくれてるし
人付き合いも上手いし人前ではちゃんと俺を立ててくれる自分がでしゃばるなんてしない
親とも上手く付き合ってくれてる 何よりも俺を心から愛してくれて尊敬してくれてる

こんないい嫁もらった俺は幸せ者だね

529:名無しさん@九周年
09/02/25 12:31:24 ZHXRJjm/0
>>525
そうでも無い人たまにいるでしょ

530:名無しさん@九周年
09/02/25 12:31:27 OlvPk1G70
>>522
だから時代によって美の基準が変わってくるんだから仕方が無いだろ。
浮世絵でググってみそw
昔の美人を昔の感覚でデフォルメするとああなるんだよw

531:名無しさん@九周年
09/02/25 12:31:41 k6zy1vXxO
>>511
急がないと戦国時代なら死んでる歳になるぞw

532:名無しさん@九周年
09/02/25 12:31:56 DFk4b1Hi0
>>526
映画「ラストエンペラー」のジョン・ローンと実際の溥儀って全然違うやんw

533:名無しさん@九周年
09/02/25 12:31:58 9nwOCB+q0
>>511
自分は卒業文集にはスナフキンって書いた
ある意味当たってるな・・・・


534:名無しさん@九周年
09/02/25 12:32:11 QB7Jyl9u0
>>524
その為の、移民政策です。

535:名無しさん@九周年
09/02/25 12:32:39 WL7bIe/X0
不景気だから結婚したい率が女だけ高まるとか露骨だよなw
単に仕事が不味くなって来たから、寄生する場所探してるだけとしか思えないw

536:名無しさん@九周年
09/02/25 12:32:52 Z+OzqKTZO
>>517
小学校の未来予想図は今社長のはずだった。
結婚くらい出来ると思ってた中学生。でもまだ現実が見れてなかった。
高校文集は見たくないでつ


537:名無しさん@九周年
09/02/25 12:33:08 bAbS069f0
正直言わせて貰えれば、男だって結婚して生活レベルが落ちるのはゴメンだ。
給料はそっくりそのまま小遣いとして使わせて欲しい。
共稼ぎで嫁が生活費とかローンとか養育費とか出産費用とかを
出してくれるのが理想。
家事だって実家にいればオカンがしてくれるのに、
結婚したら分担しなければならないなんて言われたらたまらん。
家族サービスとかで趣味の時間が削られるのだってカンベンしてほしい。

538:名無しさん@九周年
09/02/25 12:33:22 fNBhoShz0
結婚は生活レベル上がるだろw
年収500万同士で結婚すれば1000万
産休中でも手当てもらえる
0歳から保育所に預ければキャリアブランクも最小限

まあ、クズは遺伝子残さないように一生懸命「コンカツ」に無駄金使ってろってこった

539:名無しさん@九周年
09/02/25 12:34:13 c85UhY/FO
>>527
死ぬまで今と同じように体が動き楽しく遊べると思ってるかー?

540:名無しさん@九周年
09/02/25 12:35:15 W+dnz4KO0
>>538
すごいな。
毎日毎日遺伝子のこと考えて生活してるのか…

541:名無しさん@九周年
09/02/25 12:35:33 6yr252Ls0
今の大人は甘やかされて育ったからねえ
家庭への献身よりも自分一番になるわぁ

542:名無しさん@九周年
09/02/25 12:35:36 PnAhKUWC0
>>51
アイドルよりも健康体の一部上場のイケメンかキャリア公務員からもらったほうがいいよ
アイドルって微妙なやつのほうが多いじゃん

とりあえず優秀なアイドルの遺伝子は
ごうひろみ、東山、木村拓哉くらいだろ
それ以外は劣化がひどい

543:名無しさん@九周年
09/02/25 12:35:36 mlC5hx+HO
婚活って一体何やるんだろ
見合い巡りに、合コン巡り?エステ通い?


544:名無しさん@九周年
09/02/25 12:36:19 g4ZgVAEV0
>>530
時代によって基準が変わるようなものが普遍的な価値観だとは思えないな。

浮世絵のあった時代でも平安時代でも男は女のおっぱいとか裸を見たら興奮しただろう。

女も経済力とか自分を大切にしてくれる男の子供を産んだであろう。

普遍的な価値観とはこういうことだ。

よって、男女ともに究極的には顔ではないな。
間違いなく。

545:名無しさん@九周年
09/02/25 12:36:21 A5bOl8XI0
首都圏は人が多いからまだまだチャンスはあると思うんじゃない?
地方じゃ1回の機会が貴重,妥協もするから同じような結果には
ならないと思うよ

546:名無しさん@九周年
09/02/25 12:37:26 Ke+u8eiZ0
遺伝子、遺伝子と書き込んでいるヤツって
血液型性格占い信じてるんだろw

547:名無しさん@九周年
09/02/25 12:37:35 IaXRMttC0
お互い500万有れば良い遺伝子なんだぁ
うちの旦那ほぼ1000万だからさらに良い遺伝子だねー
なんか共働きって負け組かと思ってたぁw

548:名無しさん@九周年
09/02/25 12:37:36 9nwOCB+q0
>>520
結婚前にそういう問題を話し合っても
解決出来ない場合の方が多いんじゃない?
特に介護の問題は・・・


婚活より生活保護活動やってる知り合いの方が
多いんだがorz


549:名無しさん@九周年
09/02/25 12:37:39 lcZehF8wO
>>538

夫の稼ぎは夫婦共有、ワタシの稼ぎは全額自分磨きのためにキープってことだろ

550:名無しさん@九周年
09/02/25 12:38:50 1ESCryrj0
俺の中学あたりの将来予想図は40歳で死亡だったな。
原因は、過労か事故死って書いてた気がする。

551:名無しさん@九周年
09/02/25 12:39:30 CrTHjGclO
男女問わず独身のまま30代迎えると小遣いが月に10万近く使えたりするからな。

552:名無しさん@九周年
09/02/25 12:39:34 NJss3nhd0
結婚しても生活レベル落とさないでパワーアップできるのは
東京の土地持ち百姓←収入増やしたくなったら適当に駐車場でもワンルームマンションでも建て増しすればおけ

婚活中の女は東京西部の畑を廻るように
医師、弁護士←資産なんかない

553:名無しさん@九周年
09/02/25 12:40:15 uvWylcve0
風俗行けば若い女といつでもSEXできるし、
食事は好きなもの食える。

結婚の必要性がない。

554:名無しさん@九周年
09/02/25 12:40:16 OlvPk1G70
>>544
そんなこと言ったって、時代どころか国や民族によっても価値観はかわるだろ~w
女が稼いで男を養うのが当たり前だったり、男が料理を作るのが当たり前だったり
するようなとこまであるわけで。

でも女の裸を見て男が興奮するってのは万国共通なのかもね。

555:名無しさん@九周年
09/02/25 12:40:56 Z+OzqKTZO
>>545
それは思うな。
あと、首都圏はなまじ金持ちが多いから、上ばかり見る傾向がある気がする。


556:名無しさん@九周年
09/02/25 12:41:12 WKMig3TI0
なんか「結婚するやつはバカ」みたいな異見が多いけど・・・。自分の親に対しても同じように
思ってるの?本当に一生結婚せず、遺伝子も残さないの?なんか、すげえな。

なんで昔の人は結婚したんだろうね。どうやっておまえらを育てたんだろうね。

多分今の若い人は荷物を背負うことを極端に嫌うんだろうね。楽であれば、気持ちよければそれでいい
って考え方な。

557:名無しさん@九周年
09/02/25 12:41:19 jKsPyYEl0
独身女はオカンやオトン死んだらどうすんだろうな・・・


558:名無しさん@九周年
09/02/25 12:42:10 nwXrRvEZ0
>>543
おすすめ>>456

559:名無しさん@九周年
09/02/25 12:42:22 IaXRMttC0
>>555
東京の7割くらい500万以下なんだってよ
金ないのに有るように見栄張ってるんだって

560:名無しさん@九周年
09/02/25 12:42:42 0VvWYxTK0
もう37歳で無職だし、諦めるのが筋なんだけど
こんなスレを覗いてしまう、未練がましい自分自身が嫌になる

561:名無しさん@九周年
09/02/25 12:42:44 Vnf4ds2sO
支持率やゲーム脳話は、即マスゴミの陰謀とかいうのに
こういう系統の記事は信じて叩くんだなあw
いつもの論調でいけば「日本人同士の結婚を妨げる売国マスゴミの陰謀」になるのでは…

562:名無しさん@九周年
09/02/25 12:43:03 9nwOCB+q0
>>557
安定した職に就いてる人はいいけど
女の大半は不安定非正規や低収入パートが多いし
どう見ても将来の生活保護予備軍


563:名無しさん@九周年
09/02/25 12:43:14 QOn6irTS0
>>556
> 多分今の若い人は荷物を背負うことを極端に嫌うんだろうね。

今の若い人の方が今の年寄りの若い頃の何十人分かの仕事してると思うが。

564:名無しさん@九周年
09/02/25 12:43:20 rNYIV5AL0
>>556
一夫一婦制になるまでは結婚しない人のほうが多数派でした。

565:名無しさん@九周年
09/02/25 12:43:35 Z+OzqKTZO
>>547
旦那の年収って…小町臭いです(>_<)


566:名無しさん@九周年
09/02/25 12:43:54 TIQiaKQy0
女でも、男に惚れる事が出来る奴なら、
金云々言ってても結局は情や人柄で結婚しちまう。
いわゆる普通の恋愛結婚。
避けるべきなのは、男に心から惚れる事が出来ない、
というか男を好きになる事を本当は知らない女。
金の切れ目が縁の切れ目。
経営者だったら、会社が傾いたら離婚、
リーマンだったらリストラされたり重病になったら別居。
男の本音として、一番精神的に苦しい時期に、
崖に突き落とす女って、こういうタイプだ。

567:名無しさん@九周年
09/02/25 12:44:16 Zp1gEMKa0
男女格差是正の女の社会進出で男と同給与の支給を望むのと
結婚で女が男にのぞむ経済力って矛盾してないか
不平等で給料が男より少なくするか男の給料の方を優遇すればいいように思うんだが

568:名無しさん@九周年
09/02/25 12:44:42 bAbS069f0
>>556
俺の親世代は結婚しないと世間の風当たりが強かったから結婚したんだろうな。
「結婚してないみっともない人」というレッテルを貼られるのを
嫌がって結婚して、同じ理由で子供作って。


569:名無しさん@九周年
09/02/25 12:45:12 iIlrvb4m0
我が家から見えるところに結婚相談所あるんだけど
毎日、よく人入ってますわ

570:名無しさん@九周年
09/02/25 12:45:19 ZHXRJjm/0
>>556
すっぱい葡萄ですよ

誰だって本音は結婚したい愛し愛され幸せになりたい

571:名無しさん@九周年
09/02/25 12:45:37 RrTDellK0
やっぱ男も女も一度は家から追ん出して自活させたほうがいいな。
家事手伝いとか馬鹿なこと言って、実際は何の手伝いもせずに
働いてたとしてもバイト代やら給料やら、全部自分の小遣いにして
うひゃうひゃやってるようなヤツはろくな人間にならん。
親の神経がわからん。何で、自活させないんだろ?
贅沢の覚えすぎは、将来その子を逆に不幸にさせるというのに…。

自活すると、例えば手取り20万もらえたとしても生活費もろもろに
差っ引かれて、自由になる小遣いなんてそう残らないのが分かるはず。
でも、それでやりくり覚えていけるんだからいいんだよ。

分不相応な生活は身を滅ぼすだけなのにな…。

572:名無しさん@九周年
09/02/25 12:45:37 R3BO4bnDO
>>539
動けなくなったら死ぬだけさ
どうせ墓なんて飾りにしか過ぎないし10年も経てば生きてた痕跡すら怪しくなってくる
>>556
そうだよ?楽なほうがいいじやないか
この御時世で無理して他人を背負う方が馬鹿だな

573:名無しさん@九周年
09/02/25 12:46:09 RPaGBMjh0
>>564
それって結婚という制度が定められてたかどうかの問題じゃねーの?
セックスして子供生んで扶養してっていう生活行動をしなかった人が
多数派ってことになるぜ

574:名無しさん@九周年
09/02/25 12:46:30 rNYIV5AL0
>>570
10億円と嫁、どっちか選べって言われたらどっち選ぶ?

575:名無しさん@九周年
09/02/25 12:46:44 d5DqdrPMO
レベル「落とさない」どころか、レベル「上げよう」としてるんじゃね?
共働きで慎ましく暮らせば、ちょっとやそっとじゃレベル落ちないだろ…

576:名無しさん@九周年
09/02/25 12:46:48 HKpKF19f0
>>556
> なんで昔の人は結婚したんだろうね。どうやっておまえらを育てたんだろうね。

「ウチに帰ると電気が消えていて一人で寂しいから」「朝起きたらご飯ができてるといいなあ」
これくらいの動機で結婚したんだろ。

577:名無しさん@九周年
09/02/25 12:47:20 KiwdgYGQ0
>>122
一番の自慢に気付いて貰えない人・・

578:名無しさん@九周年
09/02/25 12:47:53 ZHXRJjm/0
>>574
君はもっと心が成長しないとね

579:名無しさん@九周年
09/02/25 12:48:05 NCNya0fo0
結婚する気がない人の遺伝子が絶えるだけだろ
これも自然淘汰

580:名無しさん@九周年
09/02/25 12:48:05 /X3JbiHs0
もう、男は男で、非婚運動した方が良いんじゃない??
ここまで女がつけ上がっているともなると、結婚しない方が幸せになれると思う。
ろくな女しかいないし。
性格は悪い、お金が全て、腹黒い性格、自己中心的、外面の綺麗さ可愛さばかりしか磨こうとせず肝心の中身は最悪、
肉便器でセックスしまくり・・・。
嫁に貰うほどの価値がある女なんてほとんどいなくなった。
結婚制度も女優遇ばかりで、終わっているし。


581:名無しさん@九周年
09/02/25 12:48:11 R3BO4bnDO
>>570
今の葡萄は汚染されてたり産地偽装があるかもしれないからな
食べなかったキツネが勝ち組だったりもするw

582:名無しさん@九周年
09/02/25 12:48:18 QGWB7CIkO
そのかわりに女には若さと容姿と家事能力と
その時々に合わせて自ら動いて夫を助ける、人として大切な心が
求められている

583:名無しさん@九周年
09/02/25 12:48:22 FyK08f9A0
>>570

ド庶民の分際でありながら、それらを何ら我慢することなしに手に入れたい
という願望だけが肥大しているから始末に負えないんだろ。しかも、愛し愛される
ことにともなう苦労も嫌と。救いようがないわ。

584:名無しさん@九周年
09/02/25 12:48:30 yefOJxElO
皆と比べて俺はマイノリティだという事が分かった。

それを踏まえて敢えて言わせてくれ。

俺は逆に専業主婦じゃないとダメだ。
来年結婚予定の彼女はきっとアンケートでいうマイノリティに入るんだろうが、本人は常に夢は専業主婦と言い続けてる。

ただ正確は昔の和風美人みたいに常に控えめで
だけど俺が言わなくても俺の為に尽くしてくれる。アイロンかけ、食事、掃除も常に率先してやる。俺が残業で帰りが遅くなっても帰宅するまで先には寝ない。

俺自身性格が昭和の人みたいに女房は自宅で夫の帰りを待つ、って感じだから
うまく付き合えるんだろうな。

ただ彼女には常に『このご時世いつクビになるか分からないけど、
それで苦労かけてもいい?』と忠告してるが、それでも良いと言ってくれてる。

正確水準が下がっても一緒に助けあい、幸せを互いに作りあうのが
夫婦の当たり前な形だと思っている俺なのだか、これもマイナーな考えなのかい?

けして釣りじゃない。

585:名無しさん@九周年
09/02/25 12:48:33 aRpkASq0O
女とは白蟻やサナダムシ以下の寄生虫。

586:名無しさん@九周年
09/02/25 12:48:45 Z+OzqKTZO
>>559
地方は500万あったら超リッチ。
結婚適齢期の年収は300万円台だよ。
でも結婚する。ホントに早い。なんでだろうね?

587:名無しさん@九周年
09/02/25 12:48:53 NgeBFtBGi
もちろんもちろん
結婚して生活水準落ちた女が多い現実
、他人の男にその事言うわけないしね。
見ていて痛々しい。
慰謝料で食ってる私からすると笑える。

588:名無しさん@九周年
09/02/25 12:49:15 J9Uw1y3l0
遺伝子遺伝子言ってるヤツは
全員遺伝病で死にやがれ。

589:名無しさん@九周年
09/02/25 12:49:42 rNYIV5AL0
>>586
地方は親の援助があるから低収入でもやっていけるんでしょ。

590:名無しさん@九周年
09/02/25 12:50:27 A2XyUulK0
>>574
横ですまんが、光速で10億円ゲットだぜ。

591:名無しさん@九周年
09/02/25 12:50:32 /dMoMu7uO
>>580
もう数字であらわれてるだろw

592:名無しさん@九周年
09/02/25 12:50:40 A8M7PbB2O
こんな事言う女は妊娠するまで働けよ。


593:名無しさん@九周年
09/02/25 12:51:11 yV83iXcY0
>>584
いいと思うよ
そういう嫁だっていっぱいいるよ

ここで騒いでるのは結婚に縁遠い奴が
火病ってるだけだからいちいち相手にしなくていいよ

594:名無しさん@九周年
09/02/25 12:51:21 Jgi52Qg50
>>584
十年後も同じ台詞を心から言えるといいね。

595:名無しさん@九周年
09/02/25 12:51:23 5kVxpiOe0
もう給料日か
預金がどんどん増えていくな
買いたいものもないしとりあえず貯金だな
独身って金がかからなくていいな

596:名無しさん@九周年
09/02/25 12:51:27 n9F1TUqN0
結婚したら負け

597:名無しさん@九周年
09/02/25 12:51:27 ie3JzevP0
★若者の9割は「結婚して子供欲しい」 自立人協会の調査

・パソナグループが運営する「自立人(フリーター)協会」(URLリンク(www.f-kyoukai.com))」はこのほど、
 20代の若者を対象に、「結婚」に対する意識調査を行った。期間は08年10月1-15日。183人から
 回答を得た。

 結婚したいかどうかについてについて聞いたところ、「したい」が63.3%、「どちらかといえばしたい」が
 28.1%となり、回答者の9割以上は結婚願望のあることがわかった。子供が欲しいかどうかについても、「
 欲しい」が67.6%、「どちらかといえば欲しい」が25.3%で、こちらも9割以上は子供願望があることが
 わかった。

 「結婚相手に求める年収」では、男性は「こだわらない」が60.6%と6割以上を占めた一方、女性
 は「こだわらない」「500万円台」がともに 19.6%、「400万円台」が16.1%、「600万円台」が12.5%の
 順と具体的。男女とも相手の年収にこだわらない傾向が強い一方、女性では「年収400-600万円台」にも
 支持が集まったことから、結婚に対する女性の「堅実さ」がうかがえる。

 仕事と家事の分業・協力についてどう考えるか」については、「協力」「どちらかといえば協力」が
 男性58.6%、女性65.2%となり、男女とも半数以上はお互いが仕事と家事を協力する気持ちで
 いることがわかった。
 URLリンク(www.jinzai-business.net)

598:名無しさん@九周年
09/02/25 12:51:30 t7R9L5Vz0
>>584
自分たちも幸せだし、誰かに迷惑かけてるわけでもないし
それでいいと思うよ

あと、ここの意見は気にしなくていい
ただ女叩きをしたい人達が集まってるだけだからw

599:名無しさん@九周年
09/02/25 12:51:36 RPaGBMjh0
>>580
そういう女に対しての見方ってどこで育まれてるんだ
煽りじゃなくマジで聞きたい

結婚するしないとかは置いといて、女の子と一緒にいたら普通に楽しいだろ

600:名無しさん@九周年
09/02/25 12:51:50 H/A3q9vG0
>>548
もちろん。話し合って解決なんてしない。
でも問題提起しておくだけで随分違う。
将来、そういう可能性がある、と知っておくだけでも意味がある。
お互いの諸問題を背負って、それでも結婚するという
意志を持つわけだし計画性も出てくる。

中には、「あ、こいつ将来こうなるのか。なら何年後には絶対別れる」と
目論む奴もいるだろうが、それはそれでその人間性を
見極める目が己になかったと諦めろw

まぁ、こういう現実をまったくスルーして結婚するのは
お互いにとって逆に不幸な事になる。
だったら初めからフィルターかけろてこと。もちろん男側もな。

601:名無しさん@九周年
09/02/25 12:52:06 WKMig3TI0
>>563
それは道具や仕事をするための手法が発達したからでしょ。全ての技術や道具、手法
が昔と同じ条件ならそうはならない。

>>568
それで「バカ」をみたと。いやいや、あなたと言う子供を授かって幸せだったんじゃないかなあ。
結婚してなかったら得られなかったものってけっこう多いと思うよ。

>>570
そうであればいいんだろうけどね。なんか本当に魂が抜けきってるのかと疑ってしまう。まあ、総理大臣
の支持率なんかと同じで、「2chの常識は世間の非常識」なのかもしれないが。

>>572
そうですか。あなたの親に対しては気の毒で何も言うことはありませんが、頑張って生きてください。
そのうち考えが変わるかもしれないしね。

602:名無しさん@九周年
09/02/25 12:52:12 t4/d7e0l0
まあ、それで行き遅れるんだけどね
女のほうが賞味期限短いしな

603:名無しさん@九周年
09/02/25 12:52:52 NCNya0fo0
>>572
嘘こけw
どうせ福祉にたよる気満々のくせに

604:名無しさん@九周年
09/02/25 12:53:22 IaXRMttC0
>>586
うちも地方だけど1000万はちょっと余裕あるってレベル
500万でリッチって何処に住んでるの?

605:名無しさん@九周年
09/02/25 12:53:28 fNBhoShz0
>>590
お前は10億も嫁もゲットできないから心配スンナ

マスコミが不安をあおってくれるおかげで若い子の意識が変わるのは良いこと
既婚の俺が合コン行くとクソ女に罵声浴びせられたもんだが最近はむしろ歓迎される

少なくともセックスが下手ってことは無いからな

606:名無しさん@九周年
09/02/25 12:53:34 R3BO4bnDO
>>599
面倒臭いし話が合わない
テレビと自分のことしか言わんしな

607:名無しさん@九周年
09/02/25 12:53:42 L3CD+7lKO
>>584
スマン、吹いた

608:名無しさん@九周年
09/02/25 12:53:53 QGWB7CIkO
>>594
きみまろさん仕事は?

609:名無しさん@九周年
09/02/25 12:53:55 D4RekMVp0
>>580
運動や扇動をする必要などない
メディアと女様が作り出しているこの風潮を見れば賢い男は勝手に啓蒙される
すでに非婚少子化としてはっきりと現れてるじゃないか

女様が発狂してこんな風潮を作り出した結果苦しむのは低所得の女様だが
そんなことには女様は気がつかなくても構う必要はない

610:名無しさん@九周年
09/02/25 12:54:51 55+0kr5T0
まぁ結婚しなくていいじゃん
女の方もおまえらと結婚したいとは思ってないだろ

611:名無しさん@九周年
09/02/25 12:55:08 ucsY5DVE0
>>580
「女の平和」なんちゅうお話もあったけど、
こんなに増長した姿を見せられると、
まじで「男が稼ぐ」制度に疑問を感じるよな・・・。

経済力のある男は結婚せずに、女を乗り捨てにした方が良い。

経済力の無いオレは、妄想の中のヨメと仲良く幸せに暮らす。

612:名無しさん@九周年
09/02/25 12:55:16 jLjVSrzp0
>>601
「昔の人は~」「今の若い人は~」
こうやってひとくくりにすると知性的な意見には見えないな。

613:名無しさん@九周年
09/02/25 12:55:21 9nwOCB+q0
昔に生まれていれば男に頼って主婦になれてたかもしれいなけど昨今はそれも
難しくて変わりに国の福祉に頼らざるを得ない女性が増加してきたと思う。
まあ、男も。


614:名無しさん@九周年
09/02/25 12:55:27 GVRHlToO0
>>584
幸せにクチを挟むつもりはないが、いつまでもお互い考えが変わらないと思っているのか?
人間は時間とともに考えも変わるんだぜ?

マラソン10km走る前は「絶対に最後まで一緒に走ろうね!」と言っていて走った途端に
あまりの苦しさに「やっぱ走るの止めよう」ってのはよくある話だぜ?

615:名無しさん@九周年
09/02/25 12:56:17 dRH85aZo0
まあそりゃそうだw

616:名無しさん@九周年
09/02/25 12:56:22 Z+OzqKTZO
>>574
俺さ、大学の頃30位の人に似たような質問されて、
絶対彼女を選ぶって恥ずかしげもなく答えたよ。

青いねーって言われた。

無知と若さは恐ろしくも素晴らしい。

617:名無しさん@九周年
09/02/25 12:56:56 6cnEi/8j0
子育てにかかる金を考えたら
生活レベルを落とさないときついけどな

618:名無しさん@九周年
09/02/25 12:57:00 DvCpieUo0
>>614
「やっぱ走るの止めよう」じゃなくて
後ろからいきなり刺されるのもありだなw

619:名無しさん@九周年
09/02/25 12:57:13 RPaGBMjh0
結婚に対してメリット、デメリットで考えると特に事前に考えればデメリット
の方が大きそうに思えるんだよ、
一般論で言うのは難しいんだけど、結婚した後メリットに気づくことがあってさ
それは中々事前では考えられないんだよ、事前とは自分の視野そのものが変わっ
てくるから

でもここでもっと重要なことは、自分のメリット、デメリットでのみ物事を考え
るって行為のところなんだよね

620:名無しさん@九周年
09/02/25 12:57:25 r6c1kG0G0
これだけ離婚が多いと。
酸っぱかった葡萄だよね。

621:名無しさん@九周年
09/02/25 12:58:17 WL7bIe/X0
>>556
価値観なんてその世代によって変わるだろ
それに親の世代は裕福な世代だったしな

622:名無しさん@九周年
09/02/25 12:58:36 KaDLmuE+O
女も商品価値を上げる努力しろよ
外見だけで中身が伴わないなんて支那のコピー商品と一緒
下手すりゃ外見も駄目って
どんだけ価値がないんだよwww
そんなもんに出す金なんかねーよ

623:名無しさん@九周年
09/02/25 12:59:12 D4RekMVp0
>>584
べつにいいんじゃね?それができるなら
もともと昔の夫婦像はそんなもんだったはずだし

問題なのは専業主婦のくせに家事は分担が当たり前とか
生活費負担は折半じゃないのに家事分担は折半にしろとかのたまってしまう寄生虫
あげくのはてにあからさまな男性差別的法制度を利用して
理不尽な理由で男の頭を強制的に地べたに押し付けながら寄生する女に似た生き物がいることだよ

624:名無しさん@九周年
09/02/25 12:59:24 R3BO4bnDO
>>601
かわらんだろうね
俺は歪んでるかなぁw

625:名無しさん@九周年
09/02/25 12:59:42 OSv2u4rF0
>>1
> 「結婚に重要なのは経済力である」(81.2%)の2項目で8割を超えた。
まあ、当たり前ではあるが、相手にのみ求めるのは寄生虫と言うんじゃないだろうか。
共働きを希望している人たちが多いのが救いだが。

626:名無しさん@九周年
09/02/25 13:00:18 1HhtCgXp0
オレは今、年内にも結婚って感じだけど
結婚に至る様々な覚悟が人を大人に成長させるんだな~って日々実感してる。
他人が結婚しようとしまいと、どうとも思わないが、いつまでも結婚しないでいて、
その辺が実感できないのはちょっと残念な気もするよ。

627:名無しさん@九周年
09/02/25 13:00:31 fnjg8n7I0
そのとーりである。
ゆえに経済力のない俺は結婚しない(できないともいう)のだ。
弱者は余計な荷物を背負うべきではない。
今は自分優先で身軽にまいりましょう。

628:名無しさん@九周年
09/02/25 13:00:44 Y06cdM4f0
今の女性は結婚と愛を分けてますw
だから結婚しても旦那の子を産まずに
不倫相手の子を産みます


629:名無しさん@九周年
09/02/25 13:00:47 Z+OzqKTZO
>>604
実家が九州のド田舎。
結婚適齢期で500万も持ってるの?地方都市?

630:名無しさん@九周年
09/02/25 13:01:04 PAbwf4DfO
外見、収入、様々な理由で自信がなく、
マスゴミの発する女に対するイメージ操作に騙されてる。

結婚をあきらめるのは構わんが、それで女を叩くのは哀れだな。

631:名無しさん@九周年
09/02/25 13:01:08 aRpkASq0O
すぐ結婚すれば子供が子供がという奴がいるが、日本の女は先進国では当たり前の子供のDNA親子鑑定に猛反対して平成七年にデモまでやった事忘れてないか?
おかげで裁判所は「嫁の許可無く行われたDNA親子鑑定結果は証拠採用しない」とまで言い放ち、日本のDNA親子鑑定件数は先進国最低でアフリカ水準。
女のせいで本当に非科学的な国になった。

632:名無しさん@九周年
09/02/25 13:01:17 L3CD+7lKO
>>621
必ずしも裕福とは言えないな
少なくとも俺の母は

633:名無しさん@九周年
09/02/25 13:01:28 g4ZgVAEV0
>>570
その通り!

その上2ちゃんねらは「俺は女には興味はない!」だもんなw

夜な夜なオナニーしてる癖になw

634:名無しさん@九周年
09/02/25 13:01:51 82jpe9360
URLリンク(www.nicovideo.jp)
結婚できん。


635:名無しさん@九周年
09/02/25 13:02:11 E8BiqBkV0
>>626
事故で死にそうな目に遭って人生観が変わるより
平穏無事で何もないままの方がいいや。

636:名無しさん@九周年
09/02/25 13:03:12 ubOTSvNPO
>>522
ちなみに二重より一重の方が遺伝しやすいそうだ、プチ整形で二重にしてる女も少なくないから正確な比率はわからん。

637:名無しさん@九周年
09/02/25 13:03:33 WyN8+pIr0
>>633
> 夜な夜なオナニーしてる癖になw

元気に外でレイプすりゃいいのか

638:名無しさん@九周年
09/02/25 13:04:09 bt5xxBV2O
育児と両親は蚊帳の外か。
結婚数に比例して離婚率も上がるだけだ。

639:名無しさん@九周年
09/02/25 13:04:48 OlvPk1G70
>>636
いや、逆。
一重より二重のようが遺伝しやすい。ということになっている。

640:名無しさん@九周年
09/02/25 13:04:49 /p/2aE/X0
人のセックスを笑うなとかあったけど、

現実社会で、人の恋愛を笑ってる奴等ほど、異性との縁が無いwww

641:名無しさん@九周年
09/02/25 13:04:50 1HhtCgXp0
アンケートなどを見ると、女がさぞかし悪い生き物に見えるのかも知れんけど、
現実の女はそうじゃないよ。しっかり心さえ捕まえれば、エロゲーなんて
軽く凌駕するくらい素敵な存在になるものだよ。

642:名無しさん@九周年
09/02/25 13:05:08 b8i4QwbG0
結婚に経済力は大事だけど
それだけで結婚する自分の周りの現実論者の女性は後で
大抵後悔or失敗してる。
おおかた、結婚後自分の見ていたものが虚構の現実だったと
目の前の好きでもなんでもない男を見て後で気づくんだろう。
必要条件と十分条件をごっちゃにする女が多い事。

643:名無しさん@九周年
09/02/25 13:05:25 IaXRMttC0
>>629
まあ地方都市っちゃ地方都市だけど…
結婚適齢期の時にすでにうちのはまあまあ稼いでた

644:名無しさん@九周年
09/02/25 13:05:27 RPaGBMjh0
>>620
結婚=葡萄だと思ってるのは結婚になんらかの理想を持ってるわけでさ
結婚しても自分を変えないという前提で考えると、
=相手への理想でしかないんだよね、結局

645:名無しさん@九周年
09/02/25 13:05:32 jCJ043vD0
>>122
ら抜きの馬鹿がそんなにもらえる訳ないだろがw
糞ニートw

646:名無しさん@九周年
09/02/25 13:05:33 D4RekMVp0
>>631
DNA鑑定
女が拒否権発動すると証拠として認めなくてよいが
男が拒否すると強制認知判決が下る

すばらしい国ですね日本は

647:名無しさん@九周年
09/02/25 13:05:47 Lia6rpQaO
結婚しても自己中のままのやつが多いから、大人になれたってのは錯覚だよ

648:名無しさん@九周年
09/02/25 13:06:12 7UxrI0DO0
最近この手の記事が多いですね。
流行なのかな。
誰かが裏で仕掛けてるのかな。
マスコミ各社が同じ琴を一斉に報道し始めたら要注意です。
純ちゃんフィ-バー郵政マンセー抵抗勢力は悪とかね。
一歩引いてみるのが正解ですが、愚民のみなさんはきっちりはまります。
もうねチョロイとしかいいようがない(笑)。
手のひらで転がす側の人は面白いだろうな~。

649:名無しさん@九周年
09/02/25 13:06:31 aRpkASq0O
>>628
日本の女は旦那が海外に長期出張でもEDでも普通に妊娠するからな。
妊娠してもその子誰の子?状態。

650:名無しさん@九周年
09/02/25 13:07:20 LgLCTvHaP
>>641
10年後も同じセリフを言えるように頑張ってください。

人の気持ちは変わらない・・愛は永遠なんです・・・と信じて・・・

651:名無しさん@九周年
09/02/25 13:08:08 g4ZgVAEV0
まあ、俺も結婚を進んでしたいとは思わないな。

ただ、女をはらませて、子供が欲しいとは思うが。

652:名無しさん@九周年
09/02/25 13:08:21 42i1y1TX0
既婚者なら男も女も浮気するだろw

653:名無しさん@九周年
09/02/25 13:08:30 R3BO4bnDO
>>630
ろくでもないのばかりだろw
実際の所さ

654:名無しさん@九周年
09/02/25 13:08:37 1ESCryrj0
>>649
旦那の子。
法的には・・・だけどな。

655:名無しさん@九周年
09/02/25 13:09:12 OlvPk1G70
>>647
東方で永遠の未成年がどうたらこうたら~って誰かが言ってたな。
自分もその未成年に入るんだろうな~orz

大人になって常識がついたというより常識に埋もれていってるだけで
なんら成長している実感がないんだよな~・・・('A`)
上っ面だけ取り繕って中身は子供のまんま、はっきり言って子供より酷い('A`)
ああああああああ('A`)

656:名無しさん@九周年
09/02/25 13:09:24 D4RekMVp0
>>647
日本じゃ守銭奴老害ほどの自己中なのはフェミゾン寄生女様を除いては存在しない

>>648
周知されれば男全体の利益にかなうわけだからメディアが勝手にやってくれるのはありがたいことじゃね

657:名無しさん@九周年
09/02/25 13:09:35 OOhVeO5t0
>>616
俺今40だけど、今の俺の嫁との天秤だったら、10億などいらん。
俺の嫁は唯一無二なのだし、同じ価値観の下、共に人生を豊かにする同志。
人間の生涯賃金って1億くらいだっけ?その10人分程度だぞ。10億って。
街に出て10人無作為に集めてきて、同等の人間がいるかというと、きっといない。
むしろその30男がまだまだ青いように見えてしまう。

658:名無しさん@九周年
09/02/25 13:09:36 cBheQAEc0
今は結婚するべき時じゃない。
家を建ててローンを背負うべき時でもない。
できれば車も買わないほうがいい。
普通の人は嵐がすぎるのを首をすくめて待つのがベスト。
でも、それだけじゃ世の中は回らない。
そこで情弱の人をおだてて消費をさせるわけです。
まあそういうことなので、ひとつよろしく。

659:名無しさん@九周年
09/02/25 13:10:07 FxtCT6BWO
実際、金がないまま子供は生めないんだから仕方ないだろ
ガタガタ抜かすな貧乏童貞

660:名無しさん@九周年
09/02/25 13:10:33 cpQUhRZD0
>>657
嫁さん死んだらどうすんの

661:名無しさん@九周年
09/02/25 13:10:58 1HhtCgXp0
>>650

愛は代わらない?
いやいや、人の気持ちも愛の形も変わるものでしょう。
でもその緩やかな変化を受け入れる覚悟があるかないかじゃないの?

662:名無しさん@九周年
09/02/25 13:11:11 Lia6rpQaO
経済力に否定的なやつは極端な話、愛があれば途上国の男女でも構わんのかね
相手からすりゃ金めあてで愛じゃないんだが…

663:名無しさん@九周年
09/02/25 13:11:51 CLmCa8Nk0
> 結婚したい理由については
> 「精神的な安定が欲しいから」が59.7%で最多となり、次いで
> 「好きな人とずっと一緒にいたいから」(59.2%)、
> 「孤独な老後はいやだから」(49.9%)と続いた。

> 女性は「結婚しても生活レベルは落としたくない」(85.5%)、
> 「結婚に重要なのは経済力である」(81.2%)の2項目で8割を超えた。


そうやって二兎を追ってるから婚期を逃すわけですね、わかります。

664:名無しさん@九周年
09/02/25 13:11:53 1SCWKfQI0
>>15
25と45をひとくくりにしないであげてw

665:名無しさん@九周年
09/02/25 13:12:10 pyhLTyvHO
実際
愛で空腹は満たされないですよ

お金がなきゃだめです


666:名無しさん@九周年
09/02/25 13:13:02 OOhVeO5t0
>>660
嫁と過ごした歴史が永遠に残るだけだが

667:名無しさん@九周年
09/02/25 13:13:59 BFZO+DMd0
>>666
永遠に残らないだろ。
あんたもいつか死ぬ。

668:名無しさん@九周年
09/02/25 13:14:43 JCGVv6vx0

そして売れ残る

669:名無しさん@九周年
09/02/25 13:15:27 0VvWYxTK0
自分の嫁自慢をする暇があるなら・・・


女の一人位紹介しろと思った事があります

670:名無しさん@九周年
09/02/25 13:15:40 0sKnxr1MO
根本的に日本人はネガティブ思考多いだけ

671:名無しさん@九周年
09/02/25 13:15:46 JQQj90dD0
生活レベルは落とさなくても
まず他人との共同生活だから、すりあわせになる。
出産したら育児養育に手間はとられる。

その辺の苦労は分かってるのかなぁ。

672:名無しさん@九周年
09/02/25 13:16:15 1SCWKfQI0
>>667
だから(絶対に死ぬから、すべて消えてしまうから)
人間が生きる喜びを味わうのは無駄ってこと??

673:名無しさん@九周年
09/02/25 13:17:21 jKsPyYEl0
人間って案外状況に慣れるものだけどねー

674:名無しさん@九周年
09/02/25 13:17:26 r6c1kG0G0
イケメンに精子もらって、女同士で結婚しろ

675:名無しさん@九周年
09/02/25 13:17:41 GVRHlToO0
お金があって平穏なうちは「愛があれば・・」とかなんとでも言える。

借金だらけで毎日家にウシジマくんがくる生活だったらいい女より金だろ。

676:名無しさん@九周年
09/02/25 13:17:41 n/tFtqNWO
落ちない訳ないだろ。

アホすぎ

677:名無しさん@九周年
09/02/25 13:18:25 Lia6rpQaO
女ごときの生活レベルが落ちるほどの男ってどんだけ貧乏よ?
共稼ぎ前提でな

678:名無しさん@九周年
09/02/25 13:18:34 KPes7kiYO
自分より旦那の収入が低いのは耐えられないって事と違うの?仕事を辞めて家にいろ、パート程度にしろって言うのなら、独身時代の収入を小遣いとして渡しても普通の生活が出来る収入を旦那に求めたら、そりゃ経済力って事になる。


679:名無しさん@九周年
09/02/25 13:18:36 R3BO4bnDO
>>672
単なる自己満足に過ぎない
人間なんて地球から見たら塵と一緒だ

680:名無しさん@九周年
09/02/25 13:18:47 yIcFaAek0
スレリンク(newsplus板)l50
20代女性が望む相手の年収「400万円~600万円」が最多
案外妥当だな
30代売れ残り婆やバブル経験40代婆より経済感覚はあるなw

681:名無しさん@九周年
09/02/25 13:18:53 6hVcAz/U0
今や平成女子は一番不遇だな
結婚もできず、年収も少ない。中途半端状態。迷走状態だお

男性は彼女を何人でも欲するが妻を必要としない
ヤリマン・風俗・家電・趣味が繁栄する平成時代に妻がいらないのは明らかである。
そして平成女は結婚できたとしても非正規労働がほぼ確実な時代。
かといって独身女の平均年収はずっと240万そこら・・・・
キャリア女性などは超少数派であり大半はキャリア一切無しの容姿落ちババアになる。
このころには結婚市場はもちろんSEX市場ですら男性に見向きもされなくなる。

そのころ独身男性は本来なら妻に渡していたお金を友達と自由気ままに使っている残酷な現実。
要するに男性は独身最高!ってことですね。


682:名無しさん@九周年
09/02/25 13:19:41 TF4T6neU0
俺は女の味方みたいな男がさっきからレスしてるが
寒いぞ。
男も女選ぶ権利はあるし結婚しない権利もあるんだよ

683:名無しさん@九周年
09/02/25 13:19:50 IaXRMttC0
お金の方が大事じゃない人も大勢いるから大金払って結婚相談所におっさん
あふれかえってるんじゃないの?
10億と旦那が死ぬのどっちにするって聞かれたら殆どの人
10億はいらないって言うと思うけど

684:名無しさん@九周年
09/02/25 13:19:54 N/JcGsPH0
>>677
実家暮らしで給料全部消費してた女がほとんどだぞ
毎月15万ぐらい小遣いやれるんか

685:名無しさん@九周年
09/02/25 13:20:38 ZxcUnHcz0
経済力じゃなくて金って書こうよ。


686:名無しさん@九周年
09/02/25 13:21:29 KaDLmuE+O
まぁ売れ残るのには原因がある
と言う事ですな
価値の無い物に法外な値段をつければ売れません
仮に騙して売ったら立派な詐欺です
買う方の責任もありますけどね
価値ある物はそれなりの値段でも売れます
貧乏人には買えないと言うのも事実
価値は金だけじゃありませんが手っ取り早く説明するとこんな感じでしょ

687:名無しさん@九周年
09/02/25 13:21:37 LWga8qkK0
25~49って時点でオワットル

15~25にするべきだろう

688:名無しさん@九周年
09/02/25 13:21:38 1HhtCgXp0
>>679

結婚したり子供が生まれたりするってのは、家族も巻き込んで皆で幸せになるもんだよ。
たとえ自己満足だったとしても本人が幸せならそれはとても意味ある自己満足だと思うよ。

689:名無しさん@九周年
09/02/25 13:21:53 ucsY5DVE0
>>666
と、だんなが思ってても、「あなた別れてちょうだい」で終わる歴史が結構あるらしいよw
別の男の子供を妊娠してたりw

690:名無しさん@九周年
09/02/25 13:21:59 ieB/MANSO
>>671
結婚したら生活レベルは落ちる可能性が高い。
共働きなら落ちないかもしれんが、専業主婦なんかだと落ちまくり、
子供なんかつくろうもんなら人生終了じゃん

691:名無しさん@九周年
09/02/25 13:23:17 6hy7meVXO
自分が働いて小遣い稼げばいいだけの話じゃないの?
家庭を持ったら好き勝手にお金使える訳ないし。

692:名無しさん@九周年
09/02/25 13:23:55 rb/qkqaU0
そこへいくと陣内と結婚した藤原紀香は立派だな・・

693:名無しさん@九周年
09/02/25 13:24:03 3tXA4WQD0
>>680
同年代の男でそんだけ稼いでるのはけっこう上位だぞ

694:名無しさん@九周年
09/02/25 13:24:43 RPaGBMjh0
>>690
オマエのいう人生が
「自分の時間とカネを、最大限自分のためだけに使う」
ってことで言えばまさにそのとおりw

695:名無しさん@九周年
09/02/25 13:24:49 9nwOCB+q0
共働きでもいつどこで相手が働けなくなるか分からないですよ
共働きって両方とも正社員ってことでしょう?


696:名無しさん@九周年
09/02/25 13:24:57 fNBhoShz0

25~49歳の独身男女を対象

そもそもお前が結婚の対象とする異性は対象外だろ?
お前が一生食べることのないウンコがどんなにまずくてもどうでも良いじゃねえかよ

697:名無しさん@九周年
09/02/25 13:25:17 ZjPz7bSe0
マイクロミルのアンケートに答える女なんか生涯未婚率50パーセント以上だろ。

698:名無しさん@九周年
09/02/25 13:25:25 1ESCryrj0
>>680
お前、そのアンケートの結果とかちゃんと見たか?
サンプル数183しかねーんだぞ?

699:名無しさん@九周年
09/02/25 13:25:43 6yr252Ls0
結婚できないからって結婚している人様を悪く言うんじゃないよ

700:名無しさん@九周年
09/02/25 13:25:45 PRTv721TO
そんなに結婚したいのか


701:名無しさん@九周年
09/02/25 13:26:52 3tXA4WQD0
>>692
自分で使い切れないくらい稼いでる奴は話が別だよ
いちばんシビアなのは500~600万あたりの稼ぎだろ
一人ならそこそこ余裕なのに、低年収or寄生虫とくっついたら貧困層に転落するボーダーライン


702:名無しさん@九周年
09/02/25 13:27:01 R3BO4bnDO
>>688
ならそれでいいじゃない
あんたにとって意味があればな。
ただそれが絶対でもないと言うことだけだ

703:名無しさん@九周年
09/02/25 13:27:24 D4RekMVp0
>>686
結婚なんて闇金サラ金やらケータイの契約と同じだろ
重要な部分は小さい文字で回りくどい文章で書いてあるようなもんだ

離婚率が4割という現実があって
なおかつ一方的に男が不利になることをなんとなくわかっていながらそこにサインしてしまう
そんな愚かな勇者のいかに多いことかw

704:名無しさん@九周年
09/02/25 13:28:15 eVeINbN50
これはあたりまえだろ
貧乏だと心の休まる暇がないからストレスもたまるし愛も長続きしないよ
身の程知らずなスイーツは例外としてもさ

705:名無しさん@九周年
09/02/25 13:28:48 vLyV/YVs0
生活水準は落ちないだろ?
小遣いは落ちるが

706:名無しさん@九周年
09/02/25 13:29:23 nyRoMwHd0
>>1
それは男もおなじ。なんで赤の他人のデブス女の飯代を男が払わなきゃならんのだ?

707:名無しさん@九周年
09/02/25 13:29:23 WL7bIe/X0
男にとっての結婚は責任を取るという意味でしかない
だからでき婚が多いんだ

708:名無しさん@九周年
09/02/25 13:29:50 zyX5E47/0
ID:IaXRMttC0のレス読むと、結婚はやめておこうと思うな。

709:名無しさん@九周年
09/02/25 13:30:53 TI7mz0Kt0
男は一生懸命働いても自分の小遣いは2万、3万でいい、だから女も協力してくれという
極端なマゾヒズムで女を維持しようとするが
女はそんなつもりは毛頭ない・・・この意識のズレがもうダメ

710:二ィト見習い
09/02/25 13:31:01 xYm5cEbQ0
( ´,_ゝ`)プッ 姫とピーターパンだな

711:名無しさん@九周年
09/02/25 13:31:43 JQQj90dD0
>>690
確かにお金のことだけ考えたら自分は終了。
専業主婦に子ども2人。こないだ借金して住宅メーカーと契約。
下の子が園にいく4月からは流石にパート予定。

でも当面は子どもを育て上げる目標があるからまだ終了できないのよ。

712:名無しさん@九周年
09/02/25 13:31:54 Lia6rpQaO
>>684
結婚しても給与分の小遣い欲しがる特殊な女の例を挙げられてもな…

713:名無しさん@九周年
09/02/25 13:32:14 IaXRMttC0
>>708
大丈夫あなたは心配しなくても絶対結婚できないよ保証する

714:名無しさん@九周年
09/02/25 13:32:18 aRpkASq0O
日本の女の1日の平均家事時間は僅か三時間ちょい。
そのくせ、テレビ視聴時間とレジャー時間の長さはぶっちぎりで世界一位。


715:名無しさん@九周年
09/02/25 13:33:03 zyX5E47/0
>>713
なんか有り難う。

716:名無しさん@九周年
09/02/25 13:34:37 46gnany90
30過ぎた負け犬が要求だけは
20代のまま
バカすぎる

717:名無しさん@九周年
09/02/25 13:34:52 mXhlTjZT0
でもさあ、こういう女どもが格差マンセー経団連マンセー小泉マンセーの売国信者になるから
スイーツなんて言って馬鹿にしてる場合じゃないんだぜ・・・・・・

718:名無しさん@九周年
09/02/25 13:35:26 75lJRf9Z0
夫の年収を語るのが好きな女って
政治家や高級官僚の馬鹿息子みたいで滑稽だな。

719:名無しさん@九周年
09/02/25 13:35:30 Sl2C+20m0
子供を幼稚園に通わせてると大して働けないんだよ。
役員やったり園行事でしょちゅう呼ばれる。
細切れの時間に働いてもせいぜい2,3万だしな。

そんな感じでだらだらテレビみてるんじゃね?
旦那がなっとくしてれば別にいいと思うが。

720:名無しさん@九周年
09/02/25 13:36:14 RPaGBMjh0
>>703
その離婚率って全世帯での離婚数を新しく結婚した数で割った率でさ
若い層の割合が減ってるから離婚率は高くなる
実際、ここ何年かは離婚件数は減ってる

ただ離婚件数と景気の循環はほぼ一致していて、経済的な理由で離婚
が多いことが伺えるんだよね

721:名無しさん@九周年
09/02/25 13:36:39 rb/qkqaU0
部下の若い女たちに訊くと男どものMが結構多いらしい

だからイヤなんだと・・

そのへんにヒントがあるかもしれんな



722:名無しさん@九周年
09/02/25 13:37:33 wSZmc8ej0
>>703
だいぶ必死みたいだけど、離婚率はあんまり意味ないぜ。
6割の人は離婚しないんだし、離婚した4割の人は勢いとか
妊娠とかで結婚してみただけの阿呆だし。

723:名無しさん@九周年
09/02/25 13:37:38 fNBhoShz0
>>719
脳内w

現実はみんな働いてて役員の成り手いないから大変
パートwな女はそれで良いのかもしれないけどねw

724:名無しさん@九周年
09/02/25 13:38:17 ubOTSvNPO
金持ち既婚男を横取りしようとする若い女も多いからなぁ…。セレブ妻が一生安泰とも言ってられないな。

725:名無しさん@九周年
09/02/25 13:39:30 Y06cdM4f0
>>724
妻は妻で不倫相手に巨額な慰謝料要求すればいい


726:名無しさん@九周年
09/02/25 13:41:01 XjCjOx3E0
>>724 >>725
小室みたいな感じだな

727:名無しさん@九周年
09/02/25 13:41:36 GVRHlToO0
キリスト教の概念がいい加減邪魔なんだよ。
一夫一婦制をいい加減廃止して欲しいぜ。

経済力ある男は妻は何人いてもいいとイスラム圏のようになればいいんだよ。

ボス猿のように力ある男が女とヤリまくる時代になればいいんだよ。
そうすりゃあ優秀な遺伝子が残る。

ニートはその女達見てオナヌーしていればOK.

728:名無しさん@九周年
09/02/25 13:41:41 Ibmbcv3w0
実家に金をたかる既婚女もいる。
うちの姉妹がそうだわ。
生活費足りないなら、もっと昼夜問わず働け!と思うが、
子供がいるから大変!とダシにされてるしなぁ。

729:名無しさん@九周年
09/02/25 13:42:36 rXIh++Ib0
スイーツ世代とは何か?バブル世代と氷河期世代の女性のことなんだ。
ようは、マスコミのスイーツやファッションの宣伝にすぐに洗脳されて
身分不相応の消費意欲を焚きつけられた世代のことだ。

マーケティングではF1神話というのがあって、ここを刺激して金を回収する
わけだが、この世代は金をもってないはずなんだ。

だから、親や恋人、夫はスイーツに金を貢ぎなさいという洗脳がいままでは
流行してた。ところが、不況と若年層の貧困化で男性側がそれに反感を持ち出したわけだw

730:名無しさん@九周年
09/02/25 13:42:48 D4RekMVp0
>>722
おいおいw
4割が少ないとのたまうwwww

731:名無しさん@九周年
09/02/25 13:43:07 JQQj90dD0
>>719
働こうってママは幼稚園なんかには入れないよ

732:名無しさん@九周年
09/02/25 13:44:08 ubOTSvNPO
>>721
ドSな御姉様はいないのかね?

733:名無しさん@九周年
09/02/25 13:45:02 rXIh++Ib0
スイーツ世代とは何か?それはバブルと氷河期世代の女性で、自らの
消費意欲を男性におごらせることで満たそうとする世代のことである。

この世代はそろそろ困難に直面することになる。年収の高い男なんてそうはいない。
ようは高望みのしっぺがえしがくる。男女の経済格差はすさまじい。結婚がなければ
男の財布を自由にはできない。今はまだ親が支援してくれる。だが、親もそろそろ衰える。


734:名無しさん@九周年
09/02/25 13:45:04 Lia6rpQaO
落ちたら困るのは生活レベルで、小遣いとごっちゃにすんなよ
男だってそうだよ。生活レベル落とす相手との結婚は控えたい
自慢できる美人であるとか地味に家政婦できるならともかく

735:名無しさん@九周年
09/02/25 13:45:20 YnyT9WvPO
子供が生まれないわけだわ

736:名無しさん@九周年
09/02/25 13:45:27 Sl2C+20m0
>>723 
幼稚園は専業前提なんだよな。働いてる人でも役員やらされるよ。
フルタイムの人はモニョられてるな。気の毒だが。

でも保育園足りないからなー。

737:名無しさん@九周年
09/02/25 13:45:42 NObwy//aO
もたもたしてると羊水腐っちゃうよw

738:名無しさん@九周年
09/02/25 13:46:30 YbKmmdco0
この調査結果をもって
ブサイクおっさんニートの俺に対する
女性側からの宣戦布告と見做す


739:名無しさん@九周年
09/02/25 13:46:48 OlvPk1G70
>>732
SMクラブへ行けばいっぱいいるんじゃね?

740:名無しさん@九周年
09/02/25 13:48:14 sW4zyI3V0
泥棒はモテモテだな。

741:名無しさん@九周年
09/02/25 13:48:57 LAcPOVFu0
独身男性でも、結婚すると自由に使えるお金が減るから・・・
という奴が多いので、どっちもどっち。

また、女性の場合は出産があるから、長年同じ会社に勤めて
キャリア、給料アップというのは難しい。


742:名無しさん@九周年
09/02/25 13:49:19 rXIh++Ib0
スイーツ世代について考えよう。女性が強くなったひとつの理由として
均等法が考えられるが、1960年代半ばまでの女性が均等法第一世代。
つぎに、1960年代後半から1970年にかかるくらいの世代がバブル世代。
そして、おおむね1970年代全般が氷河期世代だ。

均等法第一世代は、たしかに女性の社会進出もあったがまだまだ
全体的に男女平等であるとか、女性優遇であるとかは浸透していない。

したがって、スイーツ世代としては、1960年代後半から1970年代生まれの女性、
せいぜい1980年代前半までの女性を考える。バブルおよびバブル崩壊以降の
テレビのばかげたマーケティング方針の影響を大きく受けた世代だ。

743:名無しさん@九周年
09/02/25 13:49:31 Lia6rpQaO
ここは貧乏所帯が集まるスレか

744:名無しさん@九周年
09/02/25 13:49:54 NFTeP1LX0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

745:名無しさん@九周年
09/02/25 13:50:03 iT9T+I8B0
男女ともに
 出来るヤツ
 普通のヤツ
 駄目なヤツ
がいると思うんだけど、男の駄目なヤツは駄目なりに達観して
己の人生を楽しんでいる。

女の駄目なヤツは、男のせいにして
それでもなお金持ちの男が自分を救ってくれると思っている。

746:名無しさん@九周年
09/02/25 13:50:23 ubOTSvNPO
人妻・熟女風俗やAVやる女は増えるだろうな、色々な意味で。


747:名無しさん@九周年
09/02/25 13:50:34 8+AIyPgWO
残念な女たち】
URLリンク(kininar2009.blog54.fc2.com)
夫がストレスの妻たち
URLリンク(www.zacbaran.com)
タイの恋の神様は奇跡を起こすか? 玉の輿にのりたい!お相手大募集!
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
怒りオヤジ 私達、悩んでるんですけど何か?
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
いまどき娘の幸せ探し・愛の条件検索
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
女性入会金38万円でも大人気〝玉の輿〟お見合い潜入撮
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
お見合いパーティーに潜入
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
女性専用車両
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
似ていると言われた芸能
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
出没!アド街ック天国 池袋東口・乙女ロード
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
実験!人気投票 弁護士はモテるのか?
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
妻が告白 夫の1000万円内緒でつかっちゃいました
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)

748:名無しさん@九周年
09/02/25 13:51:05 RK5KeA+10
仮に男が年収1000万あっても、女が結婚して寄生虫になれば
生活レベルおちるだろ。いい加減女は寄生虫から脱しろよ。

749:名無しさん@九周年
09/02/25 13:51:31 rXIh++Ib0
さて、はじめてフリーターやパラサイトという言葉が出てきたときに、
自由きままに働いて、休暇には海外旅行にいってとリッチなイメージが
あったわけだが、山田昌弘教授も言ってるとおり、親の老齢化と本人の高齢化で
生活はどんどん苦しくなってきている。

では、多くのスイーツ未婚女性が目をそらすことができないくらい悲惨になるのはいつだろうか?

750:名無しさん@九周年
09/02/25 13:53:06 ubOTSvNPO
>>745
の駄目な女はこれから>>746になりそうな気がする

751:名無しさん@九周年
09/02/25 13:53:12 7qt7UQSbO
女の結婚願望が上がってきたのは不景気のため
不景気で女性採用が厳しくなったことや給料の大幅カットが一因として挙げられる
要するに寄生したいというわけだなw

男の結婚願望が低下している要因も不景気で給料がカットされるため
女に搾取されるのを嫌がっているのが明らかだな

752:名無しさん@九周年
09/02/25 13:53:54 GcL5luOGO
自分はお姫様でもなんでもないくせに
白馬の王子だけは望むからな。

753:名無しさん@九周年
09/02/25 13:54:15 rXIh++Ib0
>>746
風俗に走る女性は多いが、飽和状態な上に男性に金がなくなってきてるから
風俗でも儲からなくなってきているね。身なりを整えるための服やアクセサリー
などに金がかかって割りにあわなくなりつつある。

キャバは酒で内臓をいためるし、風俗は性病の危険がある。
なにより、性を売るという自虐的行為を慰めるために買い物にはまると
もう金なんてたまらない。

754:名無しさん@九周年
09/02/25 13:54:29 c85UhY/FO
>>748
だから自分で稼ぐ、結婚はしない。ってことだろ、どっかおかしいか?
結婚した女が、レベルが落ちたと旦那に詰め寄ってるわけじゃなし。

755:名無しさん@九周年
09/02/25 13:54:32 46gnany90
>>748
おまえは早く幸せを掴めよ
なんか可哀相
本当は暖かい家庭を欲しているんだろ?
素直になってごらん

756:名無しさん@九周年
09/02/25 13:56:17 mlC5hx+HO
スイーツ(笑)様たちは自身と同年代の中で、高所得の相手を探そうとするあたり世の中が見えてないよな

757:名無しさん@九周年
09/02/25 13:56:40 m8nPpOfO0
やっぱり男同士が一番いいよな。
第一妊娠しないし。

758:名無しさん@九周年
09/02/25 13:56:43 AB0wA/Y2O

【生活】
日本で生活するスレリンク(bbynews板)

759:名無しさん@九周年
09/02/25 13:57:11 D4RekMVp0
>>753
性病の罹患率って風俗じゃなくても信じられんほど高い
この前高校生のクラミジアだかなんだかの数字出てたろ

760:名無しさん@九周年
09/02/25 13:57:38 Sl2C+20m0
>>751 なるほど。

しかしここで非婚のよさを布教している人たちはどんな金持ちになっても
結婚する気がないみたいだよ。
自分の家族を作りたい、という欲望が無いんだと思う。

面倒くさくて他人と係わり合いたくないのかもしれない。

761:名無しさん@九周年
09/02/25 13:57:49 IaXRMttC0
同年代でも高所得がいるからそっちに人気が行っちゃうんでしょ

762:名無しさん@九周年
09/02/25 13:57:50 TF4T6neU0
昔の女性にはほんと頭が下がるよ
今より生活水準も家電の発達もなかったのに
男は家事も育児も手伝わなかっただろうに
それでも嫁に嫁ぎ子供産んだ
正に日本のお母さんだった
今のスイーツやアラフォーには見習ってほしいわ

763:名無しさん@九周年
09/02/25 13:57:59 6qkbiOpl0
義務と権利のバランスでしょ、何だって。
結婚に限ったことではない。
ソレを愛と呼んだり、経済と呼んだり。

764:名無しさん@九周年
09/02/25 13:58:26 N/JcGsPH0
>>753
> 性を売るという自虐的行為

たまに「天職…」って嬢がいるからなあ。

765:名無しさん@九周年
09/02/25 13:58:44 pVwIdO6W0
女のウンコの方が臭いんだから 偉そうにすんなよ

766:名無しさん@九周年
09/02/25 13:58:51 rXIh++Ib0
風俗は心理的肉体的重労働からくるストレスを埋めるために
せつな的な消費行動に走りやすい。だから、風俗嬢にはホストや
パチンコや買い物にはまるのが珍しくない。


767:名無しさん@九周年
09/02/25 13:59:10 ESoN9TGT0
男だって生活レベルは落としたくないよ
もし結婚してたらキン肉マンのDVDBOXセットなんて買えなかった

768:名無しさん@九周年
09/02/25 13:59:25 9IyeTvU70
馬鹿だな。阿久根市職員と結婚すればいいじゃん

769:名無しさん@九周年
09/02/25 14:00:38 YuUwbmua0
>>762
じゃあ日本を発展途上国にすればいいじゃん。
あ、もうなりかけてるか。

770:名無しさん@九周年
09/02/25 14:00:51 ubOTSvNPO
【北海道】知人宅で死産し、赤ちゃん遺体をトイレに捨てる 死体遺棄容疑で24歳女逮捕 くみ取り業者が発見
スレリンク(newsplus板)

771:名無しさん@九周年
09/02/25 14:01:20 vzvwFZ20O
ただ、これだけ男女平等と個人主義が広まった時代に
ブサイク女にただめしを食わす男もおらんて

772:名無しさん@九周年
09/02/25 14:01:47 iT9T+I8B0
自分より多い稼ぎの女性が、専業主夫になってくれと言ってきた
自分と同程度の稼ぎの女性が、その地位を捨てて家庭に入ってくれる
自分と同程度の稼ぎの女性が、共働きを望んでいる
自分より少ない稼ぎの女性だが、器量がよく家事に誇りを持っている

このどれかなら皆結婚するでしょ?

773:名無しさん@九周年
09/02/25 14:01:48 iIrsra0s0
>>762 ダネダネ^^v

生活が落ちる心配をする前に化粧が剥がれ落ちて素顔がばれる心配した方がよさげ!

774:名無しさん@九周年
09/02/25 14:01:50 RFyIF7f90
>>767
ブルーレイBOXが出たらどうするんだ

775:名無しさん@九周年
09/02/25 14:02:22 rXIh++Ib0
スイーツ世代の女性はストレス発散や自己肯定を買い物を通して
得るようにマーケティングされてる。かわいそうに。

だが、男女別年収別の人口構造のヒストグラムを見ればわかるが、
基本的にスイーツ世代の女性の自らの稼ぎによる購買力は低い。

購買意欲が高いだけなんだ。こういう指摘はテレビはほとんどしない。
雑誌もしない。だが、私は容赦なく冷酷に真実をえぐる。
スイーツ女性の高いのは購買意欲だけ。購買力は親や夫や恋人のマネーを
握ることで作り出してきた。

776:名無しさん@九周年
09/02/25 14:02:30 tcPMCn2y0
50歳以上と結婚しろ!金持ってるぞ

777:名無しさん@九周年
09/02/25 14:02:34 lzx0E2oS0
29歳以上の女の意見なんていりません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch