09/02/01 07:51:17 IwG2CZ1X0
>>1000がパキスタンでものすごいギャグ思いついたんだって
951:名無しさん@九周年
09/02/01 07:51:20 OZMPw5aW0
>>920
アルカイダと同じくらい、日本の政治もわけわからんなw
イラク、アフガンはアメリカ追従といってもアメリカそのものが今後えられそうな利益より手痛いダメージくらっているし。
日本がアメリカのガチンコに付き合う理由ってよくわからない。
952:名無しさん@九周年
09/02/01 07:52:06 b1B/fbye0
>>930
どうやって?
アフガニスタンが今どんな状態か知ってるか?
米軍がいなければ治安維持もままならない
有様なんだが。
953:名無しさん@九周年
09/02/01 07:52:08 naFHGade0
>>946
それは、マスードでも出来なかったこと
いや世界がアフガンを放置したから
事態が悪化した
だから今はEUだって軍隊派遣してる
954:名無しさん@九周年
09/02/01 07:52:18 fs6w4/rZ0
海賊に海保に行けとかマジで民主終わってるよ
共産、社会党、国民新党と手を切れよ
そうしたらまだ考えなくも無い
955:名無しさん@九周年
09/02/01 07:52:18 94yzi8QwO
なんてくだらない案なんだ?
中学生か?
956:名無しさん@九周年
09/02/01 07:53:15 TkQgxze90
>>947
そう思い込ませようとする民主工作員の仕業と見たw
957:名無しさん@九周年
09/02/01 07:53:30 +Yy6+ide0
話し合えばきっとみんな分かり合えるんだ
というのが前提となった案ってことですね
958:名無しさん@九周年
09/02/01 07:53:39 5gKbGdWT0
>>955
中学生に失(ry
959:名無しさん@九周年
09/02/01 07:53:52 9Ao3SbLX0
>>954
もう無理だろうね。
民潭、街道、日教組、自治労。
こいつらにかかわって、全うな政治ができるとは思わない。
960:アニマル
09/02/01 07:53:57 gIW7BmVT0
パキスタンの建国の父は9月11日毒殺。
URLリンク(akiba.geocities.jp)
帝銀事件の毒殺は、ほのめかしだった。
日本政府の陰謀は果てしない。
961:名無しさん@九周年
09/02/01 07:54:14 AcXiCD/S0
ガザじゃ、無力な事務総長叩かれてたね
962:名無しさん@九周年
09/02/01 07:55:37 +Yy6+ide0
>>949
民主を支持する組織は旧社会党系ばかりだから、小沢も切れないよ
というか、以前に小沢がわざわざ連合まで出向いていくぐらいだからな
963:名無しさん@九周年
09/02/01 07:55:48 naFHGade0
あのロシアがアフガン侵攻で苦しめられた
北部同盟系の政権を承認してるのは
マスードという人物が居たから
964:名無しさん@九周年
09/02/01 07:56:13 QHK1QIEG0
>>953
旧マスード派のファヒム自身が
そもそも「日本の陸上での直接的な軍事的貢献には期待しない」と
明言しているぐらいだからな。
中途半端な覚悟で来てもらうと逆に困るんだよなぁ。
965:名無しさん@九周年
09/02/01 07:56:15 /YNh5PWU0
停戦すれば安全な訳がない
戦闘起こってから停戦の終了を宣言する場合もあるんだから
966:名無しさん@九周年
09/02/01 07:58:04 BN+DwRwf0
ありえない前提と、ありえない実行案。
まず、和平が成立し両軍撤退とかっていう前提がおかしい。
それを成しえるためにどうするか?ってのが問題なのに。
967:名無しさん@九周年
09/02/01 07:58:20 5mbCwplc0
>>873
その国連がからんでるソマリア海賊問題ですら「何もしない」と言っているに等しいんだが民主は。
あいつら国際社会というものがどういうものかまるきり理解できてねえ。
968:名無しさん@九周年
09/02/01 07:58:44 CYBDKSY10
これ、自衛隊員が虐殺されたら
日本で軍事クーデター起るんじゃね
969:名無しさん@九周年
09/02/01 07:59:08 PfmWjMaa0
泥沼で復興が滞って恨まれるのがオチ。
970:名無しさん@九周年
09/02/01 07:59:28 QHK1QIEG0
>>966
だよなぁ。
というか両軍撤退って
アフガニスタン国軍と軍閥私兵とタリバンはどこに撤退するんだろう。
民主党の頭の中のアフガニスタン情勢ってどうなってるんだ・・・。
971:名無しさん@九周年
09/02/01 07:59:33 51hK9ukaO
>>951
今の国際社会でもっとも避けなけりゃならんのは
ズバリ「悪に仕立て上げられること」な気がしてるんだが
そうすると正義の味方ねアメリカから「悪」認定されないように
全力でアメリカの機嫌をとらないとダメだろう
しかも日本は周辺国から悪認定されがちなんだから周りにもバラマキするわな
田母神がぺらぺら喋る分だけ周辺国やアメリカやその他の国に
「我が国は良い国なんですよ」と宣伝しなくてはならんのではないか?
よーわからんが
972:名無しさん@九周年
09/02/01 08:00:11 6u4yNjpZ0
いよいよ自衛隊の本来の実力を発揮できるな
税金で訓練してきた日頃の成果が出せるな
辞めたくても奥さん連中が許してくれないしな
原をjくくってアフガンで頑張ってこい
973:名無しさん@九周年
09/02/01 08:00:31 4Nk3yNAe0
民主党内の保守派と旧社会党系との落とし所を、自衛官の生命を無視して決めてみました
ってとこだな
974:名無しさん@九周年
09/02/01 08:00:38 8BuoqwMi0
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,, / ヽ´\
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /´ ノー―´ ̄| \
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ / / | \
_.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/ / ̄ \_ |
/::::::::::::::::::::::"ヘ:::::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / | |
/::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ. |// ヽ |へ、 /ヽ | |
/::::::::;;;;...-‐'""´ .| ,,,,, ,,,,, // ..... ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|::::::::::| 。 .| '''"""'' ''"""'' || .) ( .|●ノ 丿 ヽ●__/ /
|::::::::/ ,,,..... ...,,,,, |-=・=‐, =・=- |.-=・‐. ‐=・=- ./ ̄ノ / `― ヽ/
|,ヘ;;| -・‐, ‐・= .|. "''''" | "''''" | 'ー .ノ 'ー-‐'.(  ̄ ( )ー |ノ
(〔y -ー'_ | ''ー |. ヽ | ノ(、_,、_)\ ヽ ~`!´~' 丿
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ^-^ |. ___ \ | _,y、___, ヽ /
民主党の支持団体 民団、日教組、連合、自治労、パチンコ団体、部落解放同盟、9条の会、特定郵便局長
イラクよりも危険なアフガニスタンへ自衛隊を非武装で派遣ですか。
これはもう民主党は末期症状でしょうね・・・。
この政党の目的は9条の会と結び自衛隊を縮小解体させ
日本に朝鮮人が支配する国を作ることです・・・。
975:名無しさん@九周年
09/02/01 08:01:19 BN+DwRwf0
>>969
泥沼にもならないよ。
タリバンが一気に巻き返して国を占拠、その後撤退したところに米軍とEU軍が本格戦闘に。
クリントン政権が良くて、ブッシュが悪いと思ってる人いるけどさ。
偽りの和平の結果が、北でありイスラエルだということを理解しろと。
ノーベル平和賞がどこにあてられたか・・・ほんと経済と平和は駄目。
976:名無しさん@九周年
09/02/01 08:01:30 +Yy6+ide0
>>972
丸腰でどうやって実力を発揮するんだよw
977:名無しさん@九周年
09/02/01 08:01:34 naFHGade0
>>966
小沢は昔から論点先取が得意だからな
声がでかい方が勝つ、って何処の国の声闘・・・
もとい政党なんだろ
978:名無しさん@九周年
09/02/01 08:02:12 IhvBK0Wk0
>>966
つーか、日本の都合だけしか考えてないような案だな
979:名無しさん@九周年
09/02/01 08:02:20 IwG2CZ1X0
民主党って経済オンチだけじゃなかったのねw
自民もだけどw
日本オワタw
980:名無しさん@九周年
09/02/01 08:03:13 9NL+uQ+V0
>>975
イスラエルが戦争始めちゃ終わりだよw
981:名無しさん@九周年
09/02/01 08:03:28 mqLqUQK70
自民も民主も、最低だねぇ。
982:名無しさん@九周年
09/02/01 08:03:43 QHK1QIEG0
>>951
おつきあいの政治的宣言でお茶をにごせるからね。
アメリカに恩を売れるけど元手はそんなにかからない。
ぶっちゃけイスラムテロリストは日本なんか直接の標的だと思ってない。
直接軍を派遣している韓国だって標的と思われてない。
理由は、イスラムの一般市民からしてみれば
「日本?あの極東の経済大国?そこでテロがあった?へー?」
ぐらいの反応しかない。
日本人がスリランカで起きたテロに反応する程度の反応しか返ってこない。
そんな割りの悪いテロをやる意味がないんだよね。
だから日本はこの問題ではアメリカに適当に媚びうっとくのが一番お得。
それだけのこと。
983:名無しさん@九周年
09/02/01 08:04:23 BN+DwRwf0
外交では前提飛ばしてその後を夢想する政党が、
麻生の”景気回復したら”消費税の前提を飛ばしてる。
984:名無しさん@九周年
09/02/01 08:05:04 iqLddKO60
さぁ民主が本来の姿になってきたwww
985:名無しさん@九周年
09/02/01 08:05:33 5mbCwplc0
>>978
いや結果的にそれでさらに日本の都合が悪くなるんだが。
986:名無しさん@九周年
09/02/01 08:05:48 PfmWjMaa0
>>978
だよね。米、NATO、パキスタンを撤退させるように働きかける所からはじめるのか?
987:名無しさん@九周年
09/02/01 08:06:33 e6ic2RIt0
>>962
あえて主義を捨ててまで政権を目指して、最終目標は何なんだろうな
売国だの献上だの安易なネタじゃなく、具体的に何をやりたいのか恐ろしいけど楽しみでもある
988:名無しさん@九周年
09/02/01 08:06:59 QHK1QIEG0
>>975
というか、9・11自体がクリントン政権が行った
中途半端な対アルカーイダへの軍事作戦に起因してるからなぁw
ブッシュ政権は外交では、
クリントン政権の後始末ばかりをさせられてるような気がするんだが。
989:名無しさん@九周年
09/02/01 08:07:42 2LyFmbD8O
イスラム原理主義だからイスラム以外は全部敵
990:名無しさん@九周年
09/02/01 08:07:51 BN+DwRwf0
>>987
政権交代が目的であり、ですよ。
手段が目的化した典型が今のみんす。
とりあえず解散いうけど、何のために解散、どうするは一切言わない。
991:名無しさん@九周年
09/02/01 08:07:56 5gKbGdWT0
>>987
どんな手を使ってでも一度総理の椅子に座ってみたいんじゃねーの
もちろん、座った後のことは何も考えていないけどw
992:名無しさん@九周年
09/02/01 08:08:27 +Yy6+ide0
ハチロ辺りは本気で話し合えば分かり合えると思って
いそうだよな
993:名無しさん@九周年
09/02/01 08:09:03 naFHGade0
>>987
金丸みたいに死んだら忘れ去られるっぽいな
994:名無しさん@九周年
09/02/01 08:09:57 9Ao3SbLX0
>>987
小沢は「普通の国」を目指してたはずなんだけどね。
丸腰で突入させるところまで退化した。
995:名無しさん@九周年
09/02/01 08:09:59 20ltqx+S0
どんな夢物語だよこれ
996:名無しさん@九周年
09/02/01 08:10:02 QHK1QIEG0
>>987
ただ利に聡いだけ。
そういう連中も世の中にはいるんですよ。
997:名無しさん@九周年
09/02/01 08:10:18 +Yy6+ide0
>>987
追い出された自民に対する恨みしかないんじゃないかと妄想してしまう
998:名無しさん@九周年
09/02/01 08:10:22 rkdpv2tt0
日本人はお花畑過ぎる
999:名無しさん@九周年
09/02/01 08:10:44 3rcfWJyZO
>>1
信じがたいな
あまりにもぶっ飛んでる
民主党への投票はありえない
1000:名無しさん@九周年
09/02/01 08:11:15 +Yy6+ide0
1000なら話し合える
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。