09/02/20 14:08:01 CwkGssoe0
犬HK 重傷10人
3:名無しさん@九周年
09/02/20 14:08:02 Y6yVUA810
シートベルトしてない馬鹿はしょうがない。
トイレに行くとかで立ってた人は可哀想だけど。
4:名無しさん@九周年
09/02/20 14:08:28 Cw3Z4ghR0
今日は結構荒れた。
5:名無しさん@九周年
09/02/20 14:08:39 9MxF6X820
ソースが読売と言うのが気に入らんが
飛行機は危ない。
6:名無しさん@九周年
09/02/20 14:08:57 tFRro7hX0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
7:名無しさん@九周年
09/02/20 14:09:27 r7P022w/0
シートベルト着用サイン消えてたんだねきっと。
8:名無しさん@九周年
09/02/20 14:09:58 VE4yq0i4O
テレビはまだか
今はラジオだけか
9:名無しさん@九周年
09/02/20 14:10:17 wdxKAQsN0
映画化決定
10:名無しさん@九周年
09/02/20 14:10:17 yovVo6s+0
どうなったんだろうか?
座席に頭ぶつけたとかか?
11:名無しさん@九周年
09/02/20 14:10:44 fDjvva1R0
着陸待機中ってことは最後のトイレダッシュ時か・・・・
12:名無しさん@九周年
09/02/20 14:10:52 Y6yVUA810
>>8
さっきTVでもやった。@フジ
13:名無しさん@九周年
09/02/20 14:11:33 3rGDwOEU0
よく新聞の投書欄でも話題になりますが、飛行機事故などで
アナウンサーが「乗客に日本人はいませんでした」って言うの
はやっぱりおかしいとおもう。日本人がいなかったらいいわけ?
14:名無しさん@九周年
09/02/20 14:11:46 khrOE6h00
銚子に乗りすぎ
15:名無しさん@九周年
09/02/20 14:11:53 qPiHTJFlO
日赤成田の外科は今日手術日ですよ
早く成田徳州会病院できないかな?
16:名無しさん@九周年
09/02/20 14:12:19 GCZDnMBsP
銚子沖、高知沖って結構多いよな。
飛行ルート変えたら?つか成田そのものやめたら?
羽田をもうちょっと大きくすれば、成田いらない。
17:名無しさん@九周年
09/02/20 14:12:32 qUaU1Pde0
Woo.Woo. Pull Up!!
Woo.Woo. Pull Up!!
Woo.Woo. Pull Up!!
18:名無しさん@九周年
09/02/20 14:13:21 7LBJyWcu0
CNNでさっき報道してたわ
19:名無しさん@九周年
09/02/20 14:13:26 pvvyYYeoO
タービュランスのことかぁぁぁぁ
20:名無しさん@九周年
09/02/20 14:14:01 r7P022w/0
>>13
いいわけはないんだけど、まず日本のマスコミなんだから日本人の安否を伝えるのが
先ではないかと。
21:名無しさん@九周年
09/02/20 14:14:02 /2mTW5Nf0
予測できる場合と予測できない場合があるからね
本来 離陸から着陸まではシートベルトをしているべきなんだがね。
私なんかは乗客と同じように乗る場合でも
離陸から着陸まではシートベルトははずさないよ。
B777 パイロットより
22:名無しさん@九周年
09/02/20 14:15:11 k01OKHtm0
風邪の息づかいを感じていればこのような事故は防げたはずだ
パイロットの一層の努力が求められている
23:名無しさん@九周年
09/02/20 14:15:28 UrlQBF6J0
銚子沖で飛行機が落雷にあったことならあるな。
ものすごい衝撃とともに一瞬、視界が真っ黄色になったw
24:名無しさん@九周年
09/02/20 14:16:04 wu1G+zip0
NW2ってオレ乗ったことある~w
25:名無しさん@九周年
09/02/20 14:16:15 qPiHTJFlO
トイレに逝くときも
シートベルトですか、そうですか。
26:名無しさん@九周年
09/02/20 14:16:21 Y6yVUA810
>>23
他の人たちのがい骨とか見えた?w
27:名無しさん@九周年
09/02/20 14:16:30 YZfHg9oL0
乱気流に巻き込まれた時点で、無理して成田に向かわなくても
利根川に着水すれば利根川の奇跡だったのに。
28:名無しさん@九周年
09/02/20 14:16:41 t32H5BYl0
>>13
それ、現地にいる日本人全員の親戚がこぞって安否の電話で大使館や報道各社の電話をパンクさせるのを防ぐ方法論
いませんでした、と言い張れば電話を他所にかけてくれる
確認してません、の報道だと数時間おきにしつこく繰り返しかけてくるんだ、ジャマなことに
29:名無しさん@九周年
09/02/20 14:17:19 yovVo6s+0
>>21
で、どうなったんだろうか?
見解を聞かせておくれ
30:名無しさん@九周年
09/02/20 14:19:24 cI6n2IRyO
>>20
お昼のテレビニュースでアメリカの三面記事みたいなニュースを
必ず流すのはなぜなんだろう。
31:名無しさん@九周年
09/02/20 14:19:35 gt2AE9Dg0
>>13
おまえ馬鹿だろ
32:名無しさん@九周年
09/02/20 14:19:55 NPS3c7JL0
NWって、死者が出ない程度の事故を結構起こさないか?
33:名無しさん@九周年
09/02/20 14:19:58 vWVbRFSb0
>>13
親類がひとつ前か後の飛行機に乗ってたら心配だろ
34:名無しさん@九周年
09/02/20 14:20:34 UrlQBF6J0
>>26
うん。ガイコツ見えたし、落雷の後でみんなの髪の毛が逆立ってた
…って、マンガかよwwwwwwwww
35:名無しさん@九周年
09/02/20 14:21:49 plx+k+ySO
銚子沖ってことは着陸が近いから、みんな着席してない?
怪我してるのは乗務員だろう。
36:名無しさん@九周年
09/02/20 14:21:58 cI6n2IRyO
>>13
韓国とか北朝鮮とか中国とかフィリピンとかブラジルの人も
日本にたくさんいて日本のテレビをみてますのに、おかしいですね。
37:名無しさん@九周年
09/02/20 14:22:20 O8o4u5IA0
シートベルト着用サインが消えているというのは
「トイレに行くときとか仕方なく席を離れるときはシートベルトを外してもいいですよ」という意味だ。
38:名無しさん@九周年
09/02/20 14:24:45 HAaIC3Nn0
マニラ発成田経由ロサンゼルス行 NW2 ボーイング744
39:名無しさん@九周年
09/02/20 14:24:56 2rEeiKg10
こわー酷いとシートベルトで胴体ちぎれちゃったりするんでそ
40:名無しさん@九周年
09/02/20 14:25:07 LrVyEGn0i
飛行中の下痢は地獄w
トイレは、並んでるし
何回もうんこ漏らしそうになった。
41:名無しさん@九周年
09/02/20 14:26:19 a7jYpMEA0
>>38
成田までと成田からで客層かなり違う便だw
42:名無しさん@九周年
09/02/20 14:26:55 hqVeRzX+0
堀井さんがいれば・・・
43:名無しさん@九周年
09/02/20 14:27:11 qPiHTJFlO
銚子市立病院閉鎖のせいで
成田の病院まで影響してんのに
航空事故があると迷惑。
お願いだから何も起こさないで。
44:名無しさん@九周年
09/02/20 14:31:00 OARFhNZ40
>>13
イエモン乙
45:名無しさん@九周年
09/02/20 14:32:04 hoqh8o1Y0
>>13
いいわけはないんだけど、まずどこかの半島勢力に食われたマスコミなんだから
在日の安否を伝えるのが先ではないかと。
46:名無しさん@九周年
09/02/20 14:32:55 xdBMnm1l0
>>13
日本は単一民族の国ではない!と言いたい亡国の方ですねw
47:名無しさん@九周年
09/02/20 14:33:48 c7lj6EmOO
>>23
俺も飛行機乗ってる最中に落雷にあったことある
機内にびりびりって光が見えた後に電気おちたwww
48:名無しさん@九周年
09/02/20 14:34:01 b8JbXURUO
>>13
日本国のマスコミが日本国民の安全・生存を伝えるのは当たり前のことだ。
よく馬鹿が勘違いしている。
49:名無しさん@九周年
09/02/20 14:34:42 /2mTW5Nf0
まぁ 千葉沖に発達した雨雲が見られるけど
降下中ですし
おそらくCATでしょう
50:名無しさん@九周年
09/02/20 14:35:09 wUcXx7aH0
NW塗装の機体だったな。
DL塗装の744だったらマスコミ混乱して面白かったろうなあ。
51:名無しさん@九周年
09/02/20 14:36:30 3sj2fogv0
13がフルボッコにw
52:名無しさん@九周年
09/02/20 14:37:34 OvhoQoLq0
>>13
レイシストは黙ってろ!!
53: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
09/02/20 14:37:42 0
ノースウエスト機、乱気流に巻き込まれ約10人重傷
成田国際空港会社に20日入った連絡によると、マニラ発成田行きノースウエスト2便
(ボーイング747―400型機、乗員乗客422人)が千葉県銚子沖で乱気流に巻き込まれた。
同便は午後0時19分に成田に到着したが、約30人がけがをし、うち約10人が重傷。
乗客の大半はフィリピン人だったという。
ノースウエスト航空によると、乱気流に巻き込まれたのは成田到着の約20分前。
着陸態勢に入り、上空を旋回中だった。シートベルトの着用サインがつき、
機内アナウンスでもベルト着用を呼びかけていたという。
同社広報部は「原因については調査中だが、ベルトを着用していても、けがをする場合がある」と話している。
救急車で搬送されたフィリピン人の男性(55)は「機体が4回上下し、乗客から悲鳴が上がった。とても怖かった」と話した。
(2009年2月20日14時24分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
54:名無しさん@九周年
09/02/20 14:37:54 dKNAhfAM0
猫のせいか、こわいなあ
55:名無しさん@九周年
09/02/20 14:39:06 YZfHg9oL0
日本のマスコミが日本向けに報道するときに、
「乗客にケニア人はいませんでした」って言うのは変だろ。
とりあえず安否を心配している家族に、今後の対応を
取る必要があるかどうか判断するための情報として必要。
56:名無しさん@九周年
09/02/20 14:41:32 HAaIC3Nn0
平日なのに400人も乗客いるのか、混んでるなぁ
57:名無しさん@九周年
09/02/20 14:42:24 GsEU9K/WO
>>16
それ無理だから
無知乙
58:名無しさん@九周年
09/02/20 14:42:48 OvhoQoLq0
>>53
フィリピン・・
また密入国だな!!クソ!
59:名無しさん@九周年
09/02/20 14:43:51 KhXQyDUz0
>>13
バカじゃないの
60:名無しさん@九周年
09/02/20 14:44:09 YVSy3Ot30
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐― ̄└‐―┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌───┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー──-′
61:名無しさん@九周年
09/02/20 14:44:14 wY7EcRIV0
成田周辺は気流が荒いのはPで有名な話
今回ほどでなくても晴天乱気流が多いエリア
揺れが嫌いな人は他の空港を利用してください
62:名無しさん@九周年
09/02/20 14:45:40 7zI/uhAx0
なんで飛行機に乗るとおならが出るんだろう
やっぱり気圧のせい?
63:名無しさん@九周年
09/02/20 14:47:13 BvpSeuLn0
マニラ線の客層は凄いよなw
64:名無しさん@九周年
09/02/20 14:49:37 EhNm9YPjO
nwのアホめが天誅じゃ
65:名無しさん@九周年
09/02/20 14:50:21 wY7EcRIV0
>>16
羽田の増便は横田基地の関係上
極端に増やすのは無理
現在でも西行きが急上昇させられているような空域なのに・・・
66:名無しさん@九周年
09/02/20 14:51:31 za8TbUWj0
>>14
65点以上85点未満
67:名無しさん@九周年
09/02/20 14:52:51 zODr1PIk0
しかしシートベルト着用サイン消えた途端にシートベルト外すバカ多すぎ。
座ったままならわざわざ外さなくてもいいのに。
68:名無しさん@九周年
09/02/20 14:53:22 cg3tyPZK0
>>13
おまえは井上陽水か
69:65
09/02/20 14:53:38 wY7EcRIV0
空域参考図
URLリンク(www.chijihon.metro.tokyo.jp)
70:名無しさん@九周年
09/02/20 14:57:51 nPpv8ZGd0
乱気流でテーブルから機内食がふっとんだことならある。
71:名無しさん@九周年
09/02/20 14:58:23 wCHJWof4O
>>13
ちんこ揉むぞ
72:名無しさん@九周年
09/02/20 15:00:16 1P+tkMYB0
422人ってずいぶん乗ってるな
73:名無しさん@九周年
09/02/20 15:00:58 EATSO41H0
銚子って成田の目の前じゃん?
なんでシートベルトしてないの? まだ着陸態勢に入ってなかった?
74:名無しさん@九周年
09/02/20 15:02:18 rRLSWMpG0
こんな感じかな(((( ;゚д゚)))アワワワワ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
75:名無しさん@九周年
09/02/20 15:02:54 GCZDnMBsP
>>65
その横田を返還という話があるんだろ?
76:名無しさん@九周年
09/02/20 15:09:13 wY7EcRIV0
>>75
1割しか返還しない
77:名無しさん@九周年
09/02/20 15:37:18 aQH5vmPiO
昨年5月に成田着の飛行機に乗ってたら、ダウンバーストに巻き込まれそうになって急に旋回し回避つつ上昇したな。
結局上空で1時間待たされたわ。
78:名無しさん@九周年
09/02/20 15:42:51 WbWSxkK9O
国内線だったけど離陸した直後に片方のエンジンが火を吹いて爆発したことならあるな
79:名無しさん@九周年
09/02/20 15:49:39 7mjc33Eo0
>>13
当然のこと。現代は多くの人が海外に出ている。
田舎の実家などは息子が海外を飛び回っていることを知っていても
全ての旅程を知らされることは無い。
日本人に被害者はいない、その一言でどれほど多くの家族・関係者が安心することか。
80:名無しさん@九周年
09/02/20 15:51:50 K7SmQEef0
10年ほど前にシンガポールへ旅行に行った時に、
行きの飛行機で乱気流に巻き込まれた。
絶叫マシーンに乗ってるようで怖かった。
帰りは深夜初の便で乗客が数えるほどしかいなくて
ジャンボ機貸切状態だったし、
飛行機から朝日が昇るのが見れて最高だった。
81:名無しさん@九周年
09/02/20 15:54:00 3hKjvtD4O
乱気流の揺れってそんなに凄いの?
普通の揺れしか経験したことないけど、墜落の恐怖を感じるような揺れなんだろうか?
82:名無しさん@九周年
09/02/20 15:54:47 lkEwVHZj0
新婚旅行でバリに行くんだけど
航空会社がシンガポール航空とかいう特アっぽいとこで心配
JALに代えられませんかって聞いたら
旅行会社の人に半笑いで無理ですとか言われたし
なにか利権があるっぽいな
83:名無しさん@九周年
09/02/20 15:58:38 z1fgy9D/0
そもそも空を飛ぶなんて狂ってるんだよ。
84:名無しさん@九周年
09/02/20 16:01:42 65LMrpDp0
これで死んだら、言ってみれば乗り物酔いで死ぬようなもんだな
あの苦しみの中死ぬのは絶対嫌だ
85:名無しさん@九周年
09/02/20 16:05:11 Y6yVUA810
>>82
SQはいいぞ
86:名無しさん@九周年
09/02/20 16:13:21 llLBKQkm0
SQも知らないやつが海外行くな>>82
87:名無しさん@九周年
09/02/20 16:15:24 mhI64cOE0
>>82
笑われて当然
88:名無しさん@九周年
09/02/20 16:15:39 a79j4vcOO
>>1
さすが久米クン、飛行機でもお構いなしだ。
89:名無しさん@九周年
09/02/20 16:15:46 yYOLVxEAO
乱気流はマジ怖い!飛行機に乗るのはトラウマだよ。
90:名無しさん@九周年
09/02/20 16:21:16 9pNyCXjD0
>>82
エアアジアなんかどう?
CAのおねーちゃんキャピキャピしてる
91:名無しさん@九周年
09/02/20 16:23:00 pkabWH0bO
>>82 ドメスティック(向うの国内線)利用しなねww 勿論別会社、わかるから
92:名無しさん@九周年
09/02/20 16:24:34 d+RN6kR70
26人もトイレに行ってたんだからしょうがないな。
93:名無しさん@九周年
09/02/20 16:25:40 nuZNjJ6/O
さすがノースだな
ノースに安さ以外をもとめてはいかんよ
SQは当たり
ダブルブッキングのどさくさで乗ったが普通に良かった
94:名無しさん@九周年
09/02/20 16:25:53 z1fgy9D/0
>>92
ジャンボのトイレって26人も同時に入れるのか
95:名無しさん@九周年
09/02/20 16:26:49 7zI/uhAx0
>>90
この間エアアジアに乗ったんだけど(バンコク→シンガポール)、おねーちゃんの髪型が
塩沢ときみたいで笑った。
96:名無しさん@九周年
09/02/20 16:27:08 rRLSWMpG0
>>82
オレはエミレーツ航空なんていう中東の怪しげな航空会社を
JALに代えられませんかって聞いたら笑われた
97:名無しさん@九周年
09/02/20 16:27:24 GZ5j5dK60
>>94
並んでたんだろ。
98:名無しさん@九周年
09/02/20 16:29:05 GhqNmUJG0
お忍びでマニラに遊びに行ってたのに怪我してバレたおっさんがいる悪寒。
99:名無しさん@九周年
09/02/20 16:31:49 xZdUvwDI0
着陸待ちで旋回中だからなぁ。
100:名無しさん@九周年
09/02/20 16:37:28 a7jYpMEA0
>>96
当然といえば当然か
101:名無しさん@九周年
09/02/20 16:38:59 JaCGbwUP0
>>97
並んでしたのか?
102:名無しさん@九周年
09/02/20 16:40:50 c7lj6EmOO
>>82
シンガポール航空はいいぞ
JAL以上だ
分かりやすく例えればアジアのエアフランス
103:名無しさん@九周年
09/02/20 16:41:25 a7jYpMEA0
>>94
トイレ一ヶ所じゃないだろw
104:名無しさん@九周年
09/02/20 16:43:58 JaCGbwUP0
実況鯖㌧㌦?
105:名無しさん@九周年
09/02/20 16:44:27 Y6yVUA810
>>102
SQを特亜っぽいとことか言ってる奴に
その例えは理解できないと思うw
106:名無しさん@九周年
09/02/20 16:52:17 Pc/JKVqdO
航空機内で余裕こいて、シートベルト着用サインが消えた直後にベルトを外す奴はこうなる。
107:名無しさん@九周年
09/02/20 16:52:29 Qi5GQoic0
貧乏旅行者のおれにSQは高嶺の花
108:名無しさん@九周年
09/02/20 16:53:25 CmdIMwZG0
>>82
SQ知らないなら熱海にしとけ
109:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:00 78u5mFHo0
不法入国フィリピーナ涙目wwwwwwwww
強制送還しろよ
ていうかシートベルト外すからいけないんだよww
110:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:09 mW9Nf4JeO
日赤大変な事に為ってるぞ
( ̄□ ̄;)!!
111:名無しさん@九周年
09/02/20 16:55:53 Ck38kK4S0
あーNWか・・・
機体ボロくね?
112: 株価【216】
09/02/20 16:55:59 49VzIptn0
この乱気流を引き起こしたであろう、低気圧は
関東に中途半端な雨や雪をもたらしただけだ。
低気圧のせいだよ。
それよりも低気圧があるのが分かっていたら
中部国際空港とか関西空港とかに引き返せないのだろうか。
113:名無しさん@九周年
09/02/20 16:56:26 lkEwVHZj0
レスさんくす
そうかいい会社なのかよかった
>>102
なるほど
114:名無しさん@九周年
09/02/20 16:56:56 CmdIMwZG0
>>111
GAのボロさに比べるとマシ
115:名無しさん@九周年
09/02/20 16:58:21 Ck38kK4S0
>>114GAは昔乗ったら
毛布も臭くてヤバかったな・・・w
116:名無しさん@九周年
09/02/20 16:58:44 rzGPfkI5O
銚子は滑○家があるから
PH人は跳び上がって嫌がるだろうな
117:名無しさん@九周年
09/02/20 16:58:47 78u5mFHo0
飛行機乗りなれてない奴に限って
シートベルトサインが消えたら速攻でベルト外すよなぁ
やっぱ経験値不足なんだろうね
118:名無しさん@九周年
09/02/20 16:59:37 fTO/140z0
ノースウェストはJAL級の安定会社。
119:名無しさん@九周年
09/02/20 17:00:25 CmdIMwZG0
>>115
座席が壊れててヘッドフォン使えなかったり
毛布は人数ない事もあるぞ
120::名無しさん@九周年:
09/02/20 17:01:10 aDywgPJb0
なんで、シートベルト常用しない馬鹿がこんなにいるんだろうか?
乱気流の危険性は今に始まった事じゃないだろ?
121:名無しさん@九周年
09/02/20 17:01:27 zQ4pviSt0
銚子に乗りすぎ!
122:名無しさん@九周年
09/02/20 17:01:59 Ck38kK4S0
>>119あるあるw
アエロフロートもかなりだが・・・
今は違うのかもしれんけど
123:名無しさん@九周年
09/02/20 17:02:50 M87O7EsL0
犬HK
着陸前でシートベルトサインを出す直前の事故 らすい
10人重傷 → 20日以内のけが
124:名無しさん@九周年
09/02/20 17:03:01 xGRRcj570
ノースウェスト
乗るとワースト
125:名無しさん@九周年
09/02/20 17:06:01 c7lj6EmOO
50人近く怪我してて、天井に人が刺さったとか報道してるなw
126:名無しさん@九周年
09/02/20 17:07:02 TcI5pRI40
ここには書いてないけど
違う記事では着陸時に乱気流って書いてあったわ
結論:シートベルトしない方がアホwwwwwwwwwwwwwww
127:名無しさん@九周年
09/02/20 17:07:02 78u5mFHo0
ていうかGA乗るなんて自殺行為だろwww
福岡空港の墜落はいまだにトラウマ
128:名無しさん@九周年
09/02/20 17:07:25 zrf0ajPA0
さっきTVニュースを見たら、首にコルセットを装着した
女の人が2人映っていたな。
1人はベッドに固定されていた。
129:名無しさん@九周年
09/02/20 17:08:25 rzGPfkI5O
走召パラパラ
130:名無しさん@九周年
09/02/20 17:11:09 YyUmzv8uO
フィリピーナ
131:名無しさん@九周年
09/02/20 17:11:22 iL9S5rjgP
怖かったろうなぁ…
何ごとも無くて良かったと思う一方、
資源や環境のことを考えると死んでくれれば良かったのにとも思う。
もはや1人でも多くの人間を殺さないと地球が持たないからね。
自分が助かるためには赤の他人の命なんか大事に思ってる
余裕なんかないところまで来てるから。
日本はまだ影響少ないから日本に生まれて良かったけど
モロに食らってるオーストラリアとかモルディブは御愁傷様だわ。
132:名無しさん@九周年
09/02/20 17:12:30 jMn3R4NFO
>>126
違う記事もあるとわかってるのに、断定するお前がアホ
133:名無しさん@九周年
09/02/20 17:14:17 pkabWH0bO
でもドメスティック(現地国内線)に乗るならまだガルーダ乗れ!
と現地在住友人は言ってた
それ以外は一月に一回らしいよ
134:名無しさん@九周年
09/02/20 17:15:15 LQvujnL3O
シートベルト付けっぱなしだとカッコ悪いとか、
意気地無しと思われるんじゃないだろうかとか、
何だかよく分からん意識が働くんだろうな、
便所行く時は外さないと仕方ないけど。
135:名無しさん@九周年
09/02/20 17:15:29 9GuE0jMk0
あんなもん自己責任だろ。
降下開始したら言われなくてもシートベルト締めるのが普通だろ。
巡航中でも怪我したくなければベルト締めるのが常識よ。
あたりまえだろ、そんなの。
航空会社たたいてる奴は素人。
136:名無しさん@九周年
09/02/20 17:15:45 o+tniUey0
中にはトイレの中で用をたしてる時、あの四角い箱の中でブツと共に上下左右シャッフルされたヤシもいるんだろうな。
静まって出て来れても、痛いわ、臭いわ、お気の毒だよな。以後トイレにもシートベルト着用とかなるんじゃねーか。
137:名無しさん@九周年
09/02/20 17:15:54 TcI5pRI40
>>132
乗物に乗ったらシートベルトはするだろ・・・・jk・・・・
138:名無しさん@九周年
09/02/20 17:18:16 CmdIMwZG0
>>133
そりゃあの国の中ではGAがトップさけどさ
自分は懲りたからMHかJLかSQだ
あと国内移動ではフェリーがよく沈むよな
139:名無しさん@九周年
09/02/20 17:18:25 K9yfZhi10
うんこしてる最中だったら重症どころじゃおさまらないな
140:名無しさん@九周年
09/02/20 17:18:30 78u5mFHo0
日航機墜落の話は酷かったよな
上半身と下半身が切断させた死体が結構あったってな
シートベルトで胴体ちょん切られたんだよね
141:名無しさん@九周年
09/02/20 17:22:27 teRwPzrwO
乱気流での揺れってハンパないよね。ニュースになるほどじゃなかったけど、子供の頃に怖い思いして以来、飛行機に乗ると不安になるよ。
142:名無しさん@九周年
09/02/20 17:26:46 9g5wrfMv0
なんだよそれ
143:名無しさん@九周年
09/02/20 17:34:37 uLQgA84/0
15日に台北から成田に帰ってきた時、滑走路が混雑してるとかで
成田上空を30分以上旋回して、雲の中に入ると結構ゆれて怖かったし
他の着陸待ちの飛行機も窓から見えた。
今日も着陸待ちで旋回中だったらしいし、今日みたいな天気だったら
いつ起きてもおかしくない事故に思う。
いつも成田は滑走路待ちで旋回させてるの?
それから、怪我したひとを悪く言うのはやめよう。
144:名無しさん@九周年
09/02/20 17:36:39 9cUretsj0
>>143
成田ではよくあること。
滑走路と発着の数がつりあってないんだよ。
145:名無しさん@九周年
09/02/20 17:37:14 BWSF7mH/O
管制への事故報告より着陸を優先させたって、まさかNWは操縦士一人なのか?
事故発生から着陸までの間に副操縦士がカンパニー無線使って救急車の要請くらい出来るだろう…
146:名無しさん@九周年
09/02/20 17:40:19 awqSfa6g0
日本人の乗客はいませんでしたが、日本人の配偶者のフィリピン人嫁が重症だぅたりすることもあるだろ。
147:名無しさん@九周年
09/02/20 17:44:41 +XTkrH0x0
>>145
そんな事に気を使って、ミスって墜落したら全員死亡だしな。
148:名無しさん@九周年
09/02/20 17:44:46 xZdUvwDI0
>>143
羽田もよくあるよ。
149:名無しさん@九周年
09/02/20 17:45:48 IJyPOwKOO
またNWか。
乱気流巻き込まれ率高くね?
150:名無しさん@九周年
09/02/20 17:54:53 9g5wrfMv0
羽田周辺の飛行機の位置をリアルタイムで確認(国土交通省)
URLリンク(www.franomo.mlit.go.jp)
俺中国地方だが登録できた。管制官に興味のある人はぜひ。
151:名無しさん@九周年
09/02/20 17:57:00 BWSF7mH/O
>>147
NWは通信士を乗務させるべきだな…
それかNWの機内で事故が起きたら、乗客が機内電話で自主通報…
152:名無しさん@九周年
09/02/20 17:59:32 kU13EYxB0
消えててもシートベルトはつけとけってアナウンスされるだろが…
緩めるとかってのもあるんだしシートベルト外してて怪我した奴は甘え
153:名無しさん@九周年
09/02/20 18:01:45 oHrnQ3K20
ノースウエストといえば、重量超過した荷物の料金をきちんと請求してくるイメージが……。
(もちろん、請求するのが当たり前)
俺がチャージされたわけじゃないが、ノースウエスト最悪とか喚くヤツがどこかのスレにいたから。
154:名無しさん@九周年
09/02/20 18:02:32 aDywgPJb0
>>143
「怪我したひとを悪く言うのはやめよう」
でもあまり馬鹿さ加減にひと言、言いたくもなるわなぁ
ノーヘルでこけて大怪我する珍走団並みの知能レベルだと思うwww
155:名無しさん@九周年
09/02/20 18:12:47 gkjLa6rL0
人が天井に突き刺さったってギャグかよ・・・
156:名無しさん@九周年
09/02/20 18:50:29 gqtox9QaO
ドリフなら、奴らなら、この状況を再現してくれるはず
157:名無しさん@九周年
09/02/20 18:53:25 gqtox9QaO
志村ぁぁぁぁぁ
上!上!
なんてな(´・ω・`)
自分で書いてて淋しくなった
158:名無しさん@九周年
09/02/20 18:54:44 5itOiB5z0
>>111
便による。たぶんこれは747みたいな古い奴
最近のNWは機材一新してかなりよくなったぞ
159:3流運転手
09/02/20 19:19:13 LRQwBbt10
の飛行機は怖い
部品落下の名門
ノースワースト航空
乗客は どうせ
フィリピン女を買ったオジサンと
日本で裸で稼ぐフィリピーナのクズばかりでしょ
160:名無しさん@九周年
09/02/20 19:34:23 RVc8Z1ouO
俺的には死者がでてほしかったなw
最も墜落がベストだが
そうすれば、今頃特番ニュースで週末の酒の肴になったがな
最近、萌え特番ないな
NHKのチャイム聴きてぇな
161:名無しさん@九周年
09/02/20 19:40:52 pJU6zDYI0
>>3
他スレのソースで今回の場合シートベルトしてても安全とは言えなかった
って書いてあったが。無論、シートベルトせずに死んだり重傷とかより、
シートベルトして軽傷の方がマシだけどね。
>>16
もうちょっともなんも、ビルの高さ制限や横田の空域や離発着容量も考えれ
ば、「東京湾アクアラインより奥の東京湾を全埋め立て(他スレの某人曰く)」
位しなけりゃムリなんに・・・。
>>27
空港に行けるなら空港に着陸した方が安全なんは常識だろ。ましてや「銚子
沖」とは言っても、マニラからの機な以上ヘタしたら成田が近いかもしれん
し。
>>123
他ソースでは「シートベルトサイン」が出て10秒ちょっとで来たってあった
けど。
162:名無しさん@九周年
09/02/20 20:01:31 GCZDnMBsP
まあ乱気流っていうと不可抗力っぽく聞こえるけど、
ほとんどが操縦法次第で影響をコントロールできるもんだろうしな。
一定の高度でスピード落とせば、安定するけどずっとそれだと
到着地までの時間もかかり、燃料も持たない。
気流に対してずっと同じ方向で飛んでいても目的地には着かないから
ところどころ相対的に風を受ける角度を変えないといけないから、
いつ姿勢を変えるかとか、ある範囲で機長の判断次第だろ?
ここは揺れるのは仕方が無いってタイミングをいつに設定するかが
旅客機の操縦技術ってもんだろう。
163:名無しさん@九周年
09/02/20 20:05:21 mc/wA1CtO
使えないな
164:名無しさん@九周年
09/02/20 20:12:42 LQvujnL3O
急激に射出して天井に叩き付けられる場面において
シートベルトに腹が耐えられるのかはあんまり自信ないな。
負傷者の中でシートベルトしてたのはどれくらい居るんだろうか。
軽微な内臓の損傷ぐらいしそうに思う。
165:名無しさん@九周年
09/02/20 20:52:24 V2+waOi/0
着陸待機中って事は、毎日のようにこの危険場所を着陸予定の
他の飛行機がグルグル回ってるって事でしょ?
こんな危険な場所を旋回させるって異常
今後成田着陸便って100%シートベルト&荷物は持たない事にしないと死人が出るぜ!
166:名無しさん@九周年
09/02/20 21:08:04 FxRWoi7C0
これはだめかもわからんね
167:名無しさん@九周年
09/02/20 22:01:51 nP+C8CfQ0
>>164
だから飛行機も三点式シートベルトを使うべきだよ
168:名無しさん@九周年
09/02/21 00:00:13 r7MpWbSt0
結構よくあるんだよね。
おれも子供の時遭ったわ。
169:名無しさん@九周年
09/02/21 00:15:57 vKBKRDhL0
全米が泣いた
170:名無しさん@九周年
09/02/21 01:23:42 /wBtt2NL0
ノースウエスト航空は駄目かもわからんね。
171:名無しさん@九周年
09/02/21 01:42:10 0FDbVEvHO
タワーオブテラーにシートベルト無しで乗った感じか?
172:名無しさん@九周年
09/02/21 01:42:40 IuaIlf670
ベルト着用サイン無視して平気な顔で便所行く奴とか多すぎ。いい気味w
173:名無しさん@九周年
09/02/21 05:05:44 dfnWLLTWO
>>164
腰骨のところに当たるように締めるんだよ。
ノースって、伊丹に国際線飛んでた時は門限破りの常習犯。
成田でもよくタイヤを滑走路上でパンクさせたりして迷惑かけるよな。
アメリカ人がノースワーストって揶揄してた。
174:名無しさん@九周年
09/02/21 05:09:27 iC0zePUn0
おいらが生まれた年からは、日本の旅客機は全く墜落していないわけか。
175:名無しさん@九周年
09/02/21 05:10:45 mq0LUBgKO
銚子沖あたりなら、もう成田への着陸体制なんじゃないの?
シートベルト着用の表示が出てんじゃないの?
176:名無しさん@九周年
09/02/21 05:13:52 zTyHnITIO
アテンダントが、強制的に着用させてまわらなきゃ
天候悪いのはわかってんだから
サインとアナウンスだけじゃ甘い
177:名無しさん@九周年
09/02/21 05:16:03 +jnDKU/E0
今さらですが、>>13は釣りだろうよ。
178:名無しさん@九周年
09/02/21 06:08:03 fnNEtVWQ0
ノース、機体が古いんだろうな。メンテナンスがよくないんだろうか。
成田に着陸した衝撃だけで、酸素マスクが降りてきたことがあったぞw
179:名無しさん@九周年
09/02/21 07:55:49 qmTPbujQ0
飛行機乗るときにいつも思うんだけど飲み物のサービスあるじゃん。
あれいきなりフライトアテンダントの人に「何飲みますか?」っていわれても
キョドっちゃって「じゃあお茶」って言ってしまうんだけど、
実際はいろんな飲み物あるんでしょ?
マジ損した気分だわー。最初からメニュー見せろっての。
180:名無しさん@九周年
09/02/21 08:08:39 QhJcgzhi0
>>179
どの航空会社も機内誌にメニューあるよ。
NWもね。
181:名無しさん@九周年
09/02/21 11:48:54 UJPdOxVU0
>>176
普通は乗客が自主的に締めるもんだけどね
飛行機初心者は困る
182:名無しさん@九周年
09/02/21 13:28:56 dfnWLLTWO
ベルトサイン消えたとたんにガチャガチャ外す音が一斉にするよな。
183:名無しさん@九周年
09/02/21 13:31:54 KEB4sq5k0
買春オヤジ災難だったなw
184:名無しさん@九周年
09/02/21 13:51:22 1H1N7nZDO
ノースウエスト航空だからいいんだよ。
185:名無しさん@九周年
09/02/21 13:55:22 ax4c3jN/0
>>182
ぁぁ。他人だから別にいいやと思いたいところだが、他人の体が凶器になりかねないから
気になるんだよね。
186:名無しさん@九周年
09/02/21 13:57:53 oVq00xn7O
落ちなくて良かったなああ~、良かった良かった。
乱気流は怖いぞぉ。オレはできるだけ飛行機には乗りたくなくなった。
187:名無しさん@九周年
09/02/21 14:23:55 aZ/YXsxjO
お腹とシートベルトの間に毛布を畳んで挟み込む。胴体切断をある程度は防げる。
足はシートの上であぐらをかく。床につけておくと切断のおそれ。
万年筆なんかはポケットから出す。
あとは飛行機会社の言うとおり体を丸めて、手は頭のうえ。
SASではそう習った。
188:名無しさん@九周年
09/02/21 14:24:54 FOzU6ppaP
>>185
逆にゴルゴ13くらいになると、他人の身体をクッションにして
ショックをかわし、墜落する飛行機の中での唯一の生存者になるという。
189:名無しさん@九周年
09/02/21 20:20:35 jrfLkxBF0
機長の名前が出てこないけどやっぱり・・・
190:名無しさん@九周年
09/02/21 20:58:12 YjsgOAL90
ノースウエストなんて乗ってる時点で自己責任
191:名無しさん@九周年
09/02/21 20:58:50 SwfZ1BqtO
>>189
なるほど!そういう事か
192:名無しさん@九周年
09/02/21 23:22:49 /2BIlDAF0
機長は「1日機長」だったとか?
193:名無しさん@九周年
09/02/22 01:49:56 omdiT5yb0
中華航空に乗った時。
シートベルトが根元(?)から外れて使い物にならなくなってたから、
歩いてる台湾人乗務員にシートベルト手で持って「壊れているんですけど」
ってアピールしたら「あらまぁ」みたいな表情しただけで放置されました。
空いてる席でも探しにいったのかなと思ったんだけど、何も言ってこないし
今度は男性の乗務員にもう一度シートベルト見せたら、
やっと直してくれたんだけど、実は直ってなくてまたすぐに取れてしまって、
そのうちにシートベルト着用サインが点灯。
危ないから何とかしてくれ他の席に替えてくれって言ったんだけど、
本当かどうか満席だから無理だと。
結局シートベルトの元の金具がいかれてたから直せないんだけど、
無理矢理ひっかけて、これでもかってくらいにギューッと閉めつけられて
動くなと言われました。少しでも緩むとベルトが元からはずれるので。
ありえなくないですか?
194:名無しさん@九周年
09/02/22 02:09:07 6nCzWVWOO
中華航空なんて乗るなよ…
195:名無しさん@九周年
09/02/22 02:44:32 lasqqXM40
NWに乗ったらシートベルトがねじれてついていた。
男のアテンダントに直してくれといったが、しらんふり。
ねじれたベルトて、すっげ危険ちゃう?
196:名無しさん@九周年
09/02/22 02:47:25 pHuPPx/NO
京狂連では極悪龍なんだよな
197:名無しさん@九周年
09/02/22 06:25:17 UuW+lVN10
離陸から着陸までベルト着用だろ常考。クルマですら
ベルト着用義務なのに、粋がって外すからだ。
198:名無しさん@九周年
09/02/22 11:34:35 gwGDKq3O0
乱気流事故機、調査前に清掃 NW社の対応に疑問の声
URLリンク(www.asahi.com)
199:名無しさん@九周年
09/02/22 15:54:49 NM2+d34/0
地球環境を重視する欧州先進国では、もはや空港は建設されていません。
航空会社が相次いで倒産し、コンコルドも廃止されました。
世界的な飛行機離れの流れは押しとどめようがないのです。
その中で危険な軍事空港成田の増強をもくろむ日本は、
世界から孤立した異端児といってもいいでしょうね。
遙かイギリスにおいてさえ、軍事空港成田の危険性が叫ばれています。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>「ナリタは安全か?」と英紙がもっともな疑問を投げかけていた。
URLリンク(web.archive.org)
200:名無しさん@九周年
09/02/22 17:26:17 dWuhLd5v0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ノースウエスト航空ジャンボ機が千葉県銚子沖の上空で
乱気流に巻き込まれ、乗客乗員43人がけがをした事故で、
負傷者が機体の後部に集中していたことが22日、ノース社の調べで分かった。
後ろの方=エコノミーの貧乏客なので放置するわけですね、わかります
201:名無しさん@九周年
09/02/23 05:04:12 PQXOKyskO
保守
202:名無しさん@九周年
09/02/23 11:05:19 aqoMKtLV0
>>200
飛行機は先端を支点軸にして揺れるからしょうがない。
ビジネスが前の席なのはそのため
203:名無しさん@九周年
09/02/23 13:52:15 KEXuhJXrO
>>187
胴体切断って墜落した場合だろ?
そんな状況ならどのみち助からない気がするけどな。
204:名無しさん@九周年
09/02/23 14:43:55 1m3iguUQ0
デルタ新塗色の744じゃなくて良かったね。
205:名無しさん@九周年
09/02/23 14:48:36 Q3kfFjyxO
ノースワーストなら仕方ない
206:名無しさん@九周年
09/02/24 01:38:32 lCmrEbz50
エコノミーでも前の方がいいんだね。
さらに島の方が窓側よりよさそうだな。
207:名無しさん@九周年
09/02/24 01:44:05 P8Xnjmep0
KLMの乗務員に、このような大きな事故はどのくらいの割合で
おこるのかたずねたら、全部のKLMの一年間のフライトのなかで
一度あるかないか、と言っていたよ。
208:名無しさん@九周年
09/02/24 01:50:35 U3rUl2bEO
飛行機嫌いだから、
やむなく乗ったときは到着までベルト外さないなあ
乱気流コワー
209:名無しさん@九周年
09/02/24 01:52:32 Mq1idWy40
乱気流で座席から放り出された女の子が
偶然オナヌしてたキモオタの上に着地合体するのか
210:名無しさん@九周年
09/02/24 12:48:45 WmYBLI8o0
この機に乗り合わせたものです。
今も、首と腰と手首が痛い。
シートベルトは着用していたから、良かったけど、今思うと、ぞっとするよ。
211:名無しさん@九周年
09/02/24 18:16:46 noaVyQ6QO
>>210
大変でしたね。
出来たらその時の状況を詳しく教えていただけないでしょうか?