【政治】経団連・御手洗氏「公的資金で買って株価を維持すべき」 株価対策で「禁じ手」も? 与謝野金融相が言及at NEWSPLUS
【政治】経団連・御手洗氏「公的資金で買って株価を維持すべき」 株価対策で「禁じ手」も? 与謝野金融相が言及 - 暇つぶし2ch736:名無しさん@九周年
09/02/25 00:36:45 C2Se2vLL0
>>61
なんか違う気がするなあ・・・
株っていうのは特定企業に賛同する人たちが金を出し合う公共事業みたいなもんじゃね?
例えば玄米を精米しようと思えば人力でやろうと思ったら一升瓶に米入れて2時間近くつきまくらなきゃ白米にならないけど
水車ならもっと短時間で、精米機ならもっと短時間でできるようになる。
で水車を作ろうと思ったら個人でやるのは大変だから村人みんなで金と労力出すことになるけど
作るまでは大変だけど作った後は村人労働時間は短縮され余暇が増えその間に他の畑仕事や開墾もできるから食物の供給量もふえる。
で企業は労力を株主は金を負担してその儲けはお互いに分かち合いましょうってシステムだと思うんだけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch