【森元首相】「当時、郵政民営化が正しいと思った議員は小泉氏だけ」「法で3年後に見直しとある。頭からダメと言うのは北朝鮮と同じ」★2at NEWSPLUS
【森元首相】「当時、郵政民営化が正しいと思った議員は小泉氏だけ」「法で3年後に見直しとある。頭からダメと言うのは北朝鮮と同じ」★2 - 暇つぶし2ch381:名無しさん@九周年
09/02/12 02:10:58 VAq3k0LM0

郵政民営化が成功した例は世界に一つもない!

「郵政民営化問題2:「財政危機」を確実により悪化させる郵政民営化政策」  郵政民営化
ブログ 晴耕雨読

・世界の主流は国営化、民営化した国はすべて失敗か再国営化

   イギリス 赤字化して財政資金投入、金融排除が社会問題化し民営化失敗
   ニュージーランド 外資売却し支店閉鎖、新たに国営郵貯の創設→莫大な財政負担
   ドイツ 85%地方撤退、法令でユニバの義務復活、郵貯買戻し&政府50%株式所有
   オランダ 民営化して慢性赤字、国の補助金漬け・国が65%株式所有
   スウェーデン 小口の郵便料金が2倍になるなどサービス悪化、民営化の趣旨に逆行

★民営化の果てに国営化

国営企業の民営化に詳しいオークランド大学のジェーン・ケルシー教授は
「金融部門の民営化は失敗だったと思います。
ニュージーランドに関心のない外国人の手に売り渡してしまいました」。
民営化から15年後、紆余曲折の末、
高まる国民の不満などを背景に民営化前の状態に逆戻りしつつあった。
3年前に誕生した国営銀行「キウイバンク」が郵便局の中で
銀行が業務をする店舗が増えているという。
40億円の税金をつぎ込んでの再国営化で
全国のおよそ3割の店舗が昔の郵便局に戻ったということだ。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch