【B-BOY/麻薬汚染】「HIP HOPやテクノなどのダンス系音楽好きにとって、大麻はファッション」…若麒麟と大麻の接点はヒップホップ?at NEWSPLUS
【B-BOY/麻薬汚染】「HIP HOPやテクノなどのダンス系音楽好きにとって、大麻はファッション」…若麒麟と大麻の接点はヒップホップ? - 暇つぶし2ch956:名無しさん@九周年
09/02/03 06:38:36 e0jdB7fA0
 麻は古来から日本人と深くかかわりをもちつづけてきた大切な植物なんです。
第二次大戦前は、その栽培が国家によって奨励されていました。
神聖なものとして扱われるべきもので、そもそも、汚染などという言葉を使ってはいけない。
麻はただの繊維ではなく、天照大神御印とされ邪気を払い除けるおはらいの用具として
古来から使われてきました。何よりも大麻は、伊勢神宮から授与される神符・神札そのもので、
「神宮大麻」と呼ばれています。現在でも魔除け、厄除け、おはらい等の目的で大麻が多く使われ、
天の岩戸開き神話にも大麻が使われたという伝承も残っています。
最近では、平成天皇の即位に際して行われた大嘗祭において、平成天皇が使用した着物も
麻で織られたものです。それを汚染と呼ぶのは日本人としてのアイデンティティを否定することです。

 ハーバード大学の医学者であるレスター・グリーンスプーン氏とジェイムズ・カバラー氏の共著の
「マリファナ」(青土社)という本の中でも指摘していますが、大麻には致死量がありません。

 日本において大麻規制がはじめてなされたのは、1939年に「麻薬取締り規則」が制定されたときに始まります。
しかし、その内容は「印度大麻草、その樹脂、及びそれらを含有するもの」の輸出入が内務大臣の
許可制とされていただけで、製造は届出制、販売はまったく自由でした。
繊維をとったり、油を得るため、また、戦争中にはパラシュートなどの軍事物資用いるために栽培が
奨励されていた国産の麻が、現在のように規制されるようになったのは第2次大戦後ですね。

  大麻そのものに幻覚作用はありません。最近、カリフォルニア州で行われた選挙で「マリファナの
薬用使用を認める」という法案に対し、55%の人が賛成票を投じたのがニュースになっていましたが、
実際に、日本でも明治のころ「ぜんそくたばこ印度大麻煙草」という喘息の薬として売っていた事実があります。

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch