09/02/03 23:06:33 K5A0mwV+0
批判だけならサルでも出来る。
民主党 長妻議員は土井 たか子と同じケチだけ付けている議員である。
議員本来の仕事は法律を作ることである。
参議院では民主党は議員立法をしなければならない最大会派である。
しかし、長妻議員はマスゴミと同じでケチだけを付けている議員である。
民主党が参議院で勝利した後、国会は機能停止状態になってしまった。
天下り防止法など行政改革に関する法律を作ろうとしない。
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党である。
自冶労が支援する民主党である。
94:名無しさん@九周年
09/02/03 23:06:35 EZRyHjEL0
屑の谷か
人事院まるごと解体しろよ
公務員ほど屑はいない。
亡国の集団だよ
95:名無しさん@九周年
09/02/03 23:06:40 SYDvjBu4O
やっと本丸が見えてきたか
昔と違って、ネットで皆が実態を知ることができるからな
人事院解体、地方公務員報酬の条例廃止、公益法人・宗教法人規制
が目標だな。凡人が文明開化の頃の偉人みたいな特権もってんじゃねーよ
96:名無しさん@九周年
09/02/03 23:06:43 YX6SDx0w0
人事院勧告、とやらの胡散臭さときたら...
こんな連中が適正な給料とか決めてんのかよ
97:名無しさん@九周年
09/02/03 23:07:13 svHnkiPM0
>人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、
>朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。
おいおいおいwww
98:名無しさん@九周年
09/02/03 23:07:28 +cCW+VFp0
+ ______ *
. / // /| 国や自治体の財政は凍死寸前
| ̄/  ̄ ̄|//!
|/∧∧ / .!/| まずは法改正して公務員の給料下げろ
* | (´・ω・`) | .! + 話はそれからだ
| .(/o旦o | |
|/ー---‐''' |/ カキーン 本丸に手をつけないでいつまでお茶濁してんだよ
*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99:名無しさん@九周年
09/02/03 23:07:30 tX7wnwm/O
麻生間違いなくやられるな マスコミが麻生を叩くこれまで以上にな
100:名無しさん@九周年
09/02/03 23:07:33 KLUf7fKL0
>閣僚経験者は「抱き込まれた報道機関が人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。
つまりネラーの出番って事かw
100年ちょい前は普通に人が殺されてたりした訳だからな…
政治ってのは怖いな。
元々公務員ってのは武士。商人気質な連中がなる職業で
無い訳で、国家の為に命を投げ出す覚悟のある連中がなる崇高な
エリート職種だ。特に外交、防衛、治安維持なんかは特にそう。
てか弾劾裁判すれば良いんだよ。でも政治とメディアがあまりにもリンクし
過ぎてて、踏み込めないのかな?
101:名無しさん@九周年
09/02/03 23:07:54 0GPrdvO50
まさにダニ総裁
102:名無しさん@九周年
09/02/03 23:08:49 XdcJ386vO
こいつが、、、
こいつが安部ちゃんを葬った張本人か?
マスコミ操作とかやり方が卑屈すぎだろ。
103:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/02/03 23:09:25 zOfIU/m90
>>88
人事院は立法から独立していることに意味がある。
三権分立の見地から、官僚や公務員の給与や地位を、政治家に従属させないようにしてある。
104:名無しさん@九周年
09/02/03 23:09:30 P3742cIG0
こういう人事院どもが国民の税金を食い物にしてきたわけだ
105:名無しさん@九周年
09/02/03 23:09:37 8bhdLAMi0
ひどい叩かれようだな
本人の経歴はともかくとして、人事院側の言い分はもっともだと思うんだが・・・
106:名無しさん@九周年
09/02/03 23:09:50 fNmTbRTd0
漏れは生粋の小泉だが
チロが郵便配達のバイクに轢き殺されました。
107:名無しさん@九周年
09/02/03 23:10:04 4FzkHo0D0
国家公務員法を変えればいいじゃん。
人事院総裁は内閣によって任意に罷免できると。
今、改正案を出せば60日の余裕もあるから再可決で成立できるでしょ。
108:名無しさん@九周年
09/02/03 23:10:24 VhCOu28j0
>>102
卑劣やろ。w
109:名無しさん@九周年
09/02/03 23:10:48 yr4U+l/a0
公務員制度の諸悪の根源である人事院がついに国民の面前に登場。
財政が厳しくても、公務員の大幅給与アップを止めない人事院に対し、
中曽根元総理が30年前に人事院廃止を唱えても無理だった。
人事院は今の国の財政破綻に責任がある。
官僚の反抗がみもの。多分官僚が勝つと思うが。
110:名無しさん@九周年
09/02/03 23:10:50 Rh2NgHsN0
聞く人の気持ちになってない神経質さの表れのような早口
嘲笑にも似た口の端だけの笑み
下からねめつける異様な眼光
111:名無しさん@九周年
09/02/03 23:11:07 w7uOHg9k0
>>105
人事院乙w
112:名無しさん@九周年
09/02/03 23:11:23 q5ZQDxH+0
>毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。
>閣僚経験者は「抱き込まれた報道機関が人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。
とうとうこんな世の中になっちまったか・・・
113:名無しさん@九周年
09/02/03 23:11:41 EZRyHjEL0
地方の民間平均の2倍近い給与を勧告する人事院とか
何様だよ。
手当て全廃、給与大幅カット、年金の早期一元化
してやっと民間なみだよ。
本来民間より低くないといけない公務員がキチガイ集団とかしている
のが日本。
114:名無しさん@九周年
09/02/03 23:12:10 7+4ZrTgA0
“渡りの帝王”人事院・谷総裁が内閣人事局でゴネるマンガ (ゲンダイネット)
●生涯賃金8億円!
公務員制度改革がとんだお笑いになってきた。
政府は官僚の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」の設置を目指しているが、
組織移管される人事院の谷公士総裁(68)が強硬に反対している。
「公務員の公正、中立性が阻害される」とか言っているらしいが、この谷総裁こそ“渡りの帝王”と言われた人物だ。
典型的な天下り官僚なのである。
「官僚天下り白書」などの著書があるジャーナリストの堤和馬氏がこう言う。
「谷総裁は1964年に東大法学部を卒業後、郵政省に入省、貯金局長や電気通信局長を務め、98年に事務次官に上りつめたキャリア官僚です。
01年の退官までに得た給与と退職金を、02年の俸給表に基づいて計算すると、計5億3040万円。そして、退官後は年収2000万円クラスの天下り先を渡り歩いている。
03年5月まで理事長に就いた郵便貯金振興会では退職金も含めて5394万円、その後、04年3月まで顧問・会長を務めたJSATでは1926万円。
63歳までに6億円を超える賃金を受け取っている計算になります」
04年に国家公務員特別職の人事院人事官に就任。このときの年収は2483万円。さらに06年から人事院総裁を務め、
現在の年収は2611万円だ。
この先にもらう退職金を含めて計算すると、「渡り」を続けた谷総裁が手にする生涯賃金は8億円に迫るのである。
「人事院総裁は3人の人事官から選出されます。人事官の1人は民間人、残り2人は元国家公務員で、総裁に選ばれるのは元公務員ばかりです。また、国家公務員の特別職として、
給料も大臣並みに優遇されています」(堤和馬氏=前出)
谷総裁は、自分の意見が通らない場合、総裁職の辞任をチラつかせているという。
渡りの帝王の脅しにオタオタしている麻生政権に、本当の公務員制度改革などできるわけがない。
(日刊ゲンダイ2009年1月29日掲載)
115:名無しさん@九周年
09/02/03 23:12:42 2ugGH/Uo0
>>92
だな
与野党協力して引きずりおろせば民主の株も上がる
逆に反対した党は、国民の厳しい視線を浴びる
116:名無しさん@九周年
09/02/03 23:12:53 twOCFDMF0
上手く民主党を利用して本丸を引き出したんだなw
国民はこいつが本丸という認識になってると思うw
117:名無しさん@九周年
09/02/03 23:13:05 H93zRhyU0
>加えて人事官は国会同意人事なので、総裁が辞任すれば新たな人選は困難を極める。
こういう非協力をちらつかせて恫喝するような余地を与えて、太平洋戦争の泥沼への道筋が
ついたわけだが。
陸軍の勢力拡大をまた再現する気か?議員としての面子があるならこの時点で潰すべきだろう。
118:名無しさん@九周年
09/02/03 23:13:05 ik00LqWL0
この谷ってのが地デジもやったわけだ。
そりゃ、マスゴミは批判できないよwww
しかし、麻生もかわいそうになってくるよ。
経済危機に反行革。
防衛関係だったら、やばかったぜ。シビリアンコントロール効かない、
クーデター起こされちまう。。
119:名無しさん@九周年
09/02/03 23:13:24 LWHkcNjQO
外国みたいに労働基準法すべて認めたら?
120:名無しさん@九周年
09/02/03 23:13:55 0GPrdvO50
しかし人事院がアンタッチャブルだとするとさあ、
今4、0兆の税収をそのまんま、ほぼ全額、公務員の人件費に充ててるわけだけど
そんなアホみたいな状況も政治や議会じゃ修正できないんじゃないの?
121:名無しさん@九周年
09/02/03 23:14:03 kDqZDosV0
マスコミが自分たちは操作されてると主張してる記事?
122:名無しさん@九周年
09/02/03 23:14:03 BmPJcakT0
これを機に、官僚の再就職を禁止してはどうだろうか?
必要経費を除く、金銭の受け取りを伴った仕事をやったら
全財産没収の上で一族郎党ギロチン。
但し退職金は1億ぐらいで。
123:名無しさん@九周年
09/02/03 23:14:25 soIGH3tLO
官僚に公正中立とかいらねえよ。
アメリカでは政権が変わればホワイトハウス中枢はごっそりと数千人規模で人員が変わる。政治家は自分の言うことを聴く官僚をそばに置けば良いのだ。人事院の言うことに何の理もないわ。官僚の任命も給料も国民に選ばれた政治家にやらせろ
124:名無しさん@九周年
09/02/03 23:14:39 svHnkiPM0
>>105
現状を鑑みてもっともだと思ってるならそれはずれてるだろ
そもそも官僚が自浄すれば済んだ話だし
125:名無しさん@九周年
09/02/03 23:15:05 zl/mPMH60
麻生内閣が支持率を上げる秘訣はって。
橋本と同じことをすればよい。
こういう腐れ外道どもと真正面から闘えば良いだけ。
簡単なことだ。
まずは、この腐れを更迭するところからだな。
126:名無しさん@九周年
09/02/03 23:15:09 nq5Y/Cwm0
2ちゃんねるの力でこいつの首が取れるか実験してみたいが............無理だな。
127:名無しさん@九周年
09/02/03 23:15:15 HuD+SYdE0
>>115
その前にマスコミが報道しないという選択でなかったことにするんじゃね
128:名無しさん@九周年
09/02/03 23:15:32 UInL6Mxn0
今度はこいつが後先ないキチガイの標的になっちゃうのか
129:名無しさん@九周年
09/02/03 23:15:41 pxi8+65L0
与党は電波利用料大幅値上げっていう最後通牒を突きつけてマスゴミを黙らせればいいんじゃネーノ?
130:名無しさん@九周年
09/02/03 23:15:58 kgrtn8tA0
ミスター・オクレ
131:名無しさん@九周年
09/02/03 23:16:02 /DiWNk5MO
>>11
天下り禁止がマニフェスト
ネトウヨは地頭が悪すぎる。
132:名無しさん@九周年
09/02/03 23:16:12 Lye+53h70
またキチガイでも使ってやっちゃえば?
133:名無しさん@九周年
09/02/03 23:16:17 4FzkHo0D0
>>125
更迭できないって。
134:名無しさん@九周年
09/02/03 23:16:20 0GPrdvO50
120
だけど40兆ね。まちがえた
135:名無しさん@九周年
09/02/03 23:16:38 xOja4R4J0
何という悪の枢軸www
リアルで悪魔だww
136:名無しさん@九周年
09/02/03 23:17:09 twOCFDMF0
>>119
一部認めようとしているよ
検討だけじゃダメだと抵抗してるけど
137:名無しさん@九周年
09/02/03 23:17:17 yr4U+l/a0
麻生じゃ無理じゃ。
小沢でも人事院官僚の抵抗にはしり込みしそうじゃ。
やるからには小泉くらいの気迫が必要。
138:名無しさん@九周年
09/02/03 23:17:18 ZUNugFnF0
公正中立じゃなくて、不可侵
139:名無しさん@九周年
09/02/03 23:17:39 BmPJcakT0
小泉郵政選挙みたいに、明確な争点を作る作戦かもしれないな。
「悪質な渡り官僚に賛成するのか、それとも反対なのか」ってね。
あのミンスは人事院擁護にまわるだろうし。
140:名無しさん@九周年
09/02/03 23:17:39 HoaZ7MxW0
民主もかわいそうだな
選挙前にこんなのでてきちゃうなんて
141:名無しさん@九周年
09/02/03 23:17:39 EZRyHjEL0
公務員に払う無駄な給与さえ減ればだいぶ財政が楽になるんだがなぁ
142:名無しさん@九周年
09/02/03 23:17:45 Eg0A1aAkO
>>116
なんかコイツぬらりひょんっぽいよな
143:名無しさん@九周年
09/02/03 23:18:01 65y2Xn+W0
正式には58兆円
144:すきっ腹に酒
09/02/03 23:18:05 2DgdI4KC0
ここまで「うぐいす」が出てないのはなぜだ?
145:名無しさん@九周年
09/02/03 23:18:11 3MXNYHOS0
(´・ω・`) あの世に金は持っていけないのになぁ‥
それでも金が欲しいんだな‥
何に使ってんだろうな‥
146:名無しさん@九周年
09/02/03 23:18:21 xd8TViXH0
>>1
マスコミの天下り先かよww
BPOと同じだなwww
147:名無しさん@九周年
09/02/03 23:18:35 oiN/Zv81O
ワッホーwwwww
148:名無しさん@九周年
09/02/03 23:18:36 QHBTQhd20
ここにもマスゴミか
ホントにマスゴミは日本の癌だね
っていうかお前ら日本人じゃないだろ
149:名無しさん@九周年
09/02/03 23:19:06 QDrv5TaE0
マスコミに勝てなかったのは国民だ。
自分たちの無能を呪うしかないよ。
150:名無しさん@九周年
09/02/03 23:19:11 eN2XDJ0O0
>>117
あぁ、何かに似てると思ったらそれか!!
軍部大臣現役武官制。
人事を盾に無理を押し通すやり口、たしかにこういう恫喝手法を使ってきた時点で
人事院総裁としては人格的に不適格として懲戒罷免しちまえばいいのに・・・
151:名無しさん@九周年
09/02/03 23:19:11 pRjFfHQSO
いやーなんかあるよね。高級官僚に潔癖はないから
愛人とか収賄とか間違いなくあるね。鴻池に差し違えさせたら
どうだ?
152:名無しさん@九周年
09/02/03 23:19:21 pMXwE9Nn0
>>92
組閣流産てか。
んで、この板垣の後ろでちょろちょろしてる石原は誰よ?
153:名無しさん@九周年
09/02/03 23:19:53 jTc+7BlOO
ようやく真に潰すべき相手が出てきたようですね
154:名無しさん@九周年
09/02/03 23:19:58 zILaFUUOO
誰も>>9を評価してないのか…
155:名無しさん@九周年
09/02/03 23:20:05 svHnkiPM0
>>137
麻生でもできると思うが
今の政権下では無理だろ
安倍の二の舞
というかそこら辺分かっててやら無いんじゃないの?
156:名無しさん@九周年
09/02/03 23:20:13 kYZWRwpt0
>>114
生涯賃金8億円ってオッサンに支払われてんの税金なんだろ?
このクソ爺に8億も支払う価値なんて無いだろ
で、おまけに増税すんだろ?ふざけんなよ
まずコイツ等の給与減らせ!
157:名無しさん@九周年
09/02/03 23:20:13 q5ZQDxH+0
報道機関は腐ってる
158:名無しさん@九周年
09/02/03 23:20:21 BCcd1Yaz0
キチガイ天下りをこの前みたいに殺してくれたらスッキリするのにな
159:名無しさん@九周年
09/02/03 23:20:41 4FzkHo0D0
総連にガサ入れたのが麻生の手柄ってコピペによると、
国策捜査が可能なんでしょ。
児童ポルノの容疑でガサ入れさせれば社会的にはもうおしまいでしょ。
160:名無しさん@九周年
09/02/03 23:21:13 s/y58KALO
弾劾裁判をやればいい
161:名無しさん@九周年
09/02/03 23:21:25 p19G0LqaO
自民党に風が吹き始めたかな
まったく民主はいいとこまでいくんだけどギリギリでダメになるな
162:名無しさん@九周年
09/02/03 23:21:25 LWHkcNjQO
労働基準法を認めれば存在意義は薄まるんじゃね?
それこそ民間に近付く
163:名無しさん@九周年
09/02/03 23:21:42 SlOTV9nz0
暗殺者のほうの小泉さんまた出番です
164:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/02/03 23:22:10 zOfIU/m90
>>160
なんの罪状で? 違法なことはしてないぞ。
165:名無しさん@九周年
09/02/03 23:22:10 ivJZ2Mu/0
労働基準法じゃなくて労働組合法だろ
166:名無しさん@九周年
09/02/03 23:22:11 rKX8irkwO
谷は嫌いだが、内情を知ればマスコミもクズだねぇ。
167:名無しさん@九周年
09/02/03 23:22:14 svHnkiPM0
産経が入ってないのは何でだ?
ハブられてるのか、信念なのか
168:名無しさん@九周年
09/02/03 23:22:36 v+MM/p9l0
>>151
>いやーなんかあるよね。高級官僚に潔癖はないから
>愛人とか収賄とか間違いなくあるね。鴻池に差し違えさせたら
>どうだ?
まず日本語を勉強してからこいカス
169:名無しさん@九周年
09/02/03 23:22:42 TiLuvNPR0
人事院のクズがこんなことやってたら
世間の同情が麻生に集まって内閣支持率上がっちまうぞwww
マスゴミと民主党涙目www
170:名無しさん@九周年
09/02/03 23:22:44 2NUh9EvQ0
ハイハイマスゴミ。
さっそくTBSが麻生批判してたわw
171:名無しさん@九周年
09/02/03 23:22:44 qAwr4CsK0
とうとう日本国民共通の巨悪が出てきたんじゃないか!
差別言われやすい外国人でもない。
自民民主とか工作員いっている連中も共闘すべき相手ではないか!
毎日変態祭並みにこいつを晒し祭り上げようぜ!
鬼女の力も借りるべきだ
2ch全勢力かけても闘う価値があるよ、こいつは
172:名無しさん@九周年
09/02/03 23:23:12 Lye+53h70
どこかから住所と生活パターンがリークされるわけですね
173:名無しさん@九周年
09/02/03 23:23:28 tN3d9wEn0
マスコミ幹部ポストwwww
ズブズブかよww
174:名無しさん@九周年
09/02/03 23:23:32 +qxyx95n0
この100年に一度の金融危機って
公務員改革の100年に一度のビッグチャンスだろ
国家公務員の天下り禁止の次は
地方公務員の給与50パーセント削減だ
そのためには人事院ぶっつぶすしかない
175:名無しさん@九周年
09/02/03 23:23:43 q5ZQDxH+0
腹立たしいわ
176:名無しさん@九周年
09/02/03 23:23:45 4FzkHo0D0
>>167
産経は部数が少ないからでしょ。
177:名無しさん@九周年
09/02/03 23:24:14 8P9z+teMO
ミスターの称号を得たのか。
178:名無しさん@九周年
09/02/03 23:24:18 WKIw2NZGO
>人事官3人は弾劾裁判でなければ罷免されず。
>加えて人事官は国会同意人事なので、総裁が辞任すれば新たな人選は困難を極める。
総理に罷免権与えるか、国会に罷免権与える法律を緊急提出すればいい
これに反対する奴は官僚の犬とみなされ選挙で落ちる
179:名無しさん@九周年
09/02/03 23:24:36 p19G0LqaO
給料に見合う仕事絶対してねー
こいつの仕事なんて時給800円でいいよ
180:すきっ腹に酒
09/02/03 23:24:46 2DgdI4KC0
>>6で出てたのかorz
○2つで書くなよ
181:名無しさん@九周年
09/02/03 23:24:47 EZRyHjEL0
なぜマスゴミはだいだい的に 谷を叩かないんだ?
ふざけんな!
182:名無しさん@九周年
09/02/03 23:24:47 d8x6keGf0
こいつを任命したい、と国会に同意人事をお願いした
内閣総理大臣はどなたですか?
183:名無しさん@九周年
09/02/03 23:25:06 RTV7qC8B0
制度上は裁判の判決が気に入らないから
裁判官を罷免しろと言ってるのと変わらないわけだ
184:名無しさん@九周年
09/02/03 23:25:16 xl/zEeX90
プロレス甘利には無理。
ガチンコ渡辺を呼べ。
185:名無しさん@九周年
09/02/03 23:25:21 fWXpgnaiO
過去をほじれば、いくらでも弱味があるだろ。
国策捜査でつるしあげてやれよ
186:名無しさん@九周年
09/02/03 23:25:38 KWTcBX5I0
谷公士=国家の敵 を絞首刑にせよ
谷公士=国家の敵 を絞首刑にせよ
谷公士=国家の敵 を絞首刑にせよ
谷公士=国家の敵 を絞首刑にせよ
谷公士=国家の敵 を絞首刑にせよ
谷公士=国家の敵 を絞首刑にせよ
谷公士=国家の敵 を絞首刑にせよ
谷公士=国家の敵 を絞首刑にせよ
187:名無しさん@九周年
09/02/03 23:25:43 svHnkiPM0
>>169
だからマスゴミが操作されてるって書いてるだろ
むしろ今手を付けようとしてるわけだから余計ネガキャンされるはず
188:名無しさん@九周年
09/02/03 23:26:03 2NUh9EvQ0
正攻法で攻めるのもあれだし、デスノート使ってこいつら殺そうぜ。
もしくは小泉を召還するか。
189:名無しさん@九周年
09/02/03 23:26:04 eN2XDJ0O0
たしかに日本に何人かいる巨悪の一人には数えられるだろうな>谷
国から8億掠め取るとか、それも合法的に・・・
3億円事件の犯人なんか目じゃないなw
190:名無しさん@九周年
09/02/03 23:26:23 FQa+OVlxO
そういえばこいつ叩く番組ないね
渡なんとか出して「麻生内閣がなめられてる証拠ですよwww」とか言って叩く所なし
なんでも麻生のせい
いつもは官僚叩くの好きなくせにさ
マスゴミ滅びろ
191:名無しさん@九周年
09/02/03 23:26:53 Lye+53h70
議員じゃないから何でもいいからでっち上げて逮捕しちゃえばいいんだ
192:名無しさん@九周年
09/02/03 23:27:06 tOXseMUnO
内閣府に権限が大きく移動するって事は本格的に禁止するきだな
麻生GJ
193:名無しさん@九周年
09/02/03 23:27:06 4FzkHo0D0
>>182
小泉
194:名無しさん@九周年
09/02/03 23:27:12 HoaZ7MxW0
今週の新潮がたのしみだ
195:名無しさん@九周年
09/02/03 23:27:14 8bc/PoB0O
人事院なんてあったのか…
初めて知った
196:名無しさん@九周年
09/02/03 23:27:27 KBk4MPOe0
渡りが死ぬと、年金の全記録が消えるとか無いよね?
197:名無しさん@九周年
09/02/03 23:27:31 9OaUvtzDO
こいつらが日本をダメにした。
198:名無しさん@九周年
09/02/03 23:27:55 dKXst/Vx0
>>63 何を守ってるのか。誰から奪ってるのか。
199:名無しさん@九周年
09/02/03 23:27:59 vBfbdw3Z0
日本国憲法第15条
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
200:名無しさん@九周年
09/02/03 23:28:17 svHnkiPM0
>>176
毎日より少ないんだっけ
公称だけど
201:名無しさん@九周年
09/02/03 23:28:26 yr4U+l/a0
麻生内閣。千載一遇の巻き返し。
よかったね。
202:名無しさん@九周年
09/02/03 23:28:29 OXXYpf550
谷 公士(さとし)(64)人事院・総裁
URLリンク(www.rondan.co.jp)
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿(平成10年2月26日)
郵政省に居られた頃もご盛んであったご様子w
高級官僚(笑)が国民の血税でノーパンしゃぶしゃぶwww
務審議官⇒貯金局長⇒官房長⇒電気通信局長⇒事務次官(01/1退官)
⇒(財)郵便貯金振興会・理事長(01/1-03/3)⇒(財)日本データ通信振興会
理事長(01/7-03/1)⇒JSAT(株)・会長(03/6-04/3)⇒人事院・人事官(04/4-現在)
【天下り先の給与】
1億557万円
【現在までの生涯給与】
6億3597万円
203:名無しさん@九周年
09/02/03 23:28:52 FQa+OVlxO
>>184
渡辺何もできなかったじゃんwww
204:名無しさん@九周年
09/02/03 23:28:55 gI9sNxFh0
どんどん日本の膿は落とすべきだな
もっとやれ
205:名無しさん@九周年
09/02/03 23:29:13 7Dxc/1CRO
あまりんは、麻生VS福田の総裁選で
絶対不利だった麻生の応援弁士を努める程の筋金入りの麻生シンパ
(しかもマンガ好き)
これは、ミスターワタリのほうが分が悪いな。
206:名無しさん@九周年
09/02/03 23:29:17 Dn7ppqu00
>>66
この流れならそれしかないと思うなー
旧郵政=マスゴミ=小沢利権との全面戦争
メディアを抑えられてるから、直近の選挙で勝ち目はないだろうが、
「一度やらせてみよう」程度で民主党に入れる層は幻滅も早いと思うから
その時はさすがにマスゴミ不信も高まると思うし
207:名無しさん@九周年
09/02/03 23:29:27 i5VbE8nj0
人事院
URLリンク(www.jinji.go.jp)
208:名無しさん@九周年
09/02/03 23:29:27 zqnT3GI50
先輩官僚がみさかいんく渡りまくったからこうなったんだろうね。
209:名無しさん@九周年
09/02/03 23:29:40 R3QJCQCX0
>>202
こいつもノーパンしゃぶしゃぶ行ってるじゃんw
210:名無しさん@九周年
09/02/03 23:29:40 4FzkHo0D0
>>191
女子高生のスカートをのぞいたとかでなw
211:名無しさん@九周年
09/02/03 23:29:43 EulJ86lt0
まずは、生放送でどんなことを話してくるかだな。
録画はやっておくべきか?
212:名無しさん@九周年
09/02/03 23:29:56 HiGrW5Zr0
弾劾裁判はどうやって起こすのかね?
213:名無しさん@九周年
09/02/03 23:29:56 xjd3vRxy0
産経って日中記者協定にも入ってないよな
214:名無しさん@九周年
09/02/03 23:29:57 rA6Rq0Y60
谷 公士(たに まさひと、1940年(昭和15年)8月7日 - )
1964年(昭和39年): 郵政省入省
1998年(平成10年): 郵政事務次官
2001年(平成13年): 退官
2001年(平成13年): 財団法人マルチメディア振興センター理事長
2001年(平成13年): 財団法人郵便貯金振興会理事長
2001年(平成13年): 財団法人日本データ通信協会理事長
2003年(平成15年): JSAT株式会社取締役会長
2004年(平成16年): 人事官
2006年(平成18年): 人事院総裁
2009年(平成21年):公務員制度改革に反対
こいつ天下り、渡りしまくってるじゃん!平成13年なんて酷いわ いくら貰ったんだ?
215:名無しさん@九周年
09/02/03 23:29:59 VhCOu28j0
>>181
お前はアホか。w
それともマスゴミの回し者か。
216:名無しさん@九周年
09/02/03 23:30:00 tOXseMUnO
とりあえず権力を悪用するアホは辞めろ
国民も不快だし真面目な身内も良い迷惑だろう
217:名無しさん@九周年
09/02/03 23:30:05 kYZWRwpt0
てか天下り官僚一掃したら増税の必要も要らなくなるよな
218:名無しさん@九周年
09/02/03 23:30:16 HhMTJWS00
しかし選民思想の塊だなこいつは。公僕の分際で。
でも谷はいいカードになるな。
人事ちらつかせて政局に持ち込んで民主がどう出るか見ものだしね。
219:名無しさん@九周年
09/02/03 23:30:36 w/wlcCJj0
なぜかマスコミは官僚の味方をして麻生叩きをしてるよね
220:名無しさん@九周年
09/02/03 23:30:41 Xs0p1LOe0
利権関係者を 人事院のポストに据えるのは憲法違反だろ?
内閣は 憲法違反で訴えてくれよ。
221:名無しさん@九周年
09/02/03 23:30:57 VfpNehUd0
きたねぇやろうだな
222:名無しさん@九周年
09/02/03 23:30:59 llPqsCzIO
谷を葬り去るには違法行為で取っ捕まえるのが手っ取り早い。
内閣官房に警察出身者がいたはずだからやろうと思えば朝メシ前だろ。
223:名無しさん@九周年
09/02/03 23:31:02 Sjlg2hex0
次は三途の川がよろしいのではないでしょうか?
224:名無しさん@九周年
09/02/03 23:31:10 /+36Sd750
さあてと、今後のマスゴミの報道振りで、マスゴミと官界の裏の癒着振りが
見られるって訳かw
NHK、アカピー、変態、そろってスルーでお願いしますぜw
そのほうが分かりやすいw
225:名無しさん@九周年
09/02/03 23:31:15 28UOeFkS0
渡りの名を汚した谷に対して
渡f団長がアップを始めました
226:名無しさん@九周年
09/02/03 23:31:24 rXZnAW1O0
マスゴミの天下りワロタ
そういうからくりだったのな
227:名無しさん@九周年
09/02/03 23:31:29 xmu08cjQ0
人事院に対する見方が変わった事は確かだわ
特権を与えられると人は傲慢になるのね
228:名無しさん@九周年
09/02/03 23:31:28 Jy0DlHVKO
>>199
その『公務員』ってのは、特別公務員つまり議員の先生。
三権分立だから、普通の公務員は対象外だよ。
憲法をもう少し勉強しろ。
229:名無しさん@九周年
09/02/03 23:31:36 e9o61y5s0
この人キャラ立ちすぎ.
で、何が不満で首相に逆らってるの?
230:名無しさん@九周年
09/02/03 23:31:41 Mv7T4ZOT0
>人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、
朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた
・・・マスゴミはまじで市ね
231:名無しさん@九周年
09/02/03 23:31:44 2NUh9EvQ0
>>224
いつもアホやってるフジしか信じられなくなると
232:名無しさん@九周年
09/02/03 23:31:55 ivJZ2Mu/0
人事官弾劾の訴追に関する法律(昭和二十四年十二月十六日法律第二百七十一号)
(国会の議決)
第一条 人事官弾劾の訴追をするには、国会の議決を必要とする。
(国会の代表)
第二条 人事官弾劾の訴追については、衆議院議長が国会を代表する。
(訴訟を行う議員の指定及び権限)
第三条 人事官弾劾の訴追があつたときは、衆議院議長は、参議院議長と協議して衆議院又は参議院の議員を指定しその訴訟を行わせることができる。
2 前項の指定を受けた議員は、当該訴訟について裁判上の一切の行為をする権限を有する。
3 第一項の指定を受けた議員は、訴訟代理人の選任その他重要な事項については、衆議院議長と協議するものとする。
(訴訟を行う議員の指定の取消及び辞任)
第四条 衆議院議長は、必要があると認めるときは、参議院議長と協議して前条第一項の指定を取り消すことができる。
2 前条第一項の指定を受けた議員は、衆議院議長の許可を得てその指定を辞することができる。
(参議院議長の権限)
第五条 衆議院議員の任期が満了し又は衆議院が解散されたときは、あらたに衆議院議長が選挙されるまで参議院議長がこの法律に定める衆議院議長の権限を行うものとする。
(訴追手続規程の制定)
第六条 人事官弾劾の訴追の手続に関する特別の規程は、両議院一致の議決により定める。
附 則
この法律は、公布の日から施行する。
こんな法律は初めてみたが、この手続で罷免するのは実質的には無理だな
民主は反対するだろうから、3条の議員指定ができないし、政府の言うことを
聞かないという理由じゃ最高裁がOKを出すとは思えない
233:名無しさん@九周年
09/02/03 23:32:07 fV1bluHtO
こういう時
なにかと暗殺の多いアメリカが羨ましくてしょうがない
234:名無しさん@九周年
09/02/03 23:32:13 RdsoLMC90
こいつ、国会に召還して弁明させてみれ。
235:名無しさん@九周年
09/02/03 23:32:22 qAwr4CsK0
>>187
どうやってネガキャンするんだよ
報道しないという例の技を使うならば
こちらはネットで毎日変態なみに盛り上げるのみだぞ
236:名無しさん@九周年
09/02/03 23:33:03 vxZJBc+l0
昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、
朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。閣僚経験者は
「抱き込まれた報道機関が
人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。
【社会】 "ミスター渡り" 谷人事院総裁、マスコミ操作し組織防衛…
「我々を総務省や財務省などと同列にするな」スレリンク(newsplus板)
237:名無しさん@九周年
09/02/03 23:33:03 WKIw2NZGO
だから総理か国会に罷免権与える法律を緊急提出すればいい
この法案に反対する奴は官僚の犬とみなされ選挙で落ちる
238:名無しさん@九周年
09/02/03 23:33:19 ZUNugFnF0
聖域無きとかほざいてた小泉が任命したのか
自民撃沈
239:名無しさん@九周年
09/02/03 23:33:43 xmu08cjQ0
地方のテレビ局の有名アナウンサーの天下り先が民主党だった?
240:名無しさん@九周年
09/02/03 23:33:44 y3x0wNJQ0
>>219
あれほど官僚と与党をごっちゃにして叩いていたのに、たった一日で手のひら返すとはね。
241:名無しさん@九周年
09/02/03 23:33:56 Asy5qxn30
面会拒否とか、マスコミ操作とか、どこかの政党と一緒じゃん。
242:名無しさん@九周年
09/02/03 23:33:58 NfXgQlOw0
人事院は悪くない。
243:名無しさん@九周年
09/02/03 23:34:03 2NUh9EvQ0
>>233
小泉とデスノートに感化された誰かがきっとやってくれる。
ライフルで麻生が直接やればいいんじゃね?
244:名無しさん@九周年
09/02/03 23:34:03 r+DqJNoJ0
統帥権問題再び。
245:名無しさん@九周年
09/02/03 23:34:04 eN2XDJ0O0
しかし今課長・局長級やってる奴等は災難だろうな。
あと数年頑張れば天下りルートに乗って、谷までとは行かなくても
ささやかに一億ぐらい頂戴しようと思っていたのにww
谷が一人で8億もチョロマカしたおかげで天下りそのものがやばくなってる
現職官僚はささやかな天下りしたかったら、
谷の過去の汚点をいろいろリークすればいいんじゃね?
246:名無しさん@九周年
09/02/03 23:34:23 ivJZ2Mu/0
>>237
政府提案だと原案作成は人事院だろうし、議員立法じゃなきゃ無理だな
247:名無しさん@九周年
09/02/03 23:34:35 gI9sNxFh0
しかし最近自分に返るブーメランがすごいな
流行ってんのか?
248:名無しさん@九周年
09/02/03 23:34:44 HhMTJWS00
>195
こち亀で「両さんのジンジロゲ」という話しあって、人事院漫画が解説で使われていたくらい
分かりやすいので参考にするといいよ。38巻だったはず
249:名無しさん@九周年
09/02/03 23:34:44 2w8uMCeu0
産経さん。
この件で、いつものように社説を通じて、朝日に喧嘩売ってください。
250:名無しさん@九周年
09/02/03 23:35:22 4l1CO5WUO
>>226
天下りじゃなくて天上りだ
251:名無しさん@九周年
09/02/03 23:35:23 tOXseMUnO
>>240
麻生は官僚を更送した経歴もあるのにな
252:名無しさん@九周年
09/02/03 23:35:37 oYoR/1KaO
罷免できないなら罷免できるように法律を変えればいいじゃん。何のための立法府なんだ?
253:名無しさん@九周年
09/02/03 23:35:51 1TpaKQPPO
【ゲンダイ】渡りの帝王の脅しにオタオタしている麻生政権に本当の公務員制度改革などできるわけがないと日刊ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)
254:名無しさん@九周年
09/02/03 23:36:17 svHnkiPM0
>>235
大体これまでと同じだろ
とにかく麻生がやった事は報道せず、誤読とか定額給付金のみ報道
お得意の切り貼りやミスリード
安倍の時と同じ
255:名無しさん@九周年
09/02/03 23:36:27 p19G0LqaO
霞が関の連中はねじれ国会だし年内に絶対総選挙もあるから、公務員改革なんて無理だろって楽観してるみたいだが、
総選挙でこれを争点にすれば絶対自民党勝つぜ
郵政民営化と同じ理論だ
256:名無しさん@九周年
09/02/03 23:36:44 mdljCoXZ0
こいつがマスコミに出演する段階で、相当追い込まれてると見た方がいいけどなw
257:名無しさん@九周年
09/02/03 23:36:45 /vappzWl0
こんなんだと第二のチロ小泉が出てきそうだな
258:名無しさん@九周年
09/02/03 23:37:14 9OaUvtzDO
×霞ヶ関vs永田町
○霞ヶ関vs全国民
259:名無しさん@九周年
09/02/03 23:37:15 BrIGWM6D0
こういう屑官僚は、残忍に殺されるべき
260:名無しさん@九周年
09/02/03 23:37:17 XC24m4da0
ミスター渡りっ子
261:名無しさん@九周年
09/02/03 23:37:52 fkeKIZ9D0
渡り鳥 飛んで行く 天下り先へ 金だ 金だ~
78歳にもなっていまだに公益法人の理事長のポストに居座って
全然働きにも来ないくせに高給ふんだくっている官僚OBがいたとは。
笑ったのが、取材の電話があったその日の夕方、辞任してしまったことだw
元水産庁長官なんて調べれば一発だろうから、名前さらしてみたいくらいだw
262:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/02/03 23:37:58 zOfIU/m90
>>254
それを考えると、やっぱり小泉はいろんな意味ですごかったな。
小さな政府政策とか、よく考えると、マスコミがめちゃくちゃ叩きやすそうな路線なのに、
それをマスコミ受けするようにうまく言い換えてしまった。
263:名無しさん@九周年
09/02/03 23:38:05 HoaZ7MxW0
>>245
俺もそう思った。
ここまで死ぬ思いして頑張ってきたのに
自分の番になったとたん打ち切りになるなんて・・・
264:名無しさん@九周年
09/02/03 23:38:14 EZRyHjEL0
人事院の給与勧告基準も、超むかつくんだよな
50人以上の事業所かつ50人以上の会社って、、後半いらねーだろ!
事業所単位で50人以上なんて大企業中心だろうが。
もう人事院は解体でいいよ。
265:名無しさん@九周年
09/02/03 23:38:35 R3QJCQCX0
ミスター蟻の戸渡りw
266:名無しさん@九周年
09/02/03 23:38:38 HhMTJWS00
>220
中立公正に反するとか行っているけどあんたが
一番偏っているわけで憲法違反と突っ込みどころ満載
総裁は完全に第3者にしないとはなしにならねーよ。
しかし谷の名前がつく官僚は禄なのがいないな
PSEのダニみどりとかなw
国民の足引っ張っているのが役人wなんのために存在してんの?
267:名無しさん@九周年
09/02/03 23:38:43 AjPLfXREO
ハ
へ
口
ハ
ム
十
一
268:名無しさん@九周年
09/02/03 23:38:45 +BR/EHcF0
この腐敗っぷりといったらもう。
269:名無しさん@九周年
09/02/03 23:39:08 SeU13Xcj0
あー、今朝の番組で鳥越が、コップの中の争い、ただの縄張り争いですよって言った理由が分かったよ
そりゃー、ちっぽけな事項にしたいわな
270:名無しさん@九周年
09/02/03 23:39:29 svHnkiPM0
>>253
なるほど、麻生のままの方がいいな
271:名無しさん@九周年
09/02/03 23:40:03 t3/l3nnp0
人事院勧告って神のお告げの様だったけど、今回の事で初めて
たった3人の人間が日本全国の公務員給与を決めてるって知ったよ
たった3人だよ?年10万人行方不明に成ってる国で・・。
272:名無しさん@九周年
09/02/03 23:40:22 prCd9f/50
なんかマスゴミのやることを知れば知るほど
こんなことが人間社会にあっていいのかと眩暈がしてくる
洗脳ってのは人間の可能性を否定する一番汚い、許しがたい行為なんだよ
戦争やテロのほうがまだ人間の命は奪っても知恵は奪わないからマシだと思えるくらいに。
なあ、コロンビアとかのマフィアの世界だとこんな汚いことが日常茶飯事なのか?
それとも俺が幼稚なだけ?
273:名無しさん@九周年
09/02/03 23:40:25 38Tt4UCK0
人事院は知らんがマスゴミって公務員の組合とか異様に擁護するよね
あんなクズの集まりを擁護する時点で終わってるわ
274:名無しさん@九周年
09/02/03 23:40:27 4l1CO5WUO
>>267
見事なまでの左右対称ワロタ
275:名無しさん@九周年
09/02/03 23:40:42 VhCOu28j0
>>255
しかし、それをどう報道するかも
マスゴミの手のなかだろう。w
276:名無しさん@九周年
09/02/03 23:40:48 aEen/5baO
>>255
かんぽの宿インサイダー疑惑といい、
人事院改革といい野党の追及がにぶすぎるからな。
甘利に次世代リーダーの印象がつくと民主党もヤバイな。
277:名無しさん@九周年
09/02/03 23:40:49 sak4kIr40
人事院総裁が内閣に対してモノいうのは制度上与えられた権限なのであって、
それを行使することに対し、内閣の意向に従わないからおかしいというのは的外れな議論。
任命権者である内閣総理大臣に従う義務があるという人もいるけれども、
最高裁判事だって内閣が任命するわけで、任命=服従義務ということにもならないよね。
谷氏は役人として当然の権限を行使したわけであって、それをおかしいというのであれば
個人攻撃ではなく、きちんと制度論をすべきなんじゃないですかね?
って、今の日本でそんなことを期待しても無駄だろうけど。
278:名無しさん@九周年
09/02/03 23:40:55 TdZZglw80
谷なんて大多数の国民の敵だろう
いかに人事院といえども公務員は国民に奉仕する立脚点を持たねばならん
すべては高級官僚の利益にという人間が君臨してるって 日本狂っとるぞ
それに人事院とマスコミは同罪らしいな
279:名無しさん@九周年
09/02/03 23:40:58 tYvm8ODN0
国賊じゃん。
死刑にしろよ。
280:名無しさん@九周年
09/02/03 23:41:00 hLZKc5es0
革命評議会によれば死刑!!
281:名無しさん@九周年
09/02/03 23:41:18 tQjhlYnN0
人事院総裁の任命権者って誰?
282:名無しさん@九周年
09/02/03 23:41:20 8zRwyViPO
たしかにニュース見てたら人事院のも一理あるかなと思ってた>>内閣の下では独立性公平性が保てない
283:名無しさん@九周年
09/02/03 23:41:45 /+36Sd750
まあ、公務員改革を争点にすれば、そしてこの谷というおっさんを人身御供に
上げれば総選挙自民圧勝は見えてる罠。
国民の役人に対する怒りは沸点に達しているんだし。
問題は、麻生がそこまでねじ伏せる腕力と知恵があるかどうかだなw
284:名無しさん@九周年
09/02/03 23:41:53 yr4U+l/a0
谷総裁の悪行はともかく、人事院なる旧来の悪制度の撤廃が必要である。
甘利の発言は当然日本国の大義であり、国民の喝采が得られそうな状態になってきたよ。
285:名無しさん@九周年
09/02/03 23:41:58 90aoZoKG0
天下り批判をしている新聞・テレビの人間も関連会社に天下っているという事実はあまり知られていない。
286:名無しさん@九周年
09/02/03 23:42:04 COJb2EH60
マスゴミってどこまで腐ってるんだ
権力の監視機関をえらそうにほざいててありえねえ
287:名無しさん@九周年
09/02/03 23:42:29 EulJ86lt0
>>271
逆に言えば
「ここの部分をどうにかできれば」
無駄な歳出も減らせるわけか。
288:名無しさん@九周年
09/02/03 23:42:36 HhMTJWS00
小泉改革の妥協の産物がダニなんだろうな。
ここに来て地雷が炸裂かもね。
渡りの権化だもんな。これほど見事な経歴はないでしょw
289:名無しさん@九周年
09/02/03 23:42:52 VxTgu7wQ0
現在の日本↓
・年収300万円未満の世帯 日本人の30%
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯
・サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
・自己破産者数 30万人
・自殺者年間 約3万人(実際は10万人くらい)
・フリーター417万人
・さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第2位
・一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位
・ジニ係数(所得格差指数) 最新は2005年で、過去最大の0.5263 等価再分配所得0.3873
(ソース:厚生労働省 結果の概要 URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)
全国消費実態調査を基にした数値はかなり低く算出され、
それをもとにグラフがかかれているWEBページが多数なのはいただけない。(wikipediaなど)
実際はアメリカ以上の格差がついていて先進国中トップ。世界全体でも途上国の次あたりにきている)
・公務員の給与は、イギリスやフランスの2倍以上。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^w
・議員の給与は先進国の3倍以上。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^w
290:名無しさん@九周年
09/02/03 23:43:00 H8YOUQ9H0
渡りを前提とした制度設計になっているのが、問題だ罠。
人事院総裁や公益法人の理事の定年を60歳にすればOK。
理事兼任の禁止とかも当たり前だろ。
法律でできることくらいやれよ、自民党。
291:名無しさん@九周年
09/02/03 23:43:17 GuRQFRwj0
URLリンク(www.jinji.go.jp)
小澤 治文 人事官
元 日本経済新聞社常務取締役
292:名無しさん@九周年
09/02/03 23:43:44 ldBn4YlG0
敵が巨大すぎる
マスコミを一部官僚にいいように使われてたとしたら
俺だったら間違いなく国民総愚民化に取り組む
そしてそれはもう半ば以上成功している>低支持率
麻生さん、安倍のように入院しないでくれよ
前回の参院選はすまなかった
今回ばっかりは応援する
293:名無しさん@九周年
09/02/03 23:43:51 kYZWRwpt0
>>269
もう鳥越もダメダメだな
294:名無しさん@九周年
09/02/03 23:44:26 KLUf7fKL0
小澤治文 元日本経済新聞社常務取締役
今のメディア系人事官。
歴代のメディア系人事官の出身ってどこのメディアなんだろ?
295:名無しさん@九周年
09/02/03 23:44:29 gjko6jnT0
ぶっちゃけ官僚の改革なんて革命でも起きない限り不可能。
296:名無しさん@九周年
09/02/03 23:44:39 V/TrO/Gp0
>>282
アメリカの様に政権毎に高級官僚とっかえるくらいでいいよ
政治家のほうが官僚より権力もたないとマトモにならん
本当はそのはずなのに、日本は利権べったりな自民党のせいで
組織が腐りきった
内閣の下では独立性公平性が保てない?
国民に対して既に公平性を保ってませんので、論外です。
297:名無しさん@九周年
09/02/03 23:44:50 svHnkiPM0
>>286
今の一番の権力ってマスゴミだよな?
298:名無しさん@九周年
09/02/03 23:45:03 HoaZ7MxW0
>>291
7年もやってるんだな
そりゃずぶずぶになるわな
299:名無しさん@九周年
09/02/03 23:45:30 ww+SL1p60
マスゴミが天下ってるじゃねーか!!!!!!!
ふざけんなよ。
クソマスゴミ!!!!
みのもんたは、マスゴミ天下りの人事官を批判しろよ!
ほれ、してみろよ!!!
クズゴキブリが。
300:名無しさん@九周年
09/02/03 23:45:40 HhMTJWS00
>271
ジンジロゲの神様を書いていた秋元治先生は神だよ
301:名無しさん@九周年
09/02/03 23:46:01 nptz3EM90
ついに大物を"生け贄"にしてきたか
自民党にも余裕が無くなったな…
302:名無しさん@九周年
09/02/03 23:46:04 pvM7V2WN0
>また、昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、
>朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。
303:名無しさん@九周年
09/02/03 23:46:14 EulJ86lt0
あとは、渡辺氏はどう動くか・・・。
彼もマスコミの扱い方はうまい。
304:名無しさん@九周年
09/02/03 23:46:36 sGJ+SbbRO
国家二種、地上をこれから目指そうか考えてる身としては
政府と人事院どっちを応援したらいいのかわからん
305:名無しさん@九周年
09/02/03 23:46:36 vcpqjAva0
どうしてこれだけ叩かれるのか解らん
天下り・渡りを廃止することに決まったんだから人事権まで政治家に渡す必要ないじゃん
天下りは役人の汚職みたいに思われているから廃止するんだろ?
ただでさえ役人の汚職は政治家の口利きが原因なのに
党人人事が始まったらもっと汚職や腐敗が増えるじゃん
要するに事務次官になれなくても政治家の使いをすれば定年まで安全ポストをもらえるんでしょ?
ただでさえ官僚のなり手が減ってるのに、これじゃ腹に一物持ってる奴しか役人にならんよ
306:名無しさん@九周年
09/02/03 23:46:43 jHOsA3KI0
国民は人事院や公務員、官僚にはいいかげん
頭にきているから、主要なマスコミが何やっても
ダメだと思うぞ。
ミスター渡りは表に出ればでるだけマイナスにしかならん。
307:名無しさん@九周年
09/02/03 23:46:48 eN2XDJ0O0
今回のことをどう報道するかでホントにその会社の姿勢が明らかになるな。
だが大半は天上がり利権欲しさに麻生叩きで終わらせるんだろうな、マスゴミなだけに
308:名無しさん@九周年
09/02/03 23:46:53 e57iiFwj0
これだけわかりやすいものを見せられても、実は心の底からはあまり怒ってない俺たち日本人。なんだかんだ
言って余裕がまだまだあるんだろうね。あと100年くらいは投票率が低いままかもな。
309:名無しさん@九周年
09/02/03 23:47:00 EZRyHjEL0
>>282
内閣のいうことを聞かない公務員はいらない。
独立性が欲しいなら、公務員の給与は全部国民に決めさせればいいのだ。
でも、なぜか公務員が公務員の給与を決めているwww
>>290
そもそも、勝手にやめてるだけだしw
310:名無しさん@九周年
09/02/03 23:47:01 mcRzQm+t0
谷こそ暗殺されるべき人物だったな
311:名無しさん@九周年
09/02/03 23:47:21 0rR/pLvn0
安倍さん。あんた凄いわ・・・・・・・。
安倍元総理は就任早々、道路特定財源(道路整備特別会計)の見直しをおこなった。
結局は族議員の抵抗で満足な結果を残せなかったが、175兆円にも及ぶ特別会計
(一般会計は約80兆円)の一端に手を突っ込まれた官僚は非常に大きな危機感を持った。
また、政権末期には参院選敗北の可能性を視野に入れ、投票延期を伴う国会の会期延長をしてまで、
国家公務員法改正案の成立を図り、天下りの防止に一定の歯止めを掛ける事に成功した。
国の補助金や、財政投融資からの巨額融資を受けている特殊法人。
ここに天下りして、「渡り」と呼ばれる再就職行為を繰り返し、
莫大な報酬・退職金を貰う官僚たちは、更なる危機感を募らせた。
郵政民営化で財政投融資の流用に歯止めを掛けた、あの小泉元総理でさえ不可能だった、
「天下り」「特殊法人」「特別会計」の官僚利権トライアングルを本気で潰そうとした安倍前総理。
守るべき既得権益はそれぞれ違うが、安倍元総理の改革路線に焦りを感じた勢力は、
官僚を旗艦にした自治労日教組総連民潭解同放送局新聞社等の権益護送船団を結成し、
プロ市民9条ネットピ-スボ-ト等の反日思想特殊潜行艇部隊と共闘しながら、
安倍丸に集中砲火を浴びせて撃沈に成功、政治の舞台から引き摺り降ろしましたとさ。
312:名無しさん@九周年
09/02/03 23:47:23 S1SO/YGp0
谷公士(まさひと)
変な名前のやつは変なやつが多い
という法則がまた適用された
313:名無しさん@九周年
09/02/03 23:47:24 TqoRvGy+0
悪の枢軸
314:名無しさん@九周年
09/02/03 23:47:29 5mLz5dhJO
麻生は、次の選挙に向けてのいい「獲物」が見つかったようだなw
315:名無しさん@九周年
09/02/03 23:47:34 2NUh9EvQ0
>>303
さっきTBSで出てたけど、麻生がやってることは意味無いって批判してた。
どうせ明言しても今年で麻生は辞めるんだから、無効になるって。
316:名無しさん@九周年
09/02/03 23:47:41 rA6Rq0Y60
>>296
同感
いいこと言う。 !
317:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:03 GPmEy6g00
>>176
毎日は?ってことになる。
本当はちょうどこの頃発刊されたからじゃないの?
その後ははぶられたかも試練が。
318:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:03 4l1CO5WUO
>>291
日経からの天上りかよwww
319:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:05 mdljCoXZ0
>>305
一度買ってしまった恨みは解消するのに時間がかかるんだよw
アカギも言ってるだろ、「まだ終わらせない、バイプッシュだ。」ってw
320:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:09 xmu08cjQ0
キャリアの給料が国家公務員の間は少ないから
退職後の天下り先の給料や退職金に期待して頑張ってきてるって事?
321:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:12 0+zyl2MzP
谷を今の地位につけたのも自民、
かんぽの宿問題も自民
で、今更それらを抵抗勢力にしてプロレスごっこ
誰の責任だよ。まず自民党は小泉の首きって下野しろよ。
322:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:15 Xs0p1LOe0
文系やくざが日本をダメにしてるなあ。
屁理屈こねて、ごり押しして、人脈仕事でぐしゃぐしゃにねえ。
人事院の法律そのものを違憲立法で処分できんものかね。
まず、あの犯罪的とううか、もろに犯罪の、公務員給料算定。
あれは明白な憲法違反でしょ?
人、じゃなくて、人事院のシステムそのものが憲法違反。
天下りそのもの、第三者お手盛り機関も 憲法違反。
文系ヤクザにはそれを理解する脳もないのが問題だね。
朝鮮人に強姦をやめろっていっても、文化だからってなもんで。
文系やくざに日本は支配されてるから、アイツら朝鮮人以下。
323:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:17 CRLRt4rx0
とにかく明確な敵キャラが出てきた事はいいことだ
324:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:22 svHnkiPM0
>>299
今のみのならやってもおかしくないなw
325:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:24 MFCgmcdE0
次の厚生労働省事務次官は奥田で決まりだな
326:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:25 BzPMMw670
マスコミこそ天下ってるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:35 H//7cSbo0
>>282
アメリカみたいに幹部ポストは全部与党によって任命しちゃいます
っていうならそれでもいいけど
現状見てるとなにがしたいのかよくわからんね。
今までだって、人事院なんてほとんど権限なくて、幹部人事、定数なんて
各省庁が実質的に決めてたからね。
328:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:41 tOXseMUnO
>>305
確かに官僚や公務員叩きは短絡的な物や不条理な物も多いな
バランスは大事だな
329:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:49 /rE/6tR+0
天下り自体は、別に悪いとは言わない。
昔ほど厚遇されてるわけではなく、公益法人も吸収できるものは、そうされつつある。
しかし、一部に根深い負の温床があるのも事実だし、それは政権与党による責任であることは見過ごせない。
とっととどうにかしてほしいモンだね。票が欲しいならw
330:名無しさん@九周年
09/02/03 23:48:52 sak4kIr40
>>303
渡辺は根本的にアホだから影響力はない
甘利は所詮経産官僚の神輿に乗っているだけだから、最後まで押しきれずに
このままウヤムヤで終わっちゃうんじゃないかな
331:名無しさん@九周年
09/02/03 23:49:10 HhMTJWS00
>277
内閣は行政の長だろ
従うのはあたりまえ、長の命令に正当な理由なくして従わないのは職務規定違反だろ
法律と組織で動いている公務員が何を考えているんだ。
332:名無しさん@九周年
09/02/03 23:49:11 l3wO9akk0
ムネオ以来のヒール役が出てきたな
333:名無しさん@九周年
09/02/03 23:49:13 VaeGAq4w0
よーするにゴキブリの親玉だろ?
334:名無しさん@九周年
09/02/03 23:49:25 0CfM9N7V0
で、金貯めたあげくに刺されて死んだりしてなw
335:名無しさん@九周年
09/02/03 23:49:28 s8JL/gzE0
細野も今ひとつ責めきれてないな
336:名無しさん@九周年
09/02/03 23:49:39 W6h2k/1f0
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:l
/;:`丶、、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;l
/、;:;:;:;:;:;:;:;:;:``;:ー‐--;、、;:;:;:;:;|;:;:;l
/:::::`::`::―--:::z、、;:;:;:;:;:;`'ー-+-┤
/:::::::::::::::::::::::::::::::ミミ' ` ‐- 、_/_l
{::r=、::::::::::::::::::,,ッ' ヾ三) r-リ
',;l /ニヾ::::::::::,:'" ‐ -、、 `"l
ヾi( (ろ::::::::,' ーr‐。ュ゙:' ,ィ二j
ト、`ミ,ソi::::;' `=' : トミ゚シl
彡:::7-イ ';::' r‐、 l /
'イ::' li ヾ' / `ー、__ノ /
, ィ^lノ'' i l l / , -‐-J,_ / ええい!
/:.:.ヽ\ i l l l に ̄ア / 誰かこの逆賊の首を落とす
,rく__:.:.:.`丶ヽ、 、ヽl {, ヽ二ノ /. 武士はおらんのか!
, -ゝ、`丶、:.:.:.:ヽヽ 丶、ヾ、 ,/
,, - '"´ `丶、、`` ー`≧―`ミニ=-ァ≦ー--、
r''" , -‐ヽ、 ヽ、丶、_ _,ノ \
{, /:.:.:.:.:.:.:.\ \ ヽ.`  ̄ ̄ ´ ヽ \
337:名無しさん@九周年
09/02/03 23:49:41 Hr9So24M0
>>294
毎日、朝日、読売、NHK、日経らしいね。
338:名無しさん@九周年
09/02/03 23:49:47 zjIgnYDA0
>>296
マジレスすると、そうなればまず経済団体が要職つくことになるぞ。
その他の圧力団体優先。
アメリカの政治機構にどんな夢を抱いてる小泉シンパかしらんが
猟官制だけはやめとけ。下流が搾り取られるだけだ。
339:名無しさん@九周年
09/02/03 23:50:05 HoaZ7MxW0
敵キャラとしての谷AAが作られるわけか
340:名無しさん@九周年
09/02/03 23:50:13 QHBTQhd20
マスゴミに人事院
大ボス登場だな
こいつらを倒せば長かった旅もようやく終わりだ
341:名無しさん@九周年
09/02/03 23:50:28 g/fy21Sw0
今の日本は悪党が強いんだよ
現代版必殺仕事人はいないのかよ!!!!!!!!!!!!
342:名無しさん@九周年
09/02/03 23:50:40 nptz3EM90
天下り禁止にする前に、一種二種の国家公務員の給料を倍にすべき
じゃないとブラック企業状態で、なり手がいなくなると思う
あぁ、他の公務員は半額で良いですよ
渡りはさっさと禁止の方向で…
343:名無しさん@九周年
09/02/03 23:50:43 iRgUrgSG0
渡り徹夜
344:名無しさん@九周年
09/02/03 23:50:46 twOCFDMF0
政令を変えるには、人事権を取り上げるしかないもんねw
みんな政令を変えろと言ったもんねwってところかなあ?
345:名無しさん@九周年
09/02/03 23:50:49 BmPJcakT0
これは自民大勝利の芽も出てきたな。
問題はマスゴミ対策なんだが・・・
346:名無しさん@九周年
09/02/03 23:51:01 TqoRvGy+0
目が赤い奴に良い奴はいない
こいつの目には真実が見えないな
どこから見ても悪人だ
347:名無しさん@九周年
09/02/03 23:51:06 svHnkiPM0
>>305
一番の問題が縦割りだからだろうが
省庁への帰属意識が腐敗を生んでるから、人事院の掌握は必須じゃん
>>315
すごい言い草だなwww
お前は馬鹿だから勉強しても仕方が無い みたいな論理
348:名無しさん@九周年
09/02/03 23:51:09 8mA1NIGU0
弾劾裁判で罷免できるなら、さっさと召集すりゃいいじゃねーか。
この情勢で国民がどう動くかぐらいわかるだろw
349:名無しさん@九周年
09/02/03 23:51:15 wXyu+abfO
渡哲也は良い人だと思う。
350:名無しさん@九周年
09/02/03 23:51:27 0+zyl2MzP
>>323
産経に「ほら、コイツが敵だよ」
と言われて狂ったように人事院をたたき出すネトウヨ
マスコミに踊らされてるのは誰だっつの。
自民の政治家だって新聞族やらマスコミ出身ばっかりなのに。
351:名無しさん@九周年
09/02/03 23:51:28 VCYiQgNw0
人事院はさっさと解体しろ!
352:名無しさん@九周年
09/02/03 23:51:37 YCzUYoQK0
公務員「制度が間違っているのではない。カネを産まない民間と政府がわるい」
353:名無しさん@九周年
09/02/03 23:51:37 3jvK/gWC0
このひといかにも悪そうな顔なんだよなー
354:名無しさん@九周年
09/02/03 23:51:47 WczlXkiV0
なに天下りを批判していたマスゴミが、
天下りやってましたってオチですかw
355:名無しさん@九周年
09/02/03 23:51:49 tOXseMUnO
>>342
半額はねーよ
こういう短絡的な馬鹿は吊れ
356:名無しさん@九周年
09/02/03 23:51:55 iDFNg+040
官僚の反撃でさらに内閣ボロボロになたりして
357:名無しさん@九周年
09/02/03 23:52:09 CcRiQqJe0
谷 公士(たに まさひと)
1998年(平成10年):郵政事務次官
2001年(平成13年):退官
2001年(平成13年):財団法人マルチメディア振興センター理事長
2001年(平成13年):財団法人郵便貯金振興会理事長
2001年(平成13年):財団法人日本データ通信協会理事長
2003年(平成15年):JSAT株式会社取締役会長
2004年(平成16年):人事官
2006年(平成18年):人事院総裁
なんだこの怪しげなキャリアは。JSATがスカパーの前身、衛星の管理?してたとこ?
あとの財団は何やってんのか全然わからんw
調べても「ネット利用の安全と未来推進会議」とか「シームレス・ネットワーク研究会」とか実態なさげww
ま、マスコミに顔が利きそうな事は解ったけどw
358:名無しさん@九周年
09/02/03 23:52:17 Y1K9nMxJ0
【表現の自由】
マスコミだけが行政の保護の下、すきなことを、すきなように、すきなだけ宣伝する自由
359:名無しさん@九周年
09/02/03 23:52:29 TRmF+fgg0
渡り官僚の谷くんならマスコミのいいターゲツトだ
こいつがどんなに官僚擁護しようとだれも耳貸さんだろ
360:名無しさん@九周年
09/02/03 23:52:40 gkCRxqcL0
人事院がラストダンジョン?
361:名無しさん@九周年
09/02/03 23:52:56 4l1CO5WUO
>>326
天下りじゃなくて天上り
官界を天になぞらえたんだから
民間から役人になっているのに下るのはおかしいぞ
362:名無しさん@九周年
09/02/03 23:53:12 twOCFDMF0
>>305
天下り・渡りの構造を作ったのが人事院
人事院を壊さないと廃止できないはず
人事院を壊すために3年以内という条件が入ったんだし
363:名無しさん@九周年
09/02/03 23:53:12 MFCgmcdE0
所信表明演説で難しい漢字使いまくるんだろ?
364:名無しさん@九周年
09/02/03 23:53:13 9VHhmzgI0
第二の小泉事件が出るのか。まぁ、先の226、515にしても、結局は
官僚の腐敗だもんな。だから、歴史的にはサクリファイス的な、いわば
ガス抜き当然だったわけだけど。
その後の官僚のさらなる腐敗で先の大戦は負けたわけだ。
話は変わるが、先の大戦の不拡大方針がいつの間にか拡大方針へと
至らしめたメカニズムは、消費税を巡る顛末をモデルにすると
意外と簡単に解明されるのだ。
もともと竹下内閣で消費税を成立したときは、社会党を初め野党は
大反対であったけど、一度成立するや、消費税の増税を反対すること
はあっても、消費税そのものを撤廃するという声は霧散してしまった
政党の、この時系列を無視したその場限りの迎合主義の影で、
官僚たちは内なる組織で拡大再生産を繰り返すのだ。
それこそ国益とは関係なく。
365:名無しさん@九周年
09/02/03 23:53:17 cvxq0RniO
>>348
そのあとの人事はどうするんだよ
366:名無しさん@九周年
09/02/03 23:53:24 GQsdhlOv0
>>357
他の事務次官も相当酷いんじゃねーの。
氷山の一角としか思えん。
367:名無しさん@九周年
09/02/03 23:53:42 DQuc1P1F0
谷人事院総裁は何番でしょう?
1,ワタリガニ
2,ワタリダニ
3,ワタリタニ
368:名無しさん@九周年
09/02/03 23:53:59 eN2XDJ0O0
>>315
解っていたことだがTBS(毎日)はあっち側かw
まぁ、変態新聞だし低俗なのは今に始まったことじゃないか
369:名無しさん@九周年
09/02/03 23:54:15 PVzYDPfV0
政府の外局、ユダヤ院総裁
370:名無しさん@九周年
09/02/03 23:54:16 8mA1NIGU0
>>365
経済産業省あたりから誰か据えとけ。
371:名無しさん@九周年
09/02/03 23:54:19 0rR/pLvn0
今、NHK総合で必死に渡り擁護やってるなw
372:名無しさん@九周年
09/02/03 23:54:20 8Ph4EcF20
産経しか追求できないわけね
373:名無しさん@九周年
09/02/03 23:54:23 sak4kIr40
>>331
それは誤解
上司の命令に従う義務(国公法98条)は一般職の公務員だけに適用
人事院総裁(人事官)は特別職公務員なのでこの規定は適用されないのです
374:名無しさん@九周年
09/02/03 23:54:27 WczlXkiV0
>>350
朝日に「ほら、コイツが敵だよ」
と言われて狂ったように人事院をたたき出すブサヨ
マスコミに踊らされてるのは誰だっつの。
民主党の政治家だって新聞族やらマスコミ出身ばっかりなのに。
375:名無しさん@九周年
09/02/03 23:54:32 EZRyHjEL0
地方公務員は半額でもいいなぁ。
実際地方は青森とかじゃ2倍近いじゃねーか。
公務員が民間よりいいところなんてろくなことにならん
このご時世、安定というプレミアムがある以上、
民間平均よりはるかに下でいいよ、公務員は
376:名無しさん@九周年
09/02/03 23:54:48 YcxFks1vO
典型的な悪党
こんなフザけた真似いつまでも続けてると
国民だってそろそろ勘忍袋の緒が切れるわ
377:名無しさん@九周年
09/02/03 23:55:03 H3MFzecH0
>>359
名前と顔が表に出たらさすがに谷に勝ち目はないだろ
明日からマスコミのいいオモチャだ。
官僚は目立ったら負け。
378:名無しさん@九周年
09/02/03 23:55:11 BepyGjTh0
量産型加藤に期待するしかないかな
379:名無しさん@九周年
09/02/03 23:55:18 iqbxZhrW0
罷免できない三人を残して後を全員罷免して三人だけにしてしまおう
過労死させてやれ
380:名無しさん@九周年
09/02/03 23:55:24 1TpaKQPPO
性根腐ったヤツばかり~自民公明官僚役人ども
スレリンク(seiji板)
381:名無しさん@九周年
09/02/03 23:55:34 AlbKCbU2O
>>277
だから話し合いの場を総理側が設定したのを蹴ったんですよ。だから問題なわけ。従わない権利がもしあるとして、それは対談の場にあくまで出席して、反論なり、意見なりするのが道理です。
職務放棄で罷免出来るよう、法案を作るべき!
382:名無しさん@九周年
09/02/03 23:55:41 twOCFDMF0
マスコミの手のひら返しが面白すぎるwww
383:名無しさん@九周年
09/02/03 23:55:49 BmPJcakT0
>>375
地方役場の窓口なんて、派遣でも良いぐらいだ。
むしろ派遣の方が良い仕事すると思う。
384:名無しさん@九周年
09/02/03 23:55:55 53s8K2yf0
あれ?得意の官僚批判は?
385:名無しさん@九周年
09/02/03 23:56:10 7YAZgLUL0
仕事人の次の標的が決まったようですね( ^ω^)
386:名無しさん@九周年
09/02/03 23:56:19 eS166LXQ0
なんでクビにする難度が日銀か最高裁みたいな事になってんだ。
387:名無しさん@九周年
09/02/03 23:56:22 prCd9f/50
あまりに精神が変調きたしたから本当に薬飲んできたよ
ひとつわかった。日本のマスゴミは過去の全世界の悪行全てよりも悪なんだってことが。
ナチスだろうがスターリンだろうが文革だろうがイスラエルだろうがマスゴミの胸糞悪さに比べたら足元にも及ばない。
だから俺らが禿げ上がるまでに怒りと憎しみと悲しみと絶望とありとあらゆる負の感情を持ってしまうんだ
マスゴミはこの世から消滅するしかない。
でないとわれわれの精神がおかしくなってしまう。いやわがせいしんはすでに蝕まれているというに。
誰かおれらを救ってくれ、もう人の悪を見るのはいやだ
388:名無しさん@九周年
09/02/03 23:56:31 PVzYDPfV0
人事院なんて、戦後GHQ憲法ができたときから、そもそもユダヤ院だろ
389:名無しさん@九周年
09/02/03 23:56:33 0gQR8e1f0
明日は人事院に苦情電話だな。
390:名無しさん@九周年
09/02/03 23:56:40 tOXseMUnO
>>375
安定なら平均で良いんじゃねーの?
あと職種の価値も加味しないといかんだろう
財政がしっかり成り立ち過度な額じゃ無い限り俺は良いと思うよ
391:名無しさん@九周年
09/02/03 23:56:43 HoaZ7MxW0
>>365
奥田あたりにやらせればバッサリやってくれるんじゃない?
392:名無しさん@九周年
09/02/03 23:56:49 jW/XwqULO
官僚人事まで公明が握ったら日本終わるて
政教分離が先
393:名無しさん@九周年
09/02/03 23:56:56 86glLQtEO
ダニ総裁を流行語にしよう
394:名無しさん@九周年
09/02/03 23:57:21 yVadFp840
>>1
で、民主党は人事院の肩を持つ・・・と。
395:名無しさん@九周年
09/02/03 23:57:21 EZRyHjEL0
>>357
2001年に 谷は3回も仕事変えてんのかよ、しかも全部理事長w
普通の会社で社長を3回もヘッドハントするか?
在任が数ヶ月でどんな仕事ができるんだ?
こんな奴に俺の税金がつかわれると思うとむかついてしょうがない
396:名無しさん@九周年
09/02/03 23:57:23 MFCgmcdE0
省庁に入れるのは政権をとった
カルト教団に所属している人のみします
397:名無しさん@九周年
09/02/03 23:57:24 8mA1NIGU0
>>392
スパイ防止法だろ
398:名無しさん@九周年
09/02/03 23:57:24 WJZES1uS0
明日のマスゴミ各社の新聞が楽しみだな。
筑紫さんじゃないけど。
「マスゴミは死んだ」
もしマスゴミとその家族殺されても、絶対に同情しねえ。
ふざけんなマスゴミ。
399:名無しさん@九周年
09/02/03 23:57:29 U3uwCzaI0
>>277
独立行政委員会もしらんこいつらを相手にしても仕方なかろうに。
400:名無しさん@九周年
09/02/03 23:57:30 v5ufzUXe0
政治屋集団の政治手法の基本は口
怪情報に文章 www
人事院を敵にした政治家の暗黒部があふれ出てくるのも間近か www
401:名無しさん@九周年
09/02/03 23:57:40 /rE/6tR+0
>>383
いや、それはそれで不安なんだが・・・。
402:名無しさん@九周年
09/02/03 23:57:50 p2f1FzWQ0
ヒーローの登場を切に願う。
さあ、立て!聖なる剣を手に!
403:名無しさん@九周年
09/02/03 23:57:57 n6lJdMv+0
伝説の人斬り加藤抜刀斎を継ぐ者に託す
404:名無しさん@九周年
09/02/03 23:58:04 svHnkiPM0
>>372
かっこいいな
405:名無しさん@九周年
09/02/03 23:58:05 4FzkHo0D0
>>281
内閣だよ。
406:名無しさん@九周年
09/02/03 23:58:05 ivJZ2Mu/0
>>315
渡辺喜美元行政改革担当相は1日午後、都内で演説し、
「内閣人事・行政管理局」への機能統合に反発し、政府
会合への出席を拒否した人事院について「首相の指示
をそっちのけで天下り利権の温存のため、とんでもない
抵抗をしている」と批判した。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
なんかTBSで言ってることと全然違うんじゃw
407:名無しさん@九周年
09/02/03 23:58:14 mcRzQm+t0
人事院の反乱には断固とした対応をしろ
408:名無しさん@九周年
09/02/03 23:58:24 oyc+L3xv0
麻生よお前は何もしなくてもいいよ。
次の政権が徹底して霞ヶ関を破壊し尽すから。
何も中途半端にやられるのが一番ややこしい。
今や官僚集団は化物集団に変遷している。
民主党は徹底して破壊して行きますから。
放っておいてくれや。
409:名無しさん@九周年
09/02/03 23:58:31 l7zqLio00
>>2
へぇ、じゃあネラーがちょっと叩いたぐらいじゃまったく動じないわけだ
410:名無しさん@九周年
09/02/03 23:58:57 67sMdczB0
(;谷)
411:名無しさん恐縮です
09/02/03 23:58:57 6u+6NHMh0
在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。
‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
~中略~
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。
民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
412:名無しさん@九周年
09/02/03 23:58:58 vcpqjAva0
>>319
>>347
その調子で世襲議員も地盤の継承を法律で禁止して根絶してくれたらなぁ
いまのまま官僚組織の人事権を政治家に渡すと
先生の奥さんやおぼっちゃんのパシリまでさせられそ
役所の縦割り行政どころか、お家の閥族行政になるぞ。。。
413:名無しさん@九周年
09/02/03 23:58:58 0rR/pLvn0
NHKのかげやまも、天下りで人事院いく目があんのかね?
必死すぎて笑うわww
414:名無しさん@九周年
09/02/03 23:58:59 diMi4bMC0
谷総裁がいくら有能でも大将が目立つのはまずいと思うが
目立てば討ち取られてしまうし、大将が討たれればそれで終わりだからな
415:名無しさん@九周年
09/02/03 23:59:05 xBB2OLr+0
>また、昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。
2chがやるとすれば、ここを叩く事だ。
マスゴミの天下り者、実名調べようぜ。
416:名無しさん@九周年
09/02/03 23:59:14 86glLQtEO
ダニは消えろ
417:名無しさん@九周年
09/02/03 23:59:20 DZzasYCV0
・・・ん、マスコミ操作し?
このオヤジ、会合か何かに一度欠席した後の記者会見で
「よくも"麻生総理の敵"と印象づける悪意のある報道やりやがったな?」
ってキレてなかったか?
418:名無しさん@九周年
09/02/03 23:59:26 PVzYDPfV0
人事院は、ユダヤ・フリーメーソンの聖域のはず。
日本政府の権限は、及ばずに、ユダヤにのみ支配される役所のはず。
419:名無しさん@九周年
09/02/03 23:59:27 NNcc+Lcc0
毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。
なんのことはない大マスゴミもグルて事かい!!
420:名無しさん@九周年
09/02/03 23:59:33 iRgUrgSG0
安全網なしの綱渡りなら、8億円でも安いんじゃない。落ちたらアボーンするわけだし。
421:名無しさん@九周年
09/02/04 00:00:02 Xs0p1LOe0
エリートである、自分だけよければいい。これが公務員の基本スタンス。
実際は、ほとんどの公務員はルーチンワーク。
パートでもできる内容。(必ず否定するけどね)
どこの会社にもいる仕事のできない文系やくざが公務員。
公務員は、一部をのぞき、実際は大のオトコのする仕事じゃない。
パートやリタイヤ組が義務やボランティアでやるような管理ルーチン仕事。
日本男児なら民間に下るべきだが、文系ヤクザは自分だけの最低人間だからね。
おそらく ワークシェアリング この意味が最もワカラナイのは公務員だろうな。
それと、官僚の若い者に意図的に残業費用を払わないのも人事院の策略。
はたらいた分だけ払うべきだが、それを払おうとも、システムを変えようともしない。
また、労監もそれを指摘しようともしない。
団塊がよければというのもあるが、ストックホルム症候群的に、
若い連中を取り込んでしまうという効果的な作用もある。
ここの団塊で脳がこわれていくのが官僚。 この辺も姑息な文系ヤクザのヤクザ的なところ。
だから、若い連中には働いただけ残業代を支払う予算システムが必用だろうね。
普通の企業はこれを内部留保であてるがね。
422:名無しさん@九周年
09/02/04 00:00:06 YrnkeBSE0
「われわれを総務省や財務省などと同列にしないでほしい」
同列なわけがないだろう。
423:名無しさん@九周年
09/02/04 00:00:07 HhMTJWS00
>311
安倍さんにはまた戻ってきて欲しいね。
しかしここでチンパンだったらどうなっていたことやら。
相変わらず何もしなかったんだろうな。
424:名無しさん@九周年
09/02/04 00:00:16 IXwmZciR0
>>92
民主党幹事長の遺伝子が…
425:名無しさん@九周年
09/02/04 00:00:21 J5rNR3BH0
元外務省とか、大蔵省とか官僚の世論操作用の操り人形、よくマスコミに出てくる。
ヤフーにコラム書いてるバカもいたな。
426:名無しさん@九周年
09/02/04 00:00:29 RiCUY1cT0
人事院とマスゴミはグルか
427:名無しさん@九周年
09/02/04 00:00:31 d8x6keGf0
まずは任命者責任から議論しようではないか。
428:名無しさん@九周年
09/02/04 00:00:36 xO8Ho+8d0
反日反靖国 辛坊治郎 (読売テレビ解説委員)
日本人警察官が大嫌いな よみうり放送 坂秦和が
キャスターの ニューススクランブ 見た人 いるの?
巨大年金施設 南紀グルーンピア 支那資本に買収された
そういえば 選挙のときも 二階派の松浪健四郎と 執拗に もめていた
反日反靖国 辛坊治郎 (読売テレビ解説委員)
ほっかいどうは、ばいこくどう
北海道は売国島
町村信孝官房長官
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄( よみうり放送解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送
森田由美子(NHK
満員の地下鉄新御堂筋の200億の黒字で 赤字の市バスを組合を養う
天王寺区 おんぼろ6階のビルに 3000人 住民票を登録
反日反靖国 MBS変態毎日放送 そんなの関係ない
あぁ 変態、森久美子のバナナのダイエットで、バナナの値段 あぁぁぁ2倍!!
大分の富松審議監は、退職金も貰えそうだなあ。
後4ヶ月で退職日だが、それまで休職の可能性が高い。
ニコニコ動画やyoutub ,疑義あり
反日反靖国 MBS毎日変態放送 そんなの関係ない
429:名無しさん@九周年
09/02/04 00:00:41 ASHEmkYv0
官僚の言いなりは麻生さんではなくマスゴミだったwww
430:名無しさん@九周年
09/02/04 00:00:49 KKVBHemr0
天下り先・独立行政法人の年収ランキング
順位 独立行政法人名 年齢 年収 偏差値
1 原子力安全基盤機構 50.8歳 994万円 77.3
2 日本貿易保険 42.6歳 928万円 70.8
3 農畜産業振興機構 43.4歳 912万円 69.2
4 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 49.0歳 911万円 69.1
5 新エネルギー・産業技術総合開発機構 45.7歳 892万円 67.2
6 中小企業基盤整備機構 44.1歳 885万円 66.6
7 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 44.5歳 871万円 65.1
8 都市再生機構 44.7歳 864万円 64.5
9 工業所有権情報・研修館 47.5歳 860万円 64.1
10 宇宙航空研究開発機構 44.1歳 858万円 63.9
11位以下は→URLリンク(www20.atwiki.jp)★umuinkenkyuujo/pages/31.html
431:名無しさん@九周年
09/02/04 00:00:59 sak4kIr40
>>381
甘利大臣とは何回か会談してますが、総理との直接会談というのは話すらないでしょ
会議に出る、出ないという話なら本人が会見で反論してた
内閣が自由に罷免できる法案を作るというのは、それはそれで筋論だけど
そうすると、給与勧告のように公務員の労働基本権を代替している機能はどうなるのか、という議論になる
432:名無しさん@九周年
09/02/04 00:01:28 86glLQtEO
>>419
公務員の給与がどうとか言えないよな>マスごみ
433:名無しさん@九周年
09/02/04 00:01:48 9/AeL0vrO
>>408
ミンスは官僚共とズブズブだけどな。
434:名無しさん@九周年
09/02/04 00:01:54 mcRzQm+t0
人事院の反乱は何処まで続くんだろうね
435:名無しさん@九周年
09/02/04 00:01:56 OXXYpf550
谷 公士(さとし)(64)人事院・総裁
URLリンク(www.rondan.co.jp)
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿(平成10年2月26日)
郵政省に居られた頃もご盛んであったご様子w
高級官僚(笑)が国民の血税でノーパンしゃぶしゃぶwww
務審議官⇒貯金局長⇒官房長⇒電気通信局長⇒事務次官(01/1退官)
⇒(財)郵便貯金振興会・理事長(01/1-03/3)⇒(財)日本データ通信振興会
理事長(01/7-03/1)⇒JSAT(株)・会長(03/6-04/3)⇒人事院・人事官(04/4-現在)
【天下り先の給与】
1億557万円
【現在までの生涯給与】
6億3597万円
436:名無しさん@九周年
09/02/04 00:02:01 1AsCGL8UO
>>421
国家公務員試験に落ちたんだなお前
まあ麻生頑張れ
民主党も天下り無くしたきゃ協力して改革してくれや
437:名無しさん@九周年
09/02/04 00:02:04 8mA1NIGU0
総裁以下の連中を軒並み首にするのは面白い案だな。
仕事おしつけて潰してやればいいというのは実に妙案かもしれぬw
辞表出すまで仕事させ続けろwww
438:名無しさん@九周年
09/02/04 00:02:12 fCkpfEhs0
>>415
ぐぐればすぐ出てくるよ
439:名無しさん@九周年
09/02/04 00:02:14 PVzYDPfV0
ユダヤ教を信じているから、タニ総裁は信念があって強いな。 信仰は偉大だ。
ヤハウェ
440:名無しさん@九周年
09/02/04 00:02:23 8hQQpa1w0
この国を実質運営してきたのは官僚だろ
世襲バカ議員ばかり選ぶ愚民のために朝から晩まで憂国の志で働いてるんだぞ
官僚はお上であって逆らってはいけないし批判するなんてもってのほか
441:名無しさん@九周年
09/02/04 00:02:28 OrCNT1tF0
選挙で国民に選ばれたわけでもないのにえらそうに
天罰くだれ
442:名無しさん@九周年
09/02/04 00:02:32 4l1CO5WUO
>>413
人事院に行くなら天上りだって…
443:名無しさん@九周年
09/02/04 00:02:32 UwYKJ0bs0
まー これで、 一気に くるねー
官僚、役人が いかに今の日本に害か、 しかも 有能であればあるほどね^^
官僚、役人の有能ってのは もちろん 自分の所属官庁に、であって
国民に対してではない^^
アホな奴も(タモガミ、キャリア警視)でてくるし、
国民の代表である政治家、大臣に 公然と歯向かうし(谷、元防衛次官)
年金、肝炎、労働問題のていたく
あげくに税金をもっと吸い上げようとする税金と、国債という麻薬にどっぷり浸かって
いずれも 世間知らずの 裸の王様になってしまう 公務員の特質なんだが
444:名無しさん@九周年
09/02/04 00:02:48 svHnkiPM0
>>412
世襲議員に投票しなければいいだけ
445:名無しさん@九周年
09/02/04 00:03:03 KKVBHemr0
>>430
第3位の「農畜産業振興機構」とは・・・。
バター利権 農水省天下り 独立行政法人
URLリンク(www.youtube.com)
特別会計 追及⑪ バター利権と天下り法人
バターがない・・・苦しむ菓子業界
バターにも・・・「天下り利権」
輸入バター500円/kg + 関税29.8% + 重量税179円/kg + 上納金806円/kg ⇒ 1,600円/kg以上
「上納金」を集めているのは、独立行政法人「農畜産業振興機構」
理事長の年収は、1,860万円以上
利益剰余金、253億円
446:名無しさん@九周年
09/02/04 00:03:15 f9lDzyDd0
国家上級は今の2倍
地方公務員は今の半分
農家なんて200万だよ
447:名無しさん@九周年
09/02/04 00:03:47 G/Zbc5C80
税金泥棒の親玉じゃん
448:名無しさん@九周年
09/02/04 00:03:49 84ic8dXe0
※抜け道はすぐ作ります。麻生内閣は間もなく消えます。そして無効になります
by人事院と官僚一同
449:名無しさん@九周年
09/02/04 00:03:52 huLK3/0e0
マスコミ関係者を人事官にしなきゃいけないなんてのはなくて、
馴れ合いでやってるわけでしょ。
任命してるのは内閣だし。
450:名無しさん@九周年
09/02/04 00:03:57 hbu/rf/H0
>>426
野党ともグルだよ
だから追求しないのさ
451:名無しさん@九周年
09/02/04 00:04:19 ylawgQVVO
マスゴミふざけるな
452:名無しさん@九周年
09/02/04 00:04:19 mI1mo8pM0
なんか単発が増えてきたな
工作員乙
453:名無しさん@九周年
09/02/04 00:04:44 Tad8dTRH0
麻生突っ走れw
454:名無しさん@九周年
09/02/04 00:05:00 I6ajBaNo0
遺書を残してドアノブで首を吊れよ。
455:名無しさん@九周年
09/02/04 00:05:26 g/fy21Sw0
やっぱりマスゴミ腐ってるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
またテロ朝か?毎日変態か?朝日新聞か?TBSか?
すげーこのマスゴミ日本国民をバカにしてるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
責任とれや
456:名無しさん@九周年
09/02/04 00:05:27 QbSMk9fnO
見つけたぞ……世界の歪みを!
457:名無しさん@九周年
09/02/04 00:05:31 YNjEWPBk0
(孫引きですみません)
谷氏は旧郵政省のトップである事務次官を退官後(01年)、次々と「渡り歩
いてがっぽり稼いだ」のである。財団法人・郵便預金振興会理事長、
(財)日本データー通信協会理事長、2年後にJSAT(現『スカパーJSAT』)会長、
1年後に人事官、その2年後には人事院総裁となり、ぬくぬくと生活している。
ある査定によると谷氏の64歳での「天下り先の給与」は1億557万円。
生涯給与は6億3597万円だという。5年前までのデーターである。
いずれは何回目かの退職金をせしめることになる。それも元はといえば税金からである。
458:名無しさん@九周年
09/02/04 00:05:55 P/xRmOD30
>>412
その手の公私混同はパシリにされた側が何かのときにリークして、
マスコミの祭りにされるんだよ。
459:名無しさん@九周年
09/02/04 00:06:07 yXKx+Gq+0
;'.,;!:: i:::::::,' ヽ. | i _,,,,,_
,' |::: |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~ ,i
プル ,'/i:::: |:}::::〔 , ‐-} }=-'_" ヽ、 プル
,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ::: !=;‐-{'" ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、 -‐-、
,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ.
. { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. }
', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i
', \ 天下り ~'''‐-‐''~`''''" ,'´@i
ヽ、 `;、 .; 丿 ノ
` 、_,{ `‐、_ ノーパンしゃぶ ,* 人事院総裁 ,、' ~`y'
) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"゛ _,、< ,;;ゝ
`~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'"
,' ,','::::::::::::::,' ‐-、````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
i ,','::::::::::::::,' / _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡| ',::::::::::::::::::ii :!
,r'" ,','::::::::::::: ,' | ミ 東大法学部 彡| ',::::::::::::::::::!! i、
r''"' ノノ:::::::::::: ,' ヾミ _━ ━ _ 彡 ',::::::::::::::::',', i!ヽ
{____,、-'/:::::::::::::;;' ヘ∨. =・= - =・= ∨ヘ ',
URLリンク(www.rondan.co.jp)
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿(平成10年2月26日)
> 谷 公士 (電気通信局長)
> 谷 公士 (電気通信局長)
460:名無しさん@九周年
09/02/04 00:06:08 hmu8Y44s0
反乱を起こすような官僚には実力行使しろよ
461:名無しさん@九周年
09/02/04 00:06:18 LvqkAOpu0
どっちもパフォーマンスさ
官僚に支えてもらわないと何もできない二世議員
その二世議員を選ぶ国民
この構図が変わらない限り、パフォーマンス以上何も変わらんよwww
462:名無しさん@九周年
09/02/04 00:06:22 sMj0Ms7P0
甘利さんってかわいい顔してるのに、よく怒ってるなw
463:名無しさん@九周年
09/02/04 00:06:37 ACVn+NhU0
諸悪の根源は、マスゴミってことだろ。
464:名無しさん@九周年
09/02/04 00:06:43 j3AdA06HO
サンスポやればできるじゃんw
465:名無しさん@九周年
09/02/04 00:06:51 mdljCoXZ0
だいたい、今時、公務員とマスコミの組み合わせなんて、最悪な庶民の敵状態だと思うけどw
466:名無しさん@九周年
09/02/04 00:06:56 s0z4wVF/0
こいつは国民運動でその座から引きずり下ろすべき
467:名無しさん@九周年
09/02/04 00:07:11 AqrI5B2g0
こんだけ強固に守られてるんなら、もう、暗殺しかないんじゃねぇの?
それが一番、丸く収まるだろ
468:名無しさん@九周年
09/02/04 00:07:46 ymfS+jYuO
鴬の谷○○○
469:名無しさん@九周年
09/02/04 00:08:04 17p/syOcO
マグロ
470:名無しさん@九周年
09/02/04 00:08:11 p60zhc4t0
ミスター渡り 谷公士
ミスター綱渡り 麻生太郎
471:名無しさん@九周年
09/02/04 00:08:22 qk7ja8wo0
>>462
すごく短気らしいです
472:名無しさん@九周年
09/02/04 00:09:05 UNR6zVhm0
2ちゃんでどれだけ吠えたところで
おまえらが悔し泣きしながら
糞尿まみれで死ぬ末路は変わりませんからwww
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
473:名無しさん@九周年
09/02/04 00:09:12 90UhzYPV0
>>461
政治の仕事のわからないやつが、一番官僚のいいなりになるんだよ
残念だけど、なりたてほやほやの政治素人のやつほど操り人形だろうね
474:名無しさん@九周年
09/02/04 00:09:17 48FF4hqGO
まあ、人事院総裁って言えば、各省の大臣とほぼ同額の年収と同程度の身分が保証されてる、最高のポストの1つだからなw
事務次官なんか、足下にも及ばないぜwwww
475:名無しさん@九周年
09/02/04 00:09:22 IY/IdHlw0
日本はいつの間にか反ユダヤの牙城の一角を担っていた
フルホードなどの反ユ白人まで住み着く国になってしまっている
日本はいつの間にか反ユダヤの牙城の一角を担っていた
フルホードなどの反ユ白人まで住み着く国になってしまっている
日本はいつの間にか反ユダヤの牙城の一角を担っていた
フルホードなどの反ユ白人まで住み着く国になってしまっている
日本はいつの間にか反ユダヤの牙城の一角を担っていた
フルホードなどの反ユ白人まで住み着く国になってしまっている
日本はいつの間にか反ユダヤの牙城の一角を担っていた
フルホードなどの反ユ白人まで住み着く国になってしまっている
476:名無しさん@九周年
09/02/04 00:09:24 kA7+TXAX0
>>357
郵政族の小泉と元郵政次官ね。
小泉の手法が見えた瞬間だなこりゃ。
477:名無しさん@九周年
09/02/04 00:09:26 dxIq+PhZO
>>395
本当だよ。今日も日比谷線は人身事故。去年は一体どれくらいの自殺者が出たのだろう。
こんな人に3億とかの退職金いまだに払ってるんですよね?
そんな税金の使い方をする余裕あるなら、都営住宅の外壁と塀と花壇の手入れでもしてあげてよ。廃墟だよ、あれじゃ。
478:名無しさん@九周年
09/02/04 00:09:43 kHvUsrE70
田母神のときは、仕事はちゃんとしていたのにあれだけ叩いて
今度は仕事してない奴を擁護とは、マスゴミ どんだけくさっとるんじゃ
479:名無しさん@九周年
09/02/04 00:09:59 yXKx+Gq+0
お金なくなちゃったから消費税おかわり!
――――y―――y――y―――y―――y――y―
/ ̄ ̄ ̄ヽ、
..| 」」」」」」」」」)
|(6ー③-③.| _____
/ ̄ ̄ ̄\ ____ |::::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´ `ヽ.ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノ
( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎|
..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ (彡彡) つ`|
(6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ 人事院 彡彡彡) ∀ノ
_|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
(__/\_____ノ ..\__/ |_| ) .| ノ三三三三)創価 ))
/ (__∥ ||)ノ| 官僚自民 | | 公務員 .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ //
[]__ | | 残業泥棒ヽ | .| | ||::::<彡| |. ・・ ( .|..|
|] | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
\_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
/(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) ■天下り団体(ヨ)「 ̄
| 裏金 . .|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|事務 ..|:::::|.聖教 .|::|________|´|...|
..|____|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|..次官 | ̄|新聞... |:::/___.へへ__\||||||||
(___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
480:名無しさん@九周年
09/02/04 00:10:13 xtXYTP2J0
分かった。これで明日報道されなかったら俺は爆
481:名無しさん@九周年
09/02/04 00:10:38 P/xRmOD30
>>421
内部留保って何だよw
残業代なんか普通に人件費だろがw
>>420
生涯賃金3億円だかっていうんだから8億円は高すぎだな。
企業家がリスクに挑んで8億円稼いだってのとはわけが違う。
482:名無しさん@九周年
09/02/04 00:11:18 BfEu4q+h0
官僚の犬である毎日、朝日、読売、NHK、日経が行政改革担当相に対して
ありとあらゆる難癖をつけて醜悪なバッシングを繰り広げるんですね。
で、同じ口で、関わりが無く利害の無い官僚の天下りを批判すると。
483:名無しさん@九周年
09/02/04 00:11:18 AYaMvTIC0
>>467
辞任=ラーゲリ、解任=暗殺……何というロシア式……
いくらなんでもそりゃないだろ。
国会同意ってのが完全に儀式になってるのが問題なんだろうなぁ。
484:名無しさん@九周年
09/02/04 00:11:20 apnpJr180
国権の最高機関である国会ですらどうにもできないような特権を個人に与えるなよ。
法律改正しろ。
485:名無しさん@九周年
09/02/04 00:11:27 NXP7STuo0
>>467
行政とメディアと立法府の半分(民主党)まで握られてる。
麻生が斃れたら、これをひっくり返すためには暴力の行使も許されるんじゃない?
486:名無しさん@九周年
09/02/04 00:11:28 9sKypugz0
>>2
> また、昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、
> 朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。閣僚経験者は「抱き込まれた報道機関が
> 人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。
なんだこの利権は
487:名無しさん@九周年
09/02/04 00:11:36 PJWL7OSz0
小澤 治文 人事官
元 日本経済新聞社常務取締役
日経が天下ってるのかよw
488:名無しさん@九周年
09/02/04 00:11:48 rT6NuePf0
>>362
やっぱり政治家が役人の人事権を掌握したほうがいいと思うの?
政治家が役人のポストを決める、再就職先を決める、なんて
汚職なしに行えるとは思えん
そんなの形を変えた天下りでは?
>>444
理想はそうなんだけど
実際は世襲議員の対立候補に投票にいかないと世襲議員が当選してしまう
対立候補が当選しても比例で世襲議員が当選してしまう
そもそも対立候補に新人が出てこない
野党もナアナアで強い世襲議員の対立候補には比例で当選する議員をあててくる
だから世襲議員は必ず次も当選するよ
世間知らずの裸の王様の世襲議員の特質なんだが。。。
489:名無しさん@九周年
09/02/04 00:11:58 pQ0XWPvF0
谷って、どう見ても悪人顔。
悪代官の見本みたいな奴。
庶民の常識がないのか。
490:名無しさん@九周年
09/02/04 00:11:59 ZWQxOQ5w0
この件で呼び出しまくって、またずる休みしたらそれを理由に弾劾裁判で解任だな
491:名無しさん@九周年
09/02/04 00:12:10 y1nyylXB0
ミスター谷渡り
492:名無しさん@九周年
09/02/04 00:12:12 X+VCosUE0
獄中からあの野獣二匹を解き放つ時が来たようだ。
493:名無しさん@九周年
09/02/04 00:12:25 IY/IdHlw0
答え: ユダヤ院 (日本の支配が及ばない治外法権)
494:名無しさん@九周年
09/02/04 00:12:25 1cJ5JPPH0
人事院の谷公士総裁は29日、甘利氏に電話で、
人事に関する企画立案部門の内閣人事・行政管理局への統合について
「憲法違反になる。一歩も引けない」と伝え
URLリンク(www.sakigake.jp)
平成21年2月2日の参議院本会議で、元自治労本部書記長の民主党参議院議員の質問
「労働基本権問題を先送りしたまま、
人事院が担う代償機能を内閣官房に移管することは、
憲法問題になりかねない。
首相の見解は」
URLリンク(www.nakagawahidenao.jp)
民主党と谷はまったおなじく論調
495:名無しさん@九周年
09/02/04 00:12:29 +JIqLJ9p0
こいつが 日本人の敵 という事で認識して良いの?
496:名無しさん@九周年
09/02/04 00:13:04 yXKx+Gq+0
〓〓〓 亡国戦犯 官僚リスト 〓〓〓
福田政権、戦犯4人衆:霞ヶ関以外からの福田への情報を操作・遮断
【二橋正弘】 【坂篤郎(あつお)】 【林信光】 【石兼公博】
二橋正弘:官房副長官(総務省)
坂篤郎(あつお):官房副長官補(財務省)
林信光:首相秘書官(財務省)
石兼公博:首相秘書官(外務省)
【鈴木道雄】
道路役人の天皇
生涯賃金は10億円
ムダ道路を造り続け、借金を40兆円まで膨らませた。
社団法人『関東建設弘済会』理事長。
ほかにも道路関連法人の非常勤理事長や会長・理事をかけ持ちし、現在9法人の役員に。
※国益を損なう悪質で故意な官僚には責任を取ってもらいましょう
コピペ・戦犯官僚追加、推奨
497:名無しさん@九周年
09/02/04 00:13:13 OSPZ85zk0
>>495
こいつらも
また、昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで
毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。
閣僚経験者は「抱き込まれた報道機関が人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。
498:名無しさん@九周年
09/02/04 00:13:17 h7H99M7W0
日本で暗殺される心配ないからなwwwwwwwwwwwww
露や中国や他国ならな
マジで革命でおきないと永遠に続くわな
マスゴミの腐敗が一番激しく糾弾しないとだめなのに
まさかグルとはw
499:名無しさん@九周年
09/02/04 00:13:21 d6SJURshO
>>487
下るじゃなくて上るだってば
500:名無しさん@九周年
09/02/04 00:13:25 1B2DLZZD0
>>436
> >>421
> 国家公務員試験に落ちたんだなお前
> まあ麻生頑張れ
> 民主党も天下り無くしたきゃ協力して改革してくれや
なにか気にさわった? むかついたの?
ごしゅじんさま~。 羊がもの言っちゃいけないのでちゅか?
>>439 ユダヤ教 ソース希望。
501:名無しさん@九周年
09/02/04 00:13:26 NspgSC/F0
マスコミの擁護にならない擁護を楽しむか
今まで叩いてたから変な言い訳に聞こえるんだよなあ
502:名無しさん@九周年
09/02/04 00:13:38 mGHc36Kj0
殺されれば良いのに。
503:名無しさん@九周年
09/02/04 00:13:44 +q9mHIuZ0
愛犬小泉は谷みたいな奴をしっかりアボーンすればよかったのに
504:名無しさん@九周年
09/02/04 00:13:52 dhswvImq0
>>105
こんな渡り経歴がトップだった時点で人事院の負け。
どんな正論を吐こうが全く説得力がない
505:名無しさん@九周年
09/02/04 00:14:02 Td/8J5cT0
>>492
1人は気が弱いし、体力も無いし、反省もしてるから無理
506:名無しさん@九周年
09/02/04 00:14:18 xAJ03n8r0
アメリカみたいに大統領が変われば官僚もばっさり変えられたらいいのに
全部天皇が悪い
507:名無しさん@九周年
09/02/04 00:14:27 remQrU9R0
>>495
むしろシステム