【城内実】「郵政を巡る問題は、たった一握りの『売国派』対『国益擁護派』の戦いだ」「具体的数字で民営化して良かったことあるの?」★2at NEWSPLUS
【城内実】「郵政を巡る問題は、たった一握りの『売国派』対『国益擁護派』の戦いだ」「具体的数字で民営化して良かったことあるの?」★2 - 暇つぶし2ch973:名無しさん@九周年
09/02/15 16:27:31 gIUzsGtN0
>>968
>ほら、「政府保証」の意味を取り違えているじゃん。
取り違えていないよ。

>それは特殊法人自身と政府の問題であって、郵政公社本体には問題有りませんよね?
政府保証がどんどんなくなっていく結果、これからは郵政は民間企業と同じく、自らのリスクで融資していかないといけなくなる。
となると政府の干渉を受ける公社じゃ無理で、民間にならないといけない、わけだ。

政府と特殊法人で税金の無駄使いしようが勝手、郵政は関係ない、とでもいいのかね?
ま、郵政職員ならわかるが、税金を払っている国民の立場なら荘は言えないな。

ちなみに旧国鉄の借金もせっせと税金で郵政に返しているよ。
国の肩代わり返済がなくなったら、郵政の融資先なんて返済能力のないところばかりだから
ほとんど不良債権になるだけだよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch