09/02/15 15:33:40 gIUzsGtN0
>>910
「郵政が黒字」ってのは政府保証があるからだけのこと。
簡保郵貯などの集まったカネを返済能力のないなんとか法人とかなんとか公団にじゃぶじゃぶ「融資」していた。
本来なら不良債権になるところだが、銀行と違って不良債権=0なのは、政府が保証して
政府が税金でせっせと返していたから。
政府相手のカネ貸しなら貸し倒れリスクはゼロなんだから、黒字になるのは当たり前。
ただ、2001年から特殊法人への税金の無駄の温床ということで、少しずつ政府保証は廃止になっており、
郵政の経営自体はどんどん苦しくなる。
だから、民営化しないといけないし、特殊法人の税金の無駄を肯定するなら民営化賛成が当たり前なわけだ。