【企業】日立、赤字7000億円へ 09年3月期連結決算[01/30]★2at NEWSPLUS
【企業】日立、赤字7000億円へ 09年3月期連結決算[01/30]★2 - 暇つぶし2ch39:名無しさん@九周年
09/01/31 02:15:42 NRhjZ1VM0
>>35
『たく』で終わるな『たく』で、この所員が! ww

40:名無しさん@九周年
09/01/31 02:17:38 oSOfHwX30
日本終了だから。
生き残るのはユダヤ民族と中華民族。
っつっても日本の旧帝大卒業した奴らはうまい事結託して資産を残しそうだけどな。
俺は如何にして人生終わらすかだけを考えてる。

41:名無しさん@九周年
09/01/31 02:17:50 l3jJxCrS0
俺は日立のWoooプラズマ使ってるよ。
テレビ選ぶとき散々家電屋めぐりしたが
日立のテレビはいつも目立たない場所に置いてあったな。


42:名無しさん@九周年
09/01/31 02:19:50 pIPxDENh0
重電は倒れそうになったら公的資金入るから平気だろ
日立三菱クラスが倒れるようだったら、その時は日本終わってるし

43:名無しさん@九周年
09/01/31 02:19:54 9fqVGhi30
明日日立のエアコンが届くくけど
勝手にお掃除の分で上が開いてるけど埃大丈夫なんだろね?

44:名無しさん@九周年
09/01/31 02:22:57 LxRlMoSx0
白物家電の日立は買っとけ。モノはいい。
洗濯機とか冷蔵庫ね。

デジタル家電の日立は買うな。
撤退したらどう?

45:名無しさん@九周年
09/01/31 02:24:30 1ON+UsGE0
本当に7000億円の当期純損失になったら、今はやりの内部留保が
半分消し飛ぶことになるな。さすがにこれはすげえ。
まあ今年は繰延税金資産の取り崩しとか株式評価損とかあるから
来年また同じように損失を出すとは考えにくいけど、黒字にもならんだろうからなあ。
どうなるんだろ。


46:名無しさん@九周年
09/01/31 02:25:34 ryob6ZXP0
>>38
スレリンク(prog板)

47:名無しさん@九周年
09/01/31 02:29:50 GFE7/sNm0
電機業界総崩れかぁ・・・orz
日立と東芝にはがんばってほしい
二社で1兆円の赤字には金玉が縮みあがった

48:名無しさん@九周年
09/01/31 02:32:07 0rD7RZZKO
赤字って7000億も出して大丈夫なの? チャラにするには翌年7000億以上の黒字が必要?
家電や自動車各社、凄い金額の赤字を発表してるのに、何で倒産しないのかわかりません。
頭の悪い自分に誰か解りやすく教えてください!


49:名無しさん@九周年
09/01/31 02:35:42 ARPBrguh0
日立は競争力のあるフロッピーディスク事業に経営資源を集中させるべき。

50:名無しさん@九周年
09/01/31 02:44:21 BmhXT6uk0
日立は国策会社だから絶対つぶれない
資産いぱーい持ってるし
日立は日本そのもの

51:名無しさん@九周年
09/01/31 02:46:00 kCA70F+Q0
自販機案件ではお世話になりました。>超Lさん
つか俺の仕事が無くなる・・

52:名無しさん@九周年
09/01/31 02:47:00 740K+RJP0
世界ふしぎ発見終了かな(´・ω・`)

53:名無しさん@九周年
09/01/31 02:49:26 DWpFKE7W0
日立ってやさしすぎるんじゃないかね
他がインチキしてても真面目にやるから競争に負けてそう

54:名無しさん@九周年
09/01/31 02:50:30 VW7d4slU0
カラーコピー使用禁止令がでたり、
資材発注が全部とまってる。
ボールペンすら買えない状態。

めっさ危機感ばりばりですわ。

55:名無しさん@九周年
09/01/31 02:50:39 /73cqcXU0
>>52
>世界ふしぎ発見終了かな(´・ω・`)

後継スポンサーはソフトバンク
ひとしくんの代わりにおとうさん

56:名無しさん@九周年
09/01/31 02:53:45 kN1CbY940
キドカラー号を飛ばして宣伝すれば売り上げすぐ回復するよ

57:名無しさん@九周年
09/01/31 02:54:04 sIMnj+990
>>35
>>39

緒言・・・野望でした。

中略

結言・・・すんまそん。

サクラさん、質疑応答よろしく・・・・


何卒、日立のモートルは御贔屓にしていただき度。



58:名無しさん@九周年
09/01/31 02:55:25 +ZElbCuU0
またうちの会社へ出向が増えるのかな

59:名無しさん@九周年
09/01/31 02:56:12 VW7d4slU0
>>58

量販店?

60:名無しさん@九周年
09/01/31 02:57:20 zFLC57Wj0
世界ふしぎ発見面白くなくなってるしなー

61:名無しさん@九周年
09/01/31 02:57:32 FzSUzlII0
オイラ日立市民だけど家電は三菱が多いよ。日立の家電製品なんて他社のOEMばっかじゃん。
日立の無責任体質が嫌いだよ。

62:名無しさん@九周年
09/01/31 02:58:55 Inv27owv0
柏レイソルに億単位で支援するのをカットしろ。
それくらいの脳みそもないのか。

63:名無しさん@九周年
09/01/31 02:59:51 QCVYcM+W0
>>48
営業黒字の純損益赤字ね
純損益赤字7000億のうちの半分は税金の払いすぎによるもの

今期払う税金が800億(営業利益の2倍)
更に2500億の繰越税金資産(払いすぎた税金が戻ってこなくなったためにそのまま損失になった)

後は為替差損に
資産の評価損に
構造改革費(プラズマ関連か?)
子会社の損失分

これが残り半分

64:名無しさん@九周年
09/01/31 03:00:16 T6Ng55F+O
この不景気が2年続いたら、確実に倒産だな。
失われた10年以上の、100年に1度の不景気だから、
2年くらいあっという間に、この不景気のまま過ぎそうだが、
大丈夫か?

65:名無しさん@九周年
09/01/31 03:03:24 1ON+UsGE0
この先、業績が回復したら、また突然この繰延税金資産が
蘇って今度は物凄い利益になったりするからややこしい

66:名無しさん@九周年
09/01/31 03:04:55 NRhjZ1VM0
全社を挙げて、唯一の売れ筋商JP1に注力だ!!

67:名無しさん@九周年
09/01/31 03:05:57 F8rDAKBY0
7000億てww
0の数増やしてんじゃないの?

68:名無しさん@九周年
09/01/31 03:11:24 DRFa+KeI0
日立オワタ

69:名無しさん@九周年
09/01/31 03:12:55 QCVYcM+W0
>>65
日立「税金払いすぎたけど、これから税金が返ってくるんだお!だから資産なんだお!」
監査「いや、お前んとこの業績じゃ無理だろ…常識で考えて…」

70:名無しさん@九周年
09/01/31 03:15:29 9bYl1p/+0
俺の職場の席の両隣共に日立の従業員持ち株会に入ってる。
月曜日はストップ安確実。
m9(^Д^)プギャー
だな。

71:名無しさん@九周年
09/01/31 03:16:40 FPt9zESX0
東芝であれだから、日立もこうでおかしくない。
しかし芸がなさ杉だろうと思わなくもない。

何かないの?
企業収益もだけど、日立ここにありみたいな製品アピールも一般慮民にして欲しいね。
プリウス(車じゃないよ)もとっくにやめちゃったしね。
最近流行のミニノートブックなんて出来ないのかな。
ウィンドウズの重さに皆うんざりしてるから、リナックス入れて
軽くサクサク動くのを売り出すとかさ。


72:名無しさん@九周年
09/01/31 03:18:07 zzqHKXcF0
あの日立ですか?

「目立」の間違いじゃないよね?

73:名無しさん@九周年
09/01/31 03:21:47 QCVYcM+W0
>>71
白物系以外は民生品殆どやってないよ

ハードも含めた情報システム
工作機械、ソフトハードひっくるめた鉄道システム
重機、あとは自動車とかに使う半導体とか
そういう法人向けの商売が中心

軍需がない国で
軍主産業の表家業みたいなことやってる

74:名無しさん@九周年
09/01/31 03:24:04 moGDetPv0
電機業界にいる。3年後生き残っていたら・・・とかいう会話をしている。
全てのハイテク商品がすごい勢いでコモディティになっていく。
儲かる業界になることは有り得ない。

75:名無しさん@九周年
09/01/31 03:29:23 c4i+RkIE0
凄い赤字額だな。7000億か。流石の日立も傾くってか相当ヤバイんじゃ内科?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch