【調査】 女性の6割が「歴史に興味」…きっかけは半数が「大河ドラマ」、年代が低いほど「ゲーム」「マンガ」ではまるat NEWSPLUS
【調査】 女性の6割が「歴史に興味」…きっかけは半数が「大河ドラマ」、年代が低いほど「ゲーム」「マンガ」ではまる - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/02/20 11:19:35 0
・NHK大河ドラマの好調、歴史に詳しい女子を指す「歴女(れきじょ)」なる言葉の登場など、歴史が
 ちょっとしたブームとなっているが、ネットユーザーの興味はどうなのだろうか。20代から40代を
 中心とする男女479名の回答を集計した。

 「歴史や歴史上の人物などに興味があるか」聞いたところ、全体の21.3%が「とても興味がある」、
 40.1%が「少し興味がある」と回答。男女別に見ると、「とても興味がある」男性は23.2%と女性の
 19.3%よりやや高いものの、「少し興味がある」を合わせると男女とも60%が「興味がある」と回答し、
 男女問わず歴史好きが多い実態を物語った。また年代別に見ると、「とても興味がある」とした
 熱心な歴史ファンは20代に最も多く、27.4%と他の年代を 7ポイント以上上回った。

 「とても」または「少し」「興味がある」と答えた人に「はまったきっかけ」を複数回答形式で聞くと、
 男性では「小説」が47.1%でトップ。次いで「大河ドラマ」が35.3%、「ゲーム」が30.7%、「マンガ」が
 30.1%と続くが、女性は「大河ドラマ」が 53.2%でトップ。昨年の『篤姫』、今年の『天地人』の
 高視聴率とも関連性が見られそうだ。以下、「小説」44.7%、「マンガ」36.9%に続き、「時代劇」が
 34.8%と男性に比べ17ポイントも多かった。男性の30%以上が影響された「ゲーム」が女性では
 20%に満たず、逆に女性の35%近くが影響を受け4位につけた「時代劇」は男性では20%未満と、
 明確な差が表れた。

 年代別では、30代、40代では「小説」「大河ドラマ」が約半数でトップ2を占めたが、20代では
 「ゲーム」「マンガ」が約半数でトップと、年代別で大きな差が見られた。「ゲーム」「マンガ」は
 年代が下がるほど「きっかけ」としての影響力が強く、「小説」「大河ドラマ」は逆に年代が上がる
 ほど影響力が強い。また興味の度合いによる差を見ると、「とても興味がある」人の半数以上が
 「小説」「大河ドラマ」、30%以上が「学校の授業」と回答し、「少し興味がある」人を10ポイント近く
 引き離している点が特徴的だった。
 調査は株式会社アイシェアが、同社の提供するサービス会員をパネラーとして行った。(抜粋)
 URLリンク(news.livedoor.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch