09/02/12 01:32:29 Sq/qKT3L0
>>6
してるよ。バブルの時だって、民間のツケを国民が払っただろ?
自由主義ってのは、なりたちからいって民間の企業が国を牛耳ったりすることになる。
それを想定してできた言葉が「小さな政府」ってこと。
経団連のように、政治に影響を与えるのは公務員だけじゃない。
だから、公務員をたたいてるのはただの馬鹿なわけ。
バブルのときは公務員は煮え湯を飲まされてた。
民間だから責任がない、とか公務員だから悪い、とかではない。
郵政は税金は使われてなかったし、民営なら企業に金が回るだけ。
国債の受け皿が外資になるだけでいいことなんてあるわけないんだ。
民営化や官僚たたきは統一信者の仕業だよ。