【赤旗】 「年収五百万円以下世帯の高校授業料の無償化など」 ~『不況、リストラ、貧困と格差から子どもたちを守ろう!』全教大会始まるat NEWSPLUS
【赤旗】 「年収五百万円以下世帯の高校授業料の無償化など」 ~『不況、リストラ、貧困と格差から子どもたちを守ろう!』全教大会始まる - 暇つぶし2ch1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
09/02/16 03:16:20 0 BE:509275272-2BP(32)

「不況、リストラ、貧困と格差から子どもたちを守ろう!」などのスローガンを掲げ、
全教(全日本教職員組合)の第二十六回大会が十四日、東京都内で始まりました。二日間の日程です。

米浦正委員長は、子どもの貧困や青年の就職難が深刻化する一方、国民の反撃が始まっていると強調。
年収五百万円以下の世帯の高校授業料の無償化など子どもの就・修学と進路を保障する運動を強め、
子どもの生活実態に目を向け、相談に乗るなどきめ細かい教育実践をと呼びかけました。
教育の「構造改革」路線の破たんが始まっているとのべ、政府に教育政策の根本的見直しを求めていこうと訴えました。

方針提案した東森英男書記長は、憲法闘争と結合し、憲法と教育の営みに立脚した教育づくりをすすめるため、
地域での「教育子育て九条の会」のとりくみを訴えました。教員免許更新制の廃止・実施凍結を求めて失職者をださせず、
矛盾を深める全国一斉学力テストで教育委員会と懇談をと提起。
貧困と格差を拡大する「構造改革」路線に対して国民共同のたたかいをすすめ、総選挙で政治転換をと呼びかけました。

討論では、「地元高校の募集定員が少なく、高い通学費を払って遠距離通学をよぎなくされてきたが、
『不況のなか高校に行けなくなる子どもがでる』と父母・住民とともに運動をすすめ、
府知事に定員について柔軟対応すると約束させた」(京教組)、
「諸団体と共同して反貧困ネットワークをつくっていく」(青森高教組)などの発言が続きました。

日本共産党の井上哲士参院議員が来賓あいさつしました。

写真:開始された全教の第26回大会=14日、東京都内
URLリンク(www.jcp.or.jp)

ソース:しんぶん赤旗
URLリンク(www.jcp.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch