【インタビュー/毎日】永六輔さん「実は明治維新は終わっていないんじゃないか」at NEWSPLUS
【インタビュー/毎日】永六輔さん「実は明治維新は終わっていないんじゃないか」 - 暇つぶし2ch29:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
09/01/30 17:08:27 0

永さんは、東京・浅草の浄土真宗のお寺に生まれ、さまざまな立場、
境遇の人たちに触れて育った。中学生の時に習い事の月謝代稼ぎに
NHKラジオに投稿した台本やコントが次々に採用され、
高校生でスタッフに。20歳前後はちょうどテレビが開局する草創期。
試験放送の段階から携わって現在の日本のテレビ放送の礎を築いた。

しかし、「明治維新が終わっていない」元凶の一つは、テレビだと指摘する。国民が民主主義に目覚める前に、
テレビの時代が来てしまったのが問題だという。

「テレビって、『なんでこんなことやっているんだ?』っていう番組が多い。
僕はそのテレビを作ってきたのね。とっても恥ずかしい」。そして、テレビが抱える問題の本質を指摘した。
「危険なのはね、みのもんたでも、田原総一朗でも、怒るでしょう? 政治家を呼んでおいて
『こんなこと許せないっ』なんて。国民は、怒っている人を見て『あっ、怒ってくれている』と確認すると、
怒らなくなっちゃうんですよ。それが一番怖いと思う」。そして、テレビの欺まんを嘆いた。
「大相撲の朝青龍にしても、初日前まであれだけたたいて『2~3連敗して引退』って専門家が言っていたのに、
そうならなくてもみんな謝らない。言いたい放題言っておいて、言いっぱなし。放送っていうのは、
送りっ放しって書くけど、まさにそう。でも、テレビの話題だと、何でも事件になるでしょう。
テレビってそれほどのものか、って思いますね」




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch