09/02/01 13:19:38 0
ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英・京都産業大教授(68)は昨年12月にストックホルムで臨んだ
受賞講演で自らの戦争体験に触れた。そこに込めた益川さんの思いが知りたくて、戦争とともに始まった半生を聞いた。
受賞講演では「自国が引き起こした無謀で悲惨な戦争」という表現で太平洋戦争に言及した。
開戦前年の1940年生まれ。父は当時家具職人。5歳のとき名古屋空襲に被災した。
「焼夷(しょうい)弾が自宅の瓦屋根を突き破って、地面にごろりと転がる。家財道具を積んだリヤカーに乗せられ、
おやじやお袋と逃げまどう。そんな場面を断片的に覚えている。焼夷弾は不発で、近所でうちだけが焼けなかった。
あとから思い返して、発火していれば死んでいたか、大やけどを負っていたと恐怖がわいた。こんな経験は子や
孫に絶対させたくない。戦争体験はぼくの人生の一部であり、講演では自然と言葉が出た」
敗戦翌年に国民学校(小学校)入学。校舎は旧日本軍の兵舎跡。銭湯の行き帰り、
父から天体や電気の話を聞かされ、理科や数学が得意と思い込んだ。
「祖父母は戦前、植民地下の朝鮮で豊かな暮らしをしていた。高校生のころ、小学生だった妹が母に、
朝鮮での暮らしぶりをうれしそうに尋ねるのをみて、ぼくは『そんなの侵略じゃないか』と怒鳴ったことが
あったそうだ。戦争につながるもので利益を得るのは許せないと思っていた」
58年春、名古屋大理学部に入学。日本人初のノーベル賞受賞者の湯川秀樹博士の
弟子の坂田昌一氏が教授を務める素粒子論教室で学んだ。
(続く)
朝日新聞 (武田肇)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
前スレ:★1の時刻 2009/01/31(土) 19:48:08
スレリンク(newsplus板)
2:春デブリφ ★
09/02/01 13:20:00 0
(>>1の続き)
「家業の砂糖商を継ぐことを願っていた父に、1回だけの条件で受験を許してもらった。
その坂田先生は『素粒子論の研究も平和運動も同じレベルで大事だ』と語り、反核平和運動に
熱心に取り組んでいた。科学そのものは中立でも、物理学の支えなしに核兵器開発ができないように、
政治が悪ければ研究成果は人々を殺傷することに利用される。「科学的な成果は平和に
貢献しなければならず、原水爆はあるべきでない」と熱っぽく語られた。私たち学生も
全国の科学者に反核を訴える声明文や手紙を出すお手伝いをした」
67年、名古屋大理学部助手に。大学職員の妻明子さんと結婚した。学生運動全盛の時代。
ベトナム反戦デモに参加したり、市民集会に講師として派遣されたりした。
「とにかく戦争で殺されるのも殺す側になるのも嫌だという思いだった。ぼくのやるべき仕事は
物理学や素粒子論の発展で、平和運動の先頭に立って旗振りをすることじゃない。
でも研究者であると同時に一市民であり、運動の末席に身を置きたいと考えていた」
作家大江健三郎さんらが設立した「九条の会」に賛同して、05年3月、「『九条の会』の
アピールを広げる科学者・研究者の会」が発足すると呼びかけ人になった。
「日本を『戦争のできる国』に戻したい人たちが改憲の動きを強めているのに、ほっとけないでしょ。
いろんな理由をつけて自衛隊がイラクへ派遣されたが、海外協力は自衛隊でなくてもできるはず。
まだおしりに火がついている状態とは思わないが、本当に9条が危ないという政治状況になれば
軸足を研究から運動の方に移す」
ノーベル賞授賞式から約1カ月後、黒人初のオバマ米大統領が誕生した。
「ぼくは物理屋でいるときは悲観論者だが、人間の歴史については楽観的。人間はとんでもない過ちを犯すが、
最後は理性的で100年単位で見れば進歩してきたと信じている。その原動力は、いま起きている不都合なこと、
悪いことをみんなで認識しあうことだ。いまの米国がそう。黒人差別が当然とされてきた国で、
黒人のオバマ大統領が誕生するなんて誰が信じただろう。能天気だと言われるかもしれないが、
戦争だってあと200年くらいでなくせる」 (おわり)
3:名無しさん@九周年
09/02/01 13:20:00 b3fTFFfn0
(;´Д`)
4:名無しさん@九周年
09/02/01 13:20:56 blLZaF+r0
朝日新聞によるとんでもない虚偽報道で人生\(^o^)/オワタ教師
スレリンク(news板)
5:名無しさん@九周年
09/02/01 13:21:17 uxoDaZ9x0
理系の連中には、世の中の不条理は理解できないのでしょうがない
6:名無しさん@九周年
09/02/01 13:21:37 jc0rOvhI0
イデオロギーネタは古いよ、今の流行は変態ネタ。
7:名無しさん@九周年
09/02/01 13:22:31 0FA7Ctmt0
現実的に考えて日本が侵略できるような所無いだろボケジジイ
8:名無しさん@九周年
09/02/01 13:22:33 UvIR010n0
餅は餅屋ってこった
9:名無しさん@九周年
09/02/01 13:22:44 hOoF3/An0
「戦争の出来ない国」って言うのは攻められた時に何も出来ない国だろうに
10:反日左翼朝日新聞
09/02/01 13:23:34 oi0/dHt+P
朝日新聞社史
戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
→日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。
戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
(GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。
冷戦中: ソ連の手先
冷戦後: 中国共産党の手先
・・・要するに、共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
11:名無しさん@九周年
09/02/01 13:23:49 uN+7eH+BO
戦争しかけたいんじゃなく「有事に自衛隊の判断のみで防衛できるような国」にしたいんだよ。
無防備どもの外患誘致や緊急対策会議でチョンの息かかった議員に
足止めされてる間に侵攻が進むなんていうアホな自体を避けるためにな。
アメリカ国籍の「ガイジン」は黙ってろ。
12:名無しさん@九周年
09/02/01 13:23:56 i67R7pib0
ノベール賞受賞者の権威にすがるか
13:名無しさん@九周年
09/02/01 13:24:48 2EGuSMbs0
戦後の洗脳教育の成果ですね
14:反日左翼朝日新聞
09/02/01 13:25:50 oi0/dHt+P
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命
共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義 三田村 武夫【著】
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
共産主義者の秘密謀略活動について
参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
15:名無しさん@九周年
09/02/01 13:26:07 O6iWGY0K0
たまにいるね、ノーベル賞取ったら専門外で妙な政治発言する人
16:名無しさん@九周年
09/02/01 13:26:10 R7wPqGcg0
戦時下は反戦主義者だったなんて話する奴ぜったい信じない
17:名無しさん@九周年
09/02/01 13:26:16 blLZaF+r0
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
スレリンク(dqnplus板)
◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
スレリンク(asia板)
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
スレリンク(newsplus板)
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
URLリンク(news.livedoor.com)
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
スレリンク(news4plus板)
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
スレリンク(mass板)
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
スレリンク(newsplus板)
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
URLリンク(sv3.inacs.jp)
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
スレリンク(newsplus板)
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
スレリンク(newsplus板)
18:名無しさん@九周年
09/02/01 13:26:48 ffSwFeSI0
その後
URLリンク(2chfile.sagac.info.)
URLリンク(2chfile.sagac.info.)
URLリンク(2chfile.sagac.info.)
19:名無しさん@九周年
09/02/01 13:26:52 hNduSj3s0
さすが京都w
京都は赤を集める何かがあるの?
20:名無しさん@九周年
09/02/01 13:26:54 TxXgsVOs0
>「祖父母は戦前、植民地下の朝鮮で豊かな暮らしをしていた。高校生のころ、小学生だった妹が母に、
>朝鮮での暮らしぶりをうれしそうに尋ねるのをみて、ぼくは『そんなの侵略じゃないか』と怒鳴ったことが
>あったそうだ。戦争につながるもので利益を得るのは許せないと思っていた」
もうモロに戦後のアレな教育を受けてアレになっちゃった人なんだね。
戦前の教育を洗脳とかなんとか言うのに、戦後教育のこういうすり込みには疑問を持たない。ふしぎ。
21:名無しさん@九周年
09/02/01 13:27:08 dkLmqGjn0
>>9
論理的にはそうではない。
「他国は攻めないが、他国から攻められたときには応戦できる」は可能。
22:反日左翼朝日新聞
09/02/01 13:28:10 oi0/dHt+P
朝日新聞と毎日新聞が無防備都市宣言を以前から煽っています。
マルキストの極左過激派、MDSと連携しているようです。
「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(1)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
■朝日・毎日が入れ込む新たな「平和運動」
「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(2)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
■祖国を敗北させるための運動
「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(3)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
■中核を担うのは新左翼セクト
「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(4)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
■非武装のなれの果て
関連団体
民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義の左翼過激派)
URLリンク(www.mdsweb.jp)
「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (=無防備マン)
URLリンク(peace.cside.to)
23:名無しさん@九周年
09/02/01 13:28:10 iwwOo1gx0
引き続き、世間に届かぬネトウヨたちの遠吠えをお楽しみ下さい。
↓
24:名無しさん@九周年
09/02/01 13:28:12 iwJG3QQJ0
改憲して朝日新聞社屋を空爆しましょう。
25:名無しさん@九周年
09/02/01 13:28:31 blLZaF+r0
【朝日の戦略】朝日新聞東京本社グループ戦略本部長補佐、タクシー運転手の顔を拳で殴り逮捕
スレリンク(newsplus板)
【酒気帯び運転】朝日新聞記者、飲酒運転糾弾の記事書いたその日に摘発
スレリンク(newsplus板)
【脳内ソース】朝日新聞、捏造…問題の記者を懲戒解雇
スレリンク(newsplus板)
中国が領海侵犯。朝日新聞だけは「一時接近」
スレリンク(asia板)
【論説】 「"尖閣諸島は日中が領有権争う"…朝日新聞って本当に面白い」「朝日、どこかの国のようだ」
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
スレリンク(dqnplus板)
【愛知・女性拉致殺害】 「殺さないでください…」 朝日新聞拡張員、無視して鈍器でメッタ打ちし殺害
→慰安婦問題では、軍による強制連行も売春業者へのその指示も無くても、日本は謝罪と賠償をしろという朝日新聞、
この事件では意地でも謝罪せず「遺憾」
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
「朝日トップス」常務(朝日新聞東京本社から出向)、電車内で、女子高校生の下半身を触り逮捕
スレリンク(news板)
【幻聴】「『アタシ、アベしちゃおうかな』の言葉、あちこちで聞こえる」 識者の声 朝日新聞報道
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞「永世死刑執行人 鳩山法相 新記録達成 またの名、死に神」報道に、1800件の抗議
スレリンク(newsplus板)
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言。
26:名無しさん@九周年
09/02/01 13:30:15 ndk1KSQb0
そんな理由だけじゃないだろ、アホか。
27:名無しさん@九周年
09/02/01 13:30:37 zqoPsc4N0
>>15
目一杯拡大解釈して、原発や核兵器の危険性までだな、理論物理屋が語っていいのは。
無論危険性と有用性の政治的判断については、語りたきゃ一市民として語れ。
益川さんだって、イチローが理論物理学に国家予算を割くことにクレームをつけたら
おかしいと思うだろうに。
28:反日左翼朝日新聞
09/02/01 13:30:44 oi0/dHt+P
在外韓国人に選挙権…韓国国会、法案採択へ
(p)URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
韓国国会の政治改革特別委員会は29日、国外に居住する韓国人に選挙権を与える公職選挙法、
国民投票法、住民投票法の3法案の改正案を賛成多数で可決した。
改正案は2月2日に国会本会議で採択される見込み。在日韓国人も対象に含まれ、日本に居住
する外国人への「地方参政権」付与問題に影響を及ぼすのは必至だ。
聯合ニュースによると、改正案は、19歳以上で韓国国籍をもつ永住権保有者全員を対象に、
大統領選、国会比例代表選への投票権を与えるほか、韓国国内に住民登録をした一時滞在者にも、
不在者投票に準じた国会の選挙区選挙の投票権を付与する。2012年総選挙から適用される見
通し。対象となる在外韓国人は、一時滞在者が155万人、永住権保有者が145万人の計300
万人のうち、選挙権を持つ約240万人に上るとみられている。
↑在日は韓国に参政権があるので、もう日本では選挙権は与えられません。
与えたら主権国家としておかしいことになります。
在日韓国人は、本来の祖国である韓国へ帰るべき事がまた新たに確認されました。
29:名無しさん@九周年
09/02/01 13:30:53 JbXX7KRV0
ニュートン力学、
量子力学、
政治力学、
力学にもいろいろあるのです。
30:名無しさん@九周年
09/02/01 13:30:59 AXnPCak+0
俺も戦争の世代に生まれたというだけで
後発の連中にデカい面したかったなぁw
31:名無しさん@九周年
09/02/01 13:33:26 TTZMsKsBO
日本は戦争をしない国、ではなく出来ない国
って認識は持っているようで何より。ただそれだけに質が悪いな。
戦争は自国の都合だけで起こるわけじゃねえんだぞ、何かあったらなぶり殺されるの待っているだけじゃないか今の状況だと
32:名無しさん@九周年
09/02/01 13:34:05 0R70k1kI0
北朝鮮については武力行使以外に解決策はないってのが
保守派だかなんだかのマジメな考え方だからねえ。
いまは冷静になってきてるけど、小泉政権時代はそういう考え方に容易に踊ってたわけだ。
ぶっちゃけ数人数十人の次元なのに、国運を賭せという。
ならば失業で自殺する人々を同じ日本人として全力で助けるのかというと、
そちらはかなりどうでもいい話しにしてしまう。
9条の反動で、軍隊万能主義つーか、逆のお花畑つーかに走ってる。
どちらも拙くて危なっかしくてたまらん。
33:名無しさん@九周年
09/02/01 13:34:38 KA6rrIcAO
>戦争だって200年くらいでなくせる
この根拠は?
人間が滅亡するとか?
34:名無しさん@九周年
09/02/01 13:35:43 BmDA2+VP0
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 ' イ孑代フ イ } /
. Vハ |{ r';;z j r';;zリ /}, '//
ヽ ', |  ̄ 、  ̄ チ' /
`ヘ lヽ _ / / お願い...さっさと9条改憲しようよ(涙)
', {.代ト、 , イ | / 唇はロシア人に突っ込まれてて
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ 胸は北朝鮮に吸われてて
/ ヽj {`ヽ ′ おしりは韓国にわしづかみにされてて
. _ / 「´ ヽ} \ あそこは中国/台湾に何度も触られてんのよ!
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、 左翼なんて...団塊なんて....!(泣声)
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
35:名無しさん@九周年
09/02/01 13:36:37 htiJpK7z0
貿易立国の日本が積極的に戦争して得なことないだろ
軍事で儲けてるのならまだしも・・
36:名無しさん@九周年
09/02/01 13:37:16 7xjHtFjm0
「侵略されない国」にしたい
37:名無しさん@九周年
09/02/01 13:37:21 JbXX7KRV0
万死に値する。
38:名無しさん@九周年
09/02/01 13:38:55 ZEzbjP1p0
居るよな、戦争をちょろっと経験(前線ではなく只単にモノが無い状況を経験した)だけで偉そうに講釈たれる死に損ないが。
国家運営は先ず軍備とそのための生産から始めるのがセオリーなんだがな。
スイスを見習え。
39:名無しさん@九周年
09/02/01 13:39:26 sSGDAuI0O
「火をつけてはいけないという法律があれば火事は起きません。消防署はいらないから病院を建てよう」
という火つけ男に騙されるアカw
40:名無しさん@九周年
09/02/01 13:39:49 S/YITsnXO
凶悪犯罪と精神疾患の激増は全て戦争で解決できるのなw
41:名無しさん@九周年
09/02/01 13:40:08 WnnLYYgY0
おまいら、益川教授を批判するなら、おまいら自身が
ノーベル賞級の仕事をしてからにしろよ。
じゃないと説得力がないぞwww
42:名無しさん@九周年
09/02/01 13:40:19 3jdPIUXz0
>>1
オルグしたのは坂田先生ですかw
ベトナム反戦デモに参加したのかぁ
べ平連か べ平連確か赤軍派だっけ この辺の単語に反応したら立派な全共闘世代だなw
43:名無しさん@九周年
09/02/01 13:40:37 KesBbNzH0
小太り慶應卒乞食ネトウヨ むかむかする ww
44:名無しさん@九周年
09/02/01 13:41:06 Df2t8b9H0
人間も動物。争いごとをするのは仕方ない。それを抑えるのは大変・
45:名無しさん@九周年
09/02/01 13:41:14 xR25FuaT0
自由な研究環境を確保するために
国防を充実させるって言ったらどうなんだろうか?
理系の研究も、ある意味タブーへの挑戦だからなぁ。
数字という手段で、神や自然の摂理を暴き、超えようとするのが理系の研究だと思う。
理系人の凄さ、また怖さは、その欲求に忠実なことだろう。
46:名無しさん@九周年
09/02/01 13:41:24 epnLDSDF0
アメリカ様が守ってくれる内は軍隊なんていりません 軍隊が欲しければアメリカ様の傘下から独立してください
47:名無しさん@九周年
09/02/01 13:41:29 zdBrSKM00
日本は「戦争をしない国」であるべきなのに、
「戦争のできない国」になっちゃてんだよ。
48:名無しさん@九周年
09/02/01 13:42:08 K8Q6IQDH0
>>41
馬鹿か?
49:名無しさん@九周年
09/02/01 13:42:08 UFBChK+F0
そりゃ誰だって戦争なんかしたくないよ。
でも、戦争なんてこちらが望まなくても勝手に向こうからやってくるから…。
50:名無しさん@九周年
09/02/01 13:42:14 foVfQ7rTO
>32
いま前進社が家宅捜査されてるからお前もあぶないよ(笑)
51:名無しさん@九周年
09/02/01 13:42:57 WnnLYYgY0
>>48
オマエモナ・・・
52:名無しさん@九周年
09/02/01 13:43:08 rXtCxLIH0
左翼、益川京産大教授…ひとつ間違ったら連合赤軍じゃね。
小学校から日教組に歪められると、ノーベル賞貰っても異常思考に気付かない良い例です。
日本にはノーベル賞に相応しい人が一杯いるのに、どうして世界の恥晒しが推薦されたん?
53:名無しさん@九周年
09/02/01 13:43:30 zqoPsc4N0
>>42
>坂田先生
学者としては立派な人なんだけどね~
科学を、戦争のための科学と平和のための科学に分類できちゃう人ですw
ロケットやインターネットはどっちなんだろうね。
もしかすると、アメリカ製か中国製かで違いが出るのかなw
名大はこの人を始めとして、共産党の勢力が強いのが何とも....
54:名無しさん@九周年
09/02/01 13:43:31 24q885cU0
ひとつのことに秀でている人は、
他のことでも秀でているように錯覚される。
これを「ハロー効果」という。
55:名無しさん@九周年
09/02/01 13:44:15 KcZqGM120
この先生の師匠が、坂田っていう大先生なんだけど、
バリバリの左翼だったんだよな。毛沢東と会談したって
くらいだから。
まあ、昔から科学者には政治的にはナイーブな人が多いよ。
すぐ騙される。見てて痛々しい。この先生もそういうこと。
56:名無しさん@九周年
09/02/01 13:45:48 gG53zYXSO
当たり前だけど、頭のいい人の思想が必ずしも正しいことは無いからね。頭の良さと思想は別だから。
もし教授の発言が思想ではないというのなら、なぜ改正がだめなのか、自身が論理的に説明して欲しい。
57:名無しさん@九周年
09/02/01 13:46:27 WnnLYYgY0
教えてくれ。
おまいら、なんでそんなに左翼思想が嫌いなんだよ?
58:名無しさん@九周年
09/02/01 13:46:32 dkLmqGjn0
科学や技術が、戦争の準備で飛躍的に進歩し、実際の戦争で実験/評価されたのは事実。
基礎科学も例外ではない。
つまり、科学が進歩せねば、戦争の進歩(=悲惨)もない。
59:名無しさん@九周年
09/02/01 13:46:37 jNPCGgUN0
ノーベル無気力賞候補のネット番長君、
叩くのならノーベル賞とってからにしような。
60:名無しさん@九周年
09/02/01 13:46:38 IaevrS2fO
いっそ戦争で死にたいわ
61:名無しさん@九周年
09/02/01 13:46:50 zqoPsc4N0
>>52
>日本にはノーベル賞に相応しい人が一杯いるのに、どうして世界の恥晒しが推薦されたん?
さすがにそれはオマエが恥さらしだ。
受賞してもおかしくない人は一杯いても、小林さんと益川さんは別格。南部先生も言うまでもないけど。
62:名無しさん@九周年
09/02/01 13:47:00 SXL48ROI0
>「焼夷(しょうい)弾が自宅の瓦屋根を突き破って、地面にごろりと転がる。家財道具を積んだリヤカーに乗せられ、
>おやじやお袋と逃げまどう。そんな場面を断片的に覚えている。焼夷弾は不発で、近所でうちだけが焼けなかった。
>あとから思い返して、発火していれば死んでいたか、大やけどを負っていたと恐怖がわいた。こんな経験は子や
>孫に絶対させたくない。戦争体験はぼくの人生の一部であり、講演では自然と言葉が出た」
まぁ実際に戦争を体験した人と、俺みたいに戦争というものを実感したことない人とは、
意識の差が出てしまうのも仕方ないけどね。
うーん。
63:名無しさん@九周年
09/02/01 13:47:02 7KvfNm8I0
>>1
「『戦争のできる国』に戻したい」と「戦争がしたい」は別なんだが・・・
64:名無しさん@九周年
09/02/01 13:47:20 OG7hM3lNO
科学者が政治について語るなって、なんで軍人の田母神が歴史問題に触れるのはOKなんだよ
65:名無しさん@九周年
09/02/01 13:47:23 ZLr1XHcf0
益川センセは見るからにそっちの人なんで別に驚きません
66:名無しさん@九周年
09/02/01 13:47:37 24q885cU0
>>5 つづき
漢字が読めないから、首相の資格が無いとか(ほんとうに無いかも知れないが)
ノーベル賞受賞者だから、国際情勢に詳しく政治的判断ができるだとか(ほんとうにできるかも知れないが)
あんたが、朝日新聞社の記者じゃないなら、短絡的に考えるなってこった。
67:名無しさん@九周年
09/02/01 13:48:02 Vw3sj3yD0
戦争はできなくてもいいけど
報復攻撃は出来るようにしたいな
68:名無しさん@九周年
09/02/01 13:48:21 1bjvmCdn0
ノーベル賞もらった人が残酷な朝鮮人や中国人ロシア人から国を守ってくれたのか。
終戦時に日本の軍隊が国民を守れないときにこいつらが何100万人の日本人を虐殺し、
略奪した。ノーベル賞受賞した人は現実の犯罪や国際紛争に無力である。恥を知れ。
69:名無しさん@九周年
09/02/01 13:49:06 KcZqGM120
>>57
間違ってるからだよ。>左翼思想
既に実験によって否定されてるわけで、左翼思想に目はない。
科学者ならわかりそうなもんだがw
70:名無しさん@九周年
09/02/01 13:49:14 JJ5jyODJ0
一流の自然科学系って人の中で、右翼的な人って居ないね。
自然科学系から少し離れた土木建築系は
スポンサーがらみであるのかもしれないけど。
71:名無しさん@九周年
09/02/01 13:49:31 635i/slTO
戦争になっても護れる国へ
72:名無しさん@九周年
09/02/01 13:49:40 dVED4H/v0
自分の発言がいかようにも利用されるって事を理解しろ。
73:名無しさん@九周年
09/02/01 13:49:46 Pve5ByD+0
ぶっちゃけ終戦になって戦争はもうこりごりと思ったのは、
大事な息子を前線で的にされるような貧乏人だけ。
貧乏人の子供が盾になって守った士官とその親たちは、
口では「戦争はよくない」と言いながら
また植民地利権とかでボロ儲けすることしか考えてない(笑)
74:名無しさん@九周年
09/02/01 13:49:47 QU2xXEzuO
朝っぱらからAV女優を出演させ、
定額給付弾で幼稚園児にアンチ自民思想を刷り込む
テレビ朝日の反日特撮番組の本スレです!
日本の為に潰すしかない!
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-46
スレリンク(sfx板)
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-46
スレリンク(sfx板)
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-46
スレリンク(sfx板)
75:名無しさん@九周年
09/02/01 13:49:48 9WibEYs80
恥ずかしい・・・ ノーベル賞でもこんなとは・・・
あのね、ノーベル平和賞を発行している国が、軍隊を持って、
自国の防衛を真剣にやっているんですよ。
76:名無しさん@九周年
09/02/01 13:50:04 iwJG3QQJ0
「国連平和維持活動で集団的自衛権を行使するのに特別措置法とか無理な憲法解釈
をしなくて済む国」にしたい。
77:名無しさん@九周年
09/02/01 13:50:06 4QpipamT0
>>34
ユダヤが抜けてるし
財布の金は全部アメリカに抜かれてる
78:名無しさん@九周年
09/02/01 13:50:12 SWpEyrxz0
益川さんのこと尊敬し誇りにも思うけど、九条信者としての発言はバカまるだし。
ご自分の発言に大きな影響力があることを自覚していただきたい。
79:名無しさん@九周年
09/02/01 13:50:24 WnnLYYgY0
>>67
戦争できなくていいなら、軍備は必要なくない??
80:名無しさん@九周年
09/02/01 13:50:30 NCmoMw6hO
ナメられすぎだからな。
九条改正して核持って自衛隊を軍にして
それでやっと相手が対等に考えてくれる
いつでも撃てるが撃たない
これで平和を保てるなら安いもんだ
81:名無しさん@九周年
09/02/01 13:50:44 dkLmqGjn0
>>69
で、右翼思想は?
82:名無しさん@九周年
09/02/01 13:50:50 sSGDAuI0O
一番効果的な防衛方法は、近隣の国に9条のような法律を作らせること。
武力で睨みを利かせながら、その国の反体制派を取り込む。
武力で睨みを利かせていないとダメなので自国には9条があってはならん。
83:名無しさん@九周年
09/02/01 13:51:14 hkzXhPZj0
ラヂヲ聞けレディヲ
TVは無能量産するだけで害にしかならん
84:名無しさん@九周年
09/02/01 13:51:33 KcZqGM120
>>70
バリバリの優生学思想の持ち主ならノーベル賞学者にも
結構たくさんいるぞ。
右翼思想とはいえんかもしれんが。
85:名無しさん@九周年
09/02/01 13:51:35 k7HPuV0o0
日本には左翼も右翼もいないよ。いるのは馬鹿だけ。
憲法改正はアメリカがもっと多量の武器を日本に買わせるための対日要求なの。
戦争も日本独自のものなんかできるわけもなく、アメリカの戦争に組み入れられるだけ
だから、憲法改正は不可避だし、
日本が独立を主張できるような戦力(核、空母)の保持も不可能
日本の反戦など小学生レベルのものでしかない
86:名無しさん@九周年
09/02/01 13:51:49 K8Q6IQDH0
>>51
やっぱり、馬鹿だなぁ~。ははは!
87:名無しさん@九周年
09/02/01 13:52:09 3F1rZZXq0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
88:名無しさん@九周年
09/02/01 13:52:29 7c+c4mz60
要するに、欧米の意図。
九条信者にノーベル賞を与えて、欧米の"権威"を与えて政治的な発言をさせる。
舶来物の権威に弱い日本人は、水戸黄門の印籠を見たときのように、ハハーッ、と
ひれ伏す(ノーベル賞が政治的な賞であることは、欧米人からすると当たり前だが)
そして日本は欧米の思い通りに動く。白豚の思い通りに動くのだ。
89:名無しさん@九周年
09/02/01 13:52:38 +h2rJEVnP
「日本を『侵略のできる国』にしたい人たちがメディアコントロールの動きを強めている」
90:名無しさん@九周年
09/02/01 13:52:48 d6tcPG1XO
別に戦争できなくてもいいよ。
糞ボケ韓国を黙らせる事ができればいい。
現時点で竹島は侵略されてるんだから、
日本は韓国を攻撃したっていいんだからね。
政治家達がやるべき事をやってないだけ。
91:名無しさん@九周年
09/02/01 13:52:53 Rw3ouloO0
売国奴大江健三郎の後釜発掘か
92:名無しさん@九周年
09/02/01 13:53:31 Gc3JLaL50
「戦争する」のと「戦争できる」じゃ意味が大分違うだろうに
つまりこの人は兵器がなければ戦争は起きないって考えだろ
自分が蹂躙されるって考えはないのかね
平和ボケしすぎだろいくらなんでも
そういうのはお隣の国で叫んできてほしいな
93:名無しさん@九周年
09/02/01 13:53:39 ugMpfaqq0
この人見るからにキチガイだもんね。
テレビもそういう感じでいじってたし。
94:名無しさん@九周年
09/02/01 13:53:43 iwJG3QQJ0
まず、「世論煽動マスゴミを処罰できる国」にしたい
95:名無しさん@九周年
09/02/01 13:53:52 WnnLYYgY0
>>69
どんな実験があったんだよwww
思想に関して実験なんてできるわけないじゃん。
96:名無しさん@九周年
09/02/01 13:54:39 7wB18PENO
うん、うん、だから、そのノーベル賞の頭脳と九条で拉致被害者を取り返して、
北朝鮮に謝罪させてみろよ。どうしてできないの?
バカ?
97:名無しさん@九周年
09/02/01 13:55:36 3jdPIUXz0
>>85
>憲法改正はアメリカがもっと多量の武器を日本に買わせるための対日要求なの。
三菱 東芝 日立 富士重工
かつての軍需産業が研究開発もう始めてる
米国に頼ると金かかるし国産開発にシフト中
9条マンセは後ろで糸引いてるのはアメリカだろw
国力弱体化させてアメリカ製買わせる
98:名無しさん@九周年
09/02/01 13:56:03 fsJc45+N0
このオッサン、科学馬鹿で9条の会と同じキチガイサヨクなんだよねw
99:名無しさん@九周年
09/02/01 13:56:07 Vw3sj3yD0
>>79
軍備は必要
日本から仕掛けて他国へ行っての戦争に反対なだけ
でも他国から先にヤラレたら報復攻撃はして欲しいって事
100:名無しさん@九周年
09/02/01 13:56:10 M65fVkrm0
>>85
日本は優秀だけどね
101:名無しさん@九周年
09/02/01 13:56:39 mWt5MJmvO
大橋巨泉が週刊現代に「外国が攻めてきたら無抵抗で滅ぼさればいい。世界史にそのような国があったと残ることだろう」と大馬鹿書いていたのを思い出した。
102:名無しさん@九周年
09/02/01 13:56:47 K8Q6IQDH0
だいたい、ノーベル賞を取ったからと言って人格や思想、
その他が評価されたわけでもないのだから。
見ろよ、ノーベル平和賞を。
まだ戦争してやがる!
単なる嫌みか、嫌がらせ賞だな。
そもそもダイナマイトだしな。
汚い金ってことだ。
103:名無しさん@九周年
09/02/01 13:57:09 WoUB5Gdw0
京都産業大学教授でこの発言。
流石は京大流れだ。
京産は学生運動がない稀有な学校だよ。
アジ看板もないし、快適だった。
104:名無しさん@九周年
09/02/01 13:57:09 rXtCxLIH0
>>61
平和を唱えても頭の中は売国奴だろ。どんなにエライ先生でも国を売ったら笑い者だろ。
105:名無しさん@九周年
09/02/01 13:57:27 EwyqN56F0
ダイナマイトを作ったノーベルの賞なんかいらない
って言ったほうがよっぽど説得力あるだろうに……
左巻きの説得力なんかあっても仕方ないけどw
106:名無しさん@九周年
09/02/01 13:57:57 WnnLYYgY0
>>98
おまいはただの馬鹿ww
107:名無しさん@九周年
09/02/01 13:58:10 QX8tX8CE0
ヒント:戦争のできる国と戦争をする国は違う
108:名無しさん@九周年
09/02/01 13:58:20 hpOPvW500
戦争なんてイヤだろ。
何批判してんだクズども。
真っ先に戦争に送り込むぞカスがw
109:名無しさん@九周年
09/02/01 13:58:22 EgFhKDN90
科学者は研究してればいいの、言いたいこと言っていいけど研究の成果はすべて軍事につながりますから
110:名無しさん@九周年
09/02/01 13:58:26 HSAUd/cO0
>>38
そうは言われてもなあ
日本は経済発展しすぎたよ
人口を三分の一くらいに減らさないと無理だろう
111:名無しさん@九周年
09/02/01 13:59:06 fsJc45+N0
>>97
武器輸出禁止を無くせばいいよな。
平和の為に戦っている。そんな人たちを応援すれば良し。
あ、でも輸出を許すと民主党が虐殺大好きなハマスとか支援
するからダメか。
民主党は底無しの馬鹿でキチガイだから本当にやりかねん。
112:名無しさん@九周年
09/02/01 14:00:13 WnnLYYgY0
>>101
大橋さん、いいこと言うねwww
113:名無しさん@九周年
09/02/01 14:00:23 pysLm7cJ0
>>41
批評とは、誰が発言したかではなく、何を発言したかに対して行うもの。
誰かを気にするのは、権威主義者だけどね。儒教の悪い影響だな。
114:名無しさん@九周年
09/02/01 14:00:39 SM3a1ynq0
馬鹿のアメリカも、九条は後から失敗だったと悟って何度も改正させようとした。
しかし逆手にとった左派日本人に利用されことごとく失敗している。
115:名無しさん@九周年
09/02/01 14:00:45 zHP0SU300
,.ィ´三三三三≧ト、
★ /三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' ワタシはイスラエルの自衛権を断固支持しマース
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / ワタシを勝手に持ち上げてた日本のお花畑サヨク涙目ざまぁ
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' 右も左も愛国心が基本なのは世界の常識デース
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/ 国家の安全と国民主権が最も大切デース
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
116:名無しさん@九周年
09/02/01 14:02:01 WKhA0Pnr0
何で戦争できるようになるのが嫌なのか話してくれないと。
まさkすぐに日本が戦争おっぱじめるとか思ってるわけないですよね。
117:名無しさん@九周年
09/02/01 14:02:30 m99/6HkW0
個人的な体験
>「焼夷(しょうい)弾が自宅の瓦屋根を突き破って、地面にごろりと転がる。家財道具を積んだリヤカーに乗せられ、
これをもって
>「日本を『戦争のできる国』に戻したい人たちが改憲の動きを強めている」
このように考えるのは止めていただきたい
もっと冷静に論理的にお願いしたい。
118:名無しさん@九周年
09/02/01 14:03:12 K8Q6IQDH0
>>113
そういうこと。
議論にならない。
意見が言えない。
悪い環境が育つ。
119:名無しさん@九周年
09/02/01 14:03:24 zHP0SU300
>>108
外国が攻めてきた時は
オマエみたいな9条信者は人間の盾になれよw
120:名無しさん@九周年
09/02/01 14:03:41 kafga7tC0
>>108
2chの良心
ここにあり
121:名無しさん@九周年
09/02/01 14:03:43 7KvfNm8I0
>>112
お前はキチガイに襲われても無抵抗で死を選ぶのか?
122:名無しさん@九周年
09/02/01 14:03:57 E3D1Lok2P
戦争しようぜ!www
とか普段書き込みしてる奴らも、いざ自衛隊の連中にしごかれて
重い銃を持たされてちょっとした訓練されただけでも逃げ出すと思うよ
123:名無しさん@九周年
09/02/01 14:04:04 YNOmv0TP0
言える立場かコイツ
おまいらの研究、例えそれが直接軍事と関係なさそうな事であっても
よほど戦争への影響になりうるわけだが
124:名無しさん@九周年
09/02/01 14:04:09 dkLmqGjn0
>>116
日本人って夜郎自大が多いんだよ。このスレ見ても判るだろ。
125:名無しさん@九周年
09/02/01 14:04:17 ASQFRRN50
>>116
そこに不可思議な飛躍があるよな
126:名無しさん@九周年
09/02/01 14:04:33 WnnLYYgY0
でも、日本が戦後も航空機開発とかガチでやってたら
今頃すごいことになってたと思う。
戦争がなくて、優秀な人材が死ななかったらほんとすごかったと思うぞ。
やっぱ戦争なんかすべきじゃないよ。何の得にもならん。
127:名無しさん@九周年
09/02/01 14:04:38 TI9XGmfj0
>>116
まさか今後アメリカの戦争に巻き込まれないとでも?
対テロの「自衛」という名目で。
128:名無しさん@九周年
09/02/01 14:04:41 zdBrSKM00
「ケンカしない人」と「ケンカできない人」は違う。
後者はただの廃人だ。
129:名無しさん@九周年
09/02/01 14:04:41 m99/6HkW0
それでは自然権である自衛権について考えてみます。
1000人を惨殺した凶悪犯が警官隊に追われ、人質を取って立てこもっています。
凶悪犯は警官隊に射殺されるか、捕まったとしても死刑になる事は確実でしょう。
いずれにしても死です。
それが嫌で人質をとって抵抗している。
さて、この凶悪犯を一つの生物として考えた場合、
この行為(死から逃れようとする)はどうでしょうか?
前にどのような生物も、自己を守る権利を有していると書きましたが
もちろんこの生物にもその権利はあります。
ただこの生物は人間社会に属しているので、【法】がその権利を無効とするわけです。
このように、こんな酷い凶悪犯といえども、自己を守る権利はあるが、
その社会が取り決めた【法】によって射殺されるなり、死刑になるわけです。
つまり自然権たる自衛権(自分を守る権利)はこの世に生を受けたものが持っている非常に重要な権利で、
何人たりとも異議を唱える事の出来ない性質のものなのですが、
【法】に依って制限または無効にすることも出来る、というわけです。
※外国には、他人(複数)の自存権を故意に侵害したにも関わらず、本人の自存権は認められる
という死刑廃止の国まである。(それほど強い権利)
さて、凶悪犯は捕まり死刑を宣告されました。もはや自存権(自衛権)は無効とされているので、
刑が執行される日まで、暴れたら取り押さえられるでしょうし、武器(凶器)になるようなものも手に入らないように
厳重に管理されるでしょう。
130:名無しさん@九周年
09/02/01 14:05:05 v2mgEuzp0
| ○ ○l _,,ィi⌒ヽ
ヽ ___ /r‐-r''´ ノ.l |⌒ヽ
/`ヽ、 _厶'⌒_l { :| l |_
/ Y⌒''''|,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :/ l:: :: ,:: :: :: :: :: :: :: :ヽ
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: / l:: ::l ヽ:: :: :l:: :: :: :: :l 憲法9条が守ってくれる!
|:: :: :: :: :: :: :: l:: :: ::/l:: : / |:: :| ヽ:: :::l:: :: :: :: :l
|:: :: :: :: :: :: :: |:: : :/ |:: / l:: | ヽ:: ::l:: :: :l:: ::l
|:: :: :: :: :: :: :: |:: /_|:/__ゝ l: | 、_ヽ:: |ヽ:: |:: ::l
|:: |:: /:|:: l:: :: |:/ 〃 l:| `ヽ|‐l:: l:: ::l
|:: |:/:/|::/l:: ::l _ l _ ヾ |::l::l:::l
|::/:: :l l:: :| 。rz====ミ、 ` r===ミ |/::ll::l
|/ l:: :ヽ l::| C つ|::/ |:l
l:ハ:: ヽ-ヾ ::::::::: 、 :::::::l |/ リ
ヾl::l、:\ o ol
ヾ ヽハヽ、 イ
7 。 、:::;;; c-~っ_,, ,< o
⌒⌒ヽ 彡`';:; l l===ュヽ
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、,|:::/| /
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | (
_,,ノ´ └──;イ;゚;'∬:∬ j/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬ /ヽ
/ ヽ ::ヽ l::::ヽ、
131:名無しさん@九周年
09/02/01 14:05:42 Aswqkhml0
自衛をするためには「戦争のできる国」にしないといけないんですけど
そのための改憲すらいけないということなんですかねえ。
北朝鮮が何であれだけ日本に対してやりたい放題なのか
わかりませんか?
「いざとなったら日本が自ら攻撃することはない」
と舐めきってるからですよ。
だから今のままでは拉致問題は絶対解決しない。
改憲して絶対解決するって保証もないけど
少なくとも今よりは手数が増えて向こうの出方も変わってくるはず。
その道では優秀な方なんだろうけど
それ以外の事についてはどうもね・・・。
専門外の事に口だしするなと言いたい。
132:名無しさん@九周年
09/02/01 14:06:10 WJ5RBVMP0
>>116
> まさkすぐに日本が戦争おっぱじめるとか思ってるわけないですよね。
「戦闘」なら、ソマリアの海賊と一戦交える気満々なんですが
133:名無しさん@九周年
09/02/01 14:06:29 NjcRAuRlO
>>1
ああ、受賞が決まったとき一番もったいぶってた人ね。
ほかの日本人受賞者はみんな自然体で喜んでたけど。
134:名無しさん@九周年
09/02/01 14:06:58 TyrZvAIKO
真面目に考えたんだが、
「日本国籍」の者のみ、ある一定条件を満たせば日本国内において「帯刀」を許す
って法を制定してはどうか。
なんか色々良い方に精神的な改革が出来るはず。
135:名無しさん@九周年
09/02/01 14:06:58 JcDA0hHn0
戦争はやるにせよやらないにせよ
出来た方がいいのは間違いないね。戦争を「出来る」のと「出来ない」のでは大違いだし
136:名無しさん@九周年
09/02/01 14:07:27 3/zE0VoFO
まさか今は戦争が出来ないと思ってるのか?w
今の日本も相手が攻めてきたら戦争は出来るんだが・・・
137:名無しさん@九周年
09/02/01 14:08:26 E3D1Lok2P
>>116
君が死んだり動けなくなった後の戦争だったら、君が出兵されないから
君自身は幸せかも知れないね
138:名無しさん@九周年
09/02/01 14:08:30 27Q23feY0
こいつにインタビューする増すゴミの気が知れん。
たかが30年前のだれがやったかわからんような業績。
しかも専門外...
139:名無しさん@九周年
09/02/01 14:08:37 iZ/ml2m4O
核不拡散とか言ってる国が一番たくさん核を保有してる不正義な現実。
140:名無しさん@九周年
09/02/01 14:08:48 hpOPvW500
>>119
お前毎日10キロ走らせるからな豚野郎w
自衛隊に身をおいたことぐらいあるんだろうな?
マジ二等陸士にもなれんくせに戦争かたるなカスw
141:名無しさん@九周年
09/02/01 14:09:11 WnnLYYgY0
とにかく、戦争が始まったら、おまいらがまず志願しろ。
靖国に英霊のもとに行けよ。ニートでも英雄になれる。
142:名無しさん@九周年
09/02/01 14:09:56 Fd53TEZDO
ちん毛ボーん
143:名無しさん@九周年
09/02/01 14:10:18 tE7SjsxB0
ノーベル賞受賞者とか国際的に認められる人間が平和を語って何が悪いの?
お約束みたいなもんじゃん。
この人が戦争賛美のコメントしたらどれだけ袋叩きにされるかわかってるの?
右翼きどりもいいかげんにしろよ
144:名無しさん@九周年
09/02/01 14:10:23 Aswqkhml0
>>136
できないでしょ。
やれるのは飛んできた砲弾等を攻撃することであって
それを飛ばしている敵側を攻撃することはできない。
そこまでやりたきゃ改憲するしかない。
145:名無しさん@九周年
09/02/01 14:10:35 9jLqDzuQO
腐った思想を持った老害
146:名無しさん@九周年
09/02/01 14:10:40 uv1J8qCB0
お調子ものの言いそうなこと。物理だけ考えとけ。
147:名無しさん@九周年
09/02/01 14:10:41 oms/3A3f0
なんだアメリカ人か
148:名無しさん@九周年
09/02/01 14:10:42 K8Q6IQDH0
まあ、普通に考えれば殴らなくとも、殴られないだけの備えは
必要だろう。
災害に対して準備しているのと同じ。
9条で自然災害にもガンジー主義が通じるか試してみるかい?
149:名無しさん@九周年
09/02/01 14:11:37 Vw3sj3yD0
>>136
残念ながら現状の法律では
日本の領海外からの攻撃には
抵抗できないんだよ。
150:名無しさん@九周年
09/02/01 14:11:37 ri4gXWBQ0
>>41
権威主義の典型的バカサヨw
151:名無しさん@九周年
09/02/01 14:12:00 LxY43XfM0
現状では、日本は国籍不明機を充分に撃退できない。
米軍の許可を得なければスクランブル出来ない空域が多すぎる。
そんな状態のままが良いわけないじゃない。
152:名無しさん@九周年
09/02/01 14:12:03 hUYItKQA0
日本のことより韓国・北朝鮮・中国・ロシアを
戦争の出来ない国にすることが一番大切だ
153:名無しさん@九周年
09/02/01 14:12:08 SXL48ROI0
>>138
マスコミが悪いのではなく
ノーベル賞が悪い
154:名無しさん@九周年
09/02/01 14:12:16 3/zE0VoFO
>>141
自衛隊には非戦闘員というものがあってだなぁー普段は一般人だが有事のときは自衛隊員になる
ここのヤツらはみんな非戦闘員に登録してるさ、きっと
155:名無しさん@九周年
09/02/01 14:12:18 MNSFjD7d0
まずは隣の国の軍拡を止めようぜ
156:名無しさん@九周年
09/02/01 14:12:41 WJ5RBVMP0
>>148
> 災害に対して準備しているのと同じ。
地震対策はすればするほど安全になるが
軍事力は、こちらが強化すれば向こうも強化するので、結局安全にならない
157:名無しさん@九周年
09/02/01 14:12:49 CGmVJTsu0
消極的に自衛戦争ができるようにしたい
158:名無しさん@九周年
09/02/01 14:12:51 epnLDSDF0
明確に隣国から宣戦布告されたらさすがに今の国会でも法改正するだろ
159:名無しさん@九周年
09/02/01 14:13:31 EIk5hDuB0
理系の専門馬鹿が畑違いなことを
大江健三郎だけで基地街は十分
160:名無しさん@九周年
09/02/01 14:13:37 3jdPIUXz0
>>154
大日本婦人会みたいなもんか
161:名無しさん@九周年
09/02/01 14:13:47 O5Tzh2um0
無抵抗運動したガンジーのインドだって
核兵器保有してるんだがなぁ・・・・・ww
162:名無しさん@九周年
09/02/01 14:14:20 Aswqkhml0
>>143
その範疇をすでに越えてるから叩かれてるんでしょ。
具体的に言ってるじゃん。
「日本を"戦争のできる国”に戻したい人たち」って。
163:名無しさん@九周年
09/02/01 14:14:46 Nk0+/sw00
自衛隊をまず「軍隊」と明記することから始めないと。
共産党は自衛隊は違憲だと今でも言ってるけど
自衛隊は必要だという国民は多いのだから
164:名無しさん@九周年
09/02/01 14:15:08 zHP0SU300
>>140
自衛隊に入らないと戦争を語れないの?
朝鮮人さん、ここは日本ですよ。
誰にでも政治を語る権利があります。
戦争を抑止するために戦力を持つのが世界の常識ですよ。
アンタこそしっかり工作しないと将軍様に粛清されますよ(笑)
>>141
9条変えたら即戦争って?
発想がワンパターンだとバカにされますよ。
9条なんてあり難がってるのは
世界中でサヨク日本人と反日朝鮮人だけですよ。
165:名無しさん@九周年
09/02/01 14:15:47 pPfKma+c0
日本を「侵略自由」国にして、我がヤマトの民をを「亡国奴隷」にさせたい輩が改憲を執拗に拒んでいる!
166:名無しさん@九周年
09/02/01 14:15:53 9e1UHYCuO
俺は日本はもう一度軍事国家に戻って欲しい。
やっぱ軍事力がないと舐められまくりだよ
167:名無しさん@九周年
09/02/01 14:16:00 7KvfNm8I0
9条支持する奴は何されても無抵抗と宣言してから住所と電話番号晒してみ?
168:名無しさん@九周年
09/02/01 14:16:03 zdBrSKM00
>>154
予備役は非戦闘員じゃないぞ。
169:名無しさん@九周年
09/02/01 14:16:09 rcuI0+tyO
戦争なんてしたいわけねーだろ
170:名無しさん@九周年
09/02/01 14:16:41 wW3szcaC0
>>154
それって、予備役だろ?
非戦闘員ってわけじゃないぞw
171:名無しさん@九周年
09/02/01 14:16:55 JcDA0hHn0
>>166
ある程度の軍事力がないと外交も成り立たないしな
172:名無しさん@九周年
09/02/01 14:16:58 LxY43XfM0
この人こそ、ノーベル賞とった所為で
自分の方言に歯止めがかからない状態っぽいけどね。
173:名無しさん@九周年
09/02/01 14:17:51 epnLDSDF0
日本が戦争できる国になるには戦争に巻き込まれる事が前提になると思うね
ロシアとカニ漁船巡ってなるか、中国と油田巡ってなるか、韓国と対馬巡ってなるか さぁはったはった!
174:名無しさん@九周年
09/02/01 14:17:53 zSxJ9vZQ0
特亜の軍備は綺麗な軍備
175:名無しさん@九周年
09/02/01 14:17:54 MjT/fTpR0
わが国が世界に誇る平和憲法9条を隣国に採用してもらおうじゃないか
176:名無しさん@九周年
09/02/01 14:18:06 WJ5RBVMP0
>>164
> 誰にでも政治を語る権利があります。
語る自由はあるが、説得力があるかどうかは別だろう
ここで語られている教授批判の一つに、
軍事に無知な教授がなんで平和を語れるのか、というものもあるし
177:名無しさん@九周年
09/02/01 14:18:34 0iRwkbH/O
内地の地方に注ぎ込むべき金を朝鮮に注いだのだから、内地の地方よりいい暮らしができて当然。
何兆円遣ったか知ってますか、ノーベル賞受賞者さん。
178:投稿制限くらっている・・・
09/02/01 14:18:35 m99/6HkW0
テスト
179:名無しさん@九周年
09/02/01 14:18:42 MjPsio/q0
「戦争のできない国」は危険だよね
180:名無しさん@九周年
09/02/01 14:18:54 9UOVKAcv0
>>1
戦争のできる国にしようとしてるのはお前ら9条信者
181:名無しさん@九周年
09/02/01 14:19:03 49f58X020
>>1
典型的な学者バカでんな。
182:名無しさん@九周年
09/02/01 14:19:12 hpOPvW500
>>164
ひ弱なカスが戦争をかたった結果が旧軍の失敗だとわからんのかw
現場にいないヤツの妄想でかたられると迷惑。
2chに朝鮮人がそんなにいると思うなよ妄想ニートw
183:名無しさん@九周年
09/02/01 14:19:12 ASQFRRN50
中国の属国になることを望む左翼w
184:名無しさん@九周年
09/02/01 14:19:18 us46O5Da0
>>171
具体的にはどれくらい?
軍事力ってのは使ってなんぼなんだよ。
使えない軍隊なんて軍事力とはよばない。
185:名無しさん@九周年
09/02/01 14:19:23 pysLm7cJ0
>>137
>>154
日本語の不自由な方々ですね。
186:名無しさん@九周年
09/02/01 14:19:33 PalPw7G30
日本に軍隊がいないと中国さまが安心して虐殺できるからだろ。
天安門でも市民は武装してなかったから虐殺された
187:名無しさん@九周年
09/02/01 14:19:44 mbQglT8Q0
戦争を防ぐためには戦争に備えるというのが世界的な常識で
こういった発言は教授の印象に悪影響を与えかねない
188:名無しさん@九周年
09/02/01 14:20:05 Vw3sj3yD0
日本を陥れる様な危険人物は
ノーベル賞剥奪されればいいのに…
189:名無しさん@九周年
09/02/01 14:20:26 WnnLYYgY0
>>176
軍事のプロのはずの田母神さんがあんな電波なわけですが・・・
190:名無しさん@九周年
09/02/01 14:20:47 E3D1Lok2P
9条支持すると、「何されても無抵抗でいいんだな?」と極端な仮定を持ち出す
じゃあ「お前は、自衛隊入って訓練出来る?」と聴くと
「自衛隊に入らないと戦争を語れないの?」と一般的な仮定からも逃げ出す
191:名無しさん@九周年
09/02/01 14:21:15 Aswqkhml0
>>176
>軍事に無知な教授がなんで平和を語れるのか、というものもあるし
もしかして平和って、それが当たり前のようにある状態だと思ってます?
昔はそうだったかもしれないけど、今はそういう状態を作り出すものなんですよ。
そのためには軍事力が必要だし、それに無知な人が語る平和って
絵空事以外の何者でもないと思うんですけど。
192:名無しさん@九周年
09/02/01 14:21:16 IDcmgW3R0
まあ戦争反対だし平和が一番だと思うが
周りがならず国家ばっかなのに軍隊を否定するのは売国奴
193:名無しさん@九周年
09/02/01 14:21:41 WJ5RBVMP0
>>171
> ある程度の軍事力がないと外交も成り立たないしな
バチカンは外交的に無力だと
モナコは外交的に存在感ゼロだと
194:名無しさん@九周年
09/02/01 14:21:46 3bW3QmqY0
韓国や中国の若者はえらいよ
愛国心を持ち国の為に一生懸命
銃の持ち方もみんな知っている
195:名無しさん@九周年
09/02/01 14:21:50 SXL48ROI0
>>176
軍事の知識が無かったら平和を語ってはいけないなんて
それは流石にねーよ
196:名無しさん@九周年
09/02/01 14:22:04 ri4gXWBQ0
改憲派に戦争推進派のレッテル貼る事で己の主張に
正当性を持たせようとする卑怯なやり方だよな。
ほんとサヨクって卑怯者だよな
197:名無しさん@九周年
09/02/01 14:22:29 7KvfNm8I0
>>190
じゃあ9条でどうやって日本を守るのか語ってみてくれ。
198:名無しさん@九周年
09/02/01 14:23:20 3jdPIUXz0
>>164
>世界中でサヨク日本人と反日朝鮮人だけですよ。
と、あんたみたいな人だな
このおっさんは実体験だ 焼夷弾落ちてくる中死体かき分けて空襲から逃げたんだろ
>戦争を抑止するために戦力を持つのが世界の常識ですよ。
ここは日本であり 世界どこに行っても日本人は日本人
遺憾の意と全方位土下座外交を舐めるでない
戦争の威力なんぞしれておる 大東亜戦争の二の舞をいまだにアメリカは
イラク アフガンで体験しておる アメリカはバカ
199:名無しさん@九周年
09/02/01 14:24:05 epnLDSDF0
日本は島国で良かったな韓国と繋がってたら米ソ冷戦の煽りで朝鮮半島と未だ戦争中だったかもな
いやそれ以前にモンゴル人とのハーフだったかw
200:名無しさん@九周年
09/02/01 14:24:35 +/7j205vO
どっちでもいいけど
日本も周辺国もみんな滅べばいい
地球上の生き物全部消えてくれ
俺は幻想郷にアリスのおっぱい吸いに行く
201:名無しさん@九周年
09/02/01 14:24:47 kpBBxYG70
本人がどんな人かは知らないが、
サヨに祭り上げられてろくな老後は送れなさそうだな・・・
202:名無しさん@九周年
09/02/01 14:25:50 f1kKIZCR0
戦争なんか出来れば避けたくて、平和でいたいって気持ちは改憲派でもさほどかわらない
ただ手段の点で違うだけなのに
どうして左翼の人は改憲っていうと即戦争主義みたいに言うんだろうか
203:名無しさん@九周年
09/02/01 14:25:54 JVAyqxXGO
ここは日本です。放っておけば天罰がくだる。
204:名無しさん@九周年
09/02/01 14:25:56 E3D1Lok2P
>>197
んで、お前は9条無くなったら自衛隊に入る?
それとも自分の子供を自衛隊に入れる?
まさか自己トレーニングする訳じゃないでしょ?
一行レスで質問ばっかりしてないで、「一般的な仮定」に対して自分の意見を述べてみよう?
205:名無しさん@九周年
09/02/01 14:26:25 3/zE0VoFO
>>144>>149
制約こそあれ、戦争ができるか出来ないかでいえば戦争はできるってテレ朝でやってたのに
>>168>>170
TBSで非戦闘員って言ってたのに
やっぱマスゴミは本当に糞だな
つまり、マスゴミの主張の逆こそ真なりか
206:名無しさん@九周年
09/02/01 14:27:14 Nk0+/sw00
自衛隊の位置付けを法的にきちんとしないから
中途半端なまま、ずるずると次世代へいっちゃうわけで…
207:名無しさん@九周年
09/02/01 14:27:28 iwwOo1gx0
そんなに益川氏の発言が気にいらないなら、お前らも顔さらして
堂々と言いたいこと言えば済む話だろうに。
ああ、それが出来ない腰抜けだから、揃いも揃って2chで
イキがって憂さ晴らししてるんだっけw
208:名無しさん@九周年
09/02/01 14:27:31 SXL48ROI0
>>191
ただね、軍事力云々について無知な人が多数派であるのが現実なのよ。
彼らを説得できないと、結局、こういうのが続く。
でもって、政治家は説得出来てる?説得力のある話を国民に向かって出来てる?
209:名無しさん@九周年
09/02/01 14:27:46 BWunzOLX0
軍靴の音がってやつか
お得意のパターンすね
210:名無しさん@九周年
09/02/01 14:27:59 xGPeDpkb0
2ch見てれば誰も9条廃止なんてホントは望んでないことぐらい分かるだろ
北が核実験やったときもアメリカ軍が何とかしてくれるとかそんなレスばっかりだったぞ
211:名無しさん@九周年
09/02/01 14:28:22 WPq0u/+WO
一般的な仮定って
大丈夫?
212:名無しさん@九周年
09/02/01 14:29:04 P5aLtVHc0
平和主義者も過激派も紙一重
213:名無しさん@九周年
09/02/01 14:29:12 3bW3QmqY0
日本の若者が平和ボケしてる間に
中国や韓国の若者は愛国心を持って銃戦車爆撃機の演習に励んでいる
214:名無しさん@九周年
09/02/01 14:30:10 WJ5RBVMP0
>>202
> どうして左翼の人は改憲っていうと即戦争主義みたいに言うんだろうか
現実に戦争をしようとしてるからだろ
中には、アフガンでアメリカと共に戦わない選択肢が日本にあると思ってる人もいるだろうが
そうはならないだろうな、と思える
>>1の記事にある、益川先生の意見もそういうことだ
215:名無しさん@九周年
09/02/01 14:30:11 ToY/ce/hO
ノーベル賞はこのオッサンの業績に与えられただけで、このオッサンの思想とは関係ないだろ。
216:名無しさん@九周年
09/02/01 14:30:17 m99/6HkW0
さて憲法9条です。
========================================
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
========================================
どこをどう読んでも自衛権は認められませんし、自衛隊は違憲になっています。
この9条で日本国の自然権たる自衛権は無効にされていますが、日本は一体何をしたからこんな罰を受けたのでしょうか?
前述した凶悪犯は1000人を殺したからですが、日本は一体何を?
その答えは東京裁判にあります。
満洲事変からの行為を侵略とされ、南京大虐殺で人道上の罪を犯したとされました。
それ故に日本国は東京裁判とGHQ作成の憲法によって死刑にさせられたのです。
死刑執行日まで、暴れたら取り押さえられるでしょうし(国連、敵国条項発動)
武器(凶器)になるようなものも手に入らない様に厳重に管理されるでしょう(日本国憲法第9条)
死刑執行日は他国が日本を侵略しようとした日であり、
明日かもしれないし何千年後かもしれません。まぁあくまでも9条を守っていたとしたらですけどね・・・
217:名無しさん@九周年
09/02/01 14:30:18 zdBrSKM00
>>204
俺は出来るよ。
お前は出来るか?
218:名無しさん@九周年
09/02/01 14:30:18 BXnbAoQe0
朝鮮で暮らしてたというけど、
実は両親が朝鮮人だと思うわよ。
パッと見で、こりゃ朝鮮人だ!と思ったし。
日本人として違和感感じたのよね。
みんなどう?
219:名無しさん@九周年
09/02/01 14:30:19 01q2+EnV0
>>202
GHQの戦後教育が成功した結果、生まれた洗脳人間だから考えることなんてできないから
220:名無しさん@九周年
09/02/01 14:30:27 us46O5Da0
>>197
外交的紛争に戦力を使わないことを宣言した国に、
武力侵攻する「国家」があれば安保理は黙っていない。
ましてや経済大国である日本に攻め入る「国家」などありえない。
あるとするならばそれは「テロル集団」ぐらいなもの。
221:amunida
09/02/01 14:30:27 3Ho3QhQp0
いろいろ言う前にノーベル賞の賞金をめぐまれない人達に寄付してから言うことだよ。
222:名無しさん@九周年
09/02/01 14:31:18 pysLm7cJ0
>>193
バチカンは、世界に張り巡らされた諜報組織がある。
モナコは、ゼロだな。
223:名無しさん@九周年
09/02/01 14:31:29 f1kKIZCR0
>>204
そんな仮定になんの意味がある?
世の中にはゴミ収集業は必要だが、仮にゴミ収集業反対派が居て、
お前はいますぐゴミ収集業をはじめる?
それとも自分の子供をゴミ収集業にする?
って聞いて来たとしたら、うんと言うのか。
224:名無しさん@九周年
09/02/01 14:31:33 3bW3QmqY0
バカが平和だ何だと言わない方がいい
学者というのは引きこもりのニートと同じ
現実世界を体験していない専門バカ
225:名無しさん@九周年
09/02/01 14:31:35 epnLDSDF0
アメリカ、日本では志願兵制だけど戦争が長引いて兵力減ったらどうなるんだ?
やはり徴兵制に移行するか、停戦するかになるんだろうか
226:名無しさん@九周年
09/02/01 14:31:39 WnnLYYgY0
益川さん、戦争反対って言ってるだけでしょ?
それだけでなんで左翼認定されるかなー??
227:名無しさん@九周年
09/02/01 14:31:58 zHP0SU300
>>182
戦争を語るという意味では益川も同じだが?
益川は自衛隊に入隊してたのか?
しかも、サヨクは田母神問題の時は軍隊は文民統制が絶対って言ってただろ?
軍人だけが戦争を語るほうが不健全だ!
軍人であろうが一般人であろうが戦争を語る権利がある。
問題なのは9条信者がノーベル賞という権威を利用して
国民を洗脳しようとしていることだ。
9条があるのは世界中で日本だけで、
全く広まる傾向が無いという現実を見ろよ。
しかも9条団体の背後には必ず反日朝鮮人団体がついている。
228:
09/02/01 14:31:59 0LNyf1Eg0
在日は日韓二重参政権を要求します。
====================================================
【韓国】在外韓国人に選挙権…韓国国会、法案採択へ
在日地方参政権問題に影響を及ぼすのは必至だ★3[01/30]
【ソウル=浅野好春】
韓国国会の政治改革特別委員会は29日、国外に居住
する韓国人に選挙権を与える公職選挙法、国民投票法、
住民投票法の3法案の改正案を賛成多数で可決した。
改正案は2月2日に国会本会議で採択される見込み。
在日韓国人も対象に含まれ、日本に居住する外国人へ
の「地方参政権」付与問題に影響を及ぼすのは必至だ。
(2009年1月30日00時06分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
229:名無しさん@九周年
09/02/01 14:31:59 LxY43XfM0
9条って、放置しておくとそれこそ危ないんだが。
有事の際の取り決めが不十分って事は、行き詰まったら
「超法規的措置」を乱発することになる。
その時点で「法が形骸化してる」と指摘しても遅いわけで。
230:名無しさん@九周年
09/02/01 14:32:04 BmDA2+VP0
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 ' イ孑代フ イ } /
. Vハ |{ r';;z j r';;zリ /}, '//
ヽ ', |  ̄ 、  ̄ チ' /
`ヘ lヽ _ / / お願い...さっさと9条改憲しようよ(涙)
', {.代ト、 , イ | / 半世紀以上も前から無抵抗主義を宣言してた良い子供だったのに...
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ 核を持ったロシア人にはフェラさせられ続けて、ぶっかけられたし
/ ヽj {`ヽ ′ 核を持った朝鮮民族には拉致監禁され続けて、お家も違法占拠され続けて
. _ / 「´ ヽ} \ 核を持った中華民族には何度ものぞきと下着泥棒されてんのよ!
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、 絶対、狙ってる...レイプされる...(ブルブル)
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ 周囲に愛の無い殺人者達の妾にされて子を生むの、絶対やだ!
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧ 知らん顔してる、左翼なんて...団塊なんて....大人じゃない!(泣声)
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
231:エデンの東北 ◆JXHtBnfGvQ
09/02/01 14:32:09 pdJjWGB5O
>>113
その通り。
どんなセキガク聖者の言でも間違いは間違いだし、どんな虫けらサヨ(≠左翼)の音でも正しい事は正しい。
匿名であるがユエに、「誰が」言ってるかではなく「何を」言ってるかで判断「できる」2chには意味がある。
ダカラここでいちいち「誰か」を勘繰ろうとするゲスどもはオタク(含サヨク)としかいいようがない。
モチロン2chの書き込み自体は参考に過ぎない。何が真実かつかみとるのは、あくまで自分自身のチカラだ。
2ch(ココ)に答えは無い。答えを求めようとするから「誰か」に踊らされる事になる。
232:名無しさん@九周年
09/02/01 14:32:14 Vw3sj3yD0
>>205
テレ朝…
TBS…
そんなの見てるからだよ…
233:名無しさん@九周年
09/02/01 14:32:23 V1/PoWBN0
日本国内や周辺で起きている国土侵略、諜報、拉致、領海
侵犯、謀略、プロパガンダ、不審船などについての考えを
聞いてみたいもんだ。それらへの平常時の備えは、戦争を
したい為ではなく、それを起こさないためのものの筈。
234:名無しさん@九周年
09/02/01 14:32:23 uKpHOxmPO
侵略されてもいいが、したらアカン、というのがサヨなんだろ
235:名無しさん@九周年
09/02/01 14:32:43 7KvfNm8I0
>>204
俺の意見
日本は戦争をできる国になってほしいけど戦争はしてほしくない。
戦争になって徴兵令がかかれば軍には行くだろうね。
理系なので兵器の研究とかの需要があれば関わってみたい。
236:名無しさん@九周年
09/02/01 14:33:42 WJ5RBVMP0
>>219
戦後教育のせいだ!という意見も多く見るが、
実際に海外派兵を目指し、武器使用基準などの基準を拡大しようとしてる
そういう現実を見ての話だろう
国際貢献ならPKOで十分だと思うのだが、アメリカとの関係を考えると、
もっとアメリカの戦争に積極参加しなければならないんだそうだ
アホらしい話だが
237:名無しさん@九周年
09/02/01 14:34:02 hIeSR3Wl0
>>1
朝日の都合のいいように利用されただけじゃないか。
学者は世間に疎いの多いから、、
238:名無しさん@九周年
09/02/01 14:34:18 OuFogTOV0
>>1
実際のところ
戦争できない国は攻められたとき消滅するだけ
239:名無しさん@九周年
09/02/01 14:34:37 m99/6HkW0
この様に、9条を考える時には絶対に東京裁判ついて触れないわけにはいきません。
戦前の歴史について考えないという事はあり得ません。
これについては来週からになりますが、一言断っておくべき事があります。
仮に東京裁判の事が全て事実で、この9条の対象者である当時の日本国民全てが凶悪犯だったとしましょう。
9条では「永久にこれを放棄する」=(永久に罰する)と唱っていますから
罪は子々孫々に引き継がれる、または凶悪凶暴な性格は遺伝すると言っているのです。
つまり9条を守ろうとする者達は、これら、罪の引き継ぎを認めるか、凶悪凶暴な性質遺伝を証明しなければならないのです。
それらができないのであるならば、即刻9条という、日本国民にとって不当な、というよりも、人類にとって不当な
条文を破棄する事に尽力しなければならないのである。
240:名無しさん@九周年
09/02/01 14:34:57 Dw1a51k10
学生運動と化してた奴らだろ?
あんなめちゃくちゃなことしておいて
何言ってんだw 実際、左の方が狂暴だろ
241:名無しさん@九周年
09/02/01 14:35:05 Rj0cgJMb0
中二病でもノーベル賞取れるたあおまえらにも朗報だな
242:名無しさん@九周年
09/02/01 14:35:32 U4HOEq/u0
(⌒\ ∧__∧
\ ヽヽ<丶`∀´> 韓日友好!
━(mJ━┓⌒\
ノ ∩ / /
( | .|∧_∧
/\丿 | ( )
(___へ_ノ ゝ__ノ
243:名無しさん@九周年
09/02/01 14:35:54 AJ+KhhEe0
「戦争がしたい」というより、
今の憲法があやふやなままだから はっきりさせたいっていう意見だと思うんだけどなぁ
244:名無しさん@九周年
09/02/01 14:35:59 ASQFRRN50
>>233
間接侵略は進んでいるという認識がない人が多いよなあ
245:名無しさん@九周年
09/02/01 14:35:59 wxhbH6ie0
いつまでもアメリカの保護下に入って居る訳にはいかないだろう。
自国を守る為の準備はしておかないといけない。
戦争が良いとか駄目とかではなく、自国の軍隊を確りとした管理と意思をもって諸外国と対応していくべき。
憲法9条保護論者は、判断の誤りを正して国際社会で自己責任を取りたがらない様に見える。
246:名無しさん@九周年
09/02/01 14:36:09 3jdPIUXz0
>>210
>2ch見てれば誰も9条廃止なんてホントは望んでないことぐらい分かるだろ
>北が核実験やったときもアメリカ軍が何とかしてくれるとかそんなレスばっかりだったぞ
もう一度B-29がバラバラ落としていく焼夷弾空襲の中逃げ回る経験すりゃいいんでないかのぅ
何事も体験だ 体験学習
247:名無しさん@九周年
09/02/01 14:36:26 Nk0+/sw00
>>229
そうだよね。解釈をいくらでも広げられるとか「なあなあ」でいって
なにかあるたびに超法規的措置でやり過ごす、というのは応急処置であって
根本的な問題の解決にはならないんだよね。
法整備をちゃんとしておかないと、これからも「自衛隊」は軍隊かどうかと国会で議論されるわけで。
248:名無しさん@九周年
09/02/01 14:37:00 I0+Dcpd30
周辺諸国みても攻め込まれる要素はあっても
攻め込む価値の無いのばっかりだろ
防衛の為の兵器がそんなに怖いんかね
249:名無しさん@九周年
09/02/01 14:37:01 m99/6HkW0
※わからない者に向かって
何で分からないんだよ?
自衛権について考察してみろよ。
自衛権というのは自然権にして、この世に生を受けたものが与えられている権利だよ。
そしてそれは何も人間だけじゃない、全ての生物だ。
人間は生きる為に他の生物の命をもらう。
たとえば釣りをしたとき、魚が抵抗する様を見て
「何故抵抗するんだ?」なんて思うか?何故そう思わない?
それは魚の自衛権(自を守る権利)を認めているからだよ
この自衛権を否定出来る存在なんてこの世にはない。
※右の頬を打たれたら左の頬も出しなさい、の教えを実践している者のように
その権利を自らの意志で放棄する事は可能だが、
強制する事は絶対に出来ない。
※何故なら、もし自衛してはいけないと云うのが神の意志ならば
最初から防衛本能を抜いて人間を創るからだ。
※>強制する事は絶対に出来ない。何故なら、
この続きは「何故なら信教の自由」と言えばいいのだが
彼等を目覚めさせる為に敢えて↑にした
250:名無しさん@九周年
09/02/01 14:37:04 bncgwNCp0
>>220
>あるとするならばそれは「テロル集団」ぐらいなもの。
ロシアや中国や南北チョソの事ですねわかります
251:名無しさん@九周年
09/02/01 14:37:33 WnnLYYgY0
このスレの住人は、高校3年レベルの数学すら理解できない奴が大半なんだろうな。
そんな奴らが一人前にノーベル賞受賞者を批判なんてちゃんちゃらおかしいwww
252:名無しさん@九周年
09/02/01 14:38:21 WPq0u/+WO
まあ益川氏が正反対の主張をしていたら、どうせ有象無象の輩がわくだけだな
253:名無しさん@九周年
09/02/01 14:39:04 LxY43XfM0
>>247
結局「どうにでも解釈できる」というのは
既に法としてはおかしいわけなんだよね。
だから「おかしい部分は修正しよう」という論議が出るのも当然。
でも、よく理解してない人が噛みついてズルズル後回しになる。
これって、日本の長引きすぎてる公共工事とそっくりなんだが。
254:名無しさん@九周年
09/02/01 14:39:06 L6qxGumW0
>戦争だってあと200年くらいでなくせる
これはどういう理屈で言ってんの
255:名無しさん@九周年
09/02/01 14:39:17 m99/6HkW0
※右の頬を打たれたら左の頬も出しなさい、の教えを実践している者
クエーカー憲法
米国がその次に滅ぼしにかかったのが日本だ。
罪状は白人国家の財産だった第三世界を目覚めさせたことで、ルーズベルトは
英公使キャンベルに憎しみを込めて「日本を四つの島に閉じ込め滅ぼす」と語っている。
実際、米国は終戦時までにフィリピンを超えるほどに日本全土を徹底的に破壊し殺しまくった。
(中略)
スーチー方式も使った。
神道の祭司である天皇家にクエーカー教徒の家庭教師を送り込んだ。
この宗派は非暴力を旨とするキリスト教の一派で天皇家を内側から崩壊させる狙いだった。
後に同じ宗派のライシャワーを大使として送り込んだが、目論見は失敗に終わっている。
日本弱体化ではハワイ方式も併用された。
つまり米国製憲法の押し付けだ。
この憲法の第九条はバイニング夫人条項とも言われ、クエーカー教の教えを文章化している。
すなわち暴力は一切だめ。だから「軍隊はいらない」
殴られても「神の思し召し、戦ってはなりません」という内容だ。
週刊新潮コラム 変見自在 高山正之
256:名無しさん@九周年
09/02/01 14:39:19 7KvfNm8I0
>>251
ノーベル賞受賞者は立派だと思うが
立派な人の言うこと全てが立派ではない人よりも正しいわけじゃないだろう。
257:名無しさん@九周年
09/02/01 14:39:21 OlSnNjB+0
エー君とビー君がいました。
ビー君が野原へ散歩に出かけていました。
そこへ犯罪者のゼット君がエー君の子分を虐めていました。その現場をビー君が見て、
エー君の子分を助けました。が、今度はビー君が捕まってしまいました。
その時に、エー君が現れました。子分を助けてくれたビー君が犯罪者のゼット君に虐められていました。
さあどうする? 集団的自衛権を使って、ビー君を助けるか。恩も忘れて子分をつれてビー君を見殺しにするか?
どっちを選ぶ?
258:名無しさん@九周年
09/02/01 14:40:13 pysLm7cJ0
>>251
根拠もなく人を貶めた上に、何を言ったかではなく、誰が言ったかだけを根拠に
正しいかどうかを決め付ける。
ってのは、中学生以下だと思うぞ、はっきり言って。
259:名無しさん@九周年
09/02/01 14:40:16 WJ5RBVMP0
>>227
> >>182
> 戦争を語るという意味では益川も同じだが?
> 益川は自衛隊に入隊してたのか?
益川教授は戦争の体験があるから語る資格という意味では十分すぎる
ましてや素粒子物理学者としては、自分の研究成果が平和のために使われて欲しいと願うのは当然のことだ
海外派兵について語るのは納税者として当然の資格がある
税金を納めてないニート様とは資格が違うわな
260:名無しさん@九周年
09/02/01 14:40:20 aqRRD2uU0
>>251
科学とは人を信じることじゃありませんよ^^
大学行ったことあれば、どんな権威でも疑えと最初に教わると思いますよ^^
261:名無しさん@九周年
09/02/01 14:40:36 ko7Zt8ixO
>>251
アンタも似たようなもんだよ
262:名無しさん@九周年
09/02/01 14:40:48 pig0VaQn0
>>256
常識で考えても正しいだろ
チキンホークが何言ってんだか
263:名無しさん@九周年
09/02/01 14:40:57 OFxhy7BR0
>>70
>一流の自然科学系って人の中で、右翼的な人って居ないね。
その認識は間違っている。
ノーベル賞ってのは元来、自分の発明したダイナマイトが多くの人を殺したことに罪責感を抱いたノーベルが
罪滅ぼしのために基金をつくって始めた賞だから、そもそも好戦的な人が選ばれないのは当然。
さらにノーベル賞というのは数学賞が設けられなかった(ノーベルには数学の平和に対する価値が分からなかったという説あり)ことや、
一方で経済学賞や文学賞、さらには怪しげな平和賞まであることからも分かるように、必ずしも自然科学の業績に的を絞った賞でもない。
つまり同賞は右翼的でない一流の自然科学系って人をたまたま選んでるだけの話で、
それをもって一流の自然科学系って人の中で、好戦的な人が居ないということの証左にはならない。
一流の自然科学系の人なら、そういったことも皆分かっているはず。
264:名無しさん@九周年
09/02/01 14:41:15 DH4CKkYaO
まず戦争の定義が必要だ。話が進まない
265:名無しさん@九周年
09/02/01 14:41:24 RI7uhahD0
70年近く生きてりゃね。しょうがないよ。
266:名無しさん@九周年
09/02/01 14:41:28 us46O5Da0
>>254
戦争のための動力源がなくなる。
原油が枯渇すれば空爆どころか地上戦すら不可能。
核燃料による動力源では核兵器と同じこと。
267:名無しさん@九周年
09/02/01 14:41:32 zE6V4TVr0
日米安保に反対して改憲にも反対する。
ただのバカだな。
268:名無しさん@九周年
09/02/01 14:42:11 OG7hM3lNO
>>247
法の下の平等も削除するか
一票の重さ問題や皇室の存在を考えると無理があるからな
269:名無しさん@九周年
09/02/01 14:42:29 Yq0MeYZ/0
誰かこの爺さんに侵略するんじゃなくて侵略されない為にはどうするべきなのか聞いてくれ
もちろん精神論は却下した上で
甘んじて侵略されろとか殺されろとかも却下した上で
270:名無しさん@九周年
09/02/01 14:42:30 E3D1Lok2P
>>217
出来る?
なんで今それをやってないの?
侵略されてからじゃ遅いよね?
9条無くなってから始めるの?
もしかして、9条に守られて安心しちゃってる?(笑)
271:名無しさん@九周年
09/02/01 14:42:46 3jdPIUXz0
>>255
もっとぶって もっとぉ
何度ぶっても日本は喜ぶ
ユダヤ様は地団駄踏んでおられる くやしいのぅ くやしいのぅ
あの手この手で日本にいぢわるしてくるんですぅ
大東亜戦争の再開だ!
272:名無しさん@九周年
09/02/01 14:42:53 Nk0+/sw00
>>253
やばいよね。次世代にまでこのままだと…
けど、こういう議論をすると「軍靴の音が」ってなって話し合いにならないorz
273:名無しさん@九周年
09/02/01 14:43:01 3tS5ppJQO
>>1
第二項だけ削るという発想が何故できないのか。
つか、いつまでアメリカにおんぶ抱っこして貰う気だw
274:名無しさん@九周年
09/02/01 14:43:20 a7SoyLTFO
【アジア】
アジアに大切なモノとは?スレリンク(bbynews板)
275:名無しさん@九周年
09/02/01 14:43:23 LxY43XfM0
まぁ旬の人とか、社会的に功績のあった人に対して
得意分野以外の発言まで殊更に取り上げるのは
内外問わずマスコミの悪い癖だと思うけどね。
276:名無しさん@九周年
09/02/01 14:43:46 95PCTM540
益川さんが英語をしゃべろうとしないのは、空爆をし原爆を落とした
国にたいする嫌悪からかな。
ノーベル賞のときに、平和運動の話をしていたら、平和運動が
注目されたかもしれないのになあ
277:名無しさん@九周年
09/02/01 14:43:46 pysLm7cJ0
>>266
それって、石油文明が滅ぶから、近代戦争はなくなるって、理屈?
内燃機関が発明されるまで、戦争がなかったと思ってるの?
278:名無しさん@九周年
09/02/01 14:43:46 3VL/Ev/p0
> 「日本を『戦争のできる国』に戻したい人たちが改憲の動きを強めている」
これ、いつも平気で言う馬鹿が居るが、何がいけないんだ?
何かあるごとに「先の大戦」を引き合いに出しておおごとのように言う阿呆がいるが、
一度戦争で負けたくらいでいつまで引きずってるんだか。
戦争をすることは主権国家の主権の範疇にあることで、日本はそれを行使できない
というハンデを抱えてる(むろん国際条約によって制限を受ける事柄ではあるが)。
戦争ができるようになり、宣戦布告が可能な国になってはじめて、日本はその他の
国々と同じになるのだ。
戦争は、それが「できる」ということと「する」こととでは全然違う。
戦争ができる体制でありながら戦争を選択しないことと、戦争ができない国であること
では、一見、戦争をしない点では同じように見えるが、外交上・政治上の観点からは
結果は大きく異なってくるのだ。
拉致問題や竹島占領、ガス田における中国の日本国家主権侵害行為をみればよくわかる。
彼らから見た場合、日本が、究極的には自ら宣戦布告まではできないという見切りが
あればこそ、彼らは日本に対して主権侵害行為を平然とやっているわけで、これが
核兵器を持たないとはいえ、日本がすぐにでも宣戦布告できる法制度を持った国であって
国民が場合によっては開戦を支持する可能性があるのであれば、こうまで易々と日本の
主権を侵害するということはできず、少なくとも主権侵害へのハードルは非常に高いものとなる。
これこそ、孫子のいう「戦わずして勝つ」ということの本質なのであり、軍事力を保持する
ことの最大の意味なのだ。
(以下続く)
279:名無しさん@九周年
09/02/01 14:43:51 1bjvmCdn0
反戦平和で、本人はカッコイイと思っているんだろうか。
隙さえあればこの国の領土と財産資源を奪おうとする国があることが理解
できていないなら、単なる平和ボケ老人である。相手にする価値はない。
280:名無しさん@九周年
09/02/01 14:43:54 sKMR6Igo0
ノーベル物理学賞取った人の政治思想言われてもねえ?
281:名無しさん@九周年
09/02/01 14:43:54 m99/6HkW0
今まで護憲派というのをのさばらせた
彼らにはまず
「自衛権がない」というのはどういう状態かを考えて貰う
自衛権を剥奪された犯罪者か、自らの意志でその権利を放棄した者しかいないわけ
ここから一気にしめる
282:名無しさん@九周年
09/02/01 14:44:00 WnnLYYgY0
>>260
あんたのいうことは正しいけど、学部生あたりにはまだ早い認識だね。
283:名無しさん@九周年
09/02/01 14:44:27 bncgwNCp0
>>251
自己紹介乙wwww
専門家や肩書きのあるなしで物事が通ると思ってるんだねwwww
284:名無しさん@九周年
09/02/01 14:44:49 Nk0+/sw00
>>268
まあ実際平等じゃないからねえ
ただ、軍隊にしか見えないものを軍隊でない、としている歪みは
いずれ質さなければならないよ
285:名無しさん@九周年
09/02/01 14:45:18 epnLDSDF0
>>260
大学行っても教わらなかったがな、それは独学で気づくことだ
286:名無しさん@九周年
09/02/01 14:46:06 us46O5Da0
>>273
第二項だけを削ることなど論理的に不可能。
それを理解できないやつが何を言っても無駄。
安保条約がなくなっても米国から離れることなどできない。
当たり前だろ。きみはロシアと安保条約締結か?
287:名無しさん@九周年
09/02/01 14:46:15 IDcmgW3R0
戦争が出来ない国とは手を出されても遣られっぱなしで
無防備宣言で日本人は降伏してやられ放題って事だからな
288:名無しさん@九周年
09/02/01 14:46:20 VlCUeT2z0
>>216
正確に言うと「自衛権」については「書かれていない」だと思うぞ。
他国が日本に侵略攻撃してきた時点で「国内問題」だから
それを解決する手段としての「武力保有」は9条には
否定も肯定もされていない。
書かれていないけど、自衛権はあるが政府の立場だし
建前上は自衛隊は「自衛だけ」の組織だから「合憲」という解釈だろ。
もし自衛隊が違憲だというなら、憲法にはっきりと自衛権の放棄を明記するように
運動すべきだな。
289:名無しさん@九周年
09/02/01 14:46:21 zE6V4TVr0
幼年期に戦中を過ごした人々が一番タチが悪い。
大人達がどんな思いで戦地に赴いたか知りもせずに、幼かった頃の貧しさと戦後教育だけをもとに反戦を叫ぶ。
お前等は、父母や祖父母に土下座して謝れと。
家族の事を思い戦地に赴いた父親に謝れ。
290:名無しさん@九周年
09/02/01 14:46:21 LxY43XfM0
>>272
保守の論客とか、一番警戒してるのは「一気に針が振れる事」なんだよねぇ。
鬱屈した感情が大衆レベルで爆発すると誰も止められない。
しかも、その理由は半ば尤もな理由からだとガス抜きも難しい。
改憲にアレルギーを示していると、その先はもっと危険だよ。
291:名無しさん@九周年
09/02/01 14:47:01 zqoPsc4N0
>>101
子供も無く、虚業で稼いだ泡銭しか持たないから言える台詞。
292:名無しさん@九周年
09/02/01 14:47:11 3VL/Ev/p0
>>278の続き
外交や政治に力学的要素が占める割合は非常に大きいのにもかかわらず、こうした
力学的要素を全く考えず、神学論争のように机上で戦争について断罪し、下らない、
一見高尚にみえる理念を金科玉条にして日本の主権行使範囲を自ら縛っていたのでは、
日本は今後も国際社会で割を食い続けることになるだろう。
戦争についていけないのは、兵士民間人を問わず「人が死ぬこと」であるというのは
人類に属する以上当然のことだが、これは多分に倫理上の問題というだけのことである。
倫理は、政治や外交の要素のひとつとなることはあっても、政治や外交に働く力学を
解決する手段となることはできない。
政治や外交上からみた場合、戦争についていけない事というのは、「負ける戦争」を
することと、「戦争までしたのに戦略目標を達成できないこと」なのである。
極端な物言いをすれば、戦争をすることで、例えば戦場では勝てなかったとしても、
戦略目的を達成できればそれで良いという考え方すらできるのである。
逆に、戦略目的を達成できぬままに、戦場でいくら勝利を重ねても、結果として何にも
ならない場合さえある(WW2における中国大陸での例などが典型)。
戦争には有形無形の様々なコストがかかるものである。それは人命だったり金だったり
外交的成果であったり時には領土領海であったりするわけだが、そうしたものが、戦争を
する場合に見込まれる成果獲得に見合ったものであるならば、何人死のうが戦争をすると
いう選択肢も「合理的に」導かれるべき性質のものなのだ。
戦闘を伴うものであっても結果的に伴わないものであっても、戦争をするという決断と
それを高次元で遂行可能な法制度・国力・戦力の涵養は、主権国家においては国家存立の
一大基盤として今後も重要な要素であり続けるし、その強弱と外交的能力でもって、
主権国家の存立が保障され続けるだろう。
我々日本人は、こういう不快な、しかし冷厳たる事実を正面から受け止め理解し、時には
非情の決断ができるようにならなければならない。
293:名無しさん@九周年
09/02/01 14:47:18 ahCRhdVn0
戦争なくすためには、あと200年くらいかかるという予想ですかぁ~
まあ、その前に何回か大戦争確実に起きそうだな。
294:名無しさん@九周年
09/02/01 14:48:01 pig0VaQn0
>>291
虚業ですら稼げない自宅警備員よりマシだろw
政府高官にでもなったつもりですか?
295:名無しさん@九周年
09/02/01 14:48:26 WnnLYYgY0
>>289
あんた、何様なんだよwww
296:名無しさん@九周年
09/02/01 14:48:41 us46O5Da0
>>277
現代戦は空爆が基本。地上戦など小国にできることではない。
少人数で敵を殲滅させることなど不可能。
ローマ帝国の時代と同じに考えてるなら、きみは奴隷になれ。
297:名無しさん@九周年
09/02/01 14:48:46 LxY43XfM0
>>279
仕方が無い部分もあるんだろうけどね。
物心つく前に地獄絵図を体験したら
その反動で戦争を嫌うのは当然の事。
298:名無しさん@九周年
09/02/01 14:48:55 ASQFRRN50
>>290
そうなんだよな 左巻きに教育された人たちが極右に振れる可能性はある
299:名無しさん@九周年
09/02/01 14:49:34 O7iFEMO30
>>266
核や石油のない時代でも人類は戦争してたけどな。
300:名無しさん@九周年
09/02/01 14:49:44 Yq0MeYZ/0
改憲したい政治家は自分が死ぬか引退した後の日本を考える
若者は未来も生きてるから当然未来を考える
老人でなおかつ9条教等と繋がりがあって個人的に利益がある場合は
日本と日本国民がどうなろうがその頃は自分は死んでるからどうでもいい
そう聞こえる
301:名無しさん@九周年
09/02/01 14:51:24 CSoMHJBL0
戦争ができる国じゃ何故いけない。戦争のできない国はいつ侵略されてもかまわないという
もおかしくない。
満州でロシア人に日本の女が強姦されたように日本が侵略されて
日本人が強姦されてもかまわないと。
朝日は平和主義という詭弁により日本をフヌケの国にして侵略されやすい国にすることが
目的だからな。
302:名無しさん@九周年
09/02/01 14:51:24 JcDA0hHn0
>266
石油無限に出る説が最近では有力視されてるらしいぜ
303:名無しさん@九周年
09/02/01 14:51:32 m99/6HkW0
>>288
>国権の発動たる戦争と、
自衛の戦いは「国権の発動たる戦争」だよ
>書かれていないけど、自衛権はあるが政府の立場だし
そうだよ、政府見解は
「自衛権が無いというのはあり得ない
でも否定されているからおかしいな」
という立場だよ
で俺のその他の投稿を見て貰えば納得するだろう?
304:名無しさん@九周年
09/02/01 14:51:32 7yaqH8kT0
名古屋と富山と東京の空襲はもっと学校で取り上げるべきでしょうね
305:名無しさん@九周年
09/02/01 14:51:32 sBoK2nZv0
能動的に戦争ができる国にならなくても良いが
自国を守れる法整備と武力は必要だろ
頭は良くても、お人好しの虚弱体質で暴力に打って出られたら何もできないのではなぁ
法治国家の日本と違って世界に定まったルールなんてない
アメリカが助けてくれる保証もない
306:名無しさん@九周年
09/02/01 14:51:50 CUcLQQZ10
戦争できる国になって初めて戦争する・しないの選択権が得られる。
戦争できない国は無条件で戦争しないの一択。
307:名無しさん@九周年
09/02/01 14:52:04 3jdPIUXz0
>>290
>保守の論客とか、一番警戒してるのは「一気に針が振れる事」なんだよねぇ。
一気に振れたな 大正末期で不況になり 昭和になって 蟹工船 国連脱退
日中戦争 太平洋戦争に突入
308:名無しさん@九周年
09/02/01 14:52:06 /ssFzTEn0
民間人を焼くのはもはや戦争ではない。虐殺だ。
戦争と虐殺を同列に叩いてるこういう老いぼれはアホだな。
こういう老いぼれやアホのせいで日本は結果戦争ができないどころか何もできない国になっている。
完全自衛の戦争までできなくなれば国は滅びる。
国が滅びれば国民は単なる民になるだけでなく奴隷さながらの生活になるだろう。
309:名無しさん@九周年
09/02/01 14:52:17 v5j4QKnR0
>>305
自衛隊、日米同盟
310:名無しさん@九周年
09/02/01 14:53:27 LxY43XfM0
>>298
実際その萌芽はもう見えてるしねぇ
自虐史観しか教わってこなかった層が「教えられてた事と違う!」と
保守以上に振れてしまう。リベラルという言葉に拒否感を示す。
まぁこれまで国民がノンポリであるように仕向けられてた反動だが。
311:名無しさん@九周年
09/02/01 14:53:30 us46O5Da0
>>302
それはない。有力視したいやつらがいるだけ。
中東の産油国を見れば明らかだ。イランが核をもったのはそのため。
312:名無しさん@九周年
09/02/01 14:53:38 pig0VaQn0
>>308
ノーベル賞受賞者を老いぼれ扱いとは…お前は何者なんだ
313:名無しさん@九周年
09/02/01 14:53:56 6g9p9aIIO
戦争戦争って、ならまず武器製造に反対でもすればいい
戦争なんざごめんだが、黙って侵略されるのはもっと嫌なんだよ
能天気どもめ
314:名無しさん@九周年
09/02/01 14:54:31 WnnLYYgY0
>>308
戦争になれば、虐殺はかならず起こるだろ。
だから益川教授が反対してるんじゃん。
315:名無しさん@九周年
09/02/01 14:54:43 naRjussrO
>>266原子力潜水艦からミサイル撃つのは戦争じゃないのか?
316:名無しさん@九周年
09/02/01 14:54:51 sBoK2nZv0
>>309
自衛隊が手を出せるのは攻撃されてからだろ?
東京に核を打ち込まれてから何ができる
先手必勝、攻撃は最大の防御ということもある
日米同盟だって
例えば仮に韓国と日本がやらかしたらアメリカはどっちに付くんだよ
317:名無しさん@九周年
09/02/01 14:55:15 FSaour1K0
ネトウヨの手のひら返しワロタ
ネトウヨ「日本の誇りだおキリッ」
↓
ネトウヨ「なんだこの売国奴・・・」
318:名無しさん@九周年
09/02/01 14:55:18 2cvgqICK0
色んな考えはあってもあんまりぎゃあぎゃあ騒がないで欲しいわ
似非平和主義者の考えを押し付けられてるようで不快
ま、世の中にはノーベル賞をありがたがるバカがいるから同調するかもだなw
319:名無しさん@九周年
09/02/01 14:55:33 m99/6HkW0
>>288
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。
>他国が日本に侵略攻撃してきた時点で「国内問題」だから
何で国内問題なんだよ?外国からの敵だろう?
こんなんでレス付けるなよ
少しバグってないか?
320:名無しさん@九周年
09/02/01 14:56:32 VCauxMib0
他国への憎悪を抱く低所得者を全世界から集めて
非化学非量子物理学反応の兵器を持たせて殺し合わせるってのはどうよ
一介の生物にあらざる自然破壊を為す人間の中でも特に不必要な連中が
一斉にこの世から消えていいんじゃない
321:名無しさん@九周年
09/02/01 14:56:34 pysLm7cJ0
>>296
航空兵力がほとんどなく、艦船も石炭燃料の時代に起きた第一次大戦ってのは、
キミの脳内では、なかったことにされてるのか?
322:名無しさん@九周年
09/02/01 14:56:44 iJeIvX4K0
>>289
アホかw一番たちが悪いのは、戦場も戦時の生活も敗戦後の食料のない
時代も知らずに、知ってる人間の体験談を偉そうに否定する連中だろw
外国の爆撃機におびえたこともない、両親を戦争で亡くした経験もない、
飢えていても食べるものが回りに存在しない生活もしたことがないのに、
「戦争とは外交の延長であり・・・」「戦争を否定する連中は・・・」と
それらを知ってる人の話を馬鹿にするやつの方が痛いよw
323:名無しさん@九周年
09/02/01 14:57:12 nPjNhlB4O
まだやってんのかよ
324:名無しさん@九周年
09/02/01 14:57:18 OlSnNjB+0
誰だって、自分(自衛隊)の子分(日本船舶)を守りたい気持ちがあるよ。
子分の仕事を邪魔(海賊)されたら、守りたい。
エー君(自衛隊)とビー君(護衛仲間)犯罪者のゼット君(海賊)がいました。
ビー君が野原へ散歩に出かけていました。
そこへ犯罪者のゼット君がエー君の子分を虐めていました。その現場をビー君が見て、
エー君の子分を助けました。が、今度はビー君が捕まってしまいました。
その時に、エー君が現れました。子分を助けてくれたビー君が犯罪者のゼット君に虐められていました。
さあどうする? 集団的自衛権を使って、ビー君を助けるか。恩も忘れて子分をつれてビー君を見殺しにするか?
どっちを選ぶ?