【ヒラリー訪日】かつては日本無視、今度は米国債押し付けに真っ先に日本へ?…Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできぬオバマ政権★3at NEWSPLUS
【ヒラリー訪日】かつては日本無視、今度は米国債押し付けに真っ先に日本へ?…Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできぬオバマ政権★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/02/05 21:50:35 nHHZ+z/y0
URLリンク(moepic3.moe-ren.net)

3:名無しさん@九周年
09/02/05 21:52:37 MYP5ydz00
>>1
正直に「中国見捨てないでください、アメリカさん」って言えばいいだろ、サーチナw

4:名無しさん@九周年
09/02/05 21:53:02 chAM/Dlc0
>>2
現実ワロタw

5:名無しさん@九周年
09/02/05 21:53:03 XlKIdJeJ0
金づるとして、日本が必要なのですね

6:名無しさん@九周年
09/02/05 21:53:24 GEaf4JTv0
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    格差拡大反対!
      \      ` ⌒ ´  ,/   派遣の皆さん、今こそ手を取り合って闘いましょう!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  分断工作に惑わされてはいけません!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  我々が闘うべき敵は経営者です!
     |            `l ̄
.      |    労組   |

7:名無しさん@九周年
09/02/05 21:53:52 kSpSnwZq0
ヒラリーの滞在日数
日本:1日。
韓国:1日。
中国:3日。

8:名無しさん@九周年
09/02/05 21:54:00 T0RivEH70
中国は物言う債権者だからこれ以上米国債を持たれるのも困り者だが背に腹は代えられないから買って欲しいという存在
日本はただの財布。物も言わないし好き勝手しても怒らない存在


9:名無しさん@九周年
09/02/05 21:54:02 JLJcdxgY0
アメリカに媚びるのは不健全な関係
日本を軽視するアメリカのために金を出す必要は無い

アメリカに媚びない代わりに媚中やるのは論外だがな

10:名無しさん@九周年
09/02/05 21:54:04 df6lNROl0
馬鹿ネトウヨが喜んで金出すだろ。

11:名無しさん@九周年
09/02/05 21:54:07 /00GW074O
もうそろそろ支持率下がりはじめんのかね

12:名無しさん@九周年
09/02/05 21:54:36 Ki/cyIxp0
ライスがビーフとオレンジを
ヒラリーは国債を
もっとましなもん売れよ

アラスカ売れよアメリカさんよ
円売り介入したんだろって脅すんだろ
押し売りオバマ
おまえはテキサスで場違いなオマハでもやってろw

13:名無しさん@九周年
09/02/05 21:55:08 9V0a6v0q0
米国債買うのは不良債権買うのと同じだろ。
破綻したマネーゲームに付き合う必要はない。
買うならF22だろ。

14:名無しさん@九周年
09/02/05 21:56:30 1ys6CuNA0
秋山大喜びじゃん

15:名無しさん@九周年
09/02/05 21:57:32 Y0EqbGsxO
小浜市の勝手応援の連中なら喜んで買うんじゃね?

16:名無しさん@九周年
09/02/05 21:58:07 y1w+76WC0
これ以上米国債買うと日本ももう終り
紙切れを買うだけだから

17:名無しさん@九周年
09/02/05 21:58:51 77LW9Biw0
>>1

北京派閥と上海派閥

どっちが盛り返すの?
コキントウと温家宝はこのまま政権維持できるの?
サーチナは粛清されないの?



18:名無しさん@九周年
09/02/05 21:58:54 2yRxVLnD0
>>16
核武装したらいいカードになるんだがなw

19:名無しさん@九周年
09/02/05 22:00:21 ry5YGCA10
>>2

ワロタ。

これ、おかず何?奥のは明太子か?まさかナゲットじゃねーだろーな?www
醤油皿と隣の小皿はなんだ?ジャムか?まじ気になるwww
つーか、おかずねーだろ!どう見ても!

20:名無しさん@九周年
09/02/05 22:01:35 T2UDMbde0
日本だって苦しいといってやれよwww
もういい加減アメリカのポチは止めようよ

21:名無しさん@九周年
09/02/05 22:01:57 ljbMk9cx0
IMFを通して金を貸すのだ!

22:名無しさん@九周年
09/02/05 22:02:09 L9kb6uABO
>>17
上海は反日教育の江沢民派閥だねぇ

日本領事館襲撃は江沢民のさしがねらしいが…

23:名無しさん@九周年
09/02/05 22:02:13 Oni83q980
いまここ

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      新型機の選定で大分お困りのようだな
    |    (__人__)     |      そんな貴国にわが国の最新鋭機を
    \    ` ⌒´    /   ☆     買う権利を売ってやろう
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / F35B  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄F35B/|  ̄|__」/_F35B  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/F35B ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ F35B /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

24:名無しさん@九周年
09/02/05 22:03:18 RkfBPUal0
「原爆ホロコースト」の実態
URLリンク(inri.client.jp)
URLリンク(www.mctv.ne.jp)

アメリカ民主党とユダヤ人の犯罪です。↑


25:名無しさん@九周年
09/02/05 22:03:22 UhffjIE+0
擦り寄ってくんなきめぇ。心中するなら盟友のシナとしろ。
日本を巻き込むな。

26:名無しさん@九周年
09/02/05 22:03:35 eqF/40la0
I do not forget that you called us economic animal.
と書いたのぼりを掲げて出迎えに行きます。

27:名無しさん@九周年
09/02/05 22:04:15 52v01pwN0
これからは中国とアメリカの時代なんだろ?てめえらで勝手にやってろや

28:↓白人に支配されていたカス民族どもの声
09/02/05 22:04:49 mLwUutMQ0
日本に国土を売却すりゃいいのに。オレゴン州の4分の1を100兆円とか。

29:名無しさん@九周年
09/02/05 22:04:57 T0RivEH70
同額の日本国債買ってもらえ
話はそれからだろ
日本はアメリカ以上に火の車だしな

30:名無しさん@九周年
09/02/05 22:05:23 Jf1fOyaq0
まぁ、ラプタ-位は手土産にもってこいよなぁ

31:名無しさん@九周年
09/02/05 22:05:26 xC4Rtj5sO
アメリカは先進国のひとつに格下げな。これだけ世界をまきこんでおいて謝罪の一言もなく、借金せびりにくるなんざ笑える。

32:名無しさん@九周年
09/02/05 22:05:54 jRxrWFFG0
マケインはわざと負けている

 共和党でブッシュ政権の戦略顧問をしていたマシュー・ダウド(Matthew Dowd)
は、マケインがペイリンを選んだのは、意図的な敗北であると言わん
ばかりである。マケインがわざと負けることにしたのなら、その理由はもしか
すると、これからの4年間で米国が破綻していくことは決定的だという認識が、
共和党の中枢にあるからかもしれない。大統領になってどんな対策を打っても
米国は破綻し、それが自分のせいにされることがあらかじめわかっているなら、
大統領になりたいと思わなくなるのは当然だ。マケインは10月19日のテレ
ビ出演で「負けても悔いはない。アリゾナ(の自宅)には素晴らしい暮らしが
待っている。(支持者も)誰も私のことを悲哀に思う必要はない」と語った。

33:名無しさん@九周年
09/02/05 22:06:00 Jzw8fHPZ0
日本国民1人につき、F22を1機支給してくれ。


34:名無しさん@九周年
09/02/05 22:06:01 zd8j5/SF0
円建てのアメリカ国債なら買ってやる

35:名無しさん@九周年
09/02/05 22:06:19 3RIWtzW+0
ヒラリー・クリントン来日
ビリー・ヘリントンも来週来日

36:名無しさん@九周年
09/02/05 22:06:42 2holTag7O
太郎首相を指差して「相方をチェンジ」って言って欲しい

37:名無しさん@九周年
09/02/05 22:07:28 FeOCb+tYO

  ∧∧ ピコッ  $
 ( ^o^)っ―[] /
[平☆李] (^o^) どうせ日本にタカってやる魂胆ね♪




38:名無しさん@九周年
09/02/05 22:07:36 IvQubIfi0
しかし新潮は負けっぱなしだが、命じられた賠償金を払うんだから立派だな。

2ちゃんねるの管理人「ひろゆき」とやらは賠償金の支払いを一切無視だもんな。
20歳代の頃から年収1億数千万稼いでおきながら。

挙句の果てに、シンガポールにペーパーカンパニーを設立。
ペーパーカンパニー設立専門会社 RIKVIN CONSULTANCY PTE LTD に
名義上代表取締役オプション付きで、登記委託を行い
ダミー企業 PACKET MONSTER INC. PTE. LTD を自分で設立しておきながら
「2ちゃんねるを譲渡しましたから」と猿芝居。
ひろゆき談「パケットモンスター社の方針には逆らえない」 何を白々しい。
資本金1ドル、名義社員以外の実体社員ゼロのわりに、随分強気な会社ですね。

今までひろゆきが2ちゃんねる代表として得ていた年間何億かの収入、
これからは、シンガポール PACKET MONSTER 社の収入になるんですね。
預金もシンガポールの銀行に入るんですね。
シンガポールの法人が、アメリカのサーバを使って運営する掲示板。
もう2ちゃんねる収益の所得税は、日本に納める必要はないんですね。
日本の猿が勝手にアクセスしてくるだけで、それ以外、日本と関係無いBBSですもんね。
税の安いシンガポールに偽装移転し、ますます丸儲け。本当によかったですね。
個人としても、海外のダミー会社口座を偽装個人資産置き場にしておけば、
日本で所得申告し、高い所得税を取られることも無い。本当に賢いですね。

しかし2ちゃんねらーの大多数は、本当にシンガポールの真っ当な企業に
譲渡したと思い込んでいる。馬鹿というか、めでたいというか。


39:名無しさん@九周年
09/02/05 22:08:38 waOQRZYb0
ババア!日本にくんじゃねえ!

40:名無しさん@九周年
09/02/05 22:08:39 lNnkXa300
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    日本としては米国債はいらない
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     でもアラスカだったか買ってもいい
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l

41:名無しさん@九周年
09/02/05 22:08:51 M8IeGTpv0
金出す代わりに、馬鹿ん国人使っての嫌がらせを止めさせろ、
そして馬鹿ん国を始末しろ話はそれからだ。

42:名無しさん@九周年
09/02/05 22:09:18 r4FIwz+TO
都合いい時だけこっち向くな。

43:名無しさん@九周年
09/02/05 22:09:48 YYfjKpAG0

 日本は自立できるのか

44:名無しさん@九周年
09/02/05 22:10:17 3ASjgeW40

09.2.04.青山繁晴がズバリ!1/5~5/5
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

話題:
・民主が強気な訳。解散は3~4月?
・発足直後のオバマ政権に閣僚トラブル
・中国共産党が北の心理操作用写真にお付き合い
・金正男の受け答えは北のイメージアップのため
・ヒルのイラク左遷で北はピンチ → ヒラリーを内通者に?
☆そんなヒラリーを拉致現場に連れて行こう!


45:名無しさん@九周年
09/02/05 22:10:19 pK+nX/oxO
靴が飛んでくるぜ

46:名無しさん@九周年
09/02/05 22:10:27 NX6C2QFU0
日本がYESって言ったら、チャンコロはNO!

日本がNOって言ったら、チャンコロもNO!

さあ、NOと言える国になれるか!にっぽん! 阿呆総理の本領発揮だ!!

        YESっつって、前言取り消し!やってみろ!!

47:名無しさん@九周年
09/02/05 22:10:38 r0USwXC80
まさに こっち見んな

48:名無しさん@九周年
09/02/05 22:10:44 1/QUOnV20
もう鎖国しかないな。

49:名無しさん@九周年
09/02/05 22:11:04 CtA37xij0
今回も通過しろ
こっちくんな


50:名無しさん@九周年
09/02/05 22:11:11 U1Nihk2+0
F22なら買ってやってもいいお。

51:名無しさん@九周年
09/02/05 22:12:12 uoGUfXyL0
>>34
まったくだね
麻生がそれくらい言ってくれれば、自民を支持するんだが




52:名無しさん@九周年
09/02/05 22:12:23 lNnkXa300
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    日本としては米国債はいらない
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     でもアラスカだっら買ってもいい
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l

ちょっと打ち間違えちゃった ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ (:D)| ̄|_



53:名無しさん@九周年
09/02/05 22:12:33 77LW9Biw0
>>22
クリントンの有名な日本パッシングは
クリントンが西安空港へ大統領専用機で到着することに
最も大きな意味を持っていました。

西安事件、第二次国共合作
URLリンク(en.wikipedia.org)

これは
米国が中国を使って日本を封じ込めた歴史的意味
そのような米国史による明白な反同盟
むしろ日本に戦争を仕掛けるような様相ですらあったと言えました。
仕掛けたのは江沢民かもしれませんが、かなり際どい歴史意味を持っていました。
URLリンク(pro.corbis.com)
URLリンク(www.nancarrow-webdesk.com)
URLリンク(clinton2.nara.gov)

54:名無しさん@九周年
09/02/05 22:12:37 nbg7QSPt0
米国債w

55:名無しさん@九周年
09/02/05 22:12:38 kSpSnwZq0
ヒラリーの滞在日数
日本:1日。
韓国:1日。
中国:3日。

56:名無しさん@九周年
09/02/05 22:12:42 WolhMeuy0
米国債なんか絶対いらんからな
共倒れなんて断固お断りです
ルーブル買いささえてロシアと仲良くしますから
駐留米軍ともども引き上げて下さって結構です


57:名無しさん@九周年
09/02/05 22:12:44 KNMgLPd/0
マジで手土産ぐらい持って来るんだろうな?

58:名無しさん@九周年
09/02/05 22:13:30 MwEddpDN0
米国債の代わりにハワイでも買おうか

59:名無しさん@九周年
09/02/05 22:14:26 DwJBwdmo0
ハワイとアラスカでお願いします。

60:名無しさん@九周年
09/02/05 22:14:33 tZcCP3Ci0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐─- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''

61:名無しさん@九周年
09/02/05 22:15:27 6UPe9sbl0
外人には優しい国日本

62:名無しさん@九周年
09/02/05 22:16:14 kSpSnwZq0
We do not forget that you called Japan Passing.

63:名無しさん@九周年
09/02/05 22:16:37 GvJjAJk4O
竹島と北方領土の返還に対する成功報酬ならいい。 
支那のガス田破壊してくれたら、出来高払いで。

64:名無しさん@九周年
09/02/05 22:17:50 lCo4xA2XO
反日ババアは日本に来るなよ!!中国様のチンポでもしゃぶって買ってもらえやwwwww

65:名無しさん@九周年
09/02/05 22:17:56 kWLs481FO
日本の外交もこの位狡猾にやってくれよ

66:名無しさん@九周年
09/02/05 22:19:48 tsECtHlaO
国債買ってやってもいいけど紙屑になった時の担保は要求するべきじゃね?
麻生が訪米したときに記者会見で「租借権の担保」を求めると言ってやればいい。

ハワイあたり香港みたいに50年くらい租借とかなら買ってもいいかも。



67:名無しさん@九周年
09/02/05 22:19:57 CtA37xij0
媚中ババアがショバ代の徴集に来ます

68:名無しさん@九周年
09/02/05 22:20:03 ucs57njI0
同盟国のピンチに手助けするのは当然だろ。
その代わり、お前ら中国が日本に攻めてきたときは真っ先に助けてくれるからなw
残念だったな。

69:名無しさん@九周年
09/02/05 22:20:23 /o6AQThL0
ヒラリヒラリと変わり身早い権力志向の婆

70:名無しさん@九周年
09/02/05 22:20:48 U1Nihk2+0
F22以外、買うものがない。

71:1000レスを目指す男
09/02/05 22:21:21 sTyBLE5y0
でも、麻生に引導渡しに来るのかも知れないよね。
どうでもいいことは先に片付けるとか。
馬鹿じゃないの。

72:名無しさん@九周年
09/02/05 22:22:27 wndn7Y8d0
会食でクジラ肉をステーキにしてだしてやれ、ごはんになっとうもな

73:名無しさん@九周年
09/02/05 22:22:39 z2CYxIWH0
正直、フラフラのアメ公はジャパンパッシングのほうがありがたいんだが

74:名無しさん@九周年
09/02/05 22:22:51 PIAEEYKB0
日本側もこの際だからしこたま貯め込んでる米国債を売っちゃダメかそれとなく聞けよ(´・ω・`)


75:名無しさん@九周年
09/02/05 22:23:39 iwEL4Ylw0
アメリカは確かに、去年の夏までは、中国が日本に続いて世界で2番目に米国債を持っている事が
怖くて怖くて仕方がなかった。
だから、石油の値段上げたりして、日本に、中国の米国債の肩替わりしろ、肩替わりしろって迫っていた。
目的は、郵貯の金。
簡保の金はもう米国債になっちゃってたからね。

で、日本は、それに対してnoと言いたかったんだけど、言う事が出来ないから、総理大臣をコロコロ
買える事で、窓口を潰す作戦に出た。
福田が辞めたのは、アメリカに返事が出来ないようにするためもあったんだ。

んが、そうしている間に、あっさり中国が日本を抜いて世界一の米国債保有国になっちまった。
日本に相談しようにも、肝心な時に逃げまわるばかりで頼りにならないと判断したアメリカは、
必然的に、中国に接近するようになり、それ以来、アメリカは、金の無心先として中国を頼るようになった。
それが、中国も、アメリカも、お互いが相手に商売しなくちゃ経済が成り立たないことを再認識させる形になり、
中国とアメリカはもう敵じゃないという認識で一致することになった。
つまり、日本の価値が下がったんだ・・・中国がいるなら日本はいらないじゃん・・って・・・。

これはスゴく怖い事なんだぞ???
アメリカと中国の利害が一致すれば、日本を取り巻く国際問題は、全てアメリカと中国の話し合いで決まってしまう。
尖閣諸島や竹島の帰属も、日本海という名前も、沖ノ鳥島が島かどうかも・・・・。
もしかしたら、歴史観すら変わる可能性がある・・・・。

ヒラリーに対して、もう米国債は買えない・・と言うのは簡単だ。
しかし、それによる代償は大きい。
日本国民はその代償に耐えられるのか??????

76:名無しさん@九周年
09/02/05 22:24:15 188wuFzP0
日本も対抗して円をバカスカ刷ってやればいいじゃん。 米国債だけでなくドルそのものの信用が低下
するだろうから、日本の円の価値をそのまま保っている方がおかしい。
世界中がインチキしくさって自国の通貨を暴落させているのに、何日本人はインフレを恐れて何もしないんだ?
逆に政府発行通貨だろうがなんだろうが、札を刷りまくり、国民に配る代わりに米国債を買ったらどうだ?

日本だけ通貨の価値を維持していても、他国は全てその価値を暴落させてたんなら、却って円高で日本は
自滅してしまうだけだしw 赤信号、みんなで渡れば怖くないってねw

77:名無しさん@九周年
09/02/05 22:24:22 DwJBwdmo0
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/         ,. -──-
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、       /
-─- 、.,_       ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.     ,'   大 分 そ
     `ヽ.   /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    i   変 か う
 帰 分  ', ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.   |   だ. っ か
    か   i |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i  <.    な た
 れ. っ   | !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |    !
    た   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !    ',
    か   |  V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !    ヽ.
    ら   ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      `' ー-----‐
      ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |


78:名無しさん@九周年
09/02/05 22:24:34 MwmHc0b/0
米国債焼却するから核兵器くれといえ 麻生

79:名無しさん@九周年
09/02/05 22:24:40 uFIN3YUQ0
小泉なんかは40兆も米国債買ったのになぁ
麻生さんはどうすんだろうね

80:名無しさん@九周年
09/02/05 22:24:53 6Vvq5cE20
>>1
(´・ω・`)追い返せばいいよ。

81:名無しさん@九周年
09/02/05 22:28:24 v6wNhdnM0
>76
何年かして他国がその貨幣価値を回復させた時に、日本円だけ価値が低いままだったらどーすんだ?


82:名無しさん@九周年
09/02/05 22:29:03 188wuFzP0
>>66
それに関して、経済ジャーナリストとかは盛んに言っているのが、「日本に米国債を買ってほしいのなら
米国に対して、円建て米国債を米国に要求せよ!」って意見がある。
円建てなら、今までダメリカがやってきたような安直なドル安誘導で借金をチャラにするような事は不可能になり
日本も損する可能性は低くなるからな。

最も、そんな条件、プライドだけは未だに高い米国が飲むという可能性は殆ど無い訳だが。

83:名無しさん@九周年
09/02/05 22:29:24 dz/01mLb0
米国は借金をどのように返すかの算段をせずに
金を借りることばかりに汲々としている。
米国を人に置き換えて考えてみよう。
皆様は、こう言う人物を信用して
お金を貸しますか?

たとえ、米国が資金を調達出来たとしても
修羅場が少し先に延びるだけで、
早ければ今年中、遅くとも来年には
債務不履行状態に陥る。

マスコミは、国民が理性的に判断できるような情報を提供していない。
米国の46州は、破綻に追い込まれつつある。カリフォルニア州の財政不足は
今なお手当てのメドがついていない。

84:名無しさん@九周年
09/02/05 22:31:59 60SMZlUjO
ネトウヨ散見

85:名無しさん@九周年
09/02/05 22:32:45 DCP4IO4c0
反日ババア

86:名無しさん@九周年
09/02/05 22:33:24 188wuFzP0
>>81
今の他国の経済状態と日本のそれとを比べてみて、そんな想定する方がおかしいだろ?
エゲレスなんざ、製造業は壊滅状態に近く、金融で食ってきたような連中だ。 他の欧州も金融の火遊び
で極めて深刻なダメージを受けている。 つまり将来的に明るい展望が無い所が欧州にはある。

そんな所と日々の製造業で食ってきた日本と競争して、どうして将来日本の方がそのまま取り残される
と考えれらるんだ? 特亜人は祖国へ帰って祖国の心配をしてたまへw

87:名無しさん@九周年
09/02/05 22:34:16 eJSPwu5A0
「買うけど、円でね」
と言えるかどうか
言えなかったら全力で民主応援する

88:名無しさん@九周年
09/02/05 22:34:57 uFIN3YUQ0
>>82
円建て米国債はこの間の国会質問で国民新党が提案してたな

89:名無しさん@九周年
09/02/05 22:36:41 Oni83q980
栗きんとんってソマリアで適当に兵隊突っ込ませたら現地の土人に
ヘリ落とされるわ海兵とデルタボロボロに返り討ちにされるわで
撤退の憂き目にあってたな

90:名無しさん@九周年
09/02/05 22:37:07 iwEL4Ylw0
>>79
たぶん、今の麻生は、いかにして日本の金をアメリカから守り、
同時に、日本の領土も、いかにして中国から守るのか・・・で、頭がいっぱい一杯だろう。

アメリカにnoと言えば、アメリカと中国の連合軍に領土を奪われる。
しかし、アメリカにyesと言えば、自民党政権は日本国民から剥奪される。

国民に黙って郵貯と簡保の金をいくらでも使える時代なら、なんとか切りぬけられたかも知れないが、
民営化してしまった今は、政府が国民に黙って使える金はどこにもない・・・。

アメリカに金を渡して、天然ガスの利権を守れと主張した渡辺の意見を一蹴して、
天然ガスはあきらめたけど、今度は領土だ・・・・。
麻生はどうするかねぇ・・・。

91:名無しさん@九周年
09/02/05 22:37:25 eqvFZePRO
北朝鮮空爆の了解得るため

わかるよな

92:名無しさん@九周年
09/02/05 22:37:43 SYes0kw80
結局無条件で買うんだろ
ポチだからな

93:名無しさん@九周年
09/02/05 22:38:57 DEJ6k6mL0
YES, WE CAB BULLY JAPAN!!!!

94:名無しさん@九周年
09/02/05 22:41:03 iwEL4Ylw0
>>82 >>87
んなこと日本が言ったら、

それじゃあドル建てで買ってくれる中国に買って貰うから良いよ。
そのかわり、中国が尖閣諸島に対して何しても、オレは何も言えないよ、
中国はオレの借金とりだからね・・。

・・・・ってアメリカに言われておしまい(笑)

95:名無しさん@九周年
09/02/05 22:42:03 kjqYb2FR0
何も期待しないほうがいい
日本が要求するのはアメリカ様から日本はすばらしい的なコメントをして頂くぐらいだろう

96:名無しさん@九周年
09/02/05 22:42:15 6+taDid7O
アメリカ国債だけで太平洋買えそうだな(笑)

97:名無しさん@九周年
09/02/05 22:43:45 8q5xOuz/0
領土割譲しろよ、おう早くしろよ

日本も核武装してヤクザ国家になるべき

98:名無しさん@九周年
09/02/05 22:44:42 EO/+1bjz0
>>90
お前さー、ウゼーよ。
外交問題、経済問題、領土問題を陰謀論で話すのを止めてくれんか?
馬鹿っぽすぎるだろ。

99:名無しさん@九周年
09/02/05 22:45:18 iwEL4Ylw0
>>92
悩んでいるだけ小泉よりマシ・・だったりラジバンダリ(^_^;

100:名無しさん@九周年
09/02/05 22:45:59 5f6wFd2/0
ヒラリーが中国から受取った現金は10億円と言われている。

101:名無しさん@九周年
09/02/05 22:46:12 0MuA6/wA0
このババアには靴どころかウンコぶつけてやりたい

102:名無しさん@九周年
09/02/05 22:47:55 BSWJFSBV0
>>94
記事を見る限り、中国が米国債の買い支え出来る状態じゃないから
ヒラリーが日本に流し目を向けてるって話なんだがな。

103:名無しさん@九周年
09/02/05 22:49:06 zx7D/b6O0
 不景気で金がないからといって、衣食住が止まることはない。借金をしても
返さなかったらいいだけ。アメリカは、返さなくていい方法を学者、官僚、政治家が
総力を上げて知恵を絞ってるだろうな。最後には、圧倒的な軍事力があるし。

104:名無しさん@九周年
09/02/05 22:49:56 IfOIr5ENO
アメリカ依存からの脱却を少しでも出来るような条件を出せよ
無条件は有り得ない

105:名無しさん@九周年
09/02/05 22:49:57 8q5xOuz/0
>>102
日本も買い支えられる状態じゃない
アメリカは自国の労働者に重税課せばよくね?
のまず食わずで働けよ乞食野郎が

106:名無しさん@九周年
09/02/05 22:50:32 x8s8b5/U0
米国債買って!オバマ&ヒラリー…『Yes, we can!』(はい、私達はできます)

米国債だとぉ?全日本人国民より…『Yes, we can't』(はい、私達は出来ません)

107:名無しさん@九周年
09/02/05 22:51:20 iwEL4Ylw0
>>98
だから日本人は平和ボケって言われるんだよ。
陰謀でも何でもねーよ、こんなこと(笑)
普通の話しだ、フツー(笑)

>>102
中国は尖閣諸島に自国の施設を建てられるだけでも米国債を買うよ(笑)
なんせ国民爆発寸前だかんね。
経済事情は、外国と連携しているんで、いっくら金注ぎこんでもどうする事も出来ないから、
ガス抜きには十分だ。

108:名無しさん@九周年
09/02/05 22:51:40 aEf4eAPj0
円建国債ならいいお

但し、担保がいる。 空母と核とF22だ

109:名無しさん@九周年
09/02/05 22:52:42 8q5xOuz/0
>>108
原潜と核とF22だな

110:名無しさん@九周年
09/02/05 22:52:51 DEJ6k6mL0
アイリスチャンちゃんを有名にした女です


111:名無しさん@九周年
09/02/05 22:52:51 TvvJBwWK0
>>94
尖閣に関しては、すでに米軍は出動しないことになってる
モンデールが明言した

112:名無しさん@九周年
09/02/05 22:53:08 JWWCmsSX0
じゃあ、こっちもビッチのスシ女、日本のライス小池百合子で対抗するか

113:名無しさん@九周年
09/02/05 22:54:55 713BsH5S0
一太の提唱している政府紙幣発行で米国債買ってやるか

114:名無しさん@九周年
09/02/05 22:55:18 Pt99DxcU0
この失業者のあふれかえる日本が内政より米国債に多額の投資を行えば
国内で何が起こっても文句は言えなくなるぞ
特に前の氷河期世代は今回の大不況で2回目だからな
変な気起こす奴はいないだろとはいえない状態でしょ

115:名無しさん@九周年
09/02/05 22:55:19 waOQRZYb0
日本の核武装を認めるなら米国債買ってやってもいいぞ糞ババア。

116:名無しさん@九周年
09/02/05 22:55:48 fB9RSBDW0
円建てで国債買って、さらに円高になったらアメリカぶち切れるぞ。


117:名無しさん@九周年
09/02/05 22:56:06 aEf4eAPj0
>>113
それ、アメ政府にすれば待ってましたって話だろ。
米国の債務が日本の債務に振り替わるって話だ。

118:名無しさん@九周年
09/02/05 22:56:34 Em0qsURz0
ジンバブエドル買った方がマシ

119:名無しさん@九周年
09/02/05 22:57:16 ijKSr+Jt0
不調に終わったらドルが暴落?
で翌日が13日の金曜日か~
何かやだな~

120:名無しさん@九周年
09/02/05 22:57:16 CtA37xij0
性善説が通用するのは国内だけですよ

周囲が武威で圧力かけるなら
自前で領土保全できるくらいの最低限国防は充実させよう

なに簡単
重い槍予算だとか恫喝ショバ代を国防に回すだけです
ほどほどなら内需に一役買いますからwww

まずは
おまえんとこの世界戦略継続するために
基地置かせてやるから金よこせでもok

121:名無しさん@九周年
09/02/05 22:58:02 kWzmisaq0
ヒルをイラク大使にするなんて優遇してるんだから
日本に対しては奴隷扱いしかしてこないよ

122:名無しさん@九周年
09/02/05 22:58:13 RZk2yfGNO
このおばはん絶対地獄行きだな

123:名無しさん@九周年
09/02/05 22:58:50 713BsH5S0
>>117
よく理解できないw
少し説明よろ

124:名無しさん@九周年
09/02/05 22:58:51 iwEL4Ylw0
>>111
モンデールはそう言った後、急遽アメリカに召喚させられて辞めさせられたよ(笑)
あの頃は、アメリカが日本から、大量に金が借りられるかどうか・・の瀬戸際だったからね。
つまりモンデール発言も今回と同じ。
米国債買わないなら、尖閣諸島がどうなってもいいんか・・って、日本は脅されたのさ(笑)

125:名無しさん@九周年
09/02/05 22:58:58 8q5xOuz/0
トイチで金かしてやればよくね?
当然担保は取るけどな
嫌ならアイフルでもSFCGにでもかりろや

126:名無しさん@九周年
09/02/05 22:59:08 zx7D/b6O0
 前の大恐慌は、失業者が街にあふれ始めて株価の暴落、大不況となったんじゃないかな。
とすると、今はほんの序章。

127:名無しさん@九周年
09/02/05 22:59:29 188wuFzP0
>>116
だからこその円建てだろうがw 日本の方が安くなる一方の米国債押し付けられてきて、
もう我慢の限界なんだけどw

128:名無しさん@九周年
09/02/05 22:59:35 QzKV6W5E0
>>2

王将の餃子は一人でもウマいですw

129:名無しさん@九周年
09/02/05 22:59:48 hI+JHk610
どんどん買え

130:名無しさん@九周年
09/02/05 22:59:50 aEf4eAPj0
>>116
ドル安になると、アメは3つメリットがある。
先ず、輸出競争力が上がり輸出が増え米企業ばんざーい。
次ぎに、輸入品が割高になり同じく国内製品が売れる。
そして、見逃している話だが、アメは未だに対外債権国で5兆ドルの外国債権を持つ。
これがドル建となると、ドルベースの評価が自動的に上がり、米国債の返済原資を得やすくなる。
最後に、円高にすると、日銀がドル買い介入してくれて、自動的に米国債を買ってくれる。

米政府にとって、ドル安の誘惑は果てしなく大きなものです。

131:名無しさん@九周年
09/02/05 22:59:56 CsmweVaO0
>>21
IMFは日本以上にアメポチでそ?

132:名無しさん@九周年
09/02/05 23:00:14 v6wNhdnM0
尖閣守らないなら米国進出した日系企業全部引き揚げる。
米国に失業者が何十万人増えたって今更大した違いはないよな?
日本も失業問題で大変なんだ。
あいつらに雇用を与えてやらなきゃならん。



133:名無しさん@九周年
09/02/05 23:01:11 U6Rxt3YV0
アメリカの地価下落を防ぐのに何処まで日本が付き合うか、ただそれだけの話。

米国が、日本国民より苦しい状態になってない現在

米国債を買う必要はない。

134:名無しさん@九周年
09/02/05 23:02:16 713BsH5S0
>>133
この際米国債買う予定のお金でアメリカの土地を直接買ってやったほうが親切なんでないの?

135:名無しさん@九周年
09/02/05 23:03:03 j57SYhHU0
たしかアメは鉄鋼の輸入をやめて自国のものを優先させる政策をとることにしたみたいだな
日本からの輸入は控えて国債だけ買って欲しいとか、どんだけ日本なめてるんだよ


136:名無しさん@九周年
09/02/05 23:03:13 jB57kNhQ0
返せなかったら在日米軍の兵器を差し押さえる契約を結ぼう!

137:名無しさん@九周年
09/02/05 23:03:56 TvvJBwWK0
しっかしアメリカの景気が良くならないと日本の景気も良くならないだろうに

138:名無しさん@九周年
09/02/05 23:04:10 TFqDWyxg0
                   r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                 ,i':r"     + `ミ;;,        、ヽ l / ,
                 彡        ミ;;;i      =      =
                    彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;!      ニ= 福  そ -=
                 ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    ニ=  田 れ =ニ
               ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_   =- な.  で -=
  、、 l | /, ,         `,|  / "ii" ヽ  |ノ,:::|.| ヽ  ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ }  ´r :   ヽ`
.ヽ し き 福 ニ.    /|{/ :ヽ、  _,/| |.|:::::| |  |    /小ヽ`
=  て っ 田  =ニ /:.:.::ヽ、  `ーr‐´. :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z自.:| |' :|
ニ な に   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'民.:Y′ト、
/, い も    ヽ

139:名無しさん@九周年
09/02/05 23:04:22 aEf4eAPj0
>>133
モット具体的に。 アメの農地を購入し生産した農作物は全量日本に輸入。
アメ政府の輸出制限対象外農地指定を条件に。

140:名無しさん@九周年
09/02/05 23:04:25 FRK3EPgK0
アメリカの借金って
もうGDPの200年分くらいなんだけど

まだやるのか?
もういいだろ....

141:名無しさん@九周年
09/02/05 23:04:33 IfOIr5ENO
核が無いんだから発言権があるはずがない

142:名無しさん@九周年
09/02/05 23:04:36 TWjEWHmu0
国民の税金で米国債なんてゴミを買うな!!むしろ手持ちの米国債も全部売れ!!!
で、米国債を売ると、アメリカは宣戦布告にも等しいと言うのかい?(w
国債を売るなんて、正当な普通の経済行為だ。で、どうするの?核ミサイルでも打ち込むのかな?それとも地震兵器(w
やれるものならやってもらおう。そして全世界から「ならずもの国家」と糾弾されて、誰にも相手にされなくなって滅ぶが良い。


143:名無しさん@九周年
09/02/05 23:05:06 fB9RSBDW0
>>127

力関係を考えろ。
のび太が殴りかかってくるジャイアンに正論で諭したところで、
結果は目に見えているだろ。

144:名無しさん@九周年
09/02/05 23:05:12 j57SYhHU0
円高是正には政府貨幣の発行が最も効果がある
そんなに円を買いたければどんどん刷って買わせてやれ

145:名無しさん@九周年
09/02/05 23:06:02 BY++9T8Q0
>>134
買えない。まぁこれから健全な貿易がしたいなら国債買うべき。
アメリカ圏にハブられたら日本が終わるから。

146:名無しさん@九周年
09/02/05 23:06:30 JYyIYMQdO
今の米国に投資価値が見当たらない
石油もダメ、工業もダメ、ITなんかとっくの昔に終わってるし、農業にしてもジリ貧な維持状態だろ
環境ビジネスと言うが、それなら自国や途上国に投資した方がマシだからな

147:名無しさん@九周年
09/02/05 23:06:39 1/QUOnV20
てめえのケツはてめえで拭け。

148:名無しさん@九周年
09/02/05 23:06:42 aEf4eAPj0
>>140
アメの政府負債はGDPの1年以下。まだまだ余裕あり。
支那はわずか2割。

日本は・・ ざっと1.8年分。日本終了と言われる所以。

もっと言えば、アメと日本の貯蓄率はほぼ同じと1~2%しかないが、支那は26%w

149:名無しさん@九周年
09/02/05 23:07:10 IfOIr5ENO
>>142
馬鹿か、勝てば誰でも正義になれるんだよ


150:名無しさん@九周年
09/02/05 23:07:44 u+TGswoBO
特アにもアメリカにも財布扱いかよ

151:名無しさん@九周年
09/02/05 23:08:23 BY++9T8Q0
>>127
もし円建てなんかで金貸したりしたら本気で円が潰される。

>>150
日本も今やアメリカ圏の一員だから勝ち組。

152:名無しさん@九周年
09/02/05 23:08:35 P97QxqIB0
アメ公の無条件なら買うぞー

153:名無しさん@九周年
09/02/05 23:09:25 aEf4eAPj0
>>151
円が暴落したら1兆ドルの外貨準備が宝の山に・・

154:名無しさん@九周年
09/02/05 23:09:41 E+XjBq6i0
今度は日本に来てYES YOU CANって言うのか。
お前らは俺たちに金を差し出すことが出来るって意味で。

155:名無しさん@九周年
09/02/05 23:10:15 TWjEWHmu0
自民党が米国債購入を約束しても、それを見た国民が怒って選挙で自民党を下野させ、
民主党政権になって米国債を売り飛ばして終わり。

156:名無しさん@九周年
09/02/05 23:11:04 cGqMEd3R0
ヒラリーはイルミナティの一員

157:名無しさん@九周年
09/02/05 23:11:24 AW9ws7tIO
F22ラプターの販売と日米地位協定改定なら買ってもいいかな。

158:名無しさん@九周年
09/02/05 23:11:44 iwEL4Ylw0
麻生も、
「今、米国債を買わないと、尖閣諸島を中国に明け渡す事になる」
・・・って国民に公言出来れば、もしも仮に、米国債を買っても国民を納得させられるかも知れないし、
民主党と団結して、知恵を出しあう事も出来たかもしれないんだけど、
それは同時に、自民党には政権能力がありません・・・って言うようなモンだからなぁ・・・・。

・・・・・実際に、福田が小沢に腹割って話しして、小沢は大建立に踏みきった。
けど、理由を公言出来なくて、民主をまとめきれなかった・・・

結局、自民党は自らが蒔いた種で、孤軍奮闘しなくちゃならないわけだ。

今日本は、民主だ自民だなんて国内でゴチャゴチャやっている場合じゃないんだけどなぁ・・・・・。
坂本竜馬みたいなヤツが出て来ないもんかねぇ・・・・。

159:名無しさん@九周年
09/02/05 23:12:35 BY++9T8Q0
>>153
その前に日本が終わる。

宝の持ち腐れってやつだ。

160:名無しさん@九周年
09/02/05 23:12:49 713BsH5S0
>>154
腹立つなw
日本に来たオバマとノッチを秘密裏に交換してやれ。

161:名無しさん@九周年
09/02/05 23:13:17 73CRFo+AO
もう返されるアテないしハワイとアラスカ丸々頂こうぜ
保養地と油田ゲット!

162:名無しさん@九周年
09/02/05 23:13:19 Fn5JJQtA0
で、今度も南朝鮮は無視された訳だがw

163:名無しさん@九周年
09/02/05 23:13:34 aEf4eAPj0
>>159
それはあるかな。戦争吹っかけられて、負けて、外貨準備は賠償で没収とか。

164:名無しさん@九周年
09/02/05 23:14:04 YYEDYJ950

★クリントンが最初の訪問地に日本を選んだわけ★

・中国大好き日本嫌いのクリントン、中国企業にはめられズブズブに

・アメリカのウヨ保守派に攻撃されピンチに。証拠は腐るほどある。
 おいビッチ、日本を見捨てたらどうなるか、わかってんだろうなと脅される

・日本重視を宣言させられる

・最初の訪問地に日本を選んだ

・でも頭の中は中国一色

今アメリカは経済崩壊どころか国家崩壊の危機にある。ドルが実質的に基軸通貨から転落した現在、
アメリカの国債を買ってもらえなければ、アメリカは破綻し、最悪、ソ連のように国家が崩壊し、
アメリカは消滅する。そしてアメリカの国債を買う余裕のある国は日本と中国しかない。
しかし反米でアメリカの崩壊を願っている中国など当てにはできない。つまりアメリカの将来は日本に
かかっており、そのことをアメリカの国民も知るようになった為、親中派のアメリカの議員どもも
今までのようなあからさまな侮日の態度がとれなくなっている。また中国の実情がわかるにつれ
アメリカ人の反中意識も高まっていることも、親中派のアメリカの議員には逆風になっている。

165:名無しさん@九周年
09/02/05 23:14:04 JYyIYMQdO
我が儘な負債国に投資するバカなんていないよ
米国が日本や他の債権国のコントロール下に入るなら話しはまた変わって来るが

166:名無しさん@九周年
09/02/05 23:14:22 Sa2UJSkq0
無視されたら無視されたで文句言い、真っ先に来たら来たで文句いいかよ

167:名無しさん@九周年
09/02/05 23:14:35 /kxdpbkj0
ラプター120機なら買ってやる。

それが出来ないんだったら顔洗って出直して来い。 

168:名無しさん@九周年
09/02/05 23:15:39 dicwz4fY0
日本からカネを巻き上げて中国に貢ぐのがアメリカの現政権です。

169:名無しさん@九周年
09/02/05 23:16:08 Vyg5re4x0
Yes, y o u can!
ヒラリーが麻生に言うぞ、ヒステリックに

170:名無しさん@九周年
09/02/05 23:16:15 toVCFj++0
♪ヒラリー ヒラリーララ
 聞き分けの無い女ですぅ~

171:名無しさん@九周年
09/02/05 23:16:55 713BsH5S0
>>167
そんなオモチャよりアメリカから日本の核武装を承諾させろ。


172:名無しさん@九周年
09/02/05 23:16:57 aEf4eAPj0
ヒラリーは支那の政治資金でグチョグチョだからなあ

173:名無しさん@九周年
09/02/05 23:18:20 U6Rxt3YV0
一時は、東シナ海のガス油田開発に米国の企業も入ってたり、
スタンスが中国よりだったじゃないか。

なんでそんなに妄信的に米国を信じられるの?



174:名無しさん@九周年
09/02/05 23:19:10 BY++9T8Q0
>>163
アメリカから戦争吹っかけることは無いよ。
ジワジワ追い詰めて相手が発狂するのを待つ。WWⅡみたいにね。

175:名無しさん@九周年
09/02/05 23:19:49 TWjEWHmu0
実態は土人移民のクズ国家、アメリカなどとっとと潰せよ。
資金枯渇は良いチャンスだ。徹底的に放置して潰せ!!

176:名無しさん@九周年
09/02/05 23:20:17 aEf4eAPj0
核のない国はつらい。北朝鮮ですらアメと渡り合っているのに。

177:名無しさん@九周年
09/02/05 23:20:50 t+r/bosy0
>>68
釣りだとは思うが、アメリカは中国に米国債という金玉握られてんだよ。
日本は馬鹿な日本のマスゴミ使って封じられたけどなw
アサヒのビル・クリントンの絶賛の仕方はすごかったww


178:名無しさん@九周年
09/02/05 23:21:18 6CUqh2rD0
日本国民に優しくしようとするとリベラル派やマスゴミから総スカン食らうのが今の日本。

179:名無しさん@九周年
09/02/05 23:21:43 iwEL4Ylw0
>>174
戦争なんか吹っ掛けなくても、
もしも日本が米国債を買わずに、米中の関係がこれ以上親密になれば、
日本は簡単に息の根を止められる。

大国であるアメリカと中国に海と空を封鎖されれば、日本はただの孤島・・・・。
言う事を聞くしかない・・・・。

日本としてはどうしても、アメリカと中国が親密になるのを阻止しないとならないんだよ・・・・。
それを見こした上で、アメリカは日本に金を出せって言っているのさ・・・・。

180:名無しさん@九周年
09/02/05 23:21:56 2zvCODhu0
ぷギャーって言いにくるの?

181:名無しさん@九周年
09/02/05 23:22:02 Kg+NjPO/O
今回も、へらへらしながら尻尾振るんだろうな。

182:名無しさん@九周年
09/02/05 23:22:03 TWjEWHmu0
北朝鮮の切り札=核兵器
日本の切り札=米国債を売る
そろそろみんな気付こう。

183:名無しさん@九周年
09/02/05 23:22:23 EO/+1bjz0
>>158
質問していいか?
>「今、米国債を買わないと、尖閣諸島を中国に明け渡す事になる」
これは、米中間で話がついてるということだよな?
で、日本が米国債を買わないなら、中国が代わりに買うと。

1、なら、最近、中国が米国債を買いたくない旨発言してるのは、何なんだ?

2、中国にとって、尖閣諸島を手に入れられる利益の方が、米国債を買う危険より大きいことを説明してくれ。
中国にとって米国債を買うことは負担でないということを説明してくれ。

184:名無しさん@九周年
09/02/05 23:22:24 ideSorB50
>>1
日米同盟というならまず法改正して日本のみにラ国でF-22売るべきだろう

185:名無しさん@九周年
09/02/05 23:22:33 73OTYMUv0
米国債買った後に円刷りまくって円安にするとか・・・

186:名無しさん@九周年
09/02/05 23:22:39 sIjP6uqQO
向こうの要求がわかってるんだったら、こっちは何を条件とするか、だ
今を逃したら出来ないような代価を要求しろよな

まさか無条件でなんて事にならないように、期待するぜ

187:名無しさん@九周年
09/02/05 23:24:01 jB57kNhQ0
F-22は、強制的に売らせよう!

じゃなきゃ国債も買わないし アフガンに派兵もしない!

188:名無しさん@九周年
09/02/05 23:24:06 KNMgLPd/0
米国債も買ってあげない
ラプターも買ってあげない、ユーロファイターでいい


ってなったらアメリカ涙目だな




189:名無しさん@九周年
09/02/05 23:24:38 Fn5JJQtA0
朝鮮半島に核の雨を降らすなら金は惜しまない

190:名無しさん@九周年
09/02/05 23:26:30 33quvNPm0
>>177
今やマスゴミ見て喜んでるのは円天信者と変わらねーから
ヒラリー来日でお祭り騒ぎして踊らされるんだろーけど

191:名無しさん@九周年
09/02/05 23:26:41 CtA37xij0
>>189
おめーは本当のバカだな

気候知ってる?

日本に死の雨が降るわ

192:名無しさん@九周年
09/02/05 23:26:42 02BgUp6O0
F-22ラプター、CVN-21 次世代原子力空母、バージニア級原子力潜水艦
この辺だったら喜んで買いますけど・・・


193:名無しさん@九周年
09/02/05 23:27:00 BY++9T8Q0
>>175
日本の様な単純民族じゃないから潰れないよ。
危機が迫るとしたら、まず日本。

>>179
そうだね。アメリカの思いつき一つで日本なんて簡単に潰せる。
まあアメリカのおかげで平和に日本が発展できたんだし還元する時だな。
欧州に移住したいよ。仕事は適当で休暇人生をエンジョイしたい。

194:名無しさん@九周年
09/02/05 23:27:00 CT6YP8qu0
代わりに核ください

195:名無しさん@九周年
09/02/05 23:27:01 jB57kNhQ0
F-22 Raptor In Action. Weapons

URLリンク(www.youtube.com)

196:名無しさん@九周年
09/02/05 23:27:04 SCQtW+61O
麻生の力量が見れるな
これで承諾したらほんとに只のアホだなw


197:名無しさん@九周年
09/02/05 23:28:35 ideSorB50
>>98
それ以外の問題で外国と関わる必要があるの?
それ以外で話せって何があるの?
友好とか友情とか?w

198:名無しさん@九周年
09/02/05 23:28:54 2m4qX/Ba0
中国から金もらえよって麻生さんが言ったら尊敬する

199:名無しさん@九周年
09/02/05 23:29:10 Zyb+PFavO
>>177
ほう、中国がアメリカの国債を買うとキンタマ握るのかい?なんで?

後、国債は国外の機関投資は発行残高の割合で保管できる枠が決まっているはずだよね。

答えて、さぁ、さぁ。退屈なんだから踊って僕を楽しませてよ

200:名無しさん@九周年
09/02/05 23:29:55 iwEL4Ylw0
>>183
1.
アメリカはね、今、米国債を買ってくれそうな国=金貸してくれそうな国に
片っ端から打診しているんだよ、金貸してくれませんかねぇ・・って。
それに対して中国は、「買わない事もないけど、タダじゃ買わないよ」って返事したの。

2.
中国国内の経済悪化による国民の不満は、いくら中国政府が国内に金を使ってもどうすることもできないでしょ?
外国が中国製品を、中国でモノを作って買える状況にならないと。
だから今、中国が中国国内に金を使う事は、国民感情をやわらげるってことには無意味なんだよ。
でも、その金で米国債を買って、尖閣諸島に自国の旗を揚げられるとなると話は別。
国民の共産党に対する支持も上がるし、国民の不満をそらす事も出来る。

201:名無しさん@九周年
09/02/05 23:30:26 JYyIYMQdO
>>170
URLリンク(imepita.jp)

202:名無しさん@九周年
09/02/05 23:30:44 SZX46/Ve0
しっかし頭繰るよなぁ
アメリカのせいだろ
この大不況は
いいかげんにしろよ!

203:名無しさん@九周年
09/02/05 23:31:00 aEf4eAPj0
日本の対米貿易依存度って、今は10%に落ちているんだけどね。
ピークは4割あったが。

204:名無しさん@九周年
09/02/05 23:31:47 YYEDYJ950

★クリントンが最初の訪問地に日本を選んだわけ★

・中国大好き日本嫌いのクリントン、中国企業にはめられズブズブに

・アメリカのウヨ保守派に攻撃されピンチに。証拠は腐るほどある。
 「おいビッチ、日本を見捨てたらどうなるか、わかってんだろうな」と脅される

・日本重視を宣言させられる

・最初の訪問地に日本を選んだ

・でも頭の中は中国一色

今アメリカは経済崩壊どころか国家崩壊の危機にある。ドルが実質的に基軸通貨から転落した現在、
アメリカの国債を買ってもらえなければ、アメリカは破綻し、最悪、ソ連のように国家が崩壊し、
アメリカは消滅する。そしてアメリカの国債を買う余裕のある国は日本と中国しかない。
しかし反米でアメリカの崩壊を願っている中国など当てにはできない。つまりアメリカの将来は日本に
かかっており、そのことをアメリカの国民も知るようになった為、親中派のアメリカの議員どもも
今までのようなあからさまな侮日の態度がとれなくなっている。また中国の実情がわかるにつれ
アメリカ人の反中意識も高まっていることも、親中派のアメリカの議員には逆風になっている。


205:名無しさん@九周年
09/02/05 23:33:32 DLu8dTjI0
ソースw

206:名無しさん@九周年
09/02/05 23:34:00 KTeBC9nV0
アメリカから買いたいものがない

らぷたんよりブラックボックスなしのEF2000のほうが先々お得

むしろおバカさんが買った米国債を売りつけたいくらいだ。

207:名無しさん@九周年
09/02/05 23:35:18 wlW64HLF0
買っても良いけどさ、担保とれよ。アラスカと太平洋に浮かぶ米領全部。

208:名無しさん@九周年
09/02/05 23:36:36 iwEL4Ylw0
>>204
今の中国は反米なんかじゃないよ(笑)
アメリカがクシャミしたら日本が風邪を引くと言われていた時代の日本より
今の中国は米国債を持っているんだよ?????
中国が、アメリカの崩壊を願っているわけがないだろーが(笑)

ちゃんとオツムを時代に追いつかせないとダメだよ。

209:名無しさん@九周年
09/02/05 23:36:53 P97QxqIB0
あのアメ公が日本に降伏するとはスゲーな日本人て

210:名無しさん@九周年
09/02/05 23:37:18 PHqeZtCi0
また焼きそばパン買いに行かされるのよー

211:名無しさん@九周年
09/02/05 23:38:04 33quvNPm0
>>204
単純に日本は脅せばなんとかなるから、こんな文句も言わなくて金だしてアメリカ万歳、東アジア万歳な国なんてない
なにか新しく作ったら全部差し出さなきゃならないし、馬鹿国家だろ

212:名無しさん@九周年
09/02/05 23:38:08 WWzIPcXd0

とにかく、日本には核という最後の詰めの一手がない。
だから、なにをやっても食い物にされて、日本国民だけが
損する仕組みになってる。
とにかく、核ミサイルが必要なんだよ。
そうすると、反対派の連中は安保理が、とかIAEAがとか
言い出すと思うんだけど。しかし、日本人がこれほど苦しんで
毎日、自殺で電車が止まる。それでも他国へ税金を献上しなければ
ならない。敗戦国の運命ゆえに。
しかし、こんなこといつまでも続けて、日本がもつというか、
存続できると思うか。いろんな制約はあると思うが、そこを
切り抜けて、核ミサイルを持つ必要があるだろう。
なんなら、インドから買うとか。
このままいけば、日本は絞れ取られるだけ絞れと取られ、国民
が自殺に追いやられるだけだ。
なんとしても、いかなる手段を使ってでも、核を持たないと
日本の未来はないと思うぞ。勿論、九条なんて論外だ。




213:名無しさん@九周年
09/02/05 23:39:15 Ahb9EVWy0
この糞ババァに旦那と一緒に日本訪問しろとひにくってやれ。

214:名無しさん@九周年
09/02/05 23:39:37 IfOIr5ENO
>>209
何言ってんだ
逆にカツアゲしにわざわざきやがったんだぞ

215:名無しさん@九周年
09/02/05 23:40:31 EO/+1bjz0
>>200
質問の仕方が悪かったか。
1、中国が米国債を買いたくない旨発言してるその真意は?
日本が買わなきゃ中国は買うことになるんだから、中国がアメリカに屈したと見られないように、そうした発言はしないでおくべきなんじゃねーの?

2、米国債が値下がりし、それによって評価損が発生すれば、中国人の中国共産党への不満は高まるんじゃねーの?
この不満はたいしたことないの?

3、そもそも中国には尖閣諸島についてアメリカと話す理由がないと思うけど?
尖閣諸島の話を米中どちらが持ち出したと思ってるの?
アメリカが持ち出したって、中国は「自分で取りますけど?」って答えると思うぞ。
中国には尖閣諸島の話をアメリカと話す理由がない。
この点は、どう思うわけ?

216:名無しさん@九周年
09/02/05 23:40:50 iwEL4Ylw0
>>207
中国は、アメリカに、尖閣諸島の実効支配を黙認しろ=アメリカの腹が痛む事をオマケに付けろっては言っていない
から、日本がアメリカの領土を=アメリカの腹が痛む事をオマケに付けろって言ったら、日本の負け。

日本が言えるのは、せいぜい竹島から韓国軍を撤退させろ・・ぐらい(笑)

217:名無しさん@九周年
09/02/05 23:42:01 BY++9T8Q0
>>202
世界全体で悪乗りしてたのが原因。

>>204
ん?どの平行世界の話?破綻してもアメリカが消滅することは無いよ。
新たなシステムを再構築して今まで通りの大国であり続ける。

>>211
考え方を変えれば良い。日本は既にアメリカの一部だと。
実際に、アメリカの恩恵を一番受けているのはイスラエルと日本だ。
価値観も近い。
アメリカの利益は日本の利益。日本州でもいいじゃないか。
自由と平和があればそれだけで十分だ。全体主義なんて糞食らえ。

218:名無しさん@九周年
09/02/05 23:42:06 RF/CJykS0

総理が当てにならないのでは無く、
当てにできない状況を作ってる日本が悪い
国民がもうちょっと政治に興味があればな・・・

それでもまだマシな対応を取ってくれるといいのう

219:名無しさん@九周年
09/02/05 23:43:04 lQdMB3ey0
日本はDV男といつまでも別れられない女そのもの。

220:名無しさん@九周年
09/02/05 23:44:09 D7F6mJ3a0

来るなよ、金せびりに来たんだろ。

221:名無しさん@九周年
09/02/05 23:44:11 6zymR6SU0

>>217
釣りかおめえ

死ねよ

222:名無しさん@九周年
09/02/05 23:44:12 Fn5JJQtA0
日本と中国の間には日本海があります 覚えていますかヒラリーさん

223:名無しさん@九周年
09/02/05 23:45:00 My4mOHZ6O
バイアメリカンじゃなくバイジャパニーズが条件だw

224:名無しさん@九周年
09/02/05 23:46:24 ofyCUrwh0
先覚には海保のヘリ搭載艦がこないだ配備されました。
沖縄にはこないだまでは米軍はほとんどいなくて、
実質的に今はもう自衛隊が先覚を守ってます。
 こんなんでもし脅かされて米国債買ったら
 日本人がみんな怒ってミンス政権誕生しちゃう。
 

225:名無しさん@九周年
09/02/05 23:47:54 P97QxqIB0
>>214
じゃオバマが来ないとダメだめだな

226:名無しさん@九周年
09/02/05 23:48:00 RF/CJykS0
国債全部売ったら具体的にどうなるの?

227:名無しさん@九周年
09/02/05 23:48:32 BY++9T8Q0
>>219
世の中に出るとDV男よりも恐ろしいのが沢山いるよ。

>>221
何か気に触る事でも言ったかな・・・

228:名無しさん@九周年
09/02/05 23:49:14 gFN0HIzj0
ヒラリーも馬鹿ではありません。最初に中国を訪問したり、
日本に立ち寄らないということはありません。
しかし所詮はお付き合い、リップサービスにすぎません。
重要なのは、「最初の外遊」に選ばれた地域が世界の注目点中東や、ロシアではなく、
中国という点にこそあり、そこに政権のメッセージが隠されているということなのです。
ここにオバマ・クリントン外交の優先順位が現れているのです。
ヒラリーが中国系企業から献金を受けていたという噂はこの場合本筋ではない。
いかなる社会的勢力がヒラリーのこうした政治姿勢をバックアップしているのか。
そうした分析こそが問われています。

三カ国歴訪の最大の目的は中国です。中国首脳との話し合いです。
こうした中国との戦略的対話がクリントンが国務長官就任後、
始めての「外遊の目的」だと言いたかったのです。


229:名無しさん@九周年
09/02/05 23:51:41 gFN0HIzj0
ブッシュ時代、台湾の独立は徹底的に潰されました。次は北朝鮮です。
そして「日本処分」が始まるのです。
これがオバマ政権のやろうとしていることなのです。
ですが、まだこの事実に気付かない「識者」も多い。


230:名無しさん@九周年
09/02/05 23:54:06 iwEL4Ylw0
>>215
中国が米国債を買っても、中国の国民はアメリカに屈したとは思わないよ(笑)
逆に、大国であるアメリカが、金を貸してください・・って頭を下げてきた・・と思うんだよ。
だから、「条件付きなら買ってやる」って発言が出て来るんだよ。
つまり、完全に中国の目線がアメリカに対して上からなんだよ(笑)
中国は米国債なんかこれ以上買い増しする義理も義務もないからね。
なんなら、ロシアのように、米国債を全部うっぱらっちまってもいいわけだ。

で、中国はもう、日本の事はハナから相手にしていない。
尖閣諸島の事も、対米だけ。
もしも、中国が動いて、アメリカが安保を楯に動けば、中国の国際的地位は低下してしまう。
それだけが怖くて、中国は尖閣諸島に手を出さないんだよ。
逆を言えば、アメリカがいいよって言えば、すぐにでも中国は尖閣諸島に手を付ける。
去年のウチに調査船張り付かせて、どこから上陸して、どこに施設を建設すればいいのかの下調べもバッチリだしね。

アメリカが今までのお得意先に金貸してと打診する。
打診された方は、札束チラチラさせて、言う事聞けば貸してやらない事もないけど・・・とニヤニヤする。
どこも同じだよ(笑)

231:名無しさん@九周年
09/02/05 23:55:37 U6Rxt3YV0
>>226
プチジンバブエ位にはなるんじゃないか?

232:名無しさん@九周年
09/02/05 23:57:33 ++ui2SpvO
オバマが先ずやるべき事は謝罪と反省だ。
ギャンブル経済政策が世界中を巻き込んだ責任を先ずは謝罪しろ。
特に莫大な米国債を買い込んだり、アメリカから強要された構造改革をしてきた日本には、それなりの謝罪をしろ。
日米同盟とは軍事的な安全保障だけでは無い!
経済的な互恵が無ければ、単なる経済侵略で利益を出す国だから防衛するという形になるからだ。
経済的な互恵と相互安全保障が為されて、 初めて日米同盟だと言える。
投資家論理を野放しにした短期収益競争を是正させ、雇用を国家の社会統治政策にして、間違ったグローバリズムを修正する事だ




233:名無しさん@九周年
09/02/05 23:57:56 BY++9T8Q0
>>226
日本株が3000円割るぐらいじゃないか。

234:名無しさん@九周年
09/02/05 23:59:16 P97QxqIB0
あーそろそろ日付が変わるなぁ

235:名無しさん@九周年
09/02/06 00:01:06 RF/CJykS0
>>231
プチの規模がでかいwwww

>>233
日本の会社が潰れるけど、世界規模はもっとひどそうだ・・・


236:名無しさん@九周年
09/02/06 00:03:23 iwEL4Ylw0
>>232
ウーーーン、それは筋違いだよ。
日本が莫大な米国債を買い込んだり、アメリカの要求通り構造改革をすることは、
バブル崩壊が社会現象化した宮沢政権の時に、
日本からクリントンに申し出た事だからね・・・・・・。
そのかわりに、日本株を買って、日本を助けてくれ・・・って・・・・。

237:名無しさん@九周年
09/02/06 00:03:52 U6Rxt3YV0
>>232
そうなんだよな。

これを期に、もう少し対等な地位協定を組み直しする事が出来るなら米国債を購入する価値はあると思うんだけど、それは夢なんだろうな。

今は実際、日中韓3国が様子見してる状態だしね。



238:名無しさん@九周年
09/02/06 00:05:05 ht8dWG2d0
Hilary: US will protect your land in return for sharing our burden. Otherwise, the national security of Japan will be at great risk.

Real Asshole: You think Japan has no choice? Wrong! YOU have no choice. Tell me if you can resuscitate without Japanese ambulance. YOU have to come and beg Japanese people for help. Tell me where else you can turn to.

Hilary: ...

239:名無しさん@九周年
09/02/06 00:05:19 62HsvbCS0
9/11アタックの時、
こいつのいやいや日本に、「観光に来て下さい」
って上院議員だから言ってたのが忘れられない。
あのホントに嫌そな目。

240:名無しさん@九周年
09/02/06 00:05:19 9M1vPILZ0
まじでここで米国債を掴んだら日本は大損だぞ

ここで麻生の動きが政権を維持できるかの瀬戸際になるだろうな

241:名無しさん@九周年
09/02/06 00:06:02 4uQNOQOK0
>>232
日本は既にアメリカの一部だと考えれば良いだけの事。
アメリカに倒れられると日本の価値もなくなるわけだから、
今は黙って金だしとくべき。

>>235
敵対的な行動をとる国がどうなるか、皆良く知っているから恐らく日本だけ悲惨な事になる。
日経平均3桁とかもありうるだろう。その後日本が潰れるように事が進むかもね。

242:名無しさん@九周年
09/02/06 00:07:38 L5RIbW5g0
>>230
馬鹿くさ。

>完全に中国の目線がアメリカに対して上からなんだよ
なのに、
>尖閣諸島の事で、中国が動いて、アメリカが安保を楯に動けば、中国の国際的地位は低下してしまう。
>それだけが怖くて、中国は尖閣諸島に手を出さないんだよ
となるの?
前段はいいけど、後段は完全に間違ってると思うぞ。

>去年のウチに調査船張り付かせて、どこから上陸して、どこに施設を建設すればいいのかの下調べもバッチリだしね。
この時には、アメリカが安保を楯に動いて、中国の国際的地位が低下してしまうことを恐れなかったわけ?

中国ってアンタが思うほど甘くないと思うぞ。ww
日本にとっても、アメリカにとっても。

中国にとっての優先順位を考えてみたらどうよ?ww
なんで、尖閣諸島が出てくるんだか。ww
中国人にとって尖閣諸島は中国のものなんだから、そこに中国が基地を建てましたって言ったって、
「だから?」
ってなもんだよ。ww

「それよりさ、中共の奴、米国債買って大損したってよ。糞が。
そんな金があるなら、俺らによこせよな」
ってなる方が、問題だよ。ww

アンタが何者か知らんけど、与太話はホドホドになー。ww

243:名無しさん@九周年
09/02/06 00:07:55 3LGB9sruO
台湾の馬と ヒラリー の 軽さ。

244:名無しさん@九周年
09/02/06 00:09:02 SOVlMSzHO
>>240
確かに
今のアメリカ国債はババだな

245:名無しさん@九周年
09/02/06 00:09:32 8cLYuX/Q0
>>241
>日経平均3桁

まぁ、バブルが崩壊した時に、日本はそうなるべきだったんだよね、今から思えば・・・。
それをアメリカと取り引きする事で延命しちゃったら、今の日本のピンチがあるんだ。
あのときケジメが付けられなかったツケなんだよな・・・。

246:名無しさん@九周年
09/02/06 00:09:44 dYTlmusN0
とりあえず米国債買ってやってついでに情報漏えい対策強化もしてやるから
F-22売れ




とか言ってくれないよな・・・

247:名無しさん@九周年
09/02/06 00:10:37 BBq3r4rL0
F22をおまけにつけろ

248:名無しさん@九周年
09/02/06 00:14:27 4uQNOQOK0
>>244
利ざやで儲ける為に買うわけじゃないよ。
アメリカが早く復活すれば間接的に日本の利益になる。

249:名無しさん@九周年
09/02/06 00:15:33 I4mr19fp0
>>248
復活なんて無理だよ常識的に考えて
一度落ちたところを買った方がいい

250:名無しさん@九周年
09/02/06 00:16:35 8cLYuX/Q0
>>242
アメリカがそれ位で動くわけ無いジャン(笑)
中国は日本より米国債持っているんだぞ(笑)
事前に調査するだけ・・・って言っておけば、なんもしないよ。

それにな、中国がもしも、アメリカとの合意無しに尖閣諸島に上陸して、
もしもアメリカが安保を楯に日本側に付いて、中国が侵略した・・・とでも言おうモノなら、
中国の国際的地位は低下するって言っているんだよ。

あっ・・、おまえもしかして、
安保を楯に動くって、米軍が出動する事だけだとでも思っているんか???(笑)

251:名無しさん@九周年
09/02/06 00:16:41 7rxU3JrJ0
バカかF22アメリカが売るとしたら
もう時代遅れってこと
 
そんなもんとんでもない値段付けられたらどうすんだ
 
核発射権限買えよ どこもそうしてんだろ

252:名無しさん@九周年
09/02/06 00:17:24 L1OwReoY0
来ても来なくても批判する日本
建前は日本
経済実利は中国
というところだろアメリカとしては

253:名無しさん@九周年
09/02/06 00:18:17 4uQNOQOK0
>>249
一度落ちると、日本国内の混乱でそれどころじゃなくなる。

254:名無しさん@九周年
09/02/06 00:18:49 5lgAE23J0
森田実

2002年2月18日の日米首脳会談で、アメリカに対し
「日本がもっている国債は売りません」と、小泉が約束してしまっています。

日本では明らかにされていませんが、事実です。
ブッシュは帰国後、興奮して「アメリカ外交の勝利だ」と言ったそうです。

 そのことを教えてくれたチェイニー副大統領のスタッフに、
「小泉は『あるとき払いの催促なしでいいよ』と言ったのか」と聞いたのですが、
「アメリカには、そんな曖昧な表現はありません」と言うのです。
「ブッシュの報告は、どのように理解されたのか」と聞くと、
「“いただいた”とアメリカ側は理解している」と言いました。

URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)

255:名無しさん@九周年
09/02/06 00:20:21 I4mr19fp0
>>253
まあね、ソフトに落とさないと
つまり日本が国債買わないと
つまり大損なんだよな…はぁ
日本だけ損するのなら世界一緒に破滅しようぜって言いたい
他の国も米国債少しずつ買ってくれればなあ

256:名無しさん@九周年
09/02/06 00:20:50 /tXE3Lzz0
ヒラリークリントンってどう考えてもヒラリントンと略するのが自然だと思うんだが全く普及していない
"ヒラリントン" の検索結果 約 327 件中 1 - 10 件目 (0.93 秒)

257:名無しさん@九周年
09/02/06 00:20:51 7JdtK/bN0
オバマのメッキが剥げたけど、マスコミは未だ持ち上げるのか。

258:名無しさん@九周年
09/02/06 00:22:59 f3DFxJBf0
沢山買わせてから紙くずにする気だよ。



259:名無しさん@九周年
09/02/06 00:23:18 U054RyGC0
買わざるをえないんだろうね

260:名無しさん@九周年
09/02/06 00:24:16 L5RIbW5g0
>>250
中国にとっての優先順位の話はどこ?

261:名無しさん@九周年
09/02/06 00:24:32 5lgAE23J0
>>241
アメリカを潰すと言う事はユダヤがすでに決定してる
ドルを捨てて国債デフォルトして
北米共通通貨アメロで北米連合に移行させて支配する
日本に金を出させるのは一時の時間しのぎと
日本をついでに潰すためのものでしかない
アメリカが潰される事はもう確定でどうしようもない
日本はなるべく関わらないようにして被害を最小限にするしかない

262:名無しさん@九周年
09/02/06 00:27:05 8cLYuX/Q0
>>252
いや、アメリカは完全に日本に米国債を買って貰いたいんだよ。
自分の基地がひとつもなく、核兵器すら持っている中国に米国債を買って貰いたくはないし、
札束チラチラさせて、言う事聞けば貸してやらない事もないけど・・・とニヤニヤしてる相手に
わかりました、言う事聞きます・・なんて言う事もしたくない。

けど背に腹は代えられないんだよ。
そこまでアメリカもピンチなんだ・・・・・。

つまり、中国は漁夫の利を得ているだけで、
アメリカが中国との関係を日本の脅しの道具に使っている・・・って言ってもいいかもしれないね。

263:名無しさん@九周年
09/02/06 00:28:39 4uQNOQOK0
>>255
世界が破滅したら移住先がなくなるじゃん。
どのみちアメリカ無しでは日本は生きていけないんだし。
アメリカを失った世界なんて死んだ方がマシだ。
日本なんてすぐに民族主義、全体主義に走りそうだ。
いっそ全員で死んだ方がマシ。生まれてくる子供が可哀想。

>>261
おいおい電波は勘弁してくれよ。



264:名無しさん@九周年
09/02/06 00:30:09 8cLYuX/Q0
>>260
はい???
中国政府の優先順位がわかるなんて、おまえ中国人か????

265:名無しさん@九周年
09/02/06 00:30:32 vCcRnhGz0
ホームレスと失業者が支持する大統領なんて
長続きしない。

266:名無しさん@九周年
09/02/06 00:33:07 CwSsqUX4O
>>254
当時は病気で  国会の承認を得ない個人の世迷い事だからと言えばいい
返す返さないは、額から言ってもコイツの裁量外だ(アラブの王じゃああるまいに)

揉めたら国際司法裁判所で争ったらいい

証拠にプレスリー踊りをしている様を資料提出して、入院が妥当と判断させれば良い

267:名無しさん@九周年
09/02/06 00:34:43 I4mr19fp0
>>254が本当なら小泉は終わってるが事実じゃないでしょきっと
そこまでアホじゃないと思いたい

268:名無しさん@九周年
09/02/06 00:35:10 JUe5y7g40
日本がバブル崩壊した時、アメリカは何かしてくれたかね。
ズタズタになった日本市場に群がった記憶しか思いつかん。

269:名無しさん@九周年
09/02/06 00:35:40 Wf45Vjpr0
アメリカって、逝かれてるよな。
芸能人・スポーツ選手・会社経営者はケタ違いの金をかせぎ、
会社経営者は、その会社が赤字でも巨額の金を得て、
庶民は、カード、ローン等借金漬け。
国や地方は財政赤字で・・・。

一体どこまで、この借金付け回しゲームが続くのか・・・。

270:名無しさん@九周年
09/02/06 00:36:04 GlceQQ5+O
このおばさんの目が嫌い。
トカゲやヘビのような爬虫類の目に見えるよ。

271:名無しさん@九周年
09/02/06 00:37:21 77oQSdWV0
ラプター売ってもらおうぜ

272:名無しさん@九周年
09/02/06 00:37:41 ydstOdgY0
米を追い返す秘策でもないのか

一回買うっていってあげといて、帰らして一億ぐらいで買って
少なすぎるだろ!=でも約束は約束ですでだめかな?

273:名無しさん@九周年
09/02/06 00:38:20 aciOZQMf0
>>268
今度は日本が禿げ鷹でもやるかな

274:名無しさん@九周年
09/02/06 00:38:38 8cLYuX/Q0
>>268
なんで「ズタズタになった日本市場」に群がったの????
「ズタズタになった市場」からは投資家は逃げるんだよ、普通は。
ズタズタなんだから・・・・。

275:名無しさん@九周年
09/02/06 00:39:31 5rajXU12O
しかし、アメリカってコジキのようなセレブだな。

276:名無しさん@九周年
09/02/06 00:39:37 5lgAE23J0
>>263
電波じゃないよ
アメリカは暴動・内戦に備えてFEMA強制収容所というのを
全米各地に作りまくって100万個のプラスチック製棺桶まで用意してる
これからドルが紙くず・国債デフォルト・憲法停止
アメロ通貨・北米連合という流れの中で
暴動や内戦が予想されるので準備してる
こゆーのはだいたいユダヤがシナリオ書いてる
そのシナリオに反対する者達をFEMA強制収容所に収容する予定

277:名無しさん@九周年
09/02/06 00:39:45 MTTsK8P30
特アだけじゃない、外国人はすべて屑

278:名無しさん@九周年
09/02/06 00:40:02 LRSi5Tjl0
わかります
ネトブサ涙目スレですね

279:名無しさん@九周年
09/02/06 00:42:23 8cLYuX/Q0
>>272
それやっているのが中国。
去年は天然ガスと引換えにちょびっと買った。
日本はそれをさせないために渡辺が外貨準備を差し出そうとしたけど、
福田が辞めて阻止した。

280:名無しさん@九周年
09/02/06 00:42:43 r4JE6Dp90
無能なクリントン一家がやれることといえば日本からの搾取だけ
買って欲しいなら円建てそろそろ飲んだほうがいいんじゃないの?
それとパートナーだと思ってるのならそれを証明するために年次改革要望書やめろ
それができないなら答えはノーだ

281:名無しさん@九周年
09/02/06 00:43:48 L5RIbW5g0
>>254
>「日本がもっている国債は売りません」と、小泉が約束してしまっています。
これが
>「ブッシュの報告は、どのように理解されたのか」と聞くと、
>「“いただいた”とアメリカ側は理解している」と言いました。
となることはない。

森田実が勘違いしてるんだろうよ。

例えば、金貸しが「私が持ってるあなたへの債権は売りません」と言ったとする。
この約束を守って、
金貸しは、返済期日に、あなたのところに貸し金の返済を請求しにくるだろうよ。

金融の発達したアメリカで>>254のコピペのような話があるわけがない。
そんなコピペを信じるなんて、どこの池沼だよっつーこった。

282:名無しさん@九周年
09/02/06 00:44:18 LRSi5Tjl0
>>272
>米を追い返す秘策でもないのか

米定憲法破棄
核武装
シーレーンの自主防衛

別に「秘策」じゃなく
ありきたりで、一般的な「策」だけどな

283:名無しさん@九周年
09/02/06 00:46:15 8cLYuX/Q0
>>280
そんな事言ったら、アメリカは中国に米国債を買って貰って尖閣諸島を中国に売る。
そのほうがアメリカは痛くも痒くもないからね。

つまり、日本は買っても地獄、買わなくても地獄なんだよ・・・。
どっちの地獄が良いかを選べるだけ・・・。

284:名無しさん@九周年
09/02/06 00:46:35 4uQNOQOK0
>>282
それ日本を潰す秘策じゃん


285:名無しさん@九周年
09/02/06 00:46:51 CwSsqUX4O
先ずは、行き過ぎた資本主義の配分の象徴である大リーグの年俸から改革すべき。
能力ある者は【法外な報酬を与えられる】と言う間違ったルールを野球と言う身近な事から始める事だ。
これを突き詰めると、私は能力があるからとCEOの馬鹿げた年俸や、短期収益を極端に追及する株主らが蔓延る訳だ。
人には幾ら能力があっても、一人で生きてきた訳では無いから、順当な配分があり、分け与える使命がある事を啓発するのが当たり前。
エゴイズムを修正する事から始める事だ
たかが野球たかが企業だ



286:名無しさん@九周年
09/02/06 00:47:27 zQekEN4M0
>>268
と言うか、アメリカが日本国内のスパイに指示して
バブル崩壊させたんじゃないんですか?
で、先物市場で大規模空売り。

287:名無しさん@九周年
09/02/06 00:47:34 Wf45Vjpr0
てか、根本的な疑問なんだが、何で日本が、「先進国」アメリカの
国債を買わなければならないの?

288:名無しさん@九周年
09/02/06 00:48:14 YKbSkZ1z0
え・・・と、スーパー301条復活?

289:名無しさん@九周年
09/02/06 00:48:21 I4mr19fp0
>>283
日本の代わりに中国がアメリカを支えてくれるのなら
尖閣諸島を譲ってもいいと思う
これからつぶれるアメリカの重みで中国は日本に助けを求めるから
その時買い戻せばいい

290:名無しさん@九周年
09/02/06 00:48:38 hl+LsPPf0
また乞食か

291:名無しさん@九周年
09/02/06 00:49:15 ydstOdgY0
>>279
福田・・・

>>282

米定憲法破棄 =シナが攻めてきそー
核武装    =多くの国民反対ー  
シーレーンの自主防衛 = 売国奴うざーい 

ですかねわかりません

292:名無しさん@九周年
09/02/06 00:49:21 tNf8aZtdO
小浜とヒラリんって誹謗中傷の罵倒を繰り広げてなかったか?
勝手に崩壊するんじゃないかしら、今のアメリカの政権って???

293:名無しさん@九周年
09/02/06 00:49:35 COcYA7t8O
>>287
日本は敗戦国でアメリカに負けたからさ

294:名無しさん@九周年
09/02/06 00:50:41 xg3NHVXV0
        /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐─- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

295:名無しさん@九周年
09/02/06 00:50:54 8cLYuX/Q0
>>287
アメリカの後ろ盾がないと世界に通用しない事を日本がいっぱい主張しているから。
つまり、実力がないNo.2だからだよ・・。
親分がポシャれば、実力がないNo.2は袋叩きなんさ・・・。

296:名無しさん@九周年
09/02/06 00:51:48 LLmjWC2J0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐─- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''

297:名無しさん@九周年
09/02/06 00:52:23 HsNXVNoB0
>>261
もしドルを捨てるというのであれば、日本が政府通貨を発行するのと同じぐらい国際社会において
「コイツは自分の為なら何でもやる信用のオケネーヤローだ」というレッテルが貼られて、金輪際
お金を投資する物好きな国なんて一つも出てこなくなるぞ。

まあ、ダメリカはジャイアンみたく、腕力があるから腕づくで諸外国に対してカツアゲしまくるかも
試練がw

298:名無しさん@九周年
09/02/06 00:53:01 84EhJ5lN0
アメリカは同盟国だから最低限の義理は果たさなくてはいけないとは思うし
実際日本は今までそうしてきた。
その挙句に日本が受けてきた恩をあだで返すような仕打ちを思えば今回は
日本も「破格の政治的見返りの対価としてなら金を出してやっても良い」的な
対応はしてほしいものだ。

それが出来ないなら反日基地外女はとっととアメリカに帰れ!
あまり調子に乗るなアメ公www

299:名無しさん@九周年
09/02/06 00:53:52 SsB+kJ500
確かに今まで自民党の一党独裁で今から自立した国家として、外交を
はじめるのは難しいかもしれないね。
日本が全方位外交をやってる姿なんて想像がつかない、それくらい
日本では当たり前の事を今までしてこなかった。

300:名無しさん@九周年
09/02/06 00:53:55 JUe5y7g40
>>273
もっと円安になってほしいわな・・・

>>274
疲弊した経済でもその中に企業価値より低く評価された会社があったし、
日本国民の資産も魅力はあったんでしょうな。

301:名無しさん@九周年
09/02/06 00:54:48 CwSsqUX4O
>>287
輸出割り当ての代わりをしている。
アメリカは財政と貿易の莫大な双子の赤字があり、常に消費する為には米国債買い取りを他国にしてもらわないと

消費市場として成り立たないから、そうしている
アメリカの基本
労せずに儲けて安楽に暮らす事

無審査クレジット認可→証券化→世界中に販売→利益→以下エンドレス
このやり方で世界から富を集めて循環させ、パラダイスを作っていた国

無審査クレジットの原資が、中国や日本が買い込んだ米国債からの資金に回されていて、

それでも足りないから証券化したって無茶苦茶な国

302:名無しさん@九周年
09/02/06 00:55:04 GlksxA/60
アメリカから見れば日本はATMだぜ

303:名無しさん@九周年
09/02/06 00:55:26 8FSQLqXEO
30年債はまともに考えれば手を出すような代物ではないのだが、老い先短い経営者が騙されて購入して、次の世代が代償を払わされることは十分あるな

304:名無しさん@九周年
09/02/06 00:56:12 5lgAE23J0
>>297
だからアメリカを完全に潰してカナダメキシコ加えて北米連合立ち上げるんだよ

305:名無しさん@九周年
09/02/06 00:56:23 8cLYuX/Q0
ダメリカはジャイアン
・・・で、どっちがスネオになって、どっちがのび太になるのか、
今、中国と日本で秘かに戦っている・・・。

今までは、日本がスネオで、中国がのび太だった。

306:名無しさん@九周年
09/02/06 00:57:52 Hm6piNAi0
「ワシントン・コンセンサス」

1990年代の初頭、アメリカ政府、IMF、世界銀行、各シンクタンクがワシントンに集まって、
冷戦後の開発途上国の扱いをどうするかについて検討した。そこで合意された政策を
「ワシントン・コンセンサス」といい、経済成長をもたらすために、自由市場経済を促進する
ことを主眼とした。

しかしその実態は、アメリカに本拠を置く国際資本が、各国の経済危機を利用して当該国
に進出し、そこで確固たる基盤を築き上げることにあった。(このことを暴露したのは、前
世銀副総裁でのジョセフ・スティグリッツ氏だった。

経済危機が終わった今、たとえば韓国経済を見ると、 韓国第一銀行がアメリカのニュー
・ブリッジ・キャピタルに買収される等、 恐ろしいまでに「ワシントン・コンセンサス」が現実
のものとなっている。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

307:名無しさん@九周年
09/02/06 00:57:57 CwSsqUX4O
>>299

日本の外務省は、省庁のトップだと自画自賛だが、

ハッキリ言って多角外交しない外務省なんか一番楽な省庁
難しい交渉が要らないイエスマンだからな



308:名無しさん@九周年
09/02/06 00:59:30 m6DGURWS0
・しばらくATMはお休みします。
・振込額は一回10円が上限になりました。
・お支払いはすべて、波発行の円天で行います。
 いくら使っても減らない奇跡の通貨です。アメリカに最適ですね。
 もちろん日本政府発行ではありません。保証もいたしません。

309:名無しさん@九周年
09/02/06 01:00:33 JUe5y7g40
>>286
スパイに指示したかどうかは何とも言えないけど、その後の
アメリカは色々得したのは事実だからよね。

310:名無しさん@九周年
09/02/06 01:02:59 4uQNOQOK0
>>297
誰も最初から信用なんてしてない。
将来を推測するには余りに不確定要素が多すぎて誰にも予想が出来ないから
そんなレッテルに何の意味も無い事を皆知っている。

311:名無しさん@九周年
09/02/06 01:03:52 8cLYuX/Q0
>>309
そのかわり、ズタズタの日本市場から逃げずに投資してくれたろ??約束通り。
あんとき、日本はちゃんと、一回死んでいれば良かったんだよ・・・・。

312:名無しさん@九周年
09/02/06 01:05:41 uqU9LbVB0
当時のクリントンは日本はアメリカを経済で再び襲ってきた敵だと思っていた。

しかし、引退してから日本へ来て筑紫哲也の番組などに出てじかに日本の市民と
ふれあい、日本にもリベラルな人たちがいると認識し日本敵視の考えを止めヒラリーに伝えた。

でOK?

313:名無しさん@九周年
09/02/06 01:06:32 hl+LsPPf0
世界中が自己中国家だらけ
自分の国以外のことはどうでもいい
自分だけが良ければそれでいい
世界中見渡しても慈善国家は日本くらいで他は全部自己中なカスばかり

314:名無しさん@九周年
09/02/06 01:07:53 8cLYuX/Q0
>>312
クリントンが大統領になった時には、もう既に、バブルが弾けて数年経っていたよ。

315:名無しさん@九周年
09/02/06 01:08:25 CTJobs2l0
民主党って米国債売るって言ってたよね。
ぜひヒラリー相手に予告してやって下さい。
長島氏に嘘つき認定されてる位だから
何言っても責任取る気ないんでしょw

316:名無しさん@九周年
09/02/06 01:09:32 HsNXVNoB0
>>310
成る程、だったら日本もアメリカみたくはっちゃけて政府貨幣をジャンジャン発行して今まで外国に
外貨安誘導されて搾取されてきた分、こちらも贅沢しようぜw
どうせ将来は不確定要素が多すぎるんだろ? ダメリカがアメロだの、北米大陸連合だの作って
無茶やるより、それの方がよっぽど可愛いもんだしw

317:名無しさん@九周年
09/02/06 01:10:30 Vc8pme0d0
パチンコ遠隔操作 (一発でボロ儲け)
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコが重い時にage('A`)るスレ PART119G
スレリンク(streaming板)

アイドリング (くるくる付き)

             ∧_∧ クルクル                      ∧_∧            
    ∧ ∧     (´∀` ) ))    ∧_∧ クルクル  ∧_∧      (∀`  ) ))       ∧ ∧  
    ( ´∀)     つ =と )      ( ´∀ ) ))    (´∀` )    つ =と )   クルクルクル ⊂(∀` )  
   ⊂     つ  つ= )       ( つ =と     ⊂    つ     =  )        ⊂  \ 
  /(   /     (( |:し ヽ=       = )       /    )    (( |:し ヽ=         )   ) ノノ
(_ノ )  )       = し:|       (( |:し ヽ=    (  (\_)     = し:|          (  (  ( 
   (__)                 = し:|       (__)                   (_ (__)
   ┷┷/〃      ____          __        ┷  ノノ      ___      - ─ ┷┷ ┷┷

318:名無しさん@九周年
09/02/06 01:10:31 5/mpnLz3O
オバマ可哀想
ドラゴンボールに例えると悟空が重力訓練してないのにフリーザ最終形態がやってきてしまったレベル

319:名無しさん@九周年
09/02/06 01:11:06 Y+2Oqra00

サブプライム崩壊で、世界中の政府や企業や投資家が大損をした反面、
大儲けをしたやつもいるんだよな。紛れも無くアメリカにさw

オバマのビックスリーなどの製造業を守り、金融機関を批判する姿勢は正しいよ。
日本も、オバマを見習って、日本経済の基盤である製造業にもっと税金を投入して欲しいね。
ただでさえ、中国が日本を潰しにかかっているんだからさ。

320:名無しさん@九周年
09/02/06 01:11:31 Op/Efr2b0
日本人は、未だにダメリカ大好きだからねぇ
小泉ニダまされてたことすら自覚がない、、、ホントにアフォ


321:名無しさん@九周年
09/02/06 01:11:36 pNJLi4fc0
サーチナがソースになったのか
情報操作されているのに意味あるのかね

322:名無しさん@九周年
09/02/06 01:11:41 8cLYuX/Q0
>>313
いっ・・・今気付いたのか???????????????

>>315
悪くすりゃ、中国とアメリカに海も空も押さえられて、日本窒息しちゃうね・・・。
アメリカと中国は、絶対に仲よくさせちゃいけないんだよ、日本は・・・。

323:名無しさん@九周年
09/02/06 01:11:54 KsfRccjS0
その内日本にドルの買い支えをやれといってきそうだ

324:名無しさん@九周年
09/02/06 01:12:50 S2c9uH1n0
>>320
なるほど。サーチ名の立ち位置がよくわけるコメントさんきゅ。

325:名無しさん@九周年
09/02/06 01:12:50 SsB+kJ500
>>307
俺は理由を説明してほしいね。
なんで今まであんな外交政策しかとれなかったのか、というより
独自外交をほとんど放棄してしまったのか。
日本は行政国家で、官僚も叩かれてはいるが官僚そのものは物凄く
優秀なんだろ?
政治家が官僚をまとめるほどの指導力を発揮できなかったんだろうが
外交に関しては官僚は何を考えてるんだ?
平和を唱え軍事力を持たない日本は、別の視点から見れば世界最強の
軍事力で世界中の国を荒らしまわるアメリカの最大の同盟国だからな。
右派と左派でイデオロギーの距離がありすぎる。
軍隊を持たない事が良い事だと思ってる人間なんて少ないだろうし、
同時にアメリカ従属で独自外交を放棄する事がいいなんて思っている人間も
あまりいないだろう。
一体どうなってんの?

326:名無しさん@九周年
09/02/06 01:12:52 xicmnpv20
>>299
なんで選挙で下野したこともある自民党の独裁とか平気で言えるんだろう。
なんで連立組んでいた自社さ・自自公・自公を無かった事に出来るんだろう。
定額給付金なんかでは公明の言いなりだとか叩かれているのになんで独裁なんだろう。


327:名無しさん@九周年
09/02/06 01:13:25 5/mpnLz3O
中国→ジャイアン
朝鮮→スネ夫
日本→のび太
アメリカ→ドラえもん

328:名無しさん@九周年
09/02/06 01:14:07 Xm/Xt+2t0
そんなことより F22 売ってケロ

329:名無しさん@九周年
09/02/06 01:14:26 pNJLi4fc0
アメリカのせいで、ちくしょーっ!福は~うち!!鬼は~~そと!!!
大井精機の社長は、会社乗っ取られて離婚したんだぞー!!
ちくしょーっ!!!鬼は~~そと!!!

330:名無しさん@九周年
09/02/06 01:15:23 gxKwOt4o0

★クリントンが最初の訪問地に日本を選んだわけ★

・中国大好き日本嫌いのクリントン、中国企業にはめられズブズブに

・アメリカのウヨ保守派に攻撃されピンチに。証拠は腐るほどある。
 「おいビッチ、日本を見捨てたらどうなるか、わかってんだろうな」と脅される

・日本重視を宣言させられる

・最初の訪問地に日本を選んだ

・でも頭の中は中国一色

今アメリカは経済崩壊どころか国家崩壊の危機にある。ドルが実質的に基軸通貨から転落した現在、
アメリカの国債を買ってもらえなければ、アメリカは破綻し、最悪、ソ連のように国家が崩壊し、
アメリカは消滅する。そしてアメリカの国債を買う余裕のある国は日本と中国しかない。
しかし反米でアメリカの崩壊を願っている中国など当てにはできない。つまりアメリカの将来は日本に
かかっており、そのことをアメリカの国民も知るようになった為、親中派のアメリカの議員どもも
今までのようなあからさまな侮日の態度がとれなくなっている。また中国の実情がわかるにつれ
アメリカ人の反中意識も高まっていることも、親中派のアメリカの議員には逆風になっている。


331:名無しさん@九周年
09/02/06 01:15:31 xicmnpv20
>>325
外務省の役人は他と違って採用方法が縁故によるものだったんだよ。
公務員試験で受かった頭の良い大卒じゃなくて、外務省縁故のバカボンボンが主流だったんだよ。



332:名無しさん@九周年
09/02/06 01:15:40 LotJx8XM0
ここではっきり断れば糞アメから脱却できるチャンスじゃないか。

333:名無しさん@九周年
09/02/06 01:16:51 S2c9uH1n0
日本が慈善事業してるとか言ってる奴。
日本みたいに資源も無い、食料自給率の低い国は世界が安定して無いと駄目なんだよ。
自分たちが食べてく為にやってるの。
今なんかWW2前の世界恐慌そっくりだし、米は民主だし怖いよ。

334:名無しさん@九周年
09/02/06 01:16:57 Y+2Oqra00
>>323

ドルの基軸通貨としての役割は終わりかけているよな。

他に、ドルにとって代わる通貨がないため、辛うじて存在感を保ってはいるが、
近い将来、全ての主要通貨に対し暴落する時が来るかも。

興味深いのは、石油はピークから4分の1に落ちたが、金は30%ぐらいしか落ちなかったし、
また、上昇基調に転じていること。
ひょっとしたら、今もっとも安全な資産は、「金の現物」かも知れんね。

335:名無しさん@九周年
09/02/06 01:17:40 vA3/3//H0
>>327
台湾→しずかちゃん
オーストラリア→ギラーミン
ロシア→ギラーミン
フランス→ギラーミン
イギリス→ギラーミン
イタリア→ルイージ

336:名無しさん@九周年
09/02/06 01:17:59 KkZjYBXG0
しかし新潮は負けっぱなしだが、命じられた賠償金を払うんだから立派だな。

2ちゃんねるの裏管理人「ひろゆき」は賠償金の支払い判決を一切無視だもんな。
二十歳代の頃から年収1億数千万稼いでおきながら。

挙句の果てに、シンガポールにペーパーカンパニーを設立。
ペーパーカンパニー設立専門会社 RIKVIN CONSULTANCY PTE LTD に
名義上代表取締役オプション付きで、登記委託を行い
擬装用ダミー企業 PACKET MONSTER INC. PTE. LTD を設立。
「2ちゃんねるを譲渡しましたから」と猿芝居。
ひろゆき談「パケットモンスター社の方針には逆らえない」 何を白々しい。
資本金1ドル、名義社員以外の実体社員数ゼロの会社に方針があるか?
ひろゆき自身の方針だろう。

今までひろゆきが2ちゃんねる代表として得ていた年間何億かの収入、
これからは、シンガポール PACKET MONSTER 社の収入になるんですね。
預金もシンガポールの銀行に入るんですね。
シンガポールの法人が、アメリカのサーバを使って運営する掲示板。
もう2ちゃんねる収益の税は、日本国に納める必要はないんですね。
日本語のページがある、日本の猿が勝手にアクセスしてくる以外、日本と無関係の
BBSですもんね。
税の安いシンガポールに偽装移転し、ますます丸儲け。本当によかったですね。
個人としても、海外のダミー会社口座を偽装個人資産置き場にしておけば、
日本で所得申告し、高い所得税を取られることも無い。本当に賢いですね。

しかし2ちゃんねらーの大多数は、本当にシンガポールの真っ当な企業に
譲渡したと思い込んでいる。馬鹿というか、めでたいというか。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch