09/02/20 16:03:42 Vd7wQ/Ue0
ヒャッハー!
3:名無しさん@九周年
09/02/20 16:04:33 vNQu3pnE0
これもうだめかもしれんね
4:名無しさん@九周年
09/02/20 16:04:51 gospDjRN0
お金はおっかね~
5:名無しさん@九周年
09/02/20 16:05:10 oVtPGDng0
来週も引き続き下がります。
お楽しみに~
6:名無しさん@九周年
09/02/20 16:05:14 EhNm9YPjO
トピックソ日経平均玉
7:名無しさん@九周年
09/02/20 16:05:15 olt4g/Qw0
そりゃ、審議止める馬鹿のせいで、
何も対策とらないからどんどん下がるわな。
8:名無しさん@九周年
09/02/20 16:05:18 /YPQpLAU0
対して日経平均は何かしらのコントロールを感じるなw
9:名無しさん@九周年
09/02/20 16:05:39 xZdUvwDI0
これはもう100年に一度かもわからんね。
10:名無しさん@九周年
09/02/20 16:05:47 Ij56M8AJ0
ヤッスー
11:名無しさん@九周年
09/02/20 16:06:15 UP9EJRV6O
さぁ盛り上がってきたな!
12:名無しさん@九周年
09/02/20 16:06:15 xgEe1Z0J0
ここで円高に振れたら死ねる
13:名無しさん@九周年
09/02/20 16:06:42 Dl/j6H4T0
おれのしょんべんみたいジタジタ垂れてるよな
14:名無しさん@九周年
09/02/20 16:06:47 vCempqXH0
円安なのにドンドン株が下げているからな
資金が日本から逃げまくっている
これはもうダメかも知れんね
15:名無しさん@九周年
09/02/20 16:07:09 s9pcfsY30
もうだめだ。日本終了。
16:名無しさん@九周年
09/02/20 16:07:15 nCBJExAy0
節分天井、彼岸底
ってか?
17:名無しさん@九周年
09/02/20 16:07:54 1ZbUhdr10
TOPIXってそんな昔からあったっけ?
18:名無しさん@九周年
09/02/20 16:07:59 yuWOpBfn0
来週で日本終了だろ
19:名無しさん@九周年
09/02/20 16:08:01 UyrfiJC10
これだけ日本の経済状況が悪かったら、円安だろう。
20:名無しさん@九周年
09/02/20 16:08:09 EhNm9YPjO
デフレ(^金^)円高
デフレ(^物^)円高
デフレ(^金^)円高
21:名無しさん@九周年
09/02/20 16:08:09 IHsgmTYp0
笑
22:名無しさん@九周年
09/02/20 16:08:44 WRDczq2v0
こつこつためて金が・・・。物価は25年前より上がってるくせに
株価は25年前より安いってどういうことだよ。もう日本は終わりだ。
23:名無しさん@九周年
09/02/20 16:08:57 y2y9TH7N0
本当は経済がダメなんじゃなくて
金融ギャンブルがダメなだけなんだけどね
それを本気で言ったらアメリカでは消されるだろうな
24:名無しさん@九周年
09/02/20 16:09:29 N+zMIuGv0
ここ数日円安・株安同時は 中川を辞めさせた事への世界の評価
日本が5年以内に倒産する確率を基にした利息、CDSが跳ね上がりました
47から119へ、なんと3倍近く
URLリンク(www.markit.com)
先進国でも一番低かったのに
アメリカ、フランス、ドイツよりも「破綻する可能性が高い」と世界中から認定された
中川辞任からCDSは増加
円安になったという事は、海外の人から見れば安く株を買える状況になったのに、株価は下落
つまりは日本の信用低下
円安で一時的に外貨資産の評価はあがるが、株価が下がってしまっては意味が無い
資金調達で苦しむことと、外貨資産の価値増加が相殺されてしまう
輸入企業は円の価値低下と、株価下落で二重苦になるのだ
これから日本人は中川の首を飛ばした"ツケ"をとるハメになる
25:名無しさん@九周年
09/02/20 16:09:40 wYZnTkZx0
本格的な日本売りが始まってるな
26:名無しさん@九周年
09/02/20 16:09:49 bxVpC02I0
実体経済と連動してるんだか、してないんだか
27:名無しさん@九周年
09/02/20 16:10:01 k0XbB2vE0
失われた30年になりそうだな。
28:名無しさん@九周年
09/02/20 16:10:13 Prg2KGK40
オバマ次第
29:名無しさん@九周年
09/02/20 16:10:54 N+zMIuGv0
>>23
CDSが先進国で一番低く、アメリカの半分だった時もあったのに
いまやそのアメリカ様より国家破綻率が高いんだぜ?
日本の経済・信用にダメだしされてるんだ
30:名無しさん@九周年
09/02/20 16:10:59 1kOYZyj1O
僕は自動車、バイクの免許持ってないんですが
ヒャッハーできますか?
チャリでいける?
31:名無しさん@九周年
09/02/20 16:11:08 pVzNH1T80
ノ ∧ /) ∧
彡 ノW \从/V W \ ミ
( ノ | ノ \)
∩V 、、 | >V7
(eLL/ ̄ ̄\/ L/ ̄ ̄\┘/3)
(┗( )⌒( )┛/
~| \__/ | \__/ |~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
爻 < | ; 爻 < 問題ない。すべてはシナリオ通り。
~爻 \_/ _, 爻~ \______
~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
/ ー ̄ ̄\_ ̄\
_一‘ < ̄ ̄\\\J
<\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_
\ _ニニニヽ ) ~\
\ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
__/~ V \_| ~\_
32:名無しさん@九周年
09/02/20 16:11:14 oU6Ql57a0
最近アナリストの先行き感がうんたらなどのコメントを見るのが面白くなってきた
33:名無しさん@九周年
09/02/20 16:11:58 Se8mRNyAO
いよいよ経団連と自民党は市場潰しに入ったな
34:名無しさん@九周年
09/02/20 16:12:02 qaFt4b7U0
20年位塩漬けだなこりゃ
35:名無しさん@九周年
09/02/20 16:12:28 WRDczq2v0
円高だし資産の一部をドルとユーロに移しておいた。
36:あぼーん
あぼーん
あぼーん
37:名無しさん@九周年
09/02/20 16:13:15 Vd7wQ/Ue0
これはもうダメかも知れんね
38:名無しさん@九周年
09/02/20 16:13:32 fz5CnjFX0
麻生が解散総選挙しない限り、下げ止まらないよ。
39:名無しさん@九周年
09/02/20 16:14:12 U9+QPUTyO
小金があるやつはゴールドを買っておけ。
40:名無しさん@九周年
09/02/20 16:14:28 Fc/UEAL30
与謝野すげーよ。自民の経済対策すげーよ。日銀の無策プレイ最高だよ。
41:名無しさん@九周年
09/02/20 16:14:35 KB41CnuTO
三月の決算まで、下がり続けるよ。
最終的に6000円位まで落ちるから。
42:名無しさん@九周年
09/02/20 16:14:43 C897B5NX0
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 ' イ孑代フ イ } /
. Vハ |{ r';;z j r';;zリ /}, '//
ヽ ', |  ̄ 、  ̄ チ' /
`ヘ lヽ _ / /
', {.代ト、 , イ | / 市場関係者は今度の金融恐慌を
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ 甘く見すぎてると思う
/ ヽj {`ヽ ′ 本当の地獄はこれからでしょう
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
43:名無しさん@九周年
09/02/20 16:15:24 bVV+CXVt0
オバマの景気対策って、実はあまり評価されてないと思うんだけど、
何故かマスコミはスルーだよね。
クルーグマンは、「何らかの方法で」需要を生み出すことが必要だとか
いってるけど、「なんらか」ってなにさっておもう。結局、ずっと評論家
なんだよなこの政権の人たちって。
44:名無しさん@九周年
09/02/20 16:15:52 Y1SfM0W20
ココ電逝ったぁあああああああああああ
麗ちゃん乙
45:名無しさん@九周年
09/02/20 16:15:56 AFMCUnnJ0
に逃げましょう
馬鹿やろ
こんなとき買わないで
いつ買うんだ?
46:名無しさん@九周年
09/02/20 16:16:03 9Yv6nZ7O0
>>40
日銀はそれなりにやってると思うが
問題は何も進まない国会のほうだろ
47:名無しさん@九周年
09/02/20 16:16:07 MTNiLV+P0
民主が経済を人質にして国家運営を止めていてくれるかぎり、絶対に浮上などない!
ありがとう民主!!!!!!
48:名無しさん@九周年
09/02/20 16:16:15 dTsbZ7M90
>>38
もうそういう誘導は他でやれ
49:名無しさん@九周年
09/02/20 16:16:30 xNuM/tnx0
>>24
あたしゃ中川さん支持してるけどね。
50:名無しさん@九周年
09/02/20 16:16:33 8db758zz0
真面目に働いた奴らの結果が株価w
働いたら負け
51:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:01 3toHZHcnO
中川辞めさすからだよ。
NY下がっても日経は耐えてたのにさ。
52:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:21 43tOmbCk0
福田が総理大臣を辞めてから日本経済がずたずたになったな
53:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:30 UHFgCsgbO
モヒカン頭の時代が来ると
夢をみるおっさんが集まるスレここか?
54:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:32 WRDczq2v0
>>50
アフリカみたいになりたいのかお前は。
55:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:32 Fc/UEAL30
>>46
もう日銀はダメたね。完全に機能不全に陥っている。
56:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:34 hxwE4z1P0
でも、株主って労働者から搾取しまくりで、儲かりまくりなんでしょ?
赤旗に書いてあったけど?
57:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:43 /YPQpLAU0
恐慌の底は始まって3~5年くらい。
58:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:44 LQsLPH8XO
そろそろ本気で外資とかgoldとか分散考えないとダメか
59:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:45 pVzNH1T80
ノ ∧ /) ∧
彡 ノW \从/V W \ ミ
( ノ | ノ \)
∩V 、、 | >V7
(eLL/ ̄ ̄\/ L/ ̄ ̄\┘/3)
(┗( )⌒( )┛/
~| \__/ | \__/ |~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
爻 < | ; 爻 <来週円高で、日本経済に止めを刺す。
~爻 \_/ _, 爻~ \______
~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
/ ー ̄ ̄\_ ̄\
_一‘ < ̄ ̄\\\J
<\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_
\ _ニニニヽ ) ~\
\ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
__/~ V \_| ~\_
60:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:47 MGrdwzonO
民主党はこの経済情勢より、麻生おろしが大事なんですよねwwwwwわかりますwwww
61:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:54 /P0P/bDP0
>>33
日本を潰そうとしてるのは、民主党と財務省と日銀だけどな。
62:名無しさん@九周年
09/02/20 16:17:56 DNNd/4zJO
>>41
3月に決算なんてほとんど発表されんよ
63:名無しさん@九周年
09/02/20 16:18:15 d3rx1hRT0
関係ない
日本の終わりを見る前に俺が終わるから
64:名無しさん@九周年
09/02/20 16:18:29 x2XGaQN80
大バーゲンだが買い時が難しいな
65:名無しさん@九周年
09/02/20 16:18:35 boioYmu0O
こんな安値がでるのは
生活よりも政局の民主党さんのおかげです
66:名無しさん@九周年
09/02/20 16:18:57 I4h54A4w0
そら支持率10%の内閣が居座り続けたあげく
財務大臣が予算審議前に酒で辞任
でもまだまだ内閣は続けるよとか言ってるんだからw
67:名無しさん@九周年
09/02/20 16:19:04 frKP5PFq0
4月に株と外貨から手を引いた俺は勝ち組w
68:名無しさん@九周年
09/02/20 16:19:10 xNuM/tnx0
>>61
日銀はそれなりにやってると思うが・・・
紙幣増刷渋るとか抵抗してるけどな。
民巣と財務省はどうしようもないわ
69:名無しさん@九周年
09/02/20 16:19:34 8nT43+iGO
このまま紙幣が紙くずになって借金はチャラだ。我慢大会
70:名無しさん@九周年
09/02/20 16:19:37 k0XbB2vE0
底は6月かな?
71:名無しさん@九周年
09/02/20 16:19:46 UyyETIl70
オバマの見せ金の効果が絶大だって事だろう
麻生のばら撒きなんてw
72:名無しさん@九周年
09/02/20 16:20:05 qEzohy4G0
>>46
インフレ恐怖症で後手後手じゃん
73:名無しさん@九周年
09/02/20 16:20:09 UGfczzR9O
円安になってるのに株価は下がってる
去年10月の時はかなりの危機感もあったけどその分反発もあった
今はそんなに危機感ないままズルズル下がり続けてる感じ
74:名無しさん@九周年
09/02/20 16:20:10 lJZtShFh0
世界的な景気後退が再び強く警戒されたからやないやろ
日本企業は債務超過のクズ企業ばっかで、
思い切った株安で円高でも割安感を出して、
外資に増資引き受けや救済買収してもらうほかない・・・とみんな考えてるから株価が下がるんやよ
75:名無しさん@九周年
09/02/20 16:20:12 GjFY68X70
>>54
そうなったら若い奴が有利だ
団塊や老人に鉄槌を下せる様になるだろう
「長生きの罪」としてさ
76:名無しさん@九周年
09/02/20 16:20:22 Fc/UEAL30
どんなに民主党のせいにしても解散しなきゃねじれは直らないしな。
自民とも民主も政権のことしか考えてないから碌な景気対策しか出てこないよ。
77:名無しさん@九周年
09/02/20 16:20:23 bVV+CXVt0
今アメリカがやるべきなのは、無駄な公共投資でもなく、
ばらまき型の減税でもなく、企業減税と、金融機関の不良債権処理じゃ
ないかって思う。日本の場合は金融機関は地銀に注目すべきだし、
企業減税もするべき。
大事なことは、公共投資ではなく、民間投資を改善させるための構造改革
なんだよ。
78:名無しさん@九周年
09/02/20 16:20:38 Dl/j6H4T0
ぶっちゃけ米国と中国しだいだな
79:名無しさん@九周年
09/02/20 16:20:42 g4nItZYs0
あなたが損をしてる時は誰かが得をしているんです、喜ぶべきことです
あなたが得をしてる時は誰かが損をしているんです、悲しむべきことです
80:名無しさん@九周年
09/02/20 16:20:47 EpRfDVzN0
麻生叩きは悉く日本売りを招いてる
中川降ろしの件は象徴的
日本人は、日本は愚かで投資に値し無いとしか理解出来無い
81:名無しさん@九周年
09/02/20 16:21:05 UHFgCsgbO
おまいらモヒカン似合うバイク買ったか?
82:名無しさん@九周年
09/02/20 16:21:08 JkDYONFV0
民主にしてみれば選挙して自分達が政権とって日本を潰すのも
このまま審議拒否を続けて政局を空転させて日本が世界から見放されて潰れても
どっちにしても目標達成だから美味しい状況だわな
83:名無しさん@九周年
09/02/20 16:21:15 DNNd/4zJO
>>58
金は既にじわじわと上がっておる
もしかしたら金バブルくるかもね。
84:名無しさん@九周年
09/02/20 16:21:32 HcC9DChE0
安くなればなるこど上がるチャンスが増えるだろ
円安に振れてきたし万々歳だろ
85:名無しさん@九周年
09/02/20 16:21:55 xNuM/tnx0
>>76
参議院は解散権ないんだから、今解散したとこで、
民巣が勝つか政界再編が起こらない限りねじれは解消しない。
86:名無しさん@九周年
09/02/20 16:22:01 JqB8F5vO0
こんな時政権交代されちゃ、たまったもんじゃない・・・
87:名無しさん@九周年
09/02/20 16:22:03 P9qInjTQ0
パニック売りするやつ=バカ
88:(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU
09/02/20 16:22:12 85RF7G7b0
北斗の拳の世界はいつ来るの?
待ちくたびれたよ。
89:名無しさん@九周年
09/02/20 16:22:11 KB41CnuTO
>>62
あんたバカ?
決算の意味判ってる?
90:名無しさん@九周年
09/02/20 16:22:16 frKP5PFq0
このままいくと日比谷公園はホームレスだらけになるな
91:名無しさん@九周年
09/02/20 16:22:17 I4h54A4w0
>>80
麻生が馬鹿すぎるから、叩かれ、日本売りが加速してるだけだろ
原因と結果を混同するなよ
92:名無しさん@九周年
09/02/20 16:22:20 LicqZSJE0
100年に一度どころか日本国建国以来最大だろ(*'▽')
93:名無しさん@九周年
09/02/20 16:23:18 qaFt4b7U0
5000円まで落ちたら買うか
94:名無しさん@九周年
09/02/20 16:23:34 3vYyssj00
ニュース通りに株価が動くときは逆張りだよ>>80
95:名無しさん@九周年
09/02/20 16:23:43 I49oSeoqO
>>82
なあ、これって釣りなの?マジなの?こういうレスする奴って本気でそう思ってんの?
96:名無しさん@九周年
09/02/20 16:23:43 Fc/UEAL30
政府が糞でも日銀がしっかりしてればね。
株の時価総額が数百兆円ふっとんでも利下げすらしなかったんですから。
その後もやたらと利下げ渋るし。100年に一度という危機感が今でもないんだろうね。
97:名無しさん@九周年
09/02/20 16:23:51 L6RLCbsW0
前向きに考えると自分の国が滅亡する瞬間に立ち合えて俺って幸せ者なのかも。
98:名無しさん@九周年
09/02/20 16:23:53 olt4g/Qw0
>>91
まあ中川降ろしたのは馬鹿だったとは思うな。
どっちにしろ民主は更に期待出来ないって意味もこめての
これだしね。
99:名無しさん@九周年
09/02/20 16:23:55 HcC9DChE0
×安くなればなるこど上がるチャンスが増えるだろ
○安くなればなるほど上がるチャンスが増えるだろ
送信前に確認しないとダメだね
100:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:06 Prg2KGK40
どうせ日本の株価は日本とは関係ねーって。
時々大臣が失態やらかして円高阻止するくらいでおk
101:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:06 xNuM/tnx0
>>91
審議拒否して法案とめてるのはどこのどいつだよ。
二次補正案は参議院止まってるじゃないか
102:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:08 N+zMIuGv0
>>49
中川辞任決定の直後に1円どかっと円安
そこから円安・株安の流れは変わらず、CDSはとうとうアメリカどころか、フランスより高い
円安と同時に株安なんて、日本に投資が来ないで資金が出て行ってる
中川をあれだけ馬鹿にしてたマスコミはどうするんだ?
民主がゴネて予算通らないとかも含めて海外からは
「国家破綻率の増加」という評価くだしてきてるってのに
失態はともかく、仕事の結果としては中川以上の人間だれがいるってんだ
103:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:14 bVV+CXVt0
国民もマスコミも政権交代で織り込み済みになり始めてるけど、
その結果、日本売りがおきないとは、確かに言い切れないよね。
104:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:17 L4t+N8yBO
空売りウマー!
105:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:22 vMaiSA8W0
早く株の税金をなくせよ
このまま放置すると、実体経済がもっと悪くなるぞ
106:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:24 1lxcEBu+0
今まで 俺の引きこもりの原資になってた家族の経営してる会社が今年
持ちそうもないって連絡が来た・・・
このまま40過ぎ、へタすりゃ一生安泰だと思ってたのに もうダメだ・・・
107:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:28 evs+dKua0
円安に振れてるのに、日経が下がるということは・・・\(^o^)/
108:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:34 EhNm9YPjO
デフレ(^金^)円高
デフレ(^物^)円高
デフレ(^金^)円高
109:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:42 DNNd/4zJO
>>89
株いじってる奴は3月"期"決算と言う。
期をつけない人間は素人だけ。
110:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:51 jUdExIIN0
日経平均なんてもはや7000切らなきゃいちいち驚かないよ
111:名無しさん@九周年
09/02/20 16:25:10 dp4KknEQ0
いつ買おうかwktk
もっと下がれもっと下がれ
112:名無しさん@九周年
09/02/20 16:25:15 N+zMIuGv0
>>91
中川辞任直後の1円円安と 株価下落はどう説明すんだよw
113:名無しさん@九周年
09/02/20 16:25:30 Fc/UEAL30
>>85
ふつうに民主勝つから。それが分かってるから自民は解散しないんだろ。
114:名無しさん@九周年
09/02/20 16:25:42 ZdrVztb60
純金つみたてコツコツ♪
ぷらちなつみたてこつこつ♪
3んぜんえんからこつこつ♪
115:名無しさん@九周年
09/02/20 16:25:51 I4h54A4w0
>>101
給付金外せばいいだけだろ
なんで支持率10%の内閣は譲歩すらしないのw
116:名無しさん@九周年
09/02/20 16:25:57 2xz11wg10
トヨタ、ホンダだけ下がらないね
117:名無しさん@九周年
09/02/20 16:26:02 qvx0uEMz0
>>102
マスコミはメシウマ状態だろ。
あそこは日本が危機になればなる程喜ぶんだから。
118:チェルノブ
09/02/20 16:26:10 v/KuTu4H0
ブッシュなら、手っ取り早く戦争始めるところだな
オバマはどうするか、見守るしか手が無いだろう日本は
119:名無しさん@九周年
09/02/20 16:26:27 WRDczq2v0
>>106
今度はお前が家族を支える番だ。救世主到来。
120:名無しさん@九周年
09/02/20 16:26:41 d3rx1hRT0
俺はモヒカンになって人に迷惑をかけてまで生きようとは思わんし
自殺なんてものもしない。電車に飛び込んだりビルから飛び降りたい
樹海で首吊って腐乱死体になったり結局自殺さえグロくて他人に迷惑をかける。
俺ただひたすら歩こうと思う歩いて歩いて歩き続けて力尽きるんだ
121:名無しさん@九周年
09/02/20 16:26:41 frKP5PFq0
2006,7年頃に少し儲けてたヤツって、今頃、その儲けの倍損して泣いてるだろな
122:名無しさん@九周年
09/02/20 16:26:52 Dl/j6H4T0
金は現物で持たないと証書じゃやばいぞ
123:名無しさん@九周年
09/02/20 16:26:52 bVV+CXVt0
日経225で、オプションを始める人がまた増えるんじゃないかな。
売る権利を買うプットオプション、買う権利を買うコールオプション。
知っといて損はないよね。
124:名無しさん@九周年
09/02/20 16:26:52 +jpmQx6Z0
円安になっても輸出が増えないかもしれんな
125:名無しさん@九周年
09/02/20 16:26:54 tyutd/k7O
民主が日本経済を人質にしたことは絶対許さない
126:名無しさん@九周年
09/02/20 16:27:08 xNuM/tnx0
>>115
給付金はずしたら公明が内閣不信任案に賛成するからだろ。
公明・民巣が酷すぎる。
127:名無しさん@九周年
09/02/20 16:27:10 3toHZHcnO
麻生・中川だったから、今までこの程度で済んだんだよ。
リーマンショックの時の市況関係の総意は、
「福田や民主でなくて良かった」だ。
128:名無しさん@九周年
09/02/20 16:27:16 g4nItZYs0
円が安くなってる時はドルが高くなってるんです、喜ぶべきことです
円が高くなってる時はドルが安くなってるんです、悲しむべきことです
129:名無しさん@九周年
09/02/20 16:27:31 EpRfDVzN0
現状の迷走と民主政権への不審を織り込んでる
今の状況で逆張りとか抜かす馬鹿は相手にしなくてよし
130:名無しさん@九周年
09/02/20 16:27:34 r7Wz5Mre0
金は一体どこに行ったのか
131:名無しさん@九周年
09/02/20 16:27:36 t/Y/FTD0O
麻生内閣発足時 13000円
現在 7400円
132:名無しさん@九周年
09/02/20 16:27:40 Fc/UEAL30
自民の支持率が上がって民主の支持率が下がってるんなら、
反対している民主のせいにしてもいいと思うが逆だからな。
133:名無しさん@九周年
09/02/20 16:27:41 L6RLCbsW0
肉経平均は5000円台狙ってるだろ。
134:名無しさん@九周年
09/02/20 16:27:43 pVzNH1T80
いま働いてる人に負積・借金が渡されます。
ニート・無職よかったね。
もともとないけどね。
135:名無しさん@九周年
09/02/20 16:28:57 olgg+B+h0
>昭和59年1月以来
昭和で言うなよ、わからないだろ?84年?
136:名無しさん@九周年
09/02/20 16:29:15 3pDpWwv80
>>130
本日上昇は上海だけでございます
137:名無しさん@九周年
09/02/20 16:29:17 x8E+bUSjO
>>120
人間至るところに青山あり
というやつだな。
138:名無しさん@九周年
09/02/20 16:29:24 HcC9DChE0
>>131
福田はこの展開を予見していたとしたら
凄いよな
139:名無しさん@九周年
09/02/20 16:29:27 UGfczzR9O
そんなに急落してるわけでもないんだけどな
そんなこんなでPERで外国市場と比較したら、日本はいつの間にかかなり割高な市場になってた
日経平均なら5000~6000円くらいで釣り合うんだとか
140:名無しさん@九周年
09/02/20 16:29:27 0Ov+EGbE0
日銀不況
141:名無しさん@九周年
09/02/20 16:29:44 g4nItZYs0
昭和に25足す
142:名無しさん@九周年
09/02/20 16:29:48 DeMzvKT20
最近も株価はドンドン下げ傾向なのにオバマになってから
あまり騒がなくなった気がするな
日本も選挙終わってマスコミが騒がなくなるのが一番の景気対策じゃない?
143:名無しさん@九周年
09/02/20 16:29:54 JlJITsRsO
一度完全に日本経済が死なないと国民全体が目覚めんだろうな。
経済音痴の有権者が選んだ経済音痴の政府・国会議員…
マジ潰れても国民の自己責任な。
144:名無しさん@九周年
09/02/20 16:29:55 N+zMIuGv0
>>127
為替と株価、CDSみてりゃ本当に麻生・中川で 防波堤だったと思うけどね
上げる事は出来なかったが、食い止めることは出来てたと思うんだが
BIG3爆弾と金融混乱の大元のアメリカ
あの失業率や移民中国人と殴り合いの喧嘩してるフランスより国家破綻率高いといわれてしまったんだよ
145:名無しさん@九周年
09/02/20 16:29:55 L6RLCbsW0
>>121
まだかろうじてプラス。
146:名無しさん@九周年
09/02/20 16:30:01 Fc/UEAL30
>>126
だいたい舛添が言ってたじゃないか。国民の支持がない限り2/3は使わないって。
それをバンバン使うから支持率が落ちるんだよ。完全に民意無視。
それを民主、公明にせいにするなんて卑劣だね。筋か通らない。
147:名無しさん@九周年
09/02/20 16:30:13 bHRjXr1y0
日本の企業でも銀行でも、大部分の人が経済の仕組みをまるで理解しないままに
それらが運用されてきてしまっているっていうのがよくわかる。
だから、何故こうなっているのかを説明しろと言われても
自分では脳で考えたり理解したりできる力がないので
他人によって説明されたことをそのまま鵜呑みにして、
意見それ自体ではなく他人の顔色を見て判断している人が多い。
148:名無しさん@九周年
09/02/20 16:30:16 EhNm9YPjO
昭和の香りがしねえ
149:名無しさん@九周年
09/02/20 16:30:35 xNuM/tnx0
>>132
そもそもマスゴミの支持率調査が胡散臭いわけだが。
>>142
マスコミ幹部が総退陣すれば、一番の景気対策かもね。
150:名無しさん@九周年
09/02/20 16:30:52 frKP5PFq0
あとは核戦争が始まって、北斗神拳伝承者を待つだけw
151:名無しさん@九周年
09/02/20 16:30:57 r7Wz5Mre0
日経5000円で株買っても買った株の会社が倒産するかもね
152:名無しさん@九周年
09/02/20 16:31:12 d3rx1hRT0
日本人なら死にざまに美学を求めろ
153:名無しさん@九周年
09/02/20 16:31:13 BgVyuOhc0
全ての破綻は小泉の日本売りから始まった。
154:名無しさん@九周年
09/02/20 16:31:16 KB41CnuTO
>>109
頑張ってねw
脳内トレーダーさんww
155:名無しさん@九周年
09/02/20 16:31:32 I4h54A4w0
>>112
経済政策が問われている時期に
財務大臣が前代未聞のアホな辞め方をしたことへの
失望感の表れじゃないか
優秀な中川大臣がやめたから~ ってのは自民支持者の願望だな
156:名無しさん@九周年
09/02/20 16:31:51 Yvzsv1Wl0
阿呆の景気対策www
157:名無しさん@九周年
09/02/20 16:31:57 pVzNH1T80
>>135
1984年だよ。
1984年以前の日本にもどるのさ。
158:名無しさん@九周年
09/02/20 16:32:01 4TeVUF740
参議院で民主を勝たせたのが間違いだったなあ。
あそこからすべてが狂いだした。
159:名無しさん@九周年
09/02/20 16:32:23 BU/lqj0T0
亡国自民がいつまでも続く限り
海外の日本売りは続く
円安、株安はまだまだつづくよ
160:名無しさん@九周年
09/02/20 16:32:31 g4nItZYs0
野垂れ死にが一番かっこいいお
161:名無しさん@九周年
09/02/20 16:32:43 rFNtHtrE0
キャッシュで1000万ほどあるから、来月仕込むか。
162:名無しさん@九周年
09/02/20 16:32:45 JqB8F5vO0
>>157
バブルまえか・・・
俺厨房だったな。
163:名無しさん@九周年
09/02/20 16:33:33 WRDczq2v0
>>136
赤字続出だしもはやPERもくそもないだろ
164:名無しさん@九周年
09/02/20 16:33:39 boioYmu0O
民主党が政権取ったらパチンコと焼肉関連の株と韓国ウォン買えばいいの?
165:名無しさん@九周年
09/02/20 16:33:48 EpRfDVzN0
まあ1万4千から為替と加味して85の7500言ってた俺様でも
こっから先は想定外つか箍が外れた様におも
166:名無しさん@九周年
09/02/20 16:34:05 N+zMIuGv0
>>131
ダウも同時に貼れよ 世界の株価が半分といわれてるんだからよ
マスコミと一緒だろ
平成20年9月24日 が麻生内閣発足だったよな
ダウが9月8日に大体11,500
オバマ就任しても 今は7,465だ
167:名無しさん@九周年
09/02/20 16:34:08 EhNm9YPjO
死ぬときは畳の上で死にてえな
168:名無しさん@九周年
09/02/20 16:34:17 28nj7K9J0
【政治】 町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」 株価水準にはノーコメント★3
スレリンク(newsplus板)l50
【株価/要人発言】「経済は総じてしっかり。なぜこれほど下がるか疑問」=株安について町村官房長官がコメント[2/6]
スレリンク(bizplus板)l50
【政治】 福田首相「日本経済、全般的には底堅いと思っている」 新たな株価対策否定★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 福田首相、株価対策「今の経済を見ていて緊急ということは(必要)ないと思う」と認識
スレリンク(newsplus板)l50
【総裁選】「ハチが刺した程度で限定的」…与謝野馨経済財政担当相、リーマン破綻の日本経済への影響について
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 円高・株安受けて額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 大田経財相「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」と強調
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】日本経済、そんなに大変じゃない~深刻に受け止める必要はない 民主党は、不信じゃなくて不安 麻生首相
スレリンク(newsplus板)l50
【調査】 Q.「日本の株式市場、マイナス要因は?」→1位「麻生政権」53%。「米国金融問題」は3位で24%…個人投資家★2
スレリンク(newsplus板)l50
169:名無しさん@九周年
09/02/20 16:34:18 HcC9DChE0
>>158
その通りなんだよな
本来はアレは役人の失態な訳だし
170:名無しさん@九周年
09/02/20 16:34:25 4S/qmJh80
>>157
そんなに惨めな生活じゃなかったと思う
PCや携帯以外は今とあんまり変わらなかった気がする
171:名無しさん@九周年
09/02/20 16:34:34 1fF2/EPZ0
じわじわ下げつつまだ悲壮感もなし
これから下げ本番か
172:名無しさん@九周年
09/02/20 16:34:37 ZdrVztb60
>>157
まったりした時代だったような気がするけど・・・
173:名無しさん@九周年
09/02/20 16:34:47 O+ZqZxiiO
民主党は党をあげて全力空売り!
補正予算なんて糞喰らえ!
民主党ファンド絶好調!
イケイケ守銭奴、頑張れ頑張れ売国奴!
(他)国民の為に民主党は努力を惜しみません。
174:名無しさん@九周年
09/02/20 16:34:55 vCempqXH0
日本の政界も足引っ張っているだけだし
マスコミは下らん煽りをするだけ・・
国破れて山河ありでは話にならない
175:名無しさん@九周年
09/02/20 16:35:04 L6RLCbsW0
超有名企業がバタバタ潰れんと底打たんな。議員とか全然対策やる気無いし。
176:名無しさん@九周年
09/02/20 16:35:09 nGg2pZ/O0
>>159
政権交代したらさらに加速するだろw
177:名無しさん@九周年
09/02/20 16:35:10 Dl/j6H4T0
1984のときと段違いに俸給いいのはあの人たちか
大企業正社員もあのころに比べりゃいいけどあの人たちは仕事量はんぱじゃないからな
178:名無しさん@九周年
09/02/20 16:35:11 frKP5PFq0
原因のリーマン社員は、今でも野村から高給もらってる件について
179:名無しさん@九周年
09/02/20 16:35:16 MEm7gSpI0
中川ショックだなw
180:名無しさん@九周年
09/02/20 16:35:35 e+ichCjs0
日銀は、電波中央銀行だな。
181:名無しさん@九周年
09/02/20 16:35:45 d3rx1hRT0
死への旅は春ごろ出発しようと思う
182:名無しさん@九周年
09/02/20 16:35:52 Fc/UEAL30
>>169
未だに現実が見れないのか。悲惨だな。あれは間違いなく安部の失態。
183:名無しさん@九周年
09/02/20 16:35:53 5blzq3T80
このままだと樹海ツアーに参加しなければなりません。
184:名無しさん@九周年
09/02/20 16:35:55 evs+dKua0
日本は決算期の3月までもつのだろうか。
185:名無しさん@九周年
09/02/20 16:36:06 Yvzsv1Wl0
>>158
あの~今でもミンス支持が高いんだけど。
衆院で自民が勝ったのが間違い
186:名無しさん@九周年
09/02/20 16:36:19 AhaTlfwH0
大臣様は自覚なしでその大臣様のすなわち日本国家の恥を事前に官僚が防ぐこともなく、
会見でマスコミはグテングテンでもどうしたの、と感じながらも質問の一言もなく、
テレビの前の視聴者のごとく後で騒ぎ立てる。
こんな国を誰がまともに相手をしますかね。売られても仕方がない。
それがいやならもうちったマシなお方に大臣になってもらったり、
官僚として国家に尽くしてもら市かありませんがな。
特に常に政治権力との間に緊張感すらもてないマスコミさんは
この日本社会に百害あって一利なしですがな。退場退場。
187:名無しさん@九周年
09/02/20 16:36:39 wzZChUhO0
ダメリカ恐すぎなんだよ
自民とかまるで関係ない
188:名無しさん@九周年
09/02/20 16:36:40 4S/qmJh80
>>179
それはむしろ円安に寄与しているw
189:名無しさん@九周年
09/02/20 16:37:00 jalPjCTP0
あはははははははははWWWWWWWWWWWWWW
今は徹底的にスクラップ&スクラップ!
これこそ時代を次代につなげる処方箋
言ってもダメな人はナントカだけど、それはともかく
頭で考えてちゃダメ!体で感じないとね
190:名無しさん@九周年
09/02/20 16:37:08 N+zMIuGv0
>>179
いやまじで、中川ショックだと思うよ
あの日から流れがマジやばい
191:名無しさん@九周年
09/02/20 16:37:12 8nT43+iGO
嘘は最後につじつまあわないもんだよ。
192:名無しさん@九周年
09/02/20 16:37:18 3pDpWwv80
ネトウヨがミンスのせいマスコミのせいと連呼してる間はまだ底じゃないよw
193:名無しさん@九周年
09/02/20 16:37:33 I06q8vcw0
株価が低いのは企業で働く連中が無能だからだろ。民主とか自民とか政治のせいにするなよw
194:名無しさん@九周年
09/02/20 16:37:34 qvx0uEMz0
>>190
中川辞任ショックとした方が良いかな。
195:名無しさん@九周年
09/02/20 16:37:43 xNuM/tnx0
>>158
小泉選挙で自公で議席の2/3を押さえれてしまったのが全ての原因。
2/3の乱用してモラルハザード。
これに嫌気が差して、脊髄反射で民主に入れたら、過半数取れちゃった。
野党らしく政策に駄目出しして、国会のモラル回復するかと思ったら。
審議拒否やら反対をちらつかせた政局に持ち込まれて、日本沈没。
ねじれ解消なら民巣投票だけど、信用できないので投票できず。
自民が勝ったらねじれ解消できずに、参議院選挙まで審議拒否が続くと。
196:名無しさん@九周年
09/02/20 16:37:47 EhNm9YPjO
トピックソなんてお荷物までしょいこんでやがれからなあたりめえだろ
197:名無しさん@九周年
09/02/20 16:37:58 g4nItZYs0
三菱東京UFJ銀行に1000万
三菱UFJ信託銀行に1000万
貯金がある俺は勝ち組?
198:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:05 eZDw5fje0
日本民主党のせいなのか自民党のせいなのか
199:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:09 vCempqXH0
円安になっても株は下がり続けているんだぞ
マジで中川ショックだ
200:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:19 wYZnTkZx0
今までの日本人のツケが回ってきただけ
201:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:25 +5ipiFno0
日本がこんな状況になっても民主は選挙優先で経済対策法案を審議拒否。
202:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:28 Fc/UEAL30
中川が失態後は円高になったよ。辞任して与謝野になって大幅円安に動いた。
世界では与謝野は経済音痴で通ってるから。
203:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:40 sNGfj3iX0
中川のせいじゃなくて与謝野が3大臣兼務してるからだろ。大蔵省かってーのw
蜂が刺された大臣じゃ無理もないw
204:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:41 JlJITsRsO
>>174
それが国民の選んだ道なら仕方なかろう。
+民はマスコミばかりを責めてるが、それは
「国民がマスコミの言うことを信用した」と言う選択なんだから。
恨むなら、それ以外の選択肢を多くの国民に準備できなかった
自分たちの力の無さだな。
205:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:43 5blzq3T80
米株も下がってるから中川ショックだけというわけではない。
206:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:44 Yvzsv1Wl0
円売りなのに日本株売り、あと債券が売られれば
阿呆は「ミスター日本売り」と呼ばれる
207:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:47 L6RLCbsW0
>>178
野村市にかけ。
208:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:49 UHFgCsgbO
>>157
ホンダからワンダーシビックやシティが出てた頃なww
209:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:53 DZH37Rfw0
円高にしておいて、来週は外人がどんどん株売ってくるの?
210:名無しさん@九周年
09/02/20 16:39:06 nENpTi240
>>197
歳いくつ?
211:名無しさん@九周年
09/02/20 16:39:21 4S/qmJh80
株価はここんとこしばらくNYダウに連動して上げ下げしてた
先週末からNYダウだだ下がりなんだから中川関係なくこうなる流れ
212:名無しさん@九周年
09/02/20 16:39:39 iq6D+DmR0
麻生がやめても株価は大して変わらないと思うけど、GMつぶれたらマジやばい
213:名無しさん@九周年
09/02/20 16:39:39 9Yv6nZ7O0
面白そうなスレだと思ったけど
政局レスしか見えない
214:名無しさん@九周年
09/02/20 16:39:43 hxwE4z1P0
>>170
>>172
クルマがある家=裕福っていう時代だぞ
ファミレスで食事するだけでも、ちょっとしたイベントという感じで
215:名無しさん@九周年
09/02/20 16:39:44 0YeNKESj0
>>157
RZ250が売り出されるわけですね。
216:名無しさん@九周年
09/02/20 16:39:54 frKP5PFq0
2000年ごろから金融崩壊を予想してた俺は勝ち組
217:名無しさん@九周年
09/02/20 16:39:56 Fc/UEAL30
>>195
2/3を乱用しだしたのが原因だよな。自民の凋落のはじまり。
誰が乱用したのかというと安部から。
218:名無しさん@九周年
09/02/20 16:40:17 9WXAe9hS0
今日はでかいの逝かないの?
早くメシウマしたいぞ
219:名無しさん@九周年
09/02/20 16:40:20 tyutd/k7O
>>185
参院選がターニングポイントだろ株価もきっちり下落してるし。
安倍の政策は悪くなかったと思う。
220:名無しさん@九周年
09/02/20 16:40:25 pQFxSup6O
日本の政治なんか株価指数に数%の影響すら与えないよ。
政権がどうとか言ってる奴は中学生並みの経済知識しか持ってないのか?
221:名無しさん@九周年
09/02/20 16:40:31 2xhqrhkL0
長期投資してるバカは大損だろうけど、
デイトレに徹してれば全然余裕だろ
株板のCISってコテは今年すでに6億以上儲けてるし
222:名無しさん@九周年
09/02/20 16:40:53 xNuM/tnx0
安倍さんは良くやったと思う。
223:名無しさん@九周年
09/02/20 16:41:02 vCempqXH0
暴落するとしたらアメの大きな会社の破綻だろうな
それでニッケイは5000台に行く
224:名無しさん@九周年
09/02/20 16:41:06 C+jIy5U0O
米国は6年ぶり安値
日本は25年ぶり安値
何これ?
225:名無しさん@九周年
09/02/20 16:41:08 8grlU19AO
安部が郵政反対派を復帰させてからすべておかしくなった
226:名無しさん@九周年
09/02/20 16:41:11 pVzNH1T80
>>162
俺消防
>>170
惨めじゃないけど、受験だなんだで子供時代はなんかつらいこと多かった。
>>172
まったりから、変な時代に突入した時期だね。
やっとバブルの亡霊から
日本開放されていくのさ。
普通に核家族から大家族に帰依していくのさ。
227:名無しさん@九周年
09/02/20 16:41:17 EpRfDVzN0
んなこと分かってるから対策とっとと通せって言ってんだよ
糞民主、金返せ
228:名無しさん@九周年
09/02/20 16:41:25 XjN1FsxL0
総悲観は買い
229:名無しさん@九周年
09/02/20 16:41:38 I06q8vcw0
あえて政治で犯人探しするなら
参院選で方向転換しなかったのが原因だろうがw
国民が新自由主義の胡散臭さに気づいて民主勝たせたのに自民は方針転換しないで
間違った方向に突っ走った。それが全てだよ。
230:名無しさん@九周年
09/02/20 16:41:42 4S/qmJh80
>>214
>クルマがある家=裕福っていう時代だぞ
それはないww
うち貧乏だけど車あったし近所の家にももちろんあった
あと大学生も結構車所有してた
231:名無しさん@九周年
09/02/20 16:41:50 Fc/UEAL30
>>219
安部の政策の方向転換は致命的。あれでは国民はNoというのは当り前。
232:名無しさん@九周年
09/02/20 16:42:17 ioQNqbGg0
てめーらさっさと働いて株上げろm9(・∀・)ビシッ!!
233:名無しさん@九周年
09/02/20 16:42:30 hxwE4z1P0
でも、株主は、巨額の配当でウハウハだし、
大企業は巨額の内部留保で、安泰なんだろ?
ソースは2ch
234:名無しさん@九周年
09/02/20 16:42:44 EhNm9YPjO
金玉
235:名無しさん@九周年
09/02/20 16:43:01 fIO0zrSl0
経済の麻生(笑)
236:名無しさん@九周年
09/02/20 16:43:23 eSW3/2gCO
株安は民主党のせいだな。
237:名無しさん@九周年
09/02/20 16:43:26 L6RLCbsW0
板見てるととにかく買い手が居ない。
238:名無しさん@九周年
09/02/20 16:43:33 3dMBLZN20
アホウ不況はじまったな
239:名無しさん@九周年
09/02/20 16:43:33 ZdrVztb60
>>230
大学生とかは今より金持ってたよね。
将来に対する危機感がゼロ。
おとなもこどももノンビリしてたよ。
240:名無しさん@九周年
09/02/20 16:43:44 xNuM/tnx0
>>229
胡散臭さというか、2/3乱用のモラルハザードに嫌気が差しただけ。
それにマスゴミがお灸を据えるって連呼して後押しした。
2/3持ってるんだから憲法改正に使って欲しかったが、
怪しげな法律通すために乱用されただけだったね。
241:名無しさん@九周年
09/02/20 16:43:49 3pDpWwv80
麻生さんの株の満期はいつですか?w
242:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:00 XAiX91Ox0
失われた25年か
243:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:01 EpRfDVzN0
俺様がいかんかったか?ドル建てで色々動向見てれば普通の予想だが
分かる奴は俺からも分かるレスしてたよ、少なかったけどw
244:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:06 t/Y/FTD0O
G7で日本の財務大臣が酒と薬のチャンポンでラリって会見。これで株価が上がるなら政府イラネ。
245:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:12 pioegNSh0
メシウマすぎるwwwwww
俺、氷河期世代で今無職だけど、今までずっと辛い思いしてきたんだ。
おまえらも同じ苦しみを味わえや!w
絶対に許さない、絶対にだ。
246:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:14 9shJfueY0
さすがに何か対策出したほうがいいんだけど
麻生には無理かな
247:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:30 hooU4Ovl0
麻生不況
248:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:32 9tZbAFmf0
酔っ払った財務・金融大臣の中継見て
日本の株買う奴いるわけねえwwwwww
249:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:34 Yk0MOJYI0
構造改革の成果はいつ出るのですかね
250:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:36 g4nItZYs0
>>210
45
251:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:38 /llnT6z80
円安になってるぞ。
輸出企業は安泰。
252:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:53 vCempqXH0
>>240
憲法改正は
衆参両院で三分のニ以上の賛成が必要だぞ
あと国民投票
253:名無しさん@九周年
09/02/20 16:45:08 UHFgCsgbO
1984年かファミンコンのソフト買うのに必死だったなww
254:(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU
09/02/20 16:45:26 85RF7G7b0
昨年付けた、バブル後の安値まで、
もう少しというところまで下がってきたな。
255:名無しさん@九周年
09/02/20 16:45:27 0YeNKESj0
>>246
辞めるくらいしか有効な対策はないんじゃないの?
256:名無しさん@九周年
09/02/20 16:45:37 eSW3/2gCO
小泉のせいだな。
257:名無しさん@九周年
09/02/20 16:45:46 EhNm9YPjO
屎
258:名無しさん@九周年
09/02/20 16:45:48 3dMBLZN20
経済の麻生(笑)
経 済 の 麻 生 (笑)
経 済 の 麻 生 (笑)
経 済 の 麻 生 (笑)
259:名無しさん@九周年
09/02/20 16:46:04 xNuM/tnx0
>>245
来年の新卒が悲しむだけだと思うがな。
職持ってる人には影響ないよ。
>>252
両院かつ国民投票か。
団塊以上が鬼籍に入らないと無理だな。
その時点でどこまで国民が賢くなってるかだけど。
260:名無しさん@九周年
09/02/20 16:46:05 Fc/UEAL30
国民の意思を尊重するなら解散しかないんだけどな。
261:名無しさん@九周年
09/02/20 16:46:10 8grlU19AO
アホウ不況
262:名無しさん@九周年
09/02/20 16:46:15 qI3Xymeu0
株安と政治をからめてる池沼には何言っても無駄なようだ
263:名無しさん@九周年
09/02/20 16:46:19 /llnT6z80
こんなに経済が不安定な時に、マスゴミが馬鹿みたいに政権交代劇なんて画策して政情不安にするから
日本がつぶれたら全ては反日マスゴミのせいだからな
264:名無しさん@九周年
09/02/20 16:46:21 JlJITsRsO
まあ、一般庶民の大多数からしたら株価なんて遠くの出来事って雰囲気だしな。
265:名無しさん@九周年
09/02/20 16:46:27 nENpTi240
今日は有給で2ちゃん三昧の公務員の俺には、不況や株安なんて別世界の出来事のようだな。
266:名無しさん@九周年
09/02/20 16:46:32 LwdsY76O0
酒介入は円安株安にしただけか・・・
267:名無しさん@九周年
09/02/20 16:46:58 ldE0Sns3O
辞めたら堤防が決壊する
268:名無しさん@九周年
09/02/20 16:47:07 SZPO7vht0
財務の大臣がジャンキーだったら、そりゃ買い手も不安になるわな。
269:名無しさん@九周年
09/02/20 16:47:08 wzZChUhO0
アメリカ発大暴落もうすぐ来るなこりゃ
オバマだかアバマだか知らんがもう無理
270:名無しさん@九周年
09/02/20 16:47:17 N+zMIuGv0
>>221
スキャるのもそれはそれで難しいものだよ
>>222
インフルエンザとか、外交ルート(今サウジだっけ?)とか
報道されなかったいい部分もあったね ダメだった部分ももちろんあるけど
271:名無しさん@九周年
09/02/20 16:47:22 Fh6ga7W/0
オマイラ、まだ銀行に預金入れてあるの?
272:名無しさん@九周年
09/02/20 16:47:22 XAiX91Ox0
自民もいやだけど
民主はもっといや
273:名無しさん@九周年
09/02/20 16:47:26 I06q8vcw0
外人が株買わない限り上がらない構造にしちゃった小泉・竹中のせい。
しかも言うこと聞くから外人さん株買ってください、って言っても外人が
金もってないのが現状。
274:名無しさん@九周年
09/02/20 16:47:30 Fc/UEAL30
>>265 みたいな馬鹿が日本をダメにしたんだろな。
275:名無しさん@九周年
09/02/20 16:47:34 pVzNH1T80
>>253
1984年って検索したらとんでもないことが・・・
1984年9月19日:東京・永田町の自民党本部が放火により炎上。
276:名無しさん@九周年
09/02/20 16:47:41 QhrU8m5A0
たろ不況
277:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:04 hxwE4z1P0
>>230
80年代前半の名古屋では、クルマがある家庭は、クラスの半分くらいだったぞ
よそ行きの服なんてのがあったくらい、外食もイベントだったし
まあ、ロスオリンピック以降くらいだな
急激に、世の中が豊かになったのは
278:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:05 Q/7MIaaL0
よしわかった、明日からおじさんが買い支えてやろう
279:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:07 IX+X0GX5O
>>245
97年に社会人になった同世代としてお前を軽蔑する。
地に足つけて真っ当に働けよw
280:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:09 vCempqXH0
ぶっちゃけ安倍ちゃんにずっとやらせて置いた方が
良かったような気もするが
今更言ってもしょうがない・・・
281:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:26 /llnT6z80
すべては私欲のことしか考えないマスゴミと民主党ののせいだから
282:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:28 EhNm9YPjO
宵越しの金は持てねえ
283:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:31 /GSHrsB40
いゃ俺のせいだ・・・
284:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:32 N+zMIuGv0
>>264
で、気が付く頃には自分の会社が倒産危機
それじゃダメなんだけどなぁ・・・
285:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:43 mxD85MRo0
日本オワタ
286:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:45 8nT43+iGO
>>245 本格的な氷河期の到来で恐竜が滅亡する
287:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:49 xNuM/tnx0
>>279
働ける職場があるのかという話・・・
雇ってくれなければ働けないべ。
288:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:52 EpRfDVzN0
1フレーズレスで印象操作いいから
なんかヒントになる話してよ
289:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:54 EXyaj+eZO
日本には優秀な事務員さんは腐る程いるけど、経営者やリーダーは全くいないをだよね。
290:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:56 8xJgOS0F0
確かに不況具合が半端無いな
もうほんとに小さいとこ全部潰れちゃうんじゃないの
291:名無しさん@九周年
09/02/20 16:48:59 hBmVno7t0
>>185
支持率、支持率っていうけどさ自民がだめなら
それを当選させてきた人たちの目が腐ってたんでしょ
で今はその人らが民主を応援してるなら民主もだめじゃん
政治家もバカだった、国民もバカだった
でこんなときもどちらもバカのまんま
292:名無しさん@九周年
09/02/20 16:49:03 4S/qmJh80
>>266
円安は確かに中川が絡んでる面ありそうだが
株は違うと思うがなあ
リーマンショック後のNYダウと日経平均比べてみなよ
日経は前日のNYダウとほぼ同じ動きしてるんじゃないかと思う
293:名無しさん@九周年
09/02/20 16:49:03 8grlU19AO
これで安心して空売りができる
294:名無しさん@九周年
09/02/20 16:49:06 AmyQ6qiF0
>>280
安倍から駄目になったんだけどな。
自民党の決まりなど無視して、小泉でいくべきだった。
295:名無しさん@九周年
09/02/20 16:49:07 fgshvqYc0
予言にあったように2010年にNY市場崩壊しそうだな
誰が買うかよ
296:名無しさん@九周年
09/02/20 16:49:13 nENpTi240
>>274
キミも今日は有給休暇か?
297:名無しさん@九周年
09/02/20 16:49:18 npK3n+FmO
( ´∀` )国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんたら心の中では政府高官様なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
298:名無しさん@九周年
09/02/20 16:49:27 Vm12b2h40
『自民党ぶっ壊します』の小泉と小沢に
ニッポンぶッ壊されますたてところでしょうか?
299:名無しさん@九周年
09/02/20 16:49:34 0ZqziUEj0
ニート 増大 バンザーイ
300:名無しさん@九周年
09/02/20 16:49:48 mB1FHG7o0
>>263
大丈夫だよ
アル中が夜中遊び歩いて昼間から寝てても日本は機能するから
官僚の下っ端は優秀だねえ・・・
301:名無しさん@九周年
09/02/20 16:50:02 eSW3/2gCO
25年前と同じならたいしたことないな。
302:名無しさん@九周年
09/02/20 16:50:09 4TeVUF740
>>169
安倍政権はありとあらゆる分野でよくやってたのにね。
参議院でまけてなければもっと改革はすすでんいただろうし
なによりもっとまともな人が日銀総裁になってただろうし。
>>195
よく2/3の乱用というけど逆の言い方をすれば政治がスピーディーになった
ということもできるんだけどなあ。
だけどマスコミは悪い面しかいわないから。
303:名無しさん@九周年
09/02/20 16:50:12 3pDpWwv80
美しい国 ニッポン!
304:名無しさん@九周年
09/02/20 16:50:25 qvx0uEMz0
>>288
ヒントも何も無い。
参院は民主が握ってる、中川は辞任した、
そして無能な民主を支持する無能な国民。
上がる要素が何一つ無い状態だ。
305:名無しさん@九周年
09/02/20 16:50:26 nENpTi240
ところでみんな、働いてるのか?
306:名無しさん@九周年
09/02/20 16:50:42 t/Y/FTD0O
中川以前は円安に振れると株価は上がったが、中川以降は円安で株安
307:名無しさん@九周年
09/02/20 16:50:49 P7aqonse0
勘違いしてる奴いるけど、不況ってのは基本的には
既に持っている人のが苦しみは大きいぞ。
前回の不況の時も、家庭持ち、ローン持ちがバタバタ自殺していったんだから。
308:名無しさん@九周年
09/02/20 16:50:54 nwypQ3nk0
円安に振れてるからな
外国人が株売ってドル他に替えてるんだと思う
309:名無しさん@九周年
09/02/20 16:51:04 xNuM/tnx0
>>302
組んだ相手が悪いから、怪しげな法律も通してたよな。
310:名無しさん@九周年
09/02/20 16:51:09 frKP5PFq0
坂本竜馬がいたら大連立成立するのに
311:名無しさん@九周年
09/02/20 16:51:10 C16Rc5Ad0
どうなる
312:名無しさん@九周年
09/02/20 16:51:11 8grlU19AO
やっと時代がお前らに追い付いたな
一億総ニート
313:名無しさん@九周年
09/02/20 16:51:10 UHFgCsgbO
>>275
昔から放火多いな多分犯人はチョンだぜww
314:名無しさん@九周年
09/02/20 16:51:14 LwdsY76O0
>>292
すまん酒介入は冗談w
しかし結局どうなるんだろうなぁ。
来期からはこの経済状況に合わせた投資水準で普通になるのか?
315:名無しさん@九周年
09/02/20 16:51:37 g4nItZYs0
日本人はおとなしいな
外国なら革命が起こってる
デモもないとは
316:名無しさん@九周年
09/02/20 16:51:40 evs+dKua0
富を一極集中させるから、こんな乱高下市場が出来上がるのだ。
こんなんじゃ、あらゆる業種で商売にならない。
317:名無しさん@九周年
09/02/20 16:52:20 Fc/UEAL30
やたらにマスコミのせいにする奴が多いけど国民のほとんどはマスコミを信用してないよ。
小泉劇場だから自民にとかバンソーコーだから民主にとかに流されて国民が投票してるわけないだろ。
318:名無しさん@九周年
09/02/20 16:52:22 gGLy2XtH0
対策なんて何にも要らないだろ
319:名無しさん@九周年
09/02/20 16:52:32 9s7UKfVu0
失われた10年おかわりktkr
320:名無しさん@九周年
09/02/20 16:52:51 Yk0MOJYI0
予算を通せや。
321:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:00 3dMBLZN20
円安株安同時進行は危険でっせ
25年前とは状況が違いすぎ。
322:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:02 nENpTi240
>>312
ああ、ここは社会をろくに知らないニートどもが天下国家を騙ってるスレなのかw
323:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:05 JlJITsRsO
>>315
そんなことしたら明日から仕事ありませんよ?飢え死にですよ?
日本は社会的にデモさえ許されない国です。
324:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:07 EpRfDVzN0
つかもう明けて金動き出してるんだからやっぱんな流れか
325:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:18 vOwK2SIl0
お前ら25年前のお小遣いっていくらだった?
俺は月1000円
326:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:27 LwdsY76O0
んで勝ち組はどこの国?
327:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:27 mB1FHG7o0
>>306
そうなんだよね
ダウと円高の相関関係も完全に崩れた。
株安円安は最悪シナリオ
アル中のせいでまた一段と不況
328:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:27 Q/7MIaaL0
>>315
まだまだ危機感がないんじゃないかな
他国と比較してまだ余裕が伺える。
329:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:35 vTnc5nLo0
アメリカが風邪ひいただけで日本が危篤。
330:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:38 5lS6BGH50
輸出製造業にとってはいいだろうけど
金融機関がやばいだろうね
>(主要銀行の)保有株の損益の分岐点は日経平均で9900円の水準
URLリンク(jp.reuters.com)
「生保大手の保有株式含み益ゼロライン・グラフ化」を仕切り直してみる(記事)
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
「2008年9月以降の日経平均株価推移と、生保大手の3月末時点の保有株式による損益ゼロのライングラフ」
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
主な生保の保有株含み益ゼロの水準
①大和生命 1万4000円(金融庁検査中10月10破綻)
②アリコジャパン 1万3385円
③朝日生命 1万2750円(金融庁検査中)
④住友生命 1万0400円
⑤ソニー生命 9489円(金融庁検査中)
⑥三井生命 9400円
⑦富国生命 9300円
⑧第一生命 8800円
=========================
⑨太陽生命 8270円
⑩大同生命 8000円
⑪日本生命 7600円
⑫明治安田生命 7400円
331:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:45 P7aqonse0
>>317
馬鹿にされて叩かれるマスコミ未満の知性の国民ってことかw
332:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:45 lJZtShFh0
将来的に回収することを前提にする公的資金投入や債権の日銀保証・日銀買取は日本経済の高コスト化、成長なきインフレを招くので好ましくない
国債を梃子(テコ)にして巨額資金を調達し、つまり国民が支払う税金を利払いにふりむけて政府がどんどん借金して、財政を拡大するのがインフレなき成長のための正しい景気対策である
巨額の発行済国債は景気の上昇局面でインフレ対策(市場過熱対策)的に償却したらよいのだからね
333:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:47 /GSHrsB40
セロリンは、どこに逝ったんだ・・・(´;ω;`)
334:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:48 ojG9Gs3M0
>>316
ジリ下げは乱高下とか言わない
335:名無しさん@九周年
09/02/20 16:54:00 eSW3/2gCO
中川がいないと対策もできないんじゃないか?
336:名無しさん@九周年
09/02/20 16:54:15 pVzNH1T80
1984年に新札発行されてるな。
今年新札発行されるんかな?
だれなんだろ札の人物。
337:名無しさん@九周年
09/02/20 16:54:15 3toHZHcnO
円安なのはG7の成果なんだけどな。
まぁ、米国がドルジャブジャブにするんだから、
ドル高なんぞ長く続かない。
338:名無しさん@九周年
09/02/20 16:54:16 cSZ2oPRL0
>>157
俺1歳だ何も覚えてない、どんな日本だったんだろう。
まだゴミ袋が黒くて、鼠ーランドが1周年くらいだな。
339:名無しさん@九周年
09/02/20 16:54:18 Fc/UEAL30
>>302
安部かよくやってるなら参院選で歴史的大敗なんかするかよ。
いつまで妄想してんだか。国民はちゃんと見てるよ。
そもそもよくやってる自負があるなら逃げ出すなんてことはしない。
340:名無しさん@九周年
09/02/20 16:54:24 /YxZyMvR0
つうか円安でもダウが上がらない限りは
日経は上がらない
341:名無しさん@九周年
09/02/20 16:54:28 IGWdAdvO0
めしうまめしうま買い豚いったあああああああああ
342:名無しさん@九周年
09/02/20 16:54:40 f2Iq6EYz0
>>1
円安、株安
そら増税主義者、統制主義者の与謝野を財務相・金融担当相にしたらこうなる罠w
343:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:03 hxwE4z1P0
>>316
うむ、
驚くべきことに、この不況下にあっても年収350万以上の富裕層は大勢いるらしい
年収350万以上の富裕層の私財を没収して、国外追放しろ!
344:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:03 suaxtJmx0
下がるばっかで反発しねーんだもん
345:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:05 N+zMIuGv0
>>294
その小泉は郵政民営化で随分ボロがでてきたような
オリックス宮内と竹中と3人で悪化させすぎだろう
>>296
仕事が無いから有給使ってくれって普通に証券会社システムでいわれるようになったよ
346:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:08 /UQtiTG5O
中川氏が引きずり落とされたせい?
347:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:15 +Kgu8BsM0
しかしこの先株価がどうなるか全く先が読めんな。
日経平均がPBRが1倍を割りこんだことなんて今回の危機を
除けば1度も無い訳だし。今0,85倍くらいか?
348:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:17 8OM5HZ/I0
崩壊すると言われている中国はだいぶ回復してきたようだが・・
349:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:20 gGLy2XtH0
米英が脅しに来てるだけだと思うけどな
ドル高いなら米国債売っとけよ
350:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:44 nENpTi240
おまえら天下国家を語る前に、就職したほうがいいぞw
351:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:49 0YeNKESj0
>>277
必要な家には普通にあったけど、どうしても必要ってわけじゃない
家にはなかった。
今と同じw。
たいして必要でもないのに、どこにでもあった時代がおかしかった
だけですよ。
352:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:56 0fXeU7IP0
冷静に考えてみろよ
今の日本に何の魅力がある?
353:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:56 frKP5PFq0
ニートの俺には何の影響もなしw
他人の不幸見てメシウマ!
354:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:57 fBRcYJYT0
マスコミが大衆煽動でパニック経済。
政情不安で、円安。
経済対策は、野党が経済危機待望のため野晒し。
与党は、首相経験者が江沢民宜しき強引な介入でグダグダ。
どこの発展途上国だよ。
355:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:58 5pO6zLMD0
経済の麻生(笑)
356:名無しさん@九周年
09/02/20 16:56:00 JlJITsRsO
>>331
それを指摘する人間って少ないよね…
ただ単にマスコミだけに政治の責任を押しつけたいだけなんだろうか?
国民がマスコミ以下の知性しかないから操られてるのに。
まあ、詐欺でだまされる方が悪いってことよ。
357:名無しさん@九周年
09/02/20 16:56:17 g4nItZYs0
公務員民営化を公約にすれば選挙に勝てるお
358:名無しさん@九周年
09/02/20 16:56:33 vEwwg6Jv0
ヒャッハー!
359:名無しさん@九周年
09/02/20 16:56:51 8xJgOS0F0
実体経済まだまだ悪くなんのに株も下がり続けるなんて・・・
360:名無しさん@九周年
09/02/20 16:56:52 LwdsY76O0
>>348
先に米国体制が崩壊とかアレすぐるな
361:名無しさん@九周年
09/02/20 16:56:53 HcC9DChE0
>>182
ん?どういう失態だ?
罷免が遅れたのと、役人の失態以外になんかあるのか?
詳しく説明してみせろや
362:名無しさん@九周年
09/02/20 16:57:20 pUBGLuc60
>>233
ここんとこ円安に移行したからFXで儲かったんだが、何みんな不景気な事言ってんだ?
結局種銭も知識もねぇ馬鹿が損こいてるだけっしょ。
363:名無しさん@九周年
09/02/20 16:57:28 XXh5a0zV0
>失われた10年おかわりktkr
参議院で民主が勝った時点で決まってたけどね
夜10時の時点でこれでまた失われた10年だなって大勢あざ笑ってた
364:名無しさん@九周年
09/02/20 16:57:29 3pDpWwv80
未来の世界はドラえもんの世界じゃなく北斗の拳の世界だと分かりました
365:名無しさん@九周年
09/02/20 16:57:30 9tZbAFmf0
>>352
アニメ漫画2ch
366:名無しさん@九周年
09/02/20 16:57:42 N+zMIuGv0
>>346
原因の全てじゃないが、大きな要因のひとつ
367:名無しさん@九周年
09/02/20 16:57:53 AmyQ6qiF0
>>345
そのレス見て、情弱で無職だとわかったw
368:名無しさん@九周年
09/02/20 16:57:58 HlQlhWjJO
阿呆は自覚して辞めろ
369:名無しさん@九周年
09/02/20 16:58:08 5blzq3T80
地デジ2万円とか愚作を乱発するからだ。馬鹿。
370:名無しさん@九周年
09/02/20 16:58:11 jgreTZIy0
とりあえず安死ね
371:名無しさん@九周年
09/02/20 16:58:16 xNuM/tnx0
>>356
マスコミ以下の知性しかない人間をどうやって構成させるかだけど・・・
無理じゃね、今まで信じてきたことを全否定するわけだから、
プライドが邪魔するだろうし。
372:名無しさん@九周年
09/02/20 16:58:21 nENpTi240
ニートって何も出来ないクセに、口だけは達者だなw
373:名無しさん@九周年
09/02/20 16:58:26 /YxZyMvR0
>>348
上海市場は世界の市場とは別物
あそこは中国人よる中国人の為の中国人が世界から金を巻き上げる市場
だから、だから外国人の売買を殆ど認めていない
上等手段として上海だけ上げて香港を落とすからなw
374:名無しさん@九周年
09/02/20 16:58:44 gGLy2XtH0
企業も日銀もドル換金しとけよ
375:名無しさん@九周年
09/02/20 16:58:51 nblO902W0
ひゃっはー
376:名無しさん@九周年
09/02/20 16:59:06 frKP5PFq0
地デジ2万円は酷いよね もう買ってる人が損じゃん
377:名無しさん@九周年
09/02/20 16:59:18 eSW3/2gCO
円安っていっても94円でしょ?まだまだ円高
378:名無しさん@九周年
09/02/20 16:59:34 Fc/UEAL30
>>361
かわいそうに。役人の失態で参院選で大敗したなんて妄想もいいところだろ。
今回の中川の件も役人のせいにしたい人ですか?
役人と政治家の関係が小泉で逆転したのに安部でまた逆転されちゃったか?w
379:名無しさん@九周年
09/02/20 16:59:35 Q/7MIaaL0
>>348
中国も外国、主に米国を頼って成長してきたけど。
逆に、内需の伸びしろもまだまだあると思うなぁ、
GDPもマイナスになることは無いだろうし。
国の体制が安定しないけど、個人的には気になる投資対象
380:名無しさん@九周年
09/02/20 16:59:56 LwdsY76O0
金なんて
ケツ拭く紙にも
なりゃしねえ
モヒカン
381:名無しさん@九周年
09/02/20 16:59:57 tyutd/k7O
>>339
年金問題もあるし三分の二あるからちょっとお灸をすえてやれぐらいで国民は民主に投票したんじゃないか。自分もまさか安部が潰れるとは思わなかった。
382:名無しさん@九周年
09/02/20 17:00:27 QkL4juuW0
1ドル250円の時代の水準やな
383:名無しさん@九周年
09/02/20 17:00:33 O3BhwmqCO
中川恐慌
384:名無しさん@九周年
09/02/20 17:00:48 JlJITsRsO
>>371
そういうこと。
もともと国民の政治レベルが低いんだから
国会や政府のレベルが低いのは当たり前。
国民に国を運営するだけの力がなかったって事。
385:名無しさん@九周年
09/02/20 17:00:49 ZdLkZ2Oj0
2ちゃんとアホな民放しかみてないおまえら
BSのドキュメンタリーみた?1929の株価大暴落で
投機家より痛みが大きかったのが何もしてない小市民だって言ってたよ
386:名無しさん@九周年
09/02/20 17:00:59 xNuM/tnx0
>>381
経団連べったりだったのも気に入らなかったな。
民主大勝利は予想外だったけど。
387:名無しさん@九周年
09/02/20 17:01:00 fBRcYJYT0
この円高局面で、とにかく日本株を処分して、ドルに戻して、、
来るべき大災難に備えたい。ってのは当然の外資勢の思惑だなや。
中川が絶好のキッカケを作ってくれたし。
麻生が訪米して、巨額の拠出を約束してからじゃあ、遅いし。
388:名無しさん@九周年
09/02/20 17:01:02 HcC9DChE0
>>217
そんなの捻れを利用してるミンスのせいだろ
お前阿呆かw
389:名無しさん@九周年
09/02/20 17:01:08 gGLy2XtH0
>>377
それでも先月より5円くらいドル高いイメージw
390:名無しさん@九周年
09/02/20 17:01:17 hBmVno7t0
>>339
国民がちゃんと見てたらもっとましじゃないの?
マスコミを信用せず、自分達で調べることもしてこなかったから
こんな状況なんでしょ
391:名無しさん@九周年
09/02/20 17:01:30 g4nItZYs0
一ドル360円の時=小学生
一ドル120円の時=大学生
まだ高いw
392:名無しさん@九周年
09/02/20 17:01:37 /YxZyMvR0
>>379
投資するなら民主化するまで待った方が
良いぞ
想像してみろよ株式市場持ってる国が
ソ連みたいに崩壊したらどうなる?
393:名無しさん@九周年
09/02/20 17:01:47 nENpTi240
安部って誰だよw
安倍元首相や阿部とも子ならわかるがw
394:名無しさん@九周年
09/02/20 17:01:47 UHFgCsgbO
84年この頃CBX400F買えず・・・・
CB400Fで頑張ってたなぁww
395:名無しさん@九周年
09/02/20 17:01:58 pVzNH1T80
今現在1984年の逆の状況なので、
明日は猛暑(1984年は大雪)
396:名無しさん@九周年
09/02/20 17:02:46 frKP5PFq0
ソ連崩壊してから日本も駄目になった
397:名無しさん@九周年
09/02/20 17:03:08 xNuM/tnx0
>>893
同じあべでも雲泥の差だな。
こりゃ金バブルくるわ
398:名無しさん@九周年
09/02/20 17:03:18 gGLy2XtH0
>>379
中国内需はきびしいと思うよ
中流いないから
399:名無しさん@九周年
09/02/20 17:03:25 N+zMIuGv0
>>367
MUAMの下請けだけど、PJいくつか取り消されてるけど?
まあ勝手に思ってればいいんじゃね?
400:名無しさん@九周年
09/02/20 17:03:31 QjCVnD490
騒ぐなよ
戦争が起こったり、異常気象で作物ができないとか
疫病が流行ってる訳じゃないだろ
金融なんて人間が勝手に決めたもので
制度を変えればいくらでも変えられるからどうにでもなる。
401:名無しさん@九周年
09/02/20 17:03:33 HcC9DChE0
>>378
ん?安倍の話に中川の話が何か関係あるのか?
酒でも飲んでるのか?www
402:名無しさん@九周年
09/02/20 17:03:39 nENpTi240
>>384
暇で毎日ネット三昧のニートは政治レベル高そうだなw
実際は無駄な雑学が人一倍身に付いてるだけなんだがw
403:名無しさん@九周年
09/02/20 17:03:52 sj5SJM1WO
お前らそろそろ銀行の預金卸しとけよ
近いうちに預金封鎖して卸せなくなるぞ
404:名無しさん@九周年
09/02/20 17:03:55 bLgX5jng0
福田総理が注視していたおかげで世界和平和だったのに、
福田総理の眼光がなくなったらこのざまだよ。
405:名無しさん@九周年
09/02/20 17:04:08 gm56KisL0
アル中を大臣にしないといけないほど人材不足なのを外人に見透かされているのさ
406:名無しさん@九周年
09/02/20 17:04:12 /w94y+Cj0
<<安値を記録
してねーだろアホか?
407:名無しさん@九周年
09/02/20 17:04:43 0YeNKESj0
>>394
CBRが買えず、CBXで、っていう時代じゃなかったか?
単に物持ちがよかったのかな。
408:名無しさん@九周年
09/02/20 17:04:46 XvlsBbp60
朝鮮人多い東京中心にやってるからだろ?
政治か経済の中心を大阪…じゃなくて京都に移せよ
409:名無しさん@九周年
09/02/20 17:04:47 qLPpVKDe0
わざわざ今の日本に投資する人いないよね。
ファンドの解約多いし、隣の韓国とEUの破綻を考えると・・・
日本の政治家が○能だと世界に知られてしまった。
とりあえず金でも買っておくか。
410:名無しさん@九周年
09/02/20 17:05:07 8nT43+iGO
金ごときの事でガタガタ騒ぐな
411:名無しさん@九周年
09/02/20 17:05:11 xxvSGHK50
>>403
資産の五分の1を金地金にした。
戦争おこらないかなw
412:名無しさん@九周年
09/02/20 17:05:21 3pDpWwv80
>>404
そういえば
どんな状況も「み~て~る~だ~け~」だったなw
あんときなんかやってればちょっとはマシだったんじゃない?
413:名無しさん@九周年
09/02/20 17:05:38 zK5UzCmg0
中川ショックかねぇ…。マスコミは絶対に使わなそうだけどな。
てかイギリスの首相も中川の失態を揶揄してたが
先の金融サミットで中川が示した支援策については無視なのか?
中川を馬鹿にしたんだから、あれ以上の支援策をイギリスがやれよな。
414:名無しさん@九周年
09/02/20 17:05:39 4TeVUF740
>>339
国民はちゃんと見てたかもしれないけど報道が
おかしかったからなあ。
それにやめた理由も逃げ出したとか腹痛とかではなく
参議院選挙でまけた責任をとってやめさせられたと
言ったほうが正しいと思うけどな。
415:名無しさん@九周年
09/02/20 17:05:42 pVzNH1T80
>>400
日本ではね。
日本以外はそうなってるよ。
416:名無しさん@九周年
09/02/20 17:05:51 Q/7MIaaL0
>>392
そう、それが怖いんだよね
417:名無しさん@九周年
09/02/20 17:05:54 R8aiEO9N0
>>361
恒久減税廃止
改正建築基準法
選挙前、景気落ちこみ始めていたのに
景気はいざなぎ景気越えとか言っていた
しかし増税、負担増、給料上がらない
これじゃー、自民党へ入れる気にならんだろう
418:名無しさん@九周年
09/02/20 17:05:58 8xJgOS0F0
じっちゃん・ばっちゃんが溜め込んでる個人資産強制的に取り上げて
市場にぶち込んだらいいんじゃね
419:名無しさん@九周年
09/02/20 17:06:04 frKP5PFq0
WBCなんかやらないでWW3始まればいいのに
420:名無しさん@九周年
09/02/20 17:06:18 N+zMIuGv0
CSKもPJいくつか潰れてるようだし、金融システム系のIT土方は今暇なところが多いと思うけどな
規則で外部にネット繋げないところもあるけどゆるいところは職場から2ch見られるしな
421:名無しさん@九周年
09/02/20 17:06:48 KB41CnuTO
>>391
新人類?
422:名無しさん@九周年
09/02/20 17:07:11 g4nItZYs0
5,6年前「投資型年金貯金」を勧められたw
ばっさり断ったけどw
423:名無しさん@九周年
09/02/20 17:07:12 Fc/UEAL30
>>388
野党が政局を使って政権奪取しようとするなんて当然の行為だろ。
しかも両院制なんだから政権交代時はねじれはふつうに発生する状態。
そもそも民主がねじれを利用して自民の支持率が下がるのを民主のせいと言われてもね・・・子供じゃあるまいし。
424:名無しさん@九周年
09/02/20 17:07:33 N6/1Qg+X0
対策がヤルヤル詐欺状態で
消費が一時的に凍りついてるだけ。
425:名無しさん@九周年
09/02/20 17:07:41 9+4tsoYw0
>>411そんな発想を持つ時点でお前は終わり
死んだほうがいい
426:名無しさん@九周年
09/02/20 17:07:57 LwdsY76O0
中川先生みたいにオレも酒のもう
日本人の誇りと言えばネトウヨが擁護してくれるもんな
427:名無しさん@九周年
09/02/20 17:08:03 lMSoQGOXO
ウォンが死にそうニダ…
428:名無しさん@九周年
09/02/20 17:08:22 8nT43+iGO
>>403 とりあえず半分だけね
429:名無しさん@九周年
09/02/20 17:08:51 tv7Qy96OO
どうせマスゴミは中川と自民の所為にするんだろ。
430:名無しさん@九周年
09/02/20 17:09:16 gm56KisL0
酒大臣が練った案でも何でも無いぞ酒は発表するだけ
案を練るのは官僚です
その発表も酒でまともに出来ないとはw仕事してねぇw
431:名無しさん@九周年
09/02/20 17:09:23 /YxZyMvR0
>>423
政局つかって政権交代狙うにも
時と場合を弁えろよと言いたい
政局で何人の国民を自殺に
追い込む気だ
野党がやってるのはただ単なる
与党に手柄を立てて欲しくないだけの
反対じゃねーか
432:名無しさん@九周年
09/02/20 17:09:33 xNuM/tnx0
2/3つかって電波料値上げしてやれよ
433:名無しさん@九周年
09/02/20 17:09:48 gGLy2XtH0
ドルはオバマが色々やってるからまだしも
ポンドは高すぎだろw
434:名無しさん@九周年
09/02/20 17:09:50 qEzohy4G0
>>427
1500抜けたねww
435:名無しさん@九周年
09/02/20 17:10:00 /r8Ia2bE0
ま、いいんじゃね。
貧乏人が最終的に苦しむだけだしさ。
436:名無しさん@九周年
09/02/20 17:10:17 frKP5PFq0
株暴落、派遣切り、不況、一切関係ありませんw
最近、ニートでいることに誇りを感じ始めてきた
437:名無しさん@九周年
09/02/20 17:10:21 3pDpWwv80
>>413
IMFに関しては金出すの日本だけってのは聞いたことあるだろう
それは前回のブレトンウッズ2と言われたG20拡大会合でまっさきにIMFに金出すと表明した日本と対照的に
中国も中東もどこも金出さなかった
いまはアメリカの一極集中から多極化への綱引きが始まってて、どこもアメリカの傀儡の現IMFから距離を置いてるから
イギリスもそう
フランスやロシアなんて露骨に別IMFを設立しようとしてたくらい
そんな国際間の綱引きが起こってる中でIMFに支援なんてどこも評価しない
単に日本がアメリカ追従を表明したと言うだけの話
2ちゃんのワンパターンの「取立てが厳しいから利率がついて(ry」の世界とは違うんだよw
438:名無しさん@九周年
09/02/20 17:11:19 LK4PhZEL0
秋ごろに「今が買い時」とか書き込んでたやつ出て来いヽ(`Д´)ノウワァァン
439:名無しさん@九周年
09/02/20 17:11:19 N+zMIuGv0
>>429
麻生・中川だから耐えてたんだけどな
今の違法献金小沢で乗り切れるとは思わない
>>431
自民が進めてた法案に反対して、自分で同じものを再提出みたいなのされると
民主はもう駄目だと思う
参院の頃は自民に反省を、みたいな人多かったのにな
440:名無しさん@九周年
09/02/20 17:11:22 KpKPtGWE0
現在の株式市場は買い手の年金資金が底をつくか
売り手の外資が根負けするかのチキンレースになっております。
つか年金を外資にくれてやってるだけじゃねーかと。
441:名無しさん@九周年
09/02/20 17:11:30 mOd2yatS0
麻生総理も一喜一憂しない.って言うのかな?
442:名無しさん@九周年
09/02/20 17:11:56 gGLy2XtH0
>>437
じゃなんでアイスランドは金借りてんの?
443:名無しさん@九周年
09/02/20 17:12:08 N+zMIuGv0
>>437
で、そのIMFを利用してる国がまだいくつもあるのはスルー?
444:名無しさん@九周年
09/02/20 17:12:21 Qt34VBrS0
>>438
(・∀・)ニヤニヤ
445:名無しさん@九周年
09/02/20 17:12:46 xNuM/tnx0
>>440
年金サイドが勝てば、外資は損すると思うけどな。
446:名無しさん@九周年
09/02/20 17:13:11 f0yaWpZu0
そういや、GMどうなったん?
447:名無しさん@九周年
09/02/20 17:13:15 9+4tsoYw0
おまいら、底を割ってしまった今は手を出さないほうが良いぞ
448:名無しさん@九周年
09/02/20 17:13:23 28nj7K9J0
【政治】日本経済、そんなに大変じゃない~深刻に受け止める必要はない 民主党は、不信じゃなくて不安 麻生首相
スレリンク(newsplus板)l50
449:名無しさん@九周年
09/02/20 17:13:26 4TeVUF740
>>431
だから大連立を組むのが一番よいと思うんだがなあ。
423の言ってることは正論だと思うけどそれは平時の
時に言うことで今はそういう状況ではない。
450:名無しさん@九周年
09/02/20 17:13:31 k4k5r2st0
馬鹿政府はそれでもパチンコを国民にやらせて内需を破壊します。
451:名無しさん@九周年
09/02/20 17:13:34 8nT43+iGO
>>436 まるで仙人だな
452:名無しさん@九周年
09/02/20 17:13:36 QGVjP57T0
>>440
外資が高値で買ってた株を年金側が安値で買い戻してるだけでわ?
453:名無しさん@九周年
09/02/20 17:13:54 ZdrVztb60
麻生さんはお金持ちでいいよね
454:名無しさん@九周年
09/02/20 17:13:54 N+zMIuGv0
まあ、円安 株安進むと
ウォン・ドル相場(20日)1506.00ウォン
ソウル外国為替市場(20日)
1ドル=1506.00ウォン(前日比25.00ウォン安・終値)
100円=1600.50ウォン(前日比29.41ウォン安・午後3時現在)
こういう世界が待ってると思えばいいよ
国の構造違うからまったく一緒じゃないけどね
455:名無しさん@九周年
09/02/20 17:14:04 fIO0zrSl0
経済の麻生(笑)
456:名無しさん@九周年
09/02/20 17:14:11 /YxZyMvR0
>>437
多極化したら一番困るのは今の日本だろうが
よく考えろ、アメリカの一極集中が崩れて
アメリカの権威が落ちたら急激に中国や
韓国、朝鮮、ロシアが高圧的に日本に
無理難題吹っ掛けてくる、ついでに
安全保障も崩壊して、日本のエネルギー
食糧の問題の首根っこを中国に握られ
かねない、核武装する暇もなくな
457:名無しさん@九周年
09/02/20 17:14:16 UHFgCsgbO
>>407
そう言えばそうだなww
俺はあの当時シティが欲しくて仕方なかった・・・
あの時代はスピード求めていた時代だったなぁww
いい時代だったなぁ~
458:名無しさん@九周年
09/02/20 17:14:25 g4nItZYs0
>>421
新人類でーす
横浜の工藤ががんばってるなあ
459:名無しさん@九周年
09/02/20 17:14:40 +uXgrbb50
民主党恐慌ってやつか
460:名無しさん@九周年
09/02/20 17:15:16 Uoh86GRs0
昨日までの2chネラー「中川さんのおかげで円安。これで日本は助かった。さすが自民党」
今日の2chネラー「死ねよミンス」
461:名無しさん@九周年
09/02/20 17:15:28 zdshFLzg0
年金 2020年代に破綻…厚労省試算
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
┌─┐
|. ● |
├─┘
\レ'
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
lミ{ ニ == 二 lミ| /
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ < 中川が悪い。俺は悪くない!
{t! ィ・= r・=, !3l \
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
丶@ r=、.U @.ノ
. .ヽ、`ニニ´ ./
` ー‐ ´
462:名無しさん@九周年
09/02/20 17:15:31 TUr6Mvd8O
まずは景気だ(笑)
463:名無しさん@九周年
09/02/20 17:16:01 LwdsY76O0
あー鶏肉で飲む酒はうめえ
464:名無しさん@九周年
09/02/20 17:16:04 4ouLhoVl0
審議ストップのせいだろ、国会すっぽかして選挙運動やってる奴までいるしな
465:名無しさん@九周年
09/02/20 17:16:22 gGLy2XtH0
>>456
そうか最近プーチンすりよってきてる気がするけどな?
アメリカもきてるけど
466:名無しさん@九周年
09/02/20 17:16:38 dfxiiB040
円安も進むし株安も進むし、日本経済もお隣の韓国と一緒に沈むようだな。
467:名無しさん@九周年
09/02/20 17:17:01 jalPjCTP0
あははははははははWWWWWWWWWWWWWWWWW
ぼくもまさに今現在実践してるけども
デフレの今のうちに本当の意味で自己投資を行うべきだね
もはや戦時や災害レベルの事態を想定するべき局面
お金を仕込むのではなく、生きる上での本当の現物を周到に準備し
個人レベルでの自立、早い話が個人レベルでの自給自足を
お遊び感覚でなく生業として真剣に模索すべきなのだ
ぼくも昨年の秋からこれを実践しはじめて、最近ようやく形になってきた
農業など一次産業も流通システムの魔の手からは逃げられない
しかしながら、個人レベルなら税制などの国家システムおよび経済システムの穴をついて
バイトすらせず文化的生活を保ちつつ限りなく自立に近い状態にもっていくことは可能だね
むしろ、社会や経済システム下に置かれてる人間よりも
それらシステムから距離を置くほうが、はるかに自由主義的で文化的な生活が送れると実感してるよ
誤解しないで欲しいのは、
これは社会を完全破壊して個人主義を推奨するものではないよ
ライフラインやネットなどの社会的インフラにはどうしても最低限頼らざるを得ないし
国家や経済の死は想定してても、社会という共同体システムの崩壊は推奨もしないし
またそうなったときは完全に社会が死ぬとき
まあ、一時的な現象としてのインフラの停止にはもちろん備えるけどね
むしろ個人主義的で悪辣な経済システムから、独立し
新たな社会システムを構築するまでの防衛策として推奨するものだよ
468:名無しさん@九周年
09/02/20 17:17:36 N+zMIuGv0
>>446
GMは株価が丁度2$ 前日比-0.06で〆られた
提出された再建案にはまだ不安が残る状況
スウェーデンにある100%子会社のサーブ・オートモービルが19日に倒産した
昨日は
Bank of America Corporation 3.93ドル -0.64 (14%下落)
Citigroup Inc. 2.51ドル -0.40 (13.75%下落)
アメリカの金融関連の下落が大きかった
469:名無しさん@九周年
09/02/20 17:17:52 mOd2yatS0
>>440
定額給付2兆円で株買って,国民に配ればいいんじゃね?
470:名無しさん@九周年
09/02/20 17:17:52 /YxZyMvR0
>>4600
今は円安のお陰だから徐々に株価が
下がってるけど、これで円高だったら
もう6900円台に入ってるよ
円安でかつダウが上がらない限り
株価は上がらない
471:名無しさん@九周年
09/02/20 17:17:57 bbZowUrjO
まずはねじれ国会を解消しない事にはどうにもならんな
472:名無しさん@九周年
09/02/20 17:17:58 6byv+fVg0
パチンコ廃止して株でも買わせろ
473:名無しさん@九周年
09/02/20 17:18:07 RZHupFDz0
つまり、今年30歳の人が、幼稚園のときに株式で「売り」注文を出していれば
今、大金持ちになっているって事 ?
474:名無しさん@九周年
09/02/20 17:18:08 9WXAe9hS0
GMまだ逝かないの?
さっさと逝ってよ
475:名無しさん@九周年
09/02/20 17:18:15 RZyH++HS0
失われた十年から、今度は何年になるんだ
476:名無しさん@九周年
09/02/20 17:18:24 dfxiiB040
>>467
ロープ一本で事足りる。
477:名無しさん@九周年
09/02/20 17:18:27 wAbSdYHQ0
7000円割れ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
478:名無しさん@九周年
09/02/20 17:18:37 Fc/UEAL30
円安に進むのはいいが株安はダメだよな。
麻生は経済対策するからと解散先延ばしにしたのに
全く効果上げれず民主のせいにするだけ。ああ情けなや。
479:名無しさん@九周年
09/02/20 17:19:03 QTkeaxuw0
株価も、直に7000割るね・・。
今晩のダウがどうなるか・・・・。
ダウ先物7400割れているぞ・・・。
480:名無しさん@九周年
09/02/20 17:19:40 3pDpWwv80
>>475
失われた10年の区切りが去年までだからな
その間の平均成長率が1.2%くらい
次の10年はゼロかマイナス成長だろう
まさに日の没する国w
481:名無しさん@九周年
09/02/20 17:19:41 YH3ls/l60
こりゃホントに民主党のせいだろ
482:名無しさん@九周年
09/02/20 17:19:42 9+4tsoYw0
>>448
格付け機関は当然として、要人の発言を信用してはダメ
裏をかいてもダメ
483:名無しさん@九周年
09/02/20 17:19:48 HcC9DChE0
>>405
日本の政治体制に疑問は持たれたろうな
選挙制度改革が必要だ
>>417
それらが原因で議席を減らした?www
484:名無しさん@九周年
09/02/20 17:19:49 gTE2Yx6d0
株安+円高って何でダブルで来るんだ?
悪意があるとしか思えん…
485:名無しさん@九周年
09/02/20 17:20:00 gGLy2XtH0
株価なんて上がらなくても良いよ
どうせ予算通して銀行に融資するんだから
日本ピンチってほうが米国債かわなくてすみそうだよね
486:名無しさん@九周年
09/02/20 17:20:06 SYdfobNA0
安値更新してないんだが・・・
487:名無しさん@九周年
09/02/20 17:20:31 frKP5PFq0
ォ㍗ル オワッ℡
488:名無しさん@九周年
09/02/20 17:20:32 N6/1Qg+X0
バラバラでいいから、緊急に対策を小出しにしろ
489:名無しさん@九周年
09/02/20 17:20:39 pVzNH1T80
>>475
振り出しの4年
490:名無しさん@九周年
09/02/20 17:20:58 GZ5j5dK60
今が買いどきだな。
491:名無しさん@九周年
09/02/20 17:21:14 g4nItZYs0
人間の傲慢に鉄槌を下す神
492:名無しさん@九周年
09/02/20 17:21:47 LwdsY76O0
冷酒が腹にこたえる。たまんねぇぜwwwwwwww
493:名無しさん@九周年
09/02/20 17:21:51 yjoQPJ2d0
失われた10年が、
失われた15年と言われ始め、
失われた20年になりつつある時、
失われた30年が予約された。
494:名無しさん@九周年
09/02/20 17:22:33 eSW3/2gCO
来週は反動で上がる。
いつものパターン
495:名無しさん@九周年
09/02/20 17:22:37 N+zMIuGv0
>>488
民主党が反対して通りませんw
496:名無しさん@九周年
09/02/20 17:22:45 /YxZyMvR0
>>484
株安、円高の理由は簡単
日経を日本人が支えずに
外資に支えてもらってるから
円高=ドル安で格好の利益確定時期
だから一斉に株を売り出す
497:名無しさん@九周年
09/02/20 17:23:01 zdshFLzg0
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) You は shock!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
,,{{ ヽ
,仆 i
{ ニ == 二 |
. ,| , =、、 ,.=-、 ハ
t! ィ・= r・=, !3!
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
麻生shock! アホで株が落ちてくる
麻生shock! 俺の株も落ちてくる
追証売り クサリでつないでも 今は無駄だよ
邪魔する奴は指先ひとつで 売りさ
麻生shock! 損で鼓動早くなる
麻生shock! 俺の鼓動早くなる
リバを求め さまよう心 今 熱く燃えてる
全て溶かし 無惨に飛び散る金さ
中川大臣守る為 お前は嘘つき
正義を見失った
支持率忘れた顔など 見たくはないさ
支持を取り戻せ
498:名無しさん@九周年
09/02/20 17:23:45 sliwvU6C0
だれか日本ごと買ってくれ
499:名無しさん@九周年
09/02/20 17:23:52 iBVNabpy0
7500円切ったってか。
どこまで行くんだよ~
500:名無しさん@九周年
09/02/20 17:24:03 LwdsY76O0
>>497
warota
501:名無しさん@九周年
09/02/20 17:24:11 FLltVtWo0
>>83
>金は既にじわじわと上がっておる
>もしかしたら金バブルくるかもね。
節子 それ戦時シフトや
502:名無しさん@九周年
09/02/20 17:24:15 JlJITsRsO
亡国への2年だな。
国破れて山河あり。
そして日本は世界中の政治の教科書に
「無能な国民が民主主義で国を自らの手で滅ぼした国です」って
かかれる反面教師になるわけだよ。
503:名無しさん@九周年
09/02/20 17:24:17 ixhSannh0
国民が早期解散望んでいるのは選挙しない限りねじれは解消せずどんな景気対策もスピーディーに
行えないのがわかっているからだよ。急がば回れってやつでやはり日本国民は賢いね。
504:名無しさん@九周年
09/02/20 17:24:24 gGLy2XtH0
>>496
外資が支えてるというか
逃げてきてるだけだろうねw
505:名無しさん@九周年
09/02/20 17:24:50 gN0mdLPL0
中川の泥酔会見が今の日本の経済状況を全て物語っている。
506:名無しさん@九周年
09/02/20 17:25:00 6Fs9XjSj0
オレみたいに今週末に株買いまくったヤツっていないのか?
507:名無しさん@九周年
09/02/20 17:24:59 S0Np+Dth0
総悲観は買い
今日金融株しこたま仕込んだ
来週には俺の資産は半減しているはず
508:名無しさん@九周年
09/02/20 17:25:00 HcC9DChE0
>>423
まあそういうのバレてるからミンスの支持率はそんなに上がらないんだけどな
国民目線ですが一端貰える話になってた給付金は阻止って
国民は政策としての給付金は反対でも
貰える金が貰えなくなるのはストレートに批判すると思うぞ
与党の行為は何でも反対が当たり前とか言ってる奴が支持者だから仕方無いよねw
509:名無しさん@九周年
09/02/20 17:25:17 Fc/UEAL30
日経1万割って以降、個人が買って外資が売り崩ししてるんだよ。
510:名無しさん@九周年
09/02/20 17:25:35 +RKz/4s7P
円に逃避してた世界中のマネーは
どこに行くわけ?www
511:名無しさん@九周年
09/02/20 17:25:56 N+zMIuGv0
>>499
ダウ先物が下がってるからある程度は仕方ないんだけどね
512:名無しさん@九周年
09/02/20 17:26:01 KpKPtGWE0
来週大暴落なのに今株買っちゃった人って。
513:名無しさん@九周年
09/02/20 17:26:09 frKP5PFq0
株で損した中高年とかどんどんテレビに出してほしい
下手なお笑い芸人より笑えるw
514:名無しさん@九周年
09/02/20 17:26:32 gGLy2XtH0
こんな時代だからスピーディになりすぎるのも怖いね
民主は抵抗しすぎで流れ変わりそうだけどw
515:名無しさん@九周年
09/02/20 17:26:44 QGVjP57T0
>>486
日経平均はそうだがこれはTOPIXの話。
516:名無しさん@九周年
09/02/20 17:26:54 3toHZHcnO
旧社会党の残等を排除した大連立しかないだろ。
517:名無しさん@九周年
09/02/20 17:26:56 /YxZyMvR0
>>507
半減してどうするのw
518:名無しさん@九周年
09/02/20 17:27:15 LwdsY76O0
やっぱおれら国民ぐぁ無能どぅわったんだぁわぁ!
ぬぅわかがわすわぅあん!オぉうれも
酔っ払っとぅえるぜぇ!
しぎとしてりゃ、くぉれでも擁護してぇ!くぅれるぅ!
てんのうぅう陛下ぁばざーい!
コレどぅえバカホシュ心ワシ図紙!
519:名無しさん@九周年
09/02/20 17:27:27 MhV7i6gtO
金ある奴ってこういう時に買ってるんだよな
520:名無しさん@九周年
09/02/20 17:27:33 it3bS4RNO
新自由主義だからな
儲かろうが儲かるまいが俺のサラリー給料は変わらないんだろ?
ならとことん下がるといいよ
関係ねーから
俺が辞めた方がコストかかるから辞めさせられる事もないし
せいぜい苦しめ
資本家のブタどもが
521:名無しさん@九周年
09/02/20 17:28:07 bFspLmjZO
これは間違いなく政治のせいだろ、素人の考えと言われるかもしれんが
それ以外に理由が見当たらない
522:名無しさん@九周年
09/02/20 17:28:19 SYdfobNA0
>>515
いや、チャートで完全に安値を割ってからこういう記事はだしてほしい
ブレイクにもなってない
523:名無しさん@九周年
09/02/20 17:28:57 eSW3/2gCO
株が安いんだ。
買いだぞ。