09/02/24 07:18:46 0
香川県立中央病院(高松市)の受精卵取り違えで、川田清弥医師(61)が昨年9月、
多胎妊娠を防ぐための日本産科婦人科学会の倫理規定に違反すると認識しながら、
人工中絶した20代女性に、本人のものを含む3個の受精卵を移植していたことが23日、
分かった。
多胎妊娠は胎児にも妊婦にも危険が大きいため、学会は昨年4月、
妊娠可能な同じ期間に移植する数を「原則として1つ」と定めている。
川田医師は昨年9月、2度に分けて計3個の受精卵を女性に移植。
うち1個は別の患者のものの可能性が高いが、残り2個は女性本人のものだという。
本人の受精卵が妊娠に至った可能性も否定できず、
親子関係を十分に確認せずに中絶した問題点もある。
取材に川田医師は「(規定に)抵触するのは分かっていたが、妊娠率を上げるためにやった」
と説明。ずさんな治療実態があらためて浮き彫りになった形だ。
ソース:日経ネット
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
◇関連スレ
【社会】 「新しい命なのに…産めないんだな」 不妊治療の20代女性に、他人の受精卵移植した恐れ発覚→中絶…香川★5
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「自分の子は大丈夫か?我が子である証明を」「先生のおかげで妊娠できた」…受精卵取り違えで、相談電話など80件
スレリンク(newsplus板)
【社会】受精卵取り違え事故 廃棄しようとして放置していた別の患者の受精卵を移植か 香川県立中央病院
スレリンク(newsplus板)