【経済】若者が低賃金なのは高齢者が金を使わないから。個人金融資産1400兆円の内、8割が50歳以上のもので過剰な貯蓄は経済に悪影響at NEWSPLUS
【経済】若者が低賃金なのは高齢者が金を使わないから。個人金融資産1400兆円の内、8割が50歳以上のもので過剰な貯蓄は経済に悪影響 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:35 i2Xv3vFu0
■イギリスの消費税率
  非課税 医療、教育、郵便、福祉など
  税額0% 食品、国内旅客輸送、雑誌書籍新聞、医薬品、居住用住居、水道など
  税率5% 家庭用燃料、電力など
  税率17.5% それ以外
  URLリンク(www.jcp.or.jp)

■税収に占める消費税の割合 その1
  「日本の消費税率5%は、国際的にみれば低すぎる」、 「福祉先進国のスウェ-デンの5分の1、
  欧州各国の4分の1」とよくいわれます。
  しかし、国税収入に占める消費税収入の割合をみると、約22%と、全く同程度であることがわかります。
  これは日本の消費税が「網羅的」に課税されているのに対し、欧州各国の付加価値税は、①医療・教育
  から住宅取得・不動産・金融など幅広い非課税項目があること、②食料品や医薬品など、生活必需品は
  軽減税率をとっているためです。
  これ以上消費税率を引き上げれば、国際的にみても「異常な国」となることはあきらかです。
  URLリンク(tym-hok.cool.ne.jp)

■税収に占める消費税の割合 その2
  2002年~2003年時、日本22.7% 、対してイギリスは22.3%、イタリアは22.3%、スウェーデンは22.1%
  となっている。アメリカは州によって若干異なるが、一例では消費税が9%で食品や医薬品、$100
  以下の服は無税、さらに住民税が無い。
  (無税になる品目は州ごとに異なり、販売額によっても税率が減免されたりするシステムもある)
  また州単位でちょくちょく消費税ゼロ・デー(no tax day)といって無税の日が設けられる。

982:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:36 1TQ1y+610
円刷って公共事業で若者に金ばら撒けば全て解決
円安に誘導できてじじばばの持ってる金の価値も下げられて一石三鳥

983:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:41 53AGUOWm0
老人税作れよ
資産に応じて一定の資産を持つ年寄りは固定資産税以外に資産税を課すとかさあ

金持ち年寄りまで「弱者救済」とか唾飛ばして騒ぐのはおかしいぞ

984:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:42 vvIGO2Fn0
高齢者にも格差があって問題になってる。

985:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:42 +adOIcTQ0
>.921

むかし、スウェーデンはフリーセックルの国と聞いて、行けばすぐネーチャンとHできると思った世代だなw

986:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:53 NNcfg53e0
>>912
その相続税が社会保障費として回るんだから貯蓄する必要性が薄れる
資本主義的考えではないかもしれないが、国家国民が安心して暮らせる世の中には近付くはずだ
現に今の状況で誰が幸せを感じている?一部の人間だけだろ?
貧困が犯罪その他不安を誘発しているんだ

987:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:54 Kq7zV1v60
パチ好きの年寄りが減ってるのか
近所のパチンコ屋がどんどん潰れてる

988:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:54 mGEbcLK30
平民感覚としてなんでも金ではかるのは拝金主義の野郎とたいして変わらんだろう

989:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:56 ARhmJazi0
エクソダスするかい?

990:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:56 Tuj3gilu0
>>763 現実的にはその方向に動くしかないんだけど、実際は35歳以上での異業種転職絶対不可だからなぁ。
じゃあ、2010年以降に勃興する新産業に氷河期転職不可じゃないか。氷河期でも70まであと40年近くあるんだが
一回でも路線踏み外すと復活不能って何とかならんのか。

991:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:57 7mjdiTiJ0
年金とか高齢者医療がぐだぐだになってきてんだもの
高齢者が将来稼げるわけでもないんだし、しょうがないじゃない

992:名無しさん@九周年
09/02/07 21:18:58 dw8WBGKo0
ろうじんがはたらくからわかものにカネがないの

993:名無しさん@九周年
09/02/07 21:19:00 Si1QjBNh0
>>940
仕事なんていくらでもあるぞ
介護なんて人手不足だって連日報道されてるだろ
ニートは唯の甘え

994:名無しさん@九周年
09/02/07 21:19:16 lnce1scK0
つか、経団連のジジイ共のことだろこれはw

995:名無しさん@九周年
09/02/07 21:19:16 WX5LHXYD0
>>955
貯金の大切さは学校で教えても
投資というものを学校で教えないからな。
株の買い方一つ知らない人がいっぱい。

996:名無しさん@九周年
09/02/07 21:19:19 jWWGPYpE0
おまえらも、「組合(ユニオン)」に入り(作り)、【労働運動】 【ストライキ】 すれば、
おまえらの「給料」もあがるし、年取ったら「貯金」あるって

お前らが↓の理由で、「組合活動」をしないから、「給料」が上がらないんだよ。


①経団連のかってるマスコミによる 「労働組合=悪」 の宣伝に乗せられ
②組合費を払いたくない
③活動をして上ににらまれたくない

997:名無しさん@九周年
09/02/07 21:19:20 /KloUR6w0
デノミで吐き出させるしかないんじゃね?

998:名無しさん@九周年
09/02/07 21:19:35 +QNHMcaM0
小鼠・ケケ中が、海外に流しまくった金の方が、遥かに多かったりしてな。

999:名無しさん@九周年
09/02/07 21:19:39 dJLnWJHe0
1000なら高齢者全員死亡

1000:名無しさん@九周年
09/02/07 21:19:39 Nt3xDmDZ0

あと、収入が高い高齢者や、資産持ってる高齢者には税金を重くするとか、年金や社会保障を止めるべきだと思う。

奥田や宮内・御手洗は資産没収でw

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch