09/02/14 07:14:26 74EYHZby0
警察と検察の皆さん、こっちもよろしくね
東村山市議「怪死」事件とその背景
URLリンク(www.forum21.jp)
創価学会による人権侵害問題に取り組んでいた
【朝木明代さん殺害事件の全容】
URLリンク(jp.youtube.com)
【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
URLリンク(jp.youtube.com)
怪死―東村山女性市議転落死事件 単行本(ソフトカバー): 254ページ
出版社: 教育史料出版会 (1996/05)
ISBN-10: 4876522928 ISBN-13: 978-4876522927
フォーブスが取り上げた朝木明代さんの事件
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
創価学会による朝木明代さん謀殺容疑が確信に変わった日
URLリンク(ameblo.jp)
○現職の警察官が、創価学会=公明党を批判していた朝木明代市議の転落死は
「自殺」ではなく「他殺」だったと内部告発
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
589:名無しさん@九周年
09/02/14 07:21:15 o1LxbDXHO
奥田鑑定士は緒方鑑定士の操り人形だろ
違うなら緒方鑑定士は否定して欲しいがみなそう思っている
委員の中で専門家は鑑定士だけなんだから全て知っているはず
野党は喚問すればいいしすぐわかる
緒方鑑定士は説明義務がある
590:名無しさん@九周年
09/02/14 09:46:32 fpSag6CpO
世間で注目って言っても先週金曜日の西川の答弁まで国会にいる議員も一
般競争入札と思ってたしな。仕組みバレるとアホみたいだけど
591:名無しさん@九周年
09/02/14 09:47:07 cdcDmQ800
URLリンク(shugo-chara.com)
592:名無しさん@九周年
09/02/14 09:50:34 OwnJQHeE0
子鼠、ケケ中もあせりだすか?
593:名無しさん@九周年
09/02/14 11:04:04 mqXbGCe70
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ + |\ 統一狂会 / |
| |. '''''' '''''' :ヽ |≡≡≡≡≡≡≡◎|
| |シ (●), 、(●) ミ| | / ノ \ 彡彡彡
!r、| ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y ) | 彡彡
ヽ{ `-=ニ=- ' ::::};ノ ( ー ― < 彡彡|
し} `ニニ´ ::::jJ / / ヽ / ̄|
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ | / - - ヽ /
_,〉、ゝ '""'ノ/:| | / ___ ヽ /
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_ | /─u\_ _/
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;; ヽ_ _ __ノノ |
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
( 从 ノ.ノ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 -=-::.
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡 / \:\
|:::::: ヽ 丶. ミミ彡゙ _ 鼠 ミミミ彡 | ミ:::|
|::::.____、_ _,__) ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡 ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
( (  ̄ )・・( ̄ i 彡| "''''"| "''''" |ミ彡 |ヽ二/ \二/ ∂>
ヘ\ .._. )3( .._丿 ミ / | \彡 /. ハ - -ハ |_/
/ \ヽ _二__ノ|\ \ \ ´-し`) / /ミ | ヽ/ヽ/\_ノ / |
/⌒ヽ. \__/\i/\_| ヽ '´トエェェェェエイノ / .\、 ヽ二二/ヽ / /
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
>ゆっくりニダヤ様に日本を売国していってね!!<
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
594:名無しさん@九周年
09/02/14 11:06:18 YIFTMnTQ0
何人死ぬんだろうねぇ・・・
595:名無しさん@九周年
09/02/14 11:06:50 lqgZwVU90
宮内も堤と同じ運命か
596:名無しさん@九周年
09/02/14 11:09:38 mdg7lCYu0
民営化前、官僚が好き勝手に1万円で売却
半年後6000万円で転売も調べろ
今回は西川が勝手な事をし、その前は官僚どもが好き勝手やってきている。
郵政ってのは、国営にしても民営にしてもクズだらけ
官僚もいぶりだせ
597:名無しさん@九周年
09/02/14 11:11:28 X0fb1zWr0
今度は病院売り出すよ
お金持ち医療法人にはまたチャンス
598:名無しさん@九周年
09/02/14 11:12:12 mdg7lCYu0
>>592
小泉は知らんだろ
竹中はわからんが
599:名無しさん@九周年
09/02/14 11:12:42 xQcg1Unw0
>596
馬鹿だな。
事業庁から公社へ移行した後の幹部はすでに竹中が選んだ民間人だよ。
600:名無しさん@九周年
09/02/14 11:17:06 8Dg5Vz1O0
そろそろ「自殺者?」が出そうだなw
601:名無しさん@九周年
09/02/14 11:19:03 vvMAvkQv0
検察がんばれ!
検察がんばれ!
検察がんばれ!
検察がんばれ!
検察がんばれ!
検察がんばれ!
検察がんばれ!
検察がんばれ!
検察がんばれ!
602:名無しさん@九周年
09/02/14 11:20:33 CAlhJAroO
それで焦って小泉出てきてマスコミも援護してる訳か、わかり易い。
603:名無しさん@九周年
09/02/14 11:21:30 NVelFuQIO
小泉は竹中・宮内に丸投げしてたんだろう。
この二人はタイーホでおながい
604:名無しさん@九周年
09/02/14 11:24:52 vpHuGMY/O
タコ中タイーホよろしく
検察は超がんばれ!
605:名無しさん@九周年
09/02/14 11:29:17 xc1bznlV0
しかし西川社長におそろしく脂肪フラグが立ってるんだが・・・
ライブドア証券の野口さんのようにサムライらしく腹を切らされるか
保健所に犬を殺されたからという理由で通り魔に殺されるかは知らないけど。
606:名無しさん@九周年
09/02/14 11:29:20 xQcg1Unw0
刑事告発を急げ。
竹中、西川、宮内、小泉らをはじめとする関係者も一斉逮捕したほうがよい。
のんびりしていると何人消されるかわからない。
連中はその手のプロだからな。
りそなのとき消された会計士をはじめ全員が遺書もないのに自殺として処理された。
今回も竹中、西川、小泉と同じ顔ぶれ。危険すぎる。
607:名無しさん@九周年
09/02/14 11:47:12 tNdJwrXN0
公共物を一万円で譲渡して6千万で売却ってひでーな
608:名無しさん@九周年
09/02/14 12:02:06 VGnnrQ860
2005.09.02
<記事紹介>竹中大臣が一緒に写真を撮った暴力団組員の正体
先週発売の『週刊ポスト』(05年9月9日号)が、竹中平蔵金融・経済財政担当相(当時)が高級料亭でツーショット写真を撮った暴力団関係者との記事を掲載している。
だが、残念ながらその相手の名前は匿名、問題の写真にはモザイクが入っているので、その正体を紹介しよう。
URLリンク(straydog.way-nifty.com)
609:名無しさん@九周年
09/02/14 12:04:22 9VT+wGrr0
国策捜査だな。
これでミンスに政権取られて主権は中国に委譲される。
610:名無しさん@九周年
09/02/14 12:09:40 vpHuGMY/O
タコ中タイーホよろしく
検察は超がんばれ!
611:名無しさん@九周年
09/02/14 12:11:06 YuRyfS0g0
これ絶対バックに政治家いるだろ西川と宮内だけじゃこんなこと無理だったはず。
612:名無しさん@九周年
09/02/14 12:12:45 tXVXBAFt0
>>611
だからこないだあの人が出てきたじゃんw
613:名無しさん@九周年
09/02/14 12:15:58 JHOFg7I+0
>>609
おれも中国人になるのか~。
それもまたいいかな~。
でも、日本より民主主義になっちまうぞ!
614:名無しさん@九周年
09/02/14 12:16:06 /JTufGSoO
>>611
んな訳ないやんwww
まさか当時の総理大臣や郵政民営化担当大臣がバックに居るとでもwwwwwwwww
615:名無しさん@九周年
09/02/14 12:20:59 EQIBLpH30
立件を視野だぁ?
不良資産を始末する段階で問題にしてどうすんだタコ
長年そんな無駄施設に巨額のカネを投入して利益を吸い上げた連中を
立件してみろや糞検察め
616:名無しさん@九周年
09/02/14 12:21:37 vpHuGMY/O
タコ中タイーホよろしく
検察は超がんばれ!
617:名無しさん@九周年
09/02/14 12:26:56 4fqO+5jK0
勤労者福祉施設は、建設費総額4406億円に対し譲渡収入額は約127億円=雇用・能力開発機構
URLリンク(www.ehdo.go.jp)
グリーンピアは年金保険料1,953億円を投じ、売却総額はわずか約48億円。
URLリンク(www.asyura2.com)
立件されんのは鳩山の方だろ
618:名無しさん@九周年
09/02/14 12:45:18 ivXfwZS10
>>612
だな
郵政4分社化見直しは麻生がもっと以前から匂わせていたのに
そのときはダンマリしてたからな~
実にわかりやすい反応ですよw
619:名無しさん@九周年
09/02/14 12:46:20 Lu59H4160
小泉は慌ててるね。自殺したらいいのに。
620:名無しさん@九周年
09/02/14 12:47:26 VGnnrQ860
■オリックス インサイダー取引? ・・・国民新党の自見庄三郎副代表が追及
「私ども国民新党で独自に調査した結果、オリックスと日本郵政の奇妙な事実が判明いたしました」
2月2日の参院代表質問に立った国民新党の自見庄三郎副代表がそう発言すると、
国会本会議場の議員たちは思わず顔を見合わせた。次の言葉を待つ。
「下がり続ける宮内義彦会長のオリックス株を大量に買っている会社がある。
オリックスがかんぽの宿を非常に安く買って巨額の利益を上げ、業績が向上し、
オリックスの株があがることを事前に知りえた会社があったのではないか。そんな疑問があります」
国会で飛び出した自見議員の爆弾発言。焦点の「かんぽの宿」買収騒動で
「オリックス株のインサイダー取引疑惑」があるというのである。
改めて自見議員に聞いた。
「目下オリックス株はピーク時の9分の1。筆頭株主だった外資系ファンドも逃げ出していた。
その中で、日本トラスティが株をガンガン買いあげていた。
気づいてみると、オリックスがかんぽの宿を買うという。これは、誰が考えてもおかしい。
『将来、オリックスの株価は必ず上がる』と見越して、買ったのではないか。そんな疑いが持たれます」
鳩山邦夫総務大臣から「かんぽの宿」の一括買収に待ったをかけられ、
先頃、売却計画凍結に追い込まれたのは周知の通り。
「郵政民営化議論を推し進めてきた張本人による出来レースと疑われる」
と2300億円で建設されたかんぽの宿を109億円で落札したオリックスを責める鳩山総務相。
対するオリックス側は「弊社はそもそも郵政民営化にはタッチしていない」と抗弁してきた。
そんな折も折、当のオリックスと日本郵政におけるまさに「奇妙な事実」が浮上したのである。
これを偶然だと言い切れるかどうか
621:名無しさん@九周年
09/02/14 12:51:03 vpHuGMY/O
タコ中タイーホよろしく
検察は超がんばれ!
622:名無しさん@九周年
09/02/14 12:51:53 DFyMBhTs0
小泉さんが何か言ってたのって、直接は麻生さんの発言を聞いて反応したってことだろうけど、
ベースには、最近のかんぽの宿のこういうのが明るみになってきて、議員辞めて逃げ切り狙ってたのに
なんか雲行きが怪しくなってきたからってのもあったりして
623:名無しさん@九周年
09/02/14 12:56:57 VGnnrQ860
オリックスの筆頭株主に名前を連ねる日本トラスティー信託銀行が・・・
郵貯・簡保機構が保有する債券管理業務をマイナス9.8億円で落札
URLリンク(blog.kaisetsu.org)
「Tokyonotes 東京義塾」様がすでに記述されているが、オリックスの筆頭株主に名前を連ねる
日本トラスティー信託銀行が日本郵政公社が外部委託する郵貯・簡保機構が保有する債券管理業務を
マイナス9.8億円で落札した問題にも、新たに関心が注がれ始めた。
624:名無しさん@九周年
09/02/14 13:00:43 RuvebqvS0
鳩山はここまでやったんだからもし買い手が見つからなかったり売れ残ったり価値が安くなったりしたら死んで国民に詫びないとなw
625:名無しさん@九周年
09/02/14 13:01:50 VGnnrQ860
自見庄三郎 かんぽ問題追及
URLリンク(jp.youtube.com)
自見庄三郎 かんぽ問題追及:Re
URLリンク(jp.youtube.com)
かんぽの宿の主管がかんぽ生命保険会社でなく親会社の日本郵政会社になったときから
譲渡が筋書きだったのが疑われる
日本郵政会社とオリックスの奇妙な関係
下がり続けるオリックス株を大量に買っているファンドがある
日本トラスティー・サービス信託銀行株式会社はりそな銀行、住友信託銀行、中央三井トラストホールディングス
が1/3ずつ株式を持つ資本金510億円の信託銀行であります
昨年からオリックス株を大量に買い増しし2008年9月には筆頭株主になる。
オリックス株は38000円から4100円に約1/9になっているのに日本トラスティーはなぜ大量に買い込んだのか?
日本トラスティー・サービス信託銀行は2007年9月日本郵政公社の130兆円にも上る
債権の管理業務を引き受けている。
西川善文氏が総裁だった日本郵政公社の外部団体の簡保郵貯管理機構が国債の形で持っていた
国家補償のついている旧勘定の130兆円です。委託は西川氏によるものでした。
旧勘定の130兆円を預かっている会社がオリックスの筆頭株主なんですよ
私もこれを知ってビックリしました。
626:名無しさん@九周年
09/02/14 13:03:00 +5nDh64/0
2400億の土地取得費と建設費用が誰に渡ったのかは全く問題視されないのな
627:名無しさん@九周年
09/02/14 13:08:29 t/eGlNAa0
検察の威信をかけて竹中逮捕だな。 宮内や西川、御手洗も強引に逮捕しちゃえ。
検察 頑張れ!検事さん頼むぞ、応援してるぞ。
628:名無しさん@九周年
09/02/14 13:13:38 yZN2ca7P0
新自由主義終了の「時代のけじめ」の国策逮捕まだぁ???
新自由主義終了の「時代のけじめ」の国策逮捕まだぁ???
新自由主義終了の「時代のけじめ」の国策逮捕まだぁ???
629:名無しさん@九周年
09/02/14 14:03:30 uvEpgplm0
セコムへの民間刑務所委託も出来レースだ!!! 逮捕しろ!!!
630:名無しさん@九周年
09/02/14 14:28:27 MTqGxTzi0
植草さんがワナに嵌められてインチキ裁判をされて有罪にされたように、
今度は、寺島実郎氏がいわれのない犯罪者に仕立てられる可能性について!!
痴漢冤罪事件はまだ続く可能性が高い。
これを見ろ!!
植草一秀の『知られざる真実』 -> URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)
2月13日のテレビ朝日「報道ステーション」では、司会の古舘伊知郎氏が
完全にはしごをはずされた。「かんぽの宿」疑惑が拡大するなかで、古舘氏は
懸命に、「国民の多数が支持した郵政民営化」と「個別問題である「かんぽの
宿疑惑」」とを完全に切り離して考えなければならないと絶叫し続けてきた。
ところが2月13日の「報道ステーション」では、古舘氏の意図と裏腹に、コメン
テーターの寺島実郎氏が「「かんぽの宿」疑惑は郵政民営化が一体なんだった
のかという根本的な問題を投げかけるテーマだ」とコメントして、古舘氏は言葉
をつげなくなった。ゲストコメンテーターを突然差し替えることもできず、番組の
意図に反するコメントが表出してしまったのだと思われる。
631:名無しさん@九周年
09/02/14 17:30:32 5u8eHg6C0
現職の閣僚、自民の中からも、小泉の発言を非難する声が出てきたねw
博徒小泉は空気を読める人だから、この状況をどう打開するか見ものだね
632:名無しさん@九周年
09/02/14 18:09:01 6ekMYa5e0
>>622
小泉の世襲は逃げるためだったのミエミエだったが
一人逃げ遅れたね
早く解散して海外に逃げ切りたいのよ
633:名無しさん@九周年
09/02/14 18:11:09 xc1bznlV0
検察はさっさと小泉を逮捕しろ
一生監獄の中で反省するんだな
634:名無しさん@九周年
09/02/14 18:13:29 tXVXBAFt0
>>633
法改正をして死刑できるようにして逮捕しないとw
635:名無しさん@九周年
09/02/14 18:13:55 6ekMYa5e0
小泉の逮捕は無理だな
ウォール街の大物が出てきて外交問題化するから
竹中も無理っぽい
636:名無しさん@九周年
09/02/14 18:14:24 KW4KYSce0
あらゆるスレに
4行野郎が
登場
だ!
637:名無しさん@九周年
09/02/14 18:15:17 gPBdVOWXP
御上に逆らうから。素直に認めればいいのに。
638:名無しさん@九周年
09/02/14 18:27:28 FqLb1ca70
「究極の愉快犯」 菅代行が小泉氏批判
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
小泉発言 何するものぞ 自民福岡県連大会開催 首相のお膝元 結束を「演出」
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
◎小泉発言、造反広がらず=給付金採決「大勢に影響ない」-自民・山崎氏
URLリンク(news.livedoor.com)
639:名無しさん@九周年
09/02/14 18:42:13 2FvuLCf60
かんぽの宿→オリックス疑惑売却だけでなく、こんな問題もあった!
■旧郵政公社の目玉物件「枚方レクセンター(大阪府)」、長谷工コーポレーションへ優先売却?
・178もの郵政物件まとめて一括売却(バルク売却)
……枚方レク単体だけならもっと入札者が増えたかも
・一括売却方式にしたのは郵政公社から業務委託を受けた中央三井信託銀行
……中央三井信託は三井住友銀行系列(日本郵政西川社長の出身)、しかも長谷工優先株35%を所有する株主
・長谷工は物件を入手してすぐ栄泉不動産(マンション販売会社)に転売
……栄泉不動産は05年から米投資会社モルガンスタンレーグループの傘下
・鳩山総務相:「事実であれば、国民の財産がいいように処理をされているという疑いを強く持っておかしくない」
・FNNニュース
URLリンク(www.fnn-news.com)
・「かんぽの宿」だけでない 郵政資産売却疑惑 山下議員が追及(09.2.12)(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
640:名無しさん@九周年
09/02/14 18:48:03 vpHuGMY/O
タコ中タイーホよろしく
検察は超がんばれ!
641:名無しさん@九周年
09/02/14 18:50:30 tXVXBAFt0
>>640
手始めにNをパクってTとその他一味を黙らして欲しいな。
642:名無しさん@九周年
09/02/14 18:52:27 ICAMuRI40
鳩山さん、西川を得意の死刑にして下さい!
643:名無しさん@九周年
09/02/14 18:58:24 3/D7pCgXP
さてさて、誰が責任とらされて不可解な死をむかえるのかな?
644:名無しさん@九周年
09/02/14 20:43:58 2zajOiJQ0
刑事事件とは何法何条違反の事件なのかさっぱりわからない。
645:名無しさん@九周年
09/02/14 21:34:36 G2xRHOkv0
死刑にしろ
646:名無しさん@九周年
09/02/14 21:38:04 W//guEhe0
>>639
長谷工ってあのレッドスロープ社とも組んでたよな
647:名無しさん@九周年
09/02/14 21:40:38 5iWMef0i0
西川と宮内と竹中と小泉のタイーホまだ?
648:名無しさん@九周年
09/02/14 21:41:27 sb05k2rN0
国家財産詐取罪で公開処刑しろ
649:名無しさん@九周年
09/02/14 21:41:32 imbbK2G80
五大スーパーゼネコン社員です
20億以上の公共工事はすべて官僚にキックバックを義務付けられています。
あとは与党自民党・・・・・・・・・・・・・・・・・実行部隊
650:名無しさん@九周年
09/02/14 21:50:20 5iWMef0i0
>>417
この前日本郵政の採用説明会行ったらデメリットでそれを思いっきり言ってたよ。
651:名無しさん@九周年
09/02/14 21:53:31 W//guEhe0
民営化後の郵便局は別会社が同居ってことになってるからな
銀行業務が混雑しまくりな16時前など、窓口の中で殺伐とスルーの微妙で不穏な空気が漂っているw
652:名無しさん@九周年
09/02/14 21:57:10 FnS5j3wG0
1万で売却された土地が4000万で転売されたってのがあったな・・・
653:名無しさん@九周年
09/02/14 21:58:52 t/eGlNAa0
検察頑張れ。日本郵政の幹部はさすがにやばいな。
654:名無しさん@九周年
09/02/14 21:59:38 IcR004Kx0
かんぽ不動産を資産評価した「郵政民営化承継財産評価委員会」調査部会メンバー
緒方不動産鑑定事務所取締役 奥田かつ枝 氏
日本公認会計士協会理事 樫谷 隆夫 氏
株式会社産業再生機構代表取締役社長 斉藤 惇 氏
PwCアドバイザリー株式会社取締役パートナー 田作 朋雄 氏
新日本監査法人代表社員 成澤 和己 氏
奥田かつ枝氏 オリックス出資の鑑定会社アースアプレイザルの役員で、竹中氏が理事長の
ビジネスセミナー『アカデミーヒルズ』講師
斉藤 惇 氏 元証券マン、現東証社長。産業再生機構社長時代、九州産業交通の旧運輸部門を
オリックス系の物流会社フットワークエクスプレスに売却している。竹中氏が理事長
のビジネスセミナー『アカデミーヒルズ』講師
田作朋雄氏 02年12月竹中金融相(当時)が作った「再建計画検証チーム」のメンバーに
選出されている。
新日本監査法人 りそな銀疑惑に直接関わる監査法人
伊藤和博執行役(日本郵政)
「かんぽの宿」一括売却の実務を担当。2007年7月に日本郵政に入社。それまで
オリックスが出資する不動産企業「ザイマックス」に在籍していた。
655:名無しさん@九周年
09/02/14 22:02:36 ocVub9ff0
りそなの時みたいにまた「自殺」者が出て終わりだろ。
小泉の力をあなどっちゃいかん。
656:名無しさん@九周年
09/02/14 22:06:45 BgK4Jo1hO
ちょびっとでも関わった人達は全員逮捕するんだよ
657:名無しさん@九周年
09/02/14 22:09:11 R9g+dbcOO
郵政問題で少しでも国の金をネコババした奴は死刑にしろ
一円でも死刑だ
658:名無しさん@九周年
09/02/14 22:10:12 PlgNluyy0
この西川って人三井住友銀行の頭取やっていた時も
ゴールドマン・サックスと竹中と密談して
何だかやらかしたような記憶があるんだが
659:名無しさん@九周年
09/02/14 22:11:36 Z24/qmqV0
死者行方不明が何人になるか、トトカルチョがてきそうだ
660:名無しさん@九周年
09/02/14 22:12:03 zfyrcXuKO
>>641
今回の登場人物
T中
M内
H山
N川
K泉
661:名無しさん@九周年
09/02/14 22:13:40 xbLhJBjb0
ついに小泉一派の追い落としが始まったのか!
ミラーマンの逆襲なるか!
662:名無しさん@九周年
09/02/14 22:15:39 W//guEhe0
>>658
これだね
この件のご褒美が日本郵政頭取の椅子なんだろうな
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)
第二は、2002年12月11日に、三井住友銀行の西川善文頭取、ゴールドマン・サックスCEOのヘンリー・ポールソン氏、
同COOのジョン・セイン氏と竹中平蔵氏が密会した事実だ。西川氏の金融問題への対応は2002年と2003年で驚くべき豹変(ひょうへん)を示した。
663:( ^Å^) ◆jy0MANKOhg
09/02/14 22:17:49 sK1GGz7/0
竹中が人柱でおわりw
それはないだろう?
小泉は生き残るのかよ?
ますます、、、「憂国の士」の登場を期待したい!
小泉、、、街頭演説ろよ! 自民党議員連盟「郵政民営化を堅持し推進する集い」の役員だろ。
国民に正々堂々と訴えるのだw
小泉がいった「政治に一番大切な事は信頼感だ」というのを、、具体的に街頭演説で。
そこに、、、、颯爽と「憂国の士」が現れ、、、、、小泉劇場。。。。終了w
パチパル、、、、拍手喝采、、、、、大団円、、、、多くの国民は納得w
(*^ー^*)
664:名無しさん@九周年
09/02/14 22:19:10 W//guEhe0
>>658
今日のミラーマンのエントリの方が詳しいわ
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)
2002年12月11日、竹中平蔵金融相は東京都内で三井住友銀行の西川善文頭取、ゴールドマン・サックス証券CEOの
ヘンリー・ポールソン氏、同証券COOのジョン・セイン氏と密会した。竹中氏が示した「金融再生プログラム」により、
大手金融機関が資本不足への対応を検討していたさなかである。
その後、三井住友銀行は2003年1月にゴールドマン・サックスから1500億円を優先株発行で調達すること、2月には
ゴールドマン・サックスを通じて3500億円を優先株で調達することを発表した。ゴールドマン・サックスはこの取引で
100億円近い手数料を得たと見られている。
竹中金融相を猛烈に批判していた西川氏の態度が豹変したのは密会のあとである。そして、竹中氏が
西川氏の日本郵政株式会社初代社長就任を推進した。
今回、メリルリンチ日本証券が「かんぽの宿」一括売却のアドバイザイーに指名され、法外な手数料を得ることになっていた。
このメリルリンチのCEOに2007年11月に就任したのが、2002年に西川氏が竹中氏とともに密会した、
ゴールドマン・サックスに所属していたジョン・セイン氏である。
665:名無しさん@九周年
09/02/14 22:23:23 cdWcs/Gt0
ミラーマン、いいこと書いてるw
666:名無しさん@九周年
09/02/14 22:25:20 xbLhJBjb0
ミラーマンは痴漢だけど漢だよ。
667:名無しさん@九周年
09/02/14 22:25:53 84hXjyM90
規制緩和の名の下にやりたい放題、これは徹底的に解明を。
668:名無しさん@九周年
09/02/14 22:31:03 cQY8Tc8Y0
>622
> 小泉さんが何か言ってたのって、直接は麻生さんの発言を聞いて反応したってことだろうけど、
> ベースには、最近のかんぽの宿のこういうのが明るみになってきて、議員辞めて逃げ切り狙ってたのに
> なんか雲行きが怪しくなってきたからってのもあったりして
もちろん、その通りだよ。なんたって「東京地検」が「立件」する話だから、
これは大型の疑獄しかない。
そこで小泉さんは、立件されるのが心配だから、派手に攻勢に打って出たわけだ。
竹中も同じ。だから彼も、テレビ出演回数が増えているでしょ。
669:名無しさん@九周年
09/02/14 22:31:11 IcR004Kx0
556 :名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 19:07:55 ID:bmy7PRri0
来日中のポールソン米財務長官は6日、東京都内で、政府の経済財政諮問会議の民間
メンバーである御手洗冨士夫・日本経団連会長、伊藤隆敏東大教授、八代尚宏国際基督教
大教授と会談した。 労働市場の改革と生産性向上は非常にいい」と評価した。その上で、
金融・資本市場の透明性の強化など、更なる改革も求めた。
また、ポールソン長官は、同日午後、福井俊彦日銀総裁とも会談し、日米経済は引き続き
良好な状況が続いているとの見解で一致した。
3月7日9時53分配信 毎日新聞
565 :名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 19:57:30 ID:xwqYTyiM0
>>556
ポールソン財務長官wwww
この人前職はゴールドマンサックスCEOだよ~
これだけでもう真っ黒。指令をありがたく受け入れる日本サイド。
日本サイドも竹中の流れを汲んだ大田経済財政担当相にはじまり
外資50%超えの株主優遇政策推進のキャノン会長御手洗経団連会長とか
もう日本終わってるでしょ?腐りすぎてる。怒り通り越して笑うしかないよwwwwwwwwwwwww
670:名無しさん@九周年
09/02/14 22:31:49 TIq4OeVF0
どっちにしたって、かんぽの宿は叩き売るしかないんだろ。
かんぽの宿の価値は目減りしまくってるし、赤字まみれでいつまで保つかわかんないとこばっかじゃん。
加入者に還元するとか言って、天下り先欲しさに節操なくかんぽの宿を建てまくった、
旧郵政公社が一番責任あるんじゃないの。
これで仲良しこよしの西川宮内ペアだけが叩かれるのは問題あると思うけどな。
671:名無しさん@九周年
09/02/14 22:37:30 yp4nkfJ60
笑いたくなったちゃ元総理も捜査対象だろうな。
好きなだけ笑わしたくなったな。
672:名無しさん@九周年
09/02/14 22:44:22 xbLhJBjb0
そいや小泉内閣の閣僚も宗教法人との関係で新聞のっていたな。詳細忘れたけど。
673:名無しさん@九周年
09/02/14 22:56:34 204wRr110
>>73
これは酷いな。
674:名無しさん@九周年
09/02/14 23:01:47 QdkHV7x90
泣く子も黙る東京地検特捜部ですから。
一切の買収・圧力にも応じない鉄の意志の持ち主。
和製アンタッチャブルとは、彼らのことです。
675:名無しさん@九周年
09/02/14 23:24:14 W//guEhe0
>>670
単発乙
大赤字のところは処分済みじゃ
676:名無しさん@九周年
09/02/14 23:26:25 vpHuGMY/O
タコ中のタイーホよろしく
検察は超がんばれ!
677:名無しさん@九周年
09/02/14 23:28:43 imbbK2G80
泣く子も黙る東京地検特捜部ですから。
一切の買収・圧力にも応じない鉄の意志の持ち主。
和製アンタッチャブルとは、彼らのことです。
アハハハ笑わしてクレヨンの~~~~闇の社会では『吼えない番犬』って呼ばれてるわな
大本営部隊やね。要人は死ぬと自殺が多いのは何故かな?
678:名無しさん@九周年
09/02/14 23:30:09 /rWibqQ50
83 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/14(土) 16:08:16 ID:Wk5N95EB0
かんぽ不動産を資産評価した人たち
「郵政民営化承継財産評価委員会」調査部会メンバー
緒方不動産鑑定事務所取締役 奥田かつ枝 氏
日本公認会計士協会理事 樫谷 隆夫 氏
株式会社産業再生機構代表取締役社長 斉藤 惇 氏
PwCアドバイザリー株式会社取締役パートナー 田作 朋雄 氏
新日本監査法人代表社員 成澤 和己 氏
この調査部会で不動産評価の専門家と呼べるのは奥田氏一人
奥田かつ枝氏 オリックス出資の鑑定会社アースアプレイザルの役員で、竹中氏が理事長の
ビジネスセミナー『アカデミーヒルズ』講師
斉藤 惇 氏 元証券マン、現東証社長。産業再生機構社長時代、九州産業交通の旧運輸部門を
オリックス系の物流会社フットワークエクスプレスに売却している。竹中氏が理事長
のビジネスセミナー『アカデミーヒルズ』講師
田作朋雄氏 02年12月竹中金融相(当時)主催の金融庁検査局内「再建計画検証チーム」委員。
新日本監査法人 りそな銀疑惑に直接関わる監査法人
アカデミーヒルズのパネリスト 斉藤 惇 氏 下段に竹中平蔵
URLリンク(www.academyhills.com)
679:名無しさん@九周年
09/02/14 23:31:45 dbi/auBPO
>>673
調べれば直ぐに分かることでも、マスコミは報道しないなw
680:名無しさん@九周年
09/02/14 23:31:57 0aNtGqdm0
ある種の最高権力機関だからね 灰色のものを黒できる人達
ライブドアは本当に刑事罰にすべきものだったのか いやはや
681:名無しさん@九周年
09/02/14 23:35:37 enLSI6kD0
>>674
それほんとなの?
ロッキードの頃新人で殆んど解明出来なくて口惜しくて泣いた人がトップとか話し聞いたけど
生扉とかともちゃんの元だんなとかなんか中途半端な感がしてるんだけどなあ・・・・
682:名無しさん@九周年
09/02/14 23:37:24 KeC8AkoO0
鳩山のバックは郵政官僚。そして4事業の副社長も郵政天下りだらけ。
西川を追い出せば 社長も含め郵政官僚帝国のできあがり!
この件で、郵政官僚勢力の復活を狙っているのミエミエなのに 電波マスゴミは
総務省の手下だから鳩山の都合のいいようにしか報道せんな・・
青山はなんていってるんだ?
683:名無しさん@九周年
09/02/14 23:39:05 kCB9NURqO
とりあえず、さっさと捕まえてくれ。
小鼠を。
684:名無しさん@九周年
09/02/14 23:40:17 vpHuGMY/O
タコ中タイーホよろしく
検察は超がんばれ!
685:名無しさん@九周年
09/02/14 23:41:06 KeC8AkoO0
>>681
内部告発者を別件で豚箱に入れるような酷い組織だぞ
誰もコントロールできないからやりたいほうだい。
ライブドア摘発のせいで、世界のバブルに日本が乗り遅れ
せっかく火がついた内需をつぶしてしまった という責任は
まったく感じていないらしい。
そのせい日興やGSなどもっと酷いところはおとがめなし。
なんかあるだろ。
686:名無しさん@九周年
09/02/14 23:43:05 U2umcnvN0
>>673
>>73 がどれだけ本当の話かようしらないが酷い話だなあ
宮内がこれだけ叩かれているのがいくらかわかった
687:名無しさん@九周年
09/02/14 23:47:25 jvK9rw3C0
民営化直前に、小額資産として、FAXやらコピー機やらが大量に局やら集配センターに
バラ撒かれたんだが、そっちも調べてほしいな。
複合機1台で事足りるのに、わざわざ分けて納入された理由を知りたい。
688:名無しさん@九周年
09/02/14 23:49:34 jvK9rw3C0
>>685
そのバブルに乗ってたら今回の不況がアメリカの余波じゃなくて
直撃を食らうところだったんじゃないか?
689:名無しさん@九周年
09/02/14 23:50:57 OSZu/ezn0
尊敬する親愛なる生田・前郵政公社総裁をあとから来て政権の座から
引きずり追い落とした西川社長、これで辞任&逮捕される見通しとなり
われわれプロパーの郵政グループ社員の溜飲もさがり、
西川社長が三井住友バンク支店長、重役・会長時代にリストラされた
銀行員のかたがたの怨念によって獄中で地獄を味わうこととなろう。
東京地検特捜のみなさんに感謝し応援したいです。
690:名無しさん@九周年
09/02/14 23:57:53 enLSI6kD0
>>685
そうだよな、どうでもいいような連中だけ捕まえてなw
今気づいたんだが674はアンタッチャブルの使い方間違えてるのかなって
思って脊髄反射でレスしたんだが、間違いじゃないんだよなwあまり捻るなつうんだよ
やっぱ誰も触れちゃいけないんだよなあそこはw ネスは現れないのかよ
691:名無しさん@九周年
09/02/15 00:04:33 PiURk6ce0
NK
692:名無しさん@九周年
09/02/15 00:11:49 jv+2C2Te0
>>689
郵政社員じゃなくポストだけしか利用する機会のない一般人だが
あなた達と同じく溜飲下がりますよwオメです
願うのはとにかく天網恢恢祖にしてもらさずで一網打尽にして欲しい、
逃げ延びるよう画策する輩は徹底的に追い詰めてほしい
一般人が頼るのは司直しかないんだから、ほんとに地検特捜さんお願いしますorz
693:名無しさん@九周年
09/02/15 00:34:22 HxfNb67t0
鳩山さんが法務相→総務相と歴任したのは、
安倍福田時代からこんなシナリオがあったのか、ただの偶然なのか。
法務相(検察のトップ)
総務相(郵便会社の監督者)
694:名無しさん@九周年
09/02/15 00:36:37 zL8pIOSY0
スレリンク(mass板:904番)
695:名無しさん@九周年
09/02/15 00:40:07 lerZbVrv0
>>688
内需バブルになっていれば、金融が健全なにほんが一番影響食らわなかったといえる
今の不況は外需崩壊、株・土地は外資が投売りで暴落
など、国外関係の占有率が70%の市場だったから影響がでかかった。
内需バブルは90年の総量規制や00年の金融締め付け
みたいなエラーを起こさなければ結構マイルドな下落で済んだはず。
人不足で底辺の給料も上がって格差も是正されていただろうし。
696:名無しさん@九周年
09/02/15 00:42:16 lerZbVrv0
>>692
単発ID お前ら工作員はいね!
どうせM党後援組織だろ。
697:名無しさん@九周年
09/02/15 00:50:46 iyjmMcjM0
>687
いままで総務課1つだったのが建物内で会社4つに分割されたら総務課も4つに
なるんじゃね?非効率だが、それも竹中が決めたことだろう。
698:名無しさん@九周年
09/02/15 00:53:49 qn8jwqKF0
麻生頑張れ。超頑張れ。
「聖域なき構造改革」とやらの実相を余すところなく暴いてくれ。
699:名無しさん@九周年
09/02/15 00:57:06 lerZbVrv0
お前らかんぽの宿って、数年前に話題になった年金で建てたスパウザなんかと
同じなんだぜ。 民営化しなければずーっと官僚がすき放題に旅館を立てて
キックバックやりほうだいやハイシーズンは関係者しか泊まれないっていう施設の
ままだったはず。
鳩山はさわいでこの問題をうやむやにしようとして何がしたいんだ?
700:名無しさん@九周年
09/02/15 01:02:21 SGa91LIO0
>>699
そうですね。
官は悪、民間は正義ってのは常識ですよ。
改革を止めるな!
小さな政府で市場原理に任せるべき。
アメリカの成功を見習え!
701:名無しさん@九周年
09/02/15 01:06:58 rHPGS2XS0
>>699
論点のすり替え。
今回の問題は、公共の土地に公費で建てた施設の売却に関する経緯が不透明な事。
指摘している役人の放漫計画はまた別の問題。
702:名無しさん@九周年
09/02/15 01:07:47 YU8gEjZD0
だいたい、収益還元法で「かんぽの宿」の売却額を決めるのがおかしい。
「かんぽの宿」は、稼働率70%で、普通なら当然に黒字になるのを、
政策的に、簡易保険加入者あるいは一般国民への利益還元の意味合いで、
安めの価格設定をしているから赤字なのである。
これを、民間並みの利益追求型経営にすれば、黒字になって当然。
実際、赤字幅は、ここ数年急速に減少している。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
下地議員(国民新党)の国会質問から。
---
また、40億からね、大臣ね、40億から50億赤字があるからこれ売却しなけりゃいけない
という風に言ってますけども、調べましたら、平成15年には、110億円赤字がありましたけれども、
今は、赤字規模は、どんどん下がりまして、今30億しかないんです。
担当者よんで聞いたらですね、「先生、あと2年あったら、ゼロまで持っていきますよ」と。
「ゼロまで持っていったら、2400億の土地建物は、ラホールさいたまと都内の土地だけでも、
150億160億になります。それに、赤字でないとわかったら、全部の不動産やったらね、
500億超えるんじゃないですか」と。
「何で、こんなに順調に赤字を解消来ていて価値を上げているのに、あと2年半も残っていると、
法律上も。何で、この段階で売らなきゃいけないのか」と。「わからない」と。
「赤字の段階で売らなきゃいけない理由があるんでしょうか」って言うんですよね。
---
> 今は、赤字規模は、どんどん下がりまして、今30億しかないんです。
> 担当者よんで聞いたらですね、「先生、あと2年あったら、ゼロまで持っていきますよ」と。
郵政公社は、むりやり何としても、安く売りたいようだな。
703:名無しさん@九周年
09/02/15 01:07:59 C7BaIcoq0
>>700
そのアメリカが失敗してるんですが?
704:名無しさん@九周年
09/02/15 01:12:59 nN6Wy0xU0
>>700
お前、アメリカで暮らしたことないだろ。
アメリカは成功なんてしてないよ。
国民の平均所得は日本人の半分の約200万/年。
貧富の差が激しくて、重い病気でも病院にも行けず、そのまま死を待つ奴が
山ほどいる。居住地域も、金持ちが住む地域と貧乏人が住む地域が、はっきりと
区別され、中間がチャイナタウンで、コンバットゾーンなんて呼ばれてる。
ギャング映画やスパイ映画で悪者の拠点ってチャイナタウンのシーンが多いだろ。
アメリカは1割の富裕層以外は、日本よりもずっと生活レベルが低い。
そんな国を真似たから、派遣社員に代表される、ワーキングプアが日本にも
生まれたんだよ。
705:名無しさん@九周年
09/02/15 01:22:59 lerZbVrv0
>>701
そうかあ? この問題をきっかけに郵政官僚が息を吹き返しているのは事実
ついでに民営化見直しなんて言葉まで出る始末。
民営でなく公益法人なんかになったら特別会計の配下になっちまって
もう手遅れ。
706:名無しさん@九周年
09/02/15 01:26:15 C7BaIcoq0
>>705
お前は公務員が嫌いなだけだろ?
終了
707:名無しさん@九周年
09/02/15 01:27:30 lerZbVrv0
>>702
それこそが民圧迫そのもの、立地がいいところハイシーズンに予約とれたことあるか?
それが知り合いに旧郵政省とか議員がいるだけで アーラ不思議。
たしかに食にてこ入れをして改善はしているが、出入り業者しらべてみれば
真っ黒。なぜ国民新党からそんな情報がでているかわかるか?
民営化に反対しているやからの入れ知恵なんだよ
累積赤字とかの取り扱いや「いま30億までへってます!」って引き受けた方は
土地が市場価値より30億安く手に入れたとしてもその次の年の赤字はかぶらなければ
いけない。そこんとこどうするのよ。
708:名無しさん@九周年
09/02/15 01:30:52 lerZbVrv0
>>706
俺の両親は公務員だったが超真面目だ。
公務員法改正前の超安い給料の頃から働いていた。
一部の官僚の悪巧みで全部の公務員が悪く言われるのが一番腹が立つのさ。
うちの近くの郵便局は民営化になってえらいサービスよくなったぞ。
また公になったらこいつらふんぞりかえって、爺になったら市会議員とかで
当選しちゃってやりたい放題がみえてたからざまーみろってんだ。
709:名無しさん@九周年
09/02/15 01:49:26 nN6Wy0xU0
>>708
俺は地方公務員はカスだと思うぞ。あんな楽な業務で、給料をもらえるなら
こんなオイシイ仕事ない。でも、それが地方に貢献するなら、
公務員の使い方を考えて、制度を維持すればいい話だ。
かんぽの宿の売却問題って、公務員あり方ではなく、官僚から取り上げた利権を
(一部の)民間人が私物化しようとしたことが問題だよ。
俺は海外就職して、アメリカの民間企業でも働いていたけど、郵政民営化は
反対だ。事実、うちの周囲(首都圏)の小さな郵便局は分社化で、手際が
悪くなり、非効率が目に余るよ。
710:名無しさん@九周年
09/02/15 01:49:26 gdR20XeX0
オリックスを調査すれば
全部わかるだろ?
711:名無しさん@九周年
09/02/15 01:54:07 eaMcQXFH0
小泉や竹中には、かんぽの宿の問題、説明責任あるだろ。
小泉と竹中を証人喚問しろよ。
712:名無しさん@九周年
09/02/15 01:57:18 Ii295lwf0
近来まれに見る気持ち悪さを発してるスレだな
713:名無しさん@九周年
09/02/15 02:01:22 de9m5+f60
小泉が必死すぎて引いた。なんかやばいことがあるんだなこれ。
714:名無しさん@九周年
09/02/15 02:01:25 lerZbVrv0
>>709
文句言うなら人事院に言え
昔は民間の半分の給料だったけど真面目にやってた。
いつのまにか人事院が力をもって大企業だけの平均にリンクするような
昇給方法になっちまって、いつのまにか民間の2倍に。
90年以降公務員は給料を下げ続けるべきだったのさ。
退職金というニンジンさえあれば真面目に良く働くよ。
売却問題も私物化が問題かもしれないが、あの入札方法が真っ黒という
鳩山の発言も予想入札価格を意識した一般入札のロジックを勉強もせず
いいたいこといいまくっている という印象の方が強い。あんなんだから
官僚の言いなり丸出しだし政治家がバカにされるのよな。
715:名無しさん@九周年
09/02/15 02:04:49 5Sn5/q2r0
>>685
株バブルは内需バブルとは違うだろ
今回のサブプラみたいな中身の無いクソバブルだよ
富裕層だけ肥やしても、なんの意味も無いばかりか
有害なのよ
716:名無しさん@九周年
09/02/15 02:09:36 ylZlWA1l0
現代の水戸黄門様
東京地検特捜部様
お願いします。
悪代官と廻船問屋を逮捕してください。
717:名無しさん@九周年
09/02/15 02:11:14 EYbMCNn70
こんな税金の無駄つかいのかんぽの宿を立てた責任者も追及しないとな
718:名無しさん@九周年
09/02/15 02:11:56 lerZbVrv0
>>715
2005年後半から、デパートや高級品の売り上げが急上昇してたのをしらんの?
株高効果ですよ。株で儲かって無くても内需も外需もよくて仕事がいっぱいあったあのころ。
堀江が逮捕されて、俺の周辺(IT系)一気に仕事が減った。
安部のときに18000円いってたけど、あれは中国バブル(製造業だけバブル)って
ことで、派遣(低所得)ばかり増えてデパートはジリ貧だったよ。
719:名無しさん@九周年
09/02/15 02:11:58 9fj2eNH80
小鼠が逮捕されるのかな
720:名無しさん@九周年
09/02/15 02:12:24 xwSNabx80
小泉が必死すぎなのは関係あるんだろ
徹底して調べるよ
721:名無しさん@九周年
09/02/15 02:13:07 iyjmMcjM0
必死な小泉竹中、醜態さらけ出して哀れ。
国会での証人喚問を拒否しながらテレビでは大きな態度でしゃべる。
国会ではテレビのように自前で用意した援護射撃要員の司会者と
コメンテーターwがいないし、収録前にメンバーチェックして
「こいつは外せ」という工作ができないので証人喚問は拒否かい?
テレビではB層視聴者のまえで大きな態度で詭弁演説か。
もうテレビは完全に馬鹿と老人専用メディアに落ちたな。
722:名無しさん@九周年
09/02/15 02:18:37 9fj2eNH80
すると不逮捕特権がなくなるから、議員引退は撤回かね
723:名無しさん@九周年
09/02/15 02:20:39 2B22DNaV0
このスレを見てびっくりしたよ。
724:名無しさん@九周年
09/02/15 02:26:17 5Sn5/q2r0
>>718
それこそ2000年以降の好景気(失笑)は
全て外需頼み
おまえの周辺のペテンIT業界こそ
中身の無いバブルだったんだから
凋落して当たり前
あのころのIT(笑)なんてヤクザのフロントの中身の無い
企業ばかりだったろ
少し前の東証一部にすら出てきてたな
チンピラどもが
725:名無しさん@九周年
09/02/15 02:28:46 hVtXmzAC0
≫すると不逮捕特権がなくなるから、議員引退は撤回かね
なかなかいいところ目つけてるな 息子を比例に回すか,自分で出るんじゃないか
小泉はかんぽの宿から国民とマスコミの目をそらすために麻生たたきを
やり始めたのは明らか
検察がいつ入るかだな おそらく総務省の告発を受けて動くが選挙が4月だとすれば
宮内までいく時間がない 民主がやるかどうかだけどな
西川は選挙があるとおもって時間稼ぎしてるのさ
726:名無しさん@九周年
09/02/15 02:33:28 nN6Wy0xU0
>>725
俺もそう思う。小泉自身が次回の選挙に出馬すると思う。
議員を辞めた金丸信は、ボコボコにされたよね。
727:名無しさん@九周年
09/02/15 02:36:36 iyjmMcjM0
鳩山総務相は著しく放送法に違反したマスゴミに排除命令を出すべきでしょう
放送法
(国内放送の放送番組の編集等)
第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
728:名無しさん@九周年
09/02/15 02:36:47 9fj2eNH80
てーと、竹中は逃げ切れるのかな
まさか次の衆議院選挙に立候補したりしてw
729:名無しさん@九周年
09/02/15 02:38:07 5W2hOVGt0
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` , |ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ . |ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) ) |ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 孝太郎、進次郎、渡米の準備だ!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) ) / \_______________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
730:名無しさん@九周年
09/02/15 02:41:20 mlikI/2l0
どこまで関与してんだよw
そこまで見切ることができていたら総理大臣以上の存在だな
731:名無しさん@九周年
09/02/15 02:42:02 nN6Wy0xU0
>>728
次の選挙後の誰が権力を取るかによるだろう。郵政民営化に反対する勢力が
政権を取れば、確実に見直しを行う。見直しを正当化するためにも
資産売却に疑惑が有れば確実に立件すると思う。
逆に、自民党政権が維持されたら、小泉氏の影響力を排除し、かつ、自民党への
影響が最小限で済ませ、手打ちが出来る程度の疑惑解明にとどまるだろう。
場合によっては、疑惑自体うやむやにされるだろう。