09/02/05 16:52:23 nDOYobtR0
自民党にだまされては駄目だな
いいかい
「各省庁からのあっせん」を禁止と言ってるだけだ
「天下り先から」人材が必要だと言わせて天下るのはOKなんだよ。
だから
天下り渡り禁止法なり処罰法が無ければ駄目なんだけど
「職業選択の自由」があるからこれも無理なんだよ。
それから麻生は役所のあっせんを除く「渡り」をすべて容認しているから
今までと何も変わっていないんだ。
無駄な財団、特殊、公益法人を潰すか、投入される補助金の大幅カットなら
可能なのだが。
65:名無しさん@九周年
09/02/05 16:52:29 fPZTwHteO
>>58
一部の人間しか勝ち残れないシステムだと分かっていて官僚になったやつの自己責任。
66:名無しさん@九周年
09/02/05 16:55:39 uF9vGb/e0
さすがにこれはムリだろ
そんなに中央集権してもねえ・・・
67:名無しさん@九周年
09/02/05 16:56:17 kKQQHG2y0
民間に移った時点で情報把握しようとしたら、個人情報保護法に
引っ掛かるんじゃねーの。大体、マスコミも民主が取り上げた数社
渡り歩いて3億以上稼いだ奴と同時に谷も取り上げろや。
谷も渡りまくってるぞ
68:名無しさん@九周年
09/02/05 16:56:54 i1kZrJbk0
政策を官僚に依存している自民に官僚の不利益になる
改革なんて出来るわけないよ。
官僚に操られているのに
官僚を使いこなすことがだいじ。
なんて言うあほうな人が総理なんだからww
69:名無しさん@九周年
09/02/05 16:57:31 Z7t0kE4q0
天下り先の給料退職金を低くする法律を作ればいい。
70:名無しさん@九周年
09/02/05 16:58:30 ic9+y2yM0
法に基づき設置された法人の役員報酬等は、なんとかならんのか。
それがなんとかならんと、いろいろ非常に難しい。
71:名無しさん@九周年
09/02/05 17:00:28 hy+qByx60
麻生終わったな。
この情勢であんなこと言ってちゃな。
自民超絶大敗確実。
だからまだ選挙はやらないんだろうな。
72:名無しさん@九周年
09/02/05 17:01:11 DSkqDhKt0
国家公務員は40代になったらポストがないので
肩たたきされて出向するんだど
それが定年までいろってことになったら当然待遇を上げざるを得ない
地方公務員の平均年収が国家公務員より高いのは定年間際のポンコツにもたんまり払ってるから
このような格差が出るのであって、待遇を上げた結果、国民負担をふやさないといけないことになる
これがわからない奴が多すぎだろ
73:名無しさん@九周年
09/02/05 17:01:43 S6KVClxA0
>>64
民主党も、何も具体案を出せないんじゃないかな。。
公務員が退職後、何年経たあとなら、ツテがなくなって、再就職可能なのか。
民間に一旦就職した後、暗黙の了解で「能力を認めたため」という理由で公益法人役員に就任した場合どうなのか。
たとえば、選挙に立候補、当選、落選した後ならどうなのか。
更に、民間企業、マスコミなどから、公益法人役員その他に就任している人との違いはどうするのか。
公務員は、懲戒以外、如何なる理由があろうと、退職は認めず。やむを得ぬ事情による退職後は生涯恩給を支給。ってするか?
74:名無しさん@九周年
09/02/05 17:02:21 hy+qByx60
>>58
アホじゃねえの?
こんだけ企業が赤字で来年法人税どんだけ減ると思ってんの?
なにが増額だよ。話にならんな。
75:名無しさん@九周年
09/02/05 17:03:24 UBmnciNa0
自治労と繋がってる癖に、何に対して批判してるの?民主は
76:名無しさん@九周年
09/02/05 17:11:17 ic9+y2yM0
民主案ってのも、よく分からん。
再就職禁止期間を2年から5年に延長とか、現実的な話なのか。
ただ、現時点ではっきりしてるのは、自民案はまったく意味がないってこと。
怒りの甘利vsラスボス谷とか、完全にプロレス。
77:名無しさん@九周年
09/02/05 17:11:58 l2YzEsb80
退職した時点で「民間人」だからな。
憲法に「職業選択の自由」が明記されてる以上、民間人の就職を規制することなんてできんよ。
「官僚出身者は雇ってはならない」なんて決まり作ったら、人権侵害になりかねん。
手の打ちようがないんだよ。
78:名無しさん@九周年
09/02/05 17:14:00 sydynxEUO
>>69
そう、外郭団体の退職金を寸志程度にするか、いっその事無くせばいい。
又は、勤続10年以上でないと退職金を支給しなくすれば、シジイ供は渡りたくても渡れなくなるんじゃないか?(笑)
79:名無しさん@九周年
09/02/05 17:16:42 K0saXkPV0
やはり長妻が言うように出口を潰す必要があるんだろうな。
なんたら協会とか機構とかで民間に代替できるものは、全部廃止するべき。
80:名無しさん@九周年
09/02/05 17:20:39 YlMMY0j/0
>>59
同意
民間企業間で渡り歩いても企業側にメリットがなければ法外な報酬を払うことはない。
民間企業で働いた経験があるやつは民主党の主張の馬鹿さ加減に直ぐに気付く。
恥の上塗りになるからマスコミも大々的にこのニュースを論じることはないだろうな。
それに人事院の問題が大きくなってから民主党のボロが次々に出てくるけどわざとなのか?
81:名無しさん@九周年
09/02/05 17:24:36 K0saXkPV0
>80
民主党が問題にしているのは民間企業ではなくて社団法人とかの渡りでしょう?
82:名無しさん@九周年
09/02/05 17:27:40 FT0UhLLY0
結局のところ、自民、公明では永久に天下りを無くせないことだけは分かった。
だからといって民主が本当に実現できるかは、また別の話であるが
83:名無しさん@九周年
09/02/05 17:28:55 huX1Mhpe0
補助金出てる私大の教授になるのも禁止してみろよ
84:名無しさん@九周年
09/02/05 17:32:43 4NQk73k40
民主党の「天下り」の定義からすると、官庁出身者を永遠に再就職できない
ようにしない限り『天下りの根絶』にはならないんだよな。
85:名無しさん@九周年
09/02/05 17:33:43 dKDiJqZC0
その斡旋だって、元々はやりたい放題になってた天下りを多少は制御しよう、
という流れで導入されたんじゃなかったっけ?
本末転倒だな
86:名無しさん@九周年
09/02/05 17:34:27 S6KVClxA0
公益認定等委員会…これ、去年できたんだっけ?
この設立に関して、民主党は何を言ってきたの。将棋連盟だの漢検だの、
いろんな組織が引っ掛かって、解散の危機ってなとこもあるけど、
この法案を通すとき、今回並の提言をなぜしなかったの。
87:名無しさん@九周年
09/02/05 17:35:59 XNoLGboy0
ウヨw
88:名無しさん@九周年
09/02/05 17:44:20 8HXk3okd0
>>50
なるほど、なら尚更だ。
民主がいくら政府や与党に噛みついても、子供が駄々こねてるのと同じだわな。
手があるだろ?と追及はしても、その手段を提示することもしない。
これじゃ、何の為に議員としてそこにいるのかわからん。
89:名無しさん@九周年
09/02/05 17:46:58 2Sl7gX3e0
税金を投入してる法人に行けなくすりゃいいだろ。
斡旋のゆ…有無なんてどうでもいい。
90:名無しさん@九周年
09/02/05 17:48:32 dX0m9Owb0
麻生って国民感覚が分からない人種なんだろうな・・・
91:名無しさん@九周年
09/02/05 17:50:47 KG7cyrTaO
民主党は政権が欲しい、人事院はこのまま甘い汁を吸いたい、テレビ局は人事院に天下り先を確保したい、朝鮮人は外国人参政権が欲しい、このクズ共は利害関係が一致してやがる
92:名無しさん@九周年
09/02/05 17:50:52 hgge+tR90
そりゃそんなんでホイホイ廃止出来るようなもんなら、とっくの昔に無くなっとるわな
93:名無しさん@九周年
09/02/05 17:51:48 2Sl7gX3e0
>>84
普通にハローワーク行くなりして自分でみつければいい。
民主は再就職には反対してないもの。
税金投入してる団体に入ってその税金で
給料や退職金もらうのを禁止にしようってだけ。
94:名無しさん@九周年
09/02/05 17:52:38 1IgLgT3x0
再就職の世話はしてやっても、新入職員としてヒラと同じという雇用にすれば良いのでは?
官僚やめて、特殊法人の理事長に就任ではなく、ヒラ職員で再雇用。
そうすれば、各省庁ののよく言う能力の活用も出来る。
プライドが許さないという事なら、官僚やめた際の退職金で暮らせばいいんだから。
95:名無しさん@九周年
09/02/05 17:54:44 qeWVl2tD0
まさにザル法だな
自民と官僚の蜜月関係が良く分かる
自民党じゃ公務員改革なんか絶対に無理
自民創価政権で天下り天国はまだまだ続く
96:名無しさん@九周年
09/02/05 17:56:04 O5G95cm30
>>94
なるほどな。その手があったか。
どこに渡ろうとも、新規のものはヒラ社員扱いと。
これなら渡りを許しても良い
昇進を最低でも1年先とかにすれば、コネも効かなくなる
これは法規制しなきゃ守らないだろうけど
97:名無しさん@九周年
09/02/05 17:56:43 2a9o6C2Z0
官僚=悪
98:名無しさん@九周年
09/02/05 17:59:16 dKDiJqZC0
>>93
天下りってのは、自分から進んでお願いするんじゃなくて、
むこうから来て下さいって頭下げられるケースのが多いんだろ?
そんなもん無意味だな
99:名無しさん@九周年
09/02/05 18:02:25 hgge+tR90
民間人同士のコネ人事まで規制できるもんかのう
100:名無しさん@九周年
09/02/05 18:03:50 +fitsDhZ0
じゃあ民主党なら完全に0にできるの?
101:名無しさん@九周年
09/02/05 18:14:21 4NQk73k40
>>93
>税金投入してる団体に入ってその税金で給料や退職金もらうのを禁止にしようってだけ。
その為に「税金を投入している団体側に規制をつけよう」ではなく「官庁出身者の再就職を
全面的に禁止しよう」と言っているのが民主党なんだけど昨日の前原の質疑聞いてないの?
102:名無しさん@九周年
09/02/05 18:32:38 CFueTV5g0
癒着だろうがなんだろうが民間にわたって企業の利益から給料出るなら文句は言わねえよ
てゆうかもう税金だだもれの特殊法人全部つぶしてくれ……
103:名無しさん@九周年
09/02/05 18:37:58 POktedD+0
じいちゃんが官僚から天下った
104:名無しさん@九周年
09/02/05 18:41:00 CGT7DVDNP
>>80
省庁A 役人B 企業や特殊法人のC
1.企業C「A省のBさん! ウチにきたら役員にしてあげますよ。報酬あげますよ」
2.お礼にBがAとのコネで随意契約をもってきたり、入札価格を漏らす(官製談合)
3.そうやって儲けた企業Cが法外な退職金をBに支払う。Bは退職(別法人に、渡り)
空いたC社のポストにまたAから天下る。
はい、利権構造ABCタッグ一丁あがり。
Bは渡り先で1~3を繰り返す。野党ににらまれたポストは消えていくので
常に新しいポストが必要だからだ。そして省庁Aの天下りポストはどんどん増える。
選り取り見取りw 渡り放題w 生涯年収8億円
しかし省庁が配れる予算には限界がある。で政治家Dにコナをかけるのだ。
4.省庁A「われわれの調査では 政治家Dの地元に公共工事が必要です」
5.公共工事が政治家Dの票や献金になって返ってくる。
6.かわりに政治家Dが省庁Aの予算を増やすよう働きかける。
7.官僚の下僕政治家Dが誕生。
はい、全部つながりました。
こうやって税金を延々とむしりとられるわけだ。
105:名無しさん@九周年
09/02/05 18:55:33 WkKvii350
官僚の世界では人を騙し、ずるがしっこくて、天下り先を造った奴が
評価されて昇進していくんだろう。
これって、昇進した官僚は優秀な人材なんだろうか??
こいう奴等が国家を運営しているので年間12兆円もの税金が盗まれているじゃないのか?
106:名無しさん@九周年
09/02/05 18:57:35 p9+x7+PDO
職業選択権の侵害だからな
あれ以上は不可能だ
憲法変えても無理だな。国際社会から非難の大合唱だろうよ
107:名無しさん@九周年
09/02/05 18:58:24 I1Jfk6oe0
官製談合つかさ、パチ系に警察官僚が天下るなんつーのをもっと厳しく糾弾してよ。
108:名無しさん@九周年
09/02/05 19:03:29 POktedD+0
>>105
俺の祖父ちゃんは、少なくとも超優秀だった
109:名無しさん@九周年
09/02/05 19:15:22 KHDn+Gc/0
自民党のは抜け穴だ!
抜け穴をなくせ!全開にしろ!
って言いたいんだろ官僚とズブズブのミンスは
110:名無しさん@九周年
09/02/05 19:16:29 j8u3XFtDO
下っ端が渡りを禁止させたいのは本省にしがみつきたいからだろ。
111:名無しさん@九周年
09/02/05 19:22:27 AYpKG/C30
>>107
天下り?そんなレベルじゃ無いだろう?き○う○つ。
112:名無しさん@九周年
09/02/05 19:27:06 hIaO4yxY0
① 各省庁の天下りあっせんを監視するため、再就職等監視委員会を設立。
② ところが、野党の反対で監視委員人事の国会同意を得る見通しが立たない。
③ このままでは今後三年間、各省庁が出してくる天下りを無条件に認めることになる。
④ そこで、監視委員が空席の場合、首相自身が権限を行使できるとした政令を閣議決定。
⑤ これにより、首相が承認しないことで、省庁は今後「渡り」をあっせんできなくなる。
⑥ これを受けて、麻生首相は原則的に渡りは認めないことを表明。
⑦ マスコミと民主党が、あたかも首相が全面的に「渡り」を容認したように印象操作。
⑧ 麻生総理が再度「渡り」を認めないと表明。「三年間」も「一年間」に前倒し。
⑨ マスコミと民主党は、一転、谷人事院総裁を擁護して天下りに理解を示す。
⑩ その一方、民主党は民間への転職も「事実上の渡りの容認という抜け穴を残した」と批判。
⑪ その頃、小沢代表は側近とともに、全米川下り選手権への参加を表明。
113:名無しさん@九周年
09/02/05 19:33:56 qKzM3wMbO
麻生の嘘って、大抵
一日二日でバレるのなw
公益法人全廃で税金盗む天下りのほとんどが無くせるわけだが。
さすが官僚とズブズブの自民は天下りに税金を使うことを何がなんでも続けたいわけね。
衆院選は民主に投票します。
114:名無しさん@九周年
09/02/05 19:35:21 fBU4IFHT0
天下りといっても監督官庁や発注官庁でない場合もあるんだが。
大学や高校同窓会とか県人会とか人材発掘によって官僚や大企業から
新興の企業が重役などスカウトするのも禁止するのか?
また関係する省庁でも個人をスカウトというケース(付き合ってみて
有能と判断して)も。
115:名無しさん@九周年
09/02/05 19:37:16 hgge+tR90
結局はどこかで「○○ならば、天下りではない」という線引きをせにゃならんからなあ
116:名無しさん@九周年
09/02/05 19:37:42 8HXk3okd0
民主党などは「事実上の容認という抜け穴を残した」と批判
↓
民主党などは「我々の立場の為、今のまま批判され続けてください」と絶賛
↓
民主党などは「事実上の容認という抜け穴を残した」と批判
↓
民主党などは「我々の立場の為、今のまま批判され続けてください」と絶賛
↓
上へまいります
例外:このループを断ち切ろうとすると叩かれる。
117:名無しさん@九周年
09/02/05 19:40:20 vmjvI3E20
>>21
公益法人の無駄の半分は異常な人件費だろ
118:名無しさん@九周年
09/02/05 19:41:03 /Pu03dwt0
天下り先と官僚の癒着以外の何物でも無いんだから
天下り先を家宅捜索して社長と元官僚を任意同行して取り調べろよ!
119:名無しさん@九周年
09/02/05 19:41:09 fBU4IFHT0
>>115
企業側に選択権がない場合は禁止。
企業が個人を指名する場合は、許認可とか受注関係がなければ数年たってればOK。
こうしないと、民間も困る(115が一代で大企業集団興したとすると、官僚や銀行
や商社などから有能な人材のスカウトも必要になる。)
120:名無しさん@九周年
09/02/05 19:45:01 jEGtPY1GQ
民意が圧したからと言って法を曲げてまで民意を尊重ってのは、およそ先進国のすることじゃない。
感情論でムチャクチャに進めるなんてのは、お隣の国でやって欲しい。
121:名無しさん@九周年
09/02/05 19:49:03 AYpKG/C30
>>120
法をひん曲げてるのは、官僚じゃ無いのか?
122:名無しさん@九周年
09/02/05 19:53:02 fBU4IFHT0
>>121
少なくとも日本語を正しく読める人が人事院関係の法律を読めば
谷が正しいということになる。
123:名無しさん@九周年
09/02/05 20:12:47 tE0K87DG0
阿呆総理って
真性なんだなこういう屑を
総理にした世論って・・・
124:名無しさん@九周年
09/02/05 20:16:21 HcMFOsIcO
民主の言い分通りにしたら、「過去に官僚だった」というだけで、官庁斡旋以外の就職の紹介もされてはいけないという差別にならないか。
客観的に考えて、官庁の斡旋禁止が限度だろう。それ以上規制することはできないよ。
感情論と法律の判断は必ずしも一致しないし一致する道理もない。
民主だって国民の見方アピールにいいネタだから言ってることだろ。
「まんがよくわかる憲法」を熟読した俺としては人権侵害ってやつだと思うんだが。
渡りの定義を明確にした上で禁止かどうか検討しろよ。
125:名無しさん@九周年
09/02/05 20:20:28 M0TlhLKA0
天下り団体温存なんだから天下りは無くならん
まず
天下り団体を抹消すべき
天下り団体を維持している特別会計をすべて一般会計化すべき
126:名無しさん@九周年
09/02/05 20:27:54 ND4znf9yi
こんなの、NDAでガチガチに固めて、違反者をガンガン告訴していけばいいだけじゃないの?
もし正当な実力で再就職してるなら、それまで規制するのは国益にも反するわけだし。
問題は、省内部の情報に詳しい人間を使ってアンフェアな取り引きをする事だろ。
127:名無しさん@九周年
09/02/05 20:32:40 Z7t0kE4q0
民主党はなにをもって天下り根絶とするんだろうか。
128:名無しさん@九周年
09/02/05 20:37:42 Stm7AUUX0
予想通りジミン工作員がファビョりまくってらあw
このスレで強引に民主叩き繰り広げてる奴は「俺はジミン工作員です」って言ってるようなもんだなw
129:名無しさん@九周年
09/02/05 20:39:02 IvCACF+R0
で、どうやって規制するの?
職業選択の自由は?
130:名無しさん@九周年
09/02/05 21:43:38 JLJcdxgY0
ザルも問題
ザルやるくらいなら何もやるなって野党の方向性は論外
少しずつでもいいから着実に改革は推し進めろ
131:名無しさん@九周年
09/02/05 21:51:50 HQnY/mX40
労働基本権を与えろ。定年を引き上げろ。天下りも渡りも禁止しろ。
が野党の方向性。
自公には無理。
132:名無しさん@九周年
09/02/05 21:57:53 EkvLDoXVO
天下りも渡りも良しとするべきだよね
但し
高額報酬に値する仕事をしているかをしっかりチェック
報酬分の仕事をしていない人の天下り先に税金が流れていないかチェック
税金が流れていたら
関係官庁の関係者を含めて
みんな横領で捕まえて損害賠償もしっかりさせる
でいいと思う
133:名無しさん@九周年
09/02/05 22:12:19 kavV1FUr0
非難されて反省するような人間ならこんなことはしません
金もらってうはうはだからやるんです
134:名無しさん@九周年
09/02/05 22:14:33 kavV1FUr0
公務員をいくら非難しても無駄だよ
選挙のときに、立候補者に直接言わないと
135:名無しさん@九周年
09/02/05 22:32:42 +xgoHs/c0
OBがいる企業へは発注禁止って決めれば良いんでないの?
136:名無しさん@九周年
09/02/05 22:59:36 8HXk3okd0
>>128
いや…民主も野党もそこまで酷い問題と知ってるなら、何通りかやり方を練ってないとおかしいだろ?
総理が!なんて追及しても問題が解決する訳でもないし。
いつまで追及するだけの政党でいる気だ?
137:名無しさん@九周年
09/02/05 23:13:43 LjO/sOl10
長妻はこんなのばっかだな。
~が問題なんですよ。
対処は俺は知らんから、政府がやれよって。
前馬鹿流に云うと、放火犯に過ぎない。ww
138:名無しさん@九周年
09/02/05 23:19:57 eb664F4A0
135 名前:名無しさん@九周年 :2009/02/05(木) 22:32:42 ID:+xgoHs/c0
OBがいる企業へは発注禁止って決めれば良いんでないの?
これでいいよ
139:名無しさん@九周年
09/02/05 23:21:44 Eq347c0B0
普通に考えて自民党が官僚の利権に切り込めるわけがない。口先で
いくらきれい事をほざいてもね。選挙のときの候補者の顔ぶれを調
べればすぐわかるよw
140:名無しさん@九周年
09/02/05 23:41:55 esYGW4wl0
法人は天下り全面禁止だなw
141:名無しさん@九周年
09/02/05 23:45:39 YE1kWwcm0
特殊法人、公益法人、独立行政法人などの税金を収入源にしている
団体を無くすのが一番良い。この場合、”無駄か否か”の議論などしては
いけない。この無駄か否かを判断するための新しい役所が必要、などと
焼け太りされるだけであるから。
財政支出の数値目標、たとえば補助金70%カット(無駄、必要などの議論なし)
と金の出所を絞るのが一番良い。
特別会計などという二重帳簿制も廃止し、支出は1円単位に至るまで透明化し
情報公開を徹底する。
天下り・渡り禁止、などいくら表から攻めても、既得権益を役人が手離すわけが
無い。金を渡さない、これが一番。
142:名無しさん@九周年
09/02/05 23:46:31 TC1uyCKF0
でも人事院に支援されてる民主党
143:名無しさん@九周年
09/02/05 23:47:00 tz6+yxj30
公益法人に限って
年俸制限、退職金制限とかすれば?
144:名無しさん@九周年
09/02/05 23:49:06 JP2tlPa90
>>141
それ、定義をきちんとやらないと、国立大、産総研、JAXAとかが消えないか?
145:名無しさん@九周年
09/02/05 23:58:57 gYpBbYC70
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」
スレリンク(newsplus板)
昔、テレビ朝日の椿事件というのがありました。民主党政権をつくるためにこういう報道をする。
大変問題になりましたが、いまやどこのテレビ局も全員やっていますけどなんの問題になりません。
これだけ国民が、そういうテレビというのが、そういうスタンスでやっていること自体に気づかずに、
毎日垂れ流している報道によって汚染されている現実があると思います。
私は与党の人間だから申し上げているのではありません。明らかに一市民としてみていてこれは異常だと思います。
146:名無しさん@九周年
09/02/06 00:01:42 n+fWZwBU0
スレリンク(kobun板)
↑
麻生が阿呆な漢字の間違いをしたら、ご一報ください。
専門家が分析してくれますよ。
147:名無しさん@九周年
09/02/06 00:50:47 zoA6Kr7L0
あのさ
何十年も自民党政権だった結果が今の日本なワケ
やることが野党よりみみっちくなったな
148:名無しさん@九周年
09/02/06 00:53:17 w+KL6P2/0
逆に省庁が天下り先へ便宜を図るのを防止できんものか。
例えば、一定レベルより上の者が天下った先には、省庁及び関連団体から10年間仕事を発注しない、とか。
149:名無しさん@九周年
09/02/06 00:54:35 Vbj1EQHM0
【民主党】菅直人氏「やってきたことが、ブーメランのように石原知事自身に」 五輪招致未決議、「自業自得」だと切り捨てたと毎日新聞
スレリンク(newsplus板)l50
150:名無しさん@九周年
09/02/06 00:56:11 gxPvg01y0
随意契約を辞めれば良いって感じか。
151:名無しさん@九周年
09/02/06 01:58:55 nfw3cjloO
>>112
> ⑪ その頃、小沢代表は側近とともに、全米川下り選手権への参加を表明。
ちょwwwなにそれwww
152:名無しさん@九周年
09/02/06 02:01:17 skZWVLG60
天下りを批判する奴はまずキャリアと天下りの関係について知っとけ
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)
ここを読むと良い。
いかに国会議員がずれているのかが分かる。
153:名無しさん@九周年
09/02/06 02:06:42 5ad8ISsCO
これは流石に麻生の方がスジが通ってると思うんだがなぁ……
公益法人減らすぐらいしかなくね?または公益法人については役員報酬や退職金について
政府から何らかの干渉が出来るとか。
っても今似たようなの進めてるしな。
154:名無しさん@九周年
09/02/06 02:18:11 Pv8XnS7W0
売国すればどんな政党でも下野するという事をわからせる為には、政権交代が必要
新しい政権が売国すれば再び下野させればいい
常に売国すれば国民から見放されるという恐怖心と緊張感を全ての政党にわからせる必要がある
下野した自民が反省して少しでもまともになるもよし
政権とった民主がアホなら下野させ、反省して少しでもまともになるもよし
どんなに売国を繰り返してもネトウヨ共がミンスよりマシだのほざいて永遠に自民を擁護し続けている限り、自民は調子に乗って売国を永遠に続ける
万年野党も、与党経験がないから相変わらず現実的な政策論が育たないお花畑になってしまう
全ての元凶は、どんだけ売国を繰り返しても永遠に与党で居られると勘違いして国民を舐めきるようになって堕落した自民で、そうさせてるのは売国され続けても自民を擁護し続けるドMなネトウヨ
ドMなネトウヨが結果的に与党も野党も全ての政党を堕落させてるのに気付くべき
与野党、全ての政党が売国せずに国民の為の政治をするよう改善させていくのが真の愛国者
155:名無しさん@九周年
09/02/06 07:49:41 UI2sAijY0
Business Media 誠:山崎元の時事日想:「天下り」に「渡り」……いろいろあるけど、官僚問題の“急所”はココ (1-2)
URLリンク(bizmakoto.jp)
URLリンク(bizmakoto.jp)
公務員の人事制度が揺れている。「天下り」(官庁から民間への再就職)を禁止するかどうか、天下りや「渡り」(民間から民間への
再就職)の官庁による斡旋を禁止するかどうか、幹部人事を内閣府に集約するかどうかなど、いくつかの争点があるが、政府・与党の態度
がすっきりしない。手続きも大事だが、それ以前に、公務員の人事制度をどうするのがいいかという基本的な考え方がはっきりしない点が
物足りない。
そもそも公務員に再就職の斡旋があることが奇妙だが(ハローワークに行けばいいのに!)、制度を廃止しても水面下での就職紹介は
なくならないだろうから、この点にこだわることに価値があるとは思えない。天下りの可否こそが根本的な問題だし、管理職のポストが
不足していてコストにもシビアなはずの民間会社が、なぜこれを受け入れるのかという点をよく考える必要がある。
... (以下略)
156:名無しさん@九周年
09/02/06 07:56:42 USRPyDjf0
野党は抜け穴をふさぐ具体案を示すべきだな