【政治】ニートや引きこもり対策の法案を国会に提出へ…政府★2at NEWSPLUS
【政治】ニートや引きこもり対策の法案を国会に提出へ…政府★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/02/01 09:15:07 2ed+9dU30
>>1
氏ね

3:名無しさん@九周年
09/02/01 09:17:46 wI7cQ5VQ0
なんとかアルバイトはできるんだけどな…

4:名無しさん@九周年
09/02/01 09:19:47 RZfHFj2r0
収容所に入れて強制労働させないとダメだろ
こいつらは自立できない種類の人間なんだよ

5:名無しさん@九周年
09/02/01 09:20:29 yXaIbN/i0
働いたら負けだからな。

6:名無しさん@九周年
09/02/01 09:21:55 fLHMlK0C0
  /: :| ヽ
 / : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
 _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
       ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
   い  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /   パンツ! 金バエ!
       //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   で  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ    それと小女子杉田!
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
   よ / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|   派遣切り~を絶叫した椎名賢次!
      { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
   っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
  !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ  犯行予告を叶えてえッ!!
 -tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
 ::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
 . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
    ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|:

7:名無しさん@九周年
09/02/01 09:24:16 N+4XnzBG0
自衛隊か農地で一定期間働く事を義務付ければ?

強制的に親と別居させるとか。。こういう家庭は親にも問題あること多い。

8:名無しさん@九周年
09/02/01 09:24:30 R+Ww/YWAO
おまいらをダシにしてまた役人がNPOに天下り?
(´・ω・`)

9:名無しさん@九周年
09/02/01 09:25:46 uSnRUJoz0
>>1
気をつけないと女性参画のときのように、NPOが金だけ取ってトンズラだ。
成果無いところは投獄くらい厳しくしないと危ない。

10:名無しさん@九周年
09/02/01 09:26:55 jJIcOI+bO
働いたら負けだ!の精神で思考停止するのが悪い
そこからいかに働かないで金稼げるか?に転換したらいいアイデア浮かぶよ

11:名無しさん@九周年
09/02/01 09:28:55 WJjZeSHT0
民主政権の日本なんかで働くとか冗談じゃない

12:名無しさん@九周年
09/02/01 09:31:09 6xiLZbZg0
引きこもりですが!

13:名無しさん@九周年
09/02/01 09:35:32 0e3R9MMv0

 現下の厳しい雇用情勢からすれば、もっと優先すべき課題があるような・・・・・・。とりあえず親のスネをカジ
れる「ニート・引きこもり」は生活の不安がないのだから、食うや食わずで困窮している路上生活者やその予備軍
を救済する事を優先すべきではないのか・・・・・・・。

14:名無しさん@九周年
09/02/01 09:41:53 ucGP9Lyf0
ニート、引きこもりが本気になって仕事しだしたら自殺者増えるんんじゃね
こいつらは仕事しなくても生きていけるのに仕事しないと生きていけない人の職なくなる人もでてくるわけじゃん

15:名無しさん@九周年
09/02/01 09:42:29 o5rEsC1s0
全部死刑でよろ

16:名無しさん@九周年
09/02/01 09:44:44 nbZzx4X90
 新法では、市町村などに、教育、福祉、医療、警察などの行政機関と、NPO(非営利組織)など民間組織で協議会を作ることを促す。

 協議会では、支援対象者にカウンセリングをしたうえで、医療や福祉など個々人に必要な機関につなぐ。就労・就学した後も、すぐに辞めていないか定期的に連絡を取り、長期的にフォローする。

17:名無しさん@九周年
09/02/01 09:46:25 0e3R9MMv0
>>14

 雇用のミスマッチがあるわけだし。介護職とかサービス業とかでは足りない所は足りていないわけで。
でも「人付き合い」が下手なヤシが成るケースが多いと思われる「ニート・引きこもり」からすれば、その
足りていない所に就職するには「大きな壁」があるでそう。そこいら辺りクニはどうするのだろうか・・・・・。

18:名無しさん@九周年
09/02/01 09:53:50 /ccRbKO80
>>13
>>14
言えてる。
今は「働らなくても生きていける人」よりも
「働かないと生きていけない人」を救う事が先決。
自分から働かない事を選んだ人は
将来野垂れ死にしても自業自得だ。

19:名無しさん@九周年
09/02/01 09:53:53 wAxPwsHk0
比較的簡単に公務員になれる方法 自衛隊

20:名無しさん@九周年
09/02/01 09:55:01 IpQeuDo00
 ニートの慌てぶりで今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

21:名無しさん@九周年
09/02/01 09:59:32 D2MuFVvy0
ニートにありがちな発言
・○○なんて職業、ニート同然だろw
・倉庫作業とか肉体労働とか底辺すぎて仕事とは呼ばないよw

22:名無しさん@九周年
09/02/01 10:01:07 peCeXz8G0
ニートに体罰を!

23:名無しさん@九周年
09/02/01 10:05:25 FsaNp1rp0
恐怖で気が狂いそうだ

24:名無しさん@九周年
09/02/01 10:06:10 h+goIPtj0
>>19
自衛隊の倍率は高いぞ。
予備兵なら簡単だけど。

25:名無しさん@九周年
09/02/01 10:12:13 C7cfKIwb0
これがまたニートへの手厚い就労支援>底辺派遣放置
になりそうでわくわく

26:名無しさん@九周年
09/02/01 10:12:56 dhvxVeaa0
馬鹿だから良く分かんないんのだけどさ
勤労の義務とかに違反してる犯罪者って事で
見つけ次第とっ捕まえて強制労働させられないのかねぇ
働けない理由とかゴチャゴチャ言った所で
理由があるからって犯罪犯していいはず無いんだし

27:名無しさん@九周年
09/02/01 10:14:22 CDUS4fR/0
ふざけんな!
俺は絶対ニートをやめないかんね!

28:名無しさん@九周年
09/02/01 10:14:47 TErHfckQ0
道徳警察

29:名無しさん@九周年
09/02/01 10:16:11 JZuSBXdRO
ニートとか呼ぶのがいけない

ちゃんと「穀潰し」って呼ぼうぜ

30:名無しさん@九周年
09/02/01 10:17:35 DiYxbM2J0
俺の華麗なニート生活を邪魔するだと・・・?

31:名無しさん@九周年
09/02/01 10:18:27 JZuSBXdRO
黙れ、穀潰し

32:名無しさん@九周年
09/02/01 10:23:07 ThKeUJ8d0
失業者を「こいつはニートだから失業者にはカウントしない」と言って
失業率をむりやり押さえ込んでる上にそれにかこつけて天下り先を作ろうとしてるだけだろ
こんなもん許してたらマジで10年後の日本は無いぞ

33:名無しさん@九周年
09/02/01 10:25:23 mZbJy8FI0
そうかそうかみたいな訪問されるわけ?
てかこの不景気にそんな雇用あるか?

34:名無しさん@九周年
09/02/01 10:25:36 HUyKjaEe0
ニート・引きこもり対策より
無駄な政治家、無能な政治家を減らす対策しろ

35:名無しさん@九周年
09/02/01 10:26:23 DiYxbM2J0
やだやだニート生活の邪魔しちゃやだやだ

36:名無しさん@九周年
09/02/01 10:28:19 uSnRUJoz0
>>33
金は無いけど人手不足の林業とかどうだ?

37:名無しさん@九周年
09/02/01 10:29:15 M3k93Zto0
ニートは劇団とかお笑い、バンドを始めるのがいいと思う。
ある程度社会性も身に付くし、何より適性がある。

38:名無しさん@九周年
09/02/01 10:29:40 qpvRgv0e0
ニートは医者とか信用してない人間不信者達だから通院してないだけで
心療内科行けば確実に病気認定されるレベルだろうけどな。
管理教育、体罰教育との因果関係が証明されると
大問題に発展するのは確実だから、殺して埋めた子供を
わざわざ掘り起こすのは止めたほうがいいと思うがw

39:名無しさん@九周年
09/02/01 10:30:56 CDUS4fR/0
>>38
うるせーバカ
俺が病気なんじゃなくて俺以外の人間がみんな病気なだけだよばーかばーか

40:名無しさん@九周年
09/02/01 10:31:04 xfCsdBo70
ニートの半分をニート対策派遣員にして、ニートに派遣してやればいいんでね。

41:名無しさん@九周年
09/02/01 10:31:24 fbEL0VcWO
先ずは雇用対策しろや

42:名無しさん@九周年
09/02/01 10:32:15 DiYxbM2J0
毎度思うがこの手のスレって、自称ニートより説教側の方へニート混じってそうな気配しねぇかw

43:名無しさん@九周年
09/02/01 10:33:27 EEWT3+L20
ニート体操
URLリンク(jp.youtube.com)

44:名無しさん@九周年
09/02/01 10:33:39 15VYevHx0
            ┏━━━━━┓
            ┃相談員があらわれた ┃
            ┗━━━━━┛
 ┏━━━┓
 ┃   .無職 .  ┃               ┏━━━┓
 ┠───┨               ┃.. たたかう..┃
 ┃HP     1┃               ┃ |> にげる . ┃
 ┃MP.    1┃               ┗━━━┛
 ┗━━━┛
            ┏━━━━┓
            ┃..逃げられなかった.┃
            ┗━━━━┛

45:名無しさん@九周年
09/02/01 10:34:34 FtG4Yefx0
引きこもりを無理に引き出して犯罪でも犯されたら嫌だな。
死ぬまで引きこもっていればいい。
ニートも被害者ズラしてフラフラせずに家に引きこもってろ。

46:名無しさん@九周年
09/02/01 10:35:01 yeabowEgO
「引きこもり=ニート」じゃないの?
区別されるものなの?

47:名無しさん@九周年
09/02/01 10:39:11 nbZzx4X90
ニート・ひきこもりだけでは
不公平だから、今リストラされて無職になった人を含め男の
全無職はリストアップして
すぐに辞めていないか定期的に連絡を取り、長期的にフォローする。

48:名無しさん@九周年
09/02/01 10:40:24 qpvRgv0e0
>>45
秋葉原加藤に引きこもる実家でもあれば事件はなかったぽいしな。
さんざん玩具にされたあげくドロップアウトして家から放り出されるってのが
最近の犯罪者の生育暦に多いよな。

49:名無しさん@九周年
09/02/01 10:40:32 IpQeuDo00
>>46
働く気が無いっつー点では共通してる?かもしれないけど
ニートは外にも出るから引きではないだろ

50:名無しさん@九周年
09/02/01 10:40:43 M3k93Zto0
>>38
同意。
明らかに心がおかしいのに、医者が信用できないから通院もしない。
かつての俺がそうだったし、俺の知り合いもそうだ。
これは経験者にしかわからんよ。

51:名無しさん@九周年
09/02/01 10:42:20 WpKsc+cL0
>>11
法案提出は麻生内閣だがな
ゲラゲラ

52:名無しさん@九周年
09/02/01 10:42:54 Fe+nyFlE0
>>46
ほとんど重なるだろうが、ひきこもりの対応が医療の側面が強いのに対し、
ニートの対応は労働問題の側面が強いと思う

53:名無しさん@九周年
09/02/01 10:44:19 inqPxRE30
ニートは、現代の貴族です。

そんな親もてて羨ましいです。

54:名無しさん@九周年
09/02/01 10:46:51 8pTv6az10
ニート引きこもりに進学就労指導っていっても、
こいつらを部屋から引きずり出すのが一苦労だね。

55:名無しさん@九周年
09/02/01 10:53:04 3L145a9WO
デイトレードなどで稼ぎはあるけど外に出ようとしないのは、引きこもりだけどニートではない。
金持ち親の資産に頼った生活で稼がずに外で遊び回るのは、ニートだけど引きこもりではない。

56:名無しさん@九周年
09/02/01 10:59:30 8pTv6az10
>>55
デイトレなど99%が資産をなくして退場するのが実情だぞ。
お前の定義の引きこもりニートにすぐになれるわw

57:名無しさん@九周年
09/02/01 11:00:52 qpvRgv0e0
つうか不登校、ひきこもり問題とかそれ自体が問題なんじゃなくて
そこに至った時点での精神悪化度のほうが遥かに重要なんだけどな。
病み始めたら即休養させるのが大人でも子供でも当たり前なんだが
意地でも不登校させない政策を文部省、教育委員会、日教組がやってきて
病人を強制通学させてきたってのが大問題なんだよな。

58:名無しさん@九周年
09/02/01 11:01:44 3L145a9WO
>>56
まったく脈絡のない詭弁だな。


59:名無しさん@九周年
09/02/01 11:03:05 DHTwHikI0
ニートになってしまった人は何かしら原因があるんじゃないの

60:名無しさん@九周年
09/02/01 11:03:30 Fx+hmCG+0
天下り禁止の方は?

61:名無しさん@九周年
09/02/01 11:05:57 ajJ6/DiP0
働かずに、株だけで生活するのが俺の夢

62:名無しさん@九周年
09/02/01 11:06:15 WpKsc+cL0
>>58
居ない存在をさもある様に言うほうが詭弁

63:名無しさん@九周年
09/02/01 11:08:09 XVkOe3iL0
相談員が現れた

ニートは黙秘権を使った!

相談員は困っている
親は困っている

相談員は質問した

ニートは黙秘を続けている!

時間が来て相談員は帰っていった

戦いに勝利した!ニートは経験値1を手に入れた。黙秘のレベルがあがった!親は5,000ゴールドを失った!

64:名無しさん@九周年
09/02/01 11:08:14 OXiydzH90
>>56
デイトレじゃなくても地味に在宅ワークはあるでしょう。
そういう意味で引きこもりと自称する労働者はいる。

65:名無しさん@九周年
09/02/01 11:09:58 Tq4ySWz3O
パチンコや株で稼いでいる設定のニートもさすがに少なくなってきたな。
この板のクオリティが上がってきたからだろう。

66:名無しさん@九周年
09/02/01 11:11:05 eVKJq6w00
定期的に職安通って検索パソコンいじってるアリバイ作れば、ニート→失業者
になるから、訪問回避できるんじゃね?

67:名無しさん@九周年
09/02/01 11:12:11 8pTv6az10
>>64
在宅ワークなら社会との接点があるから引きこもりではないだろ。
デイトレだと生身の人間との接点がなくなっちゃうよ。

68:名無しさん@九周年
09/02/01 11:12:18 kPCjYLY30
なんというか、国士ニート様ざまあwww
メシウマすぎるwww

69:名無しさん@九周年
09/02/01 11:15:33 OXiydzH90
>>67
社会の接点があるかどうかが引きこもりの定義だったとは初めて聞いたわ。
おれはてっきり家からでない連中と思っていたが・・・

70:名無しさん@九周年
09/02/01 11:15:40 Tq4ySWz3O
親がクビにされたらニートも働くしかないよ。
最近は不況のせいでパートが楽に補充できるらしい。

71:名無しさん@九周年
09/02/01 11:19:13 sVUUAEhM0
親の遺産で家と数億持ってる奴も働かせられるのか?

72:名無しさん@九周年
09/02/01 11:21:58 4MFGZcNf0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
コメのニート叩きが異常

73:名無しさん@九周年
09/02/01 11:22:36 Qg4r6LyW0
悪いけど俺は親が資産家だから一生働かなくても生きていける
もし強制労働みたいな法案できたら日本捨ててハワイあたりで暮らす
すでにタイやハワイあたりで小さな物件探してる
弱者から搾取するこんな意地汚い国のために働きたくない

ホームレスやネカフェ難民を救済してやれよ

74:名無しさん@九周年
09/02/01 11:22:37 zLUY0ZDy0
ARBEIT MACHT FREI

  ∧_∧    ∧_∧
 (´Д`)   (´Д`)
 ( ニニニア /  丶
 |  ||  f イ  ||
 |  ||  |||  ||
 | /U (U| /||
 ||||| || |||U
 ||||((()))|||
 //|イ (´Д`)//|イ
`// || | / // ||
// || //|イ // ||
L) U(ノ U L) U

75:名無しさん@九周年
09/02/01 11:23:50 aCJtlVqW0
またニート利権かよw

76:名無しさん@九周年
09/02/01 11:27:50 AdARE8Q80
原因不明死亡者 年間15万人
自殺者     年間 3万人
中絶      年間30万人
_______________

合計      年間48万人

77:名無しさん@九周年
09/02/01 11:29:23 t0INSCZS0

今、テレビで奥谷が出てるぞ!

派遣を拡大させた張本人のクセして自分は悪くないかのように振舞ってやがる・・・・

マジでコイツ最悪だ

78:名無しさん@九周年
09/02/01 11:31:32 8pTv6az10
>>69
文字どおりの字面しか見てないようだね。
家から出ない在宅ワークって、本人がワークと思ってる
だけだろw

79:名無しさん@九周年
09/02/01 11:31:59 gcpOdtJo0
親が飯を作らなければ良いだけ

80:名無しさん@九周年
09/02/01 11:32:49 8pTv6az10
天下国家を論じるニート様は、この手のスレにはこないようだね。
現実に引き戻されたくないのだろうね。

81:名無しさん@九周年
09/02/01 11:33:33 WpKsc+cL0
>>72
ニートの方が多いじゃん

82:名無しさん@九周年
09/02/01 11:40:13 6F/8pB/Q0
お前らようやく外に出れるようになるんだなw

83:名無しさん@九周年
09/02/01 11:48:04 6VAZ+HHj0
俺は親が資産家なんで働く必要なんか全然ない。

親父は土地とかビルとかけっこう持ってるので
奴が死んだら一人っ子の俺が数億単位で相続できるから
今は奴がうるさいんで出来ない世界旅行とか行って
金をばんばん使って遊びまくって生きて行こうと思ってる。

親、早く死んでくれないかなあw

働かなければ食えない奴は負け犬なんだよ。
イギリスでも貴族は、毎日パーティーして遊んで暮らしてる。
俺たちニートは日本の貴族階級なんだよ。

たかが一ヶ月に数十万円を恵んでもらうために
毎日、毎日、人にぺこぺこしてこき使われてる
おまえら労働者みたいな奴隷階級とは生まれが違うんだよw

わかったか? 貧乏人諸君。

84:名無しさん@九周年
09/02/01 11:53:39 Fvd1OQl30
青少年(笑)

85:名無しさん@九周年
09/02/01 11:55:52 JZuSBXdRO
派遣叩き
役人叩き
政治家叩き
女叩き
在日叩き
創価叩き
特ア叩き
B叩き

には熱心なのにね。
穀潰し叩きはスルー(笑

86:名無しさん@九周年
09/02/01 11:56:18 OXiydzH90
>>78
ん?別に働いてるならワークだと思うが・・・
仮にそれが内職レベルだとしても。
なにが笑うところなのかさっぱり意味不明です。

87:名無しさん@九周年
09/02/01 11:57:21 mWkbielG0
>>73
仲間発見。おれはニュージーランドあたりかな。
ハワイは眼中になかった。デイトレも秋田市。
就職氷河期世代なもんで、この国の自然は好きだが、企業や人間は
大嫌い。
結婚したてなもんでどこがいいか迷う。


88:名無しさん@九周年
09/02/01 11:58:15 +4qb7Rdy0
麻生GJ

■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50



89:名無しさん@九周年
09/02/01 11:59:10 GY9CygvO0
ニート、引きこもり非難しているバカは啓蒙してやるから来いよ!
URLリンク(erosion.tsuchigumo.com)

90:名無しさん@九周年
09/02/01 12:06:21 TxBT6gU70
ニート・引きこもりと言ってもいろいろいるからなぁ。
単にぶらぶらしている奴、もいれば精神的にやんでいる奴もいるし、
期間が長いのも、短いのもいるしな。
いっしょくたにして解決はないと思うよ。

91:名無しさん@九周年
09/02/01 12:26:23 LkvyKk/A0
昔職歴なし28歳が面接来たことある。ニートだったそうだ。
年齢が28だからという理由で、手取り30万以上要求してきた。
経験もないし、新卒扱いだと伝えると
「うわ、ブラックか・・・」と呟いて去っていった。

その後、彼を雇ってくれた企業はあるだろうか・・・。

92:名無しさん@九周年
09/02/01 12:35:35 aCJtlVqW0
>>91
そういう人間はすぐにニートに戻るだろうね。


93:名無しさん@九周年
09/02/01 12:40:16 wvFtvMtF0
就職していない65歳までの男女は自衛隊予備兵として強制的に
訓練と作業をしてもらうってのはどうだろうか

94:名無しさん@九周年
09/02/01 12:43:22 r6cB7mvE0
俺はフリーターだからニート叩きのスレが大好き。
自分より下の人間が叩かれているのを見ると癒される。


95:名無しさん@九周年
09/02/01 12:50:06 /7l7CkXj0
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ニートは高学歴エリートばっかなんだにょ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
     / `./| |  生  |  |\   /   貧乏暮らしさせるでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      

■ニートの原因は低学歴だった
URLリンク(www.j-yamashita.com)
Q 「ニート」になりやすい層ってありますか?
A ニートなりやすい層としては、学歴が低く、なおかつ年齢的にも若い場合が
  ほとんどです。ニートになりやすい層として特に多いのが、高卒者と中卒者
  (高校中途退学者含む)です。

■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の
若年無業者に関する調査(中間報告)
URLリンク(www8.cao.go.jp)

6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)

ニートの最終学歴構成比
URLリンク(img399.imageshack.us)

96:名無しさん@九周年
09/02/01 12:52:57 hefSriEkO
現制度で雇用保険と教育訓練給付金以外に何かある?
両方とも支給対象期間を過ぎてしまったから

97:名無しさん@九周年
09/02/01 12:53:36 wvFtvMtF0
>>94
アホかフリーターもニートだろ
自分が叩かれてるのに気づかず癒されるとかどんだけ馬鹿なんだよ
そりゃ働けんわ…

98:名無しさん@九周年
09/02/01 12:54:53 HH4gqK3D0
ニートヒキコモリ対策が提出されたって話題のスレ定期的に立つけど実際にはなんとかなってんのか?
大失業時代にはさらに厳しくなると思うがどうなんだ

99:名無しさん@九周年
09/02/01 12:55:16 H5xui7eM0
強制収容所法案でも作るのか?

100:名無しさん@九周年
09/02/01 12:55:34 aGgaeZkSO
>>97

違うよ
ワープアは可愛そうな一面もあるが、ニートは自己責任
もうニートやヒキは懲農なり徴兵しろよ


101:名無しさん@九周年
09/02/01 12:55:48 hVLHg7FU0
不景気だから社会としてはひきこもっていてくれた方が良いだろ。

102:名無しさん@九周年
09/02/01 12:56:58 r6cB7mvE0
>>97
フリーターは労働者。納税・勤労の義務を果たしている。

103:名無しさん@九周年
09/02/01 12:58:31 VyrAE3Nm0
>>100
ニートがワープアになるだけじゃね?
>>102
でも人事からすれば無職扱いだけどな

104:名無しさん@九周年
09/02/01 12:59:03 hgXdC1RPO
資格取りたいんなら一発で取れるようにしなきゃダメだよ?

あたしなんか野宿生活だよ。

バイオエタノールがとりあえず普及してくれなきゃ、景気よくならないよ。

105:名無しさん@九周年
09/02/01 13:02:37 4MTu6yfZ0
失業率悪化してんだからどうにもできんやろ
採用されるのは首切られた正社員が優先や

106:名無しさん@九周年
09/02/01 13:06:26 l3OfHO2j0
せっかく生まれてきたんだ
遊ぶだけ遊んで、それも出来なくなったら死ぬだけ

せいぜい汗水たらして働けや愚民どもw

107:名無しさん@九周年
09/02/01 13:08:30 wvFtvMtF0
バイトが勤労の義務を果たしているって言えるか?
ちゃんと税金納めてるのならそれは偉いと思うが

ていうか自分で正社員になる気もなく就職活動もせず
どっか学校に通うわけでもないのならそれはニートと呼ぶと思うんだが

ちょっとフリーターやってることで満足しすぎじゃないか?
そんなもん面接の場じゃ引きこもりと同じ扱いだぞ?
何も責任あることやってないんだもんな

108:名無しさん@九周年
09/02/01 13:10:03 OAP14q7O0
いつまで経ってもニートと引きこもりを一緒にしてるようでは解決などできないだろw

109:名無しさん@九周年
09/02/01 13:10:15 FexiDSUY0
民主が政権取ったあと、ネトウヨニート撲滅&ネット政治活動合法化だろうなw
ざまぁ~

110:名無しさん@九周年
09/02/01 13:12:48 aGgaeZkSO
>>103
>>107

いいんだよ、ちゃんと自活してたらワープアでも
別に俺だって年収何千万もあるわけでなく、今の正社員でそこそこ満足してる
どこまで働くかは個人の自由
問題は特段の事由がないのに働かずに社会資本を使うニート


111:名無しさん@九周年
09/02/01 13:13:26 7PICV/Z00
>>1
>通学せず仕事にも就いていないニートや引きこもり

これは不敬罪だろ、雅子様に対して何と言う事を…

112:名無しさん@九周年
09/02/01 13:14:26 0btuYozO0
>>107
俺はニートが大嫌いでさんざんバカにしてるんだけど
オマエの言ってることは間違ってるぞ。
フリーターとか派遣とか正社員とかいうのは
単なる雇用形態の違いだけの差であって働いている事には変わりない。

バイトがニートだなんて、小学生からもバカにされる無知さ加減だぞ。
誰もオマエの独善的で非常識なニートの定義なんか聞きたくも無いよ。

113:名無しさん@九周年
09/02/01 13:17:33 A9YTaAKv0
働きもしないニートなんて実質国のお荷物なんだから
健康な肉体を持っているにも関わらず更正が見込めない場合は委員の判断によりその場で排除してしまえばいい
どうせ元ニートじゃ出生率への貢献も望めないし、それなら排除した方がむしろニートの増加も防げていいじゃないか

114:名無しさん@九周年
09/02/01 13:18:56 4AJQpAcW0
>>107
思い込みだけで用語の定義を変える様な無責任な人間が責任を語るな。

115:名無しさん@九周年
09/02/01 13:20:54 OAP14q7O0
ニートにも完全ニートと半分ニートがいるからな
バイトとか緩めの仕事に甘んじている状態でもニートと言えなくはない
ただし仕事したくても他の仕事に就けない為にバイト&緩めの仕事してるだけ
という人からすれば一緒にされるのは迷惑だろうけど。


116:名無しさん@九周年
09/02/01 13:22:07 9D2w4Zla0
何をやっても家から出てこないだから税金の無駄だろ。

117:名無しさん@九周年
09/02/01 13:22:52 HWm5Nfli0
ポスドク対策の法案まだぁ~?チンチン(AA略

118:名無しさん@九周年
09/02/01 13:31:16 OcJD+Vnq0
自宅警備やネット監視などの
重要な職についてるのに・・・

119:名無しさん@九周年
09/02/01 13:36:21 MjQaheZuO
>>118
その経済的効果はいくらよ?

120:名無しさん@九周年
09/02/01 13:40:30 6v7N3jVU0
>>44
20代以下ならMPは1もないだろ
HPはもしかしたら5ぐらいあるかもしれん

121:名無しさん@九周年
09/02/01 13:48:56 J5DIZEXw0
知人の親戚のパラヒキニートの話。
「俺は一生このままだ、働かない」とか開き直った。
すると、そのニートの姉が「分かった。アンタの生涯はアタシが面倒みてやる」
と言い出した。と、次の瞬間、金属バットか何かを持ってきて
「ただ、この先アンタの面倒見るのも何かと金がかかる。
だから今ここでアンタの両足砕いて障害者にする。
そうすりゃそれ相応の障害者年金や手当てが出る。
今アンタに掛けている保険金も下りる。それでこの先食わせてやる。
足が不自由ならどっかのバカみたいに街に飛び出して人を殺したりもできないから安心だしね。
さぁ、両足出せ。足がいやなら両手か両目を潰してやるから好きなの選べ」
だと。でもってダメ押しでそこにあったゲーム機を叩き壊したとか。
知人曰く「どこまで本気か分からないけど、正直目がマジっぽかった」そうな。
荒療治が効いたのか、その後ニートは週3ぐらいだけどバイトしているらしい。


122:名無しさん@九周年
09/02/01 13:51:26 6v7N3jVU0
日テレで奥谷

123:名無しさん@九周年
09/02/01 13:54:16 AXnPCak+0
というか、この後に及んでニートなんてマジでまだいるのか?
仕事に就こうとしても就けないならともかく
親だって金銭的に大変だったりするだろ
せめてバイトくらいはやらないと…

124:名無しさん@九周年
09/02/01 13:56:32 kPCjYLY30
>>95
ニートって低学歴なんだな

125:名無しさん@九周年
09/02/01 13:57:51 Wd70NbM30
>>21
なんか間違ってる?

126:名無しさん@九周年
09/02/01 14:01:18 A9YTaAKv0
>>125
そういう発言ができるという前提からして間違ってますから!
謙虚さを学ぼうぜ。ネットでのコミュニケーションが大半な奴には無理かもしれんが

127:名無しさん@九周年
09/02/01 14:03:41 zyE6Eqs20
低学歴ニートは2ちゃんねるではなんにでもなれる
高学歴、イケメン、投資会社社長
なんでもあり

もうしねよ

128:名無しさん@九周年
09/02/01 14:11:18 D2MuFVvy0
フリーターもニートならどんなのが労働者なのさ
まぁ天下りも公務員もニートって言うんだろうなきっとw

129:名無しさん@九周年
09/02/01 14:14:15 6qVclkQMO
親歓喜wwwwさぞかし協力してくれるだろうなww

130:名無しさん@九周年
09/02/01 14:15:37 zyE6Eqs20
資格スレでもいいたい放題だったなニートは
根本的に狂ってる

131:名無しさん@九周年
09/02/01 14:46:34 OXiydzH90
>>128
仲間に引き込みたいんだろうな。
多少なりとも労働と完全無職じゃ全然違うよ。

132:名無しさん@九周年
09/02/01 14:49:31 UkXFODp/0
あげ

133:名無しさん@九周年
09/02/01 15:04:53 asnIJ+BTP
で、働く場所はあるの?

134:名無しさん@九周年
09/02/01 15:05:18 JZuSBXdRO
ニート叩きマダ~?♪

135:名無しさん@九周年
09/02/01 15:26:43 8pTv6az10
>>133
生活保護もらってる元派遣やホームレスと同じこといってるなよ。
飲食や介護はずっと人手不足だ。
職歴なしを弁えてモノいえよ。

136:名無しさん@九周年
09/02/01 15:43:02 hXsfix7m0
働く場所あっても労働環境最悪サービス残業当たり前の職場だと同じ事の繰り返しになるぞ


137:名無しさん@九周年
09/02/01 15:52:19 /hIbydhW0
ニートは都市伝説
この世にそんな人間が存在するはずがない
お前らの周りにもいないだろ?そういうことだよw

138:名無しさん@九周年
09/02/01 16:55:09 uuZCgted0
>>137
いるよ。
俺がそうだし。

139:名無しさん@九周年
09/02/01 17:32:41 BI+uauZwO
ニータニアで就業体験できるんだろ?

140:名無しさん@九周年
09/02/01 17:37:59 jPqFlxvT0
関連をざっと読んだが
相変わらず「聖域を侵犯する者は全力で排除」などと
出来もしないことを書き殴っていて微笑ましい

141:名無しさん@九周年
09/02/01 17:45:48 9K7ud31s0
>>140
誰もそんな事書いてないし。
妄想?誤読?

142:名無しさん@九周年
09/02/01 17:57:47 qa0SF5Hb0
>>141
書きまくってるじゃねえか

143:名無しさん@九周年
09/02/01 18:11:12 9K7ud31s0
>>142
具体的にレス番号をどうぞ。

144:名無しさん@九周年
09/02/01 18:14:11 vSa7A8Sm0
人によるだろうが、世間から冷たくされてニートや引き籠もりになった人も多いと思うが
ニートが働きたいって言ったら歓んで迎え入れるくらいの世の中じゃなきゃあ
甘えと言われるだろうが、今まで誰にも甘えられなかったんだから甘えさせてよ

145:名無しさん@九周年
09/02/01 18:21:26 UtO0N9a80
>>144
働きたいと言う奴に甘えだなんて言う奴はいないよ。
ただ、若い頃から働き続けて最近職を失った人とニートを
同じ条件で採用しろと言ったって無理なのは分かるよね。
若い頃から働いてきた経験の方が高く評価されるのはあたりまえだし
ニートは辛いことがあればまたニートに戻ってしまう可能性が高いわけだし。

146:名無しさん@九周年
09/02/01 18:31:36 l9KdRhXY0
日本国憲法第27条違反で逮捕できないのか?ニートの連中を

147:名無しさん@九周年
09/02/01 18:46:45 dor+9lKZO
>>146
それが何の解決になるんだ

148:名無しさん@九周年
09/02/01 18:51:16 Ri1S2GgX0
ニートをこの事業の職員にして他のニートを卒業させる仕事を与えればいいんじゃね?

149:名無しさん@九周年
09/02/01 18:55:13 qa0SF5Hb0
>>143
関連はニュー即の方で209、219がはっきり聖域と言ってる
他の抵抗するぞ系の書き込みは数が多すぎでめんどくさいほどだ

150:名無しさん@九周年
09/02/01 18:56:12 7ScycVIz0
税金なんぞ使わずほっとけよ

151:名無しさん@九周年
09/02/01 19:01:00 a7SoyLTFO

【化学】
化学…自然に存在するスレリンク(bbynews板)スレリンク(bbynews板)

152:名無しさん@九周年
09/02/01 19:02:54 XdUuEevi0
楽になれよ、政府
もう「すみませんホントは失業者対策なんです」ってゲロってもいいんだぞ

153:名無しさん@九周年
09/02/01 19:04:28 BcnSv2Iq0
正社員有効求人倍率は0.47倍
働きたくない人はそのまま引きこもっててくれ

154:名無しさん@九周年
09/02/01 19:08:59 j0c6GEhc0
>地方自治体に対し、教育委員会や児童相談所、ハローワークなどによる地域協議会設置を求めるほか、
>特定非営利活動法人(NPO法人)をはじめとする民間団体の参加も働き掛ける。
これって具体的には何もしないで、役人とそれが関わる団体が潤うってだけなんだが。
ニートざまあとか殻喜びしてる奴ってなんなの?お前らが期待してることなんて何も起きませんよ?(笑)


155:名無しさん@九周年
09/02/01 19:13:07 BDtl/xL40
はやくリアル北斗の拳の世界が到来しないかな
そしたら俺も外に出るよ

156:名無しさん@九周年
09/02/01 19:13:26 Z++4ja+BO
ニートぶぜいに血税使うなよ!

ニートは勝手に生き、勝手に死ねばいい!!

157:名無しさん@九周年
09/02/01 19:16:42 VZsOYDwxO
>>156
勝手に死なずになまぽになるぞ

158:名無しさん@九周年
09/02/01 19:17:03 gGC7qvlh0
働かなくて生活できるヤツは放置でいいから、
ハケン問題をどうにかしろよw

159:名無しさん@九周年
09/02/01 19:20:09 ofdMx1Dd0
家事手伝いは対象になるんだろうか…

しかし実際問題ニートを雇ってくれる企業ってあるの?
まだ派遣切りにあった連中を集めたほうが企業としても+になると思うけれど



160:名無しさん@九周年
09/02/01 19:21:57 4MFGZcNf0
>>159
年齢による。流石に三十路までいった職歴無しのベテランニートだと難しいだろうな。

161:名無しさん@九周年
09/02/01 19:22:22 YxpM62pUO
民主党の代表代行の息子を
国会に呼んで話を聴けば良いんじゃない?
親は国会にいるし。

162:名無しさん@九周年
09/02/01 19:23:15 aE7uAcIy0
>>153
ほんとだよ

まったくもって矛盾してるな
失業率今からもっともっと上がるのに

163:名無しさん@九周年
09/02/01 19:23:23 EIQOj8mP0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
スレリンク(newsplus板:3番)
生活危機:自立を支援、生活保護 派遣切りで住居や職探し…多くの人に受給資格
URLリンク(mainichi.jp)
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
スレリンク(newsplus板)l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
ホームレス男性に生活保護
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
格差世襲
URLリンク(diamond.jp)
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
URLリンク(www.bookman.co.jp)

164:名無しさん@九周年
09/02/01 19:25:31 1hCRs+W10
ニートや引きこもりという言葉を出せば
天下り先が簡単に作れる、お勧め

仕事はいくらでもある甘えるな自己責任と言い続けた新聞の今

【マスコミ】産経新聞、100人削減 併せて役員報酬の減額も [1/19]
スレリンク(bizplus板)l50

165:名無しさん@九周年
09/02/01 19:30:12 VRVFc9EOO
この新法(別名ニート徴労法)をきっかけにニートビジネスが
始まる。仕組みは以下の通り。

「徴労」を恐れるニートの為に、ニートの親御さんは
企業に対して月額25万円程度の「登録料」を払う。

→契約上はニートは「契約社員」もしくは「月給制アルバイト」となる。
雇用条件は(1)在宅(2)出来高制(3)月給20万円。
(変なゲームシナリオかアート絵を提出すればよい)


→差額5万円でニートはニートの定義から外れる。

166:名無しさん@九周年
09/02/01 19:30:22 NK8gqgu40
俺も一応ニートの端くれだが自分の事を基準に現在の雇用・雇用対策について考えると
就業機会の斡旋よりも身体的あるいは精神的な不安の解消の方が働かない人達に対して
真の自立を獲得する事にもなり、有効だと思う。
現在、多くの派遣切りがあった製造業で働こうと思っても世界中の消費が縮小している中で
就職が難しいのは明らか。ならばほかの職種でも働けるように意識改革をし、新たなチャレンジ
を楽しむ姿勢を持つべきだと思う。
例えば、減反政策中の日本の農家の人たちはどうしたのか?と考えると、ノウハウの無い
分野への変更を迫られ、今では専業農家が極めて少なくなったという事は小中学校の社会科で習い
知っているはず。要は先例として不慣れな環境に適応し新たな生活スタイルを獲得したという
事実は、派遣切りによって製造業から追い出された人たちにとってポジティブな要素かと思う。
だから今必要なのは身体的・精神的変革を起こし、やればできると思うようにすべき。

167:名無しさん@九周年
09/02/01 19:30:35 zeTOyhvg0
思想改造労働所でも作れば?

168:名無しさん@九周年
09/02/01 19:31:07 8pTv6az10
>>164
所得税も納めない、年金も払わないカスニートが天下国家を
論じるのは笑えるよw


169:名無しさん@九周年
09/02/01 19:32:38 OeycIQVY0
在日には厳しい奴ってニートにはやさしい不思議

170:名無しさん@九周年
09/02/01 19:35:16 8pTv6az10
>>166
文章長いけど、具体的なことをなにも言ってないね。
「真の自立」とか「身体的・構造的変革」って具体的には
どういうことをいうわけ?
なんか言い訳しながら一生ニートしてそうな感じだね。
親はいつまでもいないぞ。

171:名無しさん@九周年
09/02/01 19:35:55 qa0SF5Hb0
>>169
ネット上の在日観と現実のニートに差なんてないのに不思議だな

172:名無しさん@九周年
09/02/01 19:37:08 1hCRs+W10
>所得税も納めない、年金も払わないカスニートが天下国家を
>論じるのは笑えるよw
税金食いつぶしまくるIPAの岡ちゃん一家みたいな
国家の負債である役人家族よりも
家庭の負債であるニートの方がまし
あと所得税は毎年0円支払っているから問題ない、法的には全く問題ない

173:名無しさん@九周年
09/02/01 19:37:45 ofdMx1Dd0
現在余っている職種は接客だが、ニートに接客は敷居が高すぎる



174:名無しさん@九周年
09/02/01 19:38:05 StvAy/we0
家で待ってれば、公務員が仕事を紹介しに来てくれるのか?

175:名無しさん@九周年
09/02/01 19:38:23 HxHrTgZx0
何故ニートや引きこもりが誕生するのか?まず生物は何故、生きる為に働くのか?を
考えた方が良いかもしれません、多くの生物は自らの種の反映、様は子孫繁栄
の為に自らの家族も持つために、子供を持つために生きてそして働くのです。
ニートや引きこもりの殆どは男性です。
ここで一つのデータをみて欲しいのです
URLリンク(ja.wikipedia.org)

日本の人口統計です、そこで注目して欲しいのが年齢別男女別の人口データです
見ればわかるが、50代まで各年齢で男性の方が余ってる事が良くわかる
また年平均で2~3万人の男子が女性より多く生まれてる。
これは単純計算で現役50代までは約100万人以上の男性は余ることになります。
また基本的に自然界では多くの動物は一夫多妻制、人間もまた同じです。
社会的制度と強い倫理観の強制よってその一夫多妻の度合いを薄めていますが
本質は一夫多妻です。
さーここでもう一度何故生物は生きる為に働くのか?を思い出してください。
そうです子孫繁栄です、ではこの人口統計で余ってる男性達が子孫繁栄が
出来るでしょうか?、ほぼ出来ないと思われます。
現代では多くの情報量に小さい時から接しまた多くの人間と接触します、
この余っている男性達の中で、自分は生きて行きその先に家族が持てる、そして
子供を持てる可能性が無い事に気付いた、男性達の中から多くのニートは
生まれるのです、何故なら彼らは如何なる努力したとしても子孫を持てる
可能性が非常低いからです。

176:名無しさん@九周年
09/02/01 19:38:57 8pTv6az10
>>171
その他、公務員、国会議員、経団連企業、正社員、マスコミがニートの
不倶戴天の敵だな

177:名無しさん@九周年
09/02/01 19:40:43 dRN8Ux7K0
無職以前に求職者すら改善できてないというのに・・・

178:名無しさん@九周年
09/02/01 19:42:03 uyROSj+t0
>>174
紹介される仕事は介護か農業か接客業
くらいだろうがな

179:名無しさん@九周年
09/02/01 19:42:04 8pTv6az10
>>172
それじゃ家庭の寄生虫であることを認めるわけね。
親をなかして、2ちゃんにはりつき。有意義な人生だな。

180:名無しさん@九周年
09/02/01 19:42:56 EeExLF/jO
>>169
在日は出ていけ!ニートは死ね!って言う俺は、たしかに在日に比べたらニートのほうに厳しいかも。

181:名無しさん@九周年
09/02/01 19:43:10 1hCRs+W10
俺の市場価値は時給0円だから0円で働いている
所得税は0円だけ支払えばいいが
各種保険料は俺の収入の無限大倍支払えという請求が来る
俺の収入での支払いは無理、絶対不可能
不可能な請求をする国家の方が悪いに決まっている
どう考えてもこのシステムはおかしい
今以上の収入を求めるとお前にはそんな価値はないと言われて却下されるだけだ
俺の言っていることは全く間違ってはいない
俺が正義だ、俺が最強だ

182:名無しさん@九周年
09/02/01 19:43:41 EUzhYXq5O
働かなくても生活できるってどんだけセレブだよ

183:名無しさん@九周年
09/02/01 19:44:39 8pTv6az10
>>178
飲食の接客が3年勤まったら、どんな職場でも務まると思うけどね。

184:名無しさん@九周年
09/02/01 19:45:12 P2sEQqvlO
ニートの真の敵は「自分自身」なのになw

185:名無しさん@九周年
09/02/01 19:46:08 UtO0N9a80
俺、ずっと接客業やってるけど、慣れると楽しいんだけどね
今じゃ一日中機械を相手にして同じ作業を繰り返す
製造業の方が精神的に拷問みたいに思えるほどだ。

毎日、自分の仕事に対して「ありがとう」って感謝される
人を相手にする仕事もいいと思うけどなあ。

186:名無しさん@九周年
09/02/01 19:47:13 1hCRs+W10
介護か農業か接客業なんて高度な仕事は
ニートにできるわけがないからニートは最初から諦めているし
自分を過剰評価している勘違いしたニートは採用面接で落とされるから
仕事はない
時給0円で自宅警備員としての仕事を全うするしか道はないのだよ

187:名無しさん@九周年
09/02/01 19:47:57 8pTv6az10
>>181
相当神経がやられているようだが、精神病認定受けて
生活保護で暮らすという手はあるぞ。

188:名無しさん@九周年
09/02/01 19:48:15 KSLvXP3W0
有能な怠け者は司令官にせよ
有能な働き者は参謀にせよ
無能な怠け者は伝令にせよ
無能な働き者は銃殺にせよ

無能は働かすな

189:国民の真の敵は役人
09/02/01 19:48:56 e0i4FXbr0
>地域協議会設置
仏作って魂入れず。

根本の問題を意識せずに、「社会復帰させろ」と言っても無駄。
日本社会における対人関係の維持を考える委員会でも作り、研究結果をサイトで公開した方が実用的。

問題の根本の対人関係を改善しないで復帰させても、また倒れるだけ。

190:名無しさん@九周年
09/02/01 19:50:01 vn6Prfbe0
>>185
っというより、接客業だと景色が分かるんだよね。
機械的な作業だと常に同じものを見続けるけど、接客だと常にいろんなものを見ることになるから楽しい。

昔スーパーでバイトしてて、浮浪者や外国人労働者が多い地域だったから
酔っ払いの浮浪者によく絡まれたけど、アレはアレで面白かった。
外国人だと、わけの分からない国の言葉で一方的に捲くし立てられたり、
浮浪者だと「昔は」か「俺は」から始まる話が楽しいかったなぁ

191:名無しさん@九周年
09/02/01 19:51:28 p4U8W/zM0
>>181

お前は正しい。間違っていないよ。
生きろ。


192:名無しさん@九周年
09/02/01 19:51:48 4AJQpAcW0
>>165
別に企業に金払わなくてもニート自身が個人事業主になって、自分の部屋を事務所として親から借りて、
親は自宅警備の代金をニートに払えばいいんじゃないの?

でも、コレだと税金がかかるのか。

193:名無しさん@九周年
09/02/01 19:52:23 sFspFTTV0
引きこもってないで税金払えって言えよ

194:名無しさん@九周年
09/02/01 19:52:48 1hCRs+W10
>相当神経がやられているようだが、精神病認定受けて
>生活保護で暮らすという手はあるぞ。
むしろこの社会に順応して働いている人達の方がおかしい
おかしいと思ってないことがおかしい
その人達の方を誰かが助けてやるべき

195:名無しさん@九周年
09/02/01 19:52:48 XdUuEevi0

一般採用&まともな労働条件で長期間、人を雇用し続ける経営者こそが真の英雄
こういう人・企業こそどんどんメディアで賞賛され、消費市場で支持されなければいけない

日経新聞・電通がお小遣いをせびる相手や経済財政諮問会議のメンバーはいらない

196:名無しさん@九周年
09/02/01 19:53:19 8pTv6az10
>>189
職場って学校じゃないし友達作るサークルでもないから
そこらへんは割りきりで考えた方がラクだぞ。
自分の役割考えて行動すれば職場の人間関係は無難に
おさまると思うけど。

197:名無しさん@九周年
09/02/01 19:54:13 NK8gqgu40
>>170
具体的な所まで書くとあまりにも長すぎちゃうから突っ込みがあれば書こうと思っていた。
身体的な不安の元凶は人によって様々だが、政府が特別予算を組み全額医療負担をし、自立後に
何割かを少しづつでも返済するとか、完治しない病気に関しては就業元に配慮を要請し、
ソーシャルワーカをつけるなどどうだろうか?
精神的な面に関しては精神科医による診察と治療を政府が上記の様に負担すればいいかと思う。

それと自分はどうにか就職先は決まったので厳密には現在進行形のニートでは無いのだ。

198:名無しさん@九周年
09/02/01 19:54:14 jPqFlxvT0
>>188
それよく見るけど怠け者が伝令業務をまともに遂行するわけ無いんだよなw

199:名無しさん@九周年
09/02/01 19:54:46 nqL0cDVJO
ドナドナ法案

200:名無しさん@九周年
09/02/01 19:55:11 aKep3SzXO
俺もニートやってたが、親が病気で失職したため渋々ニート止めて就職した。
結局、ニートなんて親が甘やかしているから就職しないだけだよ。
まあ、親が一生面倒見るならそれでいいんじゃないの。

201:名無しさん@九周年
09/02/01 19:56:19 ofdMx1Dd0
>>185
俺もどちらも経験したことあるけれど接客の方が楽だったな
でも普段引きこもっているニートに接客業紹介されても食わず嫌いで拒否する人多そうだ




202:名無しさん@九周年
09/02/01 19:57:03 LnrOs7df0
俺も元ニートだけど、自立って促しても効果ないよ
切羽つまるか、周りが強制的に動かさないと永遠に篭ったままです

203:名無しさん@九周年
09/02/01 19:57:48 iVpJaVU40
ニートや引きこもりにのみ徴兵制を適用すればいいんじゃね?
ついでに対人スキル磨くような訓練もしてさ
ニートやひっきーって結局切っ掛けが無いから何もしないとか服が無いからとかブサイクだからとか言ってるけど
強制されたらなんだかんだでやり遂げる力を持ってると思うよ

204:名無しさん@九周年
09/02/01 20:00:01 p4U8W/zM0
ニートの強制労働のための収容施設を作ったほうがいいんでないの?

囚人みたいに労働させる。そのかわり、きちんと一人一部屋でさ。
持ち込みなんでも可。

いつも決まった時間に起床、労働、解散みたいな。

作業は、流れ作業で、自動車、半導体部品等作成させる。

205:名無しさん@九周年
09/02/01 20:00:05 1hCRs+W10
そもそも、元ニートを積極的に雇おうと考える経営者なんていない
働けといってる奴は、元ニートを自分の仲間だと認めないというのはこのスレを見ればバカでもわかる
徴兵しろ、銃をよこせ俺は神になるんだ
徴農しろ、勝手に研究プラントにして遊びつくしてやる

206:名無しさん@九周年
09/02/01 20:01:59 djD+TrO30
ニートや引きこもりを一般人と同列に扱うから問題がややこしくなる。
ペットや家畜にカテゴライズすればよい。

当然、これらが何らかの迷惑をかけた場合は飼う側(一般人で言う保護者)の責任となる。
殺された場合は当然器物損害罪が適用される。
要らなくなれば保健所での処分も可。

この位の法律ができないもんかねぇ。

207:名無しさん@九周年
09/02/01 20:03:38 y+Evdi1yO
ニートという言葉はレッテル貼りに便利だよ
接客下手=元ニート
って感じで

208:名無しさん@九周年
09/02/01 20:03:41 rEMBj1dR0
>>202
俺も1年間ニートだったけど、確かにそれは言えるかも知れん
ただ言わせてもらうならば、ニートの対人恐怖症的な物は普通の職場に放り込んでも治る訳が無い
おどおどして碌に動けない内に辞めるのが大半だろうな

ようは、馬鹿にする側の人間がいる限りそういった復帰は非常に難しいという事
「とりあえずどっかに放り込めば良い」なんて甘ったれた考えは捨てないといかんわな


209:名無しさん@九周年
09/02/01 20:03:46 pWx/TPG/0
そんなことより、仕事探しを必死にしている人を救えよ。
実物給付の農場でもいから、政府が運営しろよ。

210:名無しさん@九周年
09/02/01 20:03:47 1hCRs+W10
>作業は、流れ作業で、自動車、半導体部品等作成させる。
供給過剰で自動車価格急落、原料価格高騰、利益が最小限に限りなく近づく
自動車関連会社連鎖倒産、税収激減、失業者急増

ニートが増えるよ、やったねたえちゃん

211:名無しさん@九周年
09/02/01 20:06:17 nxFRCwTb0
>>209
平行して実行すれば良いだけ

もしかしてあなたの家にも訪問予定があるの?w

212:国民の真の敵は役人
09/02/01 20:06:31 e0i4FXbr0
自治体関連組織、図書館などで社会復帰訓練をできるようにすればいい。
非営利組織なら柔軟な勤務時間を与えられるでしょ。
もっとも、現場は受け入れを嫌がるだろうけどね。

うつ病・神経症が緩和し社会復帰したくても、いきなりフルタイムでは働けない。
バイトから復帰できる人は復帰していくだろうし。

213:名無しさん@九周年
09/02/01 20:07:27 4AJQpAcW0
>>206
そんな事したら、タイやカンボジアから子供をつれてきて、言葉が分らないからニートになったって
イロイロする奴らがわんさか出るぞ。

214:名無しさん@九周年
09/02/01 20:07:52 uHje38Jx0
現在ニート、職歴なし、働いてないわけじゃないけど短時間バイトだから
ニートと変わらない。接客や対人の仕事は求人もあるから応募はするんだけど、
向こうから「向いてない」と言われ袖にされる。やろうと思っても出来ない仕事を
意に反して強制的にやらせることなんてもっと無理だと思う。

215:名無しさん@九周年
09/02/01 20:07:54 1hCRs+W10
>ペットや家畜にカテゴライズすればよい。
>この位の法律ができないもんかねぇ。
それを奴隷制度という
作ればいいだろ、俺の知ったことではない

どうせ叩かれるならもっと頭の言い奴に叩かれたいものだ
俺よりも市場価値があるんならもう少し頭の言いことを言って
ニートを追い詰めてくれ

216:名無しさん@九周年
09/02/01 20:08:36 Ts7n3nzk0
ニートが対人恐怖症なら
農業でもやらせろ
農業人口も減ってるし対人でやらなくても
黙々と出来る

さらには自給自足も不可能じゃない

217:名無しさん@九周年
09/02/01 20:11:04 LPh0UE6j0
法案成立後、ニートを介護に回すような感じのが増えたら
確実に犯罪が増えると思う

どうせやるなら、ニートを正社員として雇ったら助成する的なもので
試用期間含まず、1~2年以上勤めたら返還なし
辞めたり、首にしたりしたら、助成金返還
みたいな形にした方が雇う側としても雇いやすくなるだろう

218:名無しさん@九周年
09/02/01 20:12:10 2H2OlR5b0
ニートや引きこもりは2ちゃん禁止法

219:名無しさん@九周年
09/02/01 20:12:27 p4U8W/zM0
林業なんか良いんじゃないかなぁ。

山と向き合ってさ、自然保護とかにもなるし。環境意識を持てるし。

ただ、冬の林業は厳しいけどな。


220:名無しさん@九周年
09/02/01 20:13:06 zjY5IAXa0
給料2倍になるんなら引きこもりやめようかな

221:名無しさん@九周年
09/02/01 20:13:35 pWx/TPG/0
>>211
ふざけるな!
マジで先月失業し、切羽つまってるんだよ。
何十社問い合わせても、お断り。

マスゴミや政府の見解と現実のギャップにあきれてるね。
想像以上にこの国の労働問題は深刻だよ。

あんたも、そのうち解るときがくるかもね、その時点では時遅しだぞ!

222:名無しさん@九周年
09/02/01 20:13:37 xuW/2GIz0
>>216
農家なめんな。そんな根性なしの屑いらねぇんだよ。

223:名無しさん@九周年
09/02/01 20:14:49 env/NV9i0
派遣村スレでは派遣が叩かれるのに
ニートスレでは派遣を救ってやれって

なんかめちゃくちゃだなw

224:国民の真の敵は役人
09/02/01 20:15:02 e0i4FXbr0
>>214
>向こうから「向いてない」と言われ袖にされる。
まずは、職場の雰囲気に合う人間が全企業の採用基準の1つだからね。

日経による就活学生アンケート
学生1位「採用基準が分からない」

225:名無しさん@九周年
09/02/01 20:15:03 nxFRCwTb0
さしあたり、共産党やらの赤旗連中が
「ニートに生活保護をっ!!」って言い出す前に
強制的に就業でもさせてみてはどうかと

226:名無しさん@九周年
09/02/01 20:16:12 sdrJ0G0X0
引きこもりニートは超能力者なんだよ。何の能力も無いただの人間と仕事なんてやってられんのよ。
URLリンク(jp.youtube.com)

227:名無しさん@九周年
09/02/01 20:17:09 UtO0N9a80
ふと、過去を振り返ってみると俺もニート同様だった事があると気付いた。
成人してるのに毎日働きもせず親の金で何年も遊んで暮らしてた大学生の頃。
学生はニートじゃないけど、気持ちも生活も完璧にニートだったと思う。
社会に出るのが嫌で、わざと単為を落として留年までした確信犯のニート。
その頃はニートなんて言葉も、社会人にならないという選択も
フリーターでさえ人生の落伍者っていう価値観だったから
すごく怖くて苦しかったけど社会に出て働き出した。

俺がこの時代に大学生だったら、完璧にニートになって
親が死ぬまでスネをかじっていたと思う。

228:名無しさん@九周年
09/02/01 20:17:51 UtO0N9a80
>>218
にちゃんの住人が3分の1以下になるぞw

229:名無しさん@九周年
09/02/01 20:20:20 nPS2yfSy0
>>218
2ちゃんと言わずネット禁止でいいだろ?

230:名無しさん@九周年
09/02/01 20:21:33 nxFRCwTb0
>>221
そのくらいの書き込みですぐに切れるんなら
あなたの問い合わせた会社の判断は正しかったのでしょうね

もしくは「今大ピンチな俺を助けろ!」ならスレ違いと思いますよ?

231:名無しさん@九周年
09/02/01 20:24:46 Nep3DH/NO
働く意欲があるけど精神障害で怖くて働けない人間もニートと呼ぶのか?
一般人にはこの辺区別出来ないし解って貰えないから困る。勇気を振り絞って面接行っても職歴が何年も空いてるだけでアウト(ニートと判断される)
働いていなかった理由を説明しても企業は理解してくれない。100社くらい落ちた。もう嫌だ・・・・・

232:名無しさん@九周年
09/02/01 20:25:19 lwnGddBv0
俺は公務員を止め→会社設立→見事に夜逃げ。

その後、ヒモ状態を数年続けた経験があるから、
引き篭もりやニートを貶す資格はない。

人間なんとかなるもんだ、気楽に行け。

233:名無しさん@九周年
09/02/01 20:25:49 qa0SF5Hb0
>>223
それだけ働きたくないんだろ

234:名無しさん@九周年
09/02/01 20:28:46 AvG0/5XpO
だから働きたくない奴に仕事させてもいい仕事しないってw

なんで日本はこんなニート大好き国なのw

235:名無しさん@九周年
09/02/01 20:29:32 1hCRs+W10
>そのくらいの書き込みですぐに切れるんなら
>あなたの問い合わせた会社の判断は正しかったのでしょうね
>もしくは「今大ピンチな俺を助けろ!」ならスレ違いと思いますよ?
卑怯な奴だな
社会は俺の味方だ、お前は社会の敵だと言って
議論を放棄して追い詰める
それで問題は解決するわけもない
こうやって対立は深まり、争い始める
先が読めないバカな奴ほど感情で動いて他人を追い詰めて傷つけ殺すものだ

勝ち目のないゲームに参加しなかったら怠け者呼ばわり
ゲームに参加しようとしたら、お前なんか必要ない
その繰り返しで、疲弊して他人を信じられなくなって自信を失う
何をやっても無駄、ニートは無気力を学習した犬
それを追い詰めても何も変わりはしない、一時の虚栄心を満たせばいい

236:名無しさん@九周年
09/02/01 20:29:52 uEWbIVWEO
>>231

お前の気持ちわかるわ。
俺もそう。
俺はもう半分諦めた。


237:名無しさん@九周年
09/02/01 20:30:40 UtO0N9a80
>>231
病気療養でニートじゃないと思う。
出来ればお医者さんにその事を文書で証明してもらって
就職活動の時に見せたらいいと思う。


238:名無しさん@九周年
09/02/01 20:31:19 LcB2qRMm0
ひきこもりじゃないただのニートって主体性がない奴らが多そうだし
無理やり仕事につかせたら案外続ける奴が多いのではと

ニュースの特集でよくやってるような集団生活させるような形だったら全く税金のムダな気がしてならない。

239:名無しさん@九周年
09/02/01 20:32:10 5nFJNe/X0
「地域協議会24時」とかいう特番もできて、
お前らの泣き叫ぶ姿が見られるかもな。


240:名無しさん@九周年
09/02/01 20:33:13 m9t/0pqbO
>>234
全くだ。甘やかさずにほっとくのが一番。

241:名無しさん@九周年
09/02/01 20:33:27 /ftXLPPd0
仕事に就いたら不器用な彼らはイライラの発散場所が…
行政はそっとしといてやれよ

242:名無しさん@九周年
09/02/01 20:34:07 FtczzwVBO
>>219
年収60万で生活出来れば林業はいいと思うよ

243:名無しさん@九周年
09/02/01 20:34:22 uEWbIVWEO
>>237

医者の証明書なんて「精神障害があるから危ないよ」って言ってるようなもん。
健常者ですら就職難しいのに、こんな証明書逆効果だよ…。

244:名無しさん@九周年
09/02/01 20:34:26 JQitBi/c0
もしかして勝手に方法まで決めていこうとするから毎度だめになるんじゃ・・・

245:名無しさん@九周年
09/02/01 20:37:39 9TgdiOc+O
つーかいまさらニート構ってる余裕なんて無くなるだろうから
彼らには団塊の貯蓄切り崩しマシーンとしての役目をきっちり果たして欲しいね

246:国民の真の敵は役人
09/02/01 20:47:47 e0i4FXbr0
なんか社会的にも、ニートは個人の問題って雰囲気になってるな。
基本的に社会のゆがみの産物なんだけどね。

交通事故死3万に対し、実際の自殺者はおよそ10万と異常な自殺者数。
1年で10万人が自ら命を断ってる。

ニートも自殺も社会的要因が大きい。
つまり行政の責任が大きいわけだが、官僚は責任を明らかにしないな。

247:名無しさん@九周年
09/02/01 20:49:31 nxFRCwTb0
>>235
おかしいな?
「平行すればいい」って書いていたと思うのですが?
もしかして怒りでちゃんと読んで貰えませんでしたか?

248:名無しさん@九周年
09/02/01 20:50:37 Nm6fJpW50
>>197
どうして企業がメンヘラニートの精神状態に配慮なんかする必要あるの?
企業にとってメリットなんか何一つ無く、ニートは雇っていただく立場なのに。
ニートが社会に合わせろよ。

249:名無しさん@九周年
09/02/01 20:50:42 RTy/jalv0
安楽死施設でも作った方がいいよ。

250:名無しさん@九周年
09/02/01 20:51:35 BneM2xTT0
引きこもりやニートなくしたかったらインタゲやれば済むことだよ。
馬鹿政府は既得権益者のるつぼだな。

251:名無しさん@九周年
09/02/01 20:57:19 yTl595HCO
ニートって恥ずかしい。

252:名無しさん@九周年
09/02/01 20:58:02 pF9jwb9e0
エロ絵描いて儲けてみたらとも思ったが
ニート全員がオタクってわけでも無いのか

253:名無しさん@九周年
09/02/01 21:02:12 1hCRs+W10
遠慮せずにニートを叩いていいんだよ
ニートを叩くことだけが唯一の娯楽であるという自覚を持って
全力でニートを叩きなさい
ほらほら

254:名無しさん@九周年
09/02/01 21:04:01 +fJ+iSre0
宇宙戦艦ニート
URLリンク(jp.youtube.com)
ウルトラ自宅警備隊
URLリンク(jp.youtube.com)
残酷なニートのテーゼ (ニコニコ動画コメント付)
URLリンク(jp.youtube.com)
働いたら負け ニート ニコニコ動画 2ちゃんねる 
ニート君「今の自分は勝ってると思います。」
URLリンク(jp.youtube.com)
『無職童貞ニート』 宇宙戦艦ニートをアニメ化してみた。
URLリンク(jp.youtube.com)
ロート製薬でニート生活
URLリンク(jp.youtube.com)
全てのニートたちに捧げる歌
URLリンク(jp.youtube.com)
ニートのうた (イオシス)
URLリンク(jp.youtube.com)

255:名無しさん@九周年
09/02/01 21:05:23 vtoUs2OP0
キッザニアで職業訓練。楽しそう。

256:名無しさん@九周年
09/02/01 21:09:26 jE1jf/PZ0
>>245
まあ正社員も相当やばくなるからな。
自営業の俺にも影響出始めている。
人のこと叩いてる余裕は、時機なくなる。

257:名無しさん@九周年
09/02/01 21:10:41 LnrOs7df0
>>208
ニートやってたら対人恐怖になるね
だからいきなり体育会系の職場に放り込まれても8割方逃げると思う

国が政策するなら、引き篭もり、ニートから脱出できない人ばかりを集めた職場を作ってやるしかない
もちろん低賃金だけど
慣れたらそこからどこかの職場に斡旋してやればいいんじゃないかな

それでも逃げるようなら正直見捨てても・・・

258:名無しさん@九周年
09/02/01 21:12:24 DTII9sVR0
ニートなんか安楽死でいいだろ。

他の労働者を救ってやれよ。

259:名無しさん@九周年
09/02/01 21:15:41 FqOni/Kk0
戸塚ヨットスクールに補助金やり全部ぶち込めば 問題解決 話し合いなんてだめ

260:名無しさん@九周年
09/02/01 21:15:43 iPSZrvAUO
景気対策案を出せよ。この税金ドロボーども

261:名無しさん@九周年
09/02/01 21:16:27 8pTv6az10
>>258
親が死んだら自動的に安楽死だろ。
安楽じゃない例も多いみたいだが。

262:名無しさん@九周年
09/02/01 21:17:18 8pTv6az10
>>260
お前は親の金ドロボーだけどな。

263:名無しさん@九周年
09/02/01 21:18:20 +FSEYgbh0
で、法案成立後は
ニート支援の天下り団体設立ですか?


264:名無しさん@九周年
09/02/01 21:18:35 oeaPsIfr0
現時点で、ニートや引きこもりは、もうなにやったってダメだって…



265:名無しさん@九周年
09/02/01 21:27:21 BDtl/xL40
ニート最高おおおおおおおぉぉぉぉぉっっ!!!!
一度味わったら辞められねぇ
不況だから得にな
ハロワいってもマトモな条件の職がなねぇ
寄生してるほうがずっとまし

266:名無しさん@九周年
09/02/01 21:27:49 GCg0BA880
>>242
アフォか
介護より多いぐらいは貰える
ニートつったって20代なら、本気で働く気があれば喜んでもらえると思うぞ?
その前に、講習やら説明会やらに参加する意志があるのならな
仕事はハンパなくきついらしいし

267:名無しさん@九周年
09/02/01 21:28:23 8rLh7vca0
職場で熟睡して給料貰っている彼(労災もゲットか?)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)

働いたら負けのニート君
URLリンク(jp.youtube.com)

どちらが勝ち組なん?


268:名無しさん@九周年
09/02/01 21:30:43 2Ful6bsYO
22歳職歴ナシの俺でも就職出来るだろうか…

269:名無しさん@九周年
09/02/01 21:33:15 GCg0BA880
>>268
22?余裕だろ
車の免許と介護の資格でも取れよ

警備員でもコンビニでも清掃でもいい、バイトからはじめればいい
とにかく家から出ろ

270:名無しさん@九周年
09/02/01 21:34:30 VQl4NCSH0
宇宙戦艦ニート

271:名無しさん@九周年
09/02/01 21:34:39 54JA/jj70
くだらない
労働者の待遇が改善されて雇用が増えれば勝手に働くっつうの

272:名無しさん@九周年
09/02/01 21:35:25 5jysZwLw0
相談員が殺害されるに256ガバス

273:名無しさん@九周年
09/02/01 21:35:41 NHZGgNR60
今までも成果の上がらない対策をやってきたのに
今更法案提出して何の意味があるんだ
天下り団体作りの土台か

274:名無しさん@九周年
09/02/01 21:37:08 +fJ+iSre0
ニートを飼っているひとが捨てたら終わりじゃん。
野良ニートは愛護センターで捕らえて引き取り手を捜して
1週間以内に新たな飼い主がいなければ安楽死でヨロシ

275:名無しさん@九周年
09/02/01 21:40:35 lP3Mt0KFO
ニートやってたらブラックしか行き場ないからな
余計働かんわな

276:名無しさん@九周年
09/02/01 21:42:40 zjY5IAXa0
>>267
この写真何?

277:名無しさん@九周年
09/02/01 21:43:16 TBtwpGGc0
不況だから大変だな~
でももう大火事だから誤魔化しは機関だろうな~

それよりもっと重要法案あるだろw

78 名無しさん@5周年 sage New! 2005/03/29(火) 12:08:19 ID:4ntV+94w
ニートは経済界の人がえたひにん的な言葉を作ることで派遣社員フリーターの
不満のはけ口として利用することが狙いなので大した問題ではない。



278:名無しさん@九周年
09/02/01 21:43:25 NK8gqgu40
そもそもニートの定義って何なんだろうね?自主的に働かない人の事であってる?
横文字にすると意味が薄弱になるから困る。糞マスゴミめ。

279:名無しさん@九周年
09/02/01 21:44:27 ofdP8iDo0
ついにニート狩りが始まったか

280:名無しさん@九周年
09/02/01 21:45:08 BDtl/xL40
俺は貴族になりたい
労働とは下賎な奴らがすること

281:名無しさん@九周年
09/02/01 21:45:19 GCg0BA880
>>275
それは派遣を切られた人や
これから来る大量の失業者も同じこと

タクシー運転手やらを底辺呼ばわりしてる時代も終わり
コンビニのバイトさえ簡単には見つからない時代が来るかもよ

282:名無しさん@九周年
09/02/01 21:46:05 OXiydzH90
>>278
マスコミって言うより単に無職なのに
照れ隠しだかなんだか知らないが自称でニートとか言ってるやつが多かったような。

283:名無しさん@九周年
09/02/01 21:46:28 NK8gqgu40
サバイバーっていう番組あったじゃない。あれをニート選抜でやったらどうなるか興味あるんだが。

284:名無しさん@九周年
09/02/01 21:49:23 IrLCEkNi0
マジでニート狩りが始まるのな
もうニートは屋根裏部屋にでも隠れるしかない

285:名無しさん@九周年
09/02/01 21:49:58 Wft5Iq5t0
普通に就職したい人でもまともな仕事が見つからないこんな世の中で?www
ニートにまで仕事を分配するとなると、ますますいい仕事にありつけなくなりそうだな。


働いても負けにならない社会を作るのが先じゃね?

286:名無しさん@九周年
09/02/01 21:51:38 /ftXLPPd0
ニートとそうじゃない人の区別が大変そうだな。
まぁ、あれか、行政は法人作って予算ガッポリ引っ張って…天下り・利権の温床一丁上がりですか。

287:名無しさん@九周年
09/02/01 21:52:29 7ScycVIz0
ニーとやれるほど裕福なんだからほっとけよ

288:名無しさん@九周年
09/02/01 21:52:59 dh9gm2mo0
ニートは引きずり出されて三角帽子をかぶせられて町中を引き回されるわけですねwww

289:名無しさん@九周年
09/02/01 21:54:28 QD3xxzlc0
ついに逝くべき時が来たか…こんなん来られる前に旅立つわ。
ありがとう。逝く勇気をくれて。

290:名無しさん@九周年
09/02/01 21:57:50 bmU4PwDl0
ニート指導員が家庭訪問するの?

291:名無しさん@九周年
09/02/01 22:02:46 OxWgfubQ0
ニート税導入すればいいんでないの

292:名無しさん@九周年
09/02/01 22:03:15 3RSGtdiFO
>>285
もう始まってるじゃん。


293:名無しさん@九周年
09/02/01 22:05:23 uH68iDP9O
雇用の受け皿減ってるのに?

294:名無しさん@九周年
09/02/01 22:06:29 GWBpcwm1O
仕事欲しがってない奴を無理に働かせる意味あるか?ニート助ける位なら、俺を助けろ!

295:名無しさん@九周年
09/02/01 22:07:44 pWx/TPG/0
働かなくても食える人間を働かそうとし、
働かないと食えない人間は自己責任で放置かいな、
へんな国(´・ω・`)ショボーン

296:名無しさん@九周年
09/02/01 22:20:57 4R2QNbWS0
>>295
まったく同意。
それにつきると思う。

297:名無しさん@九周年
09/02/01 22:21:56 u6iKUS9j0
禿で引篭もってるからな俺
植毛代援助してくれれば脱ヒキできるかも><

298:名無しさん@九周年
09/02/01 22:23:50 GCg0BA880
>>295
だよな
せめてバイトぐらいすればいいのにな
2chやニコニコで暴れられるバイタリティーはあるのに・・・

299:名無しさん@九周年
09/02/01 22:33:14 4/nGRA6M0
画家を目指している奴とかどうすんだ?デビューを目指して無職の奴も対象なのか?

300:名無しさん@九周年
09/02/01 22:34:12 iOSioTLJ0
日曜日の夜の「サザエさん症候群」はマジで辛い。
働かなくていい環境ならそのほうがいい。


301:名無しさん@九周年
09/02/01 22:44:13 m3WT6HWo0
>>300
俺の場合は「堂本兄弟症候群」だな。
酒飲んで発作を抑えてる。

302:名無しさん@九周年
09/02/01 22:48:30 qFD25Fa10
進学、就労を望んでいるかどうかなど
支援すべきニートや引きこもりの定義が難しいとして(ry

303:名無しさん@九周年
09/02/01 22:51:27 7t94aEmC0
結局ニート、ひきこもりが迷惑をかけるのは自分の親だけ。
そして、そんなクズ造ったのはその親の責任。
他人には迷惑はかからんし、国がどうこう言う問題でもないわな。

304:名無しさん@九周年
09/02/01 23:03:06 VQl4NCSH0
>>303
だよねw


305:名無しさん@九周年
09/02/01 23:03:11 hNg3rSBQ0
>>303
それは違うよ。
その親が死んだらニートは路頭に迷って社会に迷惑をかけ
その尻ぬぐいをしなきゃいけないのは行政であり
貴重な税金を何百万円もつぎ込まなければならなくなる。

早い話ニートが将来、税金を無駄に使う事を減らすために
事前により少ない出費で済まそうとしてるだけだよ。

306:名無しさん@九周年
09/02/01 23:10:35 XKzlQ7eq0
>>305
>その親が死んだらニートは路頭に迷って社会に迷惑をかけ

役人は今なお借金を膨らまし続け社会に迷惑をかけ続けているわけだがw

307:名無しさん@九周年
09/02/01 23:11:39 7t94aEmC0
>>305
違うな。
路頭に迷ったところで、「生活保護」は出んよ。
その時こそ「働くか」、「死ぬか」のどちらかを選ばなくてはならない。
まあ、多くは「死ぬ」しかないのだろうけど。

308:名無しさん@九周年
09/02/01 23:14:51 ZXg+Fe2AO
ニートの親が死んだらどうすんだって話があるけど
国が面倒見るなら生活保護を選べる可能性が上がるから良い事だな

309:名無しさん@九周年
09/02/01 23:21:08 hNg3rSBQ0
>>307
身元不明の死体の処理費用は誰が払うと思ってるんだよ、ボケ!

310:名無しさん@九周年
09/02/01 23:29:23 YXeyeiq40
>>1
よくわからないけど、これって支援を求めている家庭が申し出て、んで支援を受けるって事でしょ。
別に向こうから勝手に家に来るわけじゃない。
ていうか、家庭の家族構成や生活実態を断り無く調査することは出来ないんだから、おまえらビクビクしすぎだろw

311:名無しさん@九周年
09/02/01 23:32:10 gs7e05cxO
ネットウヨク(ウヨ厨)=理性も良心も分別もないクズ

■ ウヨ厨=妄想病患者(ネット中毒患者)
自分と知人、同調者以外は全部“在日”だと思い込み、
ラベリングするのも特徴ですね。
また、少しでも反論されたら条件反射で「お前、在日(チョン)だろ」。
根拠は全くなし。“オレがそう思ってるから”。(苦笑)

■ネットウヨク=社会不適応者
最近、2chで「朝鮮人の血をひく関西人は日本人ではない」とか
「反日的な沖縄の土人を日本から追い出せ」
といったような一般人には理解しがたいことを主張して
関西や沖縄といった特定の地域を叩くネットウヨクがいますが、
あれはもう政治的な主張というよりは、
社会に受け入れてもらえない人間がネットで
他者を攻撃してストレスを解消しているとしか思えません。
ネットウヨクは右翼というよりは社会不適応者の集団だと思います。

■プロ奴隷
市民が有する権利を忌み嫌って、支配されたがる連中を指す。
権力者の欺瞞を見抜けない愚か者。
2ちゃんで活動している職業右翼や右派カルトに騙され、かつ
怪しげな個人ニュースサイトでも騙されてる馬鹿。

■反フェミ厨
年中、やれ「女は肉便器だ!女はレイプされて当然だ!」などと
女性に対する憎悪と差別と偏見を煽り立てラリっている頭のおかしい輩。
ウヨ厨・プロ奴隷と同類の馬鹿・狂人。



312:名無しさん@九周年
09/02/01 23:34:29 h3noOea00
あのさ失業者が溢れてるのにこんな最初から働く気も学ぶ気もないカスどもを支援する必要あるのかよ?
ニート対策全く必要ないとは言わんが、優先順位ってのがあるだろうがニートは引き篭もる家があるだけマシだろ。
何週遅れの政策出してるんだよこの国の糞政府は。

313:名無しさん@九周年
09/02/01 23:35:30 iVcpK+LuO
まぁニートを働かさせる法案出しても無駄だろ
働く気が無いからニートなんだし

314:名無しさん@九周年
09/02/01 23:38:41 aKep3SzXO
>>307
どうせ死んだりしないよ。
派遣村の村長みたいな奴が出てきてニート村をつくり、その存在を政治利用され、税金で救済せずを得ない存在になると思う。

315:名無しさん@九周年
09/02/01 23:39:20 7t94aEmC0
>>312
その失業者が働こうとしない件。

316:名無しさん@九周年
09/02/01 23:40:44 1gOCtePF0
中一から篭り始めて今年8年目になる俺が働けるとは思えない

317:名無しさん@九周年
09/02/01 23:41:36 AvrOKUAq0
経済が安定化してるという隠れ蓑にしてるっぽいな。
派遣切りの現状を知らない海外向けのアピールだろ
これで日本をいち早く経済恐慌から脱出しましたとか言いそうで恐い

318:名無しさん@九周年
09/02/01 23:44:25 YXeyeiq40
支援策、結構じゃん。支援して欲しい人が利用できる制度でしょ。支援して欲しくない人には無関係なんだから。

319:名無しさん@九周年
09/02/01 23:44:28 z4t2fb7t0
結局パターナリズムから抜け出せない日本政治

320:名無しさん@九周年
09/02/01 23:49:56 muvcEi+Z0
オマエラなみだ目wwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

321:名無しさん@九周年
09/02/01 23:52:38 Z4k7B6TH0
そもそも仕事が無いだろ、まだ働いてた派遣ですら路頭に迷ってるのに

322:名無しさん@九周年
09/02/01 23:54:21 e0QVUBFg0
良かったね。これでニート脱出できるじゃん。
さすが日本だわ。

323:名無しさん@九周年
09/02/01 23:55:03 iVcpK+LuO
>>321
仕事があったらするのか?
いいや、しない
分かりきっとるわ

324:名無しさん@九周年
09/02/01 23:57:06 YXeyeiq40
結局、犯罪に走りそうな引きこもりを町内会でチェックする仕組みなのか?

----------------------------------------------------
××さんの息子さん、高校中退してからずっと引きこもりですって。
そうそう、24時間スーパーあるでしょ、あそこで夜中に漫画とか立ち読みしてるらしいわよ、なんか髪の毛ぼさぼさで。
あの年でねぇ、まんがwとかアニメとか、怖いわよねぇ、ほら・・・
小学校とかありますものね、小さい子とかねえ。
ほんとに、ソンナ事件だけはごめんだわ。
毎日ふらふらしてちゃあ、ねぇ。親御さん、大変だわよねぇ。
ねえ、みんなで支援してあげない、そうよ、その方がいいわよ。
当人のタメよねぇ、無職のままじゃ親御さん可哀想だしねぇ。
じゃあ、今度できた協議会に。
そうそう、警察官もいるんだし、怖くないわよねえ。

--------------
”協議会”に警察が参加している点がミソです。
つまり、ニート・引きこもりを犯罪者予備軍として把握し動向を補足・地域ぐるみで監視するのが
この法案の目的なわけですw



325:名無しさん@九周年
09/02/01 23:58:17 e0QVUBFg0
つーか、やっと蛆虫から脱出してまっとうな社会人として
生きていけるチャンス貰えるのに、なんで嫌がってんの?


326:名無しさん@九周年
09/02/02 00:00:46 AulZQOqeO
知らない人が家に突撃してくるの?

うぅ…怖いょぉ…

もう死のうかな

327:名無しさん@九周年
09/02/02 00:01:52 rVm5F8QB0
ニートはどこかの無人島に隔離して、
ニートだけのコミュニティを形成させたらいいよ。

328:名無しさん@九周年
09/02/02 00:04:26 OWF5EVQ80
また税金泥棒のNPOか。

ボランティアは自分の食い扶持を自分で稼げる奴が
余力でやるもんだ。
普通の仕事が出来ない無能のオナニーに
なんで税金つぎ込むのかさっぱりわからん。



329:名無しさん@九周年
09/02/02 00:05:09 xl8QKA1p0
>>327
アリみたいに、その中でまた数%がニートになるw


330:名無しさん@九周年
09/02/02 00:05:42 QdXII+/J0
自立というけど、単なる自分達の高い給与を最低限確保したいだけだろ。
与党政府と公務員は国民から自立してもらいたい。


331:名無しさん@九周年
09/02/02 00:07:29 HsBVZk/t0
>>329

king of neet が生まれるな

332:名無しさん@九周年
09/02/02 00:08:54 IrLCEkNi0
     J( 'ー) あら 誰かしら   ピンポーン>
       (ヾ旦o
  /\ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄\(∀` ) ハヤクデロヨ クソババア
/◇◆\_____\ソ_) 
\\◇/◇◆◇◆◇◆\  
  \(ニニニニニニニニニ)

どちらさん・・・・   \ ニート相談員です!  /
              \  マスコミです! /
               ,,,,,,,,     ,,,,,,,     ┌─┐
   J( 'A`)し       (Д´#) (A´ ) (ヘ´ )       |    |
    (  )         (  )ヾ (  ) (  )ヽ   |    |
    ||         /└   /└ /└ ))))) |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちょっと人の家 
に勝手に・・・  \お宅の息子さんニートですよね?/
               ,,,,,,,, ,,,,,,           ┌─┐
  J(;; ゚A゚)ゞ      (Д´#) (A´ ) (ヘ´ )           |    |
   ノ(  )      (  )ヾ (  ) (  ) .       |    |
    丿〉      /└   /└ /└ )))).     |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<アニメDVD発見!
<PC発見! 違法ダウソ確認!
                 (゚A゚ ;;)し    
                (ヽ(A` ;).    
                〉〉(_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

333:名無しさん@九周年
09/02/02 00:11:01 xI1Gyu9N0
特定非営利活動法人(NPO法人)


創価学会、大活躍ですね。

334:名無しさん@九周年
09/02/02 00:13:01 v/VmFnvDO
>>332家宅捜査じゃないか、本当にそんな事されたらどうしよう…

もう死にたい

335:名無しさん@九周年
09/02/02 00:13:04 fbTvZ3eX0
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

336:名無しさん@九周年
09/02/02 00:13:43 MZQMkJOh0
>>332
星新一のショートショートでありそう

337:名無しさん@九周年
09/02/02 00:14:00 IVWY+3Fb0
どうせ働いても生活保護水準の給料しか貰えないのに
真面目に低賃金でキツイ工事現場で働いてる奴はバカだなwニートがまともな仕事に就けると思うなよ

338:名無しさん@九周年
09/02/02 00:14:06 Gpz6HTRY0
つーかさぁ、まず「まともな職」をつくれって何様だよw
ニートがこんなこと言ってるならマジで笑えるwww
生活環境が恵まれたやつか、そうでないから努力してきたやつが
初めて得ることができるのが「まともな職」だろw
何の努力もしなかったニートには職を選ぶ権利なんてねーんだよ

339:名無しさん@九周年
09/02/02 00:20:10 fdIS9GSD0
生活環境が恵まれてる奴も努力はしてないがなw

340:名無しさん@九周年
09/02/02 00:21:53 jGvpPVQdO
アメリカのご要望通りアフガンへニートと引きこもりを送り込め(強制的自衛隊に入隊させ)。

341:名無しさん@九周年
09/02/02 00:22:18 Gpz6HTRY0
>>339
うん、だからそう言ってるでしょ?ww

342:名無しさん@九周年
09/02/02 00:22:38 Kha3I1G30
仕事がないのにニート対策なんて後回しでいいじゃん。
仕事せずに食えてる人間より、仕事がなくて食えない人間の対策を先にやれよ

343:名無しさん@九周年
09/02/02 00:24:13 fuL0swv90
生活環境か・・
小泉さん家の次男とか?
生まれた家である程度人生決まるよね
親に迷惑かけたくないから親が死ぬまでは働くつもりだけど・・
ぶっちゃけその後は生保か刑務所の世話になりたい
どうせうちらのときは年金支給額引き下がるんだろうし
60すぎて職なんてなかなかみつからないでしょうに

344:名無しさん@九周年
09/02/02 00:24:24 ljWQ0JAg0
恵まれてないなら努力しろってことだよカス
寝る間も惜しんで勉強しろよクズ
なんでそのまま良いと思えんだよゴミ

345:名無しさん@九周年
09/02/02 00:24:25 3uQWqEyi0
先ずはキヤノンやトヨタ、パナソニック等が雇用を拡大する所から始めないと

こんな法案出してくる政府の人間を解雇してそこへニートを入れればいいよ

346:名無しさん@九周年
09/02/02 00:24:59 shIwVqyQ0
スレリンク(rights板:879番)

久々の大量殺人予告キタ―(゚∀゚)―!!

347:名無しさん@九周年
09/02/02 00:25:43 R4kEK9vD0
強制労働でいいよ、いやそうして下さいマゾなんで

348:名無しさん@九周年
09/02/02 00:26:59 dqLfzdj00
職安に駆け込んでる奴らに職を準備してから言え。
働く意欲があっても仕事がない状態なのに。

349:名無しさん@九周年
09/02/02 00:28:58 HsBVZk/t0
所得税より高いニート税を徴収すればよい。
税金払いたくなかったら、就職するだろう。

350:名無しさん@九周年
09/02/02 00:29:16 oyQBH0og0
引き篭もりとか(不登校)解消法ならある。
いじめの犯罪化、いじめでの裁判を国民になじませる。
いじめっこは(証拠あり)禁固刑。

351:名無しさん@九周年
09/02/02 00:29:23 bJDFQ1Ed0
しかし、これほんとにどうするんだ?
仕事、人がすぐ逃げる様な所しかないのに
ニートをって

天下り先を作りたいだけなのか

352:名無しさん@九周年
09/02/02 00:30:05 e8NobJDJO
これは自民党を支持しないとダメだな。
ミンスにしたら自己決定権がどうとか人権がどうとかで、ニートは社会的弱者だから生活保護支給なんて事になりかねん。

353:名無しさん@九周年
09/02/02 00:30:06 ljWQ0JAg0
福祉、外食、農業辺りは人手不足なんだからそこにぶち込めばいいだろ

不況だからって別に仕事無いわけじゃねーんだよ
ニートの次にカスい工員派遣が仕事選らびすぎなんだよ
なんでもいいから生きるために仕事しろよ馬鹿共が

354:名無しさん@九周年
09/02/02 00:30:33 3uQWqEyi0
【社会】世はまさに「大量失業時代」…雇用創出に知恵を絞れ - 中日新聞
スレリンク(newsplus板)l50

ニートに強制労働させるより、求職者に職を用意する方が先

355:名無しさん@九周年
09/02/02 00:33:38 bJDFQ1Ed0
>>353
そこで働くより、保護貰ったほうが
収入良いんじゃ?
それに使えないのが行って仕事になるのか?
いらない仕事増やすと思うが

356:名無しさん@九周年
09/02/02 00:33:56 71TlqFc+0
カギの開け閉めするだけで、年収1000万貰えるとか聞くと働くのバカらしくなる。
ニートや引きこもり対策法案を提出するより使えない公務員を切る法案を提出してみたら?

357:名無しさん@九周年
09/02/02 00:33:58 o3UHuTQa0
保護者に100万請求すればよいだけ。

358:名無しさん@九周年
09/02/02 00:34:16 Gpz6HTRY0
>>351
現実的なのは「他者とのコミュニケーション能力の向上+労働の実体験」とかの口実で
集団で限界集落の農地耕作とかに送り込めればいいんだけどね

359:名無しさん@九周年
09/02/02 00:36:05 fuL0swv90
>>356
ちょw
それ何の仕事?
福祉にかねまわせよー
介護士看護士しにそうだぞー
うちの従妹今うつで休職中だし
ああああああ
社会人なるのこわいよぉ

360:名無しさん@九周年
09/02/02 00:37:09 bJDFQ1Ed0
>>358
送り込んだ所で働かないんじゃ?
何割かは働くだろうけど

361:名無しさん@九周年
09/02/02 00:38:57 ljWQ0JAg0
>>353
カスのために保護なんて出るわけねーだろ
使えないの自覚してるなら努力しろよ
ニートが就ける職なんてそんなに難しい仕事じゃねーだろうが

362:名無しさん@九周年
09/02/02 00:42:42 bJDFQ1Ed0
>>361
何を言ってるんだ
ニートが就職
ここが一番難しいのに
二番目は持続かね

363:名無しさん@九周年
09/02/02 00:44:02 3uQWqEyi0
政府の連中を解雇してニートと入れ替わらせれば解決
こんなクソ法案提出する人達なんか税金で食わせる必要ない


364:名無しさん@九周年
09/02/02 00:44:13 Gpz6HTRY0
>>360
しっかりと監督(監視)して時給制にしなきゃならんな

365:名無しさん@九周年
09/02/02 00:45:36 1CAdyr7k0
2chで働かない理由をご高説垂れてるニートなんざどうでもいいから
能力はともかく働く気があって職が無い奴を何とかしてくれ

366:名無しさん@九周年
09/02/02 00:49:40 Gpz6HTRY0
>>365
そっちだって対策はいろいろと考えられてるでしょw
なんでニート問題だけどうでもいいんだよ

367:名無しさん@九周年
09/02/02 00:52:46 s3QLOa6m0
>>353
実際に求職活動してみなよ?
その業界に・・・お断りの連発だから、空求人だらけだよ。
大本営発表では人手不足という話しになってるけど、
現実には想像以上に雇用環境が悪化してるから、

政治家やマスコミが本当のことを言いだしたときは、
もう日本が終わってるときじゃないのかね?

先の大戦の時のように。(´・ω・`)ショボーン

368:名無しさん@九周年
09/02/02 01:28:21 MgOLHneX0
知ってる人のきょうだいがあらふぉーで職歴なし
最終学歴は大学中退なので高卒
職歴なし大学卒業してから何の勉強もしていない
そんな人間をどう就労させるのかちょっと見てみたい
成功したらすごいと思う

369:名無しさん@九周年
09/02/02 01:30:34 g0Et82dUO
>>368
フリーター?

370:名無しさん@九周年
09/02/02 01:34:04 MgOLHneX0
>>369
いや、正真正銘のニート
大学中退で実家に戻ってそれっきり
完全ひきこもりじゃないので部屋からは出てくる
家からもちょっとは出られるw
救いはイケメンってことだが
世間に出ないのでその顔面ももちぐされ

371:名無しさん@九周年
09/02/02 02:27:38 9Hh8PnuP0
>>370

アラフォーとはアラウンドフォーティー(around 40)の略で、40歳前後(35~44歳)の女性を
意味し、アラフォー世代ともいう。

『日本語俗語辞書』より

あらふぉーって使い方誤ってないか? てかアラフォー世代でイケメンとかそうじゃないとか
ほざいてたらマジ救いないぞ

372:名無しさん@九周年
09/02/02 02:32:31 fdIS9GSD0
俺も29歳にして職歴なしだなー。大学も2回中退したし。
さてどうしたもんか。

373:名無しさん@九周年
09/02/02 03:02:01 nD+gndRoO
26歳大卒引きこもり
来年度から会計士予備校通うからニートじゃなくなる。
役人さん俺の家には来んなよ。

374:名無しさん@九周年
09/02/02 03:30:48 Ax1m5CB1O
高卒28歳職歴殆ど無し現パチプロ
就職は無理だとあきらめたが
働かせてくれるならヤッパ働きたい

375:名無しさん@九周年
09/02/02 03:36:17 hAFfhMJ4O
>>368オレのことかと思ったけど、イケ面じゃないからオレではないな。
今、行政書士の勉強中。ベタだなw

376:名無しさん@九周年
09/02/02 03:41:52 MgOLHneX0
>>371
あ、女性限定なの?>アラフォー
てっきり36歳~44歳ぐらいなら男女共アラウンドフォーティかと
たぶん今年39歳になる男性
たまに見ると「せっかく顔はいいのに」と思うんだよ
世の中にはヒモとか女を殴って寄生してるやつとかいるのに
あの顔面は何にも使われず年取っていくのかなーってw

377:名無しさん@九周年
09/02/02 05:18:19 DmU9Une70
職が安定しない中ニート問題にマジになってどうするんだろ?
働きたくて働いているなら今の世の中ニートなんて一人もいないと思うのは俺だけ?


378:名無しさん@九周年
09/02/02 05:23:20 DmU9Une70
悪いがニートが財をつけたらろくなことにはならないと思うぞ。


379:名無しさん@九周年
09/02/02 06:19:31 H+gWWyqV0
こやつめw

380:名無しさん@九周年
09/02/02 08:17:02 KgKOLSt+0
あげ

381:名無しさん@九周年
09/02/02 10:14:15 SAga/CWu0
こういう時にタイゾウがしゃしゃり出てくるんじゃないの?
あれ。もう議員やめちゃったんだっけ?


382:名無しさん@九周年
09/02/02 10:23:13 XxGS35zH0
ニートや引きこもりは保健所に連絡したら引き取ってもらって処分してくれるようになるんですかね?w


383:名無しさん@九周年
09/02/02 10:25:40 MCN1X8860
働かない、ゆえにわれ有り
ニート最高おおおおおぉぉぉぉぉっっっっ!!!!

384:名無しさん@九周年
09/02/02 10:27:51 w2v7fihm0
>今、行政書士の勉強中。ベタだなw
行政書士って取得してメリットある?
免許試験場近くの代書屋しか思い浮かばんw


385:名無しさん@九周年
09/02/02 10:42:36 aR1dDGQt0
口だけ2ちゃんねらw

386:名無しさん@九周年
09/02/02 11:11:18 YHO9gPYS0
ニート以前に働きたい人ですら就職難しいんだからその辺なんとかしないと。

387:名無しさん@九周年
09/02/02 13:15:23 yZDLTx0a0
>>384
メリットってのはあるんじゃない。
メリットにするんだ。


388:名無しさん@九周年
09/02/02 15:09:16 gj4SKV/k0
>>1
まーた自民党は無駄なことをw
まず有効求人倍率0.7倍を何とかしなきゃ意味ねえだろうがよw


389:名無しさん@九周年
09/02/02 15:09:18 Gpz6HTRY0
>>386
だからその辺も対策は別に考えられていると何度言えば・・・w
どうしてニートとか引きこもり問題が取り上げられると
ここぞとばかりにこういう論調が後をたたないんだろ?

390:名無しさん@九周年
09/02/02 15:31:32 T35ChzIcO
労働環境の過度の悪化という根本的な問題にはなぜかマスコミも政治家も触れんのだな
激務ワープア正社員、非正規、求職活動中の無職、求職意思はあるニート
全てにとっての助けになるだろうに


391:名無しさん@九周年
09/02/02 17:57:43 nn/EmuWAO
>>1>>390
日本政府にいいたい、
ニートやヒキコモリを叩いたって
何も出てこないぞ
個人金融資産をひたすらにため込んでいる
60歳以上の高齢者と
在日南北朝鮮人を、
いますぐ皆殺しにしろ。で、その富を若年層に広く再分配しろ。

そうしないと、
ニートやヒキコモリは増加の一途を辿るだろう。

392:名無しさん@九周年
09/02/02 18:03:47 1G48IDDK0
引きこもりは車の免許もないんじゃね。送迎してくれるのか?wwww

393:名無しさん@九周年
09/02/02 18:06:23 X+biTrFS0
部屋から引きずり出してぶん殴っても法的にOKな法律作れよ

394:名無しさん@九周年
09/02/02 18:10:51 tvA42NHlO
んな事で動くくらいならとっくに動いてると思う。

395:名無しさん@九周年
09/02/02 18:14:21 94YzhtjN0
ひきこもりやニートを放置すると、納税額が減ってしまうし、
将来的には生活保護申請されて社会保障費がかかる、
国家にとっては、自立して生きていってもらうのがいちばんいい。

提言してみようかな。
近所にひきこもりやニートの青年がいて、
家族との口論が絶えないとか(わめきちらして、モノ投げてる奴とか)、
たまに外出するんだけど、見た目が怪しい、怖い、不気味だ、不穏だ、
と感じたときは(風呂入れよ、ヒゲもそれよ・・浮浪者かよ)、
地域協議会に連絡できるようにする、と。
ひきこもりやニートの親自身が地域協議会には連絡してこないと思うし。

396:名無しさん@九周年
09/02/02 18:15:04 ZxQ3J1dj0
「俺たちの麻生」に裏切られた気分はどう?ニート諸君(笑

397:名無しさん@九周年
09/02/02 18:15:29 9khwPXoh0
JOBカフェ、再チャレンジ(笑)は何だったんだよw
どーせまた公務員の天下り先作るだけだろが

398:名無しさん@九周年
09/02/02 18:16:47 vDK+XwWR0
ニートや引きこもりに貴重な時間と財源を振り向けている時ではない!
非常時にやる仕事じゃねぇだろ

399:名無しさん@九周年
09/02/02 18:18:04 R+oR7ruv0
本人が望めば安楽死させて貰えるような法案でも作ってくれよ。
死にたいけどそんな勇気もないクズ共が殺到すると思うんだ。少なくとも俺は。

善良な納税者様達も、ニートやら引き籠もりを生かすために血税が使われるよりも
駆逐するする為に使われた方がまだマシだろ?

400:名無しさん@九周年
09/02/02 18:18:08 4+4l0w1YO
引きこもりとかニートを一年以上してたら自衛隊へ徴兵可にしたら減るさ

401:名無しさん@九周年
09/02/02 18:21:46 b/sBMrkG0
>>400
徴兵期間終了してまたニートに戻るんですねw

402:名無しさん@九周年
09/02/02 18:23:42 X8/LMzUy0
街を貸し切ってバトルロワイアル法だろ。
集団殺し合いの実況中継なんかされたら、かなり盛り上がってしまう。

これは今の冷えきった世の中を熱くすると思うんだ。

403:名無しさん@九周年
09/02/02 18:26:43 9kGPd6ja0
おまいら良かったな社会復帰だw

404:名無しさん@九周年
09/02/02 18:26:55 tkhieXUn0
また利権のすくつ(ry ができそうだな
とりあえず何か新しいことするときは、その分どっかから予算削減することにしろよw

405:名無しさん@九周年
09/02/02 18:27:34 9rwSXsh10
自立したくない奴らにどんな支援ができるんだよ。働きたくても職がないやつらを何とかしてくれよ

406:名無しさん@九周年
09/02/02 18:33:50 PaPRDvz10
ニートの半分程度は働く意志自体はあるという総務省の統計がある

407:名無しさん@九周年
09/02/02 19:35:20 Rx26U1C7O
働きたいけど腎臓・肝臓に持病がある

408:名無しさん@九周年
09/02/02 20:08:23 h0eLOkSd0
>>400
俺を自衛隊で雇ってくれ。
マジで仕事をくれ、
なんで、働かなくても食っていけるようなヤツを助け、
仕事をしたくても、仕事がないヤツは自己責任で放置なんだよ!
この国の政治は腐ってる!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch