【民主党】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応」「今は自民を倒すことが大義だから護衛艦派遣に協力しない」★5at NEWSPLUS
【民主党】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応」「今は自民を倒すことが大義だから護衛艦派遣に協力しない」★5 - 暇つぶし2ch467:名無しさん@九周年
09/02/06 18:24:44 DG6+Sp0s0
キタ━━(゜∀゜)━━ッ! 
内閣総理大臣・自由民主党総裁としての矜持
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

「(当時の総務相として)郵政民営化に反対だった」「しかし、内閣の一員として最
終的に賛成した」・・・!

昨日の麻生太郎首相の一言は、我が国の民主主義に対する挑戦だ。
そう言えば大袈裟に聞こえるかもしれないが、定額給付金をめぐる右往左往などこれ
まで数々の発言のブレで国政を混乱させてきた麻生首相であるが、今度ばかりは次元
が違う。
「郵政民営化」を内閣における唯一最大の政策の柱に据えた小泉総理・総裁の下で、
麻生氏は、自民党政調会長および総務大臣(ついでに外務大臣)を歴任したのだ。つ
まり、彼は、まさしく郵政民営化の実務責任者であった。それが、今頃になって、
「私は反対でした」とは!
しかも、自らが率いる内閣は、「衆参ねじれ国会」の下で、郵政選挙を通じてもぎ取っ
た衆院における圧倒的多数議席の上に辛くも政権運営が可能となっているのだ。
これは、明らかに自己の存在基盤を完全否定することであり、①政権公約を掲げ、②
国民の選択にゆだね、③公約を実行し、④さらに公約実現の是非につき次の選挙で審
判を受ける・・・というマニフェスト選挙サイクルを完全に否定することになる。
これを、我が国の民主主義プロセスに対する重大な挑戦と言わずして何と言うべきか。
麻生氏における、内閣総理大臣としての、政権政党の総裁としての、矜持はいったい
どこへ行ったのか。かくなる上は、4年前の「郵政解散・郵政選挙」は完全な誤りで
あったと表明し即刻退陣するか、郵政民営化見直しの是非を国民に問う解散総選挙の
やり直しをすべきだ。
その際、あくまで麻生総裁で選挙を戦うとするならば、その自民党の公認を受ける候
補者がどのくらいいるのか、有権者として見極めていただかねばならない。これ以上、
国民有権者に対する欺瞞がまかり通るならば、我が国の議会制民主主義は溶解するほ
かない。それは、断固として阻止する。
>欺瞞
>我が国の議会制民主主義は溶解
おまえが(ry


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch