09/02/21 22:10:05 CnwNnU520
>>498
副島の本の内容を信じる馬鹿っているんだw
悪いこと言わないから精神病院行ったほうがいいよ
まじめに
しかし陰謀論信じる馬鹿な奴ってこのスレみるといっぱいいるんだねw
カルト宗教にはまるなよ
501:名無しさん@九周年
09/02/21 22:25:29 uN/3FrEk0
建設コスト2400億円>固定資産税評価額856億円>簿価123億円>譲渡額109億円
(譲渡額は、年▲50億円の事業赤字差し引き後、それ以外は不動産価格)
売れなきゃマンションだって損切りして売らざるを得ないのが今の状況・・・
問題の本質は、国営時代に2400億円かけて造った施設が、同じ国(国税庁)が評価しても3分の1にしかならないことの方じゃないの?
民営化反対というのは、「こんな価値のない無駄なものを、官僚が永遠に作り続けることを認めること」
だということを分っているのかね・・・
何しろ、赤字だと、民間は倒産するけど、国営はつぶれないからね。
郵政を食いものにしてきた官僚のシナリオに踊らされて、
またぞろ官僚にうまい汁を吸い続けさせたいとは・・・
全く、あきれ果てる。
社会保険庁が、3000億円かけて造った、グリーンピアがどうなったか
もう一度思いだした方がいい・・・・
502:名無しさん@九周年
09/02/21 22:28:27 HyezOZvyO
(パクスアメリカーナ終焉以前の)《米国による日本資産収奪の構図》
以下のようなプログラムは、日本の政策当局及びマスメディアの協力なしには実現出来ない。
①日本金融封じ込め
土地取引の総量規制(バブル崩壊の引き金)・BIS規制・会計基準の変更などを通じて、邦銀を身動き出来なくさせ、
弱体化した一部の銀行・証券についてはそのまま乗っ取る。
②為替操作
輸出依存の産業構造作り。一時的な極端な円高局面から円安誘導へ。米国債買い圧力。金融当局の介入容認。
③金利差
極端に低い日本の金利と妙に高い米国の金利。この金利差を使えば、円キャリートレードするだけで、濡れ手に粟。
④ソフトパワー
米国基準こそがグローバルスタンダードであり、日本的商慣行は悪であるという洗脳プログラム。外資による買収の正当化。
⑤邦人個人資産の資本流出促進
極端な低金利。銀行乗っ取り。邦人(零細)個人投資家洗脳。極めつけは郵政民営化と郵貯流動化、ゆうちょかんぽ乗っ取りへ
これらの施策は、米国が策士策に溺れ自爆するまで、かなりプログラム通り進んでいたと見なせるだろう。
503:名無しさん@九周年
09/02/21 22:32:09 BEvfbpLc0
あぁ、そういえば総裁選のときも
鳩って麻生を応援してたんだっけ。
小泉を撃墜して麻生を守るためにやってるんだな。
なんでいきなりコイツが出てきてこんなこと言ってるのか
胡散臭かったが
そう考えればなんてことないな。
504:名無しさん@九周年
09/02/21 22:32:18 PlF6suHn0
>>493
URLリンク(www.google.com)
505:名無しさん@九周年
09/02/21 22:35:14 PlF6suHn0
民営化反対論者の中核、小林こうき代議士が、実に簡単明瞭に真相を語って
います。「郵政民営化の本当の中身を国民が知ってしまったら、今の法案なんか
通るわけがありません。だから(小泉は)急いでいる」。これが平易な現実です。
早い話が、ニューヨークのウォール街のユダヤ資本、つまり、ロックフェラーが
しゃしゃり出てきて、新会社の株を買い漁り、経営権を握ってしまうのです。結果、
郵政公社に預けられている350兆円の日本国民の資産がユダヤ人の手で合法的
に攫われてしまうのです。民営化で誰でも新会社の株を買える様になる。NYの
ユダヤ系ハゲタカファンドが一斉に郵政株を買い漁り、過半数を手に入れてしまう。
(ロックフェラーが実質支配する新生銀行が、傀儡として使われる恐れがあります。
日本の銀行のフリをして。)そうなれば、郵便銀行の資産である350兆円をどう使お
うが、主要株主の勝手となります。ユダヤ人のハゲタカファンド群を統括するロック
フェラーは躊躇なく、350兆円を自分とユダヤ資本の仲間のために使います。
アメリカ国債を買い支えます。運用に失敗して運用損を出しても、ロックフェラー
には痛くも痒くもありあません。何もかも失って苦しむのは日本国民です。ロック
フェラーとユダヤ人たちではありません。
506:名無しさん@九周年
09/02/21 22:38:44 PlF6suHn0
★所詮小泉は、大昔からユダヤ強欲資本の傀儡
小泉は、総理就任前から、郵政民営化を唱えてきました。それも当然です。小泉は
、統一教会の文鮮明の支配下の勝共議員、福田赳夫の書生上がりです。小泉は、
当時福田と統一教会の連絡役を担っていたそうです。小泉はそもそも「隠れ勝共議
員」なのであり、統一教会の文鮮明の指令で動いているに過ぎません。文鮮明は、
ロックフェラーの極東の代理店です。つまり、小泉は、ロックフェラーによって日本の
総理に任命された傀儡政治家なのです。ユダヤ大王の手先である以上、ユダヤ大
王の渇望する郵政民営化=郵政ユダヤ化に血道を上げるのは当たり前のことです。
ネットをちょっと泳いでみれば、小泉の民営化を必死に肯定しようと無駄な抵抗をし
ている、統一教会系の在日右翼に遭遇します。全員名無しです。勿論、説得力など
微塵もありません。ウォール街のユダヤ人の用意した「言い訳」を必死に繰り返して
いるようですが、日本人はそこまで馬鹿ではありません。
しかし、日本国民の資産をユダヤ資本に提供するのが民営化の目的だなどとは、口
が裂けてもいえません。だから、小泉は、民営化と外国資本のかかわりについては、
一切触れようとしません。説明も反論も避けます。詭弁を使って話をそらします。
実に汚い人物です。本当に日本人なのでしょうか?(日本人ではない血が流れてい
るとする説もあります。それなら、今回の反日的暴挙も納得できますが。ちなみに、
竹中大臣は、日本の中でも反日的要素の強い、かつての被差別マイノリティーグル
ープの出自だといわれています。)小泉は、選挙後の総裁任期延長を否定していま
す。当然です。「郵政ユダヤ化」さえ実現できれば、後はどうでもいいのです。小泉は
、日本をユダヤ権力に売り渡すことのみを請け負った傀儡政治家なのですから。
それに、民営化成立後、「やっぱり外資に乗っ取られたじゃないか!」という怒りの
声が国民の間から上がってくることを予測して、引退という「逃亡ルート」を用意して
いるのかもしれませんね。
507:名無しさん@九周年
09/02/21 22:45:14 PlF6suHn0
★石原都知事の見解は?
シロウト受けする政治家、石原慎太郎さんですが、彼もそこそこ知性はあるようで
す。郵政民営化の真相は分かっているようです。分かった上で原則賛成といってい
るのですね。民営化されれば、強大な金融力を持つアメリカ、つまりユダヤ資本に
郵貯の金が持っていかれて日本の自由に使えなくなる、外資に買われてしまうこと
に歯止めをかける議論がぜんぜん出てこないのは、お粗末だ........くらいのことは、
さすがにお分かりのようです。どうやら、ただの右傾化馬鹿ではなかったみたいです
ね、石原先生は。しかし、自民党に息子が世話になっている石原先生、自分の発言
で国家の危機を救うよりも、息子の立場を守ることを優先したようです。今は沈黙し
て、小泉批判を自ら避けています。盟友だった筈の小林こうき議員の選挙応援にも
出てきません。このあたりが、石原さんの限界でしょう。)
石原知事定例記者会見録 平成17(2005)年7月29日(金)
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
こんな形でいくと、簡保にしろ郵貯にしろ、国が持ってるもう1つのお財布が結局、
民営化されると、日本の銀行が軒並みやられたみたいに、アメリカの膨大な金融
力ってものに収奪されて、日本の金が日本の金じゃなくなるんじゃないか、そういう
懸念はあり得るかもしれない。長銀なんかの例を見ても。
まあ、そこまで竹中君(竹中平蔵 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)・郵政民
営化担当)が考えて、アメリカの太鼓をたたいているとは思いませんがね。しかし、
そういう憂慮をするような大きな背景があるってことをメディアの諸君も心得てもら
いたいし、国民の皆さんも知っといた方がいい。アメリカは実に勝手なことをしていま
す。勝手な事を要求してる。ほとんど日本はこれを聞いてきた。そして、やがて日本
にウィンブルドン現象が起こるかもしれない。つまりウィンブルドンという華々しいテニ
スのコートで競い合ってるのは、全部外国人。提供しているのはイギリスということで
ね。
508:名無しさん@九周年
09/02/21 22:50:23 kFV+H62mO
支援
509:名無しさん@九周年
09/02/21 22:50:30 PG+KyGZr0
>>500
売国奴の工作員、必死だな。
真相が世間に明るみに出ることが嫌なのだろう。
そうやってウソの情報を垂れ流し、国民を洗脳させて支配し続ける魂胆
なのだろうが、そんな悪事は絶対に続かない。
君、ロクな死に方しないな。
510:名無しさん@九周年
09/02/21 22:52:52 vKBKRDhL0
鳩山・・・・
毎年の赤字はお前が負担しろよ。
511:名無しさん@九周年
09/02/21 22:54:56 FXnteK/60
久米宏も小泉シンパだからな。よく考えたら司会者で反小泉って
殆どいないね
512:名無しさん@九周年
09/02/21 22:55:25 Hpgj0da0O
アメリカのえさてなんだ
郵政国営化が本音
新党作れ
513:名無しさん@九周年
09/02/21 22:58:11 PlF6suHn0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
色々と面白いね。宮内君もやっぱあっちの人?
514:名無しさん@九周年
09/02/21 22:59:46 9hceO16Z0
何を今さら言っているのか。
郵政民営化論議のときに言われていたことじゃん。
賛成したくせに、今頃言っても遅いんだよ。
こういう奴が一番信用ならん。
小泉は大嫌いだが、鳩山のほうがもっと嫌い。
515:名無しさん@九周年
09/02/21 23:00:45 SrhlZVon0
コレが想像付かなかったなら今すぐ止めろと
516:名無しさん@九周年
09/02/21 23:01:49 8tiu1a9p0
ハーフかな。
517:名無しさん@九周年
09/02/21 23:04:43 zrkmnfWcO
ぽっぽこのカードだいぶ前から持ってたんじゃね?
政局みてここで切ったかも
518:名無しさん@九周年
09/02/21 23:04:55 2ttR5j5N0
>493
奥田が車を便所がカメラを米国に輸出して、代金10億ドルが日本に入る。
米国は竹中平蔵に10億ドルと紙(米国債)を交換しろとせまる。
竹中平蔵、郵貯資金10億ドルを米国に渡して紙(米国債)が日本に入る。
米国は通貨流出なしでトヨタの車を手に入れたことになる。
日本には紙(米国債)だけが残る。
紙の償還期限がくると、その金でまた紙を買わされる。
紙は永久に現金には戻らない。
日本には紙がたまり、米国は物で潤う。
519:名無しさん@九周年
09/02/21 23:23:21 2fhcOL8j0
ついに言ったな。
というか、特定郵便局とかの世襲制とか、公務員体質のお役所仕事とか、
そういうのに市井の反発が多く有ったのであって
金融資産とかには安易に門戸を外資へ開くべきではないという意見随分あっただろ
520:名無しさん@九周年
09/02/21 23:24:04 RjKRmL1YP
未だに何で民営化したのかわからんのだが
建前だけでも教えてほしい
全銀に繋がる以外のメリットが思いつかん
521:名無しさん@九周年
09/02/21 23:26:57 kFV+H62mO
とにかく真相を
522:名無しさん@九周年
09/02/21 23:39:08 M0QpaqMW0
>>520
もともとの始まりは郵便局の民営化ではなく
第二の予算とも言われて郵政官僚の力の源泉だった
財政投融資改革(郵貯簡保の資金が使われていたから)。
なぜかいつの間にか、郵便局の解体民営化に変貌していたけど。
523:名無しさん@九周年
09/02/21 23:43:00 kFV+H62mO
財政投融資を禁止もしくは規制すればいいだけなのに
なんで???
524:名無しさん@九周年
09/02/21 23:49:19 PlF6suHn0
>>523
ウォール街の大王様が350兆円欲しくてたまらなかったんだって。
だから手下の小泉に命令してやらせたのさ。
525:名無しさん@九周年
09/02/21 23:51:46 MCEZCBtJO
アメリカにうまい汁吸わせるためにまいんち働いてるわけじゃねー。
526:名無しさん@九周年
09/02/21 23:53:00 rob7d7+A0
>>523
財投がなくなると郵貯の運用先がなくなるから
これからは自分で探させるために民間と同じ所で勝負しなくては
ならば平等を期すために民営化しなくては、ってのが
竹中の元お友達の高橋洋一が書いていた民営化の理由だったけどね
でもいまは戻ってきた財投預託金のほとんどを国債に振り替えているだけだからな・・・
今後、通常の銀行のように与信する能力がはたしてあるのだろうか
527:名無しさん@九周年
09/02/21 23:53:40 uN/3FrEk0
→520
国営だと赤字でも倒産しないだろ。
↓
だから、100億円でしか売れない施設を官僚が2400億円かけてでも平気で作る。
目的は、そこに天下ったり、利権ネットワークを作ることにある。
↓
ところが、民営化したら、赤字だと倒産する。
倒産しないように採算を慎重に検討して投資するかどうか決めるメカニズムが必然的に働くようになるだろ。
↓
要するに、民営化は国民の富を有効に使うために必要な仕組みなわけ。
何しろ郵政の資産は、300兆円というとてつもない規模。
「民営化反対」とは、これを、官僚の使い放題にしておいていいということだよ。
あなたは、そのおこぼれにあずかってるの?
まさか、それなしに、民営化反対して、郵政官僚とその下にぶら下がって甘い汁を吸い放題やつらに
300兆円返してやるなんていわないよね、絶対に!!
隙あらば、昔のように思い通りにしたい連中が
蠢いているのが、今のこの状況じゃないの??
528:名無しさん@九周年
09/02/21 23:54:16 LREMU5q00
インタラクティブ飲酒システム(IIS)は、右スティックを傾けてお酒を飲む機能である。
飲酒量により、プレイヤも女の子も酔っぱらう。
ほろ酔い状態になれば意外な話が聞けるかもしれない。
泥酔状態なら・・・・・
彡彡ミミ
○| ゚ | d-lニHニl-b o ○ |
ヽヽ'e'// ○ ・ | o ゚
o + | ! * \ /
|o |・゚ ,.‐- .._ / ヽ! \ | ゚ |
* ゚ l| / 、 i } \ o.+ | ・
|l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚
o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。
・| + ゚ o } } ヽ O。
O。 | | リ、 ..::: .. l 。
o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | *
|・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { |
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
イ ン タ ラ ク テ ィ ブ 飲 酒 状 態 !
 ̄l/∨∨∨WWWW∨∨∨\l ̄
URLリンク(gamerbook.net)(%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96)
URLリンク(p2.chbox.jp)
529:名無しさん@九周年
09/02/21 23:54:37 ceMIQrFHO
アメリカ様のために…
530:名無しさん@九周年
09/02/21 23:54:45 kFV+H62mO
日本は奴隷国かよ・・・・
531:名無しさん@九周年
09/02/21 23:55:14 ZdYVBaqz0
>>1
うちの郵便局でパートしてるカーチャンが郵政民営化の時に
「手紙の部門だけ民営化しときゃいいのに」って言ってた
532:名無しさん@九周年
09/02/22 00:03:15 PlF6suHn0
>>527
もんだいはその民営化の民ての正体が日本人じゃないって事。
ウォール街の皆様でしたって話。アメリカ崩壊がもうちょっと遅かったら
郵貯の350兆が全部アメリカに行ってたよ。米国債買うのに全部
使われたりリーマンブラザーズに行く予定だった。スンデのところで
助かったのだよ。。結局日本人の虎の子は海外に流出して石油価格
の吊り上げやアメリカの戦争なんかに使われないようにキッチリ日本国民
の幸せの為に使うべきじゃないかな。。民間じゃ危険すぎる。ここまで闇が
深すぎると国営に戻した方が良い。官僚を監視するシステムを作ったら
元に戻すべき。
533:名無しさん@九周年
09/02/22 00:05:41 /ZRY5AUZ0
>>29
> 多くの資本を受け入れることで、事業が増加し、雇用も生まれるのに、
にほんは資本過剰だって。
534:名無しさん@九周年
09/02/22 00:10:37 p069vt2D0
>>527
300兆円を民営化郵政という民間会社に、ただでくれてやった訳かww
535:名無しさん@九周年
09/02/22 00:10:49 r5DVIQwOO
その官僚に使い放題されるってのは問題だけど
外資のほうがもっと怖いんですけど
536:名無しさん@九周年
09/02/22 00:26:51 OgXxzEnO0
ハニートラップは鳩山には通用しないし
まじで命狙われるかもしれん。
注意されたし。
日本は怖い国だ・・・ 郵政民営化のダークに触ると消される・・・
小泉が自ら意味不明発言を始めたのは、マスコミの話題を郵政からそらしたいのと
麻生内閣を終わらせて鳩山をおろしたいというのが一番にあるんだろうね。
537:名無しさん@九周年
09/02/22 00:43:58 d3fgXNnR0
●時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 1_2
URLリンク(www.youtube.com)
●時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 2_2
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
youtube動画は2chに巣食う工作員によってすぐ削除されるだろうから
見といてwww
538:名無しさん@九周年
09/02/22 00:54:02 pp3wkHaWO
>>536
ポッポは結婚してるの?
ハニートラップ効かないなんてまさかホモなの?
539:名無しさん@九周年
09/02/22 00:57:37 1bMCB1dg0
頑張れ頑張れ鳩山♪
頑張れ頑張れ鳩山♪
次の総理はyouで決まりだ
540:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/02/22 00:57:49 3GAKzEEg0
これが、詐欺師のチラシってきいたw
URLリンク(momisage.sakura.ne.jp)
がはっはっっははぁ~~~
541:名無しさん@九周年
09/02/22 00:59:51 1bMCB1dg0
頑張れ頑張れ鳩山♪
お前のためなら何でもするぜ
542:名無しさん@九周年
09/02/22 01:00:24 lKLfCrs90
アメのエサって誰が言ったの?小泉、竹中?
543:名無しさん@九周年
09/02/22 01:05:51 r5DVIQwOO
この日本は様々な問題があると思います
あれも悪い
あっちのほうが悪い
色々あるでしょうが
とりあえずコレから解決してもらいたいものです
544:名無しさん@九周年
09/02/22 01:11:47 oMrqyqQ50
アメの金融恐慌でその出鱈目さが明らかになった現在では、
小泉一派こそが、自民党にとっての抵抗勢力だな。
彼がかつて抵抗勢力を追い出したことが妥当だとするなら、
逆に彼らが追い出されるのも、また妥当な判断だ。
日本人なら、見苦しく騒ぎ立てることなく、粛々と処分を受けるべき。
545:名無しさん@九周年
09/02/22 01:14:45 8zFfJXszO
社会の負け組が小泉批判をするスレですか?
546:名無しさん@九周年
09/02/22 01:15:47 IY2TNlzj0
あのね、竹中と秘書がアメリカ大統領の言葉を出してきて日本は民主主義と呼べない幼稚な馬鹿な国と批判してるんですよ
アメリカ大統領の言葉を出してきてね!!そして民主主義の強化をしないといけないんだと!!
頭かくして尻隠さず。どこの国の立場で行動してるか尻がでてますよww
かんぽは郵貯資産のほんの数パーセントの資産でそれをオリックスが掠めると
アメリカ大統領の言葉を引用して日本人はクズだ幼稚だと非難してる郵政民営化推進のやからは
郵貯本体の莫大な資産をどうするつもりなのか?
ちなみに、郵政社外取締役の派遣会社社長のクズ会社は郵政から派遣の仕事をもらっている
547:432
09/02/22 01:35:27 IY2TNlzj0
郵政社外取締役=トヨタ社長
輸出経団連企業にとって日本がアメリカ国債を購入したり郵貯資産がアメリカに行くのは大喜びの構図
官僚は輸出企業のみを優遇した国づくりをしてきたのでアメリカという市場が潤っていなければすべての
構図が崩れてしまう。
日本の金をアメリカにプレンゼントするのは官僚、経団連企業の意思といっていい
本体を食い散らかすアメリカと外資と官僚経団連と、こぼれた物でもかなりおいしい額の餌を食い散らかそうと
クズが郵政民営化に群がる
548:名無しさん@九周年
09/02/22 01:45:30 KGN5kWoR0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
①富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
②富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
③上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
④格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
⑤低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
⑤コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
549:名無しさん@九周年
09/02/22 02:04:44 M6hvpT7j0
>>534
300兆円は、国民が預けている郵便貯金と簡易保険の掛け金。
税金=国の金ではないんだよね、これが・・・
”ただでくれてやった”訳ではない。それが証拠に、郵便貯金が「盗られた」とわめいている人は誰もいないだろ?
要するに、預金や保険金を、無責任な官僚に任すのではなく、民間の知恵に任す仕組みに代えたわけだね。
しかし、未だ完全な民営化ではない。
株式は100%国が保有している。
だから、経済のことが分からなくても、鳩山のように、政治が口を出せるわけだ。
ということは、まだまだ無理やり国債を買わされたり、
誰かが言ってるようにアメリカの政治圧力を受けて米国債を買わされたり、
といった、経営効率とは別の原理、すなわち政・官の不合理さが入り込む余地があるということ・・・
ということで、民営化は、加速すべきなわけ。
預金や保険の保護に問題あるなら、それは金融システムの問題であって、そこを治せばいい。
他の民間金融機関も国民の預金や保険金を預かっており、同じ問題を抱えているわけだから。
550:名無しさん@九周年
09/02/22 02:10:22 NWCWR6mA0
>>545
小泉倒れたって
551:名無しさん@九周年
09/02/22 02:20:32 5KhFommM0
サブプライムローンの契約って、
返済能力がなくなったときに免債されないんじゃなかったか?
だからこそなりふり構わず臓器売ったりしてて問題になってるんじゃ?
俺の記憶違いか?
552:名無しさん@九周年
09/02/22 02:22:42 YfI2wyhwO
>>549
詭弁だな
莫大な資金をドコに運用したか、知らぬ訳ではないだろう?
どれだけ目減りした?
この運用先についての説明があったか?
前代未聞のとんでもない背信行為なんだよ
553:名無しさん@九周年
09/02/22 03:09:08 M6hvpT7j0
>>552
100億円でしか売れないような施設を2400億円かけて造ってきた(=運用先)のが、国営時代の郵政なわけだね。
赤字でもつぶれないから、官僚のやりたい放題(天下り先&利権確保)だったわけさ・・・
何せ、300兆円あるんだから、使いでがある。
官僚任せにせず、いい加減な運用したら赤字になって、自分が路頭に迷うという
当り前のメカニズムをビルトインするのが民営化の本質だよ。
お分かりかな?
554:名無しさん@九周年
09/02/22 03:15:10 qoFSeu/uO
竹中小泉宮内を逮捕せよ
555:名無しさん@九周年
09/02/22 03:20:45 SXaBHRbu0
>>536
大丈夫。
「エージェント・クニオ」の名を聞いただけで、KGBのベテランが失禁したほどの人物だ。
556:名無しさん@九周年
09/02/22 03:22:11 E8bBNGUUO
民営化に名を借りた掠め取り。
郵政民営化というゴラゴラ商法。
557:名無しさん@九周年
09/02/22 03:24:22 64HFNI1R0
円高なんだから逆にアメリカをエサにしてやればいいじゃねーか
何故いつも負け犬根性なのか
558:名無しさん@九周年
09/02/22 03:26:56 XkNOYhwn0
アメリカの餌と言うより 公務員の天下りでオリックスだろ
郵政から何人降りたか調べろよ ポッポちゃん(弟)
559:名無しさん@九周年
09/02/22 04:02:51 Vta01XdF0
>>558
自分で調べれば?
560:名無しさん@九周年
09/02/22 05:00:48 9dtcZ1IiO
オリックスの株主構成を見てみな。
半分以上が外資だ
561:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/02/22 05:02:25 1h2zFYQg0
このラップ、、、できいいねw
URLリンク(www.youtube.com)
ガッハッハ ~
562:名無しさん@九周年
09/02/22 08:29:08 QnRFzX/DO
>>557
米国の投資家が「アメリカがもう駄目なのは分かってた」と国を捨てて
シンガポールに移住してるのに、まだそんな事いってるw
経営危機の野村HD並みだ
563:名無しさん@九周年
09/02/22 08:38:24 sKyQeiQD0
YouTubeの再生回数でわかる
マスコミ報道とネットユーザーの意識の乖離
郵政民営化
語る!! ... 石原伸晃 石原のぶてる いしはらのぶてる nobuteru 衆議院議員 国会 自民党 自由民主党 政治 慎太郎 裕次郎 郵政民営 ...
評価なし 1日前 再生回数 0 回 nobuteruISHIHARA
^^^^^^^^^^^^^^^
小泉元首相モスクワで会見「補正予算案再議決は欠席し ...
という条件つき。小泉節炸裂!「よって立つ原点よく考えて欲しい」 ... 小泉 純一郎 自民党 郵政民営化 見直し 予算 補正予算 ...
2 日前 再生回数 383 回 waratta5568
^^^^^^^^^^^^^^^
小泉純一郎 麻生太郎を批判 ノーカット
鮮明になった。 ... 笑っちゃうくらいあきれた 郵政見直し 小泉純一郎元首相 小泉純一郎 麻生太郎 郵政民営化 給付金 定額給付金 ...
評価なし 2 日前 再生回数 228 回 zarascoop1
^^^^^^^^^^^^^^^
時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 2_2
jp/jijihoudan/bbs/index-j.html ... 郵政民営化 日本郵政 蝶 かんぽの宿 構造改革 オリックス 小泉純一郎 竹中平蔵 野中 ...
2 日前 再生回数 3,278 回 suudara
^^^^^^^^^^^^^^^
時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 1_2
jp/jijihoudan/bbs/index-j.html ... 郵政民営化 日本郵政 蝶 かんぽの宿 構造改革 オリックス 小泉純一郎 竹中平蔵 野中 ...
2 日前 再生回数 4,109 回 suudara
^^^^^^^^^^^^^^^
564:名無しさん@九周年
09/02/22 09:04:46 E6oM/tVV0
かんぽの件で手負いのライオンですが、
お仲間もあんまり集まらなかったそうですね、郵政民営化なんたらの会では100人集めると豪語されていたのに
蓋を開ければ18人しか来なかったとか。
【町村派】 伊藤公介(9)、中川秀直(9)、小池百合子(5)、木村太郎(4)(以上衆院)、山本一太(3)(参院)
【津島派】 伊藤達也(5)、棚橋泰文(4)
【古賀派】 塩崎恭久(4)
【山崎派】 武部勤(7)、石原伸晃(6)、広津素子(1)
【無所属】 小泉純一郎(12)、水野賢一(4)、菅原一秀(2)、小野次郎(1)、片山さつき(1)、佐藤ゆかり(1)、藤田幹雄(1)(以上衆院)
こいつ等が次期衆院選で落とすべき連中です。よく覚えておきましょう。
565:名無しさん@九周年
09/02/22 09:11:02 ai6k9X5D0
>>553
かんぽの宿とかオリックスとかの問題を見ていると、
国に責任を負ってもらう分だけ官僚任せにした方がいい
民に任せるとロクなことにならん
566:名無しさん@九周年
09/02/22 09:35:30 QnRFzX/DO
トヨタですらこんなに簡単に赤字になってしまう「民」の現実を見て、
今こそ「官」の存在でバランスを取る必要性を実感する。
いつまでも馬鹿の一つ覚えのキャッチフレーズ「官から民へ」を
真に受けてちゃいけない。
567:名無しさん@九周年
09/02/22 09:41:17 i+2JbdfVO
ポッポの身が危険だな
568:名無しさん@九周年
09/02/22 10:03:05 flEFuF6N0
日曜の朝の報道番組でも見事に全局がスルー。
ロッキード事件、リクルート事件を大きく超える戦後最大の
大疑獄をスルーだぜ。
特定の権力と融合したマスゴミ。見苦しくて正視に耐えない。
569:名無しさん@九周年
09/02/22 10:08:14 ZlJh68n5O
こうして役人どもは肥大化していくのですね。
やがて名前・組織を変え、数珠つながりで天下り特殊法人が管理修繕業務を受注する。
役人どもの逆襲の始まり。麻生や鳩山を媒体に世論を誘導。
ずる賢い民間業者と悪とう比べに持ち込んだ。
役人依存国家、ここに極まり。肥える官、志しなき政、哀れな民に幸あれ。
570:名無しさん@九周年
09/02/22 10:11:19 flEFuF6N0
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)
>2月21日のテレビ朝日番組「サタデースクランブル」も、中川昭一前財務相
>のG7会見、小泉元首相発言、橋下知事国交省訪問などを扱ったが、
>「かんぽの宿」疑惑にまったく触れなかった。
>
>「サタデースクランブル」では、番組途中のCMに「オリックス生命」が登場した。
>これでは、「かんぽの宿疑惑」を追及できないのは当然だろう。
>
>①中川財務相G7会見、②小泉元首相の、笑っちゃうくらいあきれてしまう
>ような発言、が繰り返し報道され、麻生政権の窮地が報道されるが、
>③「かんぽの宿疑惑」続報は封印されている。
571:名無しさん@九周年
09/02/22 10:15:27 cVh935730
>>564
すし屋発見w
572:名無しさん@九周年
09/02/22 11:12:52 xaymNksS0
ちょっと通りますよ
┼ ___
<____>
┌--―|_. エ_+ェ|―┬--┐ +
,| i | _ト.`´`´-|_ ! |\
+ ,-/ |. ̄工  ̄Т ̄ / ̄ ̄7/ ,>―- 、
/ (_/ヽ_ __┬_|__工工_ / \/ ._ |
iヽ+工/ ∨__| ⊥⊥_/ + / ̄  ̄ヽ ┼
Vっし / -二二 工エ| l⌒l⌒.l⌒l⌒l
 ̄ + /\__l T__/\ i\_|_|__/_/
/ T /  ̄ _> ヽ`-―´
| ̄工 エ|_ | `ー ´\ +
/`ー一 ´/| \_二二l
|二二二二/ ┼
金玉男尺八
573:名無しさん@九周年
09/02/22 11:30:11 M6hvpT7j0
>>565
>>566
こうやって、官僚による民衆の洗脳が進むわけだ。
正に、思うつぼというやつだね。
やっぱり、選ばれた官僚にまかせなさい、悪いようにはしないから、とね。
赤子の如く素直で疑うことを知らず、騙されやすい人って、いるんだね~、驚いた!!
どうか、振り込め詐欺の被害者にならないよう、お気をつけ下さい・・・・老婆心まで。
574:名無しさん@九周年
09/02/22 11:37:06 gsDVJoaI0
製造業派遣解禁→低賃金無保証の派遣人数激増→違法派遣激増
→ネットカフェ難民という言葉まで生まれるほど深刻化
→違法派遣を取り締まったら派遣大手がバタバタ潰れ
→不況になったらやっぱり真っ先に派遣が切られて失業者大量
これ、全部小泉政権がやったことの結果だぞ
他にもあらゆる面で小泉改革は失敗だったでFA出てるじゃん。
郵政も3年経って今みてみたらやっぱり失敗だろ
しかし民営化しちゃったもんはしょうがないから、100%株主の国が
組織や経営にテコ入れして何とか改善しようとするのは当然だ。
575:名無しさん@九周年
09/02/22 11:47:59 d3fgXNnR0
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
①富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
②富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
③上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
④格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
⑤低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
⑤コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
576:名無しさん@九周年
09/02/22 12:57:38 QnRFzX/DO
これに騙された奴はまた騙される。
URLリンク(up2.viploader.net)
577:名無しさん@九周年
09/02/22 13:04:44 CK9fUrNj0
>>461
狡猾で用心深いユダヤ人はpdf形式にして陰謀を
ホームページ上に隠した訳ですね分かります。