09/02/01 00:40:37 GGCCqzzY0
>>521
せめて中学(15歳)くらいまでにしとけば良かったのにな。
高校生にもなれば携帯でネットくらいするし、様々な情報にアクセスして活用している。
今日のgoogleをみてなんとなく思ったんだが、アクセスされるサイトが限定されるって怖いよな。
限定された世界しか知らなければ普通なのかもしれないが…
でも、より簡単に情報を得られるからこそ、リアルなアクションに結びつく事もあり、
情報弱者になるどころか、将来や生き方まで変わる。
本屋や図書館で調べる事もできるけど、18歳以下にとって一番身近な情報取得ツールって携帯なんだよね。
唯一のツールが携帯だけの場合は完全に手軽な情報源を奪われたも同然。
画面が小さいだけで拾える情報はPCと同じだし。
善し悪しはあっても情報を奪うのは頂けないな。