09/02/03 05:48:53 YC/XdvhT0
一児の父親だけど、都心だと気疲れがハンパないね
電車乗るときは、混んでりゃベビーカーは畳んで乗ってるけど
それでもさらに申し訳なさそうなポーズを取ってないと
いけない雰囲気ていうのかね
そこまでしてても、子供がちょっとでもわめくもんなら、
ここぞとばかりに睨んでくる人がけっこういるのな
スイッチ入るの早すぎじゃない??て思うよ
嫁は嫁で、電車の中で子供が泣いたとき、途端に前のオヤジに睨まれたあげく
「あーうるせーー」と言われ、オヤジは別の車両に移動していったそうだ
嫁は家に帰ってきてからしばらく泣いていた
この類のニュース読んで、さもこういう振る舞いがトレンドとでも
思っとるんではないかとさえ思えてしまってね
みんな疲れてんのは分かる
いろんなことでストレス溜めこんでんだろ
でもな、程度の差こそあれお互い様だろう
もしかするとかけてしまうかもしれない迷惑をゼロには出来ないんだよ
開きなおってるわけでなくてさ、これは皆に言えることでね
だから睨みつけることがそういう場合の行動として
選択肢に入ってるなんて悲しいと思うんだわ
ダラダラと早朝から書いてしまったけど、
気を悪くしないでくれな