09/02/07 11:21:27 V1hhxt870
緊急拡散「 郵政民営化見直し」要請先 (水間政憲) 2009-02-07 07:43:13
日本の再生に命懸けの決断をした、 麻生首相と 鳩山総務大臣を断固護りましょう。
土日(7日、8日)は、「郵政民営化見直し断固支持」のFAXを、
麻生首相・鳩山総務大臣、各派閥の会長・事務総長、衆院法務委員へ集中して要請することが必要です。
そして、郵貯銀行を ハゲタカファンドや 中国政府系ファンドから護るために、
2月11日からは全国会議員にFAX要請して下さい。また、都道府県議員と各自治体議員にもFAX要請して、
地域再生の起爆剤として「郵政民営化見直し」の議会決議をお願いして下さい。
URLリンク(www.freejapan.info)
322:名無しさん@九周年
09/02/07 11:21:27 JWRDShNx0
ちなみに、国会での民主党とのやり取り
183 :名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:09:15 ID:Wb69on5p0
民主党
「郵政分割民営化を見直しするのか?」
麻生総理
「民営化された以上、儲からないシステムはダメ。見直すと言うか、改善と言うのが正しいと思っている」
民主党
「4分社化の見直しや、3事業の連携強化と言った見直しをするのか?」
麻生総理
「効率として4つに分断した状態がいいのかどうか?と言うのはもう一回見直すべき時期に来ているのではないか?」
民主党
「郵政民営化で4分社化を決めた時の総務大臣は麻生さんだ。自分が<<担当として>>決めた4分社化をこんなに早くに見直すことにするとは、反省すべきだ」
麻生総理
「ごもっともなご意見だ。色々反対意見も言ったが、最終的には賛成した。
ただ一つだけ。当時総務大臣だったが、郵政民営化担当大臣は竹中だった。
私が反対なのは最初から分かっていたから外されていた。
みんな意図的かどうか知らないが一緒にしたがっている。
ぬれぎぬをかぶせられるようだとはなはだ面白くない。
国会では議論の末、民営化されたのだから、今後は国民へのサービスとか、
健全な企業になるようにさせていくのが当然であって、
改善すべき所があるならするのは大事なことだ。」
どこが問題なのでしょう?
こたえは.....
「みんな意図的かどうか知らないが一緒にしたがっている。」
ここですね。
323:名無しさん@九周年
09/02/07 11:21:36 mAWZa+p20
自分の考え方とは異なるけど、
まぁ、自分の書き込みにレスしてくれてる人たちは
まじめに考えてるんだろうな。
それにしても、誹謗中傷や侮蔑的なAA,多すぎるな。
現在の2chを管理している人、積極的にIP開示するって
言っているの、忘れてるのかな?
324:名無しさん@九周年
09/02/07 11:22:03 nCumOyyb0
>>269
衆院選の大儀が「郵政解散」だったので
そもそも反対議員が閣僚にいる時点で、組織として終わってたんだよ
賛成議員は他にいくらでもいた訳だから、彼らでやればよいのさ
見直しを議論に含めるのは当然だけどね
全部反対か、そうではないのかはなかなか表に出てこないね
それは麻生自身がTVの前で説明しないと駄目
だけど>>7を見たらもう・・・
325:名無しさん@九周年
09/02/07 11:22:39 bl8h1Dr60
民主党及び民主党信者は、自分でハードルを上げるのが本当に好きなんだね~。
だから、いつもブーメランになるんだよ。
選挙が近づいて、小沢党首のメディアへの露出が増えると大変だろうね。
・漢字は間違えられない。
・言い間違えも許されない。
・滑舌良く、明瞭にしゃべらないといけない。
・過去の発言い矛盾点がないか、十分すぎる検証を行わねばならない。
・政治資金に一切のやましいことがあってはならない。
まあ、麻生に課してきた、数々のいやがらせの洗礼を自身が受けることになる。
マスゴミも、あまりハードルを上げすぎては、小沢党首の体がもたないよwww
326:なんなんだこの政党
09/02/07 11:22:45 7NSnDw6w0
格差社会 母子加算削減 障害者自立支援
経 なんとか還元水 役 公務員官舎で 選挙で寝ていてくれれば良い。
団 ホワイトカラー 閣 愛人と同棲
連 エグゼンプション 僚自
離 殺 ご長寿医療制度
ア 反 美 し い 国 産む機械
ルで 議 緑資源機構 公僕天国
ツも 員 / ̄ ̄ ̄\ 原爆しょうがない 頬と額に貼創膏
ハ分 復 住 / ─ ─ \ 少子化対策 官僚は使いこなす
イ か 党 民 / <○> <○> \ 消費税率アップ
マる 税 | (__人__) | 水増し請求 ほっけの煮付け
| 増 \ / 官製談合
チームセコウ 税 / 消えた年金 \ 消された年金問題 過労死は自己責任
年金問題
ターゲットはB層 やるやる詐欺 天下り偽改革 郵政民営化は私には関係ない
327:名無しさん@九周年
09/02/07 11:22:50 cZku39dOO
>>314
■自民党総裁候補討論会
2008年9月12日
★★私は郵政民営化を担当した大臣ですからね、
★★忘れないでください。
★★私が総務大臣として担当しておりました。
★★私が担当としてやらせていただきましたの
で。
URLリンク(www.jnpc.or.jp)
5ページ目
328:名無しさん@九周年
09/02/07 11:23:22 ntKhyrpk0
■■■ これが 民主党 議員の 正体 ■■■ ・・
そもそも民主党は 朝鮮人議員もいる堂々の在日利権政党
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
|::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
|:::::::::::| 中共 |:|
|::::::::::::| ー | | 一 |l
\,-、/. ┏━┓┏━┓
(< ¨¨¨¨¨| |.¨| |
∨ `ー─‐'(. ) ─‐'
| / ____ ヽ |
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. | 丶-----' |
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ゝ ⌒ ノ
|::::::::::/ 小沢民 ヽヽ `┬― ''´,.''"┬ -一 '
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| / ,、 \
|::::::::/ ) (. .| | , \ ヽ
i⌒ヽ;;|. -===‐ .‐==-.| | ー ヽ ヽ 〕
.( 'ー-‐' ヽ. ー' | .| ⌒ / ノ
ヽ. /(_,、_,)ヽ | .| ./ /
|. / | .| ⊂⌒ /
|ヽ ;;ノ^,^─-彡彡 / , , / ヽ
/ヽヽ ) uヽ `ー─ 彡 //ィ.,ソ l ))
/ \ヽヽ u`~´U (;;(;;;;) /
`ー-- U‐‐' ングッ | |
ングッ
中国様には逆らえませんが 何か?
汚沢ーw
自衛隊裏切った糞ガキは元気か?w
329:名無しさん@九周年
09/02/07 11:23:22 dkwyegSg0
>>325
政権取ったら党首が豹変するらしいからアウトじゃんwww
330:名無しさん@九周年
09/02/07 11:23:27 yKN0Do5mO
自民党内で、麻生を支持してる議員はもういない。
そんな麻生を必死で擁護してる一部のちゃねらーって、それが格好イイとか思ってんだろうか。
俺だけは糞マスコミに騙されないぞ、おまえらとは違うんだぞ、とか?w
自分の頭で考えてないから、そういう脊髄反射しかできないんだよ。
結局、バカにしてるマスコミと同じなんだよ。
331:名無しさん@九周年
09/02/07 11:23:52 R6Obr7pu0
>>315
自分の周りのことだけしか見えてないのか。
地方に行くほど統廃合されたりサービス自体受けられない人が増えてるんだよ。
お前の理屈なら地方はお荷物だから外国に国土を切り売りした方がマシとなる。
そんな目先の損得だけで決めていいもんじゃないよ郵政事業は。
332:名無しさん@九周年
09/02/07 11:23:54 Q4LXusWC0
>>324
>>7に関しては>>28を見れ
333:名無しさん@九周年
09/02/07 11:23:58 dTMD2pql0
郵政民営化の見直ししてくれるのら、麻生でいいよ。
334:名無しさん@九周年
09/02/07 11:24:10 D51y5fce0
総理は正直で好感がもてる。
335:名無しさん@九周年
09/02/07 11:24:24 Bn6JEZUX0
>>305
マスコミが捻じ曲げてるとかじゃなくて
麻生のオフィシャルな立場からして実は反対とかありえないの
自分で法律公布しといてそんなの通じないの
336:名無しさん@九周年
09/02/07 11:24:42 cK7zZxNN0
「反日民主党」もう堂々と名乗っていいのではないか?
337:名無しさん@九周年
09/02/07 11:25:10 mAWZa+p20
>>325
政権とったら政権批判はさせないし、マスコミも追従するからOKって
思ってるんだろ?おそらく。
338:名無しさん@九周年
09/02/07 11:25:24 +eRP8j9F0
こういうことはマスコミは報道しないんだよ。なぜなんだろうなぁ?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
339:名無しさん@九周年
09/02/07 11:25:26 IxfXZrZS0
/ ̄ ̄ ̄ \ 自民党総裁候補討論会
// \\ 2008年9月12日
/ ( ●) (●) \
| (___人___) | 麻生候補 経営者として申しあげさせていただけば、
\__ `ー ' __/ まず間違えていただいては困るのは、
/ ヾ、 // \ ヽフ 私は郵政民営化を担当した大臣ですからね、忘れないでください。
ヽ_⌒)ハ // | レつ||) 私が総務大臣として担当しておりました。
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄ 私が担当としてやらせていただきましたので。
| | ヽ__"" ヽ_ノ| | URLリンク(www.jnpc.or.jp)
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ 5ページ目左上
 ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
(__ノ
5ヵ月後 ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) URLリンク(sankei.jp.msn.com)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 郵政民営化担当大臣ではありませんでした。
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 私は外されてましたんで。
| ノ | | | \ / ) / 総務大臣ですけど郵政民営化担当というのは私ではありませんでした
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
340:名無しさん@九周年
09/02/07 11:25:29 Eg/m7V+00
だから
選挙で決着をつけようよ
341:名無しさん@九周年
09/02/07 11:25:29 fJGe9ZU90
>>288
だいぶ違うな。
麻生は社長がやりたい新規事業の担当課長として
この新規事業がまずいから、将来見直しが必要だと約束させた。
約束したから、会議を進めた。
自分が進めるはずが、イキナリキニイラナイって、社長から急に担当変えさせられた。
だけど、前任者として会議に出て承認しないと事業は進まない。
みんな楽しみにしているから、進めないといけない。
社長の上り詰めたら案の定大赤字だから、
ここでやっと見直しを行えるようになった。
342:名無しさん@九周年
09/02/07 11:25:31 c+1Lhqx80
>>7
これを読んで酷いとか言ってるやつらは頭悪すぎるw
ちゃんと読め
343:名無しさん@九周年
09/02/07 11:25:42 W1izGAH0O
>>322
郵政民営化に反対だったら、大臣辞めて離党しろよ
今更何を言ってんの?
344:名無しさん@九周年
09/02/07 11:26:32 dkwyegSg0
>>342
知ってて言ってるか、知ってる奴に言わされてるかのどっちかでしょww
345:名無しさん@九周年
09/02/07 11:26:38 FyTG2C010
>>323
世の中の雑音にだまされないためには、
自分で考えて論理的合理的に判断するクセをつけなきゃダメ。
そのための訓練だわな。
特に麻生スレは雑音ばかりだからもってこいだ。
346:名無しさん@九周年
09/02/07 11:26:45 Bn6JEZUX0
>>312
3年でみなおして4分社から間違いで抜本見直しだから有権者はどう思うかね
347:名無しさん@九周年
09/02/07 11:26:50 ntKhyrpk0
これぞ衆愚政治
さすが民主党
上原さくら!気をつけて!
小沢の選ぶ候補者は女ばかり!!!
女性も民主党にはドン引き
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| .| みんな味見したぞ!
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |
.|'ー .ノ 'ー-‐' ).| < . ぶって姫には中だしした!
| ノ(、_,、_)\ ノ .|
|. ___ \ |_ | 意外に好き物ぞろい
.| くェェュュゝ /|:. | 年増もたまにはいいもんだよ
ヽ ー--‐ //:::::::::: : | 勿論、病み上がりの処女も
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
女性も民主党にはドン引き
348:名無しさん@九周年
09/02/07 11:26:54 cZku39dOO
>>335
自分で「私が担当した、忘れるな」
と念押ししてるしな。
349:名無しさん@九周年
09/02/07 11:27:03 iDKcH5hZO
なんでマスコミは郵政民営化のそもそもの是非を議論しないんだ
民営化はもしかしたら最強の政府系ファンドを
市場原理に打ち捨て外資の餌にするだけの売国行為かもしれないんだろ?
麻生のこの発言は民営化について国民が再考する最高のきっかけじゃないか
なんでマスコミはこの最高のチャンスを潰すんだ?
350:名無しさん@九周年
09/02/07 11:27:07 IES5p1bk0
URLリンク(www.aso-taro.jp)
揚げ足取る肝ないし、バッシングする気もないけど、
当時麻生さんが民営化に反対だったとはここを読む限りそうは思えない。
分社化の見直しやらの留めた発言にすればよかったのに。
351:名無しさん@九周年
09/02/07 11:27:21 ILZ5KOEc0
つっか、麻生タソ、何ですぐバレる嘘を吐いちゃうかな。
URLリンク(www.jnpc.or.jp)
おもいっきり郵政民営化を担当した大臣だと己が言ってるじゃないか。
どう責任取るの?
352:名無しさん@九周年
09/02/07 11:27:27 ebPi1HoQ0
給付金配ることは決めたし、もう満足だろ。
早く解散しろよクズども。
353:名無しさん@九周年
09/02/07 11:27:30 BiYGoCwC0
>>343
麻生総理
「民営化された以上、儲からないシステムはダメ。見直すと言うか、改善と言うのが正しいと思っている」
この一文でわからないのか?
354:名無しさん@九周年
09/02/07 11:28:06 dkwyegSg0
>>352
今の時期は、創価が反対するような法案も通し放題にできるので解散はあり得んわな
355:名無しさん@九周年
09/02/07 11:28:26 fJGe9ZU90
>>339
時系列も調べず、印象操作の民主信者。
いい加減、恥ずかしくない?
>>28
2003年9月 麻生総務大臣として入閣し、郵政民営化を担当した。
2004年5月1日に内閣官房郵政民営化準備室 設置
2004年9月10日 麻生総務大臣 郵政民営化の基本方針等の閣議決定
URLリンク(www.soumu.go.jp)
2004年9月27日 竹中平蔵国務大臣が郵政民営化担当大臣に任命(2006年9月26日まで)
総務大臣として郵政民営化を担当して閣議決定まで行ったのは事実
郵政民営化担当大臣ではなかったのも事実
矛盾はない
356:名無しさん@九周年
09/02/07 11:28:47 q3XfnG0G0
ID:+eRP8j9F0
ID:ntKhyrpk0
必死な自民工作員かw NG登録した
んで麻生はどうしたいのかはっきり汁
すぐ意見引っ込めるしもう自分のやりたい事もまともに言えないのかねw
357:名無しさん@九周年
09/02/07 11:28:47 jG1aLryW0
郵政民営化は失敗だったから見直す
何も問題ないだろ
何時までも見直さない政府のほうがやばいわ
358:名無しさん@九周年
09/02/07 11:28:51 i5BTwpcx0
ねえねえ何で麻生は解散しないの?
民主主義国家日本では、選挙で選ばれてない政権が支持を得ないことくらい当然じゃないか
小泉路線から方針転換するんでしょ?
ならば小泉の郵政国民投票で得た議席はチャラにして麻生自民党の信任を国民から得るのが先なんじゃないのか
制度の抜け穴を使って首相の座に留まりたいだけにしか見えないね
359:名無しさん@九周年
09/02/07 11:28:53 Fhk50a//0
>>351
問題点を修正することで、責任取るんでしょ
360:名無しさん@九周年
09/02/07 11:29:01 QY4yp/ZR0
>>331
だったら不利益を受ける地方の人間は、麻生を支持すりゃいい。
それもまた民主主義だろが。あたまおかしいのかお前は!
計る術が無いが、麻生やおまえはとんでもなく頭いいのかもしれん。
良君になるのかもしれん。郵政見直しが正しいのかもしれん。
国民全員が自分の利益だけではなく、国家全体を考えて投票するほうが良いとは思う。
国民がいくらアホでも、この国は民主主義国家なんだよ。
361:名無しさん@九周年
09/02/07 11:29:03 Rm1SXMdU0
民営化はこれから、通販などが盛んになって行くと思うので
新規参入でいくらでもかわっていくから、もう少し様子見だ
地域配達とか、お年寄り向けにスーパーか参入とか
とにかくこれからだ
362:名無しさん@九周年
09/02/07 11:29:08 5GRUC2gIO
世論がそのまま民営化に否定に傾かない場合…小泉政権下で総務大臣として仕事をこなしたと堂々と胸をはれる
世論が民営化のデメリットや負の部分を叩き始めた場合…実は自分は賛成ではなかったと世論に迎合できる
どっちに転んでもいいように消極的に政権内で反対しておいたんだろ
まあある意味政治家らしいが好きじゃないな
363:名無しさん@九周年
09/02/07 11:29:25 +eRP8j9F0
あれれ、支持団体が大昔の社会党だ。こんなんで改革とかやれんの??
それとも失われた50年になるのかよ
..--‐‐‐‐‐‐‐---..,
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| さあ支援者のみんな、オラに現金を分けてくれ!
|::::::::/ ) (. |
m n _∩ i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| ∩_ n m
⊂二⌒___) (. 'ー-‐' ヽ. ー' | (___⌒二⊃
\ \ ヽ. /(_,、_,)ヽ | / / ∩∧_∧∩ ∩∧_∧∩
\ \ | /トエェェェェエイ | / / <`∀´ > <`∀´ >
\ ヽ |ュココココュ| |/ / ( 自治労) ( 日教組)
\ ヽ. ヽニニニニソ/ / ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
\ \ / / <`∀´ > <`∀´ > <`∀´ >
\ `ー---一' ./ (パチンコ) ( 総連 ) ( 同和 )
364:名無しさん@九周年
09/02/07 11:29:55 a2u+RFyBO
マスゴミとサヨの言ってる反対の事が真実
365:名無しさん@九周年
09/02/07 11:29:56 aOaPNPjX0
「郵政票ほしさに」じゃなく「国民の評価」が欲しくてだろw 郵政民営化なんか馬鹿以外評価してねえよ
366:名無しさん@九周年
09/02/07 11:30:05 W1izGAH0O
空っぽ麻生と筋を通す平沼先生
平沼先生の思想は別としても、筋を通す平沼先生の人間性が俺は好きだな
367:名無しさん@九周年
09/02/07 11:30:10 yKN0Do5mO
麻生みたいな政治家が、「俺はあの時、戦争に反対だったんだ」
とか、後で言い出すんだろうな。
368:名無しさん@九周年
09/02/07 11:30:13 zvxzpzli0
郵政民営化で 国民の再選挙希望は87%
民営化って英語で私物化って言う意味だからね。
民営化って 私物化ですから 民間企業の私物化が民営化。
国民の財産をなんで外資系企業の財産に成るのでしょうか。
369:名無しさん@九周年
09/02/07 11:30:44 EpsblQCw0
>>325
麻生のレベルが余りにも低すぎるとは思わんのか?
擁護も大変だな。
370:名無しさん@九周年
09/02/07 11:31:03 Kq7zV1v60
小泉は今の小沢みたいに党内で絶大の力を持っていて
反対するものは担当大臣だって変えてたんだね
371:名無しさん@九周年
09/02/07 11:31:10 NsqVI22B0
>>335
実は反対じゃなくて当時から一貫してるんでしょ?
それで見直しという規定をいれることでサインしたってことみたいだけど。
実は反対っていう言葉はそういう姿勢みせずに盲目的に賛成だったっていう前提ありきでしょ。
そういうのはネットでわざわざ手間かけて調べるかマスコミが伝えてくれなきゃ分かりようがない。
後、法律公布は天皇の公務。
372:名無しさん@九周年
09/02/07 11:31:25 68/NUqI6O
>>355
竹中スキームに判子を押すだけってのがわかってて入閣したのなら、それはもっとまずいだろ。
373:名無しさん@九周年
09/02/07 11:31:30 cZku39dOO
>>357
失敗した郵政民営化を担当してたのは
麻生太郎。
374:名無しさん@九周年
09/02/07 11:31:49 bl8h1Dr60
>>369
じゃあ、小沢党首も隠れてばかりいないで、出てきたらどう???
375:名無しさん@九周年
09/02/07 11:31:51 +eRP8j9F0
【ネット世論調査】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
麻生首相と小沢代表ではどちらが首相にふさわしいと思いますか?
麻生首相37% 小沢代表17%
ネット支持率オバマもびっくり麻生内閣高いねえ
URLリンク(www.vote-web.jp)
ネット支持率といえば、こんなのもあるな。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
376:名無しさん@九周年
09/02/07 11:31:55 Bn6JEZUX0
>>353
もうからない駄目なスキームを作った連中はひっこめ
その連中の一員が麻生
377:名無しさん@九周年
09/02/07 11:32:08 7NSnDw6w0
>>363 カルトと完全一体化して何言ってるのw?
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ 南無妙法蓮華経♪
〉 と/ ))) 南無妙法蓮華経♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ 南無妙法蓮華経♪
(( ( ( 〈 南無妙法蓮華経♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ 南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪
(( ( ( 〈 南無妙法蓮華経♪
(_)^ヽ__)
378:名無しさん@九周年
09/02/07 11:32:09 3/hyi4z20
民営化して、かんぽの宿を売却するな?
かんぽの宿を一万円で購入した裏?
379:名無しさん@九周年
09/02/07 11:32:11 XBmlxpO80
>>12
その議席でさんざん既得権益層に有利な政治やっておいて
いまさら郵政には反対だったてか?
やり方が汚すぎねえか、詐欺だろオイ
380:名無しさん@九周年
09/02/07 11:32:13 ntKhyrpk0
★伏魔殿民主党の大親分!小沢一郎の悪行を暴く!
小沢一郎資金と不動産問題! 政党助成金を悪用疑惑を斬る!!
巨額の小沢資金には、政党助成金も移し変えられている。
小沢氏の関係する政治団体は、25億円の現金と10億以上の不動産、
合計35億の資産を持っている。
25億のキャッシュの中には、自由党は解散するときに、自由党と民主党が
合併する日に国に返すべき、政党助成金など12億円を政治団体に移し変えて、
返金のがれしたカネもある。
こうした資金を「陸山会」に集めて、不動産を買い漁っているのです。陸山会」
は不動産購入のための、言わばトンネル団体のようなものだ。
★新たな疑惑。個人で4億円の貸し付け。自宅敷地の建物に2400万円の家賃。
小沢一郎の不動産の購入資金問題
小沢氏の後援会「陸山会」は不動産購入のための、言わばトンネル団体のようなものだ。
色々なカネを陸山会に集めて、不動産を買い漁ってる。
例えば、世田谷の土地建物を約3億6千万円で購入したときは、まず、小沢氏が
個人で4億円を陸山会に貸し付けて、さらに別の後援会(小沢一郎政経研究会)
から1億5千万円、民主党支部から1億3千万円の資金をかき集め、そうしたカネ
で土地建物を買ったようだ。
小沢氏個人の貸し付けは、他にも相当あるようで、利子と返済で、「陸山会」
から小沢氏に2千万円から3千万円が毎年支払われている。
月数千円の会費を何百人もの方々から受けていて、それをもっと大事に使う方法
として不動産を購入していると説明しているが、まるで嘘だとわかる。
▼引用URL
URLリンク(tamtam.livedoor.biz)
▼党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
URLリンク(jp.youtube.com)
381:名無しさん@九周年
09/02/07 11:32:20 23g5frNP0
>>314
麻生太郎が総務大臣として法案作成にかかわり、
総務大臣として2005年10月14日に法案を通しているのは事実。
その後、竹中の手によって郵政民営化案が大幅に修正された事実はない。
382:名無しさん@九周年
09/02/07 11:32:22 rBk83j6+0
YouTube動画の不当削除をGoogle支社へ直接抗議【西村修平 vs Google】
ニコニコ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
383:名無しさん@九周年
09/02/07 11:32:22 BiYGoCwC0
>>346
4分社の状態がいいのか悪いのか、悪いのならば改善する必要があるよね
放置しておくのが責任か?
384:名無しさん@九周年
09/02/07 11:33:08 Rm1SXMdU0
>>368
外資、外資って
日本人がアイデア出して頑張ればいいことだろ
最初から負けか?
385:名無しさん@九周年
09/02/07 11:33:32 hWxYQjv/0
民営化になってから窓口のバカ職員が
保険や、振り替え口座、年金など聞いてもわからいくせに
デタラメ教える、ちゃんと勉強しろ
386:名無しさん@九周年
09/02/07 11:33:40 mTPGkIVT0
そもそも参院選は小泉ケケ中政治に国民がNOを突きつけた結果だろ。
じゃ麻生が正しいのは明白。
387:名無しさん@九周年
09/02/07 11:34:00 aW77eVRpO
>>351
麻生は今を生きる人
昨日と言っていることが違っても、今の考えがブレてなければ問題ない
388:名無しさん@九周年
09/02/07 11:34:06 Q4LXusWC0
>>366
小泉・竹中の暴走の抑止力として機能し修正可能性を残すように仕向けた上で自分を殺して賛成し
今まさに修正を行おうとしているのは現実的で実務上非常に評価できることだと思う
389:名無しさん@九周年
09/02/07 11:34:15 9e6jnpF80
見直すのは良いとして、何でこの人は平気で嘘吐けるんだろうな?
それで何でマスコミはこうゆう嘘を報道しないんだろうな。不思議だ。
390:名無しさん@九周年
09/02/07 11:34:30 Bn6JEZUX0
>>359
順序として最初に間違いを修正するのが自分で適任か?信を問うのが筋だろうな
間違い自分で作ったんだから
391:名無しさん@九周年
09/02/07 11:34:42 fJGe9ZU90
>>348
URLリンク(www.jnpc.or.jp)
いい加減、全部読んでからにしたら?
読解力なさ杉ではずかしいぞ。
小池:5年たったらうまくいかなかったと証明できるのではないか、というように、
あまりうまくいかないというふうにおっしゃっている部分があります。
つまり、郵政民営化は失敗だったと思っていらっしゃるんでしょうか。
麻生:経営者として申しあげさせていただけば、まず間違えていただいては困るのは、
私は郵政民営化を担当した大臣ですからね、忘れないでください。私が総務大臣として担当しておりました。
私が担当としてやらせていただきましたので。郵政民営化を国営に戻すかのごとき話がばら
まかれているのを知っていますけれども、私はその種の話をしたことは一回もないと存じます。
数年で経営結果のバランスシートの答えが出ますが、いまのままでいくと、
数年を経ずしていくつかの企業は難しいことになりはせんかなあと、そういう感じがしているから申しあげました。
392:名無しさん@九周年
09/02/07 11:35:18 FyTG2C010
今日は特に雑音が凄いなwww
393:名無しさん@九周年
09/02/07 11:35:19 Rm1SXMdU0
>>375
そんなみっともない、組織ネット調査に頼るようになっちゃ
終わりだよ
あわれ
394:名無しさん@九周年
09/02/07 11:35:44 ntKhyrpk0
■■■ これが 民主党 議員の 正体 ■■■ ・・ (Wikipedia)
そもそも民主党は 朝鮮人議員もいる在日利権政党
白 眞勲 (はく しんくん) 比例区・民主党公認 元 朝鮮日報 日本支社長。
2004年(平成16年) 第20回 参議院 議員 選挙 初当選。
白は 初当選 直後、民団 中央本部に 挨拶に訪れ、在日 参政権 獲得の為に 在日コリアンと 日本に 帰化した
韓国系日本人の 集結を 訴えるなど、在日コリアンに対する 参政権 付与を 自身の 政治的な 柱としている。
2007年、ソウルで「 第1回 世界 韓国人 政治家フォーラム 」に参加した 際、200万人の 在日 外国人への
参政権 付与が 目標で あることを 明らかにした。同年11月7日、民団が主催する『 永住 外国人 地方 参政権の
早期 立法化を 』と題した集会に参加し、「 小沢代表は 積極的に 賛成しており、党で 反対する 議員は いない 」
と 気勢を あげた。
2003年1月 日本国に 帰化。帰化後の 発言;
「(石原人気は) 我々 韓国 国民 にとって、不思議な 現象にしか 見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「 我々 韓国人は 『 東海 』 を 『 日本海 』 とは 呼べない 」 ( 2003 朝鮮日報 )
「 在日も 韓国系 日本人も 結集し、みんなの 力で 地方 参政権を 獲得しよう 」 [ 民団新聞 2004.7.14.]
URLリンク(ja.wikipedia.org)
395:名無しさん@九周年
09/02/07 11:35:57 dkwyegSg0
>>390
いい加減に解散ありきで語るのやめたら?
見てる人間があきれるぞ
396:名無しさん@九周年
09/02/07 11:36:19 HBnlmsqx0
民営化に賛成した人はみんな4分社化に賛成したんだああ今更何言ってるんだー
って言われても「シラネー」って香具師多いと思うぞw
ってよっぽどヤバイ筋に首つっこんだんかね
分社すると何がどうなって
どこにどうお金が流れて
誰が得するのか
をまずはっきりさせてもらわんと
397:名無しさん@九周年
09/02/07 11:36:52 9e6jnpF80
>>391
担当したのに、自分は外されていた、と断言してるんだから読解力ないというか、理解力ないのはお前。
398:名無しさん@九周年
09/02/07 11:36:56 Bn6JEZUX0
>>383
改善するという作業を改悪した俺がやってもいい?ってまず信をとうのが筋だろうね
399:名無しさん@九周年
09/02/07 11:37:03 3uLLl8LX0
>>351
国益を守るために、状況に合わせて各論は変える
国益という一点でブレなければそれでいい
分社化で得する人はいなかった、日本国内には
それが分かったら、さっさと見直す
それだけのこと
400:名無しさん@九周年
09/02/07 11:37:13 dugiXQw10
国民的英雄を晒しモノにするマスゴミ
URLリンク(www.youtube.com)
401:名無しさん@九周年
09/02/07 11:37:18 scG+uVbt0
責任回避の手口
小泉が~
竹中が~
402:名無しさん@九周年
09/02/07 11:37:32 q3XfnG0G0
郵政民営化反対なら民意を問うべきだなw
アホウよりタイゾーの方がまだましw
URLリンク(www.uploda.org)
403:名無しさん@九周年
09/02/07 11:37:46 dkwyegSg0
>>401
麻生が~
自民が~
国民が~
404:名無しさん@九周年
09/02/07 11:37:47 yP7gLkv+0
.::::.::::::i:|:.: 〉 | | | | , .:! ,:′ ト、
::.::::.::::|:|::7 i | ト、_|__,!ノ .:::| /:: .,j!: |
:::.:::.::::|:|/ リ"´!二!二| ト、! /,イ .:/ |:.:!
::.: ,イ心ト7 .:| 弋 (::。j`7 Vl/心、 .::/ j/
`7ゝ仡イ :! `"´ ヒソ}, イ /
\ヽ、::::| | ′ ゞ'ノ イ
\:ヽ| | ‐- ,! i| <ち、違うのよ、聞いて!
ヾリ .iト、 ´ /| | す、全ては、全ては・・・
_」 .::||;:;\ _ _, イ ! ! この人が言った事なのよ!!
, ィ´|;:;:;:| .::||;:;:;:;:;ト、;:;:;:;:;:;:;:;:;\| | 私は、私は抵抗したんです!!!
::/::::|;:;:;ノ .::i;:;:;:;:;| |氷k;:;:;:;;:;:;:;:\ |
/:::::::!;〈 `ヽ__,ノノヱ7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉、 _ _ _ _
.:::::::::`7;ゝ--、__ _\;:;:;:;:;:;:;:;ノノ::::::| )ヽ:::::::::::::::\,r- 、
.:::::::.:::::\;:;:;:/_, イ;:;:;:;:;:;:;:;7ゝz、,イ::::::|::::::::::::::::::::::ヽイ厂 `つ (`・ω・´) ←小泉
:.:::::.:::::.::::::`7;:;:l:;<二 7;:;:;:;:;:;/:::::弋ニ二7iト、::::::::::::::::::::::::: rノ
:::.::::.:::.:::::,:イ;:;:;<_二リ;:;:;:;:;:;:ヽ:::::::ヽニ二>;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:;:;:./ ̄
:::::::.::::::./:::|;:;:;:;:;Zニ7;:;:;:;:;;:;:;:;ト、:::::::Zニ7::厂 ̄ ̄ ̄
405:名無しさん@九周年
09/02/07 11:38:10 hce4bzys0
麻生は頭がでかいが、何が詰まっているのかフランケン頭。
坊ちゃまの考えることは善良民には不可解。
そこを解ってネーノガなー。
昔の発言をもう一度思い出せよw。
早く辞めな。
406:名無しさん@九周年
09/02/07 11:38:21 ntKhyrpk0
売国奴と言えば、売国奴民主党!
日本人を民族浄化している!
売国奴民主党は若者から仕事を奪い、結婚、出産できないようにした。
医療費を大幅に削減して中国、韓国よりも安い医療費にして医療をまず破壊した。
これで日本人の安心を奪い、
産科、小児科を弾圧することで産科、小児科を減らし、より出産、育児ができない日本を作った!
売国奴民主党は少なくなった子供を三流国民にするようにゆとり教育を実施して
教育費切り捨てして日本人の親の教育費負担を世界一にした。
更に日本人の奨学金を削減して中国人、韓国人などには、
授業料、生活費、渡航費丸抱え枠を30万人とし、
日本人の税金で作った国立大に入学優先枠を作った!
売国奴民主党は日本人を民族浄化するために毒食品の中国からの流入を野放しにしている!
売国奴民主党は日本人の子供に毒食品を平気で食べさせている!
売国奴民主党の小沢は中国からの毒食品の流入を不問と約束した。
売国奴の小沢は、日本人若者から更に仕事を奪うために 国籍条項を無くした。
そして昨日の国籍法成立!
売国奴民主党は外国には金を撒き散らしている!
これは日本人を貧しくしたいからだ!
売国奴民主党の政策のおかげで日本の1人あたりのGDPは22位に落ちた!
売国奴民主党のおかげで日本人は働けど働けど貧しい!
407:名無しさん@九周年
09/02/07 11:38:28 S9B7tSlk0
麻生信者がいくら詭弁使ってももうダメ\(^o^)/オワタ
408:名無しさん@九周年
09/02/07 11:38:59 7NSnDw6w0
へ / .ヘヽ
|ヘ \ ノ 丿 ヽヽ
.| 丶 \,,,,,,‐‐ー‐‐′ 彳 ゝヾ,
| ゝ ,,,,,‐ー ーーー'''''"~'''''ーーー ¬',
__ノ__十十. | ,,-‐''"~ (;;;;;;;;;;) |
丿ノ 王王| .l''´ ...`ー′_ _,,,,,,,,,-‐¬‐‐‐-‐‐〉
.X ./| |ヽ | __,,-‐''"~~~ "" _ 冫:::::::::::::::|
十土コ | '''´ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::::::::::::|
日 lニコ レ'"~ ,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ===\=::::|
十亠干 K/ー'~ ^~_/ ヽミ:ー‐‐'" |:::i⌒) 2CHで真実を知ったよ!
. ― !〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y ろ)
i ∪ ,.:: :二Uニ:::.、. 冫_」 有権者の8割以上は工作員だと分かった
―‐― .! :r' エ┴┴'ーダ ∪ ヘ ヽ 俺たちは日本を救うためにもっと戦わないと!
| .i、 . ヾ=、__./ | ヽ ヽ
| ヽ. :、∪ ゙ - ―- ,; ∪ ! ヽ ヽ
l \. :. .:. ノ ヽ ヽ ブサヨは黙れよ~w!中韓キメーよw!
ト― ヽ ヽ. . .イ ミンスなんて中韓の手先だろw 俺たちの麻生w
l . \_ 、::.. ...:_/
~"' ‐-----‐ ''"~
409:名無しさん@九周年
09/02/07 11:39:11 Bn6JEZUX0
>>395
ある政権が路線を180度かえるのに解散なしで済むと思ってるほうがどうかしてる
410:名無しさん@九周年
09/02/07 11:39:15 2rOihQ8R0
だからあの当時の国民の支持は
郵政の4分社化を含む形での民営化であったわけで
それを覆すのであれば、それは選挙公約を違えることになるわけで。
極論したら麻生個人の主義主張なんかどうでも良くて
郵政選挙からの政府与党内にブレがあることが
筋が通っていないっていう話なわけじゃないのか?
411:名無しさん@九周年
09/02/07 11:39:18 4x25nGF20
【国家経済】大企業赤字転落で法人税が消えてなくなる 日本は来年から予算も組めない国に転落だ (ゲンダイ)[09/01/19]
スレリンク(bizplus板)
412:名無しさん@九周年
09/02/07 11:39:33 2ld3hYW10
2009.2.6
「郵政民営化担当大臣ではありませんでした。私は外されてましたんで。
総務大臣ですけど郵政民営化担当というのは私ではありませんでした。」
2008.09.12
「まず間違えていただいては困るのは、私は郵政民営化を担当した大臣ですからね、
忘れないでください。私が総務大臣として担当しておりました。」
これが同一人物の発言だろうか。
こんな二枚舌の責任逃れの人はなかなかいないぞ。
これが一国の首相と思うと情けなくなるね。もう自民党はダメだ。
413:名無しさん@九周年
09/02/07 11:40:04 Hxmtuzhx0
まさにアホウ
414:名無しさん@九周年
09/02/07 11:40:14 fJGe9ZU90
>>397
>担当したのに、自分は外されていた、と断言してるんだから読解力ないというか、理解力ないのはお前。
日本語も不便そうだな。
ニートのオマエには、組織の仕組みも大人の対応もわからないだな。
もっと日本語を勉強しろよ。
100回読んだらわかるぞ。
415:名無しさん@九周年
09/02/07 11:40:21 19gAAITi0
>>397
閣議決定って総務大臣の意向だけじゃ決まらんからな
総務大臣として担当はしたが、あまり乗り気じゃなかったから
郵政民営化担当大臣なんてもんが作られて梯子外されたんだろ
お前らみたいな叩くことありきの馬鹿って本当国語力ないよな
416:名無しさん@九周年
09/02/07 11:40:27 9e6jnpF80
>>399
考えを改めるのは良いと思うよ。改めるのはね。
別に嘘吐く必要もない。考えを変えたと正直に言えば済むことだ。
417:名無しさん@九周年
09/02/07 11:40:37 dyTV2N300
>>1
この若手とやら、選挙弱いだろw。素人だよ。
郵政票なんか、参院の比例代表候補以外微々たるもの。
衆院の当落にほとんど関係なし。
418:名無しさん@九周年
09/02/07 11:40:54 bl8h1Dr60
何度でも書くが、民主党は郵政をどうしたいの?
マニフェスト2007にも、郵政についてはどこにも書かれていないし・・・。
いつも、批判はするけど、対案がないんだよね・・・。
民主党は、国民新党と郵政民営化の見直しをしているらしいけど、
全特と結託して、国営に戻すつもりなの???????
民主党は、
郵政民営化を推進するの?
それとも国営に戻すの?
とにかく、民主はスタンスをハッキリさせた上で、麻生を叩いてほしいものだ。
麻生の容姿から人格に至るまで、ヒドイ叩きっぷりだが、小沢の郵政政策について、
民主の皆さん。スルーせずに誰かお答えいただけませんか~。
419:名無しさん@九周年
09/02/07 11:40:54 NsqVI22B0
>>381
>>303があってれば責任はないと思うけど。
担当大臣が作った法案を総務大臣として提出ってことで。
420:名無しさん@九周年
09/02/07 11:41:14 QY4yp/ZR0
麻生信者は「正しい政治なら独裁でも良い」と思ってるのか?
俺はむしろ、ここが小泉を猛烈に支持した現場であると痛感するわ。
421:名無しさん@九周年
09/02/07 11:41:27 2nNFWGrk0
>>410
そんなレベルの話じゃねーだろ。
郵政民営化は、「この国を救う唯一の道」だったはず
それを麻生は否定したんだから、首相自ら
「オレは日本を滅ぼす」と言ったに等しい。
422:名無しさん@九周年
09/02/07 11:41:30 UyjjFiXG0
有権者が武部や小泉チルドレンに共感すると思ったら大間違いなんだよ(笑
423:名無しさん@九周年
09/02/07 11:41:57 dkwyegSg0
>>409
変えることを明言してるうえで、信を得たんじゃないの?
424:名無しさん@九周年
09/02/07 11:42:01 ntKhyrpk0
NHKの田口と青木は反日の在日朝鮮人!
TBSの後藤も反日の在日朝鮮人!
ついでに民主党の小沢一郎も済州島出身の成り済まし朝鮮人!
田口も後藤も小沢も日本語がタドタドしい!!!
追)リーブ21の社長も!
追2)在日チョンは通名使用に迷彩を施している!
松本、松井、松田、松X、青木、青山、青X、金子、金井、金田、金X、木村、新井、吉田、浅野、高橋、高X、安田、安X、後藤、和田、―――に在日朝鮮人と成り済ましが入り込んでいるいるので、日本人は注意しよう!
425:名無しさん@九周年
09/02/07 11:42:25 H3y6z1cG0
【べらんめぇ日記】麻生首相ぶらさがり取材 2009-02-06(音声調整版)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
426:名無しさん@九周年
09/02/07 11:42:31 3uLLl8LX0
>>416
嘘はついてないだろ
だが、俺も「当時の総務大臣として小泉暴走を止められなかったことを国民のみなさまに謝りたい」って言って欲しい
427:名無しさん@九周年
09/02/07 11:42:35 68/NUqI6O
>>415
閣議決定は全員一致じゃないと出せないから、外相とかにすらこの法案を閣議決定した政治的責任はある。
428:名無しさん@九周年
09/02/07 11:42:36 9e6jnpF80
>>415
で、国語力あったら、わざわざ嘘吐く必要性も分かるのか?教えてくれ。
429:名無しさん@九周年
09/02/07 11:42:45 LlGmAaPLO
>>410
小沢が大嫌いだから自民党に投票したよ。
郵政民営化は反対だったし
うまくいかなかったら修正するのを信じて投票した
感慨無量
麻生には感謝している
430:名無しさん@九周年
09/02/07 11:43:09 HZyBP+mN0
まだ>>7をミスリードする情弱がいるとは・・・
431:名無しさん@九周年
09/02/07 11:43:27 FyTG2C010
>409 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:39:11 ID:Bn6JEZUX0
>>395
>ある政権が路線を180度かえるのに解散なしで済むと思ってるほうがどうかしてる
いやー、詭弁も極まれりだな。勉強になるわ。
432:名無しさん@九周年
09/02/07 11:43:48 dkwyegSg0
>>430
「>>7を信用する情報弱者がいる」ことを信じてる情報弱者かwww
433:名無しさん@九周年
09/02/07 11:43:55 NK6jtN130
つーかそもそも
>ごもっともなご意見だ。色々反対意見も言ったが、最終的には賛成した。
>ただ一つだけ。当時総務大臣だったが、郵政民営化担当大臣は竹中だった。
>私が反対なのは最初から分かっていたから外されていた。
>みんな意図的かどうか知らないが一緒にしたがっている。
>ぬれぎぬをかぶせられるようだとはなはだ面白くない。
この下りなんていう必要性が無い
でこの時点をマスコミに切り貼りされて火種になってる
鳩山や野田程度の言葉で済ませておいても問題なかったと思うし
自分から火種を撒いちゃう部分は「軽率」といわれても仕方が無いのでは?
434:名無しさん@九周年
09/02/07 11:43:58 BiYGoCwC0
>>398
中味まで一任しますので責任もっていい形にしてくださいで投票されてるんだろ?
なぜ改めて信を問う必要があるの?
それとも議院内閣制の否定まで話の枠を広げるの?
435:名無しさん@九周年
09/02/07 11:44:08 2nNFWGrk0
>>429
>郵政民営化は反対だったし
お前も国賊決定。
日本を救う唯一の道を、否定するのは売国奴
436:名無しさん@九周年
09/02/07 11:44:22 fJGe9ZU90
>>412
時系列も調べず、印象操作の民主信者。
いい加減、恥ずかしくない?
>>28
2003年9月 麻生総務大臣として入閣し、郵政民営化を担当した。
2004年5月1日に内閣官房郵政民営化準備室 設置
2004年9月10日 麻生総務大臣 郵政民営化の基本方針等の閣議決定
URLリンク(www.soumu.go.jp)
2004年9月27日 竹中平蔵国務大臣が郵政民営化担当大臣に任命(2006年9月26日まで)
総務大臣として郵政民営化を担当して閣議決定まで行ったのは事実
郵政民営化担当大臣ではなかったのも事実
矛盾はない
>>419
時系列のソース
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
437:名無しさん@九周年
09/02/07 11:44:44 3uLLl8LX0
施政方針演説で、「小泉路線からの転換」ははっきり謳っている
分社化見直しも、その具体策の一つにすぎない
次はいったい何がでてくるのかな
438:名無しさん@九周年
09/02/07 11:44:55 q3XfnG0G0
>>418
おまえもコピペだらけだなw NG推奨 ID:bl8h1Dr60
そっくりそのままアホウに返すよw アホウは何がしたいの?w
439:名無しさん@九周年
09/02/07 11:44:57 9+hmvIST0
>>410
3年ごとの見直しはブレには当たらないだろ。
それが普通の感覚だが。
440:名無しさん@九周年
09/02/07 11:44:57 HBnlmsqx0
だからっつって今更国営化は「何いってんの?」って香具師多いと思うぞ
ハゲタカだか新自由主義だか知らないが怪しげな連中に食い物にされるとこだったんじゃないかと不安なだけで
民主党勘違いして暴走すんなよw
この悪徳商法まがいを暴けば結局民主党に追い風なのにチャンスをピンチに変えそうでw
441:名無しさん@九周年
09/02/07 11:45:06 R6Obr7pu0
>>360
麻生がいくら言い訳しても300議席のほとんどが新自由主義で
公共サービスの民営化を進めた小泉竹中選挙で得た議席だから
見直しなんかできるわけない。
それだったら一貫して民営化に反対していた党を選ぶよ。
なんで今さら自民党内の内紛につきあわなきゃならんのだ。
この党はカナダみたいに一度全滅して分裂再生した方がいい。
442:名無しさん@九周年
09/02/07 11:45:20 19gAAITi0
>>428
で、どこが嘘に該当すんの?
443:名無しさん@九周年
09/02/07 11:45:26 Q4LXusWC0
>>381
麻生が自分の主張通り法案作成→竹中が修正ということはない
総務省管轄なので総務相の麻生が法案に関わるのは当然だが
内閣総理大臣から任命された郵政民営化担当大臣竹中がいるので
竹中らが決めたことを法案にまとめるだけの簡単なお仕事
444:名無しさん@九周年
09/02/07 11:46:02 /Hbny5/W0
郵政だけで選挙やったようなものだからなあ。
他はともかく、ここだけは無責任なことを言って
もらっては困る。
445:名無しさん@九周年
09/02/07 11:46:16 cl9xdYD10
>>441
とっくに草加に乗っ取られてるしな。
446:名無しさん@九周年
09/02/07 11:46:21 aOaPNPjX0
>>366
気持ちよく筋を通して、在野の役立たずとなる。
権力は握ってなんぼだから、総理になってから完全否定するんだよw
お前の安っぽい好みは役に立たない。
447:名無しさん@九周年
09/02/07 11:46:43 LlGmAaPLO
とにかく竹中を証人喚問だな
448:名無しさん@九周年
09/02/07 11:46:52 3uLLl8LX0
>>436
横で失礼だが
なんで、「郵政民営化が日本を救う唯一の道」だと思えるの?
財投絞って、地方は壊滅したんだぜ?
449:名無しさん@九周年
09/02/07 11:47:11 YSrgh3NnO
郵政民営化は自民党が推進して実現したこと。
しかも麻生は、郵政民営化時点で責任ある立場にいた。
麻生の発言は変節、日和見というしかない。愚かな奴だ。
450:名無しさん@九周年
09/02/07 11:48:10 19gAAITi0
>>449
責任とろうとしてる人間の邪魔をするやつってただの売国奴じゃね
451:名無しさん@九周年
09/02/07 11:48:23 7NSnDw6w0
ヘ
/ | へ ハ
| | | //丶\ /ハ
| | | / /_丶 ー―/ _| ミンス政権なんてありえない!在日売国だろ?
| |___| |_____憂●国}
 ̄| ̄| |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ 中国だって攻めて・・・くる?
ピュー (∃⊂ヽ |::( 6∪ ー─◎─◎ )
── └┘ \ |ノ (∵∴ ( o o)∴ ) (つ∈)
\ \. | ∪< ∵∵ 3 ∵> / /
── ヽ \ヽ ∟ ⌒ ノ / /
`、 丿u ヽ ___ ノ / /
─── ゙、_ / .\U____ノ ⌒ \ /
゙、 ヽ /
─── ゙、 / 嫌 真実 i. ン
/ 韓 ;;; |/
──── / 流 ;;;;;; 発売中 |
452:名無しさん@九周年
09/02/07 11:48:28 NsqVI22B0
>>412
麻生が総務大臣で当初郵政民営化も担当したけど、小泉と意見が衝突。
麻生が外された後、郵政民営化担当大臣という役職が出来て竹中が就任した。
だからそれは私ではありません。ってことでしょ。
453:名無しさん@九周年
09/02/07 11:48:28 2rOihQ8R0
>>421
その通りだと思うよ。
郵政選挙から選挙を経ていない内閣のトップであるにもかかわらず
麻生個人の考えが、実はあの時こうだったレベルで
議論されているのがおかしいよなって話で。
お前内閣総理大臣って言う公僕だろっってツッコミいれたいんだよ。
454:名無しさん@九周年
09/02/07 11:48:30 KEsLbm700
>>412
そう。総裁選の時機は、まだ改革派の方が解散するにも有利と踏んでいた。
解散できぬほど低下した支持率となると、見直しの方が有利と乗り換えた。
こんなレベルの首相を戴いてるわれわれってw
455:名無しさん@九周年
09/02/07 11:48:34 sNnVcYln0
子鼠、ケケ中政権が続いてたら
かんぽの宿売却疑惑も話題にもならず
終わってたんだろうな。
麻生、鳩山はよくやってるよ
国富を食い荒らすドブネズミ達の大掃除をしてくれ。
456:名無しさん@九周年
09/02/07 11:48:35 FyTG2C010
>>446
政治の切った張ったが想像できないから
政治を純化することを理想と思うのかな。
457:名無しさん@九周年
09/02/07 11:48:43 IES5p1bk0
URLリンク(www.aso-taro.jp)
>さて、今回の郵政民営化の話しですが、小泉総理は小さな政府を目指し、
>「民」で出来ることは「民」で、をスローガンに掲げ、
>自民党総裁選を戦い抜き、総裁・総理になってから、
>これまで参議院2回、衆議院1回の国政選挙で、
>郵政民営化を自民党のマニフェストに掲示してきたんですから、
>今更その公約を実行しようとする話しを内側から崩しにかかるのは
>筋から言って通らない話しではないでしょうかね。
>>436
恥ずかしいのは君でしょ。
そんな事で印象操作しても無駄だよ。
本人が過去にこういってるんだから。
458:名無しさん@九周年
09/02/07 11:49:26 aOaPNPjX0
>>444
卑怯で無責任だった小泉を批判しろよw
誰もが唖然とした「参院否決で可決衆院を解散総選挙」なんて筋の通らないデタラメをやったのは小泉だ。
総理が決めたら誰も逆らえないのが解散総選挙。大喜びした馬鹿な一部有権者。
459:名無しさん@九周年
09/02/07 11:49:38 dHIffH730
/ ̄ ̄ ̄ \ 自民党総裁候補討論会
// \\ 2008年9月12日
/ ( ●) (●) \
| (___人___) | 経営者として申しあげさせていただけば、
\__ `ー ' __/ まず間違えていただいては困るのは、
/ ヾ、 // \ ヽフ 私は郵政民営化を担当した大臣ですからね、忘れないでください。
ヽ_⌒)ハ // | レつ||) 私が総務大臣として担当しておりました。
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄ 私が担当としてやらせていただきましたので。
| | ヽ__"" ヽ_ノ| | URLリンク(www.jnpc.or.jp)
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ 5ページ目左上
460:名無しさん@九周年
09/02/07 11:49:50 LK0X1Pn00
見直しはかまわんだろう
国有化なんて言ってるわけでは無いんだし
461:名無しさん@九周年
09/02/07 11:50:20 23g5frNP0
>>28
2003年9月 麻生総務大臣として入閣し、郵政民営化を担当した。
2004年5月1日に内閣官房郵政民営化準備室 設置
2004年9月10日 麻生総務大臣 郵政民営化の基本方針等の閣議決定
URLリンク(www.soumu.go.jp)
2004年9月27日 竹中平蔵国務大臣が郵政民営化担当大臣に任命(2006年9月26日まで)
2005年9月11日 「郵政選挙」
2005年10月17日 郵政民営化法成立
URLリンク(www.soumu.go.jp)
2005年10月31日 麻生から竹中平蔵総務相へ交代
がっつり関わっております。
462:名無しさん@九周年
09/02/07 11:50:38 W1izGAH0O
え~郵政民営化法案に反対だったら、何故麻生は離党して平沼先生をはじめ離党した自民党議員みたいに、堂々と民営化法案反対と主張しなかったの?
今更反対とかアホ?
コウモリ麻生さん教えて
463:名無しさん@九周年
09/02/07 11:50:48 i5BTwpcx0
>>434
今起きてるのは議院内閣制の悪しき弊害じゃないか
直近の選挙で負けてるにも関わらず、
3年以上も前の、しかも今から3人も前の首相が
郵政民営化のみを焦点にした選挙でもらった大量の議席を使って
ゴリ押ししてるだろ
議席があるから次の選挙までは何をやってもいいってなったらヒトラーのように独裁だってあり得る
小泉からの方針転換をするならなおさら解散要求が高まるのは当然のこと
議院内閣制は完璧なシステムじゃない
464:名無しさん@九周年
09/02/07 11:50:51 yKN0Do5mO
マスコミのミスリードのせいで、麻生さんの政策は正しいのに叩かれている、と必死で擁護する人に聞きたい。
素人の我々にはまったくわからないが、そんなに素晴らしい麻生さんを心から支持している自民党内の閣僚っていったい誰?
なんでプロであり仲間である議員たちにさえ、あんたが擁護する麻生さんは見放されてるのかね。
ふしぎだね。
465:名無しさん@九周年
09/02/07 11:50:52 cl9xdYD10
>>446
>>456
どう粘ってもあと半年だから、せいぜい楽しめw
466:名無しさん@九周年
09/02/07 11:51:06 3uLLl8LX0
>>455
まさに、まさに!
もうさ、自民の鳩山・麻生
民主の原口
国民新党の下地とかさ
みんな同じ方向を向いてんだから
誰の手がらってことではなく、協力して小泉追い出せばいいんだよ
467:名無しさん@九周年
09/02/07 11:51:19 Q4LXusWC0
>>457
本人がそういってるからどうだと主張したいのか?
郵政民営化自体を崩しにかかったりしてないので何もおかしくない
468:名無しさん@九周年
09/02/07 11:51:45 7IaqrJX30
/ ̄ ̄ ̄ \ 自民党総裁候補討論会
// \\ 2008年9月12日
/ ( ●) (●) \
| (___人___) | 麻生候補 経営者として申しあげさせていただけば、
\__ `ー ' __/ まず間違えていただいては困るのは、
/ ヾ、 // \ ヽフ 私は郵政民営化を担当した大臣ですからね、忘れないでください。
ヽ_⌒)ハ // | レつ||) 私が総務大臣として担当しておりました。
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄ 私が担当としてやらせていただきましたので。
| | ヽ__"" ヽ_ノ| | URLリンク(www.jnpc.or.jp)
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ 5ページ目左上
 ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
(__ノ
5ヵ月後 ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) URLリンク(sankei.jp.msn.com)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 郵政民営化担当大臣ではありませんでした。
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 私は外されてましたんで。
| ノ | | | \ / ) / 総務大臣ですけど郵政民営化担当というのは私ではありませんでした
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
469:名無しさん@九周年
09/02/07 11:51:51 QY4yp/ZR0
>>441
その点は同意だ。
しばしの暗黒期が訪れるのはやむをえんが、次の選挙民主が圧勝して
この国の政党政治が一度破壊されるのを期待したい。
470:名無しさん@九周年
09/02/07 11:52:38 nCumOyyb0
>>332
麻生視点だと、次の2点が要約でしょ?
「議論すべき点、問題点があり、見直しを含めて進めていくことが必要だ」
「(小泉総理は)署名したのだから、仮に辞めてもきちんと対応してもらうことは閣議決定の大きな意味だ」
そして次の一文
>その頃には私は大臣ではない可能性を心から期待しているのですけれど
閣僚として賛成したけど、現状(当時)の議論の中身では乗り気ではなかった、ってこと?
なら今はどうなのか、それが知りたいな
471:名無しさん@九周年
09/02/07 11:53:18 Zqdao/+aO
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
国民の圧倒的支持をバックに成し遂げられた郵政改革は後世、関ヶ原の戦いと同じくらい史書を飾ることになるだろう
その小泉イズムの正当継承者である首相以外に構造改革は完成できない
改革とグローバル化の先に日本の未来がある
国民は自ら選択した改革の痛みに耐えて努力が実るまで努力するんだ
472:名無しさん@九周年
09/02/07 11:53:20 aOaPNPjX0
>>464
お前はお前のレベルで自分の信じるモノを信じていればよい。気にするなw
473:名無しさん@九周年
09/02/07 11:53:38 abHvlkb+0
民営化後の歪み→かんぽの宿問題→問題改革の麻生総理
これに反発してる小泉チルドレンは問題改革の抵抗勢力にしか見えまへん
474:名無しさん@九周年
09/02/07 11:53:39 aKz6TBcN0
>>466
誰も阿呆と一緒に組みたくないだろ?
475:名無しさん@九周年
09/02/07 11:53:41 23g5frNP0
>>461
失礼、郵政民営化法成立は10月14日
>>467
自民党のマニフェストは4分社化の郵政法案を成立させること
476:名無しさん@九周年
09/02/07 11:53:55 9+hmvIST0
麻生の発言のブレより見直しに野党は反対か賛成かのほうが重要だが。
野党は見直しに反対なの???????????????????
477:名無しさん@九周年
09/02/07 11:54:36 Q4LXusWC0
>>461
がっつり関わってますね
で?
478:名無しさん@九周年
09/02/07 11:54:37 cBwbCRD4O
結局、スレ立てんのも破滅とか言って笑いたいだけか…
好きな党応援するだけでいいんじゃね。
479:名無しさん@九周年
09/02/07 11:54:38 2nNFWGrk0
>>448
バカかお前は。
自民党が、「郵政民営化が日本を救う唯一の道ですよ」
と言ったんだろうが。ソースは有名だから自分で探せ。
480:名無しさん@九周年
09/02/07 11:55:22 fJGe9ZU90
>>457
ホント恥ずかしいやつだな。
日本語読めないだろ。
>小泉総理は小さな政府を目指し、「民」で出来ることは「民」で、をスローガンに掲げ、自民党総裁選を戦い抜き、総裁・総理になってから、
小泉総理は↑のスローガンだったよな。
小泉総理のスローガンでやってきたが、
今度は自分が総理になって、その見直しをするってことだが。
481:名無しさん@九周年
09/02/07 11:55:25 IES5p1bk0
>>467
何言ってるのかさっぱり分からないけど、
これで当時民営化反対でしたといっても全く説得力がないという事。
反対の人間がこんな事を書く理由も動機もない。
482:名無しさん@九周年
09/02/07 11:55:30 zOI8koiW0
麻生氏の発言は、以下のやりとりの中で行われています。
---
民主党
「郵政分割民営化を見直しするのか?」
麻生総理
「民営化された以上、儲からないシステムはダメ。見直すと言うか、改善と言
うのが正しいと思っている」
民主党
「4分社化の見直しや、3事業の連携強化と言った見直しをするのか?」
麻生総理
「効率として4つに分断した状態がいいのかどうか?と言うのはもう一回
見直すべき時期に来ているのではないか?」
民主党
「郵政民営化で4分社化を決めた時の総務大臣は麻生さんだ。自分が>決めた
4分社化をこんなに早くに見直すことにするとは、反省すべきだ」
麻生総理
「ごもっともなご意見だ。色々反対意見も言ったが、最終的には賛成した。
ただ一つだけ。当時総務大臣だったが、郵政民営化担当大臣は竹中だった。
私が反対なのは最初から分かっていたから外されていた。 … 以下省略
---
この麻生総理の発言のどこが問題なのかよく分かりません。「色々反対意見も
言った」「担当から外されていた」という部分だけが例によってマスコミによ
って取りざたされ「私は郵政民営化に反対だった」と報道されているに過ぎな
いと思うのですが?
483:名無しさん@九周年
09/02/07 11:55:45 aOaPNPjX0
>>441
それは次の選挙で反映させる事。一旦選んでしまった以上、その後何があっても仕方ないってもんだ。
484:名無しさん@九周年
09/02/07 11:55:55 8Cc4BxCu0
反対だけど賛成して民営化しちゃったから国有化は考えない他で見直す
↑こんだけ最初からふり幅持ってれば、ブレたとは言わんな
485:名無しさん@九周年
09/02/07 11:56:04 DFQvB0hW0
>>79
麻生がいつ民営化そのものに反対した?
民営化した中でも今の形はおかしいと言ってるだけだろ
マスコミの論調に流されるなよ
486:名無しさん@九周年
09/02/07 11:56:11 vTgJ+Va/0
小泉発言「政治家は公約を守るべきだ!国債発行額を30兆円以内に収める」(01年総裁選)
→その後すぐに206兆円もの国債を発行し国会でそのことを問われると「公約を守らないことくらい、別に大したことじゃないでしょう」(01年国会質疑)
国民との公約を破って史上最大の国債を発行しまくって1000兆の借金大国にした小泉
まさに詐欺師
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 財界の犬 アメリカのポチ
川| -=・= ) /-=・=-- |||))ミミ彡厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
彡) "''''"/ ゝ""''''" ||lゞ三彡 年収2000万以上は、自由拡大
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ さわり魔
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 レイプ犯
小泉さんの民営化のおかげで
払い込み手数料
3万円未満の場合 60円→80円
3万円以上の場合 110円→290円
小為替手数料
1枚 10円→100円
受取人手渡し配達で記録も残り安価な配達記録郵便を廃止の方向へと素晴らしい構造改悪が実現しました。
これからも痛みに耐えて頑張りましょう
一人あたりGDP世界順位推移
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
487:名無しさん@九周年
09/02/07 11:56:19 abHvlkb+0
郵政選挙の時、自民党が郵政民営化ではなく「郵政私物化」をマニフェストにしておけば
かんぽの宿譲渡も問題なく行えたのに
488:名無しさん@九周年
09/02/07 11:56:42 3uLLl8LX0
>>462
離党して筋を通した平沼や亀井は立派だ
自民にとどまって機会を待った麻生や中川も立派だ
両者がいてはじめて、小泉改革なるものをひっくり返すことができる
>>464
現在の閣僚の布陣みてみな?
最初から、狙ってたと思うほど、微妙に反小泉で固めているよ
閣僚から麻生に対する反対は出ていない
今騒いでいるのは、山本や武部などのかつての小泉一派と小泉選挙でありえない当選を果たしてしまったタイゾーをはじめとするチルドレンだよ
489:名無しさん@九周年
09/02/07 11:56:54 7uG18MIo0
ヘタをすればアメリカの失業率は10%を超える可能性があるそうだ・・・
このままでは日本も・・・
そんな時に何をやってるんだ俺達は・・・
大事なこの時期、くだらないネタで日本を混乱に導いてくれた麻生総理ありがとう。
490:名無しさん@九周年
09/02/07 11:57:13 hWxYQjv/0
自民はほっとけば崩壊するよ
変にいじらなくても自己崩壊、笑える
491:名無しさん@九周年
09/02/07 11:57:34 W1izGAH0O
政治家として筋を通せ無い麻生が何を言っても無駄
コウモリ麻生が国のトップである事が大問題
492:名無しさん@九周年
09/02/07 11:57:59 QY4yp/ZR0
>>463
完全に同意。
個別の政策擁護や、マスコミ批判。民主批判。
そういうものに対する形で、麻生を半端に支持してるのは
独裁を好んでいるとしか思えない。
小泉の時にファッショなどと言われてたが、俺からすりゃ
今麻生擁護するのは、それこそファッショとしか思えん。
493:名無しさん@九周年
09/02/07 11:58:00 uh+0hJrT0
>>482
動画とかで見たいなこういうのは。
494:名無しさん@九周年
09/02/07 11:58:15 23g5frNP0
>>477
麻生の発言が矛盾してることを認めるわけだねw
495:名無しさん@九周年
09/02/07 11:58:29 +uhbdu7J0
阿呆がもし信念に従って離党してたら
今頃中川(女)政権下で日本はペンペン草も生えなくなってるよ
496:名無しさん@九周年
09/02/07 11:58:37 nmlLgzDY0
>>476
「見直し」だけなら中身はなんでもありだから、突っ込みようがない。
麻生の場合には続けて、こんなことまで行ってしまったのが、見直し=国営化みたいな感じになってしまった。
>麻生首相は小泉内閣の総務相だった。ところが衆院予算委でこの点をただされた首相は「私は郵政民営化に
賛成じゃなかった」とあっけらかん と答弁。
民営化担当ではなかったかとの指摘には「反対だったので(担当を)外されていた。ぬれぎぬを着せられると、
おれもはなはだ面白くない」とまで語ったのだ。
497:名無しさん@九周年
09/02/07 11:58:46 BiYGoCwC0
民主支持:麻生は郵政民営化反対だってwwww解散して信を問えよ
自民支持:民営化そのものは反対じゃないだろう?中身の見直しだろう?
民主支持:中身も麻生自身がかかわってるじゃないか?責任とって解散しろよ
自民支持:中身にも3年で見直すって決めているけど?
民主支持:中身も郵政選挙で支持されてたんだろ?解散しろよ
自民支持:中身にも3年で見直すって決めているけど?
以下ループ?
498:名無しさん@九周年
09/02/07 11:58:59 fJGe9ZU90
>>461
ぜんぜんぶれてないな。この人。
見直し前提だな。こりゃ。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
130年余続いたこの郵便制度が民営化されたことにより、利便などが以前より良くなったという結果を
生み出さないと、今黒字なのが民営化されたら赤字になったというのでは、何のためだったのか意味がわかりません。
将来にわたって、やはり民営化してよかったという高い評価をいただくようにしないと、何のためにこれだけ
多くの努力をしたのか意味がないと思います。法案の成立は確かにしましたけれども、法律が出来ただけで
会社経営が出来るというような世界ではありません。会社の経営を考えていった場合、キチンと経営されてい
くよう私共としては改革を引き続き行い、いろいろやってみた結果、もっとこうした方がいい、ああした方がいい
といった事もいっぱい出てくるのだと思っていますが、基本としては利便に供すること。
従業員がやはり民間になって良かった、こちらの方がやりがいがあると思われるような会社にしていかないと
いけないと思いますし、その結果として利益が出て、それで国に納税出来るような形になれば、
それはまた国としてもありがたいことだと思いますので、
そういったところを引き続き努力をしていかなければならないと思っております。
私の方からは基本的にはそういったところだと思っております。
499:名無しさん@九周年
09/02/07 11:59:20 IES5p1bk0
>>480
日本語読めても理解力がない君にあれこれ言われたくないな~。
>今更その公約を実行しようとする話しを内側から崩しにかかるのは
>筋から言って通らない話しではないでしょうかね。
なんでここスルーしているのか知らないけど、
小泉の提唱した民営化案に中、即ち自民党内から異論を唱えるのは筋が通らない。
即ち、民営化反対派を非難してるんだよ。
その時その時で勝ち馬に乗る、典型的な自民党議員。
500:名無しさん@九周年
09/02/07 11:59:22 3uLLl8LX0
>>479
ああ、失礼
お前が、その「郵政民営化が日本を救う唯一の道ですよ」って詐欺を今でも信じてる人なのかと思って聞いてみた
ありえんよね。ごめん
501:名無しさん@九周年
09/02/07 11:59:51 xfc5Z7r00
要するにかんぽの宿問題の火消しが無理そうだから、
屁理屈こねて「自分は関係ないお」と逃げたいだけだろ。
502:名無しさん@九周年
09/02/07 12:00:00 2nNFWGrk0
>>491
コウモリどころか、麻生の目標は実は日本滅亡であることが
分かってしまった。
郵政民営化を実現すると、雇用と消費を刺激して民間主導で
景気が回復し、地方財政の建て直しに繋がり、社会保障の充実
が可能になり、安心で安全な社会が維持でき、戦略的外交による
安全保障が確立できる。
はずだったのを、すべてひっくり返すという。
麻生太郎は、国賊以外の何者でもありません。
503:名無しさん@九周年
09/02/07 12:00:11 Q4LXusWC0
>>481
当時反対していて担当大臣外された(郵政担当大臣というポストができて竹中が任命された)のはご存じ?
条件付き承諾で閣議決定もして、首相から実質更迭されているし、党の意向・世論もその方向なので
党の一員・閣僚として決まったことに従ってその通り主張しているだけ
「今更崩しにかかっちゃ筋が通らない」ってのはそういうこと
504:名無しさん@九周年
09/02/07 12:00:32 /Hbny5/W0
>>482
今やってる政策も2年もしたら「あのときは公明党に言われてしょうがなく
やった。実は私は反対だった」って言うのかも、って思われてる。
505:名無しさん@九周年
09/02/07 12:00:55 q3XfnG0G0
まあアホウはハッキリ汁!
右往左往、人の顔色見ながらガクブルしてんじゃねぇーよw
つか支持率10%台の奴が次当選できるのかな?w
506:名無しさん@九周年
09/02/07 12:01:05 mAWZa+p20
>>491
日本語でOK
507:名無しさん@九周年
09/02/07 12:01:07 9+hmvIST0
>>492
衆参ねじれなのにファッショとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
バカ?
508:名無しさん@九周年
09/02/07 12:02:06 23g5frNP0
>>482
分社化を閣議決定した時は竹中平蔵は郵政民営化担当大臣ではありませんでした。
>>28
2003年9月 麻生総務大臣として入閣し、郵政民営化を担当した。
2004年5月1日に内閣官房郵政民営化準備室 設置
2004年9月10日 麻生総務大臣 郵政民営化の基本方針等の閣議決定
URLリンク(www.soumu.go.jp)
>機能ごとに株式会社を設立
>・4機能をそれぞれ株式会社として独立させ、窓口ネットワーク会社、郵便事業会社、郵便貯金会社、郵便保険会社とする。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
2004年9月27日 竹中平蔵国務大臣が郵政民営化担当大臣に任命(2006年9月26日まで)
509:名無しさん@九周年
09/02/07 12:02:54 Bn6JEZUX0
>>423
かえるったって最初のスキームが抜本から駄目でいちから見直しみたいなのを
トライアンドエラーだよドンマイという信任はされてないだろうなあ、常識的に
510:名無しさん@九周年
09/02/07 12:02:57 bl8h1Dr60
>>505
だからさぁ、民主党は郵政をどうしたいの?
マニフェスト2007にも、郵政についてはどこにも書かれていないし・・・。
いつも、批判はするけど、対案がないんだよね・・・。
民主党は、国民新党と郵政民営化の見直しをしているらしいけど、
全特と結託して、国営に戻すつもりなの???????
民主党は、
郵政民営化を推進するの?
それとも国営に戻すの?
とにかく、民主はスタンスをハッキリさせた上で、麻生を叩いてほしいものだ。
麻生の容姿から人格に至るまで、ヒドイ叩きっぷりだが、小沢の郵政政策について、
スルーせずお答えいただけませんか~。
511:名無しさん@九周年
09/02/07 12:03:09 YJCyOOZb0
オバマが景気対策法案に71兆円の予算を組む予定、
財源は日本・中国からの国債で調達する予定?
512:名無しさん@九周年
09/02/07 12:03:09 21Uhcow4O
かんぽの宿譲渡問題で、今小泉竹中と親しかった西川が国会で吊し上げ食
らってるんだが、大臣や国会議員の求めてる資料出さないし、とても民営
化の象徴の日本郵政の社長とは思えない行動してるぞ。ある意味藤井総裁
以上ののらりくらりだわ。下手うつと自分の特別背任とかも関わってくる
可能性有るから必死なんだろうが
こんなんが社長なんだぞ?
513:名無しさん@九周年
09/02/07 12:03:47 FyTG2C010
>>464
麻生さんの政策は正しいのに叩かれている→
言ってる事が粗雑。色んな政策を見てより妥当だと考えてるだけ。
政治は宗教ではない。自分の利害に一番反しない選択だというだけ。
郵便局がどうなろうと局員が首くくろうと直接関係はない。
だから今回の騒ぎに特別興味は無い。
必死で擁護する人に聞きたい。→
どう見ても麻生たたきの方が必死すぎ
なんでプロであり仲間である議員たちにさえ、あんたが擁護する麻生さんは見放されてるのか→
これだけ支持率が落ちれば、距離を置いて選挙に落ちないように必死になるだろう。
政治家の本性として当然
514:名無しさん@九周年
09/02/07 12:04:09 vPenLFeG0
つ~か、再国有化にするんだったら「あの郵政選挙での公約が嘘だったわけだな」
になるかもしれんが、麻生さんの考えでは「再国有化」については反対なわけだろ。
なんで「民営化の枠組みの中で、効率的な見直しも考える」が「郵政選挙の民意を踏みにじっている。早く解散総選挙を」
なんて極論になるんだ? マスコミは?
そもそも「郵貯と簡保はともかく、肝心の郵便事業は日本全国をカバーするネットワークの維持に必要なコストが莫大で収益体質が弱い。
郵便局事業と一体にするなど収益体質の低さを補う施策を用意すべき」
って前から言ってるってのにブレてるもへったくれもねーよ、バーカ
515:名無しさん@九周年
09/02/07 12:04:14 LFxYy5cA0
「僕はあの時、ほんとは反対だったんだー(泣」
ってか?
お粗末な
516:名無しさん@九周年
09/02/07 12:04:20 sr/a5Eqo0
URLリンク(www.youtube.com)
職務質問は任意である。
拒まれた以上、継続することはできない。
なぜなら、令状がないからである。(憲法35条)
にもかかわらず、この連中は、継続し、国民の自由を侵害している。
まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」
というニュアンスで聞いている。
あたかも、一般の国民が警察に抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。
しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、
この拳銃を持っている馬鹿女の勘違いは憲法違反である。
次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。
「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、
その真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるが、一般人にはなんらその義務はない。
にもかかわらず、強要行為を行っている。
さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱している。
また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。
なぜなら、かかる不利益処分等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、 これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が正確になせる。
したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、
これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていない)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用罪に該当する。
撮影されるのが嫌なら、警察官を辞めろ。
拳銃を持っている村上は、「ごるあ」と、投稿者を脅迫している。
これは、特別公務員陵辱である。
最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫している。
これもまた、特別公務員陵辱罪に該当する。
517:名無しさん@九周年
09/02/07 12:04:24 IES5p1bk0
>>503
だからね、それが心情なら、総裁選で民営化をアピールしないんだよ。
自分の意に反している事だから、普通はアピールなどしない。
それをアピールしているのは何故か。
それは当時はそれが自分の功績であると思っていたから。
そんな無理な擁護しても無駄だから。
518:名無しさん@九周年
09/02/07 12:04:33 HNt2++a0O
>>500
あれを詐欺と認めるなら
その詐欺で盗み取った議席を国民にお返しして
再度、与党として政治をやって良いかの審判は受けるのがスジだろ
519:名無しさん@九周年
09/02/07 12:04:36 q0XsuuGm0
たとえると、戦争を始める書面の署名しておいて
数年後、実は反対でしたというようなもの。
その間流れた時間は一体何だったのか。
520:名無しさん@九周年
09/02/07 12:05:07 9+hmvIST0
麻生・鳩山GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小泉・竹中一派を駆逐しろ!!!!!!!!!!!!!!!
521:名無しさん@九周年
09/02/07 12:05:07 TUEXqh1/0
郵政反対だった発言は、なんら問題ないけど、
行政改革だけは断行してね! 麻生さんよ。
522:名無しさん@九周年
09/02/07 12:05:10 Bn6JEZUX0
>>434
一任して明確に失敗したのを、またスクラップビルドするのをそこまで全部任せてますという一任はしてないだろうよ
523:名無しさん@九周年
09/02/07 12:05:15 G/XEESIuO
見直す前提で賛成側に居たのか
他の議員も内心は…って人だらけだろ。
会社でもこんなんあるよな
今の俺は見直す前提でって交渉できる自信が無い(^ρ^)
524:名無しさん@九周年
09/02/07 12:05:19 W1izGAH0O
小泉は、郵政民営化がしたかったんだよね。
だから強引なまでに郵政民営化法案に固執して
郵政民営化に賛成か反対かを国民に問うと解散総選挙をした
平沼先生をはじめ離党した自民党議員は、
郵政民営化に反対じゃなく、郵政民営化のやり方や小泉の強引なやり方に反対した
麻生は、郵政民営化法案に反対なら何故離党して平沼先生みたいに、ちゃんと自分の主張を通さなかったの?
それを今更反対だったって
麻生の人間性には反吐が出る
525:名無しさん@九周年
09/02/07 12:05:46 YJCyOOZb0
役人に管理させるとマッサージチェアーやカラオケ購入
民営化すると一万円で買い叩いて6000万で売却
526:名無しさん@九周年
09/02/07 12:06:02 R6Obr7pu0
郵政担当大臣は竹中でしたんでぇ~勘違いしないでくれますぅ~
こんな事言うから「責任逃れ」みたいな印象を与えてしまうし
マスコミにそういう印象操作をさせる余地を与えてしまっている
しかもこの発言、言う必要も無くただ単に麻生の「おもしろくねぇ」という感情の吐露にすぎない
もうちょっと考えて発言して欲しいよ
527:名無しさん@九周年
09/02/07 12:06:12 QY4yp/ZR0
>>507
全部読め。アホか。
今の政治がファッショなんて言ってねーだろ。
麻生自民のおかれてる状況をさておいて
政策だけをみて支持するだの擁護するだの、ってのは
「政策しかみないの?何なの?独裁がお好きなの?」と俺は言ってんの。
「政策が良かったらなんでもOK」なんてのは実は危険なんだっつー話。
528:名無しさん@九周年
09/02/07 12:06:51 vPenLFeG0
>>524
反対だというのは当時から既出のことだろうが。
今更、言うなんていう奴は単なる勉強不足。
自分の無知を棚に上げて寝言抜かすな。
後、結果的に賛成に回ったというのは、個人の見解と組織の見解を天秤にかけただけだろ。
民主主義や平等を謳いながら多数決には従おうとしない方々とは根本的に違うので。
529:名無しさん@九周年
09/02/07 12:07:03 3uLLl8LX0
>>518
まあまあ
選挙はいずれある 遅くても9月
「あの詐欺選挙」の落とし前をどうつけるつもりか、自民の政策が明らかになり
野党各党のマニフェストが出揃ったところで総選挙すればよい
530:名無しさん@九周年
09/02/07 12:07:13 YJCyOOZb0
民意が絶対だと勘違いしてる馬鹿がいるなw
531:名無しさん@九周年
09/02/07 12:07:17 5jYlE2SW0
かんぽの宿問題も出てきているところで、見直し論議を問題視するほうがおかしい。
民営を国営に戻すといったなら大問題だが、民営のものをよりよくしていこうという議論がなんで問題になるのか。
麻生は民営化には反対だったかもしれないが、多数決の民主主義の論理に従って、郵政選挙の折も粛々と仕事を進めていた。
それは信念がないのではなく、民主主義の理念を正しく理解しているということ。
直近の民意がどうとかいうが、衆議院の任期は4年であり、麻生は正当な手続きを踏んで総裁に選ばれている。投票した側もそれは理解しておくべき。
532:名無しさん@九周年
09/02/07 12:08:07 feYg8RwT0
さすがウリたちのローゼン、事大主義で外面賛成脳内反対ニダ
533:名無しさん@九周年
09/02/07 12:08:07 /Hbny5/W0
>508
国民は自民が好きなようにやれるだけの大量の得票を与えたんだよ。
当時も政権の中枢にいて意見を言える立場だった麻生さんは、その票で今、
総理になってる。
今回の発言で無責任な印象を与えることは否定できないな。
534:名無しさん@九周年
09/02/07 12:08:21 R6Obr7pu0
>>529
>野党各党のマニフェストが出揃ったところで
何故だろう、内容にぜんぜん期待できないw
535:名無しさん@九周年
09/02/07 12:08:48 9+hmvIST0
>>527
>麻生自民のおかれてる状況をさておいて
どういう状況?
>政策だけをみて支持するだの擁護するだの
政治家の評価に政策以外って何?
536:名無しさん@九周年
09/02/07 12:08:53 i5BTwpcx0
>>510
まぁ民主の掲げる主張が不明なのは確か
文句ばっかり言うんじゃなくて私たちならこうするよってのを見せてほしいのは国民一致の意見だと思うよ
でもとりあえず今は自民が糞すぎるわけよ
今の政治に不満があるなら、選挙で自民以外の政党に入れるしかないわけ
そう考えた時に自民を潰せそうなのが民主しかないから支持率高いだけ
民主にやらせてみてダメだったらまた選挙でそういう意思表示をすればいい
1つの党に政権をずっと渡しておいたら腐敗するのは必然だし
だから国民を舐めるようになる
537:名無しさん@九周年
09/02/07 12:08:55 fJGe9ZU90
>>499
オマエって、、ホント日本語読めないやつだな。
理解力も0だな。
組織ってものを知らなさ過ぎるわ。
社会に出て働けよ。
そしたらわかるようになるから。
2chはそれからでも遅くないぞ。
538:名無しさん@九周年
09/02/07 12:08:58 cJE+45+XO
いや、麻生が反対だったなんて事は前から言ってるけど
反対だと伝えた上で、それでも小泉に頼まれ入閣している
539:名無しさん@九周年
09/02/07 12:09:25 dIOT0st+O
西川社長は住友時代から豪腕だが敵もおおかった
さらにオリックスのあの人も同様
矢面に立つぶん西川さんは今回大変ですな(棒)
540:名無しさん@九周年
09/02/07 12:09:31 q3XfnG0G0
アホウは毎回言ってることがコロコロ変わって信用できないw
一国の総理として不適格w
541:名無しさん@九周年
09/02/07 12:09:45 kdKwqH9d0
あぁなるほど、マスゴミと民主党はこの郵政発言でケリをつけたいわけかw
確かに、馬鹿は小泉を再度首相にと言い始めてるし、郵政選挙は大きな支持を得た事案
攻撃するにはうってつけの材料だなw
通りで一時沈静化しかけた工作員君が山ほど現れるわけだ…
ぶらさがりで麻生が解説したことについてはマスゴミは一般的国民に知らせる気は皆無
今、本気で狂ってるよ、この国
正しい情報を取得するはずである器官の眼球が裏返り、鼓膜は低音を高音に、嗅覚は汚臭を探知できず
何も見えない国民はただ、与えられた嘘を元に喚き続ける
もう駄目なんかねぇ…悲しいねぇ…
542:名無しさん@九周年
09/02/07 12:09:48 YJCyOOZb0
民営化を国営化に戻す議論も含めて検討すべきだ
欧米や世界の趨勢は郵政国営化でありフランスは公社であり
アメリカは国営である、なぜ民営化するいみがあるのだ?
543:名無しさん@九周年
09/02/07 12:09:57 Bn6JEZUX0
>>483
路線転換するなら信をとわなきゃね
民主主義でなくなる
おそらくこの件で2/3はつかえない。それをやれば大義が無さ過ぎるから自民は割れる
544:名無しさん@九周年
09/02/07 12:10:00 2nNFWGrk0
>>531
しつこいようだが、郵政民営化で日本が直面している問題が全て
解決するはず、っていうフラグはどう回収すんの?
勝手に民営化を規定路線にして、議論進めるなよ。あれは
「国民の選択」だったんだから。
詐欺で騙されたほうが悪い?じゃあ、300議席返せ。さっさと
選挙だ。
545:名無しさん@九周年
09/02/07 12:10:19 JKDBxbYx0
今後は、麻生さんの責任の下に出されてる法案なのか、きっちり聞いておく必要があるんじゃね?
数年後麻生さんが反対したことで責められることがないようにさ。
546:名無しさん@九周年
09/02/07 12:10:39 vPenLFeG0
別に再国有化しろとは言っていないでしょ。
当時反対した経緯を説明しただけだよ。
麻生は3年後の見直しという条項があるから賛成したんだから。
見直しの中身も、再国有化を視野に入れているわけじゃない。
民営化するなら儲かる仕組みにしないといけないと言っている。
国民は4分社化or3分社化なんて選挙の争点にしていない。
勘違いしてる奴が沸いてるが、麻生さんは総務大臣を小泉さんに招集された時、
「僕は、タカ派の郵政反対派ですがいいですか?」
といってイイと言われて総務大臣になったんだぞ。
島村さんも、昭一も郵政はずっと反対派
いかにも賛成だったという奴がいるのが理解できん。
そもそも、自民党の見直し案ってのは4社体制(郵貯、簡保、郵便事業、 郵便局)を
3社体制(郵貯、簡保、郵便事業・郵便局)にすること。
理由は、公共性が高い郵便事業に対して完全分離みたいに手足を縛るのもよくないと言う考えから。
国民新党が求める1社化とか再国有化でもなく、それ以前に麻生さんは何回も言及しているんだが。
547:名無しさん@九周年
09/02/07 12:10:51 evLLtCn80
与党に若手なんて居ない!
与党支持者の支持理由、能力より見た目。そりゃ国が潰れるわ。
548:名無しさん@九周年
09/02/07 12:11:41 2ld3hYW10
小泉路線で獲った議席で反小泉政策を実行する...。
どう考えてもおかしいよな。
ちゃんと新たなマニュフェストで選挙やったうえで麻生政策を実行すべきなんじゃないの。
549:名無しさん@九周年
09/02/07 12:11:41 8l4NaEg30
麻生がはじめてマトモなことを言った。最近の郵便局はサービスが
悪く、また配達が遅い。麻生が郵政再国有化とテレビ地上デジタル移行
見直しを掲げて解散総選挙に臨んだら、自民党は大勝するだろう
550:名無しさん@九周年
09/02/07 12:11:46 3uLLl8LX0
>>527
政策以外のどこをみればいいの?
>>534
まあ、待とうよ
ひょっとすると、まっとうな政策がでてくるかもしれない
いずれにせよ、一番よい政策を出してきた政党に投票するだけのこと
小泉選挙の反省もあることだし、今度は、へんなワンフレーズの雰囲気に流されて投票するような
ウカツな人は減る
551:名無しさん@九周年
09/02/07 12:12:03 KEOf1Izo0
なあ郵政民営化問題って今最重要課題なの?
もっと他にやることあるんじゃねーの?
552:名無しさん@九周年
09/02/07 12:12:06 YJCyOOZb0
民意なんてブッシュ政権のイラク支持90%以上、ヒトラーは98%近くの民意で当選したのも事実
553:名無しさん@九周年
09/02/07 12:12:15 23g5frNP0
>>543
確かに、郵政選挙で得た2/3を使って、郵政民営化法の骨格を変えたら
馬鹿としか言いようがない
554:名無しさん@九周年
09/02/07 12:12:31 +eRP8j9F0
今の、マスゴミが 【 民主党偏向 】 に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と 酷似している。
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で
世論操作を行った事件。 なんと民間放送連盟の「 放送番組調査会 」の会合の中で、以下のようなとんで
もない報道方針がマスゴミ同士で決められた。
●どんな些細な事でも、 自民党だけを叩き、 みんなで調子を合わせる。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
●この際、 ウソでも何でも噂でも、 とにかく 自民党だけ、選挙まで延々叩く。
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。
テレビ朝日の企みは 産経新聞によってスクープされ、 椿貞良は衆議院で証人喚問されることに
なったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。テレビ朝日らマスゴミは今、その時の復讐
および再現をしようと企んでいるのかも知れない。
『椿事件』現麻生内閣に当てはめてみる
URLリンク(www.nicovideo.jp)
555:名無しさん@九周年
09/02/07 12:12:42 QY4yp/ZR0
>>535
>どういう状況?
衆参ねじれという環境下における、支持率低下。他もろもろ。
>政治家の評価に政策以外って何?
知らんわ。お前が世論調査でもしろや。事実、支持率下がってんだろが。
556:名無しさん@九周年
09/02/07 12:12:47 dIOT0st+O
郵政で勝ち郵政で負ける
因果応報
557:名無しさん@九周年
09/02/07 12:12:52 fJGe9ZU90
>>524
青いやつ
閣内にいたから、こーいうこともできる。
何でも反対すりゃーいいってもんじゃないんだよ。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
130年余続いたこの郵便制度が民営化されたことにより、利便などが以前より良くなったという結果を
生み出さないと、今黒字なのが民営化されたら赤字になったというのでは、何のためだったのか意味がわかりません。
将来にわたって、やはり民営化してよかったという高い評価をいただくようにしないと、何のためにこれだけ
多くの努力をしたのか意味がないと思います。法案の成立は確かにしましたけれども、法律が出来ただけで
会社経営が出来るというような世界ではありません。会社の経営を考えていった場合、キチンと経営されてい
くよう私共としては改革を引き続き行い、いろいろやってみた結果、もっとこうした方がいい、ああした方がいい
といった事もいっぱい出てくるのだと思っていますが、基本としては利便に供すること。
従業員がやはり民間になって良かった、こちらの方がやりがいがあると思われるような会社にしていかないと
いけないと思いますし、その結果として利益が出て、それで国に納税出来るような形になれば、
それはまた国としてもありがたいことだと思いますので、
そういったところを引き続き努力をしていかなければならないと思っております。
私の方からは基本的にはそういったところだと思っております。
558:名無しさん@九周年
09/02/07 12:13:04 Ymg4BUqMO
>>7
559:名無しさん@九周年
09/02/07 12:13:17 q0XsuuGm0
>>551
全く違うね。
経済対策が最優先。この事態に、この話を持ち出していたずらに国会を混乱させた
麻生の愚かなところ。
560:名無しさん@九周年
09/02/07 12:13:23 FyTG2C010
>>543
だから、麻生が現在言ってる事は、路線転換でもなんでもないと言ってんだよ。
そういうウソのつき方もあるんだねえ。
561:名無しさん@九周年
09/02/07 12:13:24 nA0NHjLv0
今日本の問題点は団塊の世代こいつらがゴッソリ抜け落ちれば
日本はまた活力を取り戻す
562:名無しさん@九周年
09/02/07 12:13:25 vPenLFeG0
>>551
この程度のことを大問題にする野党とマスコミに言ってくれ
563:名無しさん@九周年
09/02/07 12:13:28 l/Eboc6L0
>郵政民営化で4分社化された経営形態を見直す考え
経営形態って言ってんじゃん、企業効率や業績安定のために議論しようってことだろ
再国営化するわけでもあるまいし
564:名無しさん@九周年
09/02/07 12:13:52 W1izGAH0O
>>528
へ~麻生反対だったの?
でも郵政解散でよく離党せずに
小泉の郵政民営化に賛成か反対かでよく賛成したね
あの時は実は反対だったけど
選挙に勝ちたいから賛成と言って自民党から立候補した
でも反対だったと今更堂々とあの時は反対だったと明言する麻生は、やっぱり好きになれない。
だってこんな卑怯者で矜持無い奴嫌いだから
565:名無しさん@九周年
09/02/07 12:13:53 xmwFjECC0
どこまでぶれるんだ・・・
566:名無しさん@九周年
09/02/07 12:14:15 /Hbny5/W0
国民は自民党に、郵政を好きなようにできるだけの票を
与えたんだからな。それだけ信任されて作った自民党の法案が
甘かったっていうなら反省して下野すべきだな。
567:名無しさん@九周年
09/02/07 12:14:16 YJCyOOZb0
>>562
この程度の事って認識なのねw
568:名無しさん@九周年
09/02/07 12:14:26 23g5frNP0
まあ、どう言い訳した所で>>7が全て
569:こけし ◆sujIKoKESI
09/02/07 12:14:46 sqJ5E7SMO
|´π`) なぜ>>1はじみんとうたたきのすればっかたてるのやろか
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★7
スレリンク(newsplus板)
570:名無しさん@九周年
09/02/07 12:14:46 R6Obr7pu0
見直し、ではなく経過報告とそれに基づく改善を行う、という言葉なら誤解が少なかったかも
571:名無しさん@九周年
09/02/07 12:14:50 GP2pySvy0
ん~ 今更反対だって言うにも言い方があるなー
572:名無しさん@九周年
09/02/07 12:15:06 9AhxE1y80
>>255
勉強になった。分析的だと思う
ただ、麻生が軽はずみなのか保身なのか、発言を撤回しすぎで批判されているんじゃない
のかと思うんだ
3年後(だっけ?)の付則に則った見直しですというなら、他の閣僚や自民の議員がどうして
麻生を応援しないのかなと思ってさ(そういう場面が報道されないだけかも知れないけど)