【社会】横浜市場で「アクティブタグ」実証実験を開始 - T-Engineフォーラムat NEWSPLUS
【社会】横浜市場で「アクティブタグ」実証実験を開始 - T-Engineフォーラム - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
09/01/31 19:00:56 0 BE:1234516166-2BP(111)
坂村 健東京大学教授が会長を務める T-Engine フォーラム/ユビキタス ID センターは
2009年1月30日、イトーヨーカ堂、横浜市場センター、横浜丸中青果、
横浜ロジスティクスサービスなどと共同で、ユビキタス ID 技術による「アクティブタグを
用いた通い容器ロケーション管理システム」の実証実験を開始する、と発表した。
実証期間は2月1日~2月28日。
この実証実験は、農林水産省「平成20年度食品産業競争力強化対策事業食品流通効率化対策事業」
の一環として実施される。

従来提案されてきた“パッシブタグ”による物流システムでは、一括検品による検品作業や、
管理作業の効率向上が主眼とされていたが、一括検品の際にパッシブタグを
100%検出できない、という問題が指摘されていた。
一方“アクティブタグ”は電池内蔵の RFID タグで、通信距離は数十メートル、
再送処理なども可能で、確実に検出できると期待されている。また、温度計測が可能で、
食品の品質管理にも貢献できる、と期待されている。
実証実験では、通い容器に内蔵した ucode アクティブタグが、卸売市場や物流センターに
設置された基地局と定期的に通信、その先に接続されている情報システムが、
通い容器のロケーション(位置情報)を正確に把握する仕組みを実証する。

*+*+ japan.internet.com 2009/01/30[17:20] +*+*
URLリンク(japan.internet.com)

■依頼■
スレリンク(newsplus板:50番)

2:名無しさん@九周年
09/01/31 19:02:50 072lfojq0
URLリンク(2ch-net.xgazo.info.)


3:名無しさん@九周年
09/01/31 19:03:23 TdaFmzu+O
アクティブブタ

4:○
09/01/31 19:06:24 PhdXDxvX0
 一個五千円以上する現状では、まだまだ広まらないでしょ。
 それにバカみたいに増えるログをどうやって管理するんだろう。
 まあ、技術的な検証は進めて欲しいけれど。

5:名無しさん@九周年
09/01/31 19:07:15 gLH4WjkM0
アンディフグ

6:名無しさん@九周年
09/01/31 19:07:48 55MDJJTh0
万引き犯からも会計できそうだな

7:名無しさん@九周年
09/01/31 19:21:22 DYTxM85K0
これって
電子マネーを持ってないと店に入れなくて、店を出る時、商品を持ってると電子マネーから自動で引き落とすんでしょ

8:名無しさん@九周年
09/01/31 19:47:20 h/Lc/ATV0
アクティブタの牙

9:名無しさん@九周年
09/01/31 20:40:00 ZoVDLchU0
出版業界こそ真っ先に導入すべきだったんだ。
しかし、もう遅い。本屋はどんどん万引きの害で潰れ、
出版は儲からないビジネスとなり、完全な構造不況に陥った。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch