【朝日新聞】「日本を『戦争のできる国』に戻したい人たちが改憲の動きを強めている」 ノーベル賞・益川教授、記者に平和を語る★6at NEWSPLUS
【朝日新聞】「日本を『戦争のできる国』に戻したい人たちが改憲の動きを強めている」 ノーベル賞・益川教授、記者に平和を語る★6 - 暇つぶし2ch487:名無しさん@九周年
09/02/01 15:38:25 UD0oKOfD0
>>444
うん、自国領土内に関してはハッキリ言って問題ないよね。
クーデターは、警察の武力反乱と同じ扱いじゃないの?知らんが。

で、憲法九条一項は、コピペ元のパリ不戦条約の解釈で良いと思う。
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)

「紛争の武力解決」は禁止だけど、「紛争の武力解決」をした国への反撃はおkという。
で、自衛戦争って自国領土に限られないから・・・て感じか。

ついでにいえば、憲法って「被統治者→国家」の法律だから、
憲法違反をした国家を罰する、物理的制裁力ってないんだよね。

国家が守れる程度の憲法じゃないと、法治主義が崩壊するだけだったりする。

488:名無しさん@九周年
09/02/01 15:38:38 p5FsuPoV0


ドイツのように1年間、老人の下の世話とかさせればいいじゃん。
徴兵制の代替で。

9条改正で

軍隊保持
専守防衛
国外派遣無し

でいいんじゃねーの。
国外派遣無しってのは、アメリカを中心とする国際社会と対抗する事になるが、
ま引きこもり軍隊でいいよw

489:名無しさん@九周年
09/02/01 15:38:50 2cvgqICK0
ついでに言えばノーベル賞をとった人全員がこの人と同じ考えなら
信用して従ってもいいが政治的発言してるのがこのおっさんだけだしなw

490:名無しさん@九周年
09/02/01 15:39:00 R18e5t8fO
>>482
いや日本も9条があるのに竹島武力制圧されてるやん。

491:名無しさん@九周年
09/02/01 15:39:19 LxY43XfM0
>>466
極論すれば、9条信者は本当に盲信してるだけ。
それに手を付ける事=戦争ぐらいに考えてる。
今後を考えれば、現行法を見直さないのはむしろ逆効果なんだけどねぇ・・・
キチンとした法整備は、過剰な軍事力強化も制限できるのに。

492:名無しさん@九周年
09/02/01 15:39:52 pig0VaQn0
>>486
科学者なしで今の生活が成り立つと思ってんのか?

493:名無しさん@九周年
09/02/01 15:39:56 Dw1a51k10
>>468
僕 目くそ鼻くそって言葉知ってるか?

494:名無しさん@九周年
09/02/01 15:39:59 xPpQd1PrO
>>479
攻める必要はないだろ
牽制出来る力があればいいだけ

495:名無しさん@九周年
09/02/01 15:40:05 zqA/Q2Ht0
世界一優秀なノーベル理系が言うなら間違いないな

496:名無しさん@九周年
09/02/01 15:40:11 OG9pltHt0
>472
>一つの分野に秀でた人は他の分野でも素人なりに
>鋭い分析ができるのは当たり前だが

そんなことはないと思うよ。実際この人英語全く駄目。

あと戦争経験してるといっても5才じゃなあ。。。
戦争経験してる人の意見を尊重しろというなら、この教授と逆の
軍国おじさんもいるし、これも言い切れない

497:名無しさん@九周年
09/02/01 15:40:17 oYSFEzP50
戦争になったら一般人より先に予備役が徴収されるから。

498:名無しさん@九周年
09/02/01 15:40:31 poymGb/w0
>471
すまんが、おまえのいうクーデターは何を指しているのか教えてくれ。

俺は、武力で議会を停止し、政権を奪うことと考えているのだけど・・・

499:名無しさん@九周年
09/02/01 15:40:32 I0+Dcpd30
この平和な日本で活動する平和団体程胡散臭いものはないしな
おまえらそんなに平和が好きなら本当に平和が必要な国にいって活動してこいよ

500:名無しさん@九周年
09/02/01 15:40:57 us46O5Da0
いまどき30歳を超えたやつは兵隊になんかならんよ。
すでに老兵なんだよ。
最悪、徴兵されるのは20歳前後のやつだけだ。これ以外は使い物にならん。
現在の自衛官も戦力外。精神的に耐えられないだけでなく、教育すらできない。

501:名無しさん@九周年
09/02/01 15:41:06 N5DeJK+K0
>>494
牽制出来てないよ。

502:名無しさん@九周年
09/02/01 15:41:13 yTouLWc10
ネラーの脳内って

理系コテ>ノーベル賞ってききました。

503:名無しさん@九周年
09/02/01 15:41:18 UD0oKOfD0
>>470
いや前スレにはいなかった。
アレントも人並みに知ってるが、ソイツはどんなこと言ってたの?

504:名無しさん@九周年
09/02/01 15:41:30 p5FsuPoV0


言ってる事とやってる事がバランスが取れているから素晴らしい。

こいつがノーベル賞取る前に、こんな事を言ってたとしてもただのプサヨ。
ノーベル賞取って国益に貢献してるから、言ってる。

言ってる事はアホだけど、俺とかお前らのように匿名で騒いでいる奴と違って
バランスは取れてるって事だw

505:名無しさん@九周年
09/02/01 15:41:58 BEHxRU4N0
この手の人達の「日本を戦争出来る国にしようとしているぅぅぅぅ」
みたいなのを聞くとアホかと反発したくなるし、
おそらく日本主体でどっかの国に攻撃するって想定なんだろうけど、
普通に考えたらイラクで日本も参戦してたかも?って事だろ。
現状はこの巻きこまれ型というか、引きずられ参戦になるだろうから、
あんまり改憲したくないって思っちゃうんだよなあ。

506:名無しさん@九周年
09/02/01 15:42:08 93nN2jiSO
>>478つづき
かつてアメリカ占領軍は剣道を禁止し、竹刀競技の形で半ば復活したのちも、懸声をきびしく禁じた。
この着眼は卓抜なものである。あれはただの懸声ではなく、日本人の魂の叫びだつたからである。
彼らはこれらをおそれ、その叫びの伝播と、その叫びの触発するものをおそれた。
しかしこの叫びを忌避して、日本人にとつての真の変革の原理はありえない。

三島由紀夫
「『変革の思想』とは―道理の実現」より

507:名無しさん@九周年
09/02/01 15:42:15 R18e5t8fO
>>487
なるほど。
トンです。
その辺はきちんと憲法に明記すべきだと思うんだが。

508:名無しさん@九周年
09/02/01 15:42:39 ASQFRRN50
>>490
そうだよ だから追っ払わなきゃならんのさ

509:名無しさん@九周年
09/02/01 15:42:50 GvEfBOHe0
戦争をしない国であっても良いが
戦争が出来ない国家じゃまずいよね。

510:名無しさん@九周年
09/02/01 15:42:57 M3DLHQ5c0
必殺の「話し合い」で何でも解決ですね、わかります。

511:名無しさん@九周年
09/02/01 15:43:09 WnnLYYgY0
因みに、うちの親父は長崎で被爆して、妹を失ってるが、
日本は核武装すべきだと言ってる。

ま、人それぞれですな。

512:名無しさん@九周年
09/02/01 15:43:17 QKI3tVMv0
【朝日新聞】「日本を『占領下の国』に戻したい人たちが改憲の動きを強めている」 ノーベル賞・益川教授、記者に平和を語る★6

513:名無しさん@九周年
09/02/01 15:43:35 xQi5Jlfd0
>>1日本が軍事力を行使しなければ平和であるという事前提で語ってる。
その前提が事実と食い違ってる事にいいかげん気づいて欲しい。

竹島侵略時にたくさん被害者が出てる事実をなかったことにするなよ。


514:名無しさん@九周年
09/02/01 15:43:53 2cvgqICK0
>>472
きめえなおまい
誰と戦ってんの
9条教信者がわらわらと湧いてノーベル賞を盾にほざくスレかww

515:名無しさん@九周年
09/02/01 15:44:31 I0+Dcpd30
大体今の日本は侵略されても侵略する必要が無い
何時まで戦時中なんだろうねコイツラは

516:名無しさん@九周年
09/02/01 15:44:38 3jdPIUXz0
>>483
9条憲法がほかにないのは
アメリカとガチで戦争した国
本気で特攻 玉砕戦 進め一億火の玉総玉砕 天皇陛下万歳 がふつうの国では理解できん
国民性が異常な国だから何があってもおかしくない
よその国と同列に語ることが問題だw

517:名無しさん@九周年
09/02/01 15:44:38 sSGDAuI0O
戦争できる国でいいよ。できない方が異常。

518:名無しさん@九周年
09/02/01 15:44:50 YcFbG+GLO
戦争のできない国って滅びる予感がプンプンするね

519:名無しさん@九周年
09/02/01 15:44:51 UD0oKOfD0
>>491
そうなんだよな。
今のイギリスやフランスがしょっちゅう戦争してるのかと言いたい。

九条信者は、ガンジー主義を「マジメに」学ぶだけでも
多少は現実が分かりそうなもんなのに。

520:名無しさん@九周年
09/02/01 15:44:53 ar7cQv2b0
では、ガザで起きていることを説明して下さい。
是非。
他国なら、戦争が起ころうと、何千人て殺されようが
自分にとって知った事じゃないから、どうでもいいんですか。

自分さえよければいい人なんですね。

ま、ノーベル賞は戦争と関係ない研究でもらってる事ですし。

こういう人は、本当に卑怯。
実際に起こっている戦争については何の運動しないから。

最後に質問。
お隣の韓国は対馬を自国の領土と言っています。
軍で占領しに来たら、あなた、どうしたらいいですか。
答える義務があります。

521:名無しさん@九周年
09/02/01 15:45:14 yTouLWc10
>>515
馬鹿発見!

522:名無しさん@九周年
09/02/01 15:45:46 ZyYOWefK0
徴兵は戦争になってもない、自衛隊だけで戦わせるし
敗戦責任も政治家、軍人にとらせる、それが一番敗戦の負担が少ない

523:名無しさん@九周年
09/02/01 15:45:54 us46O5Da0
うだうだ言ってるやつは憲法なんかにこだわらず、戦地へ行け。
憲法なんかに守られていないで戦地へ行け。フランスへ行ってこい。

524:名無しさん@九周年
09/02/01 15:45:55 6iI+lN1S0
ノーベル平和賞とった佐藤栄作のことも思い出してあげてください。

525:名無しさん@九周年
09/02/01 15:46:06 LxY43XfM0
>>511
核兵器自体の意味合いが違ってきてるからねぇ・・・
お互い持ってたら、どちらが撃っても両国壊滅するから
文字通り「抑止力」的な意味合いが強いし
親父さんは正論ですな

526:名無しさん@九周年
09/02/01 15:46:23 pig0VaQn0
>>514
見えない敵と戦ったり
自分と全く関係ない日本人の活躍を自分がやったつもりになって
死ぬ覚悟もないのに一端の戦士気取りのチキンホークのほうがきめぇだろ

527:名無しさん@九周年
09/02/01 15:46:30 NWMo2ZDx0
朝日にとってはおいしい人物か。
国民にとってはノーベル賞受賞者以外のものでは無いけどな。どんな政治的発言をしようと。

528:名無しさん@九周年
09/02/01 15:46:34 w1xabqZSO
とりあえず↓ググれ
こんなんで改憲したら思うツボだ

オバマ政権駐日大使ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―

この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、
同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
その内容は以下の通り。

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを
凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。

2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。

3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。

4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が
中心となって行う。

5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に
米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。

6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。

529:名無しさん@九周年
09/02/01 15:46:40 p5FsuPoV0
殺人傷害を伴うクーデターが失敗した場合適用されるのは↓じゃね。
日本の内乱罪(刑77①)
威力業務妨害(刑234)、偽計業務妨害(刑233)、殺人(刑199)、傷害(刑204

530:名無しさん@九周年
09/02/01 15:46:46 /WtRTGMcO
>>1
戦争したがる国と戦争出来る国は別物なんだがこのジジイには分かってないんだろうね


昔の実績で賞とったはいいが、それで舞い上がってしまったかそれとも単にボケちゃったのかねぇ~

531:名無しさん@九周年
09/02/01 15:46:53 pysLm7cJ0
益川氏の発言にたいして、2chで賛同する人は、
>>472
>>481
>>495

「ノーベル賞受賞者が言うから正しい、否定する奴はウヨニート」

しか言えない。
お前ら、賛意を示すなら、客観的な論証しろよ。
わざとやってるとしか、思えないぞ。

532:名無しさん@九周年
09/02/01 15:47:04 WnnLYYgY0
国敗れて、山河あり、だよ。

戦争に負けたぐらいで滅びるほど日本人はヤワじゃない。
竹島も韓国にくれてやれ。

533:名無しさん@九周年
09/02/01 15:47:08 I0+Dcpd30
このオッサンも事有る毎にブサヨの飯の種にされるんだろうな
可哀想にw

534:名無しさん@九周年
09/02/01 15:47:34 2cvgqICK0
>>526
てめえのことじゃん
ノーベル賞でもおまえは取ったつもりかw

535:名無しさん@九周年
09/02/01 15:47:49 0x+I86Go0
一般人でも軍事の基礎くらいないと、政府の国防政策の良し悪しを判断できないだろ

536:名無しさん@九周年
09/02/01 15:47:58 zqA/Q2Ht0
やだ、ノーベル理系に対して、ポスドクニートやらitドカタ医療ドカタがなんか言ってる・・・きもいです><




537:名無しさん@九周年
09/02/01 15:48:15 WJ5RBVMP0
>>484
> 一から教え込まないとならないんだよ
米陸軍で歩兵教育は半年

大学入学を9月にして、その間強制ボランティアをという政治家がいたが、
ちょうど半年だから、ボランティアと兵役訓練の選択制もありうる話だ
ドイツはそんな感じだ

徴兵は政治家の中にも支持者は多い
若者を鍛えなおすのに良いそうだ

538:名無しさん@九周年
09/02/01 15:48:36 xPpQd1PrO
>>501
うん
だから俺は軍隊賛成派ね
自衛のみではどうにもならないから、その気になれば攻撃出来るんだぞ!
っていう対外への抑止力は絶対に必要

ただし、支持をしてくれる国が無いと、中韓の日本侵略の口実になるだけだが
物資の凍結を受けると100%終わるし

539:名無しさん@九周年
09/02/01 15:49:04 yTouLWc10
武力を持つとだな、おまえらみたいな馬鹿な国民が使えって言い出すんだよ。
この間のイスラエルが典型例


540:名無しさん@九周年
09/02/01 15:49:08 LxY43XfM0
>>528
イヤ~、こうやってバレてる段階で、もう駄目ジャマイカ?

541:名無しさん@九周年
09/02/01 15:49:29 pig0VaQn0
>>534
俺には取れないから賞賛してるんだろ
お前こそなんでそんなにバカにできるんだ?
脳内では大金持ちか政府高官か?

542:名無しさん@九周年
09/02/01 15:49:31 poymGb/w0
>511
まずは「生き残る」ことが重要だしね。
死んでしまえば何も言えないし。

君の親父さんも妹を引き合いに出して何かを語ることはしないと思うよ。
たぶん、自身の体験から「強く在るべきだ」と、考えたのかもしれない。

武力=強さ。ではないのかもしれないが、わかりやすいね。
武力を持ちつつ、それによる脅し外交をしないのであれば。そのほうが良い。
でも、交渉の相手が武力を背景にした脅し外交を行っている場合
「お・・・脅すんだね!は、は、話し合うぞ!いいのか?国連で話し合うぞ!」
なんて、お粗末すぎる。

543:名無しさん@九周年
09/02/01 15:49:32 IH7Dzr8Z0
>>509
誰が得するか考えたら小学生だってわかるのにね
なんでもキレイごとでなんでも片付けたらイスラエルやパレスチナの問題だってなかったことになる

544:名無しさん@九周年
09/02/01 15:49:36 Sa/iszHc0
>>503

いや、違うならいいんだ。
君より書き込みの品性はだいぶ下だったし。
あと、社会学の元祖ともいえる、トックヴィルの著作を読んでも、同じようなことは述べてるな。
論語だって同趣旨の内容があるし。

----------------------------------
884 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/01(日) 12:40:00 ID:bMKY3E2R0
このアホ学者を支持してる連中は
ハンナ・アーレントも読んだことが無い低学歴ばっかなの?
「人間の条件」でもあれだけ口をすっぱくして技術屋や理系人間が政治的な社会科学の分野に口を出したら警戒せよと言ってたのに

545:名無しさん@九周年
09/02/01 15:49:51 p5FsuPoV0

歩兵教育はアメリカで半年ぐらいでイラクに行かされるなんて言ってたぜ

546:名無しさん@九周年
09/02/01 15:50:00 0x+I86Go0
>>537
軍隊は保育所じゃないんだけどなぁ
つか、一度社会にそういうシステム食い込むと止めれなくなるよ
たとえ経済の足枷になってるのが気が付いてもな

547:名無しさん@九周年
09/02/01 15:50:00 UD0oKOfD0
>>507
もともと近代憲法の始まりは、イギリスのマグナカルタ(1215年)と言われてて、
ジョン王に貴族(バロン)がワーワー言って、
「朕はおまいらの要求を呑む」って宣言したのが始まり。

それが段々と、国民が国家に要求するものになった。

でも、今は国家になんでも集約されてるから、
貴族→王みたいな抑止力は無い。とくにおとなしい日本ではね。

だからこそ「国民→国家」というフィクションが成り立つとして
国を運営した方が、国民にも得。

それを崩さないためにも、あんまり矛盾した憲法は突きつけない方が
なんだかんだで上手く行くんだよね。

548:名無しさん@九周年
09/02/01 15:50:15 3jdPIUXz0
>>520
遺憾の意 経済対策10兆円発射

549:名無しさん@九周年
09/02/01 15:50:16 w1xabqZSO
>>528の内容を前スレにレスした奴はいるか?


550:名無しさん@九周年
09/02/01 15:50:21 R18e5t8fO
>>533
ノーベル賞受賞者も専門外だとこんなもんなのかと思われるからやめて欲しいね。
間違いなくノーベル賞の権威を下げる。

551:名無しさん@九周年
09/02/01 15:50:26 2cvgqICK0
>>539
うんうん
中国あたりは危ないなw

552:名無しさん@九周年
09/02/01 15:50:31 oYSFEzP50
>>539

既に使ってるじゃん。

553:名無しさん@九周年
09/02/01 15:51:02 VCauxMib0
>>535
そしてそれはゲームやマンガや戦争ごっことは関係ない
ヒキウヨなど言語道断

554:名無しさん@九周年
09/02/01 15:51:25 lxyMSqfiO
教授学者は世間知らず

555:名無しさん@九周年
09/02/01 15:51:33 0x+I86Go0
軍事力は外交の裏づけとしても必要なんだけどな
砲艦外交じゃないけど、見せるだけで意味がある

556:名無しさん@九周年
09/02/01 15:51:34 xQi5Jlfd0
>>539中国や韓国の事ですね。わかります
向こうでは日本=敵国!だもんね
友好的な結果が出る日本とは大違い

557:名無しさん@九周年
09/02/01 15:51:39 j4OJspzs0
っていうより、
自分が直接戦場で戦う歳じゃない奴が改憲を進めているってかんじだな。
そんなに戦争したいならテメエが率先して前線で戦うつもりだろうな?と
聞いてみたいよ。

558:名無しさん@九周年
09/02/01 15:51:57 yTouLWc10
徴兵はネトウヨにとっての「ちゃぶ台返し」ですからっ!

559:名無しさん@九周年
09/02/01 15:52:21 CUcLQQZ10
>>401
>>そうなりたくないから平和な方がいいのに
今の危うい平和を少しでも長く維持していくために軍事力が必要だといっているのだが?



560:名無しさん@九周年
09/02/01 15:52:37 2cvgqICK0
>>541
ノーベル賞を賞賛するのとこの発言を賞賛するのは別ものじゃね
そこは分けて考えなさいよw

561:名無しさん@九周年
09/02/01 15:52:43 0x+I86Go0
>>553
軍事知識があるだけでキモヲタ扱いされるのが現実だけどな

562:名無しさん@九周年
09/02/01 15:53:09 /WtRTGMcO
>>533
期待の大型新人だよなw

なんたってノーベル賞受賞者と言う錦の御旗がある
権威を盲信する九条教信者が使うアイテムとして最適



馬鹿だよ、このオッサンは

利用し尽くされるぞ

563:名無しさん@九周年
09/02/01 15:53:17 EGYj0xcy0
     /たかし・・・ちゃんと学校いってるの?・・・\

               |              
               |  ('A`)      
              / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄     







               |                \
               |  ('A`)      謝罪しる!
              / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        /

       \ 日帝に性奴隷にされた! /

    /         |
    .日本鬼の子   | Σ('A`)
    \        / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

             \ 戦犯国家! /

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>三国人だ!チョンだ!シナ人だ!国籍法改悪だ!戦争だ! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^YYY^Y^Y^Y^ ̄
               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               |           .|
              |    (゚∀゚)   ....|
             / ̄ ノ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /              \

564:名無しさん@九周年
09/02/01 15:53:19 sSGDAuI0O
「火をつけてはいけないという法律があれば火事は起きません。消防署はいらないから病院を」
という火つけ男に騙されるアカw


死ねよw

565:名無しさん@九周年
09/02/01 15:53:27 WnnLYYgY0
>>538

そりゃ、すごいね。
やっぱ、日本は中国と仲良くすべきじゃね??

566:名無しさん@九周年
09/02/01 15:53:29 ahCRhdVn0
日本の現存しているノーベル賞受賞者にアンケートしてみたらどうかね。
あなたは改憲に賛成かどうかって。

567:名無しさん@九周年
09/02/01 15:53:39 pig0VaQn0
>>559
軍拡競争になるだけだろ
つうか徴兵制が実施されたら戦場に行けよ

568:名無しさん@九周年
09/02/01 15:53:57 WJ5RBVMP0
>>557
> そんなに戦争したいならテメエが率先して前線で戦うつもりだろうな?と聞いてみたいよ。
手に職のない人には、戦争は魅力ですよ
「希望は、戦争」なんて書いたフリーターがいたじゃない

569:名無しさん@九周年
09/02/01 15:54:27 us46O5Da0

核兵器は抑止力になどならんよ。
ブッシュはイラクに大量破壊兵器があるといって空爆しただろ。

もう忘れたのか?


即座に使えるから戦力なのに、準備に数年もかかるようなものは戦力とは言わん。
いまさら徴兵制などしても無駄だ。使えない。自衛隊は交戦経験もない。
実力部隊とは言えない。実力のないやつらに教育など無理。

570:名無しさん@九周年
09/02/01 15:54:39 I0+Dcpd30
結局クラスター爆弾ホイホイ手放したの日本だけだろ
周辺諸国が反日キチガイだらけなのに侵攻の垣根低くしてどうすんだか

571:名無しさん@九周年
09/02/01 15:54:49 UD0oKOfD0
>>544
㌧クスです。

アレントの文章って、すごく小難しくコントラストの低い中に、
保守とリベラルの両方が使う主張があるんだよね。

「人間の条件」は、朝日新聞オススメの本にされてたけど、
「革命について」の革命論は、フランス革命批判の元祖保守、
エドマンド・バークに近い立場で、これとトックヴィルも含めて
保守の論調を構成してるよね。

572:名無しさん@九周年
09/02/01 15:54:51 yTouLWc10
抑止力はなぜ妄想なのか?
それは国民は物事を合理的に判断しないからである。

573:名無しさん@九周年
09/02/01 15:54:57 0x+I86Go0
自衛隊の保有を正式に憲法に明記すればいいだけで
それ以外は現状の条文も十分支持されてると思う

解釈論は時に危険を招くからさ
都合よく解釈すればそれまでだから

574:名無しさん@九周年
09/02/01 15:55:15 p5FsuPoV0


国家による徴兵(有事における強制徴兵も服務)を禁ずる


って一文を入れたら、プサヨも改憲に応じるだろw

575:名無しさん@九周年
09/02/01 15:55:25 Dw1a51k10
>>401
なんも喧嘩ってのは吹っ掛けるだけじゃないんです
売られることもありますよ
いじめだってそう 自分は何もしてないのにいじめられる
もしいじめられてる子に相談されたら 学校も先生も当てにならない今
あんたは何と答える? 


576:名無しさん@九周年
09/02/01 15:55:34 GFUr24SW0
朝日新聞のいつものやつか
有名人に取材して朝日の主義主張を記事にする


577:名無しさん@九周年
09/02/01 15:56:05 IH7Dzr8Z0
>>567
訓練されてない武器も扱えない素人が戦場に言って、も邪魔にしかならないと自衛官が言ってたぞw

578:名無しさん@九周年
09/02/01 15:56:31 WJ5RBVMP0
>>566
> あなたは改憲に賛成かどうかって。
大江は反対、福井も多分反対
田中は何も言わないと思う
あとは分からない

579:名無しさん@九周年
09/02/01 15:57:20 us46O5Da0
>>573
自衛隊の保有だけで戦力の行使は不可能だろ。
いまと変わらない。

580:名無しさん@九周年
09/02/01 15:57:31 LxY43XfM0
>>569
あれは「まだ実際に発射できる段階じゃない」と
報告を受けたから叩いたんでしょ?
時既に遅し、だったら展開は違っていたはずだよ

581:名無しさん@九周年
09/02/01 15:57:36 yTouLWc10
ところで、軍事費はどっから出るの?
ネトウヨが払うの?

582:名無しさん@九周年
09/02/01 15:58:41 WnnLYYgY0
第9条をむしろ戦略的に使えないもんかね??

583:名無しさん@九周年
09/02/01 15:58:41 FDIErc080
昭和大恐慌の頃は国内に仕事がなくて多くの日本人が
南米や中国(満州)に移民した。
国内に残った若者へ仕事を与えるために、国は公務員
の採用枠を増やそうとしたが、それも限界になった。

ソ連のように人口の四割が公務員の共産主義国家での
採用枠増員の自由がきくのは軍隊だけ。
多くの戦死者が出れば新たに若者の求人を採用することが
できた。
日本も若者の自殺が急激に増加したり、貧困による餓死者
が出るようになれば、犯罪や騒乱も頻発するだろう。

そうなった時に企業の調整弁と同等の働きをするのが軍隊。
国家の調整弁たる自衛隊。戦地に派遣派兵されてどんどん戦死して
くれれば雇用の増大、軍需産業の活況、犯罪予備軍の平和的な
粛清と、至れり尽くせり。

これで奇跡の復興を成し遂げたのがナチスドイツ。
危機的な国家財政を立て直したのがアメリカ。

アメリカに経済包囲された戦前日本はパレスチナのガザ地区
のようなもの。

さて、日本の未来はどうなる。


584:名無しさん@九周年
09/02/01 15:58:42 1fNdDNlNO
>>537
若者を鍛え直すと言う政治家の殆どは、自衛官に志願せず大学に行っただろう?
彼等の内、自分の息子や娘を自衛隊に入隊させた人は何人いる?
本人が『大学に進学したい』と言っても、自衛隊に入らせた政治家は存在するのだろうか?

585:名無しさん@九周年
09/02/01 15:58:56 WJ5RBVMP0
>>577
> 訓練されてない武器も扱えない素人が戦場に言って、も邪魔にしかならないと自衛官が言ってたぞw
米軍は医療や通信に従事する者を4週間くらいの訓練で現地に送ってる

与える武器は小銃ではなく、ウージーガンと呼ばれる拳銃の大きなものを与えてるようだ
軽くて命中率も高く、戦場の護身用としては悪くないとのこと

586:名無しさん@九周年
09/02/01 15:58:57 sSGDAuI0O
一番効果的な防衛方法は、近隣の国に9条のような法律を作らせること。
武力で睨みを利かせながら、その国の反体制派を取り込む。
騙されるバカがいる国は大変w

587:名無しさん@九周年
09/02/01 15:59:02 Sa/iszHc0
>>547
おまいに質問したいんだけど、政治や法学とかやってる奴らは、そういう憲法とか人権の擬制・フィクション性に意識的なの?
素人から見ると、狂信的にみえるんだが。
それとも、学者はわかってるけど野暮は言わないってお約束なの?
畑違いの理系から見るとよくわからん。

588:名無しさん@九周年
09/02/01 15:59:21 bJEV34ml0
>>566
日本人が望もうが望まないとか、自民党だとか民主党だとか、右とか左とか、
もう、アメリカから年次改革要望としての自衛隊を「戦闘できる軍隊」にしろと言われたら、
それに逆らう事はできない。
それが今の日本であり、過去の清算云々にとらわれ続けてきたツケだ。
何度も自衛隊を軍にできるチャンスはあったはず、だがそれを自分で潰したのも日本人。
アメリカの圧力で、アメリカの軍隊の「代用品」として自衛隊は軍になるだろうよ。

589:名無しさん@九周年
09/02/01 15:59:22 epnLDSDF0
専門的な事は自分の仕事だけに精通してればいいよ、政治は政治家に任せろよ
ただ、ただ言いたいことがある
政治家はしっかり選べ。なんとなくじゃなく、隣がそうだからとかそうしてくれと言われたからとかじゃなくさ

なにより選挙に行けよ!!

590:名無しさん@九周年
09/02/01 15:59:30 OG7hM3lNO
>>572

インドとパキスタン
パレスチナ・イランとイスラエル
核ですら抑止力になっていない


591:名無しさん@九周年
09/02/01 15:59:35 xQi5Jlfd0
>>564しかもこの世代はあと20年もしたら殆ど墓の下だからな。
その頃に日本がどうなっていても
「自分は日本に力を放棄させて平和を保ったぜイェーイ」
と自己満足して逝ける。ある意味羨ましいw

592:名無しさん@九周年
09/02/01 15:59:37 w1xabqZSO
とりあえず改憲は賛成派だったが、アメリカが日本を中国と戦争させようって話がある限りは護憲だわ


593:名無しさん@九周年
09/02/01 16:00:06 us46O5Da0
>>580
だから抑止力にならないだろ。使えないと判断すれば抑止にはならん。

594:名無しさん@九周年
09/02/01 16:00:27 pig0VaQn0
>>575
主権国家と個人を一緒にするなよw
友好関係と相互依存を深めて戦争をしにくくすればいいだけだろ
他にもいくらでも方法がありそうなもんだが

595:名無しさん@九周年
09/02/01 16:00:28 7cO0Lo7u0
学者は専門外のことをあんまり言わないほうがいい
香山リカとか一応自称心理学者なのに、政治に関してまるで的外れな事ばっかり言ってて、
一応学者(医者?)なんだろ?って同レベルに思われてしまう

596:名無しさん@九周年
09/02/01 16:00:49 CUcLQQZ10
>>567
>>徴兵制が実施されたら戦場に行けよ
戦場によるな

楽観的平和主義者は少しはイラクと北朝鮮から学べ
北朝鮮は核持ってるだけで少なくとも戦争に突入していない
イラクは在りもしない兵器で潰されてたんだぞ?

597:名無しさん@九周年
09/02/01 16:00:51 Gg84+ksy0
>>528
軍隊持たなきゃ中国に全部獲られて終わるだろう
その証拠に今こうしてる現在も中国はガスを盗掘中
さらにその規模を拡大しようとしている

軍隊があれば中国も勝手に吸い上げることは出来なかっただろう
つか、日本が勝手な中国の盗掘に対して何も出来ないのは
まさに中国軍が威嚇しているからに他ならない

598:名無しさん@九周年
09/02/01 16:01:33 3jdPIUXz0
>>586
日本は大変だ
本当に大変だ

599:名無しさん@九周年
09/02/01 16:01:48 oYSFEzP50
俺が徴兵されたら間違いなく輜重隊に送られるんだろうな・・・・
荷物運びはしんどいぜ。

600:名無しさん@九周年
09/02/01 16:01:55 z7IxlG2U0
おれの働いてる大学じゃ理系の教授はウヨだな
文系の教授はサヨが主だな。法学系を中心に文学、政経と、うようよいる。


601:名無しさん@九周年
09/02/01 16:02:00 I0+Dcpd30
軍事力と発言力は比例するからな
経済力だけなんて所詮金庫にしかならん

602:名無しさん@九周年
09/02/01 16:02:08 0x+I86Go0
>>579
専守防衛を謳えばそれで十分だと思うけどね

603:名無しさん@九周年
09/02/01 16:02:19 GvEfBOHe0
戦争・軍事を完全否定して、自衛隊を完全解散。
大量の職を失う人とその関連産業の衰退。
でもってそこに費やされてた税金を他の分野につぎ込んで、
産業育成や他の部門の拡大に費やす。
国防という考えは一切無しでももしもがあったら両手挙げて降伏。

さてこういう選択したらどうなるのかな。
経済的にも国際的にもどうにかなるもんなのかね。

604:名無しさん@九周年
09/02/01 16:02:25 w1xabqZSO
ネタかどうか知らんが、あの話が事実ならアメリカの信用度は中国以下だわ
オバマには失望した

605:名無しさん@九周年
09/02/01 16:02:31 /y2qPM270
学問の功績はすごいのに
根本的に間違ってるんだな
惜しい人だ・・

606:名無しさん@九周年
09/02/01 16:02:34 93nN2jiSO
>>592
それも朝日新聞の捏造でしょ。

607:名無しさん@九周年
09/02/01 16:02:56 Yi3Vtr1d0
日本の楽観的平和主義者は、戦争も外交も漫画でのイメージしかないので、
この手の話で現実の話をされても実感が涌かないのです
子供でもわかる話を根本的に理解できない原因は、そこですね

608:名無しさん@九周年
09/02/01 16:03:00 OG7hM3lNO
>>596

北朝鮮が優遇されてるのは中国が背後にいるからだろ
北朝鮮がイスラエルの隣国かなんかだったら、核開発中に滅ぼされてたよ

609:名無しさん@九周年
09/02/01 16:03:14 N5DeJK+K0
軍国主義に戻るって叫んでる連中は、今の日本国民が、いきなり銃を持って、
世界中に侵略戦争を仕掛けるとで思ってるのか?




610:名無しさん@九周年
09/02/01 16:03:15 Dw1a51k10
>>594
わかりやすく小さくしてみたが
駄目か・・・orz
侵略してくる国とされる国 当てにならない国連
に当てはめてみたつもりなんだけどw


611:名無しさん@九周年
09/02/01 16:03:42 Sa/iszHc0
>>578

江崎は賛成するかな。
白川さんは無回答だとおもう
小柴は微妙。

612:名無しさん@九周年
09/02/01 16:03:45 pVb3GVGh0
>>584
結局、権力者側の都合でどうにでもなるんだよ。
そもそも、若者を軍隊に入隊させて鍛えるべきなどとぬかす連中は国賊に近い人達だから。

613:名無しさん@九周年
09/02/01 16:03:57 pig0VaQn0
>>607
益川教授は戦争を体験してるんですけど…

614:名無しさん@九周年
09/02/01 16:03:57 unRlFlL70
日本を『戦争のできない国』のままにして乗っ取ろうとしている人たちが護憲の動きを強めている」


615:名無しさん@九周年
09/02/01 16:04:06 us46O5Da0
>>597
中国軍がそれ以上責めてこないのは、日本にもそれなりの実力があるからだ。
現実をよく見たまえ。中国がせこい真似をするのはそのためだ。

616:名無しさん@九周年
09/02/01 16:04:09 /q4zeozB0
物理学以外は子供なんだよ

617:名無しさん@九周年
09/02/01 16:04:12 m99/6HkW0
>>549
>とりあえず↓ググれ
>こんなんで改憲したら思うツボだ

だから改憲するなってことか?
何で?9条を盾に戦わずに済むって事か?
手を出せなければ出さないなりに
「日本はこの地域の資源に興味がないのですね」ッテナ感じで
アメリカは中国と組んだりのシナリオも考えるだろう。

今回の大恐慌もシナリオ通りか?




618:名無しさん@九周年
09/02/01 16:04:33 WJ5RBVMP0
>>584
> 若者を鍛え直すと言う政治家の殆どは、自衛官に志願せず大学に行っただろう?
昔は政治家のほとんどが軍務経験があったから、軍の影の部分も良く分かっていた
それでも徴兵を主張する人は多かったようだが

今の子を軍に叩き込んだら、自殺者がたくさん出て大変だろう
どこの国の軍隊にもいじめはあるが、日本人のいじめは壮絶なものらしい

ソ連に抑留された生活の中で、ドイツ人は皆が助け合ったが
日本人はいじめをして、どんどん死人を出したと聞いた

619:売国奴の受賞には不快感!!
09/02/01 16:04:45 wR0FBvy00
このジジイの戦争体験なんて、5歳で何が分かる?
たかが内地での体験で、100知ったような口利くな。

このジジイはノーベル賞という権威を得たことで、自分が何を言っても正しいと思えという性格。

世間知らずもいいところだ!馬鹿は中国共産党にでも貢献したらいい。

620:通りすがり
09/02/01 16:05:06 GW+plBml0
故・湯川秀樹博士の場合、物理学者としての実績は、殆ど30代迄のもの。
36歳で文化勲章、42歳でノーベル賞を受賞。
反核・反戦運動に取り組んだ後半生は、いわば余生に過ぎなかった。

益川教授も、これと同じ様なものだろう。

621:名無しさん@九周年
09/02/01 16:05:09 0x+I86Go0
>>613
戦場と戦時下の体験はまた別
先人の話を聞くことは悪いことではないし、いいことだけどね

622:名無しさん@九周年
09/02/01 16:05:33 I0+Dcpd30
中途半端に軍事力持つならいっそのこと武器全部捨てろとも思うけどな
そしたらなにかある種の突然変異的な革命がおこるかもしれんw

623:名無しさん@九周年
09/02/01 16:05:34 3jdPIUXz0
>>585
ウージーガン
琉球語でウージーはさとうきび
日本人のダミー人形立てて あれがにっくき日帝だ
めがけるんだ そう一発で仕留めろ! いいぞ!
おまえたちのじいさんは沖縄で殺されたんだ! 一万五千だぞ!
日本を憎め!   こんなかんじですかのぅ

624:名無しさん@九周年
09/02/01 16:05:38 51HH+ZgdO
戦争を好んでしたいわけじゃない
奪われたものを取り返せるアクションが出来るようにしたいだけ

625:名無しさん@九周年
09/02/01 16:05:44 w1xabqZSO
>>606
ネタかどうか以前に色々と思い当たる節あるんだわ

むしろ、あの話が事実の方がしっくりくるぐらいだ


626:名無しさん@九周年
09/02/01 16:05:46 Yi3Vtr1d0
>>612
悪の陰謀をめぐらせる政府と、真摯に平和を求める民衆ですね




最近は中学生でもその幻想から卒業し始めていますよ

627:名無しさん@九周年
09/02/01 16:05:48 OG9pltHt0
>>613
戦争はこの人が5才の時だし。

628:名無しさん@九周年
09/02/01 16:06:03 Iv1oYw8Q0
>>568
そいつらだって自分の命に危険が及ぶ最前線は拒否するのがオチだよ

629:名無しさん@九周年
09/02/01 16:06:04 UD0oKOfD0
>>587
漏れの場合は「役に立つフィクションなら、
フィクションだと理解して、あえて使いましょう」って感じかな?

中には、あなたの言う通り「自由主義」「民主主義」「法治主義」「人権」を
自然法則みたいに思い込んでるのもいる。

そういうのに不快感を感じてるなら、
はっきり言ってその感覚は、漏れも一緒かも知れません。
どこまでやっても、言葉に収まらない世界、あるからねー

法律だって、合法性と正義って違うしね。
でも、普通の人が何も考えなくても、上手く行く社会の方が
「マシ」かな?とは思う。
そんな感じです。

630:名無しさん@九周年
09/02/01 16:06:06 Kk7f7WHQ0
憲法を改正すると徴兵が始まって、町中に軍靴の音が響き、軍に鍋釜を取られ、
学校では軍事教練を行い、朝起きると皇居への遥拝を強制されると思ってる人が
どのくらいいるんだろうか。もはや精神病のレベルだが。

631:名無しさん@九周年
09/02/01 16:06:08 bJEV34ml0
>>604
オバマではない、ブレジンスキーの描く世界はロシア(旧ソ連)憎しの唯一点。
そのために、中国が拡大しようが、日本が分割されようが、
ロシアをけん制できる国がアメリカ以外にできればよいのであって、オバマは彼の傀儡にすぎない。
それに呼応するように、チャイナロビーの拡大とその支援を受けた議員が、
オバマ内閣に大量に入ってる。ユダヤロビーもしかり。
そのために、極東で有事を起こさせ、米軍が完全に支配化における地域を作る事が前提。

632:名無しさん@九周年
09/02/01 16:06:38 sSGDAuI0O
「火を出してはいけないという法律があれば火事は起きません。消防署はいらないから病院を」
という火つけ男に騙されるアカw

死ねよ売国奴w

633:名無しさん@九周年
09/02/01 16:06:39 QwrVYA3g0
2008年北京オリンピック前に行われる聖歌リレーで
世界中の人権派がこの聖歌リレーを妨害した、これにより
チベット問題が吹き荒れた、しかし日本の反戦団体・人権団体は全くこれを無視した
中国の虐殺は正しい虐殺なんだそうです

9条ピースウォーク → 無視 ピースウォーク → 無視
不戦のネットワーク → 無視 ピースウォーク金沢 → 無視
平和を望む東大生の会 → 無視 ストップ!「報復」戦争・市民の会 → 無視
あじさい → 閉鎖  反戦な家づくり → 無視
反戦共同行動 → 無視  反戦・平和アクション → 無視
反戦と生活のための表現解放行動 → 無視  反戦塾 → 無視
とめよう戦争への道!百万人署名運動 → 無視
レイバーネット日本 → 無視  WORLD PEACE NOW News → 無視
VAWW-NETジャパン → 無視  平和を望む東大生の会 → 無視
反戦な家づくり → 無視  反戦共同行動 → 無視
反戦・平和アクション → 無視  反戦塾 → 無視
9条の会 → 無視  無防備地域宣言運動全国ネットワーク → 無視
アグネス・チャン → 無視  女たちの戦争と平和人権基金 → 無視
YWCA → 無視  YMCA → 無視
社民党東京 → 無視


634:名無しさん@九周年
09/02/01 16:06:58 0x+I86Go0
>>618
旧軍はいじめというか、精神論がまかり通ってたせい
今も日本はその風潮はどこにでもあるし、国民性なんだろうね

635:名無しさん@九周年
09/02/01 16:07:05 XeTnwF5NO
さすが朝日。
守る為の力すら持つなとほざく無責任かつ無能ぶり

636:名無しさん@九周年
09/02/01 16:07:11 TGpSe3S/O
田母神みたいなのがいるってことは軍部がまた暴走する可能性はあるとおもうけど

637:名無しさん@九周年
09/02/01 16:07:23 m99/6HkW0
>>592
>とりあえず改憲は賛成派だったが、アメリカが日本を中国と戦争させようって話がある限りは護憲だわ

そもそも今回のガス田盗掘だって
昔ならとっくに戦争になっている事だ。

ってかアメリカならやってる

638:名無しさん@九周年
09/02/01 16:07:57 93nN2jiSO
三島由紀夫が現憲法の矛盾、改正を提起した「問題提起」という論文は、憲法第一条、第二条、第二十条、第九条の欺瞞と矛盾、改正の必要性を問題提起した憲法改正草案論文です。
『日本改正案―三島由紀夫と楯の会』(松藤竹二郎著)、または三島由紀夫全集36巻に記載されています。

憲法九条を改正するときは、第一章の天皇問題と、第二十条をセットで変えなければ、却ってアメリカの思う壷だとした、理路整然とした論文で、心ある日本人必読の論文です。

639:名無しさん@九周年
09/02/01 16:08:06 Sa/iszHc0
>>600

理系は英語圏で認められないと、どんな素晴らしい業績もゴミと一緒だから屈折した愛国主義になりますww
俺もそうww
益川先生は、理研の流れを汲んだ由緒正しい理論物理学者なので別ですが。

640:名無しさん@九周年
09/02/01 16:08:09 I0+Dcpd30
なんにしても日本で反戦活動だのするのは世界でやれと思う
互いが均等に軍事力なくしていくのが理想で安全な方法

641:名無しさん@九周年
09/02/01 16:08:16 pig0VaQn0
>>626
政府のいうことは無条件で信じるんだな
公害病とか原発事故とかどう説明するんだ

642:エデンの東北 ◆JXHtBnfGvQ
09/02/01 16:09:12 pdJjWGB5O

9条というのはあくまでも日本自身のリミッタであって、他国の行動を縛るものではない。

必要とあれば他国は何時でも日本の資源をカスメとって行ったり日本にいうことをきかせようとする。

モチロン9条があったってそれらに反対する事は出来る。
しかし戦争を避けようとする限り、相手に足下をみられて結局は外国に屈服せざるを得ないだろう。


かつて戦争で酷い目に遭ったカタガタが、その体験から戦争に反対するのは理解出来るけれども、
俺は日本に第2のカルタゴみたいにはなって欲しくはないからな・・・・・。




643:名無しさん@九周年
09/02/01 16:09:16 SVTfT5O9O
もちろんお前ら赤札来たら行くよな? 戦争したいんだろ?

644:名無しさん@九周年
09/02/01 16:09:22 w1xabqZSO
>>637
だからこそこれからそれをやろうってんだろ?
全く矛盾なんて感じないわ


645:名無しさん@九周年
09/02/01 16:09:40 UD0oKOfD0
>>634
石原莞爾は面白いよな。
軍隊のフロがドロドロの垢だらけだったのを見つけて
「何だコレは浄水しろ!」って命令して
それで士気が上がったという。

646:名無しさん@九周年
09/02/01 16:09:40 LSvcBed4O
>>636
益川みたいな馬鹿が「シビリアン」だからな。



647:名無しさん@九周年
09/02/01 16:09:48 i/wSq6rC0
三島由紀夫はモーホー

648:名無しさん@九周年
09/02/01 16:10:11 pVb3GVGh0
>>626
>悪の陰謀をめぐらせる政府と、真摯に平和を求める民衆ですね

あんたみたいに国や政府を信じきれる感性が羨ましいよw


649:名無しさん@九周年
09/02/01 16:10:44 pysLm7cJ0
>>618
> どこの国の軍隊にもいじめはあるが、日本人のいじめは壮絶なものらしい
> ソ連に抑留された生活の中で、ドイツ人は皆が助け合ったが
> 日本人はいじめをして、どんどん死人を出したと聞いた
抑留者には同情するが、その一部には共産主義者になって、帰還後に反社会的な活動家に
なった者もいた。
軍だけの問題かどうかも、調べないと良く分からんけどね。

650:名無しさん@九周年
09/02/01 16:10:44 Gg84+ksy0
>ID:w1xabqZSO

面白い奴だなw

651:名無しさん@九周年
09/02/01 16:11:04 OG7hM3lNO
さすがに在日説は出てこないなあ


652:名無しさん@九周年
09/02/01 16:11:10 w1VqrIu60
朝鮮人をこきつかっていい暮らししてたやつは実は勝ち組。一方農村では女衒に娘を売らなければ
ならなかった。

653:名無しさん@九周年
09/02/01 16:11:24 Sa/iszHc0
>>629

なるほどなるほど。
まぁ、「大人」だったらそういう見解になります罠。

あんがと。

654:名無しさん@九周年
09/02/01 16:11:26 bJEV34ml0
>>643
君が好むと好まざるとに関わらず、日本は戦場になる可能性が大。
その時がくれば赤紙が云々以前に、君の住んでいる場所も戦火の中かもしれない。

655:名無しさん@九周年
09/02/01 16:11:30 blNHbnP40
>>643
勿論行きたくないし、戦争もしたくない
でも侵略もされたくないよ

656:名無しさん@九周年
09/02/01 16:11:53 pig0VaQn0
>>633
チベットの件で暴れてた奴らが日本の人権問題はスルーしてるのは?w
それにイギリスもアヘン戦争のことを中国に批判されたらチベットを持ち出したらしいな
アメリカだって国内でチベット族に軍事訓練を受けさせてテロリストとして送り込もうとしてたが
ニクソン訪中でやめたからな、見事なダブルスタンダード

657:名無しさん@九周年
09/02/01 16:11:57 WJ5RBVMP0
>>636
自衛隊では基本的に、人事と予算は背広組という連中が握ってる
この2つが制服に渡らない限り、暴走をしたくでもできない

田母神は制服だから、あっさり役を解かれ、退職させられた
これはこれでシビリアンコントロールが機能したと言える

しかし最近防衛省改革というのが行われるそうで、
この2つが限定的であれ、制服にも渡るのだそうだ

658:名無しさん@九周年
09/02/01 16:12:00 m99/6HkW0
>>644
だからさ
中国と戦うだとか、と改憲の話は別なの
俺の投稿よめよ

日本国民が決断したら戦うんだよ

659:名無しさん@九周年
09/02/01 16:12:21 us46O5Da0
自衛隊を軍隊にできるはずがないことを無視するやつばかりだな。
まさしく絵空事だ。

軍隊を適切に指揮できる総理大臣などどこにいるんだ?

660:名無しさん@九周年
09/02/01 16:12:22 ASQFRRN50
>>614
これが現実なんだよな……

661:名無しさん@九周年
09/02/01 16:12:27 Yi3Vtr1d0
>>641の子豚ちゃんにしても、>>648にしても、極端から極端に飛ぶなぁ
何の根拠もなく、少しでも周りの状況考えれば簡単に否定されることを妄信する原動力って、
やっぱりこの辺りにあるんだろうか


662:名無しさん@九周年
09/02/01 16:12:28 0x+I86Go0
>>643
専守防衛ってのは日本が戦場になる事を意味してるんだけど。
イヤも何も日本にいる限り巻き込まれるよ

663:名無しさん@九周年
09/02/01 16:12:37 NRFN3NRr0
『戦争のできる国』ってなんだよ
『普通の国』で いいだろ

664:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:12:59 NKvof4uP0
核兵器がなくったって古代中国戦国時代は何十万人と虐殺されるような
戦いがいくつかあった。科学技術とは関係ないよ。結局人間の業だ。

665:名無しさん@九周年
09/02/01 16:13:11 w1xabqZSO
>>650
ここまで捏造と言えるだけの根拠を出した奴がいないからな

何かないのか?説得力のある話は


666:名無しさん@九周年
09/02/01 16:13:18 HdTK14tL0
戦争できない国だと困るだろ

667:名無しさん@九周年
09/02/01 16:13:30 Kk7f7WHQ0
世界有数の緊張地帯である東アジアで、日本だけが突然「軍備放棄しまーす」と言ったら
それこそ戦争の原因になる。無防備主義者こそ、実は戦争で大儲けしたい人でなしだ。

668:名無しさん@九周年
09/02/01 16:13:35 3jdPIUXz0
>>625
毎日の政治部のトップ朝比奈だっけ
真性保守だったと思う つーか50年代までは保守系新聞だったけどなぁ
社内の闘争で左翼に乗っ取られ今は草加に乗っ取られたがw

>>636
前兆はあるがな 去年の夏 自衛隊員が鑑定で割腹自殺したし
たしか朝霧の連隊だっけ

669:名無しさん@九周年
09/02/01 16:13:39 w1VqrIu60
>>581
武器輸出解禁にして武器輸出税つくるしかないだろ。

670:名無しさん@九周年
09/02/01 16:13:51 Gg84+ksy0
>>663
これが真理だよな
まさに唯一無二の正論

671:名無しさん@九周年
09/02/01 16:13:54 UD0oKOfD0
>>653
じゃ、漏れはこのへんでノシ

672:名無しさん@九周年
09/02/01 16:14:23 Dw1a51k10
>>645
石原莞爾? 東京裁判の時、戦犯でもっとも責任の重いものは?
って聞かれて トルーマンって即答した人?w

673:名無しさん@九周年
09/02/01 16:14:44 WzC8HJ2f0
まぁ、日本が戦争出来る国に戻る事が良い悪いは別として、
戦争が出来る国になるのなら、国民も、それ相応の覚悟が必要だ。
吹っ掛けるにしても、吹っ掛けられるにしても、
ケンカする覚悟がなけりゃ、なんも出来ん。

今は、国民に、その覚悟も問わずに自衛隊を国外で活動させている状態。
少なくとも、これはマズいわな。
このまま国民に覚悟もなく、自衛隊が国外でドンパチするようになるのは
日本が必ず負ける事に直結してしまう。
軍事=警察ではありえないんだから・・・・・。

674:名無しさん@九周年
09/02/01 16:14:50 WJ5RBVMP0
>>662
> イヤも何も日本にいる限り巻き込まれるよ
昔は、一番最初に戦死する自衛官は北海道で死ぬとされていたが
今となっては中東が最初だ

日本にいる限り自衛官は安全
そういう時代になったんだよ

675:名無しさん@九周年
09/02/01 16:15:26 us46O5Da0
>>670
どこが?

普通の国なんて曖昧な概念をありがたがるやつはただのアホだろ?

676:名無しさん@九周年
09/02/01 16:16:04 z7IxlG2U0
>>648
お前はばかだろ?
サヨ団体の信頼が決定的に瓦解しただけろ?
白状しろよ。ただの利権団体ですってさ。国と国民にタカって口を糊してますって。

677:名無しさん@九周年
09/02/01 16:16:17 mIn1pbiN0
ノーベル賞を受賞するような立派な人が言うんだからそうなんだろう

678:売国奴の受賞には不快感!!
09/02/01 16:16:19 wR0FBvy00
日本の物理学者が中国の核兵器開発にどれだけ献身的に貢献したか知っているか?

歴代のノーベル物理学賞をもらった湯川、朝永に始まったこの手合いは、
戦後、中国共産党の細胞に核物理学を教授し、中国の核兵器開発を成功させたのだ。
愛国者であったのは、戦前彼らを育てた仁科教授(日本の核兵器の父と呼ばれるところだったがあえなく敗戦)だけだった!!

まさにこんな奴らは国賊以外の何者でもない!世間知らずの癖に、学者は学者らしく政治に口出すな!
今でも、最先端の旧帝大系物理学教室は、反日親中国思想に洗脳された世間知らずの馬鹿教授で、占拠されてるそうだ。

だから、中国人留学生には、もっともっとすごい核兵器を作ることができるように、人を育てている。

そのくせ、貧弱な自衛隊には、いっさい協力しないで貶め軽蔑すらしている学会貴族たちを許すな!
奴らは国賊だ!

679:名無しさん@九周年
09/02/01 16:16:32 d4a+PJK00
確かな野党の党員ですけど、その人。
URLリンク(ameblo.jp)


680:名無しさん@九周年
09/02/01 16:16:44 3jdPIUXz0
誤字だ 鑑定 → 官邸

681:名無しさん@九周年
09/02/01 16:16:58 TGpSe3S/O
改憲→軍部大臣現役武官制復活

国籍法なんか勝手に決まるんだからこれくらいありそうだが

682:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:17:08 NKvof4uP0
>>677
ノーベル賞を受賞した大江健三郎
「防衛大学生は若者の恥辱だ」

683:名無しさん@九周年
09/02/01 16:17:20 zqA/Q2Ht0
なんてこった・・・
俺はネットで真実を知った愛国者の一人で、東亜板や極東板、そしてここ+でもがんがってきたつもりだ。
エンコリに遠征して輝かしい戦果を収めたこともあったっけ・・・
でもノーベル賞取った人が言うんだから9条は大事な気がしてきたよ。
だからもう今日でウヨを卒業するわ。
みんなお疲れ(´・ω・`)ノシ





684:名無しさん@九周年
09/02/01 16:17:32 oKH3u6r+0
>>636
だったら、憲法で軍隊の存在を明記して、より強固な統制下におくべきだろ。
自衛隊法だけでは、弱いよ。

685:名無しさん@九周年
09/02/01 16:17:51 I0+Dcpd30
反戦活動に必死な平和団体だの市民団体だのが
どこから資金を得ているのかがポイントだろうな

まぁチベットの時全員ダンマリだったの見ればなんとなく分かるけどなw

686:名無しさん@九周年
09/02/01 16:17:55 pig0VaQn0
>>676
国が派遣労働者になにかしてくれたか?
好き嫌いは別として革新派が彼らを助けたのは事実ですが
酷使様の方こそ苦しんでる「大和民族」を助けにいかれたらどうですか

687:名無しさん@九周年
09/02/01 16:18:01 m99/6HkW0
北朝鮮の拉致だって
昔ならとっくに戦っているよ

ガス田盗掘や拉致で非難しても
丸腰なら、奴らは
ゲラゲラ笑っているよ



688:名無しさん@九周年
09/02/01 16:18:22 WnnLYYgY0
>>今でも、最先端の旧帝大系物理学教室は、反日親中国思想に洗脳された世間知らずの馬鹿教授で、占拠されてるそうだ。

そうなのか??www

689:名無しさん@九周年
09/02/01 16:18:22 0x+I86Go0
>>681
国会承認人事のゴタゴタをみてると、軍部大臣選任で揉めた戦前を
髣髴とさせると感じるときはある。

690:名無しさん@九周年
09/02/01 16:18:27 f9b5ezDe0
若者のほとんどは「希望は戦争」だよ
俺も戦争始まったらラプタン乗ってひと花坂したい

691:名無しさん@九周年
09/02/01 16:18:44 SVTfT5O9O
そもそも話の分からない発展途上国が常任理事国な事がおかしい

692:名無しさん@九周年
09/02/01 16:18:48 z7IxlG2U0
>>686
話をすりかえるな。

693:名無しさん@九周年
09/02/01 16:19:23 d4a+PJK00
>>683
ウヨってVANK?

694:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:20:27 NKvof4uP0
白起や項羽は核兵器なんてつかわなくったって40万人を生き埋めにした
ヒトラーやポルポトだって核兵器なんて使ってない。

695:名無しさん@九周年
09/02/01 16:20:30 WJ5RBVMP0
>>684
> だったら、憲法で軍隊の存在を明記して、より強固な統制下におくべきだろ。
> 自衛隊法だけでは、弱いよ。
自衛隊で十分な統制が効かないのは、制服がシビリアンに都合の悪い情報は出さないから
インド洋の給油問題でも嘘やごまかしが次々と明らかになった

これは憲法の問題ではなくて、組織論の問題だろう


696:名無しさん@九周年
09/02/01 16:21:55 pVb3GVGh0
>>676
ウヨだのサヨだの、くだらねーんだよ、ボケw
国益と国民の利益を最優先に考え、現実的な対応ができる政治家を国会に送り込むしか
ねーだろ。

697:名無しさん@九周年
09/02/01 16:22:22 oKH3u6r+0
>>695

話をすりかえられても困るんだが。
理解できてないか。

698:名無しさん@九周年
09/02/01 16:22:30 sSGDAuI0O
「火を出してはいけないという法律があれば火事は起きません。消防署はいらないから病院を」
という火つけ男に騙されるアカw
死ね。

699:名無しさん@九周年
09/02/01 16:22:38 Nk0+/sw00
>>673
大事なことは、日本人がこういう問題をどうしたいのかってこと
だからこそ、ちゃんと自衛隊をどうするか話し合わないとね。

700:名無しさん@九周年
09/02/01 16:22:55 3jdPIUXz0
>>689
そのうち二二・六みたいなのが起こって
岡田やその一味が政権取り 治外法権の関東軍が出来
満州制覇 いよいよですね 軍靴のおとぉ!

>>690
この国賊が 日本人なら零戦だろjk

701:名無しさん@九周年
09/02/01 16:22:55 Sa/iszHc0
>>678

>歴代のノーベル物理学賞をもらった湯川、朝永に始まったこの手合いは、
>戦後、中国共産党の細胞に核物理学を教授し、中国の核兵器開発を成功させたのだ。

いくらなんでも捏造が過ぎるよ。
たしかに坂田先生は毛沢東と懇意だったがww

702:名無しさん@九周年
09/02/01 16:23:08 0x+I86Go0
>>695
それは現状、シビリアンコントロールが利いてないってこと?

703:名無しさん@九周年
09/02/01 16:23:12 Yi3Vtr1d0
>>692
こんなぶっ飛んだ思考回路だからこそ、9条信仰を持ってるんだろうね
「お偉い博士さんの言うことだから間違いない」という発想を持つのも仕方がない

704:名無しさん@九周年
09/02/01 16:23:13 m99/6HkW0
という命より大事なものがあるってのを気づかなきゃならない

たとえば侵略されて占領された。
敵からこういう命令が出された。

「食事の時、手を使わずに犬のように食え、
従わない者は殺す」

どうだ?もはや命なんてどうでもよくなるだろう?
自殺するか戦って死ぬか?
まさかワンワン言って食べ出すのか?

まぁここまでされることはないと思うが
要するにプライドがどこにあるかということなんだ

どこまでならば我慢できるか


705:名無しさん@九周年
09/02/01 16:23:30 d4a+PJK00
これって「日本人は戦争放棄の憲法がなくなればまた侵略戦争を犯す野蛮な民族」
と公言していることに気付いているんですかね。


706:名無しさん@九周年
09/02/01 16:23:35 Vm7S7SL10
>>581
そこで北朝鮮ですら持てる核兵器ですよ。

>>643
おいらは戦争したくないから核武装に賛成

動物だって戦いたい時(襲う時)は体を小さく見せて
「大丈夫怖くないよ~」と見せてして襲うが

戦いたくない時は毛を逆立てて
「俺は強いぞ!戦ったらお前はただではすまないぞ」
と威嚇して戦いを避ける



707:名無しさん@九周年
09/02/01 16:24:02 LzCQt3kPO
>>683
騙されるな
論理が破綻してるだろーが

708:名無しさん@九周年
09/02/01 16:24:11 OG7hM3lNO
>>654

>日本が戦場になる可能性大

改憲後に核武装して安保破棄、その後軍部の暴走で日中戦争勃発ですねわかります

709:名無しさん@九周年
09/02/01 16:24:14 QwrVYA3g0
>>656
日本の人権問題って何んだよ
言ってみろ

710:名無しさん@九周年
09/02/01 16:24:47 TGpSe3S/O
法律なんて力の前には無意味だと思うけど


もうどうせなら本当に強い軍事大国日本を目指すのもありかもなW

711:名無しさん@九周年
09/02/01 16:24:48 z7IxlG2U0
>>696
そりゃそうだ。
だが、あなたの言ってることは俺のいってることと話の次元が違う。
日本語が読めないならしかたない。


712:名無しさん@九周年
09/02/01 16:25:11 w1xabqZSO
とりあえず、フィクションという結論が以前に出たことがあるんだな
このままじゃ責任持てんから、改憲の話は控えるわ
しょうがない

713:名無しさん@九周年
09/02/01 16:25:11 d4a+PJK00
>>703
ていうか
モロ
URLリンク(ameblo.jp)


714:売国奴の受賞には不快感!!
09/02/01 16:25:26 wR0FBvy00
日本人は学歴と権威に弱いんだ。
この増川と言うおっさんが、ノーベル賞はすごいことだけど、こんな世間知らずが
安全保障問題をいとも簡単に護憲で済ませるとは、個人の勝手だけど、無知極まりない。

この増川というおっさんは、こと軍事に関しては勝屋誠の100分の一も知らん馬鹿だ。

715:名無しさん@九周年
09/02/01 16:25:37 OG9pltHt0
>>656
日本の人権問題って?

716:名無しさん@九周年
09/02/01 16:25:40 93nN2jiSO
『これでいいのか日本の防衛』三島由紀夫

Q:自衛隊が存在しなければ、日本は侵略されると思ひますか?

三島由紀夫:もちろん侵略される。日本はこれまで、ただの一日でも、力に守られなかつた平和を持つたことがない。
侵略に対処するには力しかない。

717:名無しさん@九周年
09/02/01 16:26:04 9atlaTY90
戦争否定は闘争の否定であり、本能の否定だね。
人類が動物から上の相にシフトして人間以上の存在にならないと無理。

718:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:26:46 NKvof4uP0
>物理学の支えなしに核兵器開発ができないように、政治が悪ければ研究成果は人々を殺傷することに利用される

トルーマンは民主党。歴代アメリカ大統領は民主党のほうがえげつないことしてる。
オバマへの日本国内の熱狂ぶり。笑えるね。

719:名無しさん@九周年
09/02/01 16:26:46 us46O5Da0
>>709
三権分立が不徹底だろ。
権力が適正に機能しなければ国民及び在日外国人の権利が侵害される。
それを人権問題と呼ぶんだよ。

720:名無しさん@九周年
09/02/01 16:27:25 WnnLYYgY0
>>714

で、おまいさんは何大卒??
俺ら日本人は学歴に弱いもんでねwww

721:名無しさん@九周年
09/02/01 16:27:46 0x+I86Go0
戦争が無くなるほど人類が高度に進化するのを待つしかないね
多分マルクスもレーニンもあの世で歓喜するだろうけどw

闘争本能がなくなるのはそれはそれで、生物としてオワリなのかな

722:名無しさん@九周年
09/02/01 16:28:02 d4a+PJK00
>>717
ま、外国の工作機関に属する人間である
と言う事が>>713を見てもモロわかりなんですよ。

ていうか、「ネットウヨク」って書いてあるもんな~


723:名無しさん@九周年
09/02/01 16:28:37 Vm7S7SL10
>>708
大丈夫
核を持った国同士の全面戦争は地球が出来てから一度も起こっていない。


古代インドのアグネアだって片一方がぶっ放しただけだった筈。

>>717
一部がシフトしても残りは動物のままなので彼らから闘争を仕掛けられる
1 上の層にシフトした人類が旧人類を支配する
2 旧人類を上の層にシフトした人類が滅ぼす

のどちらかが必要だね

724:名無しさん@九周年
09/02/01 16:28:39 WJ5RBVMP0
>>697
> 話をすりかえられても困るんだが。
改憲が自衛隊への統制強化となるという考えは異端の考えだろう
例えば自民党の改憲草案によってどんな統制が可能となるのかを論じるなら少し意味があるだろうが、
自衛権が憲法で明記されなければ暴走する、と言ったような論はトンデモだ

>>702
シビリアンコントロールの基本は、シビリアンが自衛隊のあり方について
きちんと考えることが出来る情報が与えられていることが条件である

シビリアンは私たち国民だから、制服が国民に情報を隠すことがあったら、
それはシビリアンコントロールを阻害していると言えるだろう

725:名無しさん@九周年
09/02/01 16:28:51 Yi3Vtr1d0
在日外国人

726:名無しさん@九周年
09/02/01 16:29:08 QwrVYA3g0
>>719
三権分立へなんで飛躍する?
だいたい三権分立の徹底した国などあるのか?
現実で物を語れ、建前ばかり言うな

727:名無しさん@九周年
09/02/01 16:29:21 WzC8HJ2f0
>>705
あほだなぁ・・・・。
日本は戦争すれば必ず負けるんだよ、アメリカと一緒に戦争しない限りね。
現実をちゃんと直視しろよ。

728:名無しさん@九周年
09/02/01 16:29:22 3jdPIUXz0
>>701
細胞なんて言葉使うの民青くらいだなぁw

729:名無しさん@九周年
09/02/01 16:29:40 /2DiflHx0
本当に自国の平和を本心から望むのなら
核兵器を所持しろくらい
言って欲しいもんだな・・・
こーいう頭でっかちな人間がいる限り
日本はまだまだ変わりそうにないや

730:名無しさん@九周年
09/02/01 16:29:41 xONfRaDN0
物理学ではりっぱ。敬服する。誤解してはいけない。

戦争の被害にも感情もわかるが単に自衛隊反対ではなかろう?
親や兄弟姉妹、子供孫が民族浄化で殺され犯され去勢され人権なく投獄され奴隷のようになってもいいとは思ってないだろう。

近隣国の軍備増大、侵略に対し人権侵害に対し、現実の対処法やら考えたら結果対処法はわかるだろう?
学者馬鹿ではないからチベットの民族浄化などどうすればいいかわかるだろう?

戦争のために軍需産業やら得する人がいてはいけないといっているのだ。戦争を利用して富を得てはいけないと・・・

731:エデンの東北 ◆JXHtBnfGvQ
09/02/01 16:29:41 pdJjWGB5O

9条というのは結局米国の軍事的保護とセットになっているからな。

現行上自衛隊はあくまで日本防衛の「主力」である米軍が駆けつけてくるツナギでしかない。

そして米軍は契約に基づいているという以前に、それが米国の利益になるから日本を護るといって居る。

米国はあくまで外国であって直接的に日本を守ってるわけではない。


日本政府は、拉致問題のように日本国民が外国にやられれば救う義務があるけど米国にそれははない。
たとえ日本人が虐殺されても、それを救うのが自国の国益にならねば、竹島のように見捨てるだけだ。
見捨てる理由なぞ後からいくらでもつけられる・・・・・。


732:名無しさん@九周年
09/02/01 16:29:45 oKH3u6r+0
>>724
> 自衛権が憲法で明記されなければ暴走する、と言ったような論はトンデモだ

こんな事言ってねーだろ。
ホントに理解できてないんだな。

733:名無しさん@九周年
09/02/01 16:29:49 +4qb7Rdy0
          ,へ      ヘ
         /ハ \_/ 八
        /_______}
       ..{__統一★教会_|
        |ミ/ ー―◎-◎-)
       (6 u    (_ _) ).  自民党を守れ!
    ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ  俺は日本を守る愛国者なんだ。
   | -⊂)/ _\_____ノ__
   |   |/         (、  ヽ
   ヽ  `\( 戦争万歳  |___|.
    `- ´ .(   ブウヨ    |  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄
                 ○
              O 。
                ,..-─-v、,
       ♪     /       \   ←プロ自民の基地外
       ♪  (_____人;;;;)
            (─◎--◎一 ヾソ
             ((、 )(。。)(  ,, ,9)  愛国者なら税金払えって?
           {   ε    イ    俺はニートで無職だww
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,  '' "⌒ヽ____
   |____し'⌒/  売国奴   /"⌒し′__|::|
   |____/  ブウヨ  /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
スレリンク(seiji板)l50

734:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:30:11 NKvof4uP0
地球なる一惑星に住める
  人間なる一種族ここに眠る.
彼らは嘘をつきっぱなしについた.
彼らは吉凶につけて花を飾った.
彼らはよく小鳥を飼った.
彼らは約束の時間にしばしば遅れた.
そして彼らはよく笑った.
  ねがわくはとこしなえなる眠りの安らかならんことを

735:名無しさん@九周年
09/02/01 16:30:12 9atlaTY90
>>721
多分俺たちには理解できない存在になると思うよ。
闘争本能が昇華するのか消滅するのか分からないけど、
右派左派でさえ理解しあえて居ないんだから。

736:名無しさん@九周年
09/02/01 16:30:42 SVTfT5O9O
核、核言ってるけど真空爆弾というものがあってだな・・・
というか煽ってる奴らは他でやれ

737:名無しさん@九周年
09/02/01 16:31:03 2Z3xL5XI0
>>1 このおっさん、典型的なサヨみたいなこと言うよな。
軍事力は対外への抑止力になってるし、対等な関係である
なら絶対的に必要なんだよ。非武装にしてみろ、中国、韓
国、北朝鮮からは技術、経済援助、領土問題を無理強いて
くるだろうし、工作員は入り放題、沖縄はアメリカの領土
にされるかもな。日本は乗っ取られ、社会秩序は崩壊。一
部の連中にとっては万歳なシナリオだけどな

738:名無しさん@九周年
09/02/01 16:31:18 sWs+xWTv0
戦力に差がある時こそ衝突が起きて悲劇を生む云々

739:名無しさん@九周年
09/02/01 16:31:18 ZWfC1AJQ0
戦争できる国にしたほうがいいんじゃね?
もちろん戦争反対だが

740:名無しさん@九周年
09/02/01 16:31:57 z7IxlG2U0
統一をまだジミンのバックだと考えてるやつらって、、、
すごく頭痛いわ、

741:名無しさん@九周年
09/02/01 16:32:02 Vm7S7SL10
>>721
そこで「世界総イタリア化」ですよ。

防衛はそれなりに強いが
攻め込むと珍プレイの嵐

政治家「こんな奴らじゃ戦争出来ないお」



742:名無しさん@九周年
09/02/01 16:32:27 4BFr+pWK0
シナ・チョンは日本人のお人好しさを遠い昔から熟知して利用する。
日本人は奴らの事を知らなすぎると思う。だから言いたいこと
言われるし、竹島も現に取られている。
日本人のお人好しさは、好きだが、そういう民族だからこそ
国防をしっかりするべきと思うけど。それがなきゃ、口八丁、
手八丁で生きているシナ・チョンには、勝てないだろう。

743:名無しさん@九周年
09/02/01 16:32:30 QwrVYA3g0
>>719
早い話、お前の言いたいことは
「俺のような在日朝鮮人をもっと優遇しろ!」
ってことだろ

744:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:32:31 NKvof4uP0
なんでも話し合いで片がつくんなら法律なんていらないんだよ

745:名無しさん@九周年
09/02/01 16:32:39 Sa/iszHc0
>>732
勝手に誤読されて喧嘩売られててワロタ

746:名無しさん@九周年
09/02/01 16:32:44 S0D1WtN90


益川氏ノーベル賞受賞直後のニート国士
           ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  チョンざまあwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  日本人は世界に認められてるんだよ!!!    
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    あー日本人でよかったwwww  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


益川氏、9条支持者だと知った後のニート国士

           /      \
          / ─    ─ \    ノーベル賞剥奪しろ
        /   (●)  (●)  \  ノーベル賞受賞者が偉いわけじゃない
        |      (__人__)     |  日本人はほんとに権威に弱いな
         \     ` ⌒´    ,/   ノーベル賞てのはサヨでないと取れないようだね。
 r、     r、/          ヘ    偉い学者さんかと思ったら、左巻きの基地外かよ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   ノーベル賞は左翼じゃないともらえないもんな
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |




747:名無しさん@九周年
09/02/01 16:32:47 OG9pltHt0
>>737
そりゃこの人京都大学職員組合の元書記長

748:名無しさん@九周年
09/02/01 16:33:51 RJzL3JHI0
つーか、戦争のできないお金持ちの国なんて

やさぐれた周辺国からすればネギ背負ったカモでしかない訳だが・・・

749:名無しさん@九周年
09/02/01 16:33:53 /2DiflHx0
核兵器廃絶なんてなんでこう現実的じゃないことを
平気で言えるんだろうな
こーいう学者先生ともあろう人が
たとえ核を廃絶しても
核を作る能力 核を作る工程は一生なくならないんだから
たとえば一度核が0になったとして
どこかがこっそり作ったらそこが世界の覇者になっちまう
まあ老害だよな こーいう糞左翼爺さんは

750:名無しさん@九周年
09/02/01 16:34:23 PcpX2Zvb0
×戦争のできる国
○殴られたら殴り返すことの出来る国

751:売国奴の受賞には不快感!!
09/02/01 16:34:26 wR0FBvy00
媚び中反日がまるで文化人や学者のファッションであるかのような馬鹿げた世相!

これじゃ、戦後日本は小学生以下の精神年齢だな。

一度、憲法9条を守り抜いて、北京のガス室に入れてもらったらいいね?

752:名無しさん@九周年
09/02/01 16:34:51 KcZqGM120
警察がなくていいというようなもんだからな。>自衛放棄

理想的には「自衛」という形ではなく「国連軍による警護」
になればいいと思うけどね。

ま、どっちにしろ、ボケ爺さんの戯言につきあうことはない。


753:名無しさん@九周年
09/02/01 16:34:55 2Z3xL5XI0
>>747 w

754:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:34:56 NKvof4uP0
できてしまった超兵器は隠すよりもみんなが平等に保持することでしか
平和は保てない。

755:名無しさん@九周年
09/02/01 16:35:01 WzC8HJ2f0
>>744
憲法は法律じゃねーぞ

756:名無しさん@九周年
09/02/01 16:35:16 pig0VaQn0
>>709
戦前の侵略と虐殺、思想弾圧と史実を否定して
未だに被害者を傷つけ続ける歴史修正主義
戦後も女性恐怖症や外国人嫌悪に基づく差別があった訳だし

757:名無しさん@九周年
09/02/01 16:35:19 bpA6YUkFO
憂国の士wだらけだね

758:名無しさん@九周年
09/02/01 16:35:31 9atlaTY90
>>723
滅ぼすというより、旧派が減っていくだけだと思うけど。
でも闘争が必要なくなるまで、社会体制を維持できるのは益川教授の示唆する、
200年では到底無理でしょうね。



759:名無しさん@九周年
09/02/01 16:35:59 w1xabqZSO
本気で武力が必要ないというなら米軍に帰ってもらうって話になると思うが、そうではない時点で護憲は嘘なんだわ

純粋な護憲派は矛盾感じないんだろうかな


760:名無しさん@九周年
09/02/01 16:36:10 LoiYl5ty0
なんだ九条教の人だったのか

761:名無しさん@九周年
09/02/01 16:36:23 FWPWAuhsO
ネトウヨ涙目w

762:名無しさん@九周年
09/02/01 16:36:41 Sa/iszHc0
>>735

射精後は闘争本能無くなって平和を祈る気持ちになるなw
いや、真面目な話。

763:名無しさん@九周年
09/02/01 16:36:59 WnnLYYgY0
>>757

ネット内だけの憂国の士www

764:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:37:13 NKvof4uP0
>>755
お前頭悪いな。

765:名無しさん@九周年
09/02/01 16:37:24 S0D1WtN90


【2ちゃん脳】
主に2ちゃんねるに棲息する思想が極端に右に偏ったキチガイ、またその症状

【特徴】
・2chを非難する人々をサヨクだと決め付ける
・犯罪者は全員「在日の三国人である」と思い込む
・日本は女尊男卑社会で、男性は女性よりも差別されていると思い込んでいる
・女性は社会進出などせず、家庭に入って夫に従えばいいと本気で思っている
・犯罪被害者が加害者に対し正当な補償を求める行為ですら「金の亡者」と非難する
・体罰賛成派かつ若者嫌いで、問題教師を擁護し学生を叩くのが生きがい
●臓器移植のための募金活動(○○ちゃんを救う会)は「死ぬ死ぬ詐欺」と決め付ける
・PTSDは全て甘えと決め付け被害者を全力でたたく
・社会にうまく馴染めず、ネットに深く依存する人間が陥り易い
・自分には持つことのできない自尊心を自国に求め、それを主張することで、
 自らの自尊心さえも保たれているように錯覚、現実社会では得ることのできない満足感に浸る
・社会との繋がりが薄いため情報元をネットに頼り、
 現実社会とのギャップにも中々気付きにくいため偏った思想が増長されていく

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄女は子供を産む機械だろ!子供一人の夫婦は不健全と言って何が悪い!
   (  人____)<  絶対小泉支持!自民党万歳!福田総理万歳!
   |./  ー◎"◎) \__________ 自己責任!国に責任は無い!
   (6     (_ _) )←アホウヨ  カタカタカタ\   ニートで何が悪い!ウシシシ!
   | .∴ ノ  3 ノ  ______   在日朝日毎日TBSNHK抹殺!自民が逆襲!
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \ アメリカ万歳!中韓は敵!日教組死ね!JASRAC死ね!
   /       \__|  |    | ̄ ̄| ブッシュ支持!残留孤児は中国に帰れ!




766:名無しさん@九周年
09/02/01 16:37:33 ahCRhdVn0
>>611
江崎ってまだ存命中だったんだ。
小柴ってひとは、まえは湯川や朝永がたちあげた平和のための
七人委員会に所属したそうだけど、やめちゃったそうだね。
多忙が理由って言うけど、理由はそれだけではないのかもね。

767:名無しさん@九周年
09/02/01 16:37:36 0x+I86Go0
>>762
色々と自己批判タイムになるなw

768:名無しさん@九周年
09/02/01 16:37:44 7uir32vU0
日本の危機に晒しているのが9条だって事を理解させないとならんね
9条が無ければ竹島は奪われなかっただろうし
尖閣も安泰だった。東シナ海のガス田盗掘も無かったでしょ。
9条信者は竹島とかをとっとと取り返して濃いよwwwwwwwww

769:名無しさん@九周年
09/02/01 16:38:26 AsksgZsh0
 本気で戦争を無くしたいのなら、9条を守るのではなくて、世界中に広める
努力をしろよ。1国しか9条を持っている国が無い状況は、危ういよ。

770:名無しさん@九周年
09/02/01 16:38:43 Yi3Vtr1d0
>>760
単純に、歴史とかそっちの分野の知識が、学校で習ったまでってだけでしょ
ただそれに基づいたトンチンカンな発言しちゃったのにはいただけない
ミスコンと同じくらいの、「世界平和を~」だけで止めておくべきだった
朝日に誘導されたのかもしれないけど、そのはわからないね

771:名無しさん@九周年
09/02/01 16:38:49 Sa/iszHc0
>>752

それなんて「沈黙の艦隊」?
まぁ益川さんは、わが国素粒子物理学のお家芸をきちんと伝統承継してるからいいんでないの。

772:名無しさん@九周年
09/02/01 16:39:00 0x+I86Go0
右も左も極まで行き着く人種は根っこは一緒なんだけどね。

773:名無しさん@九周年
09/02/01 16:38:59 Z7S59vey0
ネットの普及してない情報弱者層には反日オナニズムが健在か
僕ちゃん正義の味方なのぉ反日オナニーしこしこ
慰安婦や強制連行の証拠はまだかね嘘こきオナニスト君

774:名無しさん@九周年
09/02/01 16:39:44 m99/6HkW0
>要するにプライドがどこにあるかということなんだ

日米決戦に至る道にはいろいろあった
その一つに日本人移民排斥(排日移民法) などがある。

========================================================================
日本人が移民として渡ってきたのはそれからしばらく後、アメリカの民主主義が大きく成長し、
平等思想というものに触れた頃のことであった。ただし、反対も多かった。
例えば、日本人の子女が同じ学校に入るのに反対した。偉そうなことを言っても、いざ実践となると
「総論賛成。各論反対」というわけだ。
コヨーテと思ってきた中国人とは争いは起こらなかったが
学校に入ろうとする日本人とは対立が始まった。
家来扱いされても平気な中国人に対して、日本人はプライドが許さないからである。

暗黒大陸中国の真実 ラルフ・タウンゼント 第九章 日本と中国人
====================================================================
北朝鮮や中国に何をされてもヘラヘラしてるというのも
もちろん選択肢の一つではある。


775:名無しさん@九周年
09/02/01 16:39:46 QwrVYA3g0
>>756
お前の言ってる意味がよくわからねーんだが
日本語おかしいだろう

>戦後も女性恐怖症や外国人嫌悪に基づく差別があった訳だし
日本語になってねーぞ




776:名無しさん@九周年
09/02/01 16:39:56 oKH3u6r+0
>>770
京大の労働組合の元書記長だとよ。

777:名無しさん@九周年
09/02/01 16:40:15 xONfRaDN0
>>731
そのとおりでわかっている人がすくない。

真実をわかりやすく国民に知らせる政治家がいない。

日本は丸裸で米国に支配されていて、見はなさればあっという間に中国やロシアに侵略されてもおかしくない。

778:名無しさん@九周年
09/02/01 16:40:30 WzC8HJ2f0
>>759
そう言う理論だと、
現行憲法で自衛隊が海外で活動しろと言う改憲派は、改憲派ではなく、憲法無視派になるが・・・。

779:売国奴の受賞には不快感!!
09/02/01 16:40:44 wR0FBvy00
>>769
だからー、護憲派は自分の国だけ軍事的に弱い状態にして、中国や朝鮮が入ってくることを望んでるのが本音なの。

780:名無しさん@九周年
09/02/01 16:40:44 BHgsn6ld0
このオッサン馬鹿だろ、平和を望むなら

最強の軍備、国軍が必要でこれは世界の常識だよ

781:名無しさん@九周年
09/02/01 16:41:05 3jdPIUXz0
>>767
マルクスの資本論片手に
革命的自己批判大会です

782:名無しさん@九周年
09/02/01 16:41:11 pig0VaQn0
>>775
女性差別や外国人差別、混血児差別のことを言ってるんだが

783:名無しさん@九周年
09/02/01 16:41:44 FSWjvNYp0
もう無防備マンの話はいらない。
やつらはちっとも疑問に答えない。マスゴミや政治犯といっしょ。

784:名無しさん@九周年
09/02/01 16:41:56 pwoPZdd20
>>746
是々非々という言葉を知らない朝鮮人らしいレスだね

ウソク博士の捏造と数々の不祥事が明るみに出ても
ファビョった国民が博士じゃなくて報道したTV番組の方を潰した話
まだ覚えてるかい?w

785:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:41:58 NKvof4uP0
日本の周りは大戦後侵略実践者だらけじゃねーか。
中国・ロシアは言うに及ばず韓国だって竹島とってるし
北チョンだってもともと侵略でできた国だし。

786:名無しさん@九周年
09/02/01 16:42:02 I0+Dcpd30
今も昔も9条なんかクソの役にもたってないけどな
結局は9条でも自衛隊でもなくアメの軍事力に守られているだけ。

787:名無しさん@九周年
09/02/01 16:42:35 KgtqMTWt0
>>749
ところが、核兵器を無害化することができる技術があれば、理論的には核廃絶は可能なんです。
そもそも原子力発電所という代物に人類が頼っている以上、いずれは無害化技術だって実用化されるに違いない。
核兵器に限らず物騒な兵器を根絶することだっていつの日にかは可能になるだろう。

788:名無しさん@九周年
09/02/01 16:42:50 LhI0PtGTO
第二次世界対戦の日本が酷かったのは、軍に権限与えすぎた暴走の結果なんだぜ…。
自衛だけならともかく、今の日本は国そのものが昭和初期に逆戻りしかけてるのがわからんのかな。
戦争すりゃ景気がよくなるとか、アメリカがこうだから日本もそうするべきだって考えている馬鹿がいるような気がする。
給付金も海外ではとか理由付されてたし、日本はもう本当にダメかもしれん

789:名無しさん@九周年
09/02/01 16:43:13 Z7S59vey0
ぶっちゃけ外交も満足にできない状態で核や軍を持っても意味ないけどね
でも陶酔に浸りたいだけの妄想オナニストとは論理の土台が違う

790:名無しさん@九周年
09/02/01 16:43:29 oKH3u6r+0
>>782
それがチベットと同レベルとは言わんよな?
規模やレベルが違うのだから、チベットの人権問題は批判するが、
日本の人権問題は批判しないと言うのはおかしくねーぞ。
逆ならばおかしいがな。

791:名無しさん@九周年
09/02/01 16:43:32 OG9pltHt0
>>782
それは日本だけの問題じゃないでしょ?
アメリカだってイギリスだって同じ。日本に特化することではない

792:名無しさん@九周年
09/02/01 16:43:36 sSGDAuI0O
>>776
そうなんですか。
元書記長ですか。そりゃ左巻きな訳だわw

793:名無しさん@九周年
09/02/01 16:43:38 3jdPIUXz0
>>779
なぜかつては列強に苦しむアジア独立のため
大東亜共栄圏をぶちあげ 大アジア独立戦争したのに
ネトウヨは今はなぜアジアのみなさん嫌うのでしょう?
アジアのみなさんはお友達!

794:名無しさん@九周年
09/02/01 16:43:42 uaIcQA190
結局、人間は「客観性」なんて持ち得ないのさw

795:名無しさん@九周年
09/02/01 16:43:55 9atlaTY90
戦力の定義にもよるけど、銃や戦車、戦闘機が無くても戦争できるよ。
ただ、簡単に負けるだけで。人間には両手も足も爪も歯もある。
人間である以上、戦うこと自体を否定するのはナンセンス。
否定は侵略行為でしょ?
でも、日本も飢えてしまったら、そうは言っていられない。
石油の輸入が途絶え、鉄鉱石も入らず、物も作れなくなったら、当然食べていけないわけで。
俺たちは自分の生活を取り戻すために、
資源を求めて武力を派遣するだろう。

何がいけない?出来なかったら立ち枯れるだけでしょ?
そうならないように外交でがんばろうというのなら、
選挙の争点に外交がナカナカ見えてこないのはおかしい。
国民の意識の低さが問題だね。

796:名無しさん@九周年
09/02/01 16:44:02 5mho7+pc0
今年の憲法記念日の世論調査はどうなるんだろうなあ
去年は新聞各社の世論調査で9条関係をはじめとした改正反対派が
賛成派を上回る結果となってしまった・・

個人的にここ数年の憲法改正やテロ特などの支持率の推移を見て
はっきり「日本人は国防関係の意思が薄い」といわざるを得ない。
別に必ずしも、国防に関心を持つ=対外強硬派にならなくてもいいんだけど。
テロ特にしても憲法論議にしても、それらの支持率がそれを提唱している
内閣の支持率の推移とはっきりリンクしてるから。所詮日本人の国防意識なんて
その程度のものなんだと思わざるを得ないわけで。。

「中韓を敵に回すかもしれないと心配されている」と自称(実際は融和的なんだが)
している麻生首相の人気が低下すれば。やっぱり9条改憲への機運も削がれるんじゃないだろうか。

797:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:44:08 NKvof4uP0
>>782
女性と男性は別物。これは差別じゃなくて区別。生物としての機能が違うんだから当然。
外国人と日本人は別物。これは差別じゃなくて区別。負ってる義務が違うんだから当然。
混血児差別なんてのは聞いた事ない。

798:名無しさん@九周年
09/02/01 16:44:09 sZ45TjzgO
この世界にパラダイスなど存在しないんだよ。
非現実的すぎるよジジイ!

799:名無しさん@九周年
09/02/01 16:44:37 iA//LcyK0
出来るけどしないのが正しい選択であって、出来ない状態はダメだろ

800:>598
09/02/01 16:44:48 BmDA2+VP0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /   お願い...さっさと9条、改憲しようよ(涙)
         `ヘ lヽ       _      /  /   スレ板違うと思って、ずっと黙ってたけど...
             ', {.代ト、          , イ | /     オバマさんって、悪い人じゃないんだけど、日本が大嫌いなの...ホント。
          \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     ハワイ生まれで、パールハーバーの悪影響で、日本人って卑怯な民族って
            / ヽj       {`ヽ   ′    思い込んでるとか...。 中国の方が好きみたい。経済から言っても。
.        _ /  「´        ヽ} \    また、リンカーンやケネディ大統領が大好きなのはいいんだけど、暗殺されると
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、       自分も同格になれるって、どこかであこがれてるらしいのも無責任...
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ    We Can, Change! って威勢はいいけど。中身は実はカラッポ。 
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧   日本はもう、老いたアメリカと安保には頼れないんじゃない? ...ムリよ。
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l



801:名無しさん@九周年
09/02/01 16:45:23 O0insIJD0
「日韓学生つしま会議~漂着ごみを拾う・考える~」に参加しました!2008.10.11~13
URLリンク(www.greenbird.jp)
日本学生80人、韓国学生40人

対馬に勝谷・阿川が行く 090130 3/4
URLリンク(jp.youtube.com)
三分過ぎ
阿川「日本の学生は何もやらない」



802:名無しさん@九周年
09/02/01 16:45:27 QwrVYA3g0
>>782

つまり、「俺のようなザイチョンを差別するなー」
って言いたいんだろ?
はっきり言えよ

803:名無しさん@九周年
09/02/01 16:45:51 Y3U/obUl0
白人から身を守るためには核が絶対必要

804:名無しさん@九周年
09/02/01 16:46:06 z7IxlG2U0
とりあえず、自衛隊にはれっきとした軍隊になっていただく。
現状で一番気の毒なのは、境界線のうえに立たされて、曖昧な状態にある彼らだから。


805:名無しさん@九周年
09/02/01 16:46:06 fEg2v5gb0
asd


806:名無しさん@九周年
09/02/01 16:46:10 OG9pltHt0
>>782
例えば米の黒人の公民権運動はいつだったの?

むしろ戦前の日本が出した人種平等案がもっとも「あの時代」では斬新

807:名無しさん@九周年
09/02/01 16:46:11 PT7nB6De0
憲法九条とやらで竹島を取り返してこい
話は全てその後に聞いてやるから

808:名無しさん@九周年
09/02/01 16:46:19 SNIpmRXI0
>>793
アジアを嫌ってるヤツなんかいないだろ。
朝鮮民族と中国を嫌ってるヤツはネトウヨじゃなくても相当多い。

809:名無しさん@九周年
09/02/01 16:46:37 pysLm7cJ0
>>778
海外で海賊を征伐するのは、国際法上の戦争に該当しないから、合憲。
武力行使については、自衛隊法の整備の問題だけ。

810:名無しさん@九周年
09/02/01 16:46:44 /2DiflHx0
>>787
その時はまた核以上の危険な平気が出来てしまう可能性も考えてしまうな
そーなると完全にいたちごっこになってしまう
病気があってそれを治す薬なりまた治す方法が見つかると
また新種の病気が発生してしまうように
それと同時に武器を作るほうには労力を注ぐ各国だが
それと同じくらい無くすほうには力を注げないから
どうしてもそっちのほうは遅れてしまう

811:名無しさん@九周年
09/02/01 16:46:47 UXmGFT+AO
愚者は経験に学ぶ

812:名無しさん@九周年
09/02/01 16:46:56 Z7S59vey0
アメリカは日本以上に格差が開ききって中間層が消えた
今後は優秀な人材が出てこない
戦争で小遣いを稼ぐだろうけど衰退の一途でしょう

813:名無しさん@九周年
09/02/01 16:46:56 pig0VaQn0
>>790
チベットのことで中国を叩くヒキウヨは戦前の日本の侵略をスルーするだろw
それに身近な日本のことに目が行くのは当たり前だろ
そもそもチベットが中国の一部なのは殆どの国が認めてる訳だが

814:名無しさん@九周年
09/02/01 16:47:10 sSGDAuI0O
>>793
日本の一部だった半島は裏切っていきなり戦勝国とか言い出すしw
日本と中国は国民党とも共産党とも敵対していた。
ワカッタ?

815:名無しさん@九周年
09/02/01 16:47:12 WzC8HJ2f0
>>795
>石油の輸入が途絶え、鉄鉱石も入らず、物も作れなくなったら、当然食べていけない
のに、どうやって
>武力を派遣
すんだ??????????????
テロか????????????????????

816:名無しさん@九周年
09/02/01 16:48:22 0x+I86Go0
>>813
戦前だって悪一辺倒だけではなくて、功罪と言うものが存在するわけで・・・。

817:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:48:30 NKvof4uP0
>>815
お前やっぱりバカだな

818:名無しさん@九周年
09/02/01 16:48:30 60wqevNT0
>>788
当時の新聞が国民をミスリードして
国民の圧力で軍が戦争するしかなくなった・・・
という説もありますが。

819:名無しさん@九周年
09/02/01 16:48:46 oKH3u6r+0
>>813

あなたの理屈だと、
中国国民の人権は無視されてもよいというのか?
だったら、日中戦争は批判できんなw

820:名無しさん@九周年
09/02/01 16:49:01 pLp09FND0
>いろんな理由をつけて自衛隊がイラクへ派遣されたが、海外協力は自衛隊でなくてもできるはず

金か?危ない地域に武装もしてない民間人でも派遣するか?
危険なことは他の国に任せて衣類や医薬品を送るのか?
まったく、無能な発言するな、こいつ。

821:名無しさん@九周年
09/02/01 16:49:11 Ud91eHF00
領海領空侵犯を延々されるぐらいなら
憲法改正してとっとと軍隊にすべきだな。
話し合いで解決する3国じゃあるまいし。戦争したいんじゃ
なく日本と言う国を守るなら自衛隊じゃなく軍隊だろ。
何も出来ない自衛隊なんて無意味だ。

822:名無しさん@九周年
09/02/01 16:49:20 w1xabqZSO
過去に囚われ人生残り少ない人間は自分の理念さえ通れば良いんだろうからな、発言もテキトーにもなるな

823:名無しさん@九周年
09/02/01 16:49:19 Z7S59vey0
ウヨウヨサヨサヨの人の文はひたすら煽るだけで読む価値がない
NGフィルターかけて無視しとけ
ガキみたいな煽りにいちいち反応する奴にもフィルターかけんぞ

824:名無しさん@九周年
09/02/01 16:49:32 OG9pltHt0
>>782

国際連盟へ日本が提案した人種平等決議案

各国民均等の主権は国際連盟の基本的綱領なるにより、締約国はなるべく速やかに連盟員
たる国家における一切の外国人に対し、いかなる点についても均等公正の待遇を与え、人種
あるいは国籍の如何により法律上あるいは事実上、何ら差別を設けざることを約す。

The equality of nations being a basic principle of the League of Nations, the High Contracting
Parties agree to accord, as soon as possible, to all alien nationals of States members of the
League equal and just treatment in every respect, making no distinction, either in law or in fact,
on account of their race or nationality.

825:名無しさん@九周年
09/02/01 16:50:43 pig0VaQn0
>>819
いつから中国は日本の一部になったんだw
国際社会だって殆どの国は満州国を認めてなかった訳で

826:ななせんち ◆soA7CpyAeQ
09/02/01 16:51:09 NKvof4uP0
>>813
日本の侵略は過去のこと。
チベットは現在進行形。
これだけでだいぶ状況が違いますが。
過去のことを持ち出すなら朝鮮三国志時代から
刀伊の入寇や元寇、秀吉の朝鮮侵攻や倭寇にまで
話は遡るわけで。

827:名無しさん@九周年
09/02/01 16:51:34 QwrVYA3g0
「チベット大虐殺」
1959年 チベットの首都のラサで「改革解放」の名のもと「民族浄化」が開始、殺戮・
破壊・強奪・強姦が行われた。15万人の僧侶と尼僧は公開虐殺によって1400人に減らされた。僧侶に対しては、滑車を使い仏像の重みによる絞首刑や、尼僧に対し警棒の形をした
5万ボルトのスタンガンを性器に入れて感電死させ彼女の死体は裸のまま路上に捨てられた。
一般民衆の犠牲者は120万人におよぶ。中国は「強制断種(チベット男性の生殖機能を手術によって奪う事)」や「強制交種(チベット女性を中国男性と交わらせ民族の血統を絶つ
事)」等の民族浄化に力を入れた。生き残った証言者によると、親の死体の上で子供に泣
きながらダンスをさせ、人民解放軍はそれを笑いながら銃殺した。「ジュネーブ法律家国際委員会」が受理した供述書によると「何万というわが国民が殺された。軍事行動におい
てばかりでなく、個人的に、また故意に殺されたのである。(略)彼らは銃殺されたばか
りでなく、死ぬまでむち打たれたり、磔にされたり、生きながら焼かれた。溺死させられ
たり、生きたままで解剖されたり、餓死させられた者もあった。絞め殺されたり、首を吊
って殺されたり、熱湯による火傷で殺された。又、ある者は生き埋めにされたり、はらわ
たを取り除かれたり、首を切られたりして殺された。こうした殺人行為はいずれも公衆の
面前でなされた。犠牲者の同じ村人、友人たち、隣人たちは、それを見物するよう強いら
れた。」とある。
ちなみに侵略や粛清、失政による飢餓など、歴史上その数において世界最大の虐殺者は、
まぎれも無く中国で、犠牲者は自国民、他国民含め四~六千万人といわれる。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch