09/02/04 04:56:47 hbu/rf/H0
>>976
地上波を送り出してる奴はお前の知り合いか?
何処のだれだかわからんのは同じことなんだよ
良く考えてみろ。
直接の発信者がタレントやキャスターであって
そいつの名前や経歴などがわかってても
そいつが本当の意味で何者かなんてわからないんだよ
まして局の意思によって発言を許されてる人物なんだしね。
739:名無しさん@九周年
09/02/04 04:56:52 kVE/0ZTR0
マスコミってつぶしきかないんだよね。
いま大学生ならマスコミははずすな。
740:名無しさん@九周年
09/02/04 04:59:10 ZWbj1/Ml0
>>856
「日本をダメにしたのはテレビだよテレビ。欧米人はテレビを道具として見ているけど日本人は神棚に上げて権力を与えてしまった。それでこんな変な国になってしまったんだよ」
いい事言うね。
741:名無しさん@九周年
09/02/04 04:59:36 hbu/rf/H0
>>976
取りあえずTV局と言うのはこう言う事を目的としてやってると言う事だけは
理解して置いた方が良いよ
URLリンク(jp.youtube.com)
742:名無しさん@九周年
09/02/04 05:01:58 H6dJz/LL0
>>981
なんだかんだいっても、マスコミにいる人間は一定以上の博識と判断力と時勢など、
社会を渡っていく中で不可欠な要素を持ち合わせた才能のある人間が多い。
そこに信憑性やら信頼性を見出すことができるのがマスコミの利点であるのではないか。
まあ、入社試験に採用ヒトケタの枠に数百人の応募が毎年あるわけだから。
そこそこ以上の人材が勤めていることは誰も否定はできんだろう。
ということで、どこの誰かはわからんというのは成立しない。
743:名無しさん@九周年
09/02/04 05:02:23 FOMDO+y40
紳助が司会してる、弁護士とか出てる番組あるじゃん?
あれ、収録のたびにわけわからん豪華料理をわんさか
出演者に振舞ってるって知ってた?
弁当支給とかじゃなくて、ホテルのケータリングみたいな
何のパーティーだよってぐらいの金かけたごちそう。
なのにオークションで巻き上げた金でカンボジアに学校建てるとか
やってんだよ。
テレビって心底バカバカしい、金の無駄遣いだからとっととなくなれ。
744:名無しさん@九周年
09/02/04 05:03:02 ef0PNR6R0
>>974
確かに。メーカーだったら即潰れるわな。
もう落城寸前で金銀財宝つかみ取り奪い合い状態なんだろうな。
745:名無しさん@九周年
09/02/04 05:03:13 AF8QlDu40
それは予言じゃなくね?
746:名無しさん@九周年
09/02/04 05:03:45 jEdDRSWC0
>>985
だから大好きなテレビみてればいいじゃんw 暇でもテレビみない人が増えてるから潰れるんだろw
747:名無しさん@九周年
09/02/04 05:03:50 wP3h08q/O
まあつまらないのは今やってる番組をみなれたせいかも
30分くらいですぐおわる番組を増やしたほうが、ありがたみがますのでは
748:名無しさん@九周年
09/02/04 05:04:38 5vITw4BjO
だがテレビ屋は、テレビはまだまだ終わったりしないと思って居る様子。
もう本当に終わるのにね。馬鹿過ぎてどうにも成らんね。
749:名無しさん@九周年
09/02/04 05:07:07 H6dJz/LL0
>>991
ネット信奉というのはどうにもならんね。
これはひとつの宗教といっても過言ではない。
なぜそこまで、ネットに心酔できるのかというのが正直理解できない。
こんな魑魅魍魎が跋扈する世界を名のあるメディアより、自分の力で分析して正しく読み取れるということがいかにナンセンスかを考えてほしいと思うね。
750:名無しさん@九周年
09/02/04 05:09:43 H6dJz/LL0
>>984
確かに既存メディアには偏向、タブーがある側面も見逃してはいけない。
しかし、だからといって、既存メディアを全否定する要素にはならないと思う。
751:名無しさん@九周年
09/02/04 05:09:54 dGOR+RW4O
スレひらいたらいきなり思春期のポエマーみたいな言葉遣いのおっさんのレスが目に入って萎えた(;ω;)
752:名無しさん@九周年
09/02/04 05:10:02 5vITw4BjO
>>992
お前は気違いなの?
オレのレスの何処にネットの文字が?
治療不可の真性気違いなのかなw
753:名無しさん@九周年
09/02/04 05:10:54 jEdDRSWC0
>>992
現実をみろよ。2ちゃんねるでネット批判したところで何も変わらないよw
うんこみたいなワイドショートとか糞つまらないバラエティーとかもう興味ないんだよ世間はw
754:名無しさん@九周年
09/02/04 05:12:33 hbu/rf/H0
>>985
その信頼性の話だ
学歴が高い詐欺師もいるぜ
俺が言ってるのはそう言う信頼性の話だ
取りあえず>>984の動画を見てくれ
755:名無しさん@九周年
09/02/04 05:13:06 H6dJz/LL0
>>995-996
と、苦しくなると、汚い言葉で罵り始めるのがネットの住人の特徴。
これを以って、その中で真実を探っていくなんてことが本当にできると思っているのかな?
これではネットなんて、所詮、既存メディアの付随物に過ぎないといわれても仕方ないと思う。
756:名無しさん@九周年
09/02/04 05:14:06 UN/3ZZ5kO
単純に、数多あるビジネスの一つが衰退しただけの話であって、特に不思議でも何でもない。
757:名無しさん@九周年
09/02/04 05:14:42 Cw80DZBV0
おしまい
758:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。