【大阪】「今までの人、何してはったん?」 大阪府、10年ぶりに赤字脱却★11at NEWSPLUS
【大阪】「今までの人、何してはったん?」 大阪府、10年ぶりに赤字脱却★11 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@九周年
09/02/11 07:00:43 eFLIuv8HO
>>83
生理ゆびまんペロペロオヤジは以外にしっかりしていたはず


101:名無しさん@九周年
09/02/11 07:00:58 Y/fWluhO0

 エロだこノックや太田ブサ江を選んできた、大阪府民の責任はどうなるんだ?


102:名無しさん@九周年
09/02/11 07:01:06 Q7VhvyLE0
「今までの人、何してはったん?」 大阪府、10年ぶりに赤字脱却★11
スレリンク(newsplus板:100-番)

       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
  i    j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━・!' ,ノ━== ! ノ     知事って
 !・  ヽ |  ’ニン●i、 :::::i/ィ●i= i )       レベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}             早く総理にしろ
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
URLリンク(www.tdb.co.jp)


103:名無しさん@九周年
09/02/11 07:01:09 JujFM6+w0
>>9
そんな画一的な、いろいろあっていいのじゃないの。
あなたは、ただ単なる大阪嫌いなだけなんでしょ。

104:名無しさん@九周年
09/02/11 07:02:07 njv/01cC0
つうかさ、
平均800万からもらってる糞公務員の給料を
数パー削減しただけで黒字転換て、
どんだけ糞公務員が税金むさぼってんだよwwww

こいつらの給料を適正にしたら
税率なんかずっと下げられるんじゃねーのか。


105:名無しさん@九周年
09/02/11 07:02:21 t6oawBVP0
 天下り知事の時代は終わり

   東京都知事選

 猪瀬直樹 対 浅野史郎 もう熱い!!

106:名無しさん@九周年
09/02/11 07:02:59 MrAKB6oe0




今までブサヨは何してはったん?
ビラ撒くわ、橋下の足引っ張るわ、チョンと談合するわw




107:名無しさん@九周年
09/02/11 07:03:17 +D711J4J0
しがらみや繋がりなんかクソだって事だな

108:名無しさん@九周年
09/02/11 07:03:18 bBZsNsL9O
普通の家庭で言えば
タバコ代一箱分減らす
外食を減らして自炊する
使わない物はリサイクルに売る
みたいな事をちまちま実行して
生活費をスリム化したところ
やっと借金返済に充てていけるんだろうけど
橋下さんは大したもんだわ

109:名無しさん@九周年
09/02/11 07:04:14 7aaicBXu0
よく考えたらノックは太田を選出した一要因だよな。
セクハラの反動で女性知事選出だもんな。

110:名無しさん@九周年
09/02/11 07:04:21 lPo5zFYd0
>>104

職員の給料だけを削減しただけじゃないぞ。

職員が仕事で使っていた資材も、かなり無駄使いがあったらしい。

111:名無しさん@九周年
09/02/11 07:04:23 VgMEjWlI0
>>79
橋下が知事になって真っ先に太田の予算案を蹴って
予算案を作り直してたよ

112:名無しさん@九周年
09/02/11 07:04:36 5HOlG3c2O
結果出したんだから評価されなきゃな。
支持率80越えは伊達じゃなかったって事か。


113:名無しさん@九周年
09/02/11 07:04:36 LT/QPkg30
能力があってやる気があって、さらに弁舌がたたないと
政治家ってのは、だめなんだなと、橋元見ててつくづくオモタ。

大阪はいい知事を選んだな。愛知県民としては、ちょっとうらやましい。

114:名無しさん@九周年
09/02/11 07:05:01 8coFVLX70
橋下さん、次は北海道知事選に出馬してください

115:名無しさん@九周年
09/02/11 07:05:40 SECehYbc0
>>113
トヨタのおかげで莫大な税金ジャブジャブだから
もう没落していくしかないよね

116:名無しさん@九周年
09/02/11 07:05:44 XJBf5fKWO
クワトロの名言思い出すな。
ブサ江はさっさと退職金返納しろよ

117:名無しさん@九周年
09/02/11 07:05:45 ODKMdQxH0
>>73
なかなかイイセンスだw
今までの老害や豚じゃこういうの作るのは不可能だろうなwwww

118:名無しさん@九周年
09/02/11 07:05:46 W+ISjC1J0
自民党も言われるようになるんだろうな~

119:名無しさん@九周年
09/02/11 07:06:03 KydKRdbg0
大阪を馬鹿にできなくなってきたなぁ
教育関連についても数年後結果を出しそうな気がする

120:名無しさん@九周年
09/02/11 07:06:03 /v22gT210
議論の前提。大阪府実質収支の推移
平成 9年度 +10億円
平成10年度 -120億円
平成11年度 -101億円
平成12年度 -383億円
平成13年度 -372億円
平成14年度 -362億円
平成15年度 -305億円
平成16年度 -236億円
平成17年度 -202億円
平成18年度 -126億円
平成19年度  -7億円

橋下の成果というより大田の成果のような・・・・。

121:名無しさん@九周年
09/02/11 07:06:25 cUk9/AS10
ぶっちゃけ公務員とかの給料減らすだけで、消費税だってあげなくていいし、借金も返せるレベル。


122:名無しさん@九周年
09/02/11 07:06:51 JvLPrS620
俺大阪じゃ無いが公務員なんだけれど
俺ぐらいの若い連中はみんな公務員て本当に優遇されてるなと感じてる
給料やボーナスカットで文句言ってるのは爺共が大半
もう長い間勤めてると自分が優遇されてる事もわからなくなってるアホ爺ばかり
社会に出て数年の俺なんかは周りの同世代の奴とかの現状を知ってるから
極楽だなぁと感じてる
例えばな、少し体調が悪いとしたら何の躊躇も無く休める
有休もバンバン使えるし福利厚生も至れりつくせり
身内の葬儀なんてあると1週間ぐらい平気で休むし
大阪だけじゃなく全国の公務員の給料、ボーナス1割カットしてもいいと思うぞ
俺カットされても他の同世代の奴よりまだまだ優遇されてるし平気

123:名無しさん@九周年
09/02/11 07:07:41 P5Rkvpv+O
育毛剤と化粧品に消えてただけだったんだな

124:名無しさん@九周年
09/02/11 07:07:53 WM7AWOoE0
全国規模で反日糞サヨ、反日市民団体、バカチョソ、日教組を潰せば
日本は不況を脱し、モラルは復活し、たちまち再生するな。

125:名無しさん@九周年
09/02/11 07:08:01 dVp4z5Bk0
公務員の平均年収400万円でいいよ。首にならないし、潰れないからね。
土日も交代で出勤しろや。もちろん平日代休ね。

126:名無しさん@九周年
09/02/11 07:08:07 CSNTLCEoO
真面目にダイエットしたらホントに痩せるからね
りんごだけとか卵だけとかはダメだけどw
そして痩せたら暮らしが楽になる
通勤も掃除もトイレもw
無駄な荷物は減らして
がんばれ知事

127:名無しさん@九周年
09/02/11 07:08:17 KydKRdbg0
大阪の公務員も文句言ってる奴が多いようだが
夕張化するよりはるかにマシだと思うんだがなー

128:名無しさん@九周年
09/02/11 07:08:20 RQcT3gE60
>>108
家は築年数古くて建替えないといけないけど、超一等地にある。
この際土地売って、郊外にある築浅の中古物件に引っ越して
余った分を借金返済に充てようか、っていうのも普通の家庭でもあることだよな

129:名無しさん@九周年
09/02/11 07:08:28 TbRIAh530
京都全日空ホテルのバーに太田房江そっくりのやつがいる

130:名無しさん@九周年
09/02/11 07:08:35 Z6+8B2n6O
精神的なタフさが凄いよな。相当な圧力があったろうに

日本再生の鍵は公務員の給料削減できる様な圧力に屈しない政治家か

131:名無しさん@九周年
09/02/11 07:08:45 vZxeQwyV0
中核派のブサヨ共はあんまり来てないみたいだね

132:名無しさん@九周年
09/02/11 07:09:11 ODKMdQxH0
>>113
税収減るから給料ちょっと減らすよってなったら
面白い位火病起こしてたしね…
橋下に噛みついてたダメ屑職員みたいなのしか居ないのかもな('A`)

133:名無しさん@九周年
09/02/11 07:09:18 W+ISjC1J0
>>125
200万円に出来るよ

134:名無しさん@九周年
09/02/11 07:10:02 qnqiItsY0
太田ブサエは最近テレビで見なくなった
良いことだ
テレビ不況による経費節減が原因かね

135:名無しさん@九周年
09/02/11 07:10:10 fX3zu8EeO
日本の出来事じゃ無いから

136:名無しさん@九周年
09/02/11 07:10:29 KydKRdbg0
大阪だけが例外ではなく、各県無駄だらけだと思うから
橋下を見習ってばっさりやるべきだな

全ての都道府県にメスを入れたらきっと日本は良くなってる

137:名無しさん@九周年
09/02/11 07:10:32 dVp4z5Bk0
昔、東京都三鷹市の給食のおばさんが退職金8000万円だぞ。

138:名無しさん@九周年
09/02/11 07:10:35 NBkndi1vO
お隣大阪が頑張ってるんだから、兵庫も頑張ってくれないかな、マジで。


139:名無しさん@九周年
09/02/11 07:10:56 lbHVtUcL0
>>130
だね
この傍若無人っぷりが安倍にあったら・・・

140:名無しさん@九周年
09/02/11 07:11:24 NOpQw5l/0
公務員って世の中の流れが見えてないのかな??
大企業で大幅人員削減、うちの親ですら給与カットされてるのに
自分らは別の次元にいるつもりだろうか・・・

141:名無しさん@九周年
09/02/11 07:11:26 8ZKTif7I0
>>104
俺もそう思う。
全国で公務員の給与を削減すれば
それだけで財政赤字解決するんじゃないか。

142:名無しさん@九周年
09/02/11 07:11:39 RQcT3gE60
>>139
でも国政はしんどいだろうなあ
大統領制だったらいいのにな。

143:名無しさん@九周年
09/02/11 07:12:01 7aaicBXu0
>>139
あいつはいきなり天下り緩和とかやりだしたからかなり無理だろ。
スタートからげんなりしたわ。

144:名無しさん@九周年
09/02/11 07:12:16 W+ISjC1J0
>>130
公務員の給与削減で黒字の自治体が増えれば日本株が急騰する
ある意味公務員だけが日本経済の足を引っ張ってきた
公務員OBの年金も大きく減らすべき

145:名無しさん@九周年
09/02/11 07:12:38 22BXP20AO
公務員改革の必要性が明確になりましたね!

146:名無しさん@九周年
09/02/11 07:12:43 twNhL97h0
40~50のオッサンが不満だと言って公務員辞めて何するんだ?
どうせ辞める気も無い連中だ3割カット位しろ
まだまだ生温い

147:名無しさん@九周年
09/02/11 07:13:23 bBZsNsL9O
>>105
そんな口先ばかりで改革出来なかった二人と橋下府知事を比べちゃダメでしょ

148:名無しさん@九周年
09/02/11 07:13:28 sU3gb31e0
今までの人って太田だろう?たしか韓流で景気アップとか画策してた。

149:名無しさん@九周年
09/02/11 07:14:10 7aaicBXu0
>>140
その通り別次元にいるよ。
民間では考えられないくらいの天国にいるから
感覚も当然おかしくなる。
ガンガン給料削って肌で感じさせたほうがいい。
それでも民間より甘いがな。

150:名無しさん@九周年
09/02/11 07:14:32 W+ISjC1J0
>>142
同じだよ
政権交代を何度かすればOK
ただし自民党は2度と来るな!

151:名無しさん@九周年
09/02/11 07:15:05 vZxeQwyV0
>>147
いっそのこと外山でいいんじゃね

152:名無しさん@九周年
09/02/11 07:15:28 6VdIu9dA0
結局、前知事のやった事はバラマキだったんだねえ


153:名無しさん@九周年
09/02/11 07:15:40 tJUpCXNX0
橋下 徹に終身知事を、お願いしてもいいだろう。
このまま、10年ぐらい方針を貫いてもらえば、
借金はすべてなくなり、巨大繁栄都市、大阪が完成する。

たとえ終身でも彼は去り際も心得ているだろう。

>>12 それにしても ブタマンコ太田ブサエ前知事は、エグかったなあ。
今からでも遅くないから、退職金返せや。

154:名無しさん@九周年
09/02/11 07:15:55 SZkFy2Q2O
二期目辞めて新党設立して国政行け

155:名無しさん@九周年
09/02/11 07:16:08 b8amS7aP0
破綻の蓋隠しだろ


156:名無しさん@九周年
09/02/11 07:16:15 x8Qpt+/L0
一年で黒字に転換できるってすげぇよな・・・・・
いや、橋下もすごいけど、府の無駄遣いの多さに。
というよりムダというより湯水のように使っていてが正しいのか。

橋下以前の府知事は無能だったんだな。


157:名無しさん@九周年
09/02/11 07:16:22 nm8jLvhH0
>>22
みずぽがけしかけた女子高生か。
こんな馬鹿どもを相手に、橋本も御苦労なこった。

158:名無しさん@九周年
09/02/11 07:16:25 WEzoPwgnO
>>150
日本の野党の惨状は見えないふり知らないふりかね?

159:名無しさん@九周年
09/02/11 07:16:42 W+ISjC1J0
>>149
最低賃金より少し高い程度あれば十分だろ
公務員は200万円で十分

160:名無しさん@九周年
09/02/11 07:16:49 ZiUsuqACO
>>1の高校生は食わせてもらってるご身分で税金に口出しとかどういう教育を

161:名無しさん@九周年
09/02/11 07:16:57 lbHVtUcL0
公務員改革
パチンコ規制(or禁止)

これで日本の財政大幅に変わるだろ

162:名無しさん@九周年
09/02/11 07:17:16 DSoVOPkl0
>>109
選挙カーの中で股ひろげて誘ったのではないかとも勘ぐれないこともないが
そんなことはないか(笑)

163:名無しさん@九周年
09/02/11 07:17:34 Z3djanmyO
職員の給料って平均いくらからいくらまで減ったのか知りたい

164:名無しさん@九周年
09/02/11 07:17:46 JvLPrS620
そうそう、部屋の蛍光灯を1本消して電気代節約とかいいながら
足元が寒いから電気代糞程かかる温風ヒーター1日中つけてる馬鹿爺
この爺が温風ヒーター家から持ってきたときに
「買って家で使ってたんだけど物凄く電気代かかるから持ってきた」だってさ
蛍光灯よりお前の温風ヒーター何とかしろジジイw
役所のジジイはこんな奴ばっかりw

165:名無しさん@九周年
09/02/11 07:18:08 iwD8Qw6Y0
お前ら浮かれてるが、300億円儲けて、5兆円返すまで166年かかる

何か大阪で収入がないと・・・ はじょ・・・破綻する

166:名無しさん@九周年
09/02/11 07:18:15 e0K+McRO0
URLリンク(www.spector.co.jp)

167:名無しさん@九周年
09/02/11 07:18:37 7aaicBXu0
>>159
俺もそれでいいと思うぜ。
最低賃金で暮らせると公務員は言ってるわけだから
それで暮らせばいいし、
それで暮らせないなら最低賃金の改革にもつながる。
最低賃金ベースで公務員の給料を計算すればいい。

168:名無しさん@九周年
09/02/11 07:18:37 b8amS7aP0
国が借金返済プランを公にしないけど
橋下はちゃんとプラン立ててそうだな

これは評価できる
政治家も見習え


169:名無しさん@九周年
09/02/11 07:18:58 I0mqoNvB0
東国原はどうした?あいつ何か成果挙げたか?
TVに出て観光宣伝に終始してるだけじゃん。
しかも最近それもマンネリでもう限界っぽいし。
ノックもそうだが、所詮単なる芸能人議員は
何も理解出来ないから何も説得力のある事が言えず
実効性のある変革が出来ない
大衆を騙すレベルでの口先がうまいだけの奴らか・・・

橋下は意見が対立したら理屈で言い負かせそうだけど
東国原は言い負かせねえだろうしな・・・

170:名無しさん@九周年
09/02/11 07:19:02 cUk9/AS10
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが
橋下以前の府知事は全員大阪人に謝罪しろカスが


171:名無しさん@九周年
09/02/11 07:19:08 8XojlnKf0
口だけ番長のお前らも見習えwwwww

172:名無しさん@九周年
09/02/11 07:19:16 2z/8tFbe0
流石は橋本!もっとやれ!

173:名無しさん@九周年
09/02/11 07:19:23 g+ZAtPlv0
>>153
どう考えても10年じゃ無理。

まあ、若いしどこまでやってくれるかだな。

174:名無しさん@九周年
09/02/11 07:19:36 CSNTLCEoO
>>157
しかしそのバカ相手にきちんと対峙する姿勢に
好感が持てる
日教組とのバトルもしかり

175:名無しさん@九周年
09/02/11 07:19:43 8KY1VTHB0
>>120
赤字を積み上げたことが だよな??

176:名無しさん@九周年
09/02/11 07:19:47 DSoVOPkl0
>>165
たこ焼き何個売ったらえぇの?(笑)

177:名無しさん@九周年
09/02/11 07:20:37 Z3djanmyO
>>82
まるっと同感

178:名無しさん@九周年
09/02/11 07:20:59 b8amS7aP0
>>157
こいつらだな
青年が政治をうごかす新しい時代のはじまりー要求にこたえ、
学び成長できる、大きな民青同盟を
チャレンジャー
2008/4/21(月) 民青大阪府委員会(部内資料)

■「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」が4月20日に結成!結成会には、
高校生34人をふくむ71人が参加!!
結成会では、高校生が私学助成が減らされようとしている現状をつたえ、
その後、参加した高校生みんなが発言。「兄妹3人が私学に通っている。
生活するために父も母も働いている。クラブをやるのもお金がかかるから
あきらめた」「中学のとき不登校だったので私立にしかいけなかった。
でも通っている私立がとてもたのしい。でも学費がたかい。親はリストラに
あった・・」「母子家庭で生活保護をうけている。これ以上、学費をたかく
しないで」「定時制高校がつぶされる中で、近くに学校がなく1時間以上
かけて来ている人もいる」など切実な願いが交流され、「高校生が笑顔に
なれる大阪にするために声をあげよう」と話し合いました。結成会には、
関西テレビをはじめ、読売新聞や朝日新聞も取材にきました。
今後は、「一言カードを2000枚集めて知事にとどけよう」「5/3はPM2~3
に京橋にて宣伝を100人で行なおう」と提起され。代表もきまりました。

◆結成会に参加した高校生が、民青に入ってくれたよ!
結成会に参加していた高校生が加盟してくれました。加盟してくれたのは、
高槻の高校生同盟員Oさんの学校の友だちです。今日の感想を聞くと
「まわりの高校生は色んな事を考えているとわかった」と話し、高校生の
パンフで知る会。「学費のことが心配だ。クラスの中で、大学に行きたい
けどお金がないから短大しかないかななど話もでている」と。世界との
学費をくらべたグラフを見せると驚き、「米軍基地とか、思いやり予算を
削れば学費もやすくできる」など話になりました。また、世界大会の話にも
なり盛り上がり、加盟をよびかけると、快く加盟してくれました。

179:名無しさん@九周年
09/02/11 07:21:02 vZxeQwyV0
>>150
自民を除いて政権交代を何度かするって言っても民主以外にこれ以上勢力伸ばせそうなところなんてないだろ
民主だって安全保障と外交政策とスポンサーには相当胡散臭いもんがあるし

180:名無しさん@九周年
09/02/11 07:21:05 zNGrAM/s0
たんなる映画ジャイアンの法則だな

181:名無しさん@九周年
09/02/11 07:21:18 Gsb9/H3r0
俺が気になることは二つ

1.太田負債はなぜ責任追及されないのか
2.東国原の宮崎はどうなのか

182:名無しさん@九周年
09/02/11 07:21:19 y3F0dKS70
費用削って黒字にする事ぐらい猿でも出来るんだよ。
自分が前入ってたブラックの会社はリストラで成果を上げたって社長が
誇りに言ってたけどそんなの誰でも出来るじゃんって。

183:名無しさん@九周年
09/02/11 07:21:31 xIOyN0Fl0
>>123
うまい皮肉だなw 太田は一時期みたいにテレビ出なくなったな批判されるからか

184:名無しさん@九周年
09/02/11 07:22:01 FhC4qAkeO
つまりは、公務員が借金を作る原因なんだね。
税金や年金もちゃんとプールして先を見ながら運用なりしていたら、こんな日本にはならなかったんだよな。


185:名無しさん@九周年
09/02/11 07:22:15 lyoYdbLl0
>>165
もう考え方が根本的に違うんだろうけど
橋下じゃなかったら返済に166年どころか毎年数千億ずつ借金増えてたんだぜ


186:名無しさん@九周年
09/02/11 07:22:17 twNhL97h0
安倍は火の粉の当たらない裏方で確実に成果あげてれば良かったんだよ
表に立つには麻生や中川酒くらいの図太さがないと
橋下ならテレビ出身だし関東マスコミの嫌がらせにも耐えられるだろうな
今のうちに漢字とカップ麺の値段を正確に把握しとく?w

187:名無しさん@九周年
09/02/11 07:22:29 RkvAqzPV0
橋下、府民の支持率も高いようだし、さらに実績も出せたようだし。
府職員やその取り巻きは、いよいよ詰んできたなw

188:名無しさん@九周年
09/02/11 07:22:40 7aaicBXu0
>>165
黒字に持ってきただけでも超すごい事だろ。
仮にまだ赤字でもその額が大幅に減っただけでも十分合格点だったわけだし。
5兆円の借金を目減りするほどの黒字額を一年でだしたなら
それこそ超人業だぞw

189:名無しさん@九周年
09/02/11 07:23:40 W+ISjC1J0
>>179
自民が衰退すれば必ず時代にあった政党が出てくるさ
つまり自民党が邪魔だったんだよ

190:名無しさん@九周年
09/02/11 07:24:00 otbfgoWDO
これって企業だと普通にやってることなんだよな。
日常当然の事として。

でも、今までの体制を引っくり返すのは本当に骨が折れたと思うよ。
逆に言ったら、これだけ頑張って初めてスタートラインに立てたとも言える。
他県民だけど、応援してるよ橋下さん。

191:名無しさん@九周年
09/02/11 07:24:29 21hczqd9O
>>182
その誰にでも出来る事すら、今まで誰もが出来なかったんじゃないかw

192:名無しさん@九周年
09/02/11 07:24:37 ZmAsOVMr0
橋下は ネ申

193:名無しさん@九周年
09/02/11 07:24:37 7Z3RTSRQ0
なんとかなるもんなんだね。すごいわ。

194:名無しさん@九周年
09/02/11 07:24:51 twNhL97h0
>>188
全公務員を無給にしてもどれくらいかかるんだろ?w

195:名無しさん@九周年
09/02/11 07:24:54 TCYC4lykP
>>148
あいつは最悪だから。
任期満了直前に隠し借金を公表しやがんの、新しい知事が来たらバレルからな。
んで通常なら辞任になるところを、なんの問題もありませんでしたって顔で。
しれっとテレビなんかにでてる。
女性であること、それだけが誇れる政策っていう典型的な女性政治家だよ。

196:名無しさん@九周年
09/02/11 07:25:03 xIOyN0Fl0
抵抗勢力と戦いましたけんけんがくがくの議論をしてきました!←太田 おまえいつもそう言うけど何をしてきたの?と 責任とらせろよ

197:名無しさん@九周年
09/02/11 07:25:11 lSirT0oJ0
10年くらい前だと思うけど大阪市内の役所にかかってる垂れ幕には
「勤務の実績管理は職員のやる気を削ぎ職場の空気を悪くするから反対」
という趣旨のことが書かれてた

198:名無しさん@九周年
09/02/11 07:25:13 vZxeQwyV0
数年後にある程度安定したら借金覚悟でなんらかの公共事業はやってもいいと思うけどね>橋下
このままじゃどっちにしろ借金返すまで時間掛かるんだし

199:名無しさん@九周年
09/02/11 07:25:32 /w3E1+mI0
>>120


お前レベルの頭の悪さになると、そのコピペ本気で信じてそうで怖いんだけど


それこそ会計マジックというやつで、大阪は毎年千億近い負債を発行して収入を水増ししてたんだよ



だから平成19年の「本当の」実質収支は1000憶近い赤字なの


しかも普通にに負債発行していたらお金借りれないから、来年度分から予算をもってきたり


借金を返すために積み立てておいた貯金を全部使って、さらに借金したり無茶苦茶してたんだよ


橋下はそれを退職金手当債以外全部やめた。そのおかげで、来年からは退職金手当債すら発行しなくても大丈夫になった



しかもそれだけじゃなく、黒字化させた。このおかげで、増える一方の借金が返せるようになった。どれだけ凄いかわかるか?



まぁお前レベルの頭の悪さになるとわからんだろうなぁww


200:名無しさん@九周年
09/02/11 07:25:48 iwD8Qw6Y0
>>185
橋下のすごさは認める
ただ、現実はそれでも厳しい
利息も付くしな
橋下のことだから第二段を考えていると思うが・・・

201:名無しさん@九周年
09/02/11 07:26:20 3uSLdCujO
きっと橋本さんが居なくなるのを、今か今かと待ってる奴等もいるんだろうな。
自治体がどうなろうとお構いなしに、金をぶんどっていくハイエナみたいな連中が…。

202:名無しさん@九周年
09/02/11 07:26:21 AmFwmyow0
削減だけの黒字化なんて誰だってできるわ
府民所得とか一切増えてないじゃないか
ホントに有能なやつならちゃんと利益上げながら黒字出せる
東なんかそういうタイプ

203:名無しさん@九周年
09/02/11 07:26:22 g+ZAtPlv0
>>178
なんかぬるい連中だな。

こりゃ金も無くなるわ。高校は義務教育じゃねえええ。

お菓子勝手って言ってるようなもんだからな。

204:名無しさん@九周年
09/02/11 07:26:22 eaNyZCRm0
公務員がつくった借金に国民は怒り心頭。
バックに圧力団体がある政治家はなんの能力もない。
太田や平松なんか屁みたいなもんだ。

205:名無しさん@九周年
09/02/11 07:26:31 hEsEdpZlO
無能と非難される前任までの知事達は、あんた方が選挙で選んできたんだけど・・・・( ̄▽ ̄;)

206:名無しさん@九周年
09/02/11 07:26:35 Rlp6rggy0
橋下を首相にしたいな。まじで。


207:名無しさん@九周年
09/02/11 07:27:05 Z1Hmm6nt0
>>199
いってることはわかるが無駄な改行やめてくれよ

208:名無しさん@九周年
09/02/11 07:27:25 Gsb9/H3r0
>>184
金は天下の回り物、という言葉があるけどこれは
国民が税金を支払い、国がそれを分配して国民に還元する
という意味。

しかし現在の日本は、本来国民に還元されるはずの金を
公務員がかすめとっている。
だから国民の暮らしは一向に良くならない。

では何故公務員がかすめ取れるのか
まず予算は使わないと翌年減らされる仕組み
なので無駄でもなんでもとにかく使い切る
そして新たに必要な分ができたらそれを請求する
こうして雪だるま式に公務員が税金を使い倒す。

本来は政治家がそれにストップをかけなければならないが
政治家はアホでもなれるのでアホが多い
方や公務員は無駄使いのスペシャリスト、勝てるわけない。

209:名無しさん@九周年
09/02/11 07:27:26 y3F0dKS70
>>191
違う。やる気がなかっただけ。
10年ぶりに黒字って事は10年前も黒字だったって事だ。

210:名無しさん@九周年
09/02/11 07:28:19 zYkT2CoFO
おめでとう

211:名無しさん@九周年
09/02/11 07:28:29 X5C8l5ls0
>>205
候補者が選り取りみどりならいいんだけどなー、現実はそうじゃないよねw

212:名無しさん@九周年
09/02/11 07:28:33 HjZPRYR00
>>190
たしかにスタートラインだが
他の都道府県はそのスタートラインの遥か後方にいるのばかりだ

213:名無しさん@九周年
09/02/11 07:28:33 jRdS5zMe0
>>148
思い出したw 太田「御堂筋パレードにヨン様を呼びます!」 氏ねと思ったわ  

214:名無しさん@九周年
09/02/11 07:29:10 twNhL97h0
>>209
だよな、その時はノック時代の最後だな
ノック、橋下・・・
あれ?間の人は?

215:名無しさん@九周年
09/02/11 07:29:11 vZxeQwyV0
>>189
もうちょっと現実的な考え方しようぜ?
合理主義でここまでもってきた橋下のスレでそんな理想論展開しても誰も聞かない
自民憎し!の感情論で政治参加しても悪戯に国政を混乱させるだけだし

216:名無しさん@九周年
09/02/11 07:29:19 Dm7xR30z0
辻褄だけ合わせて一瞬だけの黒字おめでとう。翌年度から赤字余計に大きくなるから。
黒字の中身がもんだい。府大の交付金減らすとか、目先だけ。

217:名無しさん@九周年
09/02/11 07:29:54 2z/8tFbe0
いいぞ!ついでに日教組も潰そうぜ!

218:名無しさん@九周年
09/02/11 07:29:56 6gFZVfKN0
糞公務員はさっさとクビにして住所公開しろや!
大阪から追い出してやんよ!!!!

219:名無しさん@九周年
09/02/11 07:30:12 IL7QKVox0
>>216
寄生虫ぷぎゃーwww

220:名無しさん@九周年
09/02/11 07:30:21 Gsb9/H3r0
>>202
宮崎はどうなんだ?
東がセールストークしてるとこしか見た事がない
財政データなんてまったく話題にもならない
どうなってるの?

221:名無しさん@九周年
09/02/11 07:30:46 uVc/steiO
いかに無駄な経費を使ってたか 公務員の給料が高かったか よくわかる事例だな
事例一番面白かったのは箱物で鍵を開けるだけで給料をもらってたヤツにキッパリ従業員が無用て言ったやつだな

222:名無しさん@九周年
09/02/11 07:31:19 SUytkI5J0
ブサエは糾弾されるべきだ

歴代最凶最悪の極悪人

223:名無しさん@九周年
09/02/11 07:31:26 W+ISjC1J0
今回成果のあった政策をもう一段強化して更なる返済を加速させるべきだな
つまり公務員給与を更に10%減らしましょう

224:名無しさん@九周年
09/02/11 07:31:30 q09dYtOQ0
タレントとしての橋下は好きだったが政治家としての彼は好きにはなれなかった。

しかしこの結果は認めざるを得ない。

大阪府議会という(建前上の)民主主義が橋下個人に負けたということだな。

225:名無しさん@九周年
09/02/11 07:31:38 KczRlIjNO
橋下さんの前の…誰だっけ?
不細工なオバチャン


226:名無しさん@九周年
09/02/11 07:31:57 /pqakPvQ0
8年間何やってたんだろうね、あのバアさん
良いニュースは少ないから。
>120
チンパンジーってオナニーを覚えると死ぬまでやるって知ってる?チンパンよ

227:名無しさん@九周年
09/02/11 07:31:57 b8amS7aP0
マスゴミがどう展開するか見ものだな
総スルーに徹する事は無いだろうけど

228:名無しさん@九周年
09/02/11 07:32:06 rI5RiQkHO
>>202
働くことすら出来ないお前が何を言う~

229:名無しさん@九周年
09/02/11 07:32:14 X5C8l5ls0
まぁ、カットするべき事はやったのだから、
次は経済対策とより一層の府民への負担だろうな。
これは望む所だろ。

230:名無しさん@九周年
09/02/11 07:32:15 8V3HOS+R0
なんだかんだ言いつつも実績だされちゃうとなんともいえないな。
橋下さんの過激なやり方はあまり好きではなかったけど、そのおかげで赤字経営から
脱出できたのはすごいことだ。
ここまでされるとぐうの音も出ない。
本当に今までの奴らは何してたんだろ。保身に忙しくて戦う勇気がなかったんだろうな。
チェゲバラのように正しいと思うなら信念を持って戦う精神が必要なんだな。

231:名無しさん@九周年
09/02/11 07:32:28 vZxeQwyV0
>>212
ホントだよw
今回は大阪府民の成果でもあるよな
支持率がここまで高くなかったら橋下もこんな強気で改革できなかっただろうし

232:名無しさん@九周年
09/02/11 07:32:34 mlaWm4vv0
>>209
やる気がなかったとかどこの高校生のいいわけだよ。
一年前は誰も橋下にここまでできると思ってなかっただろ?
あれだけの周りの抵抗をことごとく撥ね退けるのはそうそうできることじゃない。
机上なら誰だってできるよ。

233:名無しさん@九周年
09/02/11 07:32:46 Gsb9/H3r0
”10年ぶりの黒字”


10年前の府知事 → 横山ノック
現在の府知事 → 橋下徹



あれ?
その間の府知事は?
もしかして赤字だった時期ってこの府知事の時だけじゃね?

234:あいば義人
09/02/11 07:33:04 4fMwY4CMO
>>225
和田アキ子

235:名無しさん@九周年
09/02/11 07:33:08 T23aYXaMO
いったいなにを黒字にしたんだよ(笑)

こんな中身のないニュースみて喜んでるバカ

236:名無しさん@九周年
09/02/11 07:34:00 OsXRz7g40
次の市長選では、現市長のように橋下知事と対立する人か
それとも協力できる人かを投票基準にしてみようと思う

237:名無しさん@九周年
09/02/11 07:34:16 jRdS5zMe0
>>235
内容読んでない携帯バカ乙

238:名無しさん@九周年
09/02/11 07:34:25 lANqvzc10
もう首相になちゃえよ

239:名無しさん@九周年
09/02/11 07:34:26 5WzRzRZlO
パチンコは合法で
カジノが違法になる日本の法律は
やはり間違っていると思う。
官僚が凄いのは矛盾だらけの法律を
いかに今まで屁理屈をこねて
乗り切ってきたかというこの一点だけだろう

240:名無しさん@九周年
09/02/11 07:35:37 wfDb8P5rO
必死に橋下叩いてた工作員涙目www

241:名無しさん@九周年
09/02/11 07:35:40 2z/8tFbe0
パチンコを潰したら橋本は英雄になるな

頑張って潰してください!

242:名無しさん@九周年
09/02/11 07:36:02 eaNyZCRm0
公務員脳が国を衰退させてきた。
砂糖に群がる蟻よろしく勤勉に税金を食い物にする。
もうウンザリなんだよ!
わかる?うんざり!
橋下はこれからも支持されていくだろう。
太田?支持したのが企業や政治団体なんだからただの蟻だね。


243:名無しさん@九周年
09/02/11 07:36:19 lPo5zFYd0
>>120

(太田知事)
平成19年度  -7億円

史上最大の好景気を背景にしても赤字を増やすwwww
税収1兆4260億円



(橋下知事)
平成20年 +300億円

100年に一度の不況突入。税収が295億円減少。しかし支出を抑えて大幅の300億の黒字。
税収1兆3985

URLリンク(www.pref.osaka.jp)

244:名無しさん@九周年
09/02/11 07:36:23 yZzeXtgg0
【レス抽出】
対象スレ:【大阪】「今までの人、何してはったん?」 大阪府、10年ぶりに赤字脱却★11
キーワード:橋本
抽出レス数;9

おまいらいい加減に橋下を覚えろよ。本じゃなくて下だからな。

245:名無しさん@九周年
09/02/11 07:36:23 W+ISjC1J0
>>241
パチンコは必要ないよな

246:名無しさん@九周年
09/02/11 07:37:01 uXl6Q9WN0
とりあえず太田はもうテレビ出るなよ

247:名無しさん@九周年
09/02/11 07:37:07 sZ2JosgS0
ほんとバカばかりだな。
民間が不景気で地獄に堕ちても構わないなら
借金カットなんて誰でもできるっつーの。
お前らが散々バカにしてる前府長もな。
なにがこの結果は認めざるをえないだ(笑


248:名無しさん@九周年
09/02/11 07:37:17 gV6Q6vq30
>>167
公務員の給料をケチると汚職に走るのが増えるので、年200万はきつい。
>>165
行政が借金をしている状態は普通に普通。別に返す必要はない。
逆に他の自治体とか国が借金をしている状態で大阪だけが借金なく
なると、タカられる。

249:名無しさん@九周年
09/02/11 07:37:41 aXj91pWo0
>>79
>議論の前提。大阪府実質収支の推移
>平成 9年度 +10億円  
>平成10年度 -120億円 
>平成11年度 -101億円 横山ノック知事2期目235万票獲得中セクハラ
>平成12年度 -383億円 横山ノック知事辞任による選挙で太田知事当選
>平成13年度 -372億円 
>平成14年度 -362億円 
>平成15年度 -305億円 中小企業経営者から981万円のお小遣い
>平成16年度 -236億円 社民党の推薦を得て太田知事2期目当選
>平成17年度 -202億円 
>平成18年度 -126億円 
>平成19年度  -7億円
平成20年度  橋下知事当選コスト削減断行

250:名無しさん@九周年
09/02/11 07:37:41 35AqzmHxO
橋本、カッコイイ!

251:名無しさん@九周年
09/02/11 07:37:44 vZxeQwyV0
可哀想な中革派のブサヨ公務員が目覚めだしたみたいだなw

>>239
だな
っていうか海外に金流す糞をいつまでも置いとくより、国営カジノ作って警察OBに利権握らせた方がまだマシだと思うわ
高級カジノonlyにすれば貧乏人が下手な浪費せずに幸せに生活できるし

252:名無しさん@九周年
09/02/11 07:37:46 f4gqukjXO
在日、部落、韓国人は橋下が大嫌い

253:名無しさん@九周年
09/02/11 07:37:48 Rd9VBWKcO
>>22
私学は公の支配に属してるから私学助成に問題ない。
憲法もうちょっと勉強しろよ。

254:名無しさん@九周年
09/02/11 07:37:57 TCYC4lykP
>>243
大阪府が04年度以降、府債(借金)の返済を一部先送りして3年間で総額約2600億円の資金を捻出
(ねんしゅつ)、財政赤字を実態より少なく見せかけていたことが朝日新聞社の調べで分かった。こうした
操作をしなければ、府は今年度にも財政再建団体へ転落する恐れがあったが、捻出資金を一般会計に
繰り入れることで転落を回避した。事実上の「赤字隠し」とも言える手法だが、府は議会や金融機関、
投資家に情報開示していなかった。府幹部は「適切なやり方ではなかった」と説明している。

大阪府は01年度から、借金返済のために積み立てている減債基金から、毎年度500億~1000億円
程度を一般会計に繰り入れ、赤字を圧縮してきた。この手法については公表していた。

しかし、04年度以降、10年間の返済期限を迎えた府債が急増。減債基金を取り崩して返済に充てていくと、
07年度にも基金が枯渇する恐れがあった。その場合、赤字額を圧縮できずに財政再建団体に転落して
しまうため、府は一部の借金の返済先送りを決めた。

地方債の返済方法については、旧自治省の通知で、10年目に元金の42%を返済し、残りは借り換える
ことになっている。

府も02、03年度は適正に返済していたが、04年度以降は13.5~12.8%しか返していなかった。実際の
返済額は、本来返すはずの額よりも総額2597億円少なかったが、府はそうした事実を公表していなかった。

府幹部は「再建団体に転落しないために、こうした手法を取らざるを得なかった。対外的に説明してこなかった
のは事実だが、隠す意図はなかった。適切なやり方だとは思っていないが、違法ではない」と語った。

ソース
asahi.com  URLリンク(www.asahi.com)
ー2607億の間違いだろ

255:名無しさん@九周年
09/02/11 07:37:59 dZN0UItf0
俺が社会出て唯一教わったことが仕事を創るってことなんだけど
これが本当に難しいことだったりする
仕事を外部から取ってくることや仕事が無い人にも仕事を創るなどね
出来るならこちらも是非やって頂きたいな

256:名無しさん@九周年
09/02/11 07:38:11 lSirT0oJ0
>>239
役所の不祥事が発覚してもそれを利用して自分達の利権を増やして焼け太りする
官僚を甘く見ては行けない

257:名無しさん@九周年
09/02/11 07:38:15 Z6+8B2n6O
ブサエはノックに退職金返還要求してたんだぜ・・・

258:名無しさん@九周年
09/02/11 07:38:36 bBZsNsL9O
>>201
だから橋下さんのようなスタンスをとれる政治家がたくさん現われる事が必要なんだと思う。
そうすれば利権でむちゃくちゃしよる悪徳政治家は酸欠状態になっていくだろうし。

259:名無しさん@九周年
09/02/11 07:39:01 b8amS7aP0
>>253
マスコミはダブルスタンダートだなぁと思ってね


260:名無しさん@九周年
09/02/11 07:39:08 AmFwmyow0
>>252
じゃあなんで部落解放同盟は橋下全面支持を表明してんだよ


261:名無しさん@九周年
09/02/11 07:39:19 X5C8l5ls0
>>248
浮いた金で汚職を監視する組織を作れば雇用創出w

262:名無しさん@九周年
09/02/11 07:39:44 twNhL97h0
土俵に上がりたいとか四様を呼びたいとか、無駄に高い女子トイレ作ってみたり・・・
大阪企業の流出も止められず・・・
失われた8年は余りにも大きかった

263:名無しさん@九周年
09/02/11 07:39:52 Ty3IzaoM0
赤字のままだと借金の利息も払わなければいけなかったんだし、赤字脱却は素晴らしい。
成果出したらきちんと評価すべき。
麻生も橋下の弟子になったらどうだ?

264:名無しさん@九周年
09/02/11 07:40:13 jRdS5zMe0
>>247
リストラされたんですね わかります

265:名無しさん@九周年
09/02/11 07:40:20 vZxeQwyV0
>>261
むしろ公安の仕事増やしてやりゃあいいんだよなw

266:名無しさん@九周年
09/02/11 07:40:34 W+ISjC1J0
>>244
いや、MSIMEが覚えてくれないだけだから
まあそれでもATOKより好きだな
>>248
ならば230万円でどうだ?
中々15%アップは無いぜ
給料減らして汚職ってのは無いと思うぞ
むしろ減るさ、やってみ

267:名無しさん@九周年
09/02/11 07:40:34 Jo95gwtOO
>>239
法律は官僚どもの屁理屈を通す為に作れたものだからね。
何処の国でも同じ

268:名無しさん@九周年
09/02/11 07:41:08 g+ZAtPlv0
>>242
結局ね、利権団体は権力者に常に金たかって圧力掛けるんだよ。

橋下くらい図太くないとそれに負けるんだよな。

要は、嫌われたくない奴は知事になる資格なしってこと。

269:名無しさん@九周年
09/02/11 07:41:14 b8amS7aP0
マスゴミじゃねぇコメンテーターか


270:名無しさん@九周年
09/02/11 07:41:36 Gsb9/H3r0
>>263
黒字化っていうのは、いわゆるプライマリーバランスであって単年のもの
トータルでは5兆円の借金あるよ
前任者は8年間で4兆円増やした

271:名無しさん@九周年
09/02/11 07:41:38 gV6Q6vq30
>>261
…を監視する組織って馬鹿じゃないの?
>>260
大体今時、部落差別は流行らない。
そういう地区に行ったって大阪や京都の市内はどうせ高層マンションが
建ち並んでる。言いたいだけなんでしょ。


272:名無しさん@九周年
09/02/11 07:41:44 YXWXNBJT0
すごーい
結果が出せる人がいるなんて

273:名無しさん@九周年
09/02/11 07:41:57 IMmNp9Q30
府のイメージうなぎ上りじゃないか。
これが結果だ素直に喜べ。
誰だ橋下のせいで大阪のイメージが下がったとかほざいてた奴はw

274:名無しさん@九周年
09/02/11 07:42:07 7aaicBXu0
>>248
だから最低賃金上げればいいんじゃないの?
汚職に走る前提はおかしいし。
それはもう刑事事件だろ。

275:名無しさん@九周年
09/02/11 07:42:13 8ZKTif7I0
>>201
結局本質的に問題を解決するには、国民の意識改革が必要なんだよ。
自分たちの権利は自分たちの行動で守る。
アカとチョンと女には権力を持たせない。
てな考えを国民がしっかり持つようになるまで解決しない。

276:名無しさん@九周年
09/02/11 07:42:14 hq92bOcSO
もっと公務員は厳しい環境にすべき
やる気ないならやりたい人一杯いるんだからさっさとやめていいよ

277:名無しさん@九周年
09/02/11 07:42:20 Q7elHAVx0
これで「どれだけ残業やっとるか!」とか言ってた残業ゼロばばあは
立場が無くなったなwざまあ

278:名無しさん@九周年
09/02/11 07:42:28 sZ2JosgS0
今の財政を橋下がずっと続けるのなら、おそらく大阪は
日本で一番不景気な都市になるだろうな。
倒産は続出し、ホームレスは町に溢れ、etc

まあ府民はそれでも橋下が「今年も赤字ゼロにしました」と
毎年言うたびに絶賛するんだろう(笑
この不景気にスゲーとか。ww 奇跡か、とかww。
日本の総理大臣になって欲しいとまで熱狂するんだろう。
訳の分からん芸人ばかり府長に選んでる、大阪にふさわしい最後だ。ww

279:名無しさん@九周年
09/02/11 07:43:23 vZxeQwyV0
>>278
涙拭けよ

280:名無しさん@九周年
09/02/11 07:43:29 jRdS5zMe0
>>278
くやしいんですねw

281:名無しさん@九周年
09/02/11 07:43:35 b8amS7aP0
同和を敵に回したら橋下は伝説になりそうだな

まずこれは無理な話か


282:名無しさん@九周年
09/02/11 07:43:47 Q3sbtWou0
また大阪か…って、大阪でもやればできるじゃん

283:名無しさん@九周年
09/02/11 07:43:51 HSsP/sBFO
>>262
恥ずかしげもなくバラエティーに出てるのを見ると殴りたくなるわな

284:名無しさん@九周年
09/02/11 07:43:55 X5C8l5ls0
>>271
皮肉にマジレスしてる馬鹿を馬鹿にしてるんだけどなwww

285:名無しさん@九周年
09/02/11 07:44:12 Gsb9/H3r0
>>278
増税したんならまだわかるが、いわゆる公務員の給料を削っただけだから
府民の暮らしには影響がない。
つまり税収は減らない(全国的な景気には比例するけど)

286:名無しさん@九周年
09/02/11 07:44:12 CHyZHiTf0
弁護しだし見かけの借金なんかどうにでも操作できるな
赤字出したら叩かれるから部門ごとに空気読んだのかもしれない
共産主義と同じような

287:名無しさん@九周年
09/02/11 07:44:41 eVlyUNIGO
お前らは何をやっても認めないのか


288:名無しさん@九周年
09/02/11 07:45:01 uyYPgJYV0
>>263
累積赤字は解消してないんでしょ?

今回解消したのは、単年度赤字だけで。

289:名無しさん@九周年
09/02/11 07:45:01 ZFyNgYYc0
>>278
キーボードに涙垂れてますよwww

パソコン故障しますよww

290:名無しさん@九周年
09/02/11 07:45:20 Ng1MlWPIO
あとは、在日糞朝鮮人を抹殺する番だ!

頑張れ大阪

291:名無しさん@九周年
09/02/11 07:45:36 mqwppB8q0
>>278
文句は前任者に言うべきだな

292:名無しさん@九周年
09/02/11 07:45:41 8ZKTif7I0
しかしつくづく思うが
政治に参加しようとしない人間がよく口にする
「誰がなったって変わりゃしない」って、これ大嘘だね。
誰がトップに立つかで社会は大きく変わる。
誰がなったって変わりゃしないなんて言っている人間は
真剣に考えるのが面倒で放棄しているだけだ。

293:名無しさん@九周年
09/02/11 07:45:46 yZzeXtgg0
>>260
ソースは?脳内か?

294:名無しさん@九周年
09/02/11 07:45:46 OyM4oht8O
中核派の公務員とか、内部で変なの飼っているからな

295:名無しさん@九周年
09/02/11 07:45:48 b8amS7aP0
橋下スレなるとマグロ経済論を語る人間が多いですね!!



296:名無しさん@九周年
09/02/11 07:46:09 dVp4z5Bk0
>>165
3000億円なら16年。つまり職員給与を削減すればOK。

297:名無しさん@九周年
09/02/11 07:46:35 eaNyZCRm0
中央は今だに、ただの縄張り争いか。
しかし、マスコミって相変わらず屑だね。
知事レベルで国は良くなって行くのかな。
橋下みたいな優れた人物は稀だろうな。
アホ共は些細な事を大袈裟に取り上げて叩くしか能がないから馬鹿にされる。

298:名無しさん@九周年
09/02/11 07:46:38 otbfgoWDO
>>235
馬鹿なお前に解りやすく言うと、
家の手取り月収30万だとする。
「家族のため」と称して月に50万円分、自分の趣味であるインテリアや家電製品を買って無駄遣いする奥さんに、
無駄遣いをやめさせて、本当に必要なものだけ購入するよう根気よく交渉した。
その結果、出るお金が28万になった。今までに比べたら遥かに良くなっただろ?

299:278
09/02/11 07:46:51 sZ2JosgS0
>>280

もう橋下のなにが間違ってるのか説明するのも疲れた。
バカはスレなんて読まないし。

2ちゃんねる見てると、小泉に熱狂した時と同じで
世の中には圧倒的にバカが多いんだなと実感する。

そもそも今年度も税収は1兆円以上あるんだから
そりゃあ支出を抑えれば、ほっといても黒字になるわな。
それのなにが偉いんだ?(笑

300:名無しさん@九周年
09/02/11 07:46:54 twNhL97h0
>>278
WAO!
おいしそうな釣り針・・・

301:名無しさん@九周年
09/02/11 07:47:16 W+ISjC1J0
>>271
>を監視する組織って馬鹿じゃないの?

安倍元総理がやろうとしたことだね
官僚を監視する組織を作ろうろしてた
お前それは無駄だろうと思ったね
やるなら官僚の給料2割は減らせよ
ヤツは手当てを僅か3%減らして天下りを増やそうとしただけだ

302:名無しさん@九周年
09/02/11 07:47:20 AmFwmyow0
>>293
いちいち人にイチャモンつける暇あったら
解放新聞ぐらい読めボケ

303:名無しさん@九周年
09/02/11 07:47:53 roSoiMNQ0
この人の考えかた好き。がんばれ。

304:名無しさん@九周年
09/02/11 07:48:00 rBZqySEnO
金使わなければ黒字に成る
壊れても直さない簡単な事

305:名無しさん@九周年
09/02/11 07:48:47 MrAKB6oe0


とりあえずここで橋下批判してるブサヨはもう1000回スレタイ読み直せw
今までの人ってのはお前らの事なのに何棚上げして批判してんだよ、カスがw

しかもビラ撒いたり、中核派の女使ったりろくな事しねーしよ











306:名無しさん@九周年
09/02/11 07:49:04 7j9iF9mn0

>>12

まさに、女が政治をするなの典型だな。
そういや女で政治ができるという人にはどんなのがいる?

とーんと思い出せない。
気違い染みたヒステリックで政治の場をかき回した事例には事欠かないが。

307:名無しさん@九周年
09/02/11 07:49:14 +5Qsh7oP0
釣りばかりやっている者にもお灸が必要だな。

308:名無しさん@九周年
09/02/11 07:50:07 lziH0JNe0
「今までの人、何してはったん?」

あなたを人間らしく生活できるように尊厳してただけですが何か

309:名無しさん@九周年
09/02/11 07:50:29 b8amS7aP0
>>301
だがシナじゃなくてインドとパイプ?ごうとしてたのは評価できる

結局は両陣営から潰されたけど
これは麻生にも言えるかねぇ?




310:名無しさん@九周年
09/02/11 07:50:57 Gsb9/H3r0
>>304
府民が使わない、公務員の為の肩揉み機を
壊れてもいないのに毎年買い換えていたわけよ
橋下は「そんなもんいらん」と言った。
前任者は「壊れたなら買い替えなさい、予備が必要なら2台買いなさい」と言った。

簡単だろ。

311:名無しさん@九周年
09/02/11 07:51:00 7TpardcwO
品性が下劣な府職員が知り合いにいますわ。
合コンの日には必ず午後休暇とるような奴。
誰の金で女の子と酒飲んでるのかと羨ましく思います。

あれ?

312:名無しさん@九周年
09/02/11 07:51:20 ZFyNgYYc0
>>36

東京ことばwwwwwwwwwwwwww

東京弁のくせに何をかっこつけてw


313:名無しさん@九周年
09/02/11 07:51:44 21hczqd9O
>>278は橋下に補助金削減された団体職員だろw

補助金大幅カットのオーケストラ楽団かな?w


314:名無しさん@九周年
09/02/11 07:51:52 Y/fWluhO0
「今までの人」を当選させてきた大阪府民の責任はどうなるんだ?

315:名無しさん@九周年
09/02/11 07:52:13 mKcBI3VI0
大阪人歓喜!
URLリンク(up2.viploader.net)

316:名無しさん@九周年
09/02/11 07:52:17 twNhL97h0
しかし気に喰わないけど政略判断で創価を取り込んでおいたのは正解だったんだよなあ・・・
これだけ敵が多くて+創価にまで嫌がらせされたら今頃やめてたかもしれんな・・・
大阪という地域柄からして

317:名無しさん@九周年
09/02/11 07:52:38 ODKMdQxH0
>>302
なんでそんな読んでも何の意味もない様なものをわざわざ読まにゃならん?
他者の賛同得たいのなら最低限の説明すら放棄するなよ…

318:名無しさん@九周年
09/02/11 07:52:49 vZxeQwyV0
>>302
橋下自身部落地区出身らしいからな
ただ偉いのは部落差別が未だに存在すると断言しながらも予算については見直していくとしたところ
お前らは部落全員が人権ヤクザみたいな印象持ってるかも知れんがあいつらも決して一枚岩じゃないんだぜ?

319:名無しさん@九周年
09/02/11 07:53:00 WUOQ7op50
前任者の太田は東大の経済学部の出にも関わらず、見事なまでに赤字を加速させた。
加えて自身の前任者、横山ノックに退職金返還を要求し、家族に分割で返納させるように仕向けたが、
太田自身の退職金はまだ一円も大阪に返還されていない。

無能の銭ゲバとはまさにコイツの事か。



320:278
09/02/11 07:53:17 sZ2JosgS0
府が税金だけ取って、福祉も介護も教育も公共事業も何一つしなければ
必然的に支出ゼロで黒字になるよ。で、それのなにが偉いの?(笑

自治体って何だか分かってる?
金使うのが仕事。


321:名無しさん@九周年
09/02/11 07:53:18 RQcT3gE60
>>315
首都圏でもテレビで報道されたんだな

322:名無しさん@九周年
09/02/11 07:53:30 lPo5zFYd0
>>304

前任者は、府の財政も顧みず、給料を満額受給した。
橋下は、府の財政を顧みて30%の給与をカットした。副知事も20%カットした。

簡単だろ?

323:名無しさん@九周年
09/02/11 07:53:35 wZ1YfBE90
>>299
橋本に給料減らされたんだろ?
わかるよ、くやしいんだねw


324:名無しさん@九周年
09/02/11 07:54:11 7j9iF9mn0
ぶっちゃけ地方債が多いところに家(土地・工場)を持っていると夕張の二の舞で資産が紙くずになりかねないからね。
大阪もリスクが軽減されてよかったじゃない。

325:名無しさん@九周年
09/02/11 07:54:25 zA+VXpcs0
>>314
責任→府の借金→サービスの低下等のツケ

326:名無しさん@九周年
09/02/11 07:54:44 1Q2iC3oAO
>>308日本語が不自由な様なので母国語でおk


327:名無しさん@九周年
09/02/11 07:54:45 zKpdpZmy0
そういえば、ミヤネ屋だっけ?
最近、前知事出てないけど

どないしたん?

328:名無しさん@九周年
09/02/11 07:55:15 +5Qsh7oP0
ジャイアン....

329:名無しさん@九周年
09/02/11 07:56:05 /w3E1+mI0
>>322

間違ってる。橋下は給料50%カット退職金30%カット。



330:名無しさん@九周年
09/02/11 07:56:16 dVp4z5Bk0
>>224
社会主義でしょう。

日本は民間が資本主義で、その上にお役人社会主義が国家に君臨している国。
ソビエト共産党の幹部が豪勢な暮(テニスコートありの庭、車はベンツなど)らしをしていたよね。

331:名無しさん@九周年
09/02/11 07:56:27 CQDMzvyE0
マスゴミの前評判のいい奴 = 駄目知事
マスゴミの前評判の悪い人 = いい知事


332:名無しさん@九周年
09/02/11 07:56:49 roSoiMNQ0
優秀な首長がいれば
公務員はただのゴミってことがはっきりしましたw

333:名無しさん@九周年
09/02/11 07:57:11 W+ISjC1J0
>>319
東大出を官僚にするのはもう止めよう
無駄ですよ
それに大学に行かせなきゃ子供の養育費も5分の一くらいになる
大学は開発とか発明とかの専門だけでいいだろ
経済は大学で習うもんじゃない、現実生活で習うもんだ

334:名無しさん@九周年
09/02/11 07:57:23 NiiOK9ty0
太田は退職金返還するって言ってたが返したのか?
浅野もそうだが、こんなヤツらに文化人ヅラさせんな。

335:名無しさん@九周年
09/02/11 07:57:25 7TpardcwO
>>317
自分が出来ないことを人に要求するのはおこがましいですよ。
あんたが先にソースとやら出せよ。


336:名無しさん@九周年
09/02/11 07:57:55 vtP+ZNxOO
宮崎なんて存在忘れてたくらいの県だったのに、知事のおかげでこの知名度。

大阪は他の県に比べたら元々いい物持ってるし、次は利益上げるようにがんばって欲しい。
それで他の自治体も刺激を受けて…ってなればいいね。

337:名無しさん@九周年
09/02/11 07:58:15 7j9iF9mn0
>>325

サービスの低下なんて些細なもんだろうが。

ここに居る奴らは信用の低下を考えない。守るべきは信用である。信用があれば地方債を発行でき尊属できる。
しかし、信用が無ければ買い手がつかないから破綻。


破綻すれば、税金があがったり、資産の大幅下落を招き、リスクを背負うから、そういった場所で商売したくないよね?
こんな簡単な理屈もわからないのか。

338:名無しさん@九周年
09/02/11 07:58:30 Ag1t0sEI0
太田はさっさと退職金返せよ

339:名無しさん@九周年
09/02/11 07:58:43 oPjg985Y0
>>12
玉子くらい、ぶつけてもおk?

340:名無しさん@九周年
09/02/11 07:59:01 RQcT3gE60
>>332
それは逆
無能な首長の下では公務員はただのゴミだけど
優秀な首長が指揮を振るえば公務員でもよく働くようになる

341:名無しさん@九周年
09/02/11 07:59:03 xn/5qLQi0
公務員が癌

342:名無しさん@九周年
09/02/11 07:59:06 Y/fWluhO0
>>327
ついこの間、就任一周年の日に出ていたぞ

343:名無しさん@九周年
09/02/11 07:59:48 ZV3R38Zp0
>>299
偉いか偉く無いかの問題じゃねーだろw
このままではぶっつぶれます

潰れない為にどうしましょうか?って事

344:名無しさん@九周年
09/02/11 07:59:50 vZxeQwyV0
>>335
URLリンク(bomsen.exblog.jp)

っていうか共産系と部落が仲悪いのは常識だろお前らw

345:名無しさん@九周年
09/02/11 07:59:52 WpOKtbyq0
ミヤネ屋なんてつい先週まで橋下ボロクソに叩いてたのにな。
大阪発の番組がおしなべて低俗なのは今に始まったことじゃないが、
何でその中でも一番ウンコみたいな番組を全国ネットにするかね?嫌がらせか?
あとなかにし礼は頭に毒が回ってるんじゃないのか?大阪民国のどこが物腰柔らかで礼儀正しいんだよ。
橋下叩きたいからって出鱈目言うな。

346:名無しさん@九周年
09/02/11 07:59:52 7aaicBXu0
>>337
地方債乱発のほうが信用落ちると思うが。
そして破綻も早くなるよな。

347:名無しさん@九周年
09/02/11 08:00:35 X5C8l5ls0
おまいらw
おまいらw
おまいらw

ν+は相変わらずだな~w

348:278
09/02/11 08:01:02 sZ2JosgS0
バカは死ななきゃ治らない。
チャンチャン。

349:名無しさん@九周年
09/02/11 08:01:21 W+ISjC1J0
>>339
棒刺しウンコくらい大丈夫じゃね?

350:名無しさん@九周年
09/02/11 08:01:27 RQcT3gE60
アンカー、ぷいぷい、ミヤネ屋、ムーブの中で
他の地方で見れるのがミヤネ屋だけって
一番ハズレ引いてるよw

351:名無しさん@九周年
09/02/11 08:01:30 gzFkKQTA0
市役所の公務員なんとかしてほしい。
サービス業で修業でもさせてくれ。無愛想なお役所接客。
上から目線の物言い。
たいした仕事もしないで飲み会、旅行ばっかり

352:名無しさん@九周年
09/02/11 08:01:54 ZFyNgYYc0

ID:sZ2JosgS0

ID:sZ2JosgS0

ID:sZ2JosgS0






ID:sZ2JosgS0

353:名無しさん@九周年
09/02/11 08:02:50 zA+VXpcs0
>>337
誰もサービスだけとか言ってないだろ なんで喧嘩越しなんだよw

354:名無しさん@九周年
09/02/11 08:02:51 8ZKTif7I0
>>297
マスコミはもう、社内での自浄は望めないと思っている。
これから、ネットを基盤にした新マスコミが続々出現し
既存マスコミを淘汰していくことでのみ
業界としての自浄が起こりえるだろう。

355:名無しさん@九周年
09/02/11 08:03:27 X5C8l5ls0
>>351
地元の役所の市民課には凄く親切丁寧迅速な人が居たよ。
人によるだろうし、もしかしたら意識が代わりつつあるのかもしれない。とフォローw

356:名無しさん@九周年
09/02/11 08:03:38 NBkndi1vO
>>350
しかしぷいぷいとかローカル色強すぎないか

357:名無しさん@九周年
09/02/11 08:03:43 aXj91pWo0
>>320
役所でも自分で稼がなかん 稼いでみ が府民の声
均等割はともかく 課税所得の4%が府民税なら
税金1円は少なくとも府民の金25円にあたる
その意識がないから小役人はクソと言われるんだ

358:名無しさん@九周年
09/02/11 08:03:50 Ag1t0sEI0
>>345
一時期うつみと崔洋一が一緒になって叩きまくってたよな
マスコミの手のひら返しきめぇよ

359:名無しさん@九周年
09/02/11 08:03:58 L3YBxFWMO
>>9
おまえみたいな卑屈で批判しかできないやつは下を向いて生きてろ

360:名無しさん@九周年
09/02/11 08:04:00 yZzeXtgg0
>>302
ググってみたらお前のレスが上から2番目だぞ。石原都知事が橋下知事を全面支持だったらある。

361:名無しさん@九周年
09/02/11 08:04:06 vsPSbWCRO
橋下を褒めちぎってる人は理解してるのだろうか…

府財政が黒字になることと府民の暮らしが良くなることはイコールじゃないんだが…

これで減税や福祉や手当ての充実等の府民への還元が出来れば本物だが
あれこれ削減して府の財政だけ黒字にしても意味ないからなぁ

362:名無しさん@九周年
09/02/11 08:04:42 P4HzZ7NI0
>>348
おいもうちょっとがんばれwww
ID真っ赤にしてアンチしてるのがようやく出てきたんだからwww

363:名無しさん@九周年
09/02/11 08:04:47 M83dDt8uO
はい 知事結果だしました
反対派ざまぁみろ


364:名無しさん@九周年
09/02/11 08:05:07 iponTHae0
2ちゃんって、とりあえず批判しなきゃ気がすまない性質の人が多いよね

365:名無しさん@九周年
09/02/11 08:05:10 dVp4z5Bk0
>>320

>福祉も介護も教育も公共事業も何一つしなければ

お気の毒に。南無阿弥陀仏。

366:名無しさん@九周年
09/02/11 08:05:15 3IKan1o/0
役所で無駄な御愛想など必要ないわ
合理的にてきぱき確実に業務こなしてくれればそれでじゅうぶん

367:名無しさん@九周年
09/02/11 08:05:16 oPjg985Y0
>>348
おまえは芯でも直らない。
チャンチャン

  ・・・俺は、子供かw

368:名無しさん@九周年
09/02/11 08:05:27 rmJ3h/wl0
今の60台って真剣に馬鹿だったやつらだろ
優秀なやつはみんな民間行って残ったクズとエリートが公務員になった
エリートは基本自分の金稼ぎしか興味なくて
クズは計算すらまともにできないからこうなったんだろ

369:名無しさん@九周年
09/02/11 08:05:42 8ZKTif7I0
>>106
左翼の目的は日本を破壊すること、これを忘れてはいけない。
奴らが活動すればするほど日本は滅茶苦茶になる。

370:名無しさん@九周年
09/02/11 08:05:45 qpB3SBSY0
あほ。赤字で「夕張」になったら何もできんのやぞ・・・

371:名無しさん@九周年
09/02/11 08:06:03 vZxeQwyV0
>>360
だから URLリンク(bomsen.exblog.jp) なんだってばw
こんなことで喧嘩すんなw

372:名無しさん@九周年
09/02/11 08:06:26 W+ISjC1J0
>>355
若いうちはね
だんだん朱に交わってマッカッカ
朱より紅くなるんよ
そしてsZ2JosgS0みたいになるのさ
例外は無い

373:名無しさん@九周年
09/02/11 08:06:35 2lg+oi860
橋本さん・・・、俺、大阪に戻りたいです

374:名無しさん@九周年
09/02/11 08:06:48 ZF0uIRVj0
今までの人は自分だけぜいたくして優雅に過ごしてたの?

375:名無しさん@九周年
09/02/11 08:07:00 +uVfAggc0
ま、これを機会に選挙の大切さを再認識すればいい。

376:名無しさん@九周年
09/02/11 08:07:06 Lj28QTfo0
>>107
その通りですよ
良いのは最初だけ

377:名無しさん@九周年
09/02/11 08:07:51 3e50gZKpO
ブサエの敗戦コメントマダー?

378:名無しさん@九周年
09/02/11 08:08:07 H51ow+i1O
>>213
ブサエ四様に会いたかっただけじゃねーのかw
橋下に変わってから大阪来てブサエ涙目www

379:名無しさん@九周年
09/02/11 08:08:30 7nbRZ88Q0
>>372
どんな優秀な人材でも3年公務員やればゴミになるからなあ

380:名無しさん@九周年
09/02/11 08:08:35 OgeGFz8G0
>>348
っ鏡

381:名無しさん@九周年
09/02/11 08:08:48 0pnyL+T60
>>361
そんなの誰でもわかってることだろ。でも府が「破産」するよりナンボかマシだろ。
破綻した東大阪市や、夕張の人々の悲惨さを知らんか?

382:名無しさん@九周年
09/02/11 08:08:49 7j9iF9mn0
>>346
そのとおり。と言うか額が大きくなればなるほど利率に跳ね返ってくるんだから、さっさと黒字化した方が傷が浅い。

>>361

たしかに暮らしがよくなるとは限らない。
しかし、地方は独自通貨を発行できない。そして地方債を日銀に買い取らせるとか言うウルトラAAAは無い。
さらに言えば、居住移転の自由が保証されているから、人も逃げていく。
逃げられないのは固定資産だけ。


383:名無しさん@九周年
09/02/11 08:08:55 PJvcF9eh0
>>361
公務員の暮らしが良くなってただけだろ。

国家公務員も全く同じだよ。

公務員は暇だと予算消化していらぬことをたくさんして負担を増やし、
いい加減な状態で投げ出すから支出の割りに何も良くならない。

自己評価が高いのは役人ら本人同士だけだよ。

384:名無しさん@九周年
09/02/11 08:09:32 aXj91pWo0
>>337
はいはい 財政再建団体指定受けても地方債が出せますね

385:名無しさん@九周年
09/02/11 08:09:51 wZ1YfBE90
>>348
で、お前が死ぬの?

もうちょっと、楽しませてからにしてくれやwww


386:名無しさん@九周年
09/02/11 08:09:52 U2RaH//A0
メディアの注目を集めたからこそ出来たって面もあるし、何してはったんはねえだろうと。

387:名無しさん@九周年
09/02/11 08:10:09 ZF0uIRVj0
>>383
地方はいいが国家公務員を叩くのは無知の現われだな 低学歴にありがちだが

388:名無しさん@九周年
09/02/11 08:10:15 21hczqd9O
>>320,348
こういう考え方の奴が公務員やってるから日本はダメなんだろうな


389:名無しさん@九周年
09/02/11 08:10:47 oPjg985Y0
>>377
桃太郎電鉄にゲストで出てたよ。
オオサカボンビーとして、ノーメイクでね。

390:名無しさん@九周年
09/02/11 08:10:48 g+ZAtPlv0
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`㍉ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、

391:名無しさん@九周年
09/02/11 08:11:07 0pnyL+T60
前に「チマチマ弱い者いじめみたいに予算削ったって焼け石に水だろ!」とか
批判してた人達どこいったんか~?

392:名無しさん@九周年
09/02/11 08:11:25 /Rtrj4cW0
ブサエはやく退職金持って橋下に謝りにいけよ

393:名無しさん@九周年
09/02/11 08:11:53 dnZI/TIjO
今までの人はいろいろ怖くてメスを入れられなかった。
ノックさんは同和問題に着手しかけた時 失脚した


394:名無しさん@九周年
09/02/11 08:12:13 dD7qqUY40
この人嫌いだけど認めざるを得ない。よくやった。
でも大阪も4年後には長野と同じ道を歩むと思う。

395:名無しさん@九周年
09/02/11 08:12:16 RQcT3gE60
ブサエはここで退職金一部でも返納したら
株が上がるのにな。


396:名無しさん@九周年
09/02/11 08:12:44 VGH3VDfd0
>>1
遊んでたw

397:名無しさん@九周年
09/02/11 08:12:44 T942h9IEO
ブサエは府民の前で切腹するべき

398:名無しさん@九周年
09/02/11 08:12:51 yZzeXtgg0
>>361
理想は平常時に財政健全化、非常時に公共事業など景気対策のために放出だろ。
大阪は逆が好きなんだな。

399:名無しさん@九周年
09/02/11 08:13:05 ZF0uIRVj0
法曹は893も警察も相手にしてるだけあって肝っ玉すわってるからな

400:名無しさん@九周年
09/02/11 08:13:10 WwHmmFBr0
ノックも相当頑張ってたけど
見事にハメられて潰された
まあ結果見てわかるとおり、女は本書いて大儲け

橋下みたいに後ろ盾がないと改革は難しい

401:名無しさん@九周年
09/02/11 08:13:22 3loPCpUG0
口だけ夕焼け番長

402:名無しさん@九周年
09/02/11 08:13:49 JzKEunS2O
>今までの人、何してはったん?

今まで選んでたのはオマイらじゃねぇの?
ホントに愚民しかいねぇな。



403:名無しさん@九周年
09/02/11 08:13:52 jpxGIIe10
大坂版小泉改革の評価は、十年後

404:名無しさん@九周年
09/02/11 08:14:10 AmFwmyow0
削るだけなら誰だってできる

405:名無しさん@九周年
09/02/11 08:14:32 twNhL97h0
>>361
府民全体の利益にならない特定の団体が行政に集るような物を優先的に見直してるだろ
減税や手当なんてものは利益の還付であって優先順位からしたら最後の方なんだよ
そして府民に負担を押し付けないように公務員給与削減という事を言ってるんじゃないか
府民の負担が増えてるのに公務員は痛み無しってなったらみんな怒るだろ

406:名無しさん@九周年
09/02/11 08:14:40 2z/8tFbe0
公務員の皆さんには盛大に泣いて貰おう

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

407:名無しさん@九周年
09/02/11 08:14:48 W+ISjC1J0
麻生が言ってたな
日本は世界各国に比べて経済被害は少ないとか・・・
同意だな!
ただし自民党がキレイに消え去ることが条件だが
自民党が居なくなれば公務員改革が進み日本はいち早く立ち直る
民主に出来るわけが無いというが民主だって出来なきゃ1回で消えるわけで・・・
自民のように消滅しても不思議じゃない

408:名無しさん@九周年
09/02/11 08:14:55 cdXY3Hq20
今までの人?  知事かい、 そりゃーww
 税金の給料で仕事してました 単なる公務員でした だろ 
 違うのは 選挙で選ばれましった。ってだけで
 公務員になった以上、税金を使う事しか頭がない公務員となり
 日々、住民サービスの為(ごく普通の大多数住民には受ける必要もない施設を作り)
 奮励努力しました。 以上。

409:名無しさん@九周年
09/02/11 08:15:00 42rqgDX9O
>>361
あれこれ福祉がよくても、国が財政破綻したら何もなくなるからなぁ。

ソレわかってんの?
既得権益絶対保守タイプだなオマエ。
オマエみたいのが組織に増えると、組織は必ず停滞して腐敗する。
歴史が証明済み。

世界が新しい資本主義を模索しはじめてる中で、オマエみたいのだけ集めて社会主義国でも作るといいよ。
まじで。
どうなるか目に見える。

410:名無しさん@九周年
09/02/11 08:15:57 yZzeXtgg0
涙目のリチャード・クーがひと言
        ↓

411:名無しさん@九周年
09/02/11 08:16:21 lPo5zFYd0
>>404

まあ、たしかに削るのは誰でも出来るかもしれんがな。
削りもせずに居た前知事がただただ異常。

412:名無しさん@九周年
09/02/11 08:16:46 hNy6ZhNPO
公平に見て
橋下はよく頑張ってる。

宮崎のハゲはタレント業と国政進出しか考えてないクズ。

413:名無しさん@九周年
09/02/11 08:17:30 mtH+tMPvO
>>404
できなかったんだろ!w

414:名無しさん@九周年
09/02/11 08:18:04 ShXatHBK0
>>4
大阪府職員きめえlw

415:名無しさん@九周年
09/02/11 08:18:15 VGH3VDfd0
まあ、これからだよな。
赤字を出さない程度で、金を遣り繰りしなければならないし。
公務員の不満は、当然抑えるとして、府民の要望を出来るだけ答えなきゃならんし。
大変だな。橋下。

416:名無しさん@九周年
09/02/11 08:18:31 b8amS7aP0
>>412
東は広告塔としては一流
だが後押しが下手だった


417:名無しさん@九周年
09/02/11 08:18:31 twNhL97h0
金使うことが知事の仕事なら何で金かけて選挙してまで知事選ぶの?w
明治以前のように藩主の世襲化でいいじゃんって言いたいわけ?w

418:名無しさん@九周年
09/02/11 08:18:36 vZxeQwyV0
>>407
今回の麻生見てて分かんないのかよ
民主だって政権とってダメだったから即解散総選挙ってわけにはいかないんだよ
もうちょっと冷静になれw

419:名無しさん@九周年
09/02/11 08:18:44 vsPSbWCRO
>>383
日本語でおk?

府財政の黒字化だけじゃ意味がない=結果はまだ出てない
こう言ってるんだが?
府民や府下企業への還元や、地域振興や雇用の拡大維持…
これらもなく自治体の財政を黒字するだけなら
大阪府ほど税収があれば出来ない方が異常

ある程度税収のある自治体は、支出を削ればとりあえず黒字になる
それだけじゃ意味がないって話だよ

420:名無しさん@九周年
09/02/11 08:18:45 oY3tnWit0
つまり自治労を完全に壊滅させれば国も良くなるってわけだな

421:名無しさん@九周年
09/02/11 08:18:55 B6bVkiN10
よく記事を読むとさ
いつも通りの橋下の強弁でしかないのな・・・・。

数字のつじつまが全く合わない。

民放バラエティ出身だとマスコミからの追求が甘いので
楽チンだよな。


422:名無しさん@九周年
09/02/11 08:19:53 kvnRBuAo0
民間と同じことしたら黒字になりました。
ってことか。
抵抗は激しかったようだが。
こういう自治体多そう。
公務員は無能なのに報酬高杉が実証されたな。


423:名無しさん@九周年
09/02/11 08:20:11 nF59IgyXO
>>421
悔しいのうWWWW悔しいのうWWWW

424:名無しさん@九周年
09/02/11 08:20:28 lPo5zFYd0
>>415

しかし、夕張みたいになりたいかといえば、流石の府民もNOだろ。
サービスの低下や、新築の箱物は、多少は我慢しなければ、財政破綻と大増税が待っているだけだからな。

425:名無しさん@九周年
09/02/11 08:20:36 U0VN7q7E0
トリックがあるんだろう どこまでも大阪人てアホやな


426:名無しさん@九周年
09/02/11 08:21:13 7PYxeBDv0
一応ふるさと納税とか呼びかけてたりもする
大阪の予算からすれば小さいけどな

427:名無しさん@九周年
09/02/11 08:22:03 sR27sfJMO
さてさて朝日などマスコミがどうバッシングするか見物だな。

428:名無しさん@九周年
09/02/11 08:22:03 WwHmmFBr0
何してはったもくそも抵抗勢力が多すぎて身動きできねーのが大半だろうがw
どこの都道府県みてもそうだろw
そんなんで知事一人の名前あげてどうこうとかアホか

429:名無しさん@九周年
09/02/11 08:22:10 0pnyL+T60
橋下が弁護士としてどんな経験積んできたかよく知らんが、破産管財人としては有能って
こったな。

弁護士ってのはこういう地道な仕事もしてるんだってことを知ってもらいたい。
大量の債権者相手に交渉しつつ、グダグダになった会社のリストラ計画たてたりとかの
根気のいる地道な仕事・・・

430:名無しさん@九周年
09/02/11 08:22:22 CSNTLCEoO
>>393
そうそう
ノックは意外とまともだったけど
童話はやっぱり怖いなと思った
だから橋下は差別を認めつつ利権を縮小していくやり方で
賢いと感じる
太田なんか童話にはめられたノックの後釜よろしく
当選後に解放同盟へ挨拶に行ってたからなあ

431:名無しさん@九周年
09/02/11 08:23:21 b8amS7aP0
是非リストラに脅えながら生活してる税理士の俺を雇ってくれ

500万もあれば死ぬ気で働くわ

432:名無しさん@九周年
09/02/11 08:23:23 aXj91pWo0
>>419
>府民や府下企業への還元や、地域振興や雇用の拡大維持…
>これらもなく自治体の財政を黒字するだけなら
これって予算案の段階で実現すること?黒字も実現はしてないけど

433:名無しさん@九周年
09/02/11 08:23:27 B6bVkiN10
>>423

記事すら読めないやつは引っ込め。
だからN速+板が他の板から馬鹿にされるんだよ。

ここは子供の遊び場じゃないんだから・・・・。


434:名無しさん@九周年
09/02/11 08:23:28 9RiQjRmZO
まだ19億赤字だけど

さあて、約束通り支持者には全員死んで貰おうかな

脱却してなかったし
しかも赤字軽減は橋下のおかげじゃないし

435:名無しさん@九周年
09/02/11 08:23:55 vsPSbWCRO
>>398
うむ、見事に逆だよな
橋下はこの不況下に真逆なことをやって無理矢理黒字にした
ここからが知事としての真価を問われる場面

436:名無しさん@九周年
09/02/11 08:24:03 yZzeXtgg0
>>371
デイリーニュースの記事じゃなくて街道の声明やら選挙協力があったのかどうかを聞いてるのだが。

437:名無しさん@九周年
09/02/11 08:24:36 rC3Lq7uN0
凄いな。たいしたものだ。
ついでに大阪の鮮人を・・・これは無理か。

438:名無しさん@九周年
09/02/11 08:24:49 BiSKbwTsP
単年度だけではまだなんとも言えん罠…
徹底的に支出削減した結果だから、その結果全体の収益悪化につながる可能性も
十分に含んでいる。これから更に経営の手腕が問われることになる。ときには
金をバラまかなきゃならんこともあるだろう。
腰を据えて頑張ってほしい。

439:名無しさん@九周年
09/02/11 08:24:55 /oRN9rRcO
政治の腐敗は役人の不正や血税を垂れ流す事ではありません。
それは個人や組織の腐敗であって政治の腐敗とは個や団の腐敗に非難が為されない状態を指します。
つまり今まで傍観していた方々も全て引っくるめて腐っていたんですよ。
汚泥に素手を突っ込み浄化しつつある彼に何人が非難を向けられますか?
既得権益を侵された者の怨嗟の声は絶えないでしょうがそれこそ的を外した抗議と言うもの。元が正当な権利じゃないのですから。
行革の稀有な成功例を皆で守って下さい。
知事殿…まだ緒戦です。「勝って兜の緒を締めよ」ですよ。

440:名無しさん@九周年
09/02/11 08:25:06 lQr/KRI8O
「削るだけなら誰でも出来る」なら赤字の自治体なんてそうそう出るもんか。
他の権力に押されて無駄な税金使いまくってる所はたくさんある。
削ることは誰でも「考える事」は出来るが、「実行する事」は誰でも出来るわけじゃない。

441:名無しさん@九周年
09/02/11 08:25:12 BulJmwYA0
公務員の数は減らさなくて良いけど
年収500万を上限にして差額で公務員増やせればいいけど
できるかな?

442:名無しさん@九周年
09/02/11 08:25:38 T942h9IEO
ブサエさんは4兆円って莫大なお金をなにに使ったんだ?

443:名無しさん@九周年
09/02/11 08:25:46 kF7Y61NJ0
あれだけ抵抗があったのに良く頑張ったな

444:名無しさん@九周年
09/02/11 08:25:55 W+ISjC1J0
>>418
冷静だから自民党にクビって言ってるんですけど?
何十年もやっててこれじゃ消えてもらうしかないでしょ
民主がダメでも自民の復活は無いですよ、コレからはね

445:名無しさん@九周年
09/02/11 08:26:08 OI3uqDRgO
前任の太田が酷かったんだろうな。
公務員試験で男は倍率50倍、女は倍率10倍で採用していた
糞知事だった事を思い出した

446:名無しさん@九周年
09/02/11 08:26:11 NBkndi1vO
>>433
遊び場だろ

447:名無しさん@九周年
09/02/11 08:26:20 vZxeQwyV0
>>436
ああ、すまんかった
ただ>>252の言う部落が橋下大嫌いってのは真っ赤な嘘、っていうか俺はそこしか見てなかったわ
まあ橋下自身が同和出身なのよ

448:名無しさん@九周年
09/02/11 08:26:22 V1R+Bl2/O
ウヨ歓喜

サヨ発狂無念

449:名無しさん@九周年
09/02/11 08:26:43 tkKmedPP0
>>85
あの事件は共産党の罠。 大阪の闇の一端

450:名無しさん@九周年
09/02/11 08:27:22 7j9iF9mn0
★★1人当りの地方債残高都道府県別ランキング★★

URLリンク(www.geocities.jp)
トップの島根県とか福島県や福井県には怖くて家買えないでしょw
こういうのを信用と言うのよ。









451:名無しさん@九周年
09/02/11 08:27:22 pVqKxem30
橋下はハッキリ言って嫌いなんだけど
結果を出したのは素直に評価したい
これは間違いなく次の選挙も勝てるな

452:名無しさん@九周年
09/02/11 08:27:25 mRsodMQf0
>>433

2008年度黒字化の見通しって記事だよな?
どう計算合わないんだ?

453:名無しさん@九周年
09/02/11 08:27:28 g+ZAtPlv0
>>434
URLリンク(up2.viploader.net)

これ見れメクラ

454:名無しさん@九周年
09/02/11 08:27:28 tTziu7nj0
知事のやり方に反対する奴は全員辞めさせれば
良いんジャマイか?








mixi-naishoで検索すんなwww

455:名無しさん@九周年
09/02/11 08:27:46 VGH3VDfd0
>>433
うん? どうした? 悩みでもあるのか?

456:名無しさん@九周年
09/02/11 08:27:52 WwHmmFBr0
>>447
童話出身のソースは?
住宅費が安いから童話地区に住んでたってのは聞いたことあるが

457:名無しさん@九周年
09/02/11 08:27:57 J6gT2/pL0
パフォーマンスだけかと心配したが
なかなかやるな

458:名無しさん@九周年
09/02/11 08:28:00 +2hhsO3a0
よっしゃ府税はおさめてやろう。
大阪市役所は大阪から出て行け!

459:名無しさん@九周年
09/02/11 08:28:31 21hczqd9O
>>419
前知事はそれすら出来なかったんだから、まずは第一段階の歳出削減をクリアした分には評価して良いと思う
ただ、このご時世に大幅な税収増は見込めないから今後の舵取りは大変だろうね
次の第二段階にどういう手を打ってくるかが正念場だろうな

460:名無しさん@九周年
09/02/11 08:28:42 UUdv90QeO
橋下がすごいわけではない。
職員の功績だ

461:名無しさん@九周年
09/02/11 08:28:49 W+ISjC1J0
>>441
250万円にして3倍くらい雇用を増やして失業者を受け止めな

462:名無しさん@九周年
09/02/11 08:28:53 r8ilCy7eO
在チョン蔓延る大阪で大した奴だ

463:名無しさん@九周年
09/02/11 08:29:00 JpzqeVSV0
>>398

大阪では不況のとき財政出動やりまくった結果、たいした効果もなく借金を重ねて
橋下が出る頃には破綻しかけてたんですな。不況で財政支出を増やしたからといって
税収増えるわけでないから。

464:名無しさん@九周年
09/02/11 08:29:06 eaNyZCRm0
募集の100倍集まる公務員試験。
こいつらに橋下みたいな気概は皆無だろうな。
勝ち組とやらに潜り込もうと必死なだけ。
日本の一番のろくでなし集団は公務員だ。
公務員も民間人と同じ罰則を与える法改正が必要だね。
ホント、こいつら屑だらけ、ヤクザや朝鮮人そこのけのキチガイ集団だ!

465:名無しさん@九周年
09/02/11 08:29:26 yk5750h60
歳出カットしただけで黒字とか、どんだけ無駄遣いしてんだって話w
他の自治体も見直した方がいいんじゃないですか~?w

466:名無しさん@九周年
09/02/11 08:29:31 m8uH0vsUO
どっかの局フグにコメとりにいけよ

467:名無しさん@九周年
09/02/11 08:29:32 XDA8fuCL0
在日から税金搾り取れ

468:名無しさん@九周年
09/02/11 08:30:29 4cLBrbq70
絶食を強要されて「ほら、ダイエットできた」と言いくるめられた人が
「で、褒美に何食わしてくれるん?」て騒ぎ出すのが次の段階だなー

469:名無しさん@九周年
09/02/11 08:30:37 aDmX/4800
そのまんま東は不正金、最初に注意しただけでその後はただひたすらTV露出で
宮崎宮崎言ってるだけでごまかしてるからな。

470:名無しさん@九周年
09/02/11 08:30:43 z30MVOEp0
叩いてた公務員はもう何も言えなくなったね。

471:名無しさん@九周年
09/02/11 08:30:46 0kvGS9mQ0
これで喜んでどうするんだ!

五兆円の借金が、消えたわけでは無いぞ
(これを消したら、橋下は大したもんだが…)
大阪人はゆとりばかりか

府職員の給料は半額だな


472:名無しさん@九周年
09/02/11 08:30:59 U0VN7q7E0
B層はすぐだまされるんだな

473:名無しさん@九周年
09/02/11 08:31:19 NWkzfeOF0
そのまんま東はなんもやってないでしょ。
改革とか。

474:名無しさん@九周年
09/02/11 08:31:23 A0qftIox0
在とBに切り込まなければ認められない

475:名無しさん@九周年
09/02/11 08:31:27 PJvcF9eh0
>>387
> >>383
> 地方はいいが国家公務員を叩くのは無知の現われだな 低学歴にありがちだが

「公務員カイカク、国家公務員は対象外」

こんなのありえませんが。

476:名無しさん@九周年
09/02/11 08:31:40 P94ddmSv0
ちがう 職員なんて生きてる機械なんだから 号令掛けた知事の功績

477:名無しさん@九周年
09/02/11 08:31:42 ZFyNgYYc0
>>434

心の底からキモい

火星にでも行ってろよ
地球のために

478:名無しさん@九周年
09/02/11 08:31:51 yk5750h60
>>460
腐職員乙wwwwwwwwwwww

479:名無しさん@九周年
09/02/11 08:31:52 eaNyZCRm0
>>320
まさかお前は無駄使いするのが仕事と思ってないよな。

480:名無しさん@九周年
09/02/11 08:32:00 ShXatHBK0
>>433
明らかにおまえ大阪府の職員だろw

481:名無しさん@九周年
09/02/11 08:32:23 mRsodMQf0
>>471
減給させずに、使えないヤツクビにした方が効率よさそうな気がするのは
俺だけ?

482:名無しさん@九周年
09/02/11 08:32:30 mPPHzZTIP
>>450
福島は29位やん

483:名無しさん@九周年
09/02/11 08:32:44 JpzqeVSV0
>>443

今回の事で抵抗する側の勢いはさらに弱まるかと。府議会は今年も知事に土下座だな。WTC移転も
これでほぼ確実になった。

484:名無しさん@九周年
09/02/11 08:33:26 4sY5q+5y0
京都弁?

485:名無しさん@九周年
09/02/11 08:33:36 j+/m+Ksc0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ はい。サービス残業はしてません
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | きっちり残業代はもらってます
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―



486:名無しさん@九周年
09/02/11 08:33:41 PJvcF9eh0
>>464
生え抜き公務員よりはかなりマシだと思うぞ。意識の面で。

487:名無しさん@九周年
09/02/11 08:33:57 vZxeQwyV0
>>444
そんなことは何一つ聞いてない

>民主に出来るわけが無いというが民主だって出来なきゃ1回で消えるわけで・・・
今回の麻生見て分かるように解散権は基本的に与党が持ってるわけで、ダメだったら即解散っていう風にはいかんのだよ
それなのに「とりあえず一回民主にやらせてみるか」ってのは話にならない、っていうか正直危険極まりない
長島みたいな保守派議員も党利党略のためにあっさり潰されちゃうんだから
実際、社会党がダメだってことで一回国民に潰された奴らが今民主で勢力拡大してるだろ
そもそも「出来なきゃ消えるから、民主にできないという批判はおかしい」って理論自体が既に破綻してる

488:名無しさん@九周年
09/02/11 08:34:00 lPo5zFYd0
>>471

いや、太田が8年で作った莫大な借金を、4年で返すことまで求めるのはどうかと。
でも、現状をすこしでもまともな状態に近づけた事が、まずは評価できる第一歩だ。

489:名無しさん@九周年
09/02/11 08:34:08 7aaicBXu0
>>471
就任一人目で5兆円一気に返せたり
一気じゃなくても明らかに減るほど改善っていきなり望みすぎだろう。
赤字体質から黒字でも十分だろ。初年度としては。

490:名無しさん@九周年
09/02/11 08:34:10 83Bqmf7L0
就任当初はどうせえらそうなことほざいても何もできないだろwww無能弁護士とか言ってたけど
実際に結果だしちゃったら認めざるをえないな。でもほんと今までの知事はなにやってたんだろ?

491:名無しさん@九周年
09/02/11 08:34:17 n6oIY6/fO
今度は公務員のボーナス、手当のカットだ

492:名無しさん@九周年
09/02/11 08:34:26 zKpdpZmy0
そういえば今日公務員はお休みか?
今日一日スレが盛り上がりそうだなぁ…

493:名無しさん@九周年
09/02/11 08:34:33 VGH3VDfd0
>>471
32年、かけて返していきますw
橋下、70歳まで知事w

494:名無しさん@九周年
09/02/11 08:34:41 AAouQmIOO
スッキリが今からやるぞ

495:名無しさん@九周年
09/02/11 08:34:43 W+ISjC1J0
>>470
2chで吠えるだけだろうな

496:名無しさん@九周年
09/02/11 08:34:54 yZzeXtgg0
>>447
>橋下氏は東京に生まれ、幼くして父親が他界。小学校5年で大阪に移り、母親が昼も夜も働きづめで橋下氏と妹を育ててきた。
>住まいは大阪市東淀川区の府営住宅。部落差別問題など激しい地区で中学時代まで過ごした経験を「自分の原点」と明かしている。

橋下が部落で母子家庭なら楽勝で生活保護ゲットだろ。母親が働きづめになるわけがない。よってガセ確定。

497:名無しさん@九周年
09/02/11 08:35:07 ukukeQMR0
この大阪の改革を日本の国でやつてたら・・・・間違いなく日本の
景気は回復するだろうなあ~。まあ流石は弁護士出身の知事だな。
麻生の何倍もすごいな。麻生なんか月とすっぽんだよ

498:名無しさん@九周年
09/02/11 08:35:19 AlqApahs0
痴呆公務員が光臨したと聞いて駆けつけました

499:名無しさん@九周年
09/02/11 08:36:20 JpzqeVSV0
>>481

経営が苦しければ民間の会社でも給与を全従業員対象にカットする。最近も大手企業で
そうやってるな。

>>461

今年は事務職については採用凍結のはず府は。あとさらなる給与カットがあると知事が
ニュアンスを含ませていた

500:名無しさん@九周年
09/02/11 08:36:20 lQr/KRI8O
あー、前知事のままの大阪の未来も見れたらなー。
今、橋下批判してるやつら全員黙らせれるのに。

501:名無しさん@九周年
09/02/11 08:36:21 5aymufhJ0
ちゅーかくはw ざまぁwwww

502:shanel
09/02/11 08:36:27 F/c8PxFu0
捏造していないだろうね。

503:名無しさん@九周年
09/02/11 08:36:36 3IKan1o/0
>>461
賛成~派遣頼んだり、下請け回さなくてもよくなるし

504:名無しさん@九周年
09/02/11 08:36:44 yk5750h60
>>493
実際のところ、今現在橋下以上の知事になれる人物なんていないんじゃないだろうか…。

505:名無しさん@九周年
09/02/11 08:36:47 w/ccwaovO
また大阪か

いつもの大阪じゃない・・・?!

506:名無しさん@九周年
09/02/11 08:37:10 mRsodMQf0
>>496
ソース云々言う人が、根拠も無しに確定出しちゃって良いのかい?
ガセを裏付けるソース出しておくれっ

507:名無しさん@九周年
09/02/11 08:37:10 ax4St8Xa0
何と言うノックは無用

508:名無しさん@九周年
09/02/11 08:37:19 PjJQbD0/0
太田捕まえて牢屋にぶち込めよ。

509:名無しさん@九周年
09/02/11 08:37:20 eaNyZCRm0
>>361
お前まさか破綻を知らないワケじゃないよな?


510:名無しさん@九周年
09/02/11 08:37:29 B6bVkiN10
>>1

>大阪の財政は、5兆円もの累積赤字を抱え、危機的な状況に陥っていた。

公債残高を累積赤字というのはそもそも間違い(企業の有利子負債=累積赤字ではないし)。





511:名無しさん@九周年
09/02/11 08:37:53 i1IuUfGZ0

2008年度余剰金300億っても

2008年度に府債(負債)180億出してるんだが

512:名無しさん@九周年
09/02/11 08:38:08 U0VN7q7E0
あとあと 副作用が心配だ 府民ではないが

513:名無しさん@九周年
09/02/11 08:38:16 8n6XbYoOO
>>496
浅っ

514:名無しさん@九周年
09/02/11 08:38:34 /QiMdn370
日テレキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

515:名無しさん@九周年
09/02/11 08:38:37 vZxeQwyV0
>>456
ああ、出身ってのは完全に俺の誤解だったわ
すまん
多分一回目の引っ越しで淀川の部落に住んでたって話だったと思う

516:名無しさん@九周年
09/02/11 08:38:42 b8amS7aP0
来たな

517:名無しさん@九周年
09/02/11 08:38:53 nVESsZlH0
>>460
太田前知事の時とは職員が入れ替わったとでもいうのか?

518:名無しさん@九周年
09/02/11 08:38:57 RyPHhNv90
宮崎の旧癖に巻かれちゃった感がある東に比べて、
コイツは偉いよ。

519:名無しさん@九周年
09/02/11 08:38:57 dnZI/TIjO
ノック事件の被害者
ボランティアのおばちゃんは「何も手伝わず、皆からと非難されていた。体調悪い車に乗るのが目的だったのでは」と証言。証拠品のナプキンを取っておいて、弁護士に相談、公にした。若い女の子に弁護士料・裁判料が何故用意できたのか


520:名無しさん@九周年
09/02/11 08:39:08 0+JN88Lt0
>>433
具体的にどこが辻褄合わないのか数字で示してみろ

521:名無しさん@九周年
09/02/11 08:39:17 qFHtNOEkO
>>503
超質下がるんじゃねえの?

522:名無しさん@九周年
09/02/11 08:39:27 hiR7ZML20
ブサエは退職金返せ

523:名無しさん@九周年
09/02/11 08:39:28 Wx9Ip+Ln0
腐職員・・・ふざけるな(労使交渉でそんな言葉使っていいんですか?)

524:名無しさん@九周年
09/02/11 08:39:34 kCkjyfxv0
これは素直にほめても良いと思う。
わずか一年で目に見える結果を出したのはすごい。

破綻寸前の他の自治体も見習うところが非常に多いはず。

今までは過剰な行政サービスの無駄を省いた結果なので
それが行き過ぎれば行政サービスの悪化につながりかねない
部分もあり、舵取りが非常に難しい領域に今後入っていくはず。
その辺の絶妙な手腕に期待してもいいんではないかと。
一般行政職員の給与はもう一段下げてでも、行政サービスの
悪化は避けるべきだと思うが…それが出来るかどうかに期待したい。


525:名無しさん@九周年
09/02/11 08:39:40 2upVA9zL0
橋下が総理大臣になっても大きくは変わらん
総理大臣といっても、与党の代表者にすぎないので、党の政策から外れた行動はできない
個人にかなりの権限が与えられているアメリカ大統領とは違う

526:名無しさん@九周年
09/02/11 08:39:54 U5Fl/jeJ0
>>506
ガセを裏付ける証拠を出せってwww

ソースがない否定は許されないなら、言いたい放題だなw

527:名無しさん@九周年
09/02/11 08:40:05 BulJmwYA0
>>461
それじゃ屑しか集まらないだろ
せめて平均年収を上限にしないと

528:名無しさん@九周年
09/02/11 08:40:15 j+/m+Ksc0
文句言っているやつは、自分の利益が一部そがれたもしくはそがれたと思っている既得権益者


529:名無しさん@九周年
09/02/11 08:40:28 SePJDhtH0

やっぱり東京モンの世話になるわけだ。大阪っていう馬鹿は。

530:名無しさん@九周年
09/02/11 08:40:37 cdXY3Hq20
ま、やれば出来るってことでー
 結果がこうなると、 むしろ すんなりと、 すんごく簡単に できたな
 
 って、 できない、不可能っていってたの? ほんま、なにしてはったんやろ?
???
 しかも、政治も行政もズブのシロートにでけたのに?? なんのバックもないド素人に?
 
 ま、民間なら もっと簡単ね 社員の首きればええからなw
んで、どーよ、給料数パーセントカットの職員は 働く意欲なくしたんか?
 民間大企業の一割、二割カット続出のこのとき
 やめてもらいまひょか~~
 

 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch