09/02/02 22:17:20 AWn0mU4o0
15年前に旅行して感じた中国のワイルドな魅力
北京の町を歩いていると30分歩くと一度は街頭で口げんかしている人に出くわす。
さらに野次馬が30人くらい取り囲んで、面白そうに見物している。
汽車に乗ると、果物のカスやゴミは車内の廊下にポイ捨て。服務員が掃除に来る。
我々は悪いと思い、ゴミを袋にまとめ座席下に置いておいたら服務員に怒られた。
何でだろ?と思い、その後の処遇を見ると、その袋をちり取りにいったん入れたあと、
ちり取りのゴミごと車窓から放り捨てた。あ~なるほど!窓の外に捨てろ!と言ってたのか。
その後、車内の様子を見てると、ビールの空き瓶を窓から豪快に放り投げる客もいる。
なるほど~すばらしい価値観だな~と感激しました。
田舎の大衆食堂にて
我々は一人1~2品程度おかずを頼んでミーファン(米飯)を頼んで残さず食べた。
向こうのテーブルでは10人ぐらいの人民がお酒の勢いも手伝って、やんややんやの大盛り上がり。
ジャンケンとも似つかないゲームをしながら大騒ぎ!それでいて料理を次々注文する、すごい勢いで。
半分も食べきらないうちに、お皿を下げさせて新しい料理を注文する。その繰り返し。
あ~、中国では料理は残すのが礼儀と聞いていたけど、こう言うことだったのか・・・
ここから、新疆ウイグル自治区に入って状況は一変しました。
続かないw