09/02/02 07:12:50 MM6Oh3/AO
オワタ
3:名無しさん@九周年
09/02/02 07:14:45 /LLpC3fL0
丑か
4:名無しさん@九周年
09/02/02 07:14:51 WPt4W33C0
だから自民党の看板掲げたら勝つことはできないって
なぜわからんの
早く自民党から離党せよ
5:名無しさん@九周年
09/02/02 07:15:46 WQsoZdyi0
暗黒大陸での出来事。 在日部落の巣窟だからww
6:名無しさん@九周年
09/02/02 07:16:02 XMtOTKqQ0
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 ' イ孑代フ イ } /
. Vハ |{ r';;z j r';;zリ /}, '//
ヽ ', |  ̄ 、  ̄ チ' /
`ヘ lヽ _ / /
', {.代ト、 , イ | / 野党に転落して分裂必死の自民党を
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ 応援してるのは時代遅れのバカだけ
/ ヽj {`ヽ ′ そのバカの代表がバカうよさん
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
7:名無しさん@九周年
09/02/02 07:16:50 EmloJrha0
>自民党は、推薦を含め現職4人が落選。明暗がくっきり分かれた。
推薦される馬鹿は、マゾなの?死ぬの?
自民党終わりすぎwwwwwwwwwwwww
8:名無しさん@九周年
09/02/02 07:16:57 ti+5ufM40
このへんはアカ強いねえ
9:名無しさん@九周年
09/02/02 07:17:26 WxEtu3K/0
_,. -―- 、,_
/ `ヽ
/,. '" ̄ ̄ '''‐-、 \
{ , -、 , ―、 ヽ ヽ_
l | r1 | r1 | r'" ̄
i | L| | L| l l
〉`-'〇 `- '' l l _
(_____ @/ / ,.‐'" ,.> いよいよ終わりの始まりでござる
\ `,ノ ∠_ノ /
__,.-‐‐/ i t ―--//─- -― 'ヽ(
_-‐ ''" / .i .>ーく / \ ̄゛ー- 、
ハ / |'-、 r‐ .i ..\ ハ
| ヽ く ! 厂L. .i > / !
| | _> i/ ..i <_ / !
.∧ ! ヽ .| ..i / i .∧
/ \ | \ i ..! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! .i / | /ヽ
/ \ | ヽ. ..i i / | // \
10:名無しさん@九周年
09/02/02 07:17:32 JZqSspCmO
流行に乗れば良いたいの北九州ワロタww
11:名無しさん@九周年
09/02/02 07:18:16 mSRkOfqn0
>>1
【政治】 民主・小沢氏のお膝元で波乱…「定額給付金、撤回を」意見書、民主党議員が大半の奥州市議会で否決される
スレリンク(newsplus板)
【政治】小沢民主党代表、自身の「国替え」無しを示唆 民主党岩手県連大会で
スレリンク(newsplus板)
12:名無しさん@九周年
09/02/02 07:18:21 Lga3cjk/0
小太り慶應卒乞食ネトウヨ 青筋たてて血管ぶち切れオシッコちびりウンコたれ流し ww
13:名無しさん@九周年
09/02/02 07:18:36 8iwQz7E10
お膝元は筑豊だろ?
何で北九州が関係あるの?
と言うのが福岡県民の偽らざる心境。
武田鉄也とか博多華丸や小林よしのりは福岡市・博多部出身だし、
松田聖子や田中麗奈やチェッカーズは筑後久留米出身だし、
ホリエモンや五木寛之は八女出身、黒木瞳も黒木町出身。
福岡県内で「福岡県民」というとき、「地方民」の感覚はあっても、県民という感覚を持つことはまず無い。
お膝元?筑豊でしょ?
大切なことなので二度言いました。
14:名無しさん@九周年
09/02/02 07:18:43 3D4T269T0
当選者が自公の半分以下ではねえ
追い風を生かすだけの人数を立てられない・・・
総選挙の予告編?
15:名無しさん@九周年
09/02/02 07:18:45 8x43as5h0
ネット投票と真逆じゃねーの
やっぱ投票はインチキだったか
16:名無しさん@九周年
09/02/02 07:19:00 GyRgeaZt0
山崎、古賀のお膝元とは決して言わないマスゴミ。
椿事件継続中。
17:名無しさん@九周年
09/02/02 07:19:43 heaDxLz/0
自民党の看板がいよいよマイナスに働くことが
はっきりしてきたな
18:名無しさん@九周年
09/02/02 07:20:02 k2g8IeRq0
>>15
ネット投票とかねつ造し放題のデータ信じるほうがアホ
19:名無しさん@九周年
09/02/02 07:21:41 JAOZZ0m30
自民に忠義を尽くして
負けると分かりながら推薦を受け立候補して落選
武士道の真髄を垣間見た気がするw
20:名無しさん@九周年
09/02/02 07:21:45 phCbdMX60
まあ北九州って福岡じゃないよなあ。
ただ、北九州・・・大阪並かそれ以上に問題山積みだけど、いいのか?
21:名無しさん@九周年
09/02/02 07:22:12 EmloJrha0
予行演習にちょうどいいなw次笑わせてくれるブロックはどこだ?
楽しみで仕方がないわいw
22:名無しさん@九周年
09/02/02 07:23:51 ShMHTlSP0
北九州市って同和天国なんだろ?そりゃ民主が強いわw
【社会】松岡・民主党ネクスト法務副大臣(部落解放同盟幹部)の次男による事務所荒らし事件、
警察は「被害額小さいし」と発表せず★4
スレリンク(newsplus板)
23:名無しさん@九周年
09/02/02 07:25:40 Lga3cjk/0
常に富者強者のケツにくっついて走り回る慶應卒乞食ネトウヨ 次は誰のケツにくっつくんだ? 必死に悩んでるんだろうな www
24:名無しさん@九周年
09/02/02 07:26:35 4T8ETtOL0
だって、北九州だからなあ。
25:名無しさん@九周年
09/02/02 07:28:05 GlqJpPDR0
若さってなんだ?
ミンス議員の過去の経歴については、
振り向かないことさ
26:名無しさん@九周年
09/02/02 07:29:16 gioL+4yL0
小沢を以って若さとはw
27:名無しさん@九周年
09/02/02 07:29:20 wvGqq3uHO
全体の政党別獲得議席数は?
28:名無しさん@九周年
09/02/02 07:29:45 KQiogN3C0
>>18
ねつ造云々より単純に情弱が圧倒的に多いだけなんじゃね?
29:名無しさん@九周年
09/02/02 07:30:11 zdRppFy10
もう自民掲げて勝てるわけないだろ。
30:名無しさん@九周年
09/02/02 07:30:31 3Z4Q9FR+0
>>25
愛ってなんだ?
31:名無しさん@九周年
09/02/02 07:30:35 phCbdMX60
>>22
北九州出身の知り合い結構いるけど、確かに部落の存在が大きいって言ってたわ。
大阪人とその話で盛り上がってた。
32:名無しさん@九周年
09/02/02 07:31:47 WTUjzWPy0
>>10-11>>15>>24->>27
山形県知事選の結果もスルーしたいのかよ負け犬ども
確実に地盤が崩れて来ても現実逃避の馬鹿ども
>>13
中選挙区時代、北九州市の西部が阿呆の地盤だっただろうがよ池沼
33:名無しさん@九周年
09/02/02 07:32:14 J+kENcxH0
自民党じゃない
自民公明党だろ
34:名無しさん@九周年
09/02/02 07:33:25 faL7w9zqO
若けりゃいいってもんじゃない
35:名無しさん@九周年
09/02/02 07:33:52 GXvrtnlP0
あれ?でも政党別の当選者は
自民 16→15
民主 9→9
前回とほとんど変わってねえじゃん・・・なんだこれ。情報操作?
36:名無しさん@九周年
09/02/02 07:34:06 rPRz6+x+0
北九=鮮人の街
筑豊=B
筑後=893
福岡=転勤族憩いの街
こんな感じでしょうか
老後は福岡で、と考える転勤族は多いですね
本当に住みやすい街ですからそれもいたし方ありません
地元民としてはなるべく福岡のイメージが低いまま
人が増えないことを願っているのですが
マンションなどの価格も手ごろですからいろんなところから人が集まってきますね
37:名無しさん@九周年
09/02/02 07:34:33 WTUjzWPy0
>>22>>31
どのスレでも必ず馴れ合う馬鹿負け犬ども
38:名無しさん@九周年
09/02/02 07:35:17 EmloJrha0
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】関西選出2回生議員「地元で麻生さんのポスターが酔っぱらいに破られている」 「麻生離れ」はこんなところにもと毎日新聞
俺んとこはすでにポスターは、ないwww
39:名無しさん@九周年
09/02/02 07:37:17 HlOyTfbbO
阿呆自身は大丈夫なのだろうか?
40:名無しさん@九周年
09/02/02 07:37:43 ags7uxKq0
○自由民主党・市民クラブ(14⇒8)
後藤雅秀 木村年伸 中村義雄 奥村祥子 日野雄二 戸町武弘 香月耕治 井上秀作
◆公明党議員団(11⇒11)
岡本義之 赤松文雄 木村優一 本田忠弘 渡辺徹 成重正丈 山本眞智子 西豊磨 桂茂実 木下幸子 吉河節郎
◆自由民主党議員団(11⇒10)
吉田通生 三原征彦 中島慎一 新上健一 佐々木健五 鷹木研一郎 渡辺均 片山尹 村上幸一(無) 加来茂幸(無)
◆与党側無所属(0⇒4)
佐藤茂(自市) 上野照弘(自) 西田一(自) 宮崎吉輝(自)
◇市民の風(11⇒11)
河田圭一郎 世良俊明 永岡啓祐 三宅まゆみ 奥村直樹 白石一裕 大久保無我 浜口恒博 奥永浩二 松井克演 森浩明
◇日本共産党(10⇒10)
荒川徹 八記博春 大石正信 野依謙介 波田千賀子 井上真吾 原田里美 石田康高 柳井誠 藤澤加代
◇社民市民連合議員団(5⇒5)
長野敏彦 浜野信明 馬場一榮 福島司 森本由美
◇緑の会(2⇒1)
田仲常郎
◇ネット(0⇒1)
山本真理
どちらが勝ったか明言するにはかなり微妙な結果だが、
マスゴミ的には4人落ちたことを強調したいんでしょうな
41:名無しさん@九周年
09/02/02 07:37:53 phCbdMX60
すごく気になってたんだが、自民推薦の立候補者ってすべての選挙区でことごとく落ちたのか?
ここ最近全国で選挙あってるけど。
42:名無しさん@九周年
09/02/02 07:39:59 XIZgMKql0
若さのミンスと言ったって、労組上がりやスナック嬢上がりじゃ
「国民のため精一杯がんばりなす」としか言えん能無しが多いから、
あんまし期待できんわな。
43:名無しさん@九周年
09/02/02 07:40:48 qrk10rRZ0
マスゴミがどんなに叩いても俺たち2ch根らーが本気出せば楽勝
このスレに書き込んでいる同士がたくさんいるし
国政選挙以外どうでもいい
44:名無しさん@九周年
09/02/02 07:41:01 QFpcJBaY0
中選挙区時代には麻生の地元だろう?
45:名無しさん@九周年
09/02/02 07:43:12 85aKOTLqO
>>34
じじいならいいってもんでもない
46:名無しさん@九周年
09/02/02 07:45:16 J+kENcxH0
自民が公明と連立解消しないからだろw
47:名無しさん@九周年
09/02/02 07:46:20 DyWyTLYd0
北九州市とか、テポドン撃たれた直後に在日の人権守りましょうって確か法務局が
ビラ播きするようなとこだよねw
48:名無しさん@九周年
09/02/02 07:47:51 1lqHg1RYO
>>37
同和は勝ち組だと自覚してるんだ
49:名無しさん@九周年
09/02/02 07:47:51 L/A8CNvIO
福岡は解同王国なんだろ。
50:名無しさん@九周年
09/02/02 07:49:14 DyWyTLYd0
>>40
山形の選挙も自民の一部が民主の勝った側についてるしね。石原軍団とかそっち応援してたし。
その割に票の差はそれほど無い。
51:名無しさん@九周年
09/02/02 07:49:57 7+RenisLO
麻生の元秘書も落ちましたとさ
52:名無しさん@九周年
09/02/02 07:50:20 b43/eebg0
>>22>>31
急に部落民の立場の奴が増えたり減ったりするのかよ、支離滅裂なゴミバカがよ
53:名無しさん@九周年
09/02/02 07:55:26 3YF6YfVz0
>>43
そうだ。よく言った!
54:名無しさん@九周年
09/02/02 07:57:47 JQCTWIwn0
北九州市議選:自民、議席減らす 首相のおひざ元でも苦戦 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
北九州市議選(定数61)は1日投開票され、自民は公認18人のうち3人が落選して議席を減らし、民主、共産は公認全員が当選した
うえ得票率を前回より伸ばした。民主のてこ入れで新人が現職を破った山形県知事選に続いて、麻生太郎首相のおひざ元でも政権の不人気
ぶりが浮き彫りになった。公明は候補全員が当選、社民は1人が落選した。投票率は50.33%で、過去最低だった前回05年の
49.35%を上回った。
党派別当選者数は、自民15人(前回16人)▽民主9人(9人)▽公明11人(11人)▽共産10人(10人)▽社民4人(4人)
▽ふくおかネットワーク1人(0人)▽無所属11人(14人)。新旧別では現職45人、新人16人、女性は9人が当選した。
党派別の得票率でも自民は22.2%と、前回の22.3%から微減。民主は16.5%(13.3%)、共産も13.8%(13.1%)
と高めた。公明は21.2%(21.7%)、社民は4.7%(6.0%)だった。
「ものづくりの街」である同市は世界同時不況の影響が深刻だ。地区の有効求人倍率は07年10月には1.0倍に達したが、昨年12月
には0.59倍に下がった。景気・雇用で有効な対策を打ち出せない政府への不満が、自民の不振と民主、共産の伸長につながったとみられる。
当日有権者数は80万1276人だった。
55:名無しさん@九周年
09/02/02 08:00:39 ZYZIfWB90
>>40
民主・共産は立候補者が全員当選
自民は5人(現職4 新人1)も落選
自民が完全敗北だよ
56:名無しさん@九周年
09/02/02 08:05:13 P9tZltYAO
またビーフか、とっとと帰れクズ
57:名無しさん@九周年
09/02/02 08:07:23 mSRkOfqn0
>>32
加藤紘一。
58:名無しさん@九周年
09/02/02 08:09:29 QR3SDdhgO
>>1と>>40の差は何なの?
>>35もあるし
マスコミは偏向報道したの?
59:名無しさん@九周年
09/02/02 08:10:03 HBkiJb7i0
北九州って土地の特殊性を考慮しても、この結果はちと痛いな・・・
マジで次期選挙で民主政権になっちまうんだろうか?
勘弁して欲しいなぁ・・・
60:名無しさん@九周年
09/02/02 08:11:22 J+kENcxH0
自公推薦の議員→自民公明党推薦
61:名無しさん@九周年
09/02/02 08:11:40 wverSnV70
国士きどりのウヨブタども涙目w
62:名無しさん@九周年
09/02/02 08:14:30 DyWyTLYd0
>>58
与党側の無所属増えて、どっちが勝ったんだかワカンネーよな・・・
得票率でも、人数的にも優位になったわけでもないのに。
63:名無しさん@九周年
09/02/02 08:14:41 n4l8cSiZ0
アホの地元でこれだからな。
衆院選が楽しみですね。
64:名無しさん@九周年
09/02/02 08:15:20 XtBzkSah0
>>59
北九州は元々ずっと自民が強いんだが。
この前自民推薦現職市長が負けた山形もそうだろ
要は自民が嫌われてるだけ
65:名無しさん@九周年
09/02/02 08:16:02 kIMXBlY90
>>35
に反論しろよ単発w
66:名無しさん@九周年
09/02/02 08:16:02 ShMHTlSP0
>>37
ハイハイ人権ヤクザは現代の貴族階級ですよねw
>>52
同和とマスゴミを掌握している民主党に煽動された低脳馬鹿が多いんだろ
お前みたいなw
67:名無しさん@九周年
09/02/02 08:17:57 4f3hkOvU0
<#`Д´> 民主党政権になれば助かるニダ!早く総選挙やるニダ!!!
小日本は謝罪シル!!!
【国内】苦境のパチンコ業界に規制緩和を・・・レジャー産推協の崔会長、民主・小沢代表に陳情★2[04/11]
URLリンク(unkar.jp)
【賭博】民主党、換金行為問題解決のためカジノ法とパチンコ業法の制定をめざすプロジェクトチーム発足
URLリンク(logs.dreamhosters.com)
【自民】葉梨氏「民主党の某議員が『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償だ』と言ってるが?」→佐藤大臣「国の責任じゃない」★2
スレリンク(newsplus板)
【麻生政権はパチンコ屋に厳しい】
信用保証制度でパチンコ業界を除外
パチンコ産業への規制強化で在日韓国・朝鮮人が苦境
朝鮮総連不正経理に対する強制調査、追加制裁明言。
北朝鮮の核施設無能力化に対する見返り措置としての経済・エネルギー支援を拒否
北朝鮮に対する経済制裁を6カ月延長
68:名無しさん@九周年
09/02/02 08:18:38 DyWyTLYd0
>>65
無理無理。工作員はマスゴミの主張道理の罵倒を繰り返すのみ。
与党側無所属の増加も見えませんw
69:名無しさん@九周年
09/02/02 08:19:02 z5fKt4Gb0
投票率はどうだったのかな
地元も先週選挙だったけど過去最低更新した…
70:名無しさん@九周年
09/02/02 08:22:17 9/AyQZefO
>>58
ヒント:ここは丑スレ
71:名無しさん@九周年
09/02/02 08:25:16 ags7uxKq0
言葉遊びなのを承知で書いてみるが
麻生不支持の順風の中大勝を得ることが可能だったにもかかわらず、
与野党逆転に必要な候補者を擁立できなかった民主党は戦う以前に
すでに負けていた。
とかいう強弁も可能だな
72:名無しさん@九周年
09/02/02 08:25:55 kIMXBlY90
>>69
>>54
自民0.1減 公明0.5増 民主3.2増 共産0.7減
まぁ、民主がやや伸びたって程度だな。
それで人数変わらずなのに圧勝はねーだろと。
73:名無しさん@九周年
09/02/02 08:26:22 7+RenisLO
地方選で自民現職が三人も落ちたのに自民が勝った事にするとか、
自民の防衛ライン下がりすぎだろw
74:名無しさん@九周年
09/02/02 08:26:49 BssXBN9u0
俺の地元の新聞では具体的な当選者数は掲載されてなかった。
ネットで確認したら、圧倒なんてして無いじゃんww
完全に情報操作だよね。
75:名無しさん@九周年
09/02/02 08:27:29 JWklKdjo0
生活保護打ち切って餓死させたところだっけ?
76:名無しさん@九周年
09/02/02 08:28:28 6cXAerfF0
>>13
見苦しいからもういいよ。
77:名無しさん@九周年
09/02/02 08:30:52 7+RenisLO
元の自民側の議席は22だし。
78:名無しさん@九周年
09/02/02 08:31:07 9ZkLep9y0
北九州の市長って、元民主党議員じゃなかったっけ
外国人参政権を繰り返し提出していた議員だよ 確か
北九州は、生活保護を断られた日本人の自殺が続いたよな
79:名無しさん@九周年
09/02/02 08:31:59 j5fVjUfw0
大選挙区制である地方選挙の議席なんて誰が落ちるかを決める椅子とりゲームのようなもので
劇的な変化なんてまずない
定数3減の分がそのまま自民の議席減だった、それがすべて。
80:名無しさん@九周年
09/02/02 08:33:03 DyWyTLYd0
>>77
>>54読めや・・・
81:名無しさん@九周年
09/02/02 08:33:15 iDNczciHO
民主は嫌いだが、若い人が出て来るのはいいことだな
どんな政策掲げてんのか知らないけど
82:名無しさん@九周年
09/02/02 08:35:36 kIMXBlY90
>>81
それは賛成。
漏れの選挙区なんてエロ拓だぞw 嫌いな民主の松下政経塾あがりの若手に
入れるしかないんだがw
83:名無しさん@九周年
09/02/02 08:37:17 DyWyTLYd0
>>82
ペパーダイン辞職後、エロ拓vs在日帰化人だもんなぁ・・・
ご愁傷さまですw
84:名無しさん@九周年
09/02/02 08:37:18 TahpfvnF0
やっぱ2chってのは逆指標だな。
自民擁護レスの方が多いが、それは工作されているからだろうな。
85:名無しさん@九周年
09/02/02 08:38:06 0tqsSqWm0
せめて単独で自民党抜いてから息巻けよ・・・。
民意は自民>民主じゃねーか。
86:名無しさん@九周年
09/02/02 08:38:06 wvGqq3uHO
>>40
何で自民党の会派が2つあるの?
87:名無しさん@九周年
09/02/02 08:38:41 zeVeMj2h0
自民ちんぽまんこ
88:名無しさん@九周年
09/02/02 08:39:01 zkQPj+1/0
>>72
前回無所属で当選した人の中で今回自民公認で戦ってる人が数人いるから、
自民の得票率は前回より上がらないとおかしいのよ。
89:名無しさん@九周年
09/02/02 08:39:20 En6hQXDI0
総連・民団・日教組
解同・自治労・日弁連
朝日・毎日・タブロイド
山口組にフェミニスト
私の嫌いな団体が支持しているのが民主党
衆院選の投票先に民主の居場所はありません
90:名無しさん@九周年
09/02/02 08:40:15 26kLrP4A0
どこの馬の骨ともわからんより世襲か資産家のがいいだろ
資産家なら賄賂もとらん
91:名無しさん@九周年
09/02/02 08:40:17 kIMXBlY90
>>35 や >>54
をまともに理解する気のない単発工作員ばっかりだなw
92:名無しさん@九周年
09/02/02 08:40:50 0tqsSqWm0
自民15
公明11
共産10
民主9
民主圧勝!民意は民主!
って馬鹿なの?
93:名無しさん@九周年
09/02/02 08:41:41 XmgMsZe20
何回も当選で高齢とくれば、落ちるのもあり。
若そうな人が出れば当選するのもあり。
94:名無しさん@九周年
09/02/02 08:41:47 NR25GaJy0
あたかも民主+4、自民-4かのように読める記事だわいな
95:名無しさん@九周年
09/02/02 08:42:00 j0xk6Rb2O
>>83
さすがにその選挙区は同情するなー。
そんなん投票しようがないわ。
96:名無しさん@九周年
09/02/02 08:42:03 0UOKgQULO
>>82
確かに、パフォーマンスだけの脳なし松下政経あがりもなぁ。
97:名無しさん@九周年
09/02/02 08:42:06 DyWyTLYd0
>>88
それは知らんが、一方で与党側無所属が4人増えてるのは?w
98:名無しさん@九周年
09/02/02 08:43:20 UoHNx4AP0
自民が減らすのも、民主が議席伸ばすのも納得できる。
ただ、公明が現状維持なのが納得いかん。まったくもって納得いかん。
99:名無しさん@九周年
09/02/02 08:43:30 ZIYnPZtM0
はいはい民主民主小沢小沢w
100:名無しさん@九周年
09/02/02 08:43:46 P2m3t5aZ0
自民 悲惨! 地獄は今から
【自民党内部調査 衝撃の内部調査結果!次の総選挙は自民150議席、民主268議席】
自民党が定期的に行っている選挙情勢調査の最新結果が永田町で話題となっている。
田原総一朗氏がJFNのラジオ番組『タブーに挑戦』で明らかにしたところによると、自民党の獲得議席数が150議席前後、民主党は268議席だという。(衆院の総議席数は480)
ただ、この調査結果通りに民主党が衆院で単独過半数を獲得したとしても、現時点の参院では国民新党と社民党の議席を合わせなければ過半数に達しないため、総選挙後は民主党中心の連立政権となる可能性が高い。
調査結果は永田町関係者やマスコミにも広まりつつあり、解散の日程や反麻生の動きに影響を与えることは間違いない。
URLリンク(www.the-journal.jp)
101:名無しさん@九周年
09/02/02 08:44:15 TahpfvnF0
公明11人って多すぎだろ。
なんか怖さを感じるわ。
102:名無しさん@九周年
09/02/02 08:45:12 kIMXBlY90
>>98
>>54
民主の議席数変わってないよ・・・
103:名無しさん@九周年
09/02/02 08:46:37 c0E9x57MO
民主に入れるなら北海道見てからにしろ
104:名無しさん@九周年
09/02/02 08:47:18 XmgMsZe20
大敗ってわけでもないが厳しい選挙戦だったなあ。
105:名無しさん@九周年
09/02/02 08:47:18 z0C+A46QO
記事すらろくすっぽ読まない連中が語ってるのは笑えるなぁ
106:名無しさん@九周年
09/02/02 08:47:32 qtp+lLErO
>>35
マスゴミの情報操作の真髄か…
文章でのイメージって凄いよね
107:名無しさん@九周年
09/02/02 08:48:17 3xa2Wh/NO
自民の得票率は変わっていないが
やはり民主のトップ当選が目立つ。
108:名無しさん@九周年
09/02/02 08:48:54 yD9e8C7+O
民主党やっぱりダメだったんだな
記事ではいかにも民主党が圧勝みたいに書いてるけど
109:名無しさん@九周年
09/02/02 08:50:22 J+kENcxH0
>>98
最大の問題は「自公推薦」なんですよ
110:名無しさん@九周年
09/02/02 08:51:06 jYtdpAKq0
なんだよマスゴミが騒いでるからよく見たら、あれーーって感じだよ。
民主だらしねーぞ!
111:名無しさん@九周年
09/02/02 08:51:16 NR25GaJy0
市議選レベルになると、「何党は何人立候補して何人当選したか」のほうに重点行くから
数はそのままでも「新人全員当選」と「現職3人落選」てのはそれなりに「風」と表現しても変ではないのかもね
112:名無しさん@九周年
09/02/02 08:52:00 TwYkMaR70
>>102
>>54の内容で>>1書くのって、大本営発表並みじゃね?
113:名無しさん@九周年
09/02/02 08:53:14 kIMXBlY90
>>104
自民公認って意味では議席一人減らして負けたと言えるが、野党が議席増やしてないのに
圧勝って意味わかんねーよマスゴミはw
114:名無しさん@九周年
09/02/02 08:54:17 DB4+jc790
北九州市民に失礼な記事。
115:名無しさん@九周年
09/02/02 08:55:48 hub7hmHA0
市議選だから国会議員選挙と違って別に1議席を争うわけじゃないからな
自民工作員が敗北を認められずいくら泣きながら負けたわけじゃない!とかマスゴミの捏造!とか吠えたところで民主は全員当選で自民は落選3人
これはちゃんとした「風」でございますw
116:名無しさん@九周年
09/02/02 08:55:52 N9GiW2ug0
民主は現職と同数しか立候補者集まらなかったのか
完全に風向き変わったな。
公明11と合わせれば自民公明で26
民主9でしょ。
117:名無しさん@九周年
09/02/02 08:56:41 7+RenisLO
>>80
選挙板で勉強してこい
118:名無しさん@九周年
09/02/02 08:56:42 vuhsovaD0
民主党の朝鮮・中国を宗主とする大東亜共栄圏に期待寄せてるヤツっているの?
119:名無しさん@九周年
09/02/02 08:57:18 kIMXBlY90
>>111
>>115
はいはいw マスゴミの偏向記事の言い訳乙。
120:名無しさん@九周年
09/02/02 08:58:25 DyWyTLYd0
>>117
君がここで>>54に対して解説してみれば良いんじゃないか?w
121:名無しさん@九周年
09/02/02 08:59:05 XmgMsZe20
民主党が複数候補立ててたら議席を減らすの可能性があったな。
単独に搾って議席を確保。民主も攻めのようで守りの戦術だったと推測する。
122:名無しさん@九周年
09/02/02 08:59:55 w82uQaqA0
ネトウヨ憤死wwwwwwwwww
123:名無しさん@九周年
09/02/02 09:01:10 NR25GaJy0
>>119
西日本新聞のスタンス的には間違ってねえって事だお
124:名無しさん@九周年
09/02/02 09:01:36 UDrr7/ym0
自民が1議席減らしたのが凄いのか
民主が前回と同じ議席数確保したのが凄いのか
それともふくおかネットワークが1議席取ったのが凄いのかwww
125:名無しさん@九周年
09/02/02 09:02:16 mSRkOfqn0
>>115
自民の敗北や風向き自体は誰も否定してないでしょ
報道がオーバーすぎるって話
126:名無しさん@九周年
09/02/02 09:02:26 N9GiW2ug0
得票率で見ると自民22% 公明21%
・・・民主16%(笑)
単独過半数どころか創価にも負けてる惨敗ぶり
127:名無しさん@九周年
09/02/02 09:02:55 R7+GM6Az0
バラマキ旧自民を継承する民主党
財政再建の自民党
128:名無しさん@九周年
09/02/02 09:03:47 XtBzkSah0
朝からID真っ赤な自民党ロビーのがんばりできっと自民党支持率はあがる!
129:名無しさん@九周年
09/02/02 09:04:15 zXqrXdoJ0
一議席減らすとか自民オワタw
130:名無しさん@九周年
09/02/02 09:06:08 1VPnrfGf0
>>92
民主惨敗だなww
131:名無しさん@九周年
09/02/02 09:07:00 1hFyqKlK0
【選挙】東京・千代田区長に現職の石川氏(自民・公明推薦)…新人・下田氏(無=民主推薦)を破り3選
スレリンク(newsplus板)
132:名無しさん@九周年
09/02/02 09:07:24 ppVPrydMO
首相のお膝元は筑豊。議席数は自民党の勝ち。
やっぱり丑が立てるスレは偏向だよな。
結局は自民党だろうが民主党だろうが、あまり関係ない。
133:名無しさん@九周年
09/02/02 09:07:51 PH+++SX1O
ひどい報道だなw
民主が圧倒されたの間違いだろ
134:名無しさん@九周年
09/02/02 09:10:46 xjxOX3E5O
カルト公明党が多すぎた。
135:名無しさん@九周年
09/02/02 09:11:32 SIOeOg0m0
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┬──┐┌──┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬─┘└┬─┘└──┘└──┴┬─┘└─┬─┘
↓│┌─共闘┘ ┌──────┘ │
┌┴┴─┐─→┌┴─┬─┬─┐┌────┴──┐
│日教組├連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
└─┬─┘←─└─┴┬─┴┬┬┘└───────┘
↓支持団体───┴─┘└─────┬─┐
┏━┷━┓ ┌──┐┌──┐ ┌─↓─↓──┐
┃民主党┃←支持母体.┤自治労││マスコミ ├広告┤パチンコ│.サラ金..│
┗━┯━┛ └──┘└─┬─┘ └────┘
└───隠蔽・偏向報道で情報操作
136:名無しさん@九周年
09/02/02 09:11:42 XmgMsZe20
報道は中立であるべきだが、我国の報道は違う。
どうあっても解散総選挙に誘導したいようだ。
これって幕末の倒幕運動に近い印象がする。
137:名無しさん@九周年
09/02/02 09:12:10 l5GbJFNN0
>>126
民主はもう公明叩く「ポーズ」してる場合じゃないなw
138:名無しさん@九周年
09/02/02 09:13:13 1VPnrfGf0
毎日の記事も似たような論調だよな
マスゴミはもっと公平な視点で報道しろや
139:名無しさん@九周年
09/02/02 09:14:32 NR+ho9km0
マスゴミが、またしてもミスリードで自民党を追い込もうとしている。
★北九州市議選、実は『公明大勝利・自民善戦・民主躍進も思ったほど伸びず』が選挙の分析結果だよ!
↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
140:名無しさん@九周年
09/02/02 09:14:50 waoFCJDm0
結局のところ議席数では
自民>>>公明=無所属>共産>民主>>>社民
なのな
141:名無しさん@九周年
09/02/02 09:14:57 cRPmJx230
マスゴミへの向かい風は日を追うごとに強くなってるがな
桜の咲く頃にはテレビと新聞を信じるものは馬鹿にされる日本になってるだろう
142:名無しさん@九周年
09/02/02 09:17:32 A78/DpnQ0
ちょっと調べたら、北九州市議って64人とかいるようだが、そのうちの4人の話題か?
「当選したゾ!!!」っていう・・・
143:名無しさん@九周年
09/02/02 09:17:35 vqGX8ekp0
千代田区長選挙は自民層化の勝ち。
まぁ3万9千人の有権者が特異なわけだが。
144:名無しさん@九周年
09/02/02 09:19:36 Jwrvb+TZ0
>>16
山崎は福岡市だし
古賀は大牟田、八女だろ?
北九州とはまったく関係ないだろ。
145:名無しさん@九周年
09/02/02 09:19:56 NR+ho9km0
しかし 朝から テロ朝 必死だね
自民党に テロ朝 が 潰されるのか? ちがうだろ???
146:名無しさん@九周年
09/02/02 09:21:24 Vwttrfyp0
北九州って在日と部落の土地だったような・・・
147:名無しさん@九周年
09/02/02 09:22:38 /H599aR/O
また朝日か
またビーフか
また捏造か
三飜だな
148:名無しさん@九周年
09/02/02 09:22:54 Jwrvb+TZ0
>>146
北九州限定じゃなくて福岡県自体がそうだろ?
149:名無しさん@九周年
09/02/02 09:23:17 dyyc43Om0
海賊はマンガの世界てひとたちが4人入ったのですか
150:名無しさん@九周年
09/02/02 09:25:12 ykjHvB/o0
公明強すぎで怖いな
しかもこぞって上位当選じゃないか
さらに本気出して票割すればもっと候補者送り出せるってことか
151:名無しさん@九周年
09/02/02 09:25:25 UD/DOGuc0
ハゲワロタ
好感度って最初良くてなんかのきっかけで悪くなると、
最初から悪かったときよりも嫌われるんだよな
大丈夫、印象操作でしか戦えない民主&マスコミさん
152:名無しさん@九周年
09/02/02 09:26:58 ZYZIfWB90
民主は新人6人が全員当選かよ
自民は現職が4人も落選だと
自民完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153:名無しさん@九周年
09/02/02 09:27:55 A78/DpnQ0
>>142だが、今回の定数は61人か。
154:名無しさん@九周年
09/02/02 09:31:35 xQMgArYH0
>>35
なら民主勝ってない。
というか、これから民主の支持率は下る。
自民も一人無所属から引っ張ってくれば元通り。
しかも公共事業が出て来るのはこれからだから
民主→下げ潮
自民→上げ潮
155:名無しさん@九周年
09/02/02 09:32:53 NR25GaJy0
定数61人中9人取って現状維持な政党を「完勝」とか言ってる時点で
この新聞の偏向性がわかるってもんでね
156:名無しさん@九周年
09/02/02 09:33:07 DyWyTLYd0
>>148
【福岡1区】松本龍氏(部落解放同盟副委員長)、接戦の末に民主議席を福岡選挙区で唯一守る
朝日新聞福岡・北九州版より
URLリンク(mytown.asahi.com)
11日に投開票された総選挙で、計38人が争った県内の11小選挙区は、小泉人気を追い風にした
自民党が9議席を得て圧勝、前回5議席まで伸ばした民主党は1議席にとどまった。
民主支持層が最も厚いと見られた1区でも、知名度の低い自民新顔に肉薄された。(略)
【1 区】
民主前職の松本龍氏が手堅い組織戦を展開し、6選を果たした。
共に参院議員だった祖父と父から引き継いだ地盤を生かし、
建設業界や部落解放同盟、労働組合などの支持層を固めた。
郵政民営化を前面に掲げる自民新顔が、小泉改革支持の世論に乗って浸透することを警戒。
一層の引き締めを図りながら、年金改革やアジアとの共存などを訴えた。
参考記事 「解放新聞」(2005.9.5-2234)
URLリンク(www.bll.gr.jp)
松本龍副委員長必勝へ 「平和と人権」めざす 全推薦候補の当選を
157:名無しさん@九周年
09/02/02 09:33:36 uklmgNDOO
>>148
つう事は、麻生・山崎・古賀を始めとする自民利権議員はいままで在日・部落の票で選挙に勝ってた訳だ
頼みの綱の在日・部落からの支持すら取れなかったんだから、完敗じゃんwww
158:名無しさん@九周年
09/02/02 09:35:46 Jwrvb+TZ0
>>157
実際そう、だから麻生も人権擁護法に賛成してたんだよ。
159:名無しさん@九周年
09/02/02 09:38:08 Vuhiz8nQ0
>>92
共産党にも負けてるのかw
と言うか共産強すぎ。
あっちの貧民出身の不満層はキッチリ共産と層化に取り込まれてるな。
160:名無しさん@九周年
09/02/02 09:39:40 0ZPW+eqK0
自民が落ちたのは事実だが
民主が勝ったなんて恥ずかしくて言えない
161:名無しさん@九周年
09/02/02 09:40:10 rSGcuJHMO
民主党頑張れ。
俺たち国民は民主党を応援しているぞ。
バカ麻生はさっさと解散総選挙しろ。
早く政権交代して、糞自民は下野しろよ。
162:名無しさん@九周年
09/02/02 09:41:08 wIuWUAG40
投票率が50.33%ってwwww
やっぱり投票率が低いと組織票の強い民主、公明、共産が強い法則は揺るぎないなー
163:名無しさん@九周年
09/02/02 09:41:35 En6hQXDI0
総連・民団・日教組
解同・自治労・日弁連
朝日・毎日・タブロイド
山口組にフェミニスト
日本を嫌いな団体が支持しているのが民主党
それでもあなたは民主支持?
164:名無しさん@九周年
09/02/02 09:42:30 DyWyTLYd0
>>158
それって麻生太郎じゃなく、麻生知事の事じゃないの?w
165:名無しさん@九周年
09/02/02 09:43:49 OtIwvGc00
全体の議席数が載ってないんだが
結果はどうなったんだ
166:名無しさん@九周年
09/02/02 09:47:09 MUxYANe70
すでに市長は民主だし
外国人参政権のことを知らないバカ有権者ばっかりだから
知らないバカ有権者は全国民のほとんどだろうけど
167:名無しさん@九周年
09/02/02 09:47:50 krri3MC6O
なあ、選挙結果も操作されてる可能性ないか。これ?
この前のネット投票の結果とあまりに違い過ぎる
マスゴミが何かやったと考える方がシックリくるんだよな この結果
168:名無しさん@九周年
09/02/02 09:48:23 e0E62JFd0
民主は候補者擁立が難航したんだよ。
落選は避けたいという守りの姿勢が災いして9人しか擁立できなかった。
169:名無しさん@九周年
09/02/02 09:48:49 txSGCnbdO
自民工作員がたくさんファビョってますね^ ^
170:名無しさん@九周年
09/02/02 09:50:18 Vuhiz8nQ0
こんな結果じゃ自民が油断しちゃうじゃないか。
もうちょっと民主に伸びて欲しかった。
171:名無しさん@九周年
09/02/02 09:51:50 nfknAbPx0
議席は減らすが過半数維持てな事ですかねw
172:名無しさん@九周年
09/02/02 09:53:46 4XNhAMRC0
関連スレ
【社会】松岡・民主党ネクスト法務副大臣(部落解放同盟幹部)の次男による事務所荒らし事件、警察は「被害額小さいし」と発表せず★4
スレリンク(newsplus板)
173:名無しさん@九周年
09/02/02 09:55:40 nHZCS2Zm0
市議選は定数が多すぎだよ。
1区あたりの定数が7人とか10人もあると、
例えば全票数の90%が上位2人で占めていても
残り10%の票で5人から7人も当選してしまい、
ほとんど支持を得られていない人が議員になって
しまうことになる。
174:名無しさん@九周年
09/02/02 09:56:53 Ygskvz9r0
>>1
公明は強いな、ほとんど上位当選だ
古賀がガクブルでへタレルのが分かる
この票いただけなけりゃ自民全滅の恐れあるもんな
175:名無しさん@九周年
09/02/02 09:56:57 MUxYANe70
議席数あった
党派別当選者数は、自民15人(前回16人)▽民主9人(9人)▽公明11人(11人)▽共産10人(10人)▽社民4人(4人)
▽ふくおかネットワーク1人(0人)▽無所属11人(14人)。新旧別では現職45人、新人16人、女性は9人が当選した。
党派別の得票率でも自民は22.2%と、前回の22.3%から微減。民主は16.5%(13.3%)、共産も13.8%(13.1%)
と高めた。公明は21.2%(21.7%)、社民は4.7%(6.0%)
176:名無しさん@九周年
09/02/02 09:57:37 txSGCnbdO
>>166
「国民は、馬鹿。俺だけが、日本の未来を見据えている。」って言いたいんすかww まじ、かっけぇすwww
177:名無しさん@九周年
09/02/02 09:57:57 4XNhAMRC0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
,..、..、 // ヽ::::::::::|
____l_.l !-、___ // ..... ........ /::::::::::::|
| ∪ ̄ | || .) ( \::::::::|
| | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
| 工作員急募!. | |'ー .ノ 'ー-‐' ) |
| | | ノ(、_,、_)\ ノ
| 自宅で出来る | | ___ \ |
| | | くェェュュゝ /
| とても簡単な. ト、. \ ー--‐ /
| r、.| ヽ、 ,rヽ、 _,/入、
| お仕事です。 ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
| に- ヽ 、 l | \`'/ / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/ イ'. l
~ヽ 〉、 i |)::::/\ /" l
ゞ/ \ |:::::ヽ 7 /l
くo \ l::::::/ / !
【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献[12/10]
スレリンク(news4plus板)l50
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
スレリンク(newsplus板)l50
178:名無しさん@九周年
09/02/02 09:58:58 Y+3oMTjK0
もう政治家にじじいはいらない。
時代錯誤の低能ジジイは老人ホームに逝け
麻生を筆頭に自民党の長老は無能な老害。
179:名無しさん@九周年
09/02/02 09:59:30 Mn8hxu7f0
公明の組織票が恐ろしい。
自民は爺さんが落ちて若い人が頑張ってる。
民主はどこも票を獲得している。
結果→あんまり変わらない
180:名無しさん@九周年
09/02/02 10:00:04 RUbwZGHe0
これは見事な大本営発表wwwww
181:名無しさん@九周年
09/02/02 10:01:17 nHZCS2Zm0
八幡西区の定数15ってなんだよこれ?w
多すぎだわww
182:名無しさん@九周年
09/02/02 10:02:50 pnD2v76a0
893がらみが当選している件。
183:名無しさん@九周年
09/02/02 10:03:44 ppVPrydMO
朝鮮日報並みの報道レベル。獲得議席数を考慮するべき。民主は自民の議席数にはるか及ばない。
こんなどうしようもない記事をソースにする丑も落ちたもんだな。元々偏向記事をソースにするか、ソースをねじ曲げてまてスレ立てをするしかない無能記者だからな。
184:名無しさん@九周年
09/02/02 10:04:40 SIOeOg0m0
40 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 07:37:43 ID:ags7uxKq0
○自由民主党・市民クラブ(14⇒8)
後藤雅秀 木村年伸 中村義雄 奥村祥子 日野雄二 戸町武弘 香月耕治 井上秀作
◆公明党議員団(11⇒11)
岡本義之 赤松文雄 木村優一 本田忠弘 渡辺徹 成重正丈 山本眞智子 西豊磨 桂茂実 木下幸子 吉河節郎
◆自由民主党議員団(11⇒10)
吉田通生 三原征彦 中島慎一 新上健一 佐々木健五 鷹木研一郎 渡辺均 片山尹 村上幸一(無) 加来茂幸(無)
◆与党側無所属(0⇒4)
佐藤茂(自市) 上野照弘(自) 西田一(自) 宮崎吉輝(自)
◇市民の風(11⇒11)
河田圭一郎 世良俊明 永岡啓祐 三宅まゆみ 奥村直樹 白石一裕 大久保無我 浜口恒博 奥永浩二 松井克演 森浩明
◇日本共産党(10⇒10)
荒川徹 八記博春 大石正信 野依謙介 波田千賀子 井上真吾 原田里美 石田康高 柳井誠 藤澤加代
◇社民市民連合議員団(5⇒5)
長野敏彦 浜野信明 馬場一榮 福島司 森本由美
◇緑の会(2⇒1)
田仲常郎
◇ネット(0⇒1)
山本真理
185:名無しさん@九周年
09/02/02 10:05:12 vqGX8ekp0
結局自民層化の組織票が圧倒的じゃん
186:名無しさん@九周年
09/02/02 10:05:16 vLsZUTPyO
創価の異常さが目立った選挙だったなぁ……間違え無く創価の勝ちそうな所に住民移動があったと思われる。
187:名無しさん@九周年
09/02/02 10:07:15 Zn2WrH/60
見た感じでは北九州は朝韓に落ちたのかな?終わったね
188:名無しさん@九周年
09/02/02 10:08:15 21rzMJ6K0
つか何で余裕があるなら民主はもっと候補者立てなかったんだ?
共産より少ないって…
189:名無しさん@九周年
09/02/02 10:08:21 RUbwZGHe0
さすが北九州w
同和か層化か知らんがやることが違うw
北九州市議選、小倉北でニセ投票用紙20枚見つかる
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
北九州市議選の小倉北区選挙区で投票総数(6万6701票)が投票者数
(6万6666人)より35票多いトラブルがあった。戸畑区選挙区でも投票
総数(2万8183票)が投票者数(2万8182人)より1票多かった。
市選管によると、小倉北区選挙区では、20票分は投票用紙に似せたメモ
用紙で、残りの15票分は正規の投票用紙だという。いずれも外部から持ち
込まれた可能性が高いとみて経緯を調べている。
市選管は両選挙区の計36票分について当落には影響しないとして、開票
作業では「持ち帰り、不受理、その他」に分類し、処理した。小倉北区選管は、
正規の用紙で15票多かった原因として、〈1〉他の選挙区で持ち帰った投票
用紙が持ち込まれた〈2〉投票用紙が重なっていたのに気付かずに配るミスが
あった―などが考えられるとしている。市選管は「再点検は現在のところ
予定していない」としている。
(2009年2月2日 読売新聞)
190:名無しさん@九周年
09/02/02 10:10:04 JXgRXpDE0
スレリンク(giin板:357番)
191:名無しさん@九周年
09/02/02 10:10:20 wK9B7vEJO
なんと言われようが
ざまあwwwwwww
192:名無しさん@九周年
09/02/02 10:10:21 4sPDGszn0
>>13
膝元で間違ってない。
193:名無しさん@九周年
09/02/02 10:11:56 KcCP1qqq0
「政権は定期的に交代されていた方が良い、じゃないと一党独裁だ。」
この考え自体がどこから湧いてきた?
たぶん、よ~く考えてみると、マスコミの念仏攻撃から湧いてきてるよ。
「一党継続」はそんなに悪い事じゃないよ。「一統独裁」はおもしろくないが。
一方で、二大政党制のアメリカが今のていたらくだよ?
二大政党制もいいとはいえない。個人的には日本の人口、隣接国家の脆弱性から、
日本は 「一党二大派閥制」 がいいとおもう。
日本のケースでは二大政党制は国家の安定を脆弱にする。
すでに、いまの政局優先のばかげたことの継続が日本の場合の二大政党制。
なぜか?隣接する反日国家がつけ込みやすい、アメリカだって、
二大政党制で日本がずっとけんかままごとしていたほうがいいときもある。
つまり、必要ないのに分裂や停滞する 「スキ」 をつくれるんだよ。
あるとき 「二大政党制」・「自民党にお灸をすえる」・「一度民主にやらせよう」。
こういう言葉が一度に湧いてきた。
この前の戦争とおなじ、マスコミのすり込みの怖さを感じるよ。
みんな自分で思いついたように思っているが、別に自民はそれほど「一党独裁」
というほどのことをしてきてない、「一党継続」はしてるけどね。
活字で「一党独裁」についてまわる悪いイメージ。こういうのをマスコミはあちこちで使う。
迫害され、残虐な行為を行われた「朝鮮人慰安婦」。
これだけで、慰安婦かわいそう。日本人はなんてことしたんだってことになるでしょ?
事実はちがうのだけれどね。 自民も足の引っ張りあいしてるとか、もちろんなさけないが。
日本の将来をコントロールするマスコミは 「二大政党制」 の設計図を見直してくれよ。
194:名無しさん@九周年
09/02/02 10:12:18 UhxRQReC0
【着々と在日韓国朝鮮人の日本支配が進行してます。】
民団HP
URLリンク(www.mindan.org)
<民団>参政権実現へ賛同候補を全面支援2008-11-27
17日の第45回関東地方協議会でも地方参政権実現へ「衆院総選挙」に総力をあげて臨むことを確認した
総選挙へ根回し着々民主、公明とも「付与」強調
与党内から年内衆院解散を否定する発言が相次ぎ、麻生太郎首相(自民党総裁)が来春以降の
解散を示唆することにより年内解散・総選挙は遠のいたとされる。政権交代の可能性をはらんだ
「政権選択選挙」とされる今度の総選挙を、永住外国人の地方参政権獲得に向けた天王山と位置
づける民団は、付与に賛同する候補者を中央・地方・支部が連携して積極的に支援し、選挙後に召
集される国会での地方参政権法案の早期提出・成立をめざしている。
195:名無しさん@九周年
09/02/02 10:12:25 Zbma9d5A0
民主工作員は
当選者の数には決して触れませんww
196:名無しさん@九周年
09/02/02 10:12:34 TctQ8YfsO
>>185
地方議会はどこも自公が牛耳ってるよな。
だから破綻するんじゃないか?
197:名無しさん@九周年
09/02/02 10:13:03 UIbFo6nA0
ミンスが圧倒ってほどでもないだろ
マスゴミはなんでこんなに必死なんだぜ?
198:名無しさん@九周年
09/02/02 10:13:15 XdLxb2OdO
>>181
八幡西の人口がバンバン増えてるからな
199:名無しさん@九周年
09/02/02 10:14:31 J+kENcxH0
スレリンク(koumei板)
200:名無しさん@九周年
09/02/02 10:16:07 NR+ho9km0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ | アルバイトの諸君、おはよう!!!
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | 今日も ウリのために カムサムにだぁあ!!!!
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l マ●チ、最高ぉおおお!!!!!!!!!
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
201:名無しさん@九周年
09/02/02 10:16:28 znqBAWdj0
民主に追い風感じたとか言いながら共産党より当選者少ないのは何故なんだぜ?
202:名無しさん@九周年
09/02/02 10:17:04 OtIwvGc00
昨日の西日本新聞の一面が麻生の政策は実は期間限定だった!って内容の記事で
当たり前だろ、なんで記者の主観や感想交えた記事を一面に持ってくるんだ?
って思ってたら昨日投票日だったんだなw
マジで椿事件が進行中なんだろうな
203:名無しさん@九周年
09/02/02 10:17:25 vZV5k83mO
中選挙区だから一気に躍進するのは難しいな。
あと2人は擁立できたんだが。
204:名無しさん@九周年
09/02/02 10:19:03 E4HelxBRO
ん?地元民なんだが、民主が勝ったイメージないぞ?当選者数で自民勝ってるし。
『民主よりマシ』って感じなんだが。
205:名無しさん@九周年
09/02/02 10:19:53 4XNhAMRC0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/U ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/ :|ヽ ノエェェエ> |
:ヽヽ ー--‐ /
ヽ \ ___/
ヽ \\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
【国内】献金先に小沢代表、政治資金規正法違反も視野に 西松建設の資金に複数ルート、タイ受注工作や献金か★2[01/15]
スレリンク(news4plus板)
【社会】「西松建設」の4億8千万の脱法的な政治献金、子会社が政界工作の窓口の疑い浮上。6~18年では民主・小沢氏が最も献金額大きい
スレリンク(newsplus板)
206:名無しさん@九周年
09/02/02 10:20:03 LTI2OZWNO
北九州が元々、民主、社民党王国であることには1ミリも触れないマスコミ。
自民が強いのは福岡市だけなので、市長が民主系の方が驚きだが。
207:名無しさん@九周年
09/02/02 10:20:44 P3mzrkWZ0
新聞、テレビの報道見てたら民主大勝!みたいな雰囲気だが
自民も議席一つ減らしただけで多数派だよな。
印象操作ってこわいなー。
208:名無しさん@九周年
09/02/02 10:22:49 iZGzV2Qq0
創価公明や共産にすら負けたミンス。そりゃ涙目になるわな。
209:名無しさん@九周年
09/02/02 10:23:39 vZV5k83mO
北九州は創価王国だろ
バカみたいに定数が多い大選挙区では票割り下手な民主は不利
地方議会も小選挙区導入すべきだな
210:名無しさん@九周年
09/02/02 10:23:56 9ZkLep9y0
北九州市長は、民主党議員時代に何度も外国人参政権を衆院に提出していた
北橋健治だった
これで市議まで民主と自公の逆転なんて事になったら、北九州も大変だな
211:名無しさん@九周年
09/02/02 10:23:59 Xu5SKFnA0
公明党大勝利!
212:名無しさん@九周年
09/02/02 10:26:47 UhxRQReC0
在日朝鮮韓国人による日本支配が進行中です。
議員総会党大会で日の丸掲揚しない民主党が政権とれば国旗は大極旗に替わるでしょう。
民団HP
URLリンク(www.mindan.org)
<民団>参政権実現へ賛同候補を全面支援2008-11-27
17日の第45回関東地方協議会でも地方参政権実現へ「衆院総選挙」に総力をあげて臨むことを確認した
総選挙へ根回し着々民主、公明とも「付与」強調
与党内から年内衆院解散を否定する発言が相次ぎ、麻生太郎首相(自民党総裁)が来春以降の
解散を示唆することにより年内解散・総選挙は遠のいたとされる。政権交代の可能性をはらんだ
「政権選択選挙」とされる今度の総選挙を、永住外国人の地方参政権獲得に向けた天王山と位置
づける民団は、付与に賛同する候補者を中央・地方・支部が連携して積極的に支援し、選挙後に召
集される国会での地方参政権法案の早期提出・成立をめざしている。
213:名無しさん@九周年
09/02/02 10:27:18 LMLwOT2x0
現職4人が落選て・・・
214:名無しさん@九周年
09/02/02 10:27:20 ZYZIfWB90
>>189
自民はそこまでして勝ちたかったのかーwww
215:名無しさん@九周年
09/02/02 10:32:40 VmqgZjN50
ひでえ印象操作だな、こりゃ
216:名無しさん@九周年
09/02/02 10:33:55 mcDLPRxB0
>>1
福岡とか、ホテル周辺はもう日本語より特ア語のほうが多く聞こえるんじゃないか、
っていうぐらい侵略されちゃってるらしいからな。
by福岡在住のネトゲ友
217:名無しさん@九周年
09/02/02 10:35:24 osvIK57MO
上位当選は公明、民主だった。
けど、立候補者数、当選者数ともに自民が圧倒的。
票割れはやむ無し。
人に入れたのではなく、党に入れた感じ。
218:名無しさん@九周年
09/02/02 10:37:18 42agFtxg0
山形ショックに続いて北九州ショック
生活に密着した選挙で現職が強いのが常識で惨敗
しかも総理になった麻生の地元での選挙
議席の数よりも党派別の得票率で民主党の大幅な伸び
小選挙区制の衆議院選挙になると大政党が有利だから民主党が大幅に伸びる
少数政党は選挙協力を積極的にする方向へ向かい生き残り
組織票で総力戦だった公明党も得票率減少で衆議院選挙で議席を減らす
むしろ与党で選挙協力よりも仁義なき票の奪い合いがあるかもしれない
219:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 10:37:39 A97lxRDh0
…どうやら ” 北九州市の新しい中心地・東小倉 East-Kokura の創生 ” はかろうじて通過したな。
これから難局が多い。
民主党の邪魔を振り切って前へと進めるのは容易ではない。
一方、中央町の再生案はほぼ不可能になりつつある。
明暗を分ける選挙になってしまった。
まだ結果をよく確認していない。
今後の情勢分析はこれから。
220:名無しさん@九周年
09/02/02 10:38:01 DdYjCgUE0
■公明党が都議選に拘る理由■
宗教法人認可が東京都であり、それにより是が非でも与党にいる必要があるため
→ 国政で負けても、都議選には絶対負けてはならないと言う公明党幹部
自民党と連立を組む公明党の東京都議会選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。
大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。
この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間が必要となる。
【目黒区における公明票】
2005 都議会 22749 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←都議選
2004 参院比 12243 ||||||||||||||||||||||||
2003 衆院比 12311 |||||||||||||||||||||||||
2003 区議選 13618 |||||||||||||||||||||||||||
2001 参院比 12865 ||||||||||||||||||||||||||
2001 都議会 22120 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←都議選
2000 衆院比 11038 ||||||||||||||||||||||
1999 区議選 13282 |||||||||||||||||||||||||||
1998 参院比 13142 ||||||||||||||||||||||||||
1997 都議会 23508 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←都議選
1995 区議選 12640 |||||||||||||||||||||||||
>公明党が夏の東京都議選と衆院選の間隔を開けるよう求めていることに
>公明党が夏の東京都議選と衆院選の間隔を開けるよう求めていることに
住民票を移動してから3ヶ月経たないと、そこでは選挙出来ないw
ゆえに 地方の創価学会員 ⇒ 都議選の3ヶ月前に東京に住民票移動 ⇒ 都議選で組織投票
⇒ 都議選後すぐに本来の住所地に住民票を戻す ⇒ 衆議院選
若しくはその反対に 衆議院選を地元で投票⇒住民票を東京に移動 ⇒3ヶ月後に都議選で組織的投票
のいずれかが公明党=創価学会にとっては必要である。ちなみに実際に住んでいないところに住民票を移動することは
『 違法 である』
221:名無しさん@九周年
09/02/02 10:38:18 HxuETcln0
「自民党」だとイメージが悪いので「民自党」に改名します
222:名無しさん@九周年
09/02/02 10:42:48 NcUZ43Pc0
今回の市議選の獲得票数を、衆議院の選挙区に
あてはめたらどうなるのか、誰かやってみてくれ。
横浜市民なので、北九州の選挙区が
どうなってるのか、さっぱりわからん。
223:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 10:43:48 A97lxRDh0
民主党の市議は北九州の役に立ってないからなw
224:名無しさん@九周年
09/02/02 10:48:10 osvIK57MO
>>223
> 民主党の市議は北九州の役に立ってないからなw
市長の評判イマイチだしね。
225:名無しさん@九周年
09/02/02 10:48:50 NcUZ43Pc0
>>220
候補者がいる都議会選挙と、国政選挙の比例を
比較する、詐欺のようなコピペですねww
226:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 10:52:51 A97lxRDh0
>>224
…いやいや、民主党の市議が北九州の役に立ってるところをみたコトがないんだよな。
北橋市長は旧・民社党出身だから保留。
227:名無しさん@九周年
09/02/02 10:57:51 ghdIJr9d0
>>225
>>222
のような分析の仕方こそ詐欺でしょうがw
228:名無しさん@九周年
09/02/02 10:58:54 txSGCnbdO
>>224
民主党の市議は北九州の役に立っていないって言ってるけど、お前、自民党市議がどんな事したのか、知ってんのか?
229:名無しさん@九周年
09/02/02 11:02:26 21rzMJ6K0
新人三人がトップ当選って事は、民主党がもともと票割り選挙が異常にヘタだって事の表れだよな。
衆議院選は小選挙区だから関係ないけど、選挙制度改革といって、大選挙区制にされたら思いっきり苦労するな、民主
230:名無しさん@九周年
09/02/02 11:02:44 r1WZCO2X0
自民は時間稼ぎして民主の自滅を狙ってるのかね?
231:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 11:03:20 A97lxRDh0
…社民、公明、共産党、か。
共産党は市政の監視役としては ” 必要悪 ” の範疇ってなところか。
北九州では比較的中道寄りの社民と公明党に期待するしかないな。
民主党の 「 数の横暴 」 は、今後4年間は北九州では通用しない。
>>228
ヲ・ヲォ~レ様は自民党の支持者ではないのでそこんとこよろw
232:名無しさん@九周年
09/02/02 11:04:13 9N/OdoeS0
選挙行ったけど入れる人がいない・・・
最後まで迷ったあげく白紙投票してきた
233:名無しさん@九周年
09/02/02 11:04:20 JY+Y6V8F0
これでまた福岡返還実現に向けて一歩前進。
234:名無しさん@九周年
09/02/02 11:08:38 Cl2Ex6E+O
>>232
俺は
該当者なし
と二回程書いた事がある
235:名無しさん@九周年
09/02/02 11:08:50 cA4EpkzV0
● 関連スレ@ν速
「おまいら今日はイオン名誉会長のご講演だ。勉強してこい」
スレリンク(news板)
236:名無しさん@九周年
09/02/02 11:13:10 Xu5SKFnA0
働いてるのは公明党議員だけ
237:名無しさん@九周年
09/02/02 11:13:16 TVur1Ocj0
( ´∀` )<ウヨさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
238:名無しさん@九周年
09/02/02 11:13:18 U6YnFvjA0
北 九 州 市 推 計 人 口 (平成21年1月1日現在)
URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)
平成20年1月から6月までの人口増減数が平均で△3300だが、
以降、平成21年1月までの同平均は△2371と大きく異なる。
また、平成20年1月は同△3514であるのに対し平成21年1月は同△1975と、
いかにも不自然な数字である。
239:名無しさん@九周年
09/02/02 11:14:20 dX2WKjdR0
当選した自民議員も最後のほうでようやく当確出るぎりぎり当選ばかりや
得票率で見たら議席数以上にダメージ大きいね
それにしても層化と共産は強い
240:名無しさん@九周年
09/02/02 11:16:11 U6YnFvjA0
>>239
強いというより、犯罪を犯している人が多数いる可能性が否定できない。
かなり怪しい。
241:名無しさん@九周年
09/02/02 11:18:18 jYBQnOn80
自民の看板が響いたな。総選挙はどうなるんだろうね。
本人の人気があればいいけど
いままで自民って看板で勝ってきた議員はどうにもならないでしょ。
242:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 11:19:53 A97lxRDh0
福岡10区は公明党が直接候補者を擁立したほうがいいかもしれない。
243:名無しさん@九周年
09/02/02 11:21:02 l7BaRZgZ0
ぶハハハハハハ 自民ザマー 爆
244:名無しさん@九周年
09/02/02 11:21:48 RUbwZGHe0
>>239
4人トップ当選させるくらいなら、たとえ当落ぎりぎりでもより多くの
市議を当選させた方が「勝ち」なんだぜ?
245:名無しさん@九周年
09/02/02 11:25:34 xbN6Gez20
山形なんかたとえ保守分裂してても
そもそも民主の基盤がまったくないんだから
勝って当然なのに負けたからな
阿呆が長居すればするほどどんどん負け方もひどくなるのに
なんで自民党は阿呆を引き摺り下ろさないんだろうね
246:名無しさん@九周年
09/02/02 11:26:01 57tdIUB70
>>184
あれ?どこがミンスに追い風なのかな。
247:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 11:32:09 A97lxRDh0
…ヲ・ヲォ~レ様的には、民主=ナチスを嫌って社民にシフトして民主は減るかと思ってたw
減ったのが自民だったとは不運かもな。
# まあ 「 数の横暴 」 はどの政党でも危険だけどな。
248:名無しさん@九周年
09/02/02 11:33:17 mt3bovKI0
ミンスはだらしないなあ。もっと候補者をたてて
図民を倒せないのか?。と、凶産投支持者の折れが
言っても仕方ないか(笑)。
249:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 11:37:37 A97lxRDh0
…増やしたら1人当たりの得票数が減って総崩れも可能だったかもなw
たぶん地盤基礎票数ぐらいはみてるとは思う。
250:名無しさん@九周年
09/02/02 11:38:06 RUbwZGHe0
国政レベルで考えると、北九州は
福岡9区 三原朝彦(現職・自民)
北橋健治(現職民主→北九州市長)
福岡10区 西川京子(現職・自民)
城井崇(前職・民主)
自見正三郎(前職→参議院国新)
三原朝彦は前回ようやく小選挙区で当選したくらいで、それまで
北橋健治にぼろ負けしてる選挙の弱さに定評のある議員。
西川京子も前回の小泉旋風でやってきた落下傘で、みかん箱の
パフォーマンスで一気に出てきただけで地盤も何もない。
比較してみると、城井崇は当選1回の若輩前職でそこまでの力は
ないとしても、北橋は圧倒的な地盤の強さで、3年前の北九州市長
選挙でも国土交通官僚を軽く破って現職市長として君臨し、そこに
小選挙区で負けたとは言え、長年地盤を守ってきた自見正三郎が
参議院議員現職として加勢するという、野党側にとってはこれ以上
ないほど彼我の戦力差に開きがあるという選挙事情。
これで議席伸ばせないなら民主はいつ議席伸ばすんだよ。
251:名無しさん@九周年
09/02/02 11:41:57 Ho+uV3M00
2月1日に行われた首長選挙結果
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
千代田区長 ○自公推薦 ×民主推薦
西之表市(鹿児島) ○自民・民主推薦・公明支持
御殿場市長(静岡) ○自民党系 ×民主党系
宇城市長(熊本) ○元自民県議 ×公明推薦
能美市長(石川) どちらも森元首相の身内
睦沢町長(千葉) 不明
多良木町長選挙(熊本) 不明
那須塩原市長選挙(栃木) 無投票
252:名無しさん@九周年
09/02/02 11:43:50 9N/OdoeS0
>>234
だよなぁ
変な宗教とか極端な左側とかじゃなけりゃ投票する理由がないもんなぁ
消去法でいくと結局誰にも入れられなくなっちまう(´・ω・ `)
253:名無しさん@九周年
09/02/02 11:44:32 iEt7o9E60
こんなのいくつもスレ立てるほどのものでもないと思うがw
>>250
まあその辺だろうね
20年間君臨してきた自民の末吉さん居なくなったし
徐々に民主系がでてきてもおかしくはない
三原北橋自見なんか30年ぐらい前からずーっとやってるから粘り勝ち
地方選挙ってそんなもんだとおもうわ
254:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 11:49:46 A97lxRDh0
…北橋市長のスタンスはどうなるかな。
都心部中心街へのムダな投資は早くやめないとな。
市役所新本庁舎の話がいずれ出てくるだろうけど。
255:名無しさん@九周年
09/02/02 11:49:56 iEt7o9E60
補足すると要するに地方選挙は地盤勝負だから
県知事クラスとか問題地域とかで余程総力戦に出てる時以外は
自民が勝った民主が勝った言ってもしょうがない
256:名無しさん@九周年
09/02/02 11:56:51 3kohGgE40
>>40
数字だけを見てると阿呆になるぞ
勢いを見なさい。民主党の勢いを
257:名無しさん@九周年
09/02/02 11:57:48 39nipSY40
数はほぼ横ばいなのに「自民現職が落ちた!!」ってだけで騒いでる訳か…
要は「民主は数絞って当選、自民は党内で会派がいくつもあるので
数を絞れず落選者が出た」つーだけだろうに。
自民党に属してるけど会派に入ってないヤツらが躍進したってことは、単に
「市民クラブ」とやらが嫌われただけじゃん。
国政に例えると「自民議員は微減だが派閥間のバランスに変動があった」
程度だね。
258:名無しさん@九周年
09/02/02 12:01:35 H/WlPF/D0
ようするに
閑吟代勝利!! ねとうよなめなめ
ですね。
259:名無しさん@九周年
09/02/02 12:05:56 39nipSY40
>>256
で、その「勢い」があったくせに議席数が変わってないのは?
なんでもっと候補者立てないの?人材不足?
260:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 12:07:29 A97lxRDh0
>>259
…だから候補者増やしたら総崩れするんだよw
基礎票が少ない。
261:名無しさん@九周年
09/02/02 12:12:22 hXUGV6RQ0
初めからこういう風に小沢や管みたいな古株はすっぱり切っていけばよかったんだよ
262:名無しさん@九周年
09/02/02 12:12:34 fKhs0+nQ0
これを見ると
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
自民の獲得議席が15で民主は9なんでしょ?
当選率は負けてるけど
議席数で圧倒してるのに、圧倒って何よw
このスレの西日本新聞の記事のように、ほぼ前マスコミでぶっ叩いて、印象操作をやりまくり、翼賛体制で民主を応援しまくってるのに、自民はたった一議席しか減らしてない。
マスコミの力の低下が垣間見え、民主の政権交代がどんどん怪しくなってきてるな。
263:名無しさん@九周年
09/02/02 12:12:38 39nipSY40
党派別当選者数
URLリンク(www.dotup.org)
…これで「民主大勝利」と思ってるなら頭沸いてるな。
分析としては「新人候補の躍進が目立った」程度だろ。
264:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 12:15:52 A97lxRDh0
ヲ・ヲォ~レ様の事前予想。
8 名前: ─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y [北九州市の新しい中心地・東小倉 East-Kokura の創生] 投稿日: 2009/01/31(土) 22:45:17 ID:w4U65kty
>>スレリンク(giin板:451番)
>>スレリンク(giin板:291番) :フェラチ王
>>2月1日の北九州市議選の共産党候補全員当選目指します!コラ
>>もちろん折れ様の投票も共産党です。皆さん、共産党は間違いなく
>>全員当選しますのでよろしく!!コラ
>まあ、とにかく頑張って下さい。
>私は民主党支持者なので共産党を支持していませんが、
>次期総選挙で自民惨敗・民主圧勝で政権交代した後は、
>自民は分裂→弱体化→消滅の経緯をたどると思いますので、
>さらにその後は民主党と共産党の2大政党制になると思います。
>共産党には「確かな野党」としての活躍を期待します。
…たぶんその思惑は大きく外れるだろうな。
社民(+)、公明±0、共産±0、民主(-)、ってなところか。
自民党については2会派トータルで現状維持かな。
諸派、新人については引退のぶんを含めて滑り込めるかどうかかキーポイント。
ハッキリ言ってネタにするような題材はあまりない。
265:名無しさん@九周年
09/02/02 12:18:02 DK/FKbwkO
ざまぁwwww
と1000回言いたい気分
266:名無しさん@九周年
09/02/02 12:21:27 7lDDQ9B6O
>>263
偏向すげえwww
やっぱりマスゴミはどこまでいってもマスゴミなんだなあ…
267:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 12:22:55 A97lxRDh0
…まあどこかの首相の ” 漢字知らず ” もそうだけど、北橋市長もいろんなところで小倉に疎いのは
周知だからな。
まあ、今のところは掘り出してこない限りは…攻撃するような題材もないし。
>>266
社民にシフトすると思ってたけどな。
民主は市政に食い込むだけの情報量がない。
268:名無しさん@九周年
09/02/02 12:23:25 zRlltMBtO
自民別に議席減らしてないし 民主党も15人位候補立てればよかったのに
北九州は新日鉄問題でもとから 革新つよいし
民主党候補少なすぎ
勇気をもてよ 小沢www
269:名無しさん@九周年
09/02/02 12:24:25 D9rdQMxZ0
頭のおかしい糞コテが暴れているな・・
270:名無しさん@九周年
09/02/02 12:24:30 Zbma9d5A0
マスゴミの偏向報道に乗せられて、民主工作員が大量に湧いていますねw
271:名無しさん@九周年
09/02/02 12:24:32 fKhs0+nQ0
西日本新聞ておそろしいなぁ。
272:名無しさん@九周年
09/02/02 12:25:08 DK/FKbwkO
ざまぁwwwwwww
273:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 12:26:35 A97lxRDh0
>>268
>北九州は新日鉄問題でもとから 革新つよいし
…それは見識の間違い。
北九州市の西部(八幡)は労組系が強いけど、東部(小倉)は都市型地盤。
市長選のときはマスコミが情勢分析をかなり間違ってた。
274:名無しさん@九周年
09/02/02 12:27:19 3uwdJWl60
なるほどね。マスコミは情報戦がうまい
35 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/02(月) 07:33:52 ID:GXvrtnlP0
あれ?でも政党別の当選者は
自民 16→15
民主 9→9
前回とほとんど変わってねえじゃん・・・なんだこれ。情報操作?
275:名無しさん@九周年
09/02/02 12:27:22 Hfzmn4TB0
自民15民主9
民主党の圧勝!
朝鮮人思考では民主の圧勝!
276:名無しさん@九周年
09/02/02 12:27:34 NcUZ43Pc0
よく見たら定数自体が3減じゃないか。
告示の時点で予想できた結果だな。
民主が候補者を増やせなかったのも納得できる。
これなら現状維持した党は前進と同じだ。
自民も減ったがこれなら微減だ。
攻めきれなかった民主は悔しがっているはずだ。
277:名無しさん@九周年
09/02/02 12:27:39 VdaWT1j9O
支持率ていまい
278:名無しさん@九周年
09/02/02 12:27:42 5VjoItzh0
この当選した議員は保守議員なの?
279:名無しさん@九周年
09/02/02 12:28:15 UJmCs5hD0
これって議員定数削減?
280:名無しさん@九周年
09/02/02 12:29:34 Hfzmn4TB0
マスコミは分析記事を書けなくなったの?
バカ記者しかいないの?
281:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 12:30:14 A97lxRDh0
>>274
…無所属の推薦政党が含まれてないもんな。
まあ、自民党も民主党もどうでもいいw
282:名無しさん@九周年
09/02/02 12:31:45 Hfzmn4TB0
>>278
社会党系だよ。
地方議会の民主党系ってのは、ほとんど労組とかの社会党系。
283:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 12:33:43 A97lxRDh0
URLリンク(www.johnmccain.com)
Americans never quit. We never surrender. We never hide from history, we make history.
アメリカ人は、決してやめませんでした。我々は、決して降伏しません。我々は歴史から決
して隠れません、我々は歴史に残ります。
284:名無しさん@九周年
09/02/02 12:33:56 39nipSY40
>>280
どう考えてもわざと。
…しかし自分自身を洗脳してホントにそう思いこんで書いてる
可能性も否定出来ないw
285:名無しさん@九周年
09/02/02 12:34:15 N9GiW2ug0
ここは民主工作員ホイホイか
286:名無しさん@九周年
09/02/02 12:34:16 TL/lKovQ0
公明ぶっちぎりすぎw
そりゃ、自民も手を切れないわ。
287:名無しさん@九周年
09/02/02 12:41:20 NR25GaJy0
どんだけ勢いがあっても、候補者数以上にはならんからな
288:名無しさん@九周年
09/02/02 12:51:11 3kohGgE40
また民主党に勢いが付いたな!
289:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 12:53:03 A97lxRDh0
…北九州では民主の 「 数の横暴 」 は今後4年間不可能だからなw
あきらめろ(笑)
290:名無しさん@九周年
09/02/02 13:31:12 tTTGdlz+O
>>182
kwsk
291:名無しさん@九周年
09/02/02 14:05:27 FiE8LNXl0
これだけ共闘ネガキャンやっても結局(ry
292:名無しさん@九周年
09/02/02 14:08:51 NSrrDLN/0
2ちゃんの影響力なんて皆無
参院選前も自民マンセーレスでスレを埋め尽くすも
自民惨敗と笑かしてくれた
293:名無しさん@九周年
09/02/02 14:10:19 ylxaT+hl0
マスコミがおかしいというよりわざわざおかしなソース探して
おかしなスレタイつける丑が異常
294:名無しさん@九周年
09/02/02 14:11:14 7V88hs2R0
ところで、党派別議席は
295:名無しさん@九周年
09/02/02 14:16:59 dL+TpL3DO
北九州市は自民の中でも、市長(民主)側と反市長側に分裂してるよな。
市長側は自民を追い出された自見庄三郎(国民新党)がバックにいるけど、今回負けたのは市長側の自民なんだよな。
296:名無しさん@九周年
09/02/02 14:25:15 2TtaUq/20
完勝って、現状維持じゃねーかw
しかも党別でブービーじゃねーかw
297:名無しさん@九周年
09/02/02 14:29:11 ZLNwyINu0
創価なの?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
投票箱から偽用紙続々、本物とすり替えか…北九州市議選
298:名無しさん@九周年
09/02/02 14:40:57 NcUZ43Pc0
>>297
書かれた名前ですぐわかるだろ。
299:名無しさん@九周年
09/02/02 14:50:43 ZLNwyINu0
そう簡単でもないみたい
>市選管によると、偽用紙には、小倉北区で名前らしき文字が書かれたものが1枚あり、
>他の19枚は白紙だった。他の選挙区では字の有無は未確認。
>市選管は、偽用紙を投票箱に入れて、代わりに正規の投票用紙を持ち出して、
>別の区の投票所で使われた可能性が高いとみている。
300:名無しさん@九周年
09/02/02 14:50:46 KZx2nb4r0
>>297
過去に一度でもそんな事件があったわけ?
ないでしょ
いいかげんにしなさい
301:名無しさん@九周年
09/02/02 14:54:24 FvXJFjDS0
北九州は自動車関連工場が多い。
自分の周りでも生活の不安を口にする人が多い。
昨日の選挙は当然の結果だと思う。
302:名無しさん@九周年
09/02/02 14:54:38 ZLNwyINu0
>>300
え?別に創価じゃなくても893絡みでも
こっちに取ってはどうでもいいけど
つか、恫喝キタ?w
303:名無しさん@九周年
09/02/02 14:55:38 XxywGK+50
民主党ならバカでも当選するな今なら
304:名無しさん@九周年
09/02/02 14:58:36 Y1w+WWOG0
タイゾーも民主党にはいれば当選するよ
305:名無しさん@九周年
09/02/02 14:58:51 flJJdhPXO
北斗の街北九州
人間が住める街にしてください。
北九州の評判
見殺し冷酷の街
北九州は日本の恥部
306:ppp5123.kitakyushu01.bbiq.jp
09/02/02 15:04:58 kexi31/j0
「麻生のお膝元」というのは違うな。
舛添の出身地ではあるが、そういう地元志向の政治家じゃないから、
「舛添のお膝元」というわけでもない。
307:名無しさん@九周年
09/02/02 15:06:01 GqCnSOyC0
>>306
麻生の選挙区じゃん。
中選挙区時代は。
308:名無しさん@九周年
09/02/02 15:08:07 sqfGyzPS0
>>301
別に与党の責任でもないんだけどなw
それに、民主政権になったからって生活が安定するとは限らないし・・・・・
309:名無しさん@九周年
09/02/02 15:12:01 cnrSj/uT0
民主は地方組織がないことを逆手にとって地盤もない若い人間を大量に候補にしてるからな
益々若い優秀な人材が民主党に集まる
310:名無しさん@九周年
09/02/02 15:16:51 ylxaT+hl0
前原とか永田みたいなのか
311:名無しさん@九周年
09/02/02 15:28:57 RUbwZGHe0
>>307
川崎市は中選挙区時代の小泉の地盤だが、別に小泉のお膝元
なんて言われたこともない。
312:名無しさん@九周年
09/02/02 15:41:58 zUOWv2f20
今回の総選挙で民主が勝つような事があれば日本は決定的なダメージを喰う事になる予感がする
コレ正直な気持ち
313:名無しさん@九周年
09/02/02 15:50:07 zfiwRuGKO
電通もそろそろ、
民主にくら替えするのかな
314:名無しさん@九周年
09/02/02 15:55:22 NR25GaJy0
小沢のお膝元だって給付金絡みで何かなかったっけ?
315:名無しさん@九周年
09/02/02 15:57:31 FaBi8nfl0
このニュースでの選挙違反手法はこれです!
創価学会員が非学会員を投票所に連れて行くときに使う方法
1、学会員が電話作戦等で連れてきた「友達」をワゴン等に乗せて投票所に連れて行く。現地集合の場合もあり。
2、まず、学会員が投票所で投票用紙をもらい、候補者の氏名を記入したあと、投票箱にはポケットに入れておいた「普通の紙(重要!)」を入れる。
3、投票所から出て行き、記入した投票用紙を非学会員に渡して、書かれたとおりに名前を記入して、学会員が記入しておいた投票用紙を投票箱にいれる。
4、投票所から出てきた非学会員は学会員に投票用紙をチェックされ、その投票用紙をまた別の非学会員に渡す。
以降ループ2-4
つまり、学会員は候補者指名を自ら記入して、自分では投票せずに何も記入していない紙くずを投票します。
そして、本物の候補者指名を書いた投票用紙を非学会員に渡して、確実に投票させるようにするのです。
316:名無しさん@九周年
09/02/02 15:59:38 9h+Wmkap0
↓カバオ
317:名無しさん@九周年
09/02/02 16:02:20 2Q6s66R70
麻生も終わったな
318:名無しさん@九周年
09/02/02 16:12:22 NcUZ43Pc0
>>315
非が立会人に事情を話せば、通報されて即逮捕やんw
そんなことあったの聞いたことないぞ。
319:名無しさん@九周年
09/02/02 16:19:48 tTTGdlz+O
本スレにやばいのが当選してるとか結構書いてたがkwsk
320:名無しさん@九周年
09/02/02 16:31:53 5QFsxlG40
>>315
このコピペ作った人、ものすごく頭が悪い人だよね。
小学生の妄想並みw
321:名無しさん@九周年
09/02/02 16:33:47 NcUZ43Pc0
>>320
住民票移動や香典持ち去りと同じ
都市伝説みたいなものかなww
322:名無しさん@九周年
09/02/02 16:45:42 nsKzROJx0
本当に自民党って日本人に嫌われてるな
自民支持してるのってニュー速+のネトウヨチョンぐらいじゃね?w
323:名無しさん@九周年
09/02/02 17:22:42 BlceDZ2i0
【日本のニュース】市議選投票箱から「偽投票用紙」続々…大きさや色が似た計63枚が確認される 北九州市議選
スレリンク(newsplus板)
324:名無しさん@九周年
09/02/02 17:40:21 BlceDZ2i0
別スレからだが、結果は
党派別の当選者数
自民15(前回16)、民主9(9)、公明11(11)、共産10(10)、社民4(4)、 地域政党のふくおかネットワーク1(0)、無所属11(14)
だろ
前回差-1議席なら、超善戦じゃん
結果が間違ってるとでもいうのか?
325:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/02/02 17:44:15 A97lxRDh0
>>297
>小倉北署の幹部も「ある人物が別の選挙区で持ち出した投票用紙をもらって、
>小倉北区で別の人物に投票させたと考えざるを得ない」としている。
…隣接する行政区に跨ってるところがキーポイントだろうな。
公明党は基礎票数が多いから、候補者数を考えるとそんなコトをする必要はないと思う。
むしろ敵対する民ry(ヲッ
326:名無しさん@九周年
09/02/02 17:49:04 wBQImXb1O
>>318>>320
会員が社長
非が社員だとしたら?
327:名無しさん@九周年
09/02/02 17:56:36 epomRDu50
議席数を書いてない辺りが誘導の意図見え見えだよね
大体若さの民主ってなんだよ
トップの老害どーすんだよ
328:名無しさん@九周年
09/02/02 18:00:27 lYJzRRgu0
URLリンク(www.asahi.com)
ポスターから「自民」の党名を外す候補が7人も出るなどなりふり構わぬ選挙戦を展開。
ポスターから「自民」の党名を外す候補が7人も出るなどなりふり構わぬ選挙戦を展開。
ポスターから「自民」の党名を外す候補が7人も出るなどなりふり構わぬ選挙戦を展開。
ポスターから「自民」の党名を外す候補が7人も出るなどなりふり構わぬ選挙戦を展開。
ポスターから「自民」の党名を外す候補が7人も出るなどなりふり構わぬ選挙戦を展開。
---------------------------------------------------
これはよい「産地偽装」ですねw
来るべき総選挙に向けて自民党国会議員も見習うべきだろ
329:名無しさん@九周年
09/02/02 18:03:35 5QFsxlG40
>>326
会員が自分の票捨てる方がリスク高いよね。
非がその方法で必ず投票する可能性の方が低いし。
消しゴムあるよね?投票所w
330:名無しさん@九周年
09/02/02 18:04:48 RUbwZGHe0
>>328
元幹事長が既に実践しております。
【政治】 「自民党ではない。オホーツクの武部党なんです」 苦境打開へ 武部氏、自民隠し
1 :かしわ餅φ ★:2008/10/20(月) 19:11:04 ID:???0
■「政権交代の雰囲気」が敵 まるで「自民党隠し」だ。
衆院12区(網走、宗谷支庁)の現職、武部勤元自民党幹事長は先月末、地元・北見市での
事務所開きで記者団にこう強調した。「僕らは党派を超えた全員野球。オホーツク新党ですね」
その1週間前には、同氏を囲む毎年恒例の「タケちゃん広場」で後援会幹部が支持者を前に
「武部を失えばオホーツクが没落する。自民党ではない。オホーツクの武部党なんです」と訴えた。
地元の船橋利実道議は、もっと率直だった。
「自民党の看板を隠して仕事をしなくてはならない感じがするぐらい、国民や道民の視線は厳しい」
331:名無しさん@九周年
09/02/02 18:51:22 X48js39L0
【読売】 北九州市議選、自民に逆風 現職3人が落選
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
7選挙区合わせて定数が前回比3減となる中、自民党は現職3人が落選し、前回より1議席減らした。
民主、公明、共産各党はそれぞれ全員当選し、社民党とともに前回と同数を確保した。
前回、16人全員が当選した自民は2人多い18人を公認。
しかし、景気後退や麻生内閣への批判が逆風となり、門司、小倉南、八幡東区で現職が議席を失った。
【朝日】 北九州市議選、自民3人落選 揺らぐ首相の足元
URLリンク(www.asahi.com)
前回は公認全員当選を果たした自民は、公認18人のうち3人が落選。
低支持率にあえぐ麻生内閣の逆風が影響した形だ。麻生首相にとっておひざ元で苦戦を強いられたことは痛手となりそうだ。
一方、民主は新顔6人を含め全員当選を果たし、政権交代に向けて弾みをつけた。
公明は逆風のあおりを受けながらも手堅く組織票をまとめ、全員当選を果たした。
【毎日】 選挙:北九州市議選 国政批判が自民直撃 衆院選、募る危機感◇民主・共産、追い風に笑顔
URLリンク(mainichi.jp)
1日投開票された北九州市議選。各党とも次期衆院選の前哨戦と位置づけ、幹部クラスを続々送り込んだが、
追い風が吹いたのは民主、共産の両党だった。
公認3人が落選した自民の陣営からは「このまま衆院選を迎えれば大変なことになる」とため息が漏れた。【平元英治】
【産経】 民主党が躍進 自民党は苦戦 北九州市議選の投開票
任期満了に伴う北九州市議選は1日投票、即日開票された。
民主党は新人6人を含む公認候補者9人が全員当選し、このうち7人がそれぞれの選挙区で上位に食い込むなど健闘。
自民党は公認18人のうち当選は15人で、平成17年の前回獲得議席数を1つ下回り、内閣支持率の低迷による逆風をうかがわせる結果となった。
332:名無しさん@九周年
09/02/02 18:54:38 X48js39L0
>>331
すいません、産経だけ抜けました
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
333:名無しさん@九周年
09/02/02 18:54:55 BlceDZ2i0
>>168
いいわけ、乙!としか言えないレスですねww