09/02/04 21:35:23 3ezq85kL0
973 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 20:42:11 ID:3e3rRzlY0
>>967
バブルからこのかた、恋愛でも結婚でもとにかく
「男を煽ることで女性性を高く売りつける」
という手法が幅を利かせてきて、その結果として
女性性が実体と大きく乖離した高値に吊り上げられた。
いわばサブプライム前の極端な円安や原油高のようなもの。
そうやって実体と関係なく値を吊り上げる手法は、
当然ながらある時点で買い手の大半が
「そこまで高いのならもう買わなくていいや」
となって破綻するわけだが、
大抵の場合は破綻の直前に値上がりのクライマックスを迎える。
この場合、昨年の「流行語大賞に“アラフォー”」が
そのクライマックスに相当すると考えられる。
現状ではまだ
「この価格では買い手がつかない」
ということが認識されかけている途上にあり、
大勢として値崩れを起こすところまでは行ってないため、
「まだいけるんでは」と錯覚して高値を提示する売り手も残っているが、
既にこれ以上の上昇が望めない(非婚率があがる一方である)以上、
あとは「誰がいち早く提示価格を下げだすか」のチキンレース、
雪崩を打って安売り競争が始まるのは時間の問題。
今までの反動(なまじのことでは男を結婚に向けて動かすことは出来ない)で
想像を絶する値崩れが起きることも予想される。
「結婚するならお早めに。逃げ遅れると大変よ」といったところ。