09/01/28 21:30:07 a7wMIT4u0
2なら小池栄子さんと絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に結婚できる
3:名無しさん@九周年
09/01/28 21:31:02 9QNHV70p0
たo0=-- 太0=-- 太O=06 た0=40
00:05:30太O 16:12:32た0
09:31:29太O 16:45:57た0
09:36:52太O 16:59:09た0
09:41:03太O 18:24:08た0
09:43:17太O 18:31:05た0
09:50:44太O 18:36:08た0
10:00:49た0 18:44:26た0
10:11:49た0 19:04:36た0
10:12:59た0 19:16:34た0
10:14:15た0 19:50:38た0
10:17:08た0 20:37:25た0
10:17:54た0 20:41:52た0
10:27:59た0 20:42:47た0
10:47:53た0 20:47:38た0
10:51:59た0 21:16:36た0
11:00:24た0 21:29:58た0
11:03:46た0
12:03:04た0
12:05:58た0
12:14:28た0
12:17:47た0
13:03:55た0
13:06:34た0
14:56:03た0
14:57:32た0
15:02:33た0
15:13:23た0
15:16:05た0
15:18:54た0
15:42:13た0
4:名無しさん@九周年
09/01/28 21:31:26 YL8bFSHO0
オメオメ
5:名無しさん@九周年
09/01/28 21:32:16 /oshFmt30
■アマゾンukでDVDが安すぎる まとめ 改x3 スレ移動対応
見るだけなら日本国内で買うのが馬鹿らしいくらいの価格差がある。7万円 vs 2千円。しかも正規版。
・日本のリージョンは2、欧州も2、アメリカは1。日本と欧州は映像方式の違いで差をつけている。
・XBOX、XBOX360はPALでもNTSCでもOK。
PS2でPAL方式は見られない。見られるのはNTSC方式のみ。リージョンも2のみ。
PS3はHDMI接続ならDVD(PAL)でもDVD(NTSC)でもOK。Blu-rayはNTSC/PALとは無関係。リージョンチェックのみ。
PAL方式が見られるリージョンフリーなDVDプレイヤは\3千からある。PCならフリーソフトでok。
・アニメなら日本語音声はほとんどに入っている。Japaneseを確認。
・海外版の声優を楽しむという趣味もある。
・提示された価格より、消費税相当安くなる。
・クレジットカードのJCBは海外では使えない(使いづらい)。VISAかMASTERを使う。
・関税は無税だが、15000円くらい越えると輸入消費税なるものがかかるらしい。(1スレ目->>587)
・送料は、CD,DVDなら2ポンド+1.5ポンドx枚数/本なら5ポンド+3ポンドx枚数
・円ポンド換算は「**ポンドは何円」でググれ。同様に「624分÷24」とか計算可能
・注文してから1週間ちょいで届くが、オマイラ注文しすぎて伸びた。
・海外尼での買い方を詳しくまとめたサイト
URLリンク(www.j-love.info)
・攻殻機動隊を買うならこれ:
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←1stGIG
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←2ndGIG
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←トリロジー(笑い男、個11人、SSS)
Ghost In The Shell Movie Double Bill
URLリンク(www.amazon.co.uk)
映画二本立てセットも激安。
映画版攻殻とイノセンスのセットで£5.98だから約762円
6:名無しさん@九周年
09/01/28 21:32:41 rfNDLEIR0
これは・・・買おう
7:名無しさん@九周年
09/01/28 21:33:46 imF9zdi40
支払額がカードに反映されるには結構時間かかるのかね
8:名無しさん@九周年
09/01/28 21:34:00 mb8KElZC0
リージョンコードひっかからんの?
9:名無しさん@九周年
09/01/28 21:34:02 xpTfnL7p0
>>5
映画2本立てか1stGIGか2ndGIGかトリロジー
どれが一番おすすめですか?
10:前スレ217
09/01/28 21:35:49 t79fBvWT0
>>前スレ233
野暮用あって、前スレでレス出来なかったのでここに書いておくよ。
オタクの人らは気弱というか従順というか、良く言えば、遵法精神はあったりする。
(同人誌の内容とか、妄想の内容とか“内心”に関しては無視して欲しいw)
動画サイトでタダ観する香具師も結構いると思うが、それでもDVD買ったりする人もいる。
(ニコ動で「ガンスリ(1期)」丸々アップされてたけど、ニコ市でDVD-BOXの売上個数
が3桁いってたりする。そのお陰か動画は削除されてなかった。売れてない2期は速攻で
消されていたが。)
彼らは「良い」と思えば買うだろう。だが、彼らだって収入の中から購入費用を出している訳で、
景気に応じて支払いを減らさねばならない状況に直面する者も出てくる。
ある者は廉価版DVD-BOXの発売を待つだろう。中古で探す者も出るだろう。
ワゴンセールを探す者もいるだろう。
彼らに“正規版”でかつ“廉価”な輸入DVDという選択肢を提示したらどうなるだろう。
海賊版と違って後ろめたさはないし、中古価格に比べても安い場合もある。
(大半の場合、中古価格に比べて安いだろう。)輸入DVDの購入方法を覚えたら、
P2Pに罪悪感を感じる者(先ほどの例でニコ市でDVD-BOXを購入した人たち)は
輸入DVDに流れると思う。
11:名無しさん@九周年
09/01/28 21:37:16 XgYrjtuk0
攻殻機動隊は作品としてそんなにすごくない
これが評価されたら日本発のアニメの質が下がる
12:名無しさん@九周年
09/01/28 21:37:17 uM0cUnQV0
日本語になってんの?
13:名無しさん@九周年
09/01/28 21:37:48 7Fd0IHjZ0
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
14:名無しさん@九周年
09/01/28 21:39:16 zKTHzW1C0
>>5
>PS3はHDMI接続ならDVD(PAL)でもDVD(NTSC)でもOK。Blu-rayはNTSC/PALとは無関係。リージョンチェックのみ。
日本向けのPS3(60GB、最新ファームウェア、HDMI接続)でPAL方式のDVDの再生
を試したけど、「PAL方式のビデオには対応していません」というメッセージが
出て、再生できなかったよ。
SONYからの公式なソースがあればいいんだけどね。
15:名無しさん@九周年
09/01/28 21:39:37 ZzdS7qfs0
>>12
吹き替えなしで見ればいいだけw
16:名無しさん@九周年
09/01/28 21:39:47 1/fIeQc40
わかってないな。
海外版も確かにコレクションとしては認めるが、ものによっちゃ国内版が欲しいときもあるんだよ。
17:名無しさん@九周年
09/01/28 21:41:34 2VALxXjh0
まあ英国旗でも眺めてから話しをしようやw
URLリンク(www.nicovide.jp)
18:名無しさん@九周年
09/01/28 21:42:02 Q0QSAwJi0
ディスク7枚で68000円て
日本の消費者なめすぎだろ
19:名無しさん@九周年
09/01/28 21:42:12 xEIOkLdO0
早速、攻殻SAC注文した。
郵便代入れても£35.38で買えたw
安過ぎだろこれw
20:名無しさん@九周年
09/01/28 21:43:28 zkOin6Wr0
言語の問題があるコンテンツ系避けて
服とか買えばいいやん
21:名無しさん@九周年
09/01/28 21:43:46 Ue/0i+kxO
今後は日本語トラックを海外版には入れない様にする所が増えたりする悪寒
22:名無しさん@九周年
09/01/28 21:43:50 MM5HZhiJ0
計算間違ってるよ
23:名無しさん@九周年
09/01/28 21:44:34 ZCoq5h0g0
これポンドのレートはいつのものが適用されるのかね?
決済時?
24:名無しさん@九周年
09/01/28 21:45:23 OsW7FwB50
1000 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/28(水) 21:40:43 ID:cTlNaZbr0
ニ三年前に比べれば緩やかに数は減ってるし作画クオリティも全体的に向上してる
寧ろ前期まで話題性のあるアニメが途切れることなく続いてた気がするし
そもそも海外市場なんて始めからあてにしてないんだから当然だし
そこそこ競争力あるアニメはジブリに任せておけば良いし
深夜放送が異常に増えたから偏ってるように見えるだけで
子供向けアニメが格段に減ったわけでもないし
>子供向けアニメが格段に減ったわけでもないし
格段に減ってますけど?
25:名無しさん@九周年
09/01/28 21:46:15 ZzdS7qfs0
>日本で68000円のアニメDVDボックス、英amazonでは1981円
£15.98が、68000円ってことは、
実は、4250円/£ってことじゃね?
26:名無しさん@九周年
09/01/28 21:47:28 U9VWiyfx0
>>21
その結果、海外アニメファンからボイコットを食らう予感。
結果的に日本市場と海外市場の両方を失ったり・・・
あぁ、日本ではもともと売れてないから関係ないか。
27:名無しさん@九周年
09/01/28 21:48:58 Bik5OIAn0
Cream LemonのBOXセットうってねぇなあ。
28:名無しさん@九周年
09/01/28 21:49:00 GURIY5ih0
で、結局お前等はブルーレイ版のカードキャプターさくらは買うのか買わないのか?
29:名無しさん@九周年
09/01/28 21:49:02 FF0Grama0
Last ExileとNoir買った
30:名無しさん@九周年
09/01/28 21:49:23 abbKsd1L0
>>21
むしろ、世界同時展開とやらでタイムラグ削減のため
吹替カット字幕のみ っていうのが増えてきてて辛い状況なんですが……
ARIA が日本語音声のみ+英語字幕に決定したときの絶望感は言いようがなかった。
31:名無しさん@九周年
09/01/28 21:49:40 l9AsvDa50
staub買ったげろやす
32:名無しさん@九周年
09/01/28 21:50:53 WIqTwqOnO
アニメなんて金もらっても見ねえわ
33:名無しさん@九周年
09/01/28 21:51:34 FF0Grama0
>>28
買うよ
34:名無しさん@九周年
09/01/28 21:51:48 BlhuuyIR0
>>25
つっこんでほしいの?
35:名無しさん@九周年
09/01/28 21:52:02 oZxiiOEr0
>>28
BShiでやるみたいだしなぁ
36:名無しさん@九周年
09/01/28 21:53:05 ibvH0CWs0
トランスフォーマー初代~2010のセットなんか
英や米のアマゾンだと一万程度
日本だとそろえると10万するって何だよ~
割引があっても7万はかかる
スタスクの声が違いすぎてTFだけは日本語版じゃないと嫌なのにな
古いアニメももうちょっと安くならんか
37:名無しさん@九周年
09/01/28 21:53:13 72twB+u20
sageるなよw
38:名無しさん@九周年
09/01/28 21:53:26 SlbsiC7T0
>>28
あれこそ北米版でいいや
Zやカリ城でリマスタ商法は懲りたよ
39:名無しさん@九周年
09/01/28 21:53:37 CXDf7GYA0
送料はどうなるんだ…
40:名無しさん@九周年
09/01/28 21:53:47 7d3sqRxx0
>>1
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) スレのテーマは関係ねえ!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)とにかくこれはクソウヨのせいだお!
,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ `)
/ヾミンスノ \;;彡 '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
/(○ )}iil{(○ ) \ミ
|:::: (__人__) ::::::::: |ミ
\ ヽ |!!il|!|!l| / /ミミ===-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フヽ,..|ェェェェ|__/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/;
41:名無しさん@九周年
09/01/28 21:54:26 BlhuuyIR0
>>28
カードキャプターって女の子の見るアニメじゃねぇの?
放映当時、恥ずくて全く見てなかったんだけど。
42:名無しさん@九周年
09/01/28 21:54:48 OaEOuyki0
ガバッ ∧_∧
彡( ` ・ω・) おはようございまつ
彡 | ⊃/(___
/ └-(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43:名無しさん@九周年
09/01/28 21:55:24 vv7EmGOd0
これヤフオクとかで売る奴出てきそうだな・・・
44:名無しさん@九周年
09/01/28 21:55:41 5+ElaSlW0
>>39
とりあえずポチってみ?
日本と同じく決定前に表示されるから
関税とかに気をつければ思ったよりも安くて驚いた
45:名無しさん@九周年
09/01/28 21:55:51 ZzdS7qfs0
おいおいおいw ノートパソコンも滅茶苦茶安いわけだがw
Toshiba Satellite P300-1CN 17-inch Laptop (Core 2 Duo T5800, 3GB RAM, 250GB HDD)
Price:£499.00=61,876円
パソコンは買えないの?送料とか高いのけ?
URLリンク(www.amazon.co.uk)
46:名無しさん@九周年
09/01/28 21:56:11 VEmugvHe0
もちろん日本のボッタクリ価格設定は別問題として、
今頃、攻殻SACのボックスが安いって真剣に語られてもなぁw
47:名無しさん@九周年
09/01/28 21:56:20 SlbsiC7T0
>>39
BOX5個で£10しないから安心して買い物するといいよ
といっても、もう在庫切ればかりになってきてるけどw
個人的には日本語無いけどこれがお勧め
URLリンク(www.amazon.co.uk)
48:名無しさん@九周年
09/01/28 21:56:52 c6jG7ztG0
>>14
NTSCならリージョンは関係無いの?
49:名無しさん@九周年
09/01/28 21:57:21 v7pR8vMa0
>>46
わあすごい!情報通なんですね!
いまどきの旬なネタをください><
50:名無しさん@九周年
09/01/28 21:57:51 2aKKmDx70
>>43
つーかアニメ専門の個人並行輸入業者とかでそう
51:名無しさん@九周年
09/01/28 21:58:30 t79fBvWT0
>>41
おいらが高校生の頃、おいらが通ってた高校の進学コースの男子どものほとんどは
「セーラームーン」の虜になっていたぞw
おいらはまだオタクになってなかったので、ハマってる連中を見て不思議に思ってた。
52:名無しさん@九周年
09/01/28 21:58:34 5+ElaSlW0
>>47
DVD版だけどそれ買ったわ
2000円ちょいで買えて吹いた
NHKが出してるBOXとの差額が3万とかありえんw
53:名無しさん@九周年
09/01/28 21:58:45 AYheTaVN0
>>30
吹き替えカットは、タイムラグ削減もあるが
制作費削減がいちばんの目的
ARIAこそ外国語に吹き替えてなんぼの作品なのにな
それともあの世界(時代)では日本語が国際語になってんのかよと
54:名無しさん@九周年
09/01/28 21:58:54 kFNyzS9u0
ゴキブリみたいに殺到すんなよ
英国人が気持ち悪がってるぞ
55:名無しさん@九周年
09/01/28 21:59:02 FGwSFi4C0
マリみての英語の題名ってMaria Watches Over Usなんだな
主語入るとなんかイメージが違うってか怖いw
56:名無しさん@九周年
09/01/28 21:59:25 U9VWiyfx0
>>45
関税がかかる。日本語OSを個別に買うと結構高い。
キーボードが英語配列なので、気にする人には致命的。
その辺をクリアできるなら、良いと思う。
ただしHPなんかの海外メーカーは、日本で買っても値段変わらない。
57:名無しさん@九周年
09/01/28 21:59:28 rfNDLEIR0
注文してみた。ジャパンマネー最強
58:名無しさん@九周年
09/01/28 22:01:25 U9VWiyfx0
>>45
関税がかかる。日本語OSを個別に買うと結構高い。
キーボードが英語配列なので、気にする人には致命的。
その辺をクリアできるなら、良いと思う。
ただしHPなんかの海外メーカーは、日本で買っても値段変わらない。
59:名無しさん@九周年
09/01/28 22:02:10 ZzdS7qfs0
>>47
>BOX5個で£10しないから
あの大きさのものをイギリスから日本まで届けて
1240円しないって安いよな。
宅配便で俺がイギリスまで送られたら安いかも。
60:名無しさん@九周年
09/01/28 22:02:27 WSTwboe60
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←2ndGIG
これ日本語入ってるの?2ndGIGは英語だけ、じゃないよね?
61:名無しさん@九周年
09/01/28 22:02:34 ++A4XO320
Amazonじゃないが、未来少年コナンが21.99ポンドで吹いた。
実売14,000円程度の30周年記念版も相当安いと思ったが、こりゃ勝負にならん。
62:名無しさん@九周年
09/01/28 22:03:19 SlbsiC7T0
>>52
そっちも安いけど、blu-ray版がこの値段ってのが凄いんだよねw
ちなみにcaとcomはこんな感じ
URLリンク(www.amazon.ca)
URLリンク(www.amazon.com)
63:名無しさん@九周年
09/01/28 22:04:14 v7pR8vMa0
>>5
リージョンフリーなプレイヤーさえ発見できれば北米版あさったほうが効率いいかもね
NTSCの変換してくれるプレイヤー買えば問題なしみたいだけど
64:名無しさん@九周年
09/01/28 22:06:16 B20Hr2pWO
PS3買おうと思ったけど280ポンドじゃ日本とたいしてかわらんよ
65:名無しさん@九周年
09/01/28 22:06:34 U9VWiyfx0
>>60
英語だけだよ。Customer Reviewでも書いてある。
それぐらい読めないやつが個人輸入とかするなよ。
66:名無しさん@九周年
09/01/28 22:06:58 ietiTcq70
欲しいけど、英アマゾンのID取らないと駄目でしょ?
英語わからんから
67:名無しさん@九周年
09/01/28 22:06:58 bVsppFqq0
>>58
パソコンに関税なんてないよ。
消費税だけ。
68:名無しさん@九周年
09/01/28 22:07:20 UnCAW/nQ0
ホワイトハウスS1~S7のセットが£50位だったけど安いな
ていうか安すぎるわw
英語理解できればだいぶお得だな
69:名無しさん@九周年
09/01/28 22:07:53 SfMOs8an0
>>59
大体発送する国の物価基準みたい
前に普通郵便でテレカ1枚を台湾に送った時は90円だったな
70:名無しさん@九周年
09/01/28 22:07:56 xpTfnL7p0
ブルーレイってPCで再生出来たっけ?
71:名無しさん@九周年
09/01/28 22:09:02 SlbsiC7T0
>>65
嘘吐くなw
ちゃんと日本語音声入ってるから
URLリンク(www.fantasium.com)
音声仕様:Dolby Digital 5.1 Surround ( Japanese )Dolby Digital 5.1 Surround ( English )
字幕:English
72:名無しさん@九周年
09/01/28 22:10:20 vAatp4AA0
中学生時代にこういう時代だったら真面目に英語勉強しまくったのになー
ってか2ndGIG英語だけ?
1stだけ確認してポチってしまったぞwまあいいけど
73:名無しさん@九周年
09/01/28 22:10:38 zwcn39RwO
アニヲタきもすぎますね(^_^;)
74:名無しさん@九周年
09/01/28 22:10:43 l9AsvDa50
bisleyもうまうま
30まんぐらいつこうた
75:名無しさん@九周年
09/01/28 22:10:59 KFUs53WR0
日本がボッタクリすぎ。
銀河英雄伝説がDVD全巻20万円だったろ。
台湾版なら7万円。
76:名無しさん@九周年
09/01/28 22:11:27 Djuv0KFR0
>>72
>>71
俺も攻殻頼んだわ。
77:名無しさん@九周年
09/01/28 22:11:45 KiDFBmgm0
>>60
日英音声のほか英語の字幕もあるよってレビューに書いてないかい?
78:名無しさん@九周年
09/01/28 22:12:00 BlhuuyIR0
>>66
ちょっとぐらいググレよ
URLリンク(www.friends-jp.com)
79:名無しさん@九周年
09/01/28 22:14:25 vAatp4AA0
しかし英尼の中の人はきもがってるだろうなw
これからも宜しくしていただくが
80:名無しさん@九周年
09/01/28 22:14:31 3jkru2od0
日本がボッタクリ価格なだけ
映画とかガソリンとか高速道路とかボッタクリをあげればキリがない
81:名無しさん@九周年
09/01/28 22:15:46 ZzdS7qfs0
メモリーとか安くね?4Gで£31.86=3,950円なわけだが。
この前、日本でメモリ買ったら、2Gのメモリ2枚で2万5000円したぞ。
Kingston ValueRAM - Memory - 4 GB ( 2 x 2 GB ) - SO DIMM 200-pin - DDR2 - 800 MHz / PC2-6400 - CL6 - 1.8 V - unbuffered - non-ECC
URLリンク(www.amazon.co.uk)
82:名無しさん@九周年
09/01/28 22:16:19 BlhuuyIR0
>>80
にも関わらず、労働者には世界標準の賃金で働くことを要求してた経団連奥田は
やっぱり異常だよな。スレ違いだけど。
83:名無しさん@九周年
09/01/28 22:16:30 W/4ZpsUw0
>>25
ビッグマック指数みたいなものか
こりゃ、ポンドを全力買いだな!!!
84:名無しさん@九周年
09/01/28 22:16:59 RwtcRv2s0
こういうのしか、直接円高を実感出来ないよなぁ。
日本の業者が間に入ると中間マージン取られるし。
85:名無しさん@九周年
09/01/28 22:17:46 /oshFmt30
>>82
奥田と御手洗と小泉はマジで氏ね
86:名無しさん@九周年
09/01/28 22:17:47 C70/L3yk0
転売厨出まくりだろう
87:名無しさん@九周年
09/01/28 22:18:41 VYm6GNQYO
発送できませんとか英国版konozamaしないかな?
88:名無しさん@九周年
09/01/28 22:18:56 fb+RLPoM0
ちょっと本気で注文してくるわ…
89:名無しさん@九周年
09/01/28 22:19:01 SlbsiC7T0
もう転売はとっくの昔にいるんだよね
ただ売れてないってだけで
90:名無しさん@九周年
09/01/28 22:19:21 mkr1Xk+dO
これってパッケージも日本語とかなの?
違うならだめだなぁ
91:名無しさん@九周年
09/01/28 22:19:45 W/4ZpsUw0
>>81
日本でも2G×2なら3500円ぐらいから買える
92:名無しさん@九周年
09/01/28 22:20:35 ikpO2s2O0
今更DVDは御免こうむる
93:名無しさん@九周年
09/01/28 22:21:06 PUrCkz0Z0
>>80
同じ収入貰えるならイギリスに移住したほうが得なの?
94:名無しさん@九周年
09/01/28 22:21:52 cnAsFbem0
>>87
普段から普通に売ってるもんだしいつかは届くだろ
ただ待たされた場合その時の為替相場がどうなってるか・・・
95:名無しさん@九周年
09/01/28 22:23:08 hxyvPPPE0
半額うれP
96:名無しさん@九周年
09/01/28 22:23:20 35OnTshU0
DVDはいらない
服や財布が安かったらなあ…
97:名無しさん@九周年
09/01/28 22:24:00 pwk1uxIe0
ローゼンメイデン全12話セットも日本で2万円近いのが米だと50ドル以下だったし
パッケージがしょぼかったけど
98:名無しさん@九周年
09/01/28 22:24:36 cW4uhz1G0
バイオハザードCG ブルレイ版、日本と発売時期が近いけど、日本語音声入っているのかな・・・
URLリンク(www.amazon.co.uk)
99:名無しさん@九周年
09/01/28 22:24:44 c6jG7ztG0
試しに買ってみた。なんだこのwkwk感は…
URLリンク(www3.vipper.org)
攻殻BOX三種が 1,771円、映画が約762円、ノエインが2,093円。
枚数は、映画二本組み 3枚 ノエインbox 5枚 鶏路地 4枚 1st,2nd 7枚ずつで14枚
計26枚で、送料1, 216円(航空便)、全部合わせても 9,287円@amazonUK
一万円しない。
日本での価格も調べてみた。
¥ 22,345 ノエイン ディスク枚数: 8
¥ 50,795 攻殻1st 在庫無し。初回限定の中古価格
¥ 30,139 攻殻2nd
¥ 22,050 トリロジー(BDのみ)
映画攻殻二本立てセットは無し。
日本で買うと22345+50795+30139+22050 = 125,329円。
12万五千円の買い物が、海外だと一万円せずに買えてしまう。
日本のぼったくり価格のひどさを痛感…なんなのこれ
100:名無しさん@九周年
09/01/28 22:25:01 Mw4PQIgV0
ポンド安で爆死した人の事もたまには思い出して下さい。
byユウナ
101:名無しさん@九周年
09/01/28 22:25:28 C70/L3yk0
送料が高いってオチはないよな?
102:名無しさん@九周年
09/01/28 22:25:43 37y2XRjd0
旧アニメ版バットマンと、ビヨンド
スパイダーマン、ジャスティスリーグ、X-MENを
全部字幕で出して頂きたい
103:名無しさん@九周年
09/01/28 22:26:18 pWrYXuwG0
5年前の俺歓喜wwwwwwwww
いまじゃアニメ見る気力もないし なにを放送してるかもまったくわからないぜ。。。
104:名無しさん@九周年
09/01/28 22:26:34 BTXIbjzt0
2009年以降は電通主導で英流ブーム起こしますのでこう御期待
105:名無しさん@九周年
09/01/28 22:27:49 QAcSDOCg0
ブルーレイはないの?
106:名無しさん@九周年
09/01/28 22:27:53 S2k+Fbnh0
>>81
URLリンク(kakaku.com)
107:名無しさん@九周年
09/01/28 22:28:05 NCS0kbRN0
韓国からゲロ安な液晶モニタを輸入するスレもどこかにあったな
108:名無しさん@九周年
09/01/28 22:28:40 KDXjEDPgO
PAL版ってPS3で再生出来るのか誰かマジで教えてください
109:名無しさん@九周年
09/01/28 22:29:04 hlC0PvLU0
6千8百じゃなくて6万8千かよ
アニオタはどんだけ金持ちなんだ
110:名無しさん@九周年
09/01/28 22:29:09 nEJM/BEV0
下手な英語塾通わせるより英語字幕・英語音声アニメDVDなら
子供に見せて英語の勉強にもなるな。
111:名無しさん@九周年
09/01/28 22:30:15 fnm/U26CO
英アマゾンて海外発送してくれんの?
あと関税とかどうすんの?
112:名無しさん@九周年
09/01/28 22:30:27 rfNDLEIR0
Bluetoothマウスとか日本にないのが安いね
113:名無しさん@九周年
09/01/28 22:30:37 FF0Grama0
>>108
ムリ
114:名無しさん@九周年
09/01/28 22:30:48 UutozZkW0
ヽ(*´∀`*)ノ キャッキャ
115:名無しさん@九周年
09/01/28 22:31:05 ZTy9Tu+k0
アニヲタってすげえな。
たかだかDVD7枚に約7万円もつぎこめるのかよ。
116:名無しさん@九周年
09/01/28 22:31:05 pRAgjWtB0
>>24
データ出せよカス
117:名無しさん@九周年
09/01/28 22:31:31 cnAsFbem0
>>81
家電量販店でバッファロー(笑)とかアイオーデータ(笑)でも買わない限り
日本でも大して変わらないよ
URLリンク(kakaku.com)
118:名無しさん@九周年
09/01/28 22:31:32 iu+scmT+0
むぅPAL方式を再生できる環境にない俺は今回は指をくわえて見送り(´・ω・`)
119:名無しさん@九周年
09/01/28 22:32:02 RIl8kNrR0
よし、フルーツバスケットのボックス買うわ
120:名無しさん@九周年
09/01/28 22:32:34 48AYFK5F0
ジブリのUK盤は画質がよくないのが多い(特に初期 ラピュタとか)のが残念
121:名無しさん@九周年
09/01/28 22:32:52 nEJM/BEV0
>>118
PCにDVDドライブないのかよ!
122:名無しさん@九周年
09/01/28 22:33:00 KDXjEDPgO
>>113
HDMIでもですか…
攻殻……
123:名無しさん@九周年
09/01/28 22:33:34 yuIVZYz60
テレビ買うのってどう?HDMIでつないでレコーダをチューナ代わりにしてリンクで動かせば実用範囲?
124:名無しさん@九周年
09/01/28 22:33:39 C70/L3yk0
クレジットカードのみなの?
125:名無しさん@九周年
09/01/28 22:34:01 dLipBcSJ0
日本の異常ボッタクリ特集!
学費(ヨーロッパはほぼタダ、アメリカのみ日本と同適度だが返還義務の無い奨学金が充実)
映画(ヨーロッパもアメリカも3分の1~5分の1)
高速料金(ヨーロッパもアメリカもタダか格安)
公共交通機関(ヨーロッパもアメリカも電車やタクシーなどほぼ半額)
医療費(ヨーロッパはタダか格安、アメリカは馬鹿高だが、日本の国民健康保険以下の保険料で完全保障に近い医療保険あり)
ガソリンの価格差なんてかわいいほう。
126:名無しさん@九周年
09/01/28 22:34:13 FF0Grama0
>>122
DV-310/410AVとか買えば?
127:名無しさん@九周年
09/01/28 22:34:14 v7pR8vMa0
>>122
>>5ぐらい嫁よ
128:名無しさん@九周年
09/01/28 22:34:15 rfNDLEIR0
PCでエンコードすりゃPAL→NTSC変換できるんじゃね?
普通はめんどくさくてPCで見るけど。
129:名無しさん@九周年
09/01/28 22:34:49 Sv4g3Pu30
>>118
PAL対応のDVDが3000円くらいであるんだってさ
ってどれ買って良いのか分からんがとりあえず俺も攻殻ぽちったww
130:名無しさん@九周年
09/01/28 22:35:12 5KzCNmd80
131:名無しさん@九周年
09/01/28 22:35:18 UnCAW/nQ0
>>111
cd、DVD、本買ったことあるけど普通に届くよ
CD、DVDは関税かからないんじゃなかったっけ
132:名無しさん@九周年
09/01/28 22:36:48 KDXjEDPgO
>>127
そのすぐ後にHDMIでも無理ってレスしてる人がいるので…orz
買ってみるしかないか
133:名無しさん@九周年
09/01/28 22:37:09 VXeCyNku0
アメリカ版ハルヒのBOXセットには日本語版にはない
ASOS団の冒険という超特典映像が付属してる。
この特典は一見の価値あり。日本語版もってるやつでもアメリカ版も買うべき。
あとFMP TSRのアメBOXセットにはなぜかOVA(大佐のやつ)まで付属。
134:名無しさん@九周年
09/01/28 22:37:27 c6jG7ztG0
>>127■アマゾンukでDVDが安すぎる まとめ 改x4 PS3の対応が情報錯綜中
見るだけなら日本国内で買うのが馬鹿らしいくらいの価格差がある。7万円 vs 2千円。しかも正規版。
・日本のリージョンは2、欧州も2、アメリカは1。日本と欧州は映像方式の違いで差をつけている。
・XBOX、XBOX360はPALでもNTSCでもOK。
PS2でPAL方式は見られない。見られるのはNTSC方式のみ。リージョンも2のみ。
PS3はPAL方式は無理との報告あり。続報待ち。Blu-rayはNTSC/PALとは無関係。リージョンチェックのみ。
PAL方式が見られるリージョンフリーなDVDプレイヤは\3千からある。PCならフリーソフトでok。
・アニメなら日本語音声はほとんどに入っている。Japaneseを確認。
・海外版の声優を楽しむという趣味もある。
・提示された価格より、消費税相当安くなる。
・クレジットカードのJCBは海外では使えない(使いづらい)。VISAかMASTERを使う。
・関税は無税だが、15000円くらい越えると輸入消費税なるものがかかるらしい。(1スレ目->>587)
・送料は、CD,DVDなら2ポンド+1.5ポンドx枚数/本なら5ポンド+3ポンドx枚数
・円ポンド換算は「**ポンドは何円」でググれ。同様に「624分÷24」とか計算可能
・注文してから1週間ちょいで届くが、オマイラ注文しすぎて伸びた。
・海外尼での買い方を詳しくまとめたサイト
URLリンク(www.j-love.info)
・攻殻機動隊を買うならこれ:
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←1stGIG 13.90ポンド 約 1,771円
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←2ndGIG 13.90ポンド
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←トリロジー(笑い男と個11人だけ編集版、SSS) 13.90ポンド
URLリンク(www.amazon.co.uk) 攻殻映画二本立て 5.20ポンド 約762円
PS3のリージョン・PAL対応状況についてkwsk
まぁPCで見ればいいんだけど。
135:名無しさん@九周年
09/01/28 22:38:53 lDKdFMwr0
いくらポンドが安いとはいえUKって。
普通に米尼でいいだろ。
手を出した奴は、PALとかNTSCとか理解してるのか?
136:名無しさん@九周年
09/01/28 22:38:58 9cI3b1500
PCにAnyDVD導入すればリージョンコード除去して劣化ほぼ無しで複製できるだろ
で、普通のDVDプレイヤーで再生すりゃいい
137:名無しさん@九周年
09/01/28 22:39:55 c6jG7ztG0
北米版にも興味を持って調べてみたら
為替の価格差とかのせいか、UKほど安くなかった。
米 6千円
uk 2千円
ってな感じ。
138:名無しさん@九周年
09/01/28 22:40:34 lPdm3oGy0
ノエインとヒートガイジェイを買いました。
楽しみ。
139:名無しさん@九周年
09/01/28 22:42:18 qPgUkeKB0
>>126
具体例
140:名無しさん@九周年
09/01/28 22:43:07 UUdKU6cJ0
日本に発送できないけどブルーレイHDDプレーヤーが半額じゃねえか。
141:名無しさん@九周年
09/01/28 22:43:42 1gXreYDV0
え?これって例えばDVD以外でゲームとかも激安って事?
142:名無しさん@九周年
09/01/28 22:43:47 v7pR8vMa0
映画板甲殻はかなり好きなのでこっちだけ日本のを買うかな
こういうやり方もありだよね
143:名無しさん@九周年
09/01/28 22:44:14 ljAUjfR+0
ブルーレイを7枚ほど買ったけど1万円行かなかった
144:名無しさん@九周年
09/01/28 22:44:17 8FZ4LNEs0
夜中やってるアニメは好きで見てるけどDVDは一枚も持ってない
あんなの高すぎて買えないよ
145:名無しさん@九周年
09/01/28 22:45:33 23XS6FMv0
ヤフオクで中古日本版攻殻BOX見てみたら2万前後で売れてるな
入札してる奴涙目だろな・・・中古の10分の1で新品買えるのにw
146:名無しさん@九周年
09/01/28 22:46:43 KiDFBmgm0
トップをねらえ1のBDも単品あるのか...2はいらないのでちょっとそそられる.
147:名無しさん@九周年
09/01/28 22:46:43 tnJ3Q50T0
買った人は日本のアマゾンみたいにビニールとかで梱包されてないからな。
初めて買ったときダンボール潰れたし、箱凹んでるしでボコボコになっとった悲しい思い出がある。
148:名無しさん@九周年
09/01/28 22:47:52 YmIQmwZg0
海外ではよほど売れないんだろうな
149:名無しさん@九周年
09/01/28 22:48:40 gQ8Ete7d0
>>147
税関とかで普通に開けて中身みてるしなw
150:名無しさん@九周年
09/01/28 22:50:44 9u+PbgOqO
アマゾンにあるやつなら何でもいけるのかな
たしかにアニメDVDとかはほしい
151:名無しさん@九周年
09/01/28 22:52:08 BlhuuyIR0
ポンド安ってのが何より大きいな・・・
152:名無しさん@九周年
09/01/28 22:53:11 tnJ3Q50T0
>>149
いや俺の場合はチェックされてなかったんだけど、輸送途中でダンボール潰れたみたいで凹んでたし、
中の梱包が隙間に小さいクラフト紙入ってただけだったんで動きまくって商品も凹んでたorz
153:名無しさん@九周年
09/01/28 22:53:18 cW4uhz1G0
サラコナーボックスも安いな。。。£17.98
URLリンク(www.amazon.co.uk)
154:名無しさん@九周年
09/01/28 22:54:05 v7pR8vMa0
さすがにプラネテスは高いなあ
でも一万五千円ぐらいだし悩むなあ
155:名無しさん@九周年
09/01/28 22:54:12 zKTHzW1C0
PS3でPALのDVD(リージョン2)を再生しようとすると出るメッセージを
載せてみた。ヘタな写真でカンベンなw
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
156:名無しさん@九周年
09/01/28 22:54:42 Bj5Om0Fe0
どんだけぼったくってんだよ
157:名無しさん@九周年
09/01/28 22:55:14 SfMOs8an0
>>152
向こうは箱は箱以外の価値がないと思っているからな
日本みたいに外箱のわずかなへこみで買い取り減額なんてほとんどないだろ
大体どこから開封するのか分からん作りでびりびりに破って開けろって品物も多かったり
158:名無しさん@九周年
09/01/28 22:55:23 gQ8Ete7d0
>>152
で、おまえも凹んだのなw
俺は届くと大抵ダンボールのテープが剥がされた跡があるよ。
恥ずかしいもん買ってるわけじゃないからいいんだけど。
159:名無しさん@九周年
09/01/28 22:55:30 SlbsiC7T0
>>155
乙~
やっぱ無理なんだね
160:名無しさん@九周年
09/01/28 22:57:12 cnAsFbem0
>>154
どうよ
URLリンク(www.play-asia.com)
161:名無しさん@九周年
09/01/28 22:57:45 z+gMCc6K0
蟲師買おうとしたら品切れしてるじゃねーか
UKのUsedはどんなかんじなのかな
アメリカのUsedは4回買って3回バッタもんだったからなぁ
162:名無しさん@九周年
09/01/28 22:58:42 oWlsSVzL0
86 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/28(水) 22:17:47 ID:C70/L3yk0
転売厨出まくりだろう
101 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/28(水) 22:25:28 ID:C70/L3yk0
送料が高いってオチはないよな?
124 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/28(水) 22:33:39 ID:C70/L3yk0
クレジットカードのみなの?
これはひどい・・・
163:名無しさん@九周年
09/01/28 22:59:12 VYm6GNQYO
ブルーレイ字幕すらない映画多いな…
みんなはなに買ったんだ?
164:名無しさん@九周年
09/01/28 22:59:26 tnJ3Q50T0
そうなんだわw初めて輸入してボコボコはないだろ・・・って凹みまくったよ。
改めて外国と日本の違いを味わったいい体験ですたw
165:名無しさん@九周年
09/01/28 22:59:44 rrmUE0Bk0
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
これによればPAL方式のDVDは
PS3で再生不可
166:名無しさん@九周年
09/01/28 23:00:43 c6jG7ztG0
>>155
乙
PS3はリージョン違いでNTSCは再生できるのかな?
テスト出来る人がいたらお願い
167:名無しさん@九周年
09/01/28 23:00:58 kS9XJMe40
そもそもDVD買うやつってそれなりにコレクターだろ?
安く済ませたいやつは英語表記のパッケージのやつより
レンタルとかじゃないの?
168:名無しさん@九周年
09/01/28 23:01:16 v7pR8vMa0
>>160
感謝。そっこーポチる
169:名無しさん@九周年
09/01/28 23:03:07 Zp2lv3h10
68000円で買った人は涙目では…
170:名無しさん@九周年
09/01/28 23:03:18 HtCWqW8d0
とりあえずHELLSINGのOVA1~3まで買っとく
171:名無しさん@九周年
09/01/28 23:03:46 c6jG7ztG0
>>165
PS3の再生可能状況確定。
■アマゾンukでDVDが安すぎる まとめ 改x5
見るだけなら日本国内で買うのが馬鹿らしいくらいの価格差がある。7万円 vs 2千円。しかも正規版。
・日本のリージョンは2、欧州も2、アメリカは1。日本と欧州は映像方式の違いで差をつけている。
・XBOX、XBOX360はPALでもNTSCでもOK。
PS2でPAL方式は見られない。見られるのはNTSC方式のみ。リージョンも2のみ。
PS3でもPAL方式DVDは見られない、リージョンも2のみ。Blu-rayはNTSC/PALとは無関係。リージョンチェックのみ。
PAL方式が見られるリージョンフリーなDVDプレイヤは\3千からある。PCならフリーソフトでok。
・アニメなら日本語音声はほとんどに入っている。Japaneseを確認。
・海外版の声優を楽しむという趣味もある。
・提示された価格より、消費税相当安くなる。
・クレジットカードのJCBは海外では使えない(使いづらい)。VISAかMASTERを使う。
・関税は無税だが、15000円くらい越えると輸入消費税なるものがかかるらしい。(1スレ目->>587)
・送料は、CD,DVDなら2ポンド+1.5ポンドx枚数/本なら5ポンド+3ポンドx枚数
・円ポンド換算は「**ポンドは何円」でググれ。同様に「624分÷24」とか計算可能
・注文してから1週間ちょいで届くが、オマイラ注文しすぎて伸びた。
・海外尼での買い方を詳しくまとめたサイト
URLリンク(www.j-love.info)
・攻殻機動隊を買うならこれ:
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←1stGIG 13.90ポンド 約 1,771円
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←2ndGIG 13.90ポンド
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←トリロジー(笑い男と個11人だけ編集版、SSS) 13.90ポンド
URLリンク(www.amazon.co.uk) 攻殻映画二本立て 5.20ポンド 約762円
172:名無しさん@九周年
09/01/28 23:06:39 yWaZMeJi0
おとなしくCD買うわ
173:名無しさん@九周年
09/01/28 23:07:45 HtCWqW8d0
狼と香辛料どこー
174:名無しさん@九周年
09/01/28 23:09:18 Db+EsjsX0
PS2の初期ロットはリージョンフリー。発覚後SCEがあわててパッチ配布してたけど。
175:名無しさん@九周年
09/01/28 23:09:24 sE5KPfg30
こういうの広めたら国内の産業大打撃じゃん。
オタクって妙に正規品にこだわるから、
正規品且つ格安を提示したら売れるでしょ。
オタクも高校~大学あたりで中二病にかかると海賊版とか違法コピーとかちょっと悪ぶる(笑)んだけど、
社会人になると大抵正規品しか集めなくなるんだよね。
何でだろ?やっぱお金の差かな?
176:名無しさん@九周年
09/01/28 23:11:21 ExDRdHPW0
you save ?%って通常の値段からさらにその額安くなるって事?
色々商品見てみたがいくらなんでも安すぎだろw
177:名無しさん@九周年
09/01/28 23:11:33 xpTfnL7p0
>>173
音楽がよかったな。
178:名無しさん@九周年
09/01/28 23:12:19 SlbsiC7T0
>>173
Spice & Wolfで出てこないし、comだけだね
179:名無しさん@九周年
09/01/28 23:12:20 hxyvPPPE0
クレカの決済日って適当だからこえーな
180:名無しさん@九周年
09/01/28 23:12:51 J2Vfqbsg0
>>40
勢いに乗った!
その通りだ!!!!!
181:名無しさん@九周年
09/01/28 23:12:54 WSTwboe60
>71,77
ありがとう。よく読んでみた。
>99の真似をして攻殻Box3種とノエイン買ってみた。
ペイパル登録してe-bay使ったときより簡単だ。いい時代…。
あとで日本アマゾンでリーフリプレイヤー買う。これも安いね。
うちにあるブルーレイディーガはPALはだめらしいので。残念。
182:名無しさん@九周年
09/01/28 23:13:34 rrmUE0Bk0
>>176
ちがう
この場合は
You saved ○○£
(正規の値段よりも○○£もオトク!)
ってこと
183:名無しさん@九周年
09/01/28 23:13:59 W/4ZpsUw0
>>179
1ヶ月で変化しても1割程度だろ
突然10倍とかありえないから
安くなる可能性だってあるんだから気にすんな
184:名無しさん@九周年
09/01/28 23:14:00 K84ByMBA0
なんか一気に在庫なくなっちゃいそうな勢いだな
185:名無しさん@九周年
09/01/28 23:14:26 vWSfrLDh0
ロマンチカのDVDはないんだな…
残念すぎ
186:名無しさん@九周年
09/01/28 23:15:01 SlbsiC7T0
>>184
実際凄い勢いで減っていってるんだけどねw
187:名無しさん@九周年
09/01/28 23:15:50 FF0Grama0
スクロールとかカクカクになるプレイヤーがおおいから注意
188:名無しさん@九周年
09/01/28 23:16:09 ZCStcJP40
リージョンとか方式気にせず
手っ取り早く見れるのは米尼のBDということですね。
ザ・フーのAt Kilburnでも買うか。
189:名無しさん@九周年
09/01/28 23:16:30 SaHBMAgT0
Space Pirate Mito: Complete Collection Season Oneポチったが、あんまり安くは無いな
まーでも一時期と比べりゃ2,000円近く安い。
ちなみに国内版は持ってる。
190:名無しさん@九周年
09/01/28 23:16:34 ExDRdHPW0
すげーなー
個人で輸入業できるじゃんこれ
191:名無しさん@九周年
09/01/28 23:18:05 v0xxY1Gh0
リージョン1のDVDを良く買う。
リージョンコードなんて結構多くのプレイヤーが解除できるんじゃね?
192:名無しさん@九周年
09/01/28 23:18:16 4+esVeq/0
真のコレクターならPAL版も揃えておきたいだろうし、この価格差だとPAL版ようのプレーヤーを同時に買ってもお釣りが来る。
ていうかPAL用に欧州仕様のPS3も同時注文するだろうなw
193:名無しさん@九周年
09/01/28 23:18:19 h3mEqIfI0
円高ってのもあるけどさ
日本に比べれば雲泥の差って価格なのに
それでも欧州のアニメファンは、日本のアニメを無料で見てるだけなのか・・・
そりゃ、どんなもんか知らなきゃ購入意欲はわかないだろうけど、酷くね?
194:名無しさん@九周年
09/01/28 23:18:42 oWlsSVzL0
>>186
明日くらいには祭りも終わっちゃいそうだよなw
195:名無しさん@九周年
09/01/28 23:19:07 zKTHzW1C0
>>188
Amazon UKはSACDも安い。TommyやWho's NextのSACDが9ポンドしない。
196:名無しさん@九周年
09/01/28 23:20:26 KRf9AB0D0
>>193
ハァ?
欧州のアニヲタが極少数なだけだろw
海外で大人気!みたいに煽ってんのは捏造だからw
197:名無しさん@九周年
09/01/28 23:20:38 /oshFmt30
>>194
すでにSAC1は在庫消えたろw
今は2のみIn Stockだからなw
198:名無しさん@九周年
09/01/28 23:20:50 +VOpIar80
いろいろ買ってみたけど納期が最悪1ヶ月かかるw
気長に待つしかないか。
品物が£50で送料£8.05 だった
199:名無しさん@九周年
09/01/28 23:20:57 2oo385qn0
昔から、洋楽レコードも安い輸入盤は
一定の需要があった。
一方、国産の帯やライナーノーツ、きちんとした作りを
重視する人もいた。
200:名無しさん@九周年
09/01/28 23:21:16 KiDFBmgm0
今,北欧に居るんだけど,PS3のACアダプターって,外付け?
こちらでpal対応本体買って日本仕様のアダプタを帰国後別途買えばいいのかな?
201:名無しさん@九周年
09/01/28 23:22:18 ZCStcJP40
>>195
おお!
まずはSACDプレーヤー買わなくちゃw
202:名無しさん@九周年
09/01/28 23:23:16 rfNDLEIR0
PS3は電源内蔵だった気がする。分解記事で。
Xboxならかの有名なアダプタだから問題ないだろうけど
203:名無しさん@九周年
09/01/28 23:23:56 h3mEqIfI0
>>196
別に大人気だとか思ってる訳じゃないけど
海外で売らなきゃいいのにな、と思ってるだけでさ
204:名無しさん@九周年
09/01/28 23:23:57 44xUBSQt0
>>184
既にお取り寄せ商品だな
205:名無しさん@九周年
09/01/28 23:24:35 2HDDAH5KO
HDMIで繋げばPS3のアプコンが使えるし安い輸入DVDでたくさんアニメ揃えるかな
206:名無しさん@九周年
09/01/28 23:25:03 xEIOkLdO0
>>47,62
Planet Earthって、US版は4枚組でUK版は5枚組で、UK版のほうが
20分長いみたいだけど、長い分の内容ってどんなの?
207:名無しさん@九周年
09/01/28 23:25:15 K84ByMBA0
カートの中に入れてるんだけど売り切れたりしないよね?
208:名無しさん@九周年
09/01/28 23:26:25 GqDH8I/30
て言うか、日本が高過ぎ
何か間に入ってるだろ
209:名無しさん@九周年
09/01/28 23:27:29 oIATV+aq0
DVD化している一番長いアニメって銀英伝とか?
シリーズとしては多分ガンダム?
UK版ってあるのかな~
210:名無しさん@九周年
09/01/28 23:27:51 ExDRdHPW0
韓国の商品も激安だったりするのだろうか
あんまり買いたくないけど
211:名無しさん@九周年
09/01/28 23:27:58 oWlsSVzL0
>>207
AMAZONはカート保持などしないぞ
212:名無しさん@九周年
09/01/28 23:29:35 pU3r8TWG0
カードなんてねえよ、クソッ
213:名無しさん@九周年
09/01/28 23:29:39 c6jG7ztG0
プラテネスが UK£ 24.24 = 3 089.9 円…
あっ
214:名無しさん@九周年
09/01/28 23:30:07 vAatp4AA0
>>207
在庫確保なしで予約完了する尼クオリティなめんな
215:名無しさん@九周年
09/01/28 23:30:21 SlbsiC7T0
>>206
そこらへんは自分で調べてください
216:名無しさん@九周年
09/01/28 23:31:21 K84ByMBA0
>>211
おまいら買うのやめくれ
こっちは折角新規でカード作ってまで買おうとしてるんだぞorz
217:名無しさん@九周年
09/01/28 23:31:49 oWlsSVzL0
>>212
カードの無い方はこちらへ
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請79回目
スレリンク(credit板)
218:名無しさん@九周年
09/01/28 23:32:02 55fC3tS+0
日本のTVで、PALを再生すると、かなりしょぼーんな状態になるよ。
219:名無しさん@九周年
09/01/28 23:32:41 hRpjj2lo0
経済危機なくても日本が何倍も高いだけなんだよな
北米は全話BOX1万で釣りがくるのが普通な感じ
220:名無しさん@九周年
09/01/28 23:34:28 fT2bBG9c0
いま、輸入DVD売ってるとこ見てきたが、
ここまでの特価じゃなくとも相当安いな・・・
BOXセットが日本のDVD一巻と同じくらい
221:名無しさん@九周年
09/01/28 23:34:43 WWTCT3Vj0
古いアニメだとNTSCとかあるね
222:名無しさん@九周年
09/01/28 23:35:45 KiDFBmgm0
おまえら...買いすぎてポンドが強くなってきてるじゃないか...
いつのまにか 128.4まで来ている....決算の時に130越えるんじゃ
223:名無しさん@九周年
09/01/28 23:35:54 v0xxY1Gh0
>209
US版はいっぱいあるよ?
224:名無しさん@九周年
09/01/28 23:36:27 tnJ3Q50T0
デビットカード作っとくと便利だよ。即決済だから為替変動気にしないで済む。
225:名無しさん@九周年
09/01/28 23:36:51 0JFtaYy10
米国のアマゾンでビックリしたのがHEROSのシーズンボックスが2500円w
シーズン全話入っててCDアルバムと同程度の値段てすごくね?
226:名無しさん@九周年
09/01/28 23:38:41 xBB6fif10
やっぱり向こうの人間って
日本人見たくコレクション目的で買うって概念がないから
レンタル並みに値段を下げないと売れなくなってるの?
227:名無しさん@九周年
09/01/28 23:40:09 SlbsiC7T0
>>226
いやコレクションはするよ
ただ価格上限が低いだけ
というより、日本の価格じゃコレクションするの無理だし
228:名無しさん@九周年
09/01/28 23:40:33 vAatp4AA0
コレクション用は日本版だな
見れればいい用は海外でもなんでもそこそこ再生できれば気にしない
って奴が多いと思うんだが、どうなんだろうな
229:名無しさん@九周年
09/01/28 23:42:06 NeoUgtyJ0
映像の綺麗さは?
30インチだと問題ないとか50インチだと比べればわかるとか
知ってる人がいたら教えて欲しい
230:名無しさん@九周年
09/01/28 23:42:07 ojCPBKwpO
だからこれが円高還元メリットなんだよ!
日本の生活品は殆ど輸入品だろ?…1/10に成るんだよ…それは給料が10倍に成ったと同じ効果だよ…
だけどアニメが6万8千円って…高すぎね?
231:名無しさん@九周年
09/01/28 23:42:35 9OFtnx1j0
>>225
原価だけで考えればそれでも利益は上がる
問題は制作費の回収をどこで行うモデルになってるか
途中で余計な奴らが中抜きしていないか ということ
232:名無しさん@九周年
09/01/28 23:43:27 SlbsiC7T0
>>229
DVDはものによる
BDは全く変わらない
233:名無しさん@九周年
09/01/28 23:44:15 KiDFBmgm0
>>228
そうだねぇ,SACも初版ばら売り全部+コンプリートボックスを未開封のまま本棚に
あるよ...がさむんだよね,初版のBOXにいれないでおいておくのって
観るように,今回もぽちりました...
234:名無しさん@九周年
09/01/28 23:44:17 6UiJS9CC0
>>45のPCポチろうとして尼英登録したけど、日本向け発送やってなかった・・・
235:名無しさん@九周年
09/01/28 23:44:17 KKb7cuOy0
日本にはJASRAC様が中抜きしてますゆえ
236:名無しさん@九周年
09/01/28 23:44:57 2LBO45+S0
次のブルーレイは,日本語字幕・日本語吹き替えあるよー。
マンマ・ミーア(日本では1/30から公開) 15.98£
URLリンク(www.amazon.co.uk)
ウォンテッド 14.98£
URLリンク(www.amazon.co.uk)
ダーク・ナイト 14.98£
URLリンク(www.amazon.co.uk)
ハムナプトラBOX 34.98£
URLリンク(www.amazon.co.uk)
詳細はこちらで。
URLリンク(www19.atwiki.jp)
237:名無しさん@九周年
09/01/28 23:45:56 ibvH0CWs0
>>234
どのみち大物は送料がすげーからな
238:名無しさん@九周年
09/01/28 23:46:14 abbKsd1L0
>>229
アプコンの性能による。
239:名無しさん@九周年
09/01/28 23:46:14 UpqkN9rA0
おまえらノリノリじゃねえかw
240:名無しさん@九周年
09/01/28 23:46:35 oWlsSVzL0
>>234
CD・DVDや書籍・ソフト・ゲームソフトは購入できますが、
エレクトロニクス・ゲーム機本体・ホーム・キッチン・服・宝石・食べ物
などは基本的に国外だと購入できません。
URLリンク(www.j-love.info)
241:名無しさん@九周年
09/01/28 23:48:17 K84ByMBA0
もう次スレいらないからな
このスレも落とすぞ
242:名無しさん@九周年
09/01/28 23:48:25 S1CkmmBd0
日本のDVDがべらぼうに高いだけだろ
243:名無しさん@九周年
09/01/28 23:49:07 NCS0kbRN0
北米版のフルメタルパニックはがっかりするほど画質悪かった
244:名無しさん@九周年
09/01/28 23:49:07 cnAsFbem0
>>236
公開前で吹き替えまであるんだ
245:名無しさん@九周年
09/01/28 23:49:15 c6jG7ztG0
>>218
具体的にどのように?横帯がつくとか??ワイドソースのDVDでも?
246:名無しさん@九周年
09/01/28 23:49:28 Y4V9X5Tb0
1981年に戻りてぇ
247:名無しさん@九周年
09/01/28 23:49:46 HtCWqW8d0
攻殻GIG1
攻殻GIG2
ヘルシングOVA1~3
フルメタ
全部で1万ポッキリだから困る
248:234
09/01/28 23:50:06 6UiJS9CC0
>>237 >>240
ありがとう。為替古事記撤退します、、、。
249:名無しさん@九周年
09/01/28 23:50:10 Q70oW4xC0
思わず
もののけ姫注文しちゃったw
250:名無しさん@九周年
09/01/28 23:50:52 xBB6fif10
>>227
一応コレクションする人もいるのね。
日本ってやっぱりレンタル店用の1万~2万もするビデオを
自分用に買ってた人間がいて
その延長にLDやDVDの市場が出来上がったから
価格の上限が高いんだろうな。
251:名無しさん@九周年
09/01/28 23:51:21 icNz1EgJ0
>>244
日本語吹き替えで公開するし、オーサリングの二度手間になるから
252:名無しさん@九周年
09/01/28 23:52:00 oWlsSVzL0
>>243
ちょっ注文したのにorz
PALならなんとかしてくれるPALなら(ry
253:名無しさん@九周年
09/01/28 23:53:07 4S1yVsv40
日本ボリすぎワロタw
254:名無しさん@九周年
09/01/28 23:53:07 rfNDLEIR0
>>252
自分でフィルタかけまくってエンコードするんだ!!!
255:名無しさん@九周年
09/01/28 23:53:13 fgwQlGaN0
やっぱ馬鹿にはこの祭りが伝わらないんだなw
英国Amazonでのお買い物が危険すぎるwwwwww
スレリンク(news4vip板)
256:名無しさん@九周年
09/01/28 23:54:18 2LBO45+S0
>>244
ただ吹き替えは台詞のみで,歌の部分は英語のままなので,字幕で見る方が自然かも。
2人で映画館で見るより,送料考えても安いし。
自分も映画館で見ようと思ったけど,UK版ブルーレイで見ちゃったからもういいや。
257:名無しさん@九周年
09/01/28 23:55:18 KKb7cuOy0
>>255
頭悪いの多いな
258:名無しさん@九周年
09/01/28 23:55:24 BO+t6D3e0
日本のボックスは高杉
北米とリージョン一緒になったからもうこれからは北米BDしか買わない
日本の搾取屋ざまぁwwww
259:名無しさん@九周年
09/01/28 23:55:29 s+4a/28K0
PAL版なんて買うのは止めた方が良いよ。
これこそまさに「安物買いの銭失い」だよ。
将来DVDプレーヤーが壊れたらどうする?
わざわざPAL対応のプレーヤーを買うの?
それこそ無駄な出費なんだけど・・・。
普通に日本のメーカーがDVDボックスを出してくれてるんだから、
それを買いなさいよ。
皆が日本盤を買わなくなったら、
日本で出なくなるよ?
260:名無しさん@九周年
09/01/28 23:55:34 SaHBMAgT0
>>228
コレクション用に北米版買うヲタの存在も忘れないで!
261:名無しさん@九周年
09/01/28 23:56:20 W/4ZpsUw0
>>259
P
C
で
見
ろ
262:名無しさん@九周年
09/01/28 23:56:32 v7pR8vMa0
>>255
向こうはカード持てない中高生中心だからじゃね?
263:名無しさん@九周年
09/01/28 23:56:36 sbrTgtGQ0
>>259
再生環境がPCだから問題なし
264:名無しさん@九周年
09/01/28 23:56:50 4S1yVsv40
>>259
搾取屋必死だなw
265:名無しさん@九周年
09/01/28 23:57:25 Btv8kNOp0
こんなものまであるのかよ。日本でもはよ出せ
URLリンク(www.amazon.co.uk)
というかBDは北米で買うべきだったっけ?
266:名無しさん@九周年
09/01/28 23:57:30 KiDFBmgm0
英語の勉強を好きな作品で安くできると思えば良い.
下手すりゃ,職場のPCで再生していても英語の勉強中って・・・
すまされないかな(汗)
267:名無しさん@九周年
09/01/28 23:57:50 c6jG7ztG0
>>259
価格差12分の一を埋めてから出直してこい
268:名無しさん@九周年
09/01/28 23:58:07 5yEidk7V0
朝見たときより攻殻のランキングがすげー上がっててわらたw
269:名無しさん@九周年
09/01/28 23:58:20 rfNDLEIR0
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) >>259 ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
270:名無しさん@九周年
09/01/28 23:58:33 oWlsSVzL0
とりあえず攻殻、フルメタ、ノエイン、君望をポチってみた
届くのは1ヶ月後くらいだろうか
271:名無しさん@九周年
09/01/28 23:59:06 JnmibnC/0
レート変動がこわいな
VISAデビットでも大丈夫かな
272:名無しさん@九周年
09/01/28 23:59:08 zKTHzW1C0
>>75
URLリンク(www.books.com.tw)
5万円未満だね。ただし売り切れ。
273:名無しさん@九周年
09/01/29 00:00:37 vE+Zur5p0
やべー、今までDVDに興味なかったのにあれこれポチってしまったわ。
さすがにみなみけはまだないか
英尼がこのままでいってくれることを望む
274:名無しさん@九周年
09/01/29 00:00:41 fgwQlGaN0
まあ、画質とかパッケージとか汚ねえんだろうな
P2Pよりはいいか
275:名無しさん@九周年
09/01/29 00:00:55 SlbsiC7T0
>>266
大丈夫いけるよ!
276:名無しさん@九周年
09/01/29 00:00:56 yPns/lC30
調子に乗って買ってると一ヶ月後に青ざめることになるよ
277:名無しさん@九周年
09/01/29 00:01:00 K/Bkg3g3O
日本のアニメ業界とやらいかに虚飾に満ちたインチキ野郎の集団かってことが分かるな
アニオタはいくらでも金出すからって、出鱈目な商売やってる奴らは滅んで当然。
さっさと退場していただきたい
278:名無しさん@九周年
09/01/29 00:02:19 oWlsSVzL0
>>271
イーバンクVISAで買った人がいた
でもポンドはもっと安くなるという噂
279:名無しさん@九周年
09/01/29 00:03:09 VYm6GNQYO
日本でこれくらいの値段ならきっとP2Pの著作権にかかわる問題はなくなる
280:名無しさん@九周年
09/01/29 00:03:11 /oshFmt30
>>265
何ポンドか書かれてないなw
しかし安そうだ
281:名無しさん@九周年
09/01/29 00:03:11 1tfAh8B/0
>>278
今の状態で俺は十分w
282:名無しさん@九周年
09/01/29 00:03:31 BEMz39u10
>>271
うちもVISAデビット(ebank)だから平気
283:名無しさん@九周年
09/01/29 00:03:56 JI4hqJfM0
日本の定価自体がそもそもぼったくりすぎだろ
284:名無しさん@九周年
09/01/29 00:04:01 Feo1yM1E0
ダ・ガーンは売ってないのか?
285:名無しさん@九周年
09/01/29 00:04:37 +5Z6/fSr0
これアニメーターにお金行かないでどこにお金いってるんだろうなwまじで
そういうお勉強のためにももっと祭るべき
これは日本をもっと知るニュースになる
286:名無しさん@九周年
09/01/29 00:04:48 2Ti1Gypy0
バーチャルカードを申し込んだのはいいけど一週間か
欲しいのはマイナーなDVDだから残ってるのを期待しとこう
287:名無しさん@九周年
09/01/29 00:06:27 WV+3AOiw0
日本のCD、DVD製造クォリティは世界一って知らない人がいるんだな。
輸入盤はブックレットがシワシワだった、
みたいなトラブルも多いのに。
現地人が適当にケースに突っ込んでるからね。
新品なのに、だよ?
日本のメーカーならクレームをつければ交換してくれる。
輸入盤ならとても無理。
彼らはブックレットなんか気にしない。
アッケラカーノカーだから。
288:名無しさん@九周年
09/01/29 00:06:28 vNss0P5F0
>>286
なにが欲しいの?
参考までにちょっと教えて
289:名無しさん@九周年
09/01/29 00:06:47 UKKW+lCg0
>>285
広告代理店が搾取しまくり
潰せんのかねマジで
290:名無しさん@九周年
09/01/29 00:06:59 wLS1mXdO0
これってPCで問題なく再生できるの?
PCにもリージョンでひっかかるのかな?
291:名無しさん@九周年
09/01/29 00:07:00 t7XAABz10
馬鹿買いするのはいいが、画質の悪さをわかって買ってるんだろうなオマイラ
292:名無しさん@九周年
09/01/29 00:07:38 o4hEBIU20
ストパンBOXが出るのを楽しみに待ってます
293:名無しさん@九周年
09/01/29 00:07:38 p3GlXYo20
いつまでも注文できるみたいだけど、売り切れってないのか?
お取り寄せっていっても在庫に限りがあるんじゃないの?
294:名無しさん@九周年
09/01/29 00:07:40 8awHv3Rp0
>>290
リッピングすりゃ簡単にリージョンフリーだよ
295:名無しさん@九周年
09/01/29 00:07:45 TQdNV2PX0
ところがどっこい、クレジットカード会社はそうは問屋が卸さない。
価格差をストレートに反映はしてくれない。
296:名無しさん@九周年
09/01/29 00:07:47 +5Z6/fSr0
>>290>>5
297:名無しさん@九周年
09/01/29 00:08:19 2+6ZhW9GO
イーバンクVISAで買いました
298:名無しさん@九周年
09/01/29 00:08:43 For9enLG0
>>287
中間搾取必死ですね
これ流行ったらクビ切られそうなの?
299:名無しさん@九周年
09/01/29 00:08:45 5878xi+I0
>>287
ああそうだな(棒
300:名無しさん@九周年
09/01/29 00:09:30 3OeTkuwd0
日本語字幕&吹替え入り海外盤BDの情報は、こちらでチェック!
Blu-ray Disc 輸入盤@wiki
URLリンク(www19.atwiki.jp)
301:名無しさん@九周年
09/01/29 00:09:35 vE+Zur5p0
>>287
確かに質は認めるわw
だけどそのころには次のフォーマットでてるから
302:名無しさん@九周年
09/01/29 00:10:54 iUgqC0CV0
>>277
バカが買うから調子に乗るんだよな
まあバカしか買わないからこんなボッタクリ商法じゃないと採算に合わないんだろうが
303:名無しさん@九周年
09/01/29 00:11:29 hD4pg2G60
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:09:04 ID:Ucjv9foR
>>304
800万ぐらいなら稼げるかもな
脱税って税務署に通報するとどうなるかな
URLリンク(rating8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(rating10.auctions.yahoo.co.jp)
同一人物が分散してやってることも多い
304:名無しさん@九周年
09/01/29 00:12:08 JI4hqJfM0
イーバンクVISAデビットって、海外で決済した瞬間に、口座から円で引き落とされるの?
305:名無しさん@九周年
09/01/29 00:12:29 xfAlqSEZ0
このスレはイーデビ率高いなw
まぁ、オレもイーデビなんだがwwww
306:名無しさん@九周年
09/01/29 00:13:22 MEY0Aegv0
>>287
輸入CD締め出そうとしたときも同じような論調があったなあw
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
しかし、アナログLPと比べて、CDの場合、プレスのコストは非常に安価で、
海外プレスで質を問わなければ1枚当たり数円程度からある。
CDのレーベル面への印刷コストは、ピクチャー印刷であれば10円強かかるが、
2色印刷なら数円程度だ(もちろんこれらは枚数に依存するが)。メディア代、
プラスティックパッケージ代(10数円)などを含めても、数十円の前半で収まる程度だ。
原盤にあたるスタンパーを製造するのに10万円弱ないし数万円かかるとされるから、
ごく少量しか生産しないCDの場合、そのコストがモロに価格に跳ね返るが、
大量生産する売れ筋商品ならこれはほぼ無視できる。こうした売れ筋商品は、
箱詰めなどの作業も海外で行っているケースが多く、ギリギリまで低コスト化を図っている。
おそらく一番コストがかかるのが、豪華なジャケットの制作費だろうが、
いずれにせよ、音楽CDの「本体」のコストは、音楽CDの価格からすれば微々たるものなのだ。
前回も触れたが、音楽CDの価格の大半は、CD実態ではなく、プロモーションなどの目に見えない人件費である。
「本体」のコストは価格からすれば微々たるもの
価格の大半は、プロモーションなどの目に見えない人件費である
金かけてプロモーションして売れる時代じゃないんだから
今度はその辺のコストを切り詰める時代だろう?
307:名無しさん@九周年
09/01/29 00:13:30 K6IydWpl0
輸入版のブックレットってくさいよな
くさいんだけどついつい臭いかいじゃうんだよ
BDに興味なかったんだけど字幕、吹き替え入りとかあるのか
308:名無しさん@九周年
09/01/29 00:13:41 Rwrf1BK50
>>300
日本語字幕&吹替え入りのレミントン・スティール出ないかな
309:名無しさん@九周年
09/01/29 00:14:31 M/gBtfXd0
アニメなんかどうでもいいよ。
310:名無しさん@九周年
09/01/29 00:15:13 gljsDVGN0
ニール・ヤングの10枚組BD、米尼で324ドルか・・・
日本盤出たら6万超えるだろうな・・・。買うか
311:名無しさん@九周年
09/01/29 00:15:14 nVDQrq8w0
X68000?
312:名無しさん@九周年
09/01/29 00:15:52 NYhk4slR0
ポチった。
案外送料安いんだな。1・2・劇場あわせて40ポンド弱か
313:名無しさん@九周年
09/01/29 00:16:22 R6k81wwJ0
日本はアニメのDVDが高すぎる
違法行為に走ってくれと言わんばかりの価格
著作権が侵害されるのも、半分は自業自得
314:名無しさん@九周年
09/01/29 00:17:58 yW32/gyZ0
>>312
トリロジー買えよw
315:名無しさん@九周年
09/01/29 00:18:18 JeDsXywbO
アルフのDVDボックスがあれば即買いするをだけどな
吹き替えが所ジョージならだけど
316:名無しさん@九周年
09/01/29 00:18:29 +skq+Yw20
>>278
>>282
ありがとう,イーバンクVISAデビでぽちりました
317:名無しさん@九周年
09/01/29 00:18:53 xkgtgTIV0
>>57
今のうちだ。買えるもんは買っとけ。
来月からロンドンまで3万円でいける時代だし
318:名無しさん@九周年
09/01/29 00:19:52 lm+OVFPf0
>>292
日本語版DVDの真価は秘め声CDとブックレットだろうJK
修正されたDVD本編も良いものだがw
当然BDも出たら買うし、BOX出たら買いますぞ
319:名無しさん@九周年
09/01/29 00:21:39 p3GlXYo20
攻殻欲しいけど、今からでも買える?
売り切れじゃないの?
320:名無しさん@九周年
09/01/29 00:22:31 vNss0P5F0
>>315
なぜかNHKが出さないんだよなアレフ
321:名無しさん@九周年
09/01/29 00:23:21 EJ0wb+hA0
つーか、今回の件については箱○が勝ち組か
322:名無しさん@九周年
09/01/29 00:23:32 omV8Jiic0
パトレイバー劇場版のBDは無いのか…
323:名無しさん@九周年
09/01/29 00:24:43 t7XAABz10
>>319
単巻、BOX、トリロジーなんでもござれだから今のうちに買っとけ
324:名無しさん@九周年
09/01/29 00:24:44 yUapFnTu0
国内消費が落ち込んでるんだから、なるべく国内の物を買うように
お願いします。
325:名無しさん@九周年
09/01/29 00:24:50 0cscF3uz0
こういうのを見ると制作費とかの事を考えても、
日本の値段は本当にボッタクリすぎだよな。
しかも、製作で苦労してる連中には全然金が回っていないんだし・・・
326:名無しさん@九周年
09/01/29 00:25:15 n0KfMUaw0
攻殻機動隊も他に見たい奴も
既にゲオの80円レンタルを駆使してリッピング済だから俺はパス
いちいち借りてきてリッピングするのが面倒な奴には良いだろうけど
327:名無しさん@九周年
09/01/29 00:25:16 +TRaW3b70
俺定額給付金出たら、DVD買うぞ
328:名無しさん@九周年
09/01/29 00:25:23 p3GlXYo20
>>320
さすがにアレフはでないだろ、旧オウムじゃないんだからw
329:名無しさん@九周年
09/01/29 00:25:35 ErPXHHdD0
>>321
英国DVDのために新規に導入する人でも2万円程度で買えるしな。
そういや今注文しようとすると6-11dayとなってるが13日後から実家で過ごすので配送先に悩む。
330:名無しさん@九周年
09/01/29 00:26:10 R+UWkaEdO
このまま海外版を買い続けて日本のアニメがダメにならないことを望むばかり
331:名無しさん@九周年
09/01/29 00:26:38 NYhk4slR0
>>314
!?
全部見るにはトリロジーとDouble Bill買えば良いのか
さっき、1stGIG・2stGIG・劇場gits・イノセンスの4つで注文して
キャンセルしてきたばかりなのに
俺頭悪いw
332:名無しさん@九周年
09/01/29 00:27:03 aAxSkdfd0
10%手数料取っていいからさくっと買えるシステム作れ
333:名無しさん@九周年
09/01/29 00:27:23 2+8LfisH0
円高ってレベルじゃないなワロタ
334:名無しさん@九周年
09/01/29 00:27:36 jCApsPIu0
>>321
PS3にHDMI接続してアプコン再生が最強。
335:名無しさん@九周年
09/01/29 00:27:41 UHSj9bZK0
>>431
日本で68000円のアニメDVDボックス、英amazonでは1981円…英国の経済危機の影響も?
スレリンク(newsplus板)l503
336:名無しさん@九周年
09/01/29 00:28:02 vE+Zur5p0
>>331
トリロジーは総集編だろ?
337:名無しさん@九周年
09/01/29 00:28:06 k5rWJ9040
>>314
(´・ω・`)あれ?トリロジーは一話完結の話がカットされてるんじゃなかったっけ?
338:名無しさん@九周年
09/01/29 00:29:25 8awHv3Rp0
トリロジーって総集編じゃなかったか?
339:名無しさん@九周年
09/01/29 00:29:35 f9WRBEEW0
十倍の内外価格差なんてどんな理由があろうと納得できるかよ
買われて困るなら最初から売るな
340:名無しさん@九周年
09/01/29 00:29:59 KerckcXS0
洋楽はさておき、アニメ以外に日本人が楽しめるのは無いの?
341:名無しさん@九周年
09/01/29 00:30:58 36ZUkjaJ0
尼以外の通販サイトってないのか?
もうだいぶ品薄になってるきがするけど
342:名無しさん@九周年
09/01/29 00:31:31 z/z7gTbF0
>>340
Mr.beanのテレビ版boxは…
と調べてみたが、あんまり安くないな
343:名無しさん@九周年
09/01/29 00:31:51 h2HxwFeu0
Ghost In The Shell - Stand Alone Complex - SAC 1st GIG - Complete Box Set
Ghost In The Shell - Stand Alone Complex - SAC 2nd GIG - Complete Collection [2005]
Ghost In The Shell - SAC Trilogy Box Set
Ghost In The Shell Movie Double Bill
攻殻はこれでFA?
344:名無しさん@九周年
09/01/29 00:31:51 6Km9EKNx0
PAL版のDVDって、原版と比べて再生速度が4%早いってオチはないの?
345:名無しさん@九周年
09/01/29 00:32:18 EJ0wb+hA0
日本人がアニメを買い漁ってるって現地のnewsを飾るかもしれないなw
英国がV字回復したりしてなw
346:名無しさん@九周年
09/01/29 00:32:30 1YUlhPZEO
箱○のソフトは国内でも起動できるの?
347:名無しさん@九周年
09/01/29 00:32:42 t7XAABz10
もはや初心者質問スレになっとるな
348:名無しさん@九周年
09/01/29 00:33:13 ILFZrhV50
業者が必死に工作中
価格差10倍(笑)
349:名無しさん@九周年
09/01/29 00:33:48 8awHv3Rp0
攻殻機動隊は
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←1stGIG
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←2ndGIG
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←SSS
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←劇場版2本
これで全部じゃね?トリロジーいらんだろ
350:名無しさん@九周年
09/01/29 00:34:32 EJ0wb+hA0
>346
箱○は日本で。つーか、英からは売ってくれないはず
351:名無しさん@九周年
09/01/29 00:34:50 ErPXHHdD0
>>336
SSSが入ってる
352:名無しさん@九周年
09/01/29 00:34:58 NYhk4slR0
>>336-338
笑い男や∞関連の回だけ集めたやつか、やっと理解した
欲しいものが買えたみたいだ
ありがとう
353:名無しさん@九周年
09/01/29 00:35:10 FPac1CEX0
起動はできるでしょ
354:名無しさん@九周年
09/01/29 00:35:11 O7gtEqoMO
F1のDVDも安い
355:名無しさん@九周年
09/01/29 00:35:35 JI4hqJfM0
>日本で68000円のアニメDVDボックス、英amazonでは1981円…英国の経済危機の影響も
ポンドが高かった1ポンド200円のときも 4000円しないってことだろ
これって、日本のソフト業界の構造的問題だろ
356:名無しさん@九周年
09/01/29 00:35:39 Egf8CGY0O
アニメのDVDはぼりすぎだろ
だからヲタしか買わねーんだよ
357:名無しさん@九周年
09/01/29 00:36:02 ikdQXtih0
>>331
攻殻アニメを全部みたいなら
1st,2nd,SSS,劇場版double billでおk。
トリロジーは1と2の複数話使った話だけをまとめたものに
SSSをパックしたまとめ見用。
358:名無しさん@九周年
09/01/29 00:37:01 omV8Jiic0
なんだ、BDはたいして安くねーじゃん。意味ねー。
359:名無しさん@九周年
09/01/29 00:37:10 1YUlhPZEO
>>350
thx。
過去ログみたらソフトは購入できると書いてあるが箱は例外なのかな?
360:名無しさん@九周年
09/01/29 00:38:10 hMTl13vw0
>>332
10%手数料と基本料金ちょっとを許容できるなら、
そういうサービスあるぜ
361:名無しさん@九周年
09/01/29 00:39:17 p3GlXYo20
68000って言ってるけど、これってプレ値でしょ?
発売時はたしか42000くらいだったとおもうけど。
今ポチろうかとおもって色々やってみてるけど、ukアマと日本のアマって繋がってるのか?
1クリック購入にログインしてみたら普通に入れたんだけど。
362:名無しさん@九周年
09/01/29 00:39:44 KerckcXS0
URLリンク(www.amazon.co.uk)
127円ワロタwww
363:名無しさん@九周年
09/01/29 00:40:07 ErPXHHdD0
>>332
ちょっと早く言ってくれれば俺が一緒に注文したのに
364:名無しさん@九周年
09/01/29 00:40:09 kTe/SUKS0
これ買ってアニメ製作会社にちゃんと金入るの?
365:名無しさん@九周年
09/01/29 00:40:10 omV8Jiic0
ゲームに関してはPS3は完全リージョンフリーだけどPS2やPSPは
完全リージョンロック。Wiiもだったかな?
箱○はソフトによってまちまち。でもDVDと同じくリージョンさえ大丈夫なら
PALソフトの起動は問題無し。
366:名無しさん@九周年
09/01/29 00:40:17 ikdQXtih0
>>361
北米、uk、オーストラリアは共通アカウントらしい
367:名無しさん@九周年
09/01/29 00:40:38 k5rWJ9040
つかまたランキングで攻殻が上がってるし
(´・ω・`)あんたら買いすぎだよ
368:名無しさん@九周年
09/01/29 00:40:50 cCybnGAk0
攻殻ちょっと値段上がっとる
369:名無しさん@九周年
09/01/29 00:40:58 iUgqC0CV0
>>355
経済危機関係なく元からだな
どこの国だろうが日本より安いし
日本が安いのは漫画単行本くらいのものだ
>>356
ガンダムとか未だに中高生に人気あるのに精々数万でヒットと言えるレベルだからな
ゲームやプラモはもっと売れてるのに
370:名無しさん@九周年
09/01/29 00:41:59 Z2FzcYPM0
URLリンク(www.amazon.co.uk)
EVAはなんでこんなにたかいの?
371:名無しさん@九周年
09/01/29 00:42:07 EJ0wb+hA0
>359
日本かアジア版じゃないと駄目だったんじゃないかな
372:名無しさん@九周年
09/01/29 00:42:10 R6k81wwJ0
何か買おうと思ったが、欲しい物がなかった・・・
373:名無しさん@九周年
09/01/29 00:42:17 EQsNCNxo0
他国と価値を比べて、何なのかw
意味不明w
374:名無しさん@九周年
09/01/29 00:42:58 PWnQzVEn0
のだめみたいに外国語を覚えるために海外版を見るってのもいいよね
375:名無しさん@九周年
09/01/29 00:43:55 p3GlXYo20
>>366
へえ、そうなんだ。
こりゃいいやと思って購入手続きしたんだけど、
後で見たら、住所の区切りのところに「 」って文字が何個も入ってるんだがなんだこりゃ?
376:名無しさん@九周年
09/01/29 00:44:15 Wa5Bp/XK0
その昔必死こいてogmとか120fpsとか作ったなあ
377:名無しさん@九周年
09/01/29 00:44:48 t7XAABz10
今ごろUK尼倉庫の従業員は、ジャパニーズfuck!!!忙しすぎんだよクソがあああああ!!!
ってなってnのかな
378:名無しさん@九周年
09/01/29 00:45:00 KerckcXS0
モノポリーの品揃えはいいんだが、高すぐる
URLリンク(www.amazon.co.uk)
379:名無しさん@九周年
09/01/29 00:45:02 omV8Jiic0
エヴァも国内版の定価にくらべりゃ充分安い、けどやっぱ微妙だな。
劇場版入ってないっぽいし
380:名無しさん@九周年
09/01/29 00:45:03 kTe/SUKS0
>>370
それでも1万以下かよ
海外のアニオタの大部分は「日本アニメはタダで落とすもの」って認識だし、こんな市場は廃れて当然だろw
暴力的表現がどうたら叩かれてるけどさw
381:名無しさん@九周年
09/01/29 00:45:37 k5rWJ9040
>>370
それ豪華BOX版だからじゃない?
エヴァのBOX版は他にもあるようだけど…
382:375
09/01/29 00:47:08 p3GlXYo20
自己解決、「 」はスペースとかそういう意味なのかw
書き込んでみてようやく解ったわw
383:名無しさん@九周年
09/01/29 00:47:09 Rwrf1BK50
攻殻取り寄せにも限度が有るだろw
konozamaも結構出そうだな
384:名無しさん@九周年
09/01/29 00:47:11 8awHv3Rp0
Frequently Bought Togetherってお前らだろw
385:名無しさん@九周年
09/01/29 00:48:12 Cs+1xztk0
なんつうかほしいのはRegion 1ばっかだな
386:名無しさん@九周年
09/01/29 00:49:30 FPac1CEX0
エヴァが1ポンドw
387:名無しさん@九周年
09/01/29 00:49:32 Rwrf1BK50
>>374
プリごろ太かw
388:名無しさん@九周年
09/01/29 00:49:41 R6k81wwJ0
BDなら買ってたけど、今更DVD買ってもな
389:名無しさん@九周年
09/01/29 00:50:22 ikdQXtih0
>>382
もしかして住所のスペースを全角で書いたんじゃないだろうか
390:名無しさん@九周年
09/01/29 00:50:34 mcMMIaL50
URLリンク(www.amazon.co.uk)
GenesisのライヴDVD
リージョンフリーで日本語字幕入りだって。素晴らしすぎる。
国内盤だと6000円くらい。
391:名無しさん@九周年
09/01/29 00:51:00 /OI0izah0
やっとお前ら気付いたかw
俺なんて今回の金融危機以来個人輸入しまくりだぜw
392:名無しさん@九周年
09/01/29 00:51:08 5878xi+I0
お、英尼から発送メールktkr
393:名無しさん@九周年
09/01/29 00:51:26 ErPXHHdD0
>>388
いまさらだからこのくらいの値段でDVDかっても後腐れもない。
394:名無しさん@九周年
09/01/29 00:51:47 xDwLouLH0
トリロジー買う奴は日本尼でレビュー見てからにしろよ
編集してあるだけだぞ
395:名無しさん@九周年
09/01/29 00:52:17 PWnQzVEn0
英国でいい音楽あったっけか
なんか音楽DVDほしいけど全然思いつかない
396:名無しさん@九周年
09/01/29 00:53:22 EJ0wb+hA0
uk尼重すぎ
CC、米尼見たら高すぎワロス
397:名無しさん@九周年
09/01/29 00:53:33 zyAhxdyG0
>攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)
>ディスク枚数: 7 時間: 637 分 新品3点¥ 68,000より 中古商品11点¥ 50,800より
英吉利が安いというより、日本がボッタクリすぎw
398:名無しさん@九周年
09/01/29 00:53:42 4DyinYEt0
ちょっと聞きたいんだが、
これは海外が利益無視で不当に安いの?
それとも日本がボッタクリ価格で異常に高いの?
399:名無しさん@九周年
09/01/29 00:53:45 5vEgn2rK0
ゲームもびっくりするぐらい安いな…
日アマでCOD WaW買ったけど英アマ見たら37ポンドだわ
400:名無しさん@九周年
09/01/29 00:54:14 kqpJjHwn0
これ逆輸入したらボロ儲けじゃないか?
401:名無しさん@九周年
09/01/29 00:54:25 GYeB3fgs0
カレイドスター全話で5000円
402:名無しさん@九周年
09/01/29 00:54:32 8cQkRO7Y0
1つの作品に対してPALだったりNTSCだったり、
更にはRegion 1 だったり2だったり。
混在しすぎだろ
403:名無しさん@九周年
09/01/29 00:54:50 Q1BApuJ00
エヴァは初盤とリマスター盤とでは画質に天と地の差があるので注意だ
404:名無しさん@九周年
09/01/29 00:54:56 ikdQXtih0
>>385
リージョン1でも北米尼で買うよりukのが安いぜ
プラネテスを比較したら千円近く違った。
>>392
え?そんなに早く?
確認してみたら俺も発送ktkr
1月30日到着予定。
405:名無しさん@九周年
09/01/29 00:55:31 OSYCIyyF0
2000円ならどんな糞アニメでも買おうかという気になる
叩き割っても惜しくない
406:名無しさん@九周年
09/01/29 00:55:38 8awHv3Rp0
そういや向こうは昼か
407:名無しさん@九周年
09/01/29 00:56:42 EJ0wb+hA0
>398
日本は製作費全部ぶち込んでて、他国はライセンス料のみだったはず
408:名無しさん@九周年
09/01/29 00:56:45 p3GlXYo20
>>389
ワンクリック購入にログインしてやっただけだからわからんのよ。
日本のアマで購入の際に全角スペース入れたのかも知れんが、今となってはもうわからんw
てか買える買えないにかかわらず注文メールはすぐ来るもんじゃないのか?
自動配信ですぐ来るかと思ってたがなかなか来ない…
409:名無しさん@九周年
09/01/29 00:56:52 kTe/SUKS0
英アマゾンでanimeで検索すると普通にエロアニメが出てくるんだけど
410:名無しさん@九周年
09/01/29 00:57:29 HQcdFaDI0
やべーTop Gearあるw
でも英語じゃ何話してるか分かんないから楽しめないなw
411:名無しさん@九周年
09/01/29 00:58:24 FPac1CEX0
>>404
普通に考えて明日には届かないよなw
412:名無しさん@九周年
09/01/29 00:58:46 Cs+1xztk0
>401
Kaleido Star - Amazing Collection
Kaleido Star: New Wings True Star Collection
か
Kaleido Star: Season 1 and 2
の購入だろ?5000円でたりるか?
413:名無しさん@九周年
09/01/29 00:59:08 5878xi+I0
>>404
俺んとこは
Delivery estimate: 6 Feb 2009
になってた
414:名無しさん@九周年
09/01/29 00:59:26 lm+OVFPf0
>>410
判らなくても見てればそのうち英語覚えるかもなw
415:名無しさん@九周年
09/01/29 00:59:35 kTe/SUKS0
日本のアマゾンで買うとどこが潤うの?
416:名無しさん@九周年
09/01/29 00:59:36 f9WRBEEW0
URLリンク(www.amazon.co.uk)
これ攻殻は元々売れてるのかな
あるいはジャパンマネー効果なのか
417:名無しさん@九周年
09/01/29 00:59:52 ScEnbBtI0
>>47
NHKスペシャル プラネットアース Episode 1 「生きている地球」 [Blu-ray]
全11話のうちの1話目(59 分)¥ 3,651
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Planet Earth: Complete BBC Series [Blu-ray]
全話(550分) £24.98 (\3,100)
URLリンク(www.amazon.co.uk)
何で、公共放送が受信料で作った番組で金儲けしてるんだよwwwwwwwwwww
418:名無しさん@九周年
09/01/29 01:00:16 WVfj0i340
家電とかは安く買えないの?
419:名無しさん@九周年
09/01/29 01:00:36 Xcul21rI0
>>404
PS3でリージョン1見れる?BDはリージョンないんだっけ?
420:名無しさん@九周年
09/01/29 01:00:36 SscOHcB20
>>272
銀英伝俺も欲しいんだが
尼UKであるかな?英語タイトルとかわかんね
台湾版の5万が最安か?
421:名無しさん@九周年
09/01/29 01:00:51 nkU1Vd5ZO
おいお前ら。
アニメサントラも安いのか?
30円くらいか?
422:名無しさん@九周年
09/01/29 01:01:15 xDwLouLH0
さすがに潜脳調査室BOXはないか…
423:名無しさん@九周年
09/01/29 01:02:37 pFb+kJ55O
攻殻機動隊には需要ないんじムグ
424:名無しさん@九周年
09/01/29 01:02:39 ikdQXtih0
>>411
あ、そうだな
Dispatch estimate for these items
のほうだわ
30 Jan 2009 になってる。
これは見積もり確定が明日ってことか
425:名無しさん@九周年
09/01/29 01:04:06 ErPXHHdD0
>>420
海外版なかったんじゃないかな
426:名無しさん@九周年
09/01/29 01:04:52 ikdQXtih0
>>419
見られない。impress調べ>>165
■アマゾンukでDVDが安すぎる まとめ 改x5
見るだけなら日本国内で買うのが馬鹿らしいくらいの価格差がある。7万円 vs 2千円。しかも正規版。
・日本のリージョンは2、欧州も2、アメリカは1。日本と欧州は映像方式の違いで差をつけている。
・XBOX、XBOX360はPALでもNTSCでもOK。
PS2でPAL方式は見られない。見られるのはNTSC方式のみ。リージョンも2のみ。
PS3でもPAL方式DVDは見られない、リージョンも2のみ。Blu-rayはNTSC/PALとは無関係。リージョンチェックのみ。
PAL方式が見られるリージョンフリーなDVDプレイヤは\3千からある。PCならフリーソフトでok。
・アニメなら日本語音声はほとんどに入っている。Japaneseを確認。
・海外版の声優を楽しむという趣味もある。
・提示された価格より、消費税相当安くなる。
・クレジットカードのJCBは海外では使えない(使いづらい)。VISAかMASTERを使う。
・関税は無税だが、15000円くらい越えると輸入消費税なるものがかかるらしい。(1スレ目->>587)
・送料は、CD,DVDなら2ポンド+1.5ポンドx枚数/本なら5ポンド+3ポンドx枚数
・円ポンド換算は「**ポンドは何円」でググれ。同様に「624分÷24」とか計算可能
・注文してから1週間ちょいで届くが、オマイラ注文しすぎて伸びた。
・海外尼での買い方を詳しくまとめたサイト
URLリンク(www.j-love.info)
・攻殻機動隊を買うならこれ:
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←1stGIG 13.90ポンド 約 1,771円
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←2ndGIG 13.90ポンド
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←トリロジー(笑い男と個11人だけ編集版、SSS) 13.90ポンド
URLリンク(www.amazon.co.uk) 攻殻映画二本立て 5.20ポンド 約762円
427:名無しさん@九周年
09/01/29 01:05:46 R6k81wwJ0
>>412
日本版より枚数少ないな
攻殻みたいに同一内容ってわけじゃなさそうだ
428:名無しさん@九周年
09/01/29 01:05:58 94jzhwKU0
こういう行為すると産業つぶれるとか言うけど
現在進行形で衰退させ続けてるのが中間搾取業者なのよね
429:名無しさん@九周年
09/01/29 01:06:06 mGhkN/AH0
転売しようと考えた物は、
日本の店頭価格で10万の物で、ukだと5万なのな。
ヤフオクで転売すると8万になるのだが、
利鞘は3万・・・・
10台100台となると儲かるが、ヤフオクではそこまで捌けない。
数が捌けて、利鞘が大きく、販売ルートを確立するのは結構難しいな。
430:名無しさん@九周年
09/01/29 01:06:53 tjROyDuB0
で、為替レートはどの時点のが適用されるわけ?
カード会社に通知が行ったとき?
直近で円安に振れてきてるから、決済時点がいつかで10%くらい金額が違ってきそうだ
.comの方なら円で決済できて分かりやすいんだが
431:名無しさん@九周年
09/01/29 01:07:22 gE3wxZACO
ギアス欲しい
432:名無しさん@九周年
09/01/29 01:07:35 omV8Jiic0
>>430
カード会社が決めた額
433:名無しさん@九周年
09/01/29 01:08:24 /BuGodhv0
素人質問なんだけど、英国>日本、ビデオ信号規格は大丈夫?
434:名無しさん@九周年
09/01/29 01:08:36 lUynKuhJ0
>>429
何十万ももうけなくたっていいじゃん
たとえば週1出品でも年収150万うpじゃん
435:名無しさん@九周年
09/01/29 01:08:48 Q1BApuJ00
PAL盤は4%早回し問題がなぁ
436:名無しさん@九周年
09/01/29 01:11:34 DujaXk2HP
>>416
この記事出る前は500位くらいにいたような気がする。
間違いなくジャパンマネー効果
437:名無しさん@九周年
09/01/29 01:11:49 Xcul21rI0
>>426
おーのー。過去レス読み飛ばしてたわ。教えてくれてありがとう。
DVDランキングで攻殻機動隊が入っていてわろた。皆頑張りすぎw
438:名無しさん@九周年
09/01/29 01:12:10 7Uax4WDM0
代引きの奴はポンド用意しとけよ
日本円じゃ払えないからなw
439:名無しさん@九周年
09/01/29 01:12:13 MWOUSbPT0
冷静になればこの行為が日本のアニメ産業の衰退に繋がるということに気付くだろうに、
そんなことも分からない人が多いとは。
日本のアニメ製作会社は、スポンサーの資金では利益は上がりませんので、DVDの売
り上げで制作費の回収しています。
もし、制作費も回収できなくなったらどうなるでしょう?
このご時勢では、スポンサーもアニメに投資するのも難しいでしょう。まずは深夜アニメ枠
が消えて行き、最終的にしわ寄せは製作現場に降り掛かります。自動車産業のように物が
売れなくなれば、アニメーターや作監、監督などの人件費カットやリストラが始まり、資金
繰りが悪化すれば倒産もありうるでしょう。
倒産までは行かずとも、中国韓国あたりの海外資本などから買収されてしまうところも出て
くるでしょうね。彼らはアニメ特区まで作って日本人講師を募り、ノウハウを取り込もうと必死
でしたから。買収乗っ取りが完了すれば、そのアニメ製作会社の過去のコンテンツも総取り
になります。
中韓】中韓、アジア「アニメ漫画帝国」を河北に投資建設[10/20]
スレリンク(news4plus板)
電通などの中抜きを以って、海外DVD購入を正当化しようとする人もいますが、現実問題と
していかんともし難い産業構造になっていますから、ある日突然広告会社が消滅しない限り、
構造が変わるとも思えません。また、広告会社はアニメ部門の赤字を他部門から補填するこ
とができますが、アニメ製作会社はDVDが日本で売れなくなったら他で利益を得ることがで
きませんので破産までの一直線です。
願わくば、アニメを愛し、今も必死にアニメを仕上げているアニメーターさん達の心を折るよ
うな行為は謹んで欲しいです。間違いなくそれらは彼らの生活を脅かすからです。m(_ _)m
440:名無しさん@九周年
09/01/29 01:12:51 ScEnbBtI0
>>417
なんか、書き方がわかりにくかった。
NHK版だと全話揃えるのに 4万円 かかるのに、
UK版だと 3千円 少々で買えるってことです。
ちなみに、プラネットアースはNHKとBBCの共同制作の大自然ドキュメンタリーです。
癒されたい人は是非ポチってね。UK版を
441:名無しさん@九周年
09/01/29 01:13:21 p4Oukr5x0
売れ筋の7位と10位とかって....
442:名無しさん@九周年
09/01/29 01:13:42 mvcbQpPF0
お前ら、中の人を殺す気かw
URLリンク(blog.livedoor.jp)
443:名無しさん@九周年
09/01/29 01:13:59 EJ0wb+hA0
>439
差額を製作所に寄付
これに勝る物なし
444:名無しさん@九周年
09/01/29 01:14:28 PEv1j+ZPO
まだ下がるよ。
利下げもこれから。1ポンド100円前後まで行く
445:名無しさん@九周年
09/01/29 01:15:41 z3Z37/S+0
>>427
海外版アニメは、レート落として少ない枚数に詰め込んでることが多いよ。
その差が分かって気になっちゃうマニアは避けとけ。
漏れはそこまで目が肥えてないし英語トラック面白いから買っちゃうけどなw
446:名無しさん@九周年
09/01/29 01:15:44 36ZUkjaJ0
クレジットカードないとか(笑)とか思ってたら対応してなかったww
447:名無しさん@九周年
09/01/29 01:16:42 A7k+Y3ph0
たのんだー
電脳コイルがなくてざんねんだったよ
448:名無しさん@九周年
09/01/29 01:17:18 AXu5wTVM0
>>439
>電通などの中抜きを以って、海外DVD購入を正当化
別に犯罪行為でもないんだから正当化も何もねーよw
449:名無しさん@九周年
09/01/29 01:18:15 Vql+FdBhO
DVDのパッケージは英国版なんだよね?日本で売ってる正規品と同じじゃないよね?
450:名無しさん@九周年
09/01/29 01:19:42 2+8LfisH0
>>448
むしろ販売会社の方がこの異様な内外価格差を説明すべき立場だよな。
まあ元文がP2Pになってる部分を海外DVDに書き換えただけなんだろうが。
451:名無しさん@九周年
09/01/29 01:19:50 ErPXHHdD0
>>449
ジャケットのデザインであれば写真見ればわかると思うけど。
当たり前だけど「完全な同一」なわけないよ。
452:名無しさん@九周年
09/01/29 01:19:54 ikdQXtih0
・攻殻機動隊を買うならこれ:
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←1stGIG 13.90ポンド 約 1,771円
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←2ndGIG 13.90ポンド
URLリンク(www.amazon.co.uk) ←トリロジー(笑い男と個11人だけ編集版、SSS) 13.90ポンド
URLリンク(www.amazon.co.uk) 攻殻映画二本立て 5.20ポンド 約762円
これのポンド価格は英国消費税抜きの価格だかんね。
リンク先に飛ぶとPrice: £15.98 になってるけど値上げされているわけじゃなくて
日本の住所いれて買おうとすると消費税がかからず13.90ポンドになる。
453:名無しさん@九周年
09/01/29 01:19:59 MWOUSbPT0
もう既にスポンサー達は、アニメに投資するのを二の足を踏んでいますし、これから
その傾向に拍車が掛かるだろうと思います。日本でアニメDVDが売れなくなれば、
どうなってしまうのでしょうか。一人ひとり真剣に考えてみてください。
【文化】 日本のアニメ、没落。世界に「売れない」…「日本アニメの暴力的内容や、グッズ販売前提の構成が
スレリンク(newsplus板)