09/02/17 14:15:17 0
下の子(長女)の出産時に妻が里帰りし、長男の幼稚園の送迎や弁当づくりなど家事の一切を
経験したことが目覚めるきっかけ。「自分は期限付きだったけど、終わりがない主婦業の大変さを
思い知った。家事は生きるための原始的な営み。男もやんなくちゃ」と、毎朝家族のためにおかずを
作っている。家事の知識や経験を積むことは「キャンプなど趣味のアウトドアにも生かせる」と
前向きな藤若さん。家事が“男前”な行為に見えてきた。
「家事の社会的地位向上」を目指し創設された家事検定の主催は主婦と生活社。「主婦を応援するスタンス」
ながら、第1回4034人の受験者のうち1割が男性だった。「未婚者も36%にのぼり、家事=主婦の
イメージをくつがえす結果でした」と実行委員会。性別世代別の得点も60代男性が20代女性を上回る
健闘ぶり。昨秋、実行委が行った調査では、20代女性の73%が「男性が家事をすることはかっこいい」
と回答するなど、「男性の婚活にも家事力は必須か」と実行委は期待。第2回目の検定は3月29日に実施される。
一方、男性の家事参加が顕著なのは料理。調査会社マクロミルが昨年10月、20~50代男性516人に
行ったアンケートでは、料理をする男性が84%。きっかけは「節約」(36%)が最多で、
家事が“不況を乗り切る技術”として見直されていることがうかがえる。
「男の掃除」(日経BP社)は、定年を迎えた団塊世代の男性たちの「暇つぶしと実益を兼ねて掃除でも」
との声を受けて昨年11月に発行。重曹などで汚れを中和して落とす、エコで化学的な掃除法を伝授する
著者の佐光紀子さんの講座にも、男性参加者が増えているという。
確かに家事には理論と体力、そして愛情が必要。男の魅力を表現するこれ以上の機会はないかも!?
(おわり)