09/02/10 03:59:48 n18h4DLZ0
隊員GJ
3:名無しさん@九周年
09/02/10 04:00:06 hcnOVQBnO
映画化
4:名無しさん@九周年
09/02/10 04:01:26 3F3QKbr10
船長の脳波とシンクロすることで稼動するオーバーテクノロジー漁船とな?
5:名無しさん@九周年
09/02/10 04:01:51 hOA3d1DZ0
こういうのは大いに取り上げて誉めるべき
警察24時みたいなヤラセよりよっぽど大事
6:名無しさん@九周年
09/02/10 04:03:15 XF3BxyQa0
漢字の読み間違えなんかより
こんなのもっと大々的に報道しろよ。
7:名無しさん@九周年
09/02/10 04:04:27 x3d4EJFu0
暴走する漁船に、特殊部隊が飛び乗って突入って、これ一体何の映画?
【日中】尖閣諸島周辺にヘリ搭載巡視船を常置~海保、領海侵入監視を強化
スレリンク(news4plus板)l50
8:名無しさん@九周年
09/02/10 04:04:45 lBBtP8kq0
こんな漁船こそイージス艦で轢き潰せよ
9:名無しさん@九周年
09/02/10 04:05:29 2EI2RyzvO
>>4
老人Z
10:名無しさん@九周年
09/02/10 04:08:38 KS3ntF1w0
ゲーム化決定
11:名無しさん@九周年
09/02/10 04:12:37 I6yHG4w00
これは隊員GJと言わざるをえない。
1週間くらい前のTVで放送してたけど、
巡視艇やヘリから船に乗り移るってのは、
対象の船が停まってても難しいらしいから。
12:名無しさん@九周年
09/02/10 04:14:24 neSKhXxp0
旋回するようにしなかったら今頃行方不明でしょ?
かなり出来る船長でしょ これ
無線もできない状態でとっさに判断したと思う
13:名無しさん@九周年
09/02/10 04:18:01 QV/YI9yL0
>>11
トップをねらえ か
14:名無しさん@九周年
09/02/10 04:18:10 KrAUkYMV0
ノーカットで見たい
15:名無しさん@九周年
09/02/10 04:23:21 4+hWfl9U0
新潟あたりで沖に向かって暴走してたらやばかったなw
16:名無しさん@九周年
09/02/10 04:23:29 rpkqBdC10
かっこいいな こんな仕事についてみたいわ
17:名無しさん@九周年
09/02/10 04:26:29 QV/YI9yL0
一歩間違えば、テロリストの漁船自爆テロ
18:名無しさん@九周年
09/02/10 04:34:21 y88UkVdEO
さっきテレビで見たが
ガチだった
隊員乙津
19:名無しさん@九周年
09/02/10 04:34:57 r+Z21hTH0
これはすごい
よくやった
20:名無しさん@九周年
09/02/10 04:36:35 QV/YI9yL0
本物のトッキュー隊すげえ
21:名無しさん@九周年
09/02/10 04:48:44 ELEaEMQG0
ロシア海域でなくてヨカッタなあ
露助が近くにいたら情け容赦ない野蛮人だからなあ
22:名無しさん@九周年
09/02/10 04:49:57 QV/YI9yL0
>>5
こういうニュースはあまりやらず
くだらないニュースばかりの日本
そのころアメリカは飛行機の機長のニュースを連日放送
23:名無しさん@九周年
09/02/10 04:57:44 u16pC+in0
エヴァで例えてくれ。
24:名無しさん@九周年
09/02/10 05:04:59 IzPwbt740
普通に静止してる船でも波があるから勢い良く飛び移らないといけないんだけど
旋回してる船に飛び移るのはかなり至難の技かと思われる。
一歩間違えば隊員死ぬ。
25:名無しさん@九周年
09/02/10 05:12:15 70dC6qYf0
これ旋回してるからよかったけど
もし真直ぐにしか進まなかったとしたらどこかにぶつかるか
燃料がなくなるまで外洋に出ることになったかも
26:名無しさん@九周年
09/02/10 05:13:09 R3dWojLY0
73にもなって自爆テロか
27:名無しさん@九周年
09/02/10 05:14:58 70dC6qYf0
>>23
シンジが来て乗せろっていって
ボコボコにしてムシャムシャ喰った
28:名無しさん@九周年
09/02/10 05:15:54 yfsrt8EO0
映像見ただけで船酔いしそうになった俺からすると神業!
持病とかじゃなく突然倒れるのは怖いね。
29:名無しさん@九周年
09/02/10 05:16:41 PANsRxZs0
去年の事故の時には油代もかえりみずに、捜索に参加したんだろう
船長の早い回復を祈ります、とにかく隊員GJ!!
30:名無しさん@九周年
09/02/10 05:26:35 2/ie/kfhO
おじいちゃん、せっかくだから長生きして下さい
31:名無しさん@九周年
09/02/10 05:32:02 /jJVZpLV0
これはすごい。
あの状態で飛び乗るって神業。
32:名無しさん@九周年
09/02/10 05:34:06 WF1TrjL80
>>21
ロシアも違法操業してなきゃ助けてくれるよ
海保と頻繁に合同救助訓練する仲だし
実際に日本船を救助してくれた実例もある
ただ、特救隊みたいなプロはいないかもしれないね
33:名無しさん@九周年
09/02/10 06:11:44 7FqOwMBUO
さすが暴走半島
34:名無しさん@九周年
09/02/10 06:15:25 KUW8N+Fk0
その辺をぐるぐる回っているだけなら
燃料きれるまでまっとけばいいw
35:名無しさん@九周年
09/02/10 06:37:02 P3jqJNs00
_ ∩
( ゚∀゚)彡 トッキュー!トッキュー!
⊂彡
36:名無しさん@九周年
09/02/10 06:43:20 /pFBbXxk0
>>1
携帯からは見られないんじゃね?>動画
37:名無しさん@九周年
09/02/10 07:14:52 pI2dSt810
すごいなあ
38:名無しさん@九周年
09/02/10 08:47:06 DZIcy7Gt0
チョップリフターだな、懐かしい。
39:名無しさん@九周年
09/02/10 09:44:29 nAGByx470
海猿人気が一段落したので、まさかやらせをやったのではあるまいな
40:名無しさん@九周年
09/02/10 09:53:26 91GLLoGlO
>>33誰が上手いこと言えと・・・
41:名無しさん@九周年
09/02/10 10:12:55 eOaZdQr+0
凄いな 流石
42:名無しさん@九周年
09/02/10 11:09:22 rTiIYfGu0
トッキュー?トッキューなの?
43:名無しさん@九周年
09/02/10 12:13:03 UixYAJrOO
全く報道されないんだが…
44:名無しさん@九周年
09/02/10 12:17:56 ezm71rBs0
海上自衛隊にはこういう技術はないからな。
ソマリアへは、海上保安庁が同行するのが当然だ。
45:名無しさん@九周年
09/02/10 12:22:54 +2x4/GQb0
海保の特殊部隊スゲエエエエ
46:名無しさん@九周年
09/02/10 12:23:54 +Pwp2IbnO
イイハナシダナー
47:名無しさん@九周年
09/02/10 12:30:32 /IhkOl6v0
>>21
昔、南極観測船の宗谷はよく氷漬けになって、動けなくなってるところを
ソ連の観測船に助けてもらってたんだぜ。
48:名無しさん@九周年
09/02/10 12:35:16 HgZFAGTj0
自分たち以外、政府も経済も何もかもをえらそうにひたすら否定するだけのネガティブ報道ばかりでなくて
こいうポシティブな報道に気合いを入れれば少しはみんな見直すだろうに
49:名無しさん@九周年
09/02/10 12:47:01 WF1TrjL80
>>44
一応、海自にもレスキューヘリや飛行艇があってメディックもいるけど・・・
海保の特殊救難隊や空自の航空救難団に比べ陰が薄い
50:名無しさん@九周年
09/02/10 12:48:58 qxK8NJfs0
海保の方が実はOJTの実力が上なんだよな。
海自は存在が中途半端だから派手な実地訓練が出来ないのが気の毒ではある。
東京湾で漁船をなぎ倒した醜態も、海自が日頃から訓練が不足しているから海域に疎い。
いずれにせよ海保GJ。いざという時に頼りになるのが海保。
51:名無しさん@九周年
09/02/10 12:52:54 8YEtLTiGO
トッキューだな
52:名無しさん@九周年
09/02/10 13:01:01 nSMxr7Lh0
舟も暴走っていうのか。暴航とかいうのかと思った。
53:名無しさん@九周年
09/02/10 13:14:58 z0GsBww80
>>34
船長の命を助けるという使命もあったからな。
そうはいかんだろ。
54:名無しさん@九周年
09/02/10 13:17:12 y7XmN11W0
>>34
それじゃ船長が手遅れで死ぬだろw
55:名無しさん@九周年
09/02/10 13:37:29 QK4TXoFq0
昨日ニュースの中で映像流してた。
あの動き回る船に飛び乗る勇気に感服、海保GJ!
56:名無しさん@九周年
09/02/10 13:43:36 P1OhhItD0
海保すげえ!
こういうのをきちんと報道してこそのテレビだと思うんだが。
最近テレビ観ない。
しかしホント隊員gj!!
57:名無しさん@九周年
09/02/10 13:47:55 qivm3qIBO
すげえ
GJ
58:名無しさん@九周年
09/02/10 13:48:46 o82/IkIuO
自分で救助呼んだの?
59:名無しさん@九周年
09/02/10 13:52:37 NhDgLNSpO
>>49-50
海賊対処法が制定されたら、
マラッカでソマリアで中南米で、護衛艦隊が、
日本商船を護衛するようになる
偉大な栄光ある、
日本海軍は、
海保=海猿ごときにまけはしない。
60:名無しさん@九周年
09/02/10 13:55:43 RRk+4QMX0
>>12
漁船を操船したことないから知らんが、旋回するように操舵するより
エンジンをキルする方が簡単では?
61:名無しさん@九周年
09/02/10 13:59:52 L/2ROvzj0
今日の「死んだらいけん!」スレはここですか。
62:名無しさん@九周年
09/02/10 14:05:36 AHz5U1rr0
内容からすると、もっと人が来そうなのに
何かご不満な点でもあるのだろうか。
63:名無しさん@九周年
09/02/10 14:06:06 8kx/QJrk0
さすが和冦の末裔。
昔もこうやって中国商船に飛び乗ったんだろうな。
64:名無しさん@九周年
09/02/10 14:19:48 xDXh0iRp0
>>33
65:名無しさん@九周年
09/02/10 14:24:32 63z2+MQT0
>>15
ロシア海軍が問答無用で粉微塵にしてただろうな。
66:名無しさん@九周年
09/02/10 14:32:39 iZv/9bPG0
韓国魚船との戦いも見たことあるけど命がけだよな…
67:名無しさん@九周年
09/02/10 15:01:25 FNmoQILe0
>>60
実際に漁船を操縦したこと有るが
常にあて舵を当てないと真っ直ぐ進む事すらできないw
それ以前に倒れる時に触れるか掴むかして
舵を切った状態になったんだろうけど
68:名無しさん@九周年
09/02/10 15:07:27 QV/YI9yL0
>>61
在日反日の来ないスレは盛り上がらない
69:名無しさん@九周年
09/02/10 15:09:46 oHwwWoHM0
>船長の命に別状はありませんでした。
また船には乗れる状態になる位、回復するのかが問題
70:名無しさん@九周年
09/02/10 15:16:53 E1pxf5RA0
>>1
かっこいい
71:名無しさん@九周年
09/02/10 15:31:35 neSKhXxp0
>>60
旋回してれば目立って救助に来ると思ったんじゃないかな
72:名無しさん@九周年
09/02/10 15:35:01 QV/YI9yL0
船長が倒れる瞬間 舵(ハンドル)に手がかかって回ったんじゃないの?
73:名無しさん@九周年
09/02/10 15:36:20 Vru4c4cr0
デッドマン装置を取り付ければ良いのに
74:名無しさん@九周年
09/02/10 15:38:04 B2zMhANw0
海の男も寄る年波には勝てないか
75:名無しさん@九周年
09/02/10 15:39:13 10bLouQ40
船長「グルグル回って遊んでたら急に体調が悪くなりまして・・・」
76:名無しさん@九周年
09/02/10 15:39:37 ibJpYU0XO
>>67
しかも舵を切っても、利き始めて実際に旋回するまで妙なタイムラグがあんのな。
潮流や風向きに左右されるから、だ輪から手を話したら絶対に正進しないし。
こればっかりは経験だよな。
77:名無しさん@九周年
09/02/10 15:53:19 IJCjEh+l0
漁船って漁具やらなにやらいっぱい置いてあるから
着地が怖かったろうな案外平らなとこ無いんだよね
78:名無しさん@九周年
09/02/10 16:47:42 8QNvQCGF0
これが自衛隊だと助けて当たり前、
もしくは助けるのが遅いから謝罪と賠償だな
79:名無しさん@九周年
09/02/10 16:51:42 o3gJdxyh0
>>60
手を離すと勝手に舵が切れてグルグル回りっぱなしになるよ。
たまに船頭が落水して船だけグルグル回ってるのを見るよ。
(大抵水死しちゃってるけど)
80:名無しさん@九周年
09/02/10 17:42:59 VaBoafF60
ウォーターバイクと同じ仕組みなんだ
81:名無しさん@九周年
09/02/10 18:00:48 OGEDEWzs0
毎日 海の平和のために戦ってる連中は違うな
82:自動保守 ◆KAWORUVHOM
09/02/10 18:02:17 uYDpFHFb0 BE:445846638-DIA(107381)
隊員GJ
83:名無しさん@九周年
09/02/10 18:03:46 e+SgKiI6O
旋回してなくて停止中とか普通に直進してたら
異変にきづかれなかったかもしれないね。
84:名無しさん@九周年
09/02/10 18:05:17 9U3P08uC0
>>75
不覚にもwwwwwwwwww
85:名無しさん@九周年
09/02/10 18:19:59 zySZHwhe0
>>48
同意。
86:名無しさん@九周年
09/02/10 18:32:37 FTjKLrMgO
かっこいいなぁ
87:名無しさん@九周年
09/02/10 18:41:39 OGEDEWzs0
>>85
マスコミは日本が滅びることを望むスポンサーの言いなりだからね
88:名無しさん@九周年
09/02/10 18:48:04 ltMH9XdM0
>>75
目が回ったとかw
89:名無しさん@九周年
09/02/10 19:52:26 jaAFkV5a0
格好良いな、隊員
90:名無しさん@九周年
09/02/10 20:59:27 qdAcBUGl0
このニュース 本当に報道されねえな
BSでアメリカニュース見ると 毎日飛行機の川への着陸やってるのに
本当に日本のマスコミは糞だな
91:名無しさん@九周年
09/02/10 21:05:08 xsag7Hwz0
これは隊員すごいぞ
92:名無しさん@九周年
09/02/10 21:11:04 Q/gqpkF0O
>>49
機材は海自のが良いのを持ってるらしい
海保のヘリは軍事転用できないような低い出力の機体しか買えないらしい
93:名無しさん@九周年
09/02/10 22:29:02 qdAcBUGl0
現状では
海自(空自)の救助ヘリ(ブラックホーク)を海保にプレゼントされても、
収納出来る格納庫が無い、搭載出来る巡視船が無い、高い燃料費を払う金が無い。
94:名無しさん@九周年
09/02/10 22:37:48 Vy6B1/Z60
よく見ると強行接舷?で、先に飛び移ってるのは普通の海上保安官みたい。すごい。かっこいい。
それからヘリコプターからオレンジのトッキューが降りて船長を救助したのでは?
95:名無しさん@九周年
09/02/10 23:09:29 WF1TrjL80
>>92
いや、海保が使っているヘリ(Bell412、S-76C、AW139)は海外で軍事用にも使われているよ
最初から軍事用に設計されているS-70(H-60)に比べれば出力が低いだけで
96:名無しさん@九周年
09/02/10 23:27:13 ZiFSg6GC0
>>94
トッキューがヘリから巡視艇に降下→巡視艇から漁船に飛び移る→漁船を止めてから巡視艇に船長を移す→巡視艇からヘリに吊り上げ、じゃないかな
>>95
AW139は総重量がUH60の70~80%だが出力はUH60並の高出力機だね
97:名無しさん@九周年
09/02/11 02:25:47 e01Il9d30
機種の問題よりも、夜間飛行や死角が見れる遠隔操作カメラとかの、自衛隊ヘリ搭載装備をくれ
98:名無しさん@九周年
09/02/11 02:46:22 mEnPnV510
海保のヘリにもFLIRついてるけど。
自衛隊機は死角が見れる遠隔操作カメラなんか持ってるのか?初耳だな。
夜間飛行はヘリ装備というよりもパイロットにNVG装備があったほうがいい。
99:名無しさん@九周年
09/02/11 04:08:55 D9QLuKRS0
>>92
しきしまに搭載されてるスーパーピューマっていうのはどうなの?
100:名無しさん@九周年
09/02/11 04:26:50 e01Il9d30
>>99
URLリンク(ja.wikipedia.org)(航空機)
101:名無しさん@九周年
09/02/11 04:51:22 7RzmvbRwO
>>62
そうそう、スレ思った程伸びてないな
102:名無しさん@九周年
09/02/11 05:04:45 hMWF0FTI0
実際に車の事故とかでも運転手の突然の脳内出血によりってのあるらしいよね
大破しちゃったら見分けがつかなくなるが
103:名無しさん@九周年
09/02/11 05:12:20 tkRqFoay0
>>92
一応ベル212もベル412も
UH-1ファミリーなんだよな・・
104:名無しさん@九周年
09/02/11 16:44:58 jHRK7nrW0
船のメーカーにはフェイルセーフっていう概念はないのかよww
これが砂浜とか防波堤に向かってたなら加藤とタメ張るくらいの無差別殺人になってただろうな。
105:名無しさん@九周年
09/02/11 16:59:49 hiN3aHeXO
車やバイクはアライメント等々で、手放しでも自身が真っ直ぐ走ろう。とするけど
1人で乗船するような小型船舶は操舵輪から手を放すと自然と左右どちらかに曲がり始める
最終的には極小半径で旋回を始めるからね
106:名無しさん@九周年
09/02/11 17:07:18 hrBOPuVG0
こういう動画はようつべで世界中からいつでも見れるようにするべきである
107:名無しさん@九周年
09/02/11 17:45:57 yfzZKhkp0
【高知】 「不審な船が航行している」 ~室戸岬の漁港に覚せい剤30キロ、中国人?男3人を事情聴取
スレリンク(newsplus板)l50
108:名無しさん@九周年
09/02/11 19:25:16 hNNzpSG70
そんな保安庁は耐用年数切れの船でぼろぼろなのはあまり知られておらんよな
109:名無しさん@九周年
09/02/11 19:50:47 qvndBsGi0
日本で一番仕事してる役所が海上保安庁。
もっと予算を増やしてあげてください。