【森元首相】「当時、郵政民営化が正しいと思った議員は小泉氏だけ」「法で3年後に見直しとある。頭からダメと言うのは北朝鮮と同じ」★2at NEWSPLUS
【森元首相】「当時、郵政民営化が正しいと思った議員は小泉氏だけ」「法で3年後に見直しとある。頭からダメと言うのは北朝鮮と同じ」★2 - 暇つぶし2ch357:名無しさん@九周年
09/02/12 02:00:56 VAq3k0LM0
これが郵政民営化利権だ!

鹿児島指宿のかんぽの宿は1万円で買ってその土地の5%を自治体に売りました!その額=1456万円! 】

東京の不動産会社が郵政民営化前の2007年3月、旧日本郵政公社から評価額1万円で購入した指宿市の宿泊・保養施設「かんぽの宿指宿(指宿簡易保険保養センター)」
この土地の一部を4カ月後、指宿市土地開発公社に約1500万円で転売していたことが分かった。
5日の衆院予算委員会で、民主党の川内博史議員(比例九州)が明らかにした。
「かんぽの宿指宿」の土地は1万9422平方メートル。
うち市道周辺の1040平方メートルを07年7月、市土地開発公社が不動産会社から1456万円で購入した。
URLリンク(373news.com)

これは酷い!市場価格の6000分の一で国民の資産を売り払う売国奴~小泉郵政民営化の正体

【不動産業者、6000万円で転売=1万円の「かんぽの宿」-鳥取  6千万円で売れる物を1万円で売る小泉・竹中売国新自由主義】

 2007年3月、旧日本郵政公社から鳥取県岩美町の「かんぽの宿」を土地代を含め1万円で購入した東京の不動産開発会社が、
半年後に鳥取市の社会福祉法人に6000万円で転売していたことが29日分かった。
民営化を控えた郵政公社が、年間2670万円の営業赤字(05年度)を出す不採算施設として売り急いだ結果、
買い手企業に短期で巨額の利益をもたらした格好だ。
 建物は1億円以上をかけて改修され、現在は老人ホームになっている。関係者によると、
この社会福祉法人は設立に際し、閉鎖されるかんぽの宿を取得しようとしたが、既に他施設と一括で売却されることが決まっていた。
このため、仲介業者を通じて売却先の不動産開発会社と交渉し、6000万円で引き取ることで合意。
関係者は「郵政公社が1万円で売却したとは知らなかった」と話している。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jiji.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch