09/01/29 12:53:21 jZdZ/gYu0
>>810
従順な奴隷以外の何者でもないよお前は
せいぜいがんばれ
813:名無しさん@九周年
09/01/29 12:54:23 QjFeoaIKO
発達障害のニートだけど障害年金貰えて働くのバカらしくなった
814:名無しさん@九周年
09/01/29 12:55:05 wS8MPWxtO
自衛隊に入れるってのはいいかも。
815:名無しさん@九周年
09/01/29 12:55:34 ltuU6aHa0
平日昼間の2ch閉鎖だけでよくね?
816:名無しさん@九周年
09/01/29 12:55:59 1JZ5W7TfO
匿っている親に税金を払わせれば良いと思うよ
817:>>1を含めてここの板でレスしている人間の傾向
09/01/29 12:56:50 bhVad5Bv0
★ネット右翼の特徴★
① 「人権」を振りかざす者を「プロ市民」と嫌悪するが、チベット問題だけは例外的に自ら「人権」を振りかざす。
② GHQに「押付けられた」という点で憲法を問題にするが、BSE牛肉の輸入押付けはあまり問題視しない。
③ 中韓に「靖国参拝中止」を迫られると「内政干渉」と怒るが、米国に改憲を迫られると「その通り」と歓迎する。
④ 中韓の反日ナショナリズムを嫌悪するが、自分は日本の反中・反韓ナショナリスト。
⑤ 「在日」や「同和」が犯罪で逮捕されると喜々とするが、「無職男」が逮捕されると話題に関わらないようにする。
⑥ 自民党の弱者切り捨て政策に反感を覚えるが、「売国政党」に投票するのも嫌なので自民党を支持。
⑦ 2ちゃんしか生き甲斐がないので、2ちゃん(ねら)に批判的な人物や新聞を許せない。
⑧ 自らは匿名を隠れ蓑に、気に食わない人物への中傷や実名・住所暴きが大好きである。
⑨ (20歳前後)超氷河期世代が就職できなかったのは、採用抑制ではなく、ニート化するような馬鹿が多かったからと思う。
⑩ (30歳前後)自身は大した成績でもないのに、旧学習指導要領で学んだというだけで、「ゆとり」世代に優越感を持つ。
⑪ ニートやフリーターで税金をあまり納めず、国のお荷物なのに「愛国」を語る。
⑫ 社会的・経済的弱者であるにも関わらず、「弱肉強食」を語って格差拡大論を一蹴する。
⑬ 団塊世代を嫌っているが、団塊(かその前後の)世代の親に食わしてもらっている。
⑭ 暴力団や街宣右翼は、構成員の相当数が「在日」や「同和」だと結構本気で信じている。
⑮ ジェンダーフリー思想を敵視し、女に「女らしさ」を要求するが、自分には「男らしさ」がない。
⑯ 臓器移植の募金を「死ぬ死ぬ詐欺」と非難するが、「オレオレ(振り込め)詐欺」は引っかかる方が馬鹿だと思っている。
⑰ 89年4月の朝日新聞さんご礁捏造事件は覚えているが、05年10月の産経新聞「鶴と月」写真捏造事件は忘れている。
⑱ 「公務員」が嫌いで削減を主張するが、「ニート対策」で役所(公務員)の業務量を増やしている。
⑲ 様々な教育問題の原因を「日教組」の一言で済ませる。
⑳ 自身が「教育に失敗した」産物であるにも関わらず、雄弁に教育問題を語る。
818:名無しさん@九周年
09/01/29 12:57:37 qex9OH4g0
>>810
レスどうも
生きる力を見つけるにはそういう方法もありだとは思う
でもね、知らないことを語るのはよくないと思うよ
物事の受け取り方(経験値)って人それぞれだから、人が他人に言えるのは
実体験しか説得力ってないのよ
それは誰でもそうだと思うけどね
結局自分で動かないと解決しないのは変わらないけどね
819:名無しさん@九周年
09/01/29 12:58:00 2z0zLhTL0
小梨専業主婦はニートだろ
820:名無しさん@九周年
09/01/29 12:59:49 artYJP8Y0
転職に失敗して、更なる転職活動をしつつ
猫とたわむれるインドアな日々なんだけど、
同じマンソンの人たちは、ヒキかニートだと思ってるんだろうな(´・ω・`)
821:名無しさん@九周年
09/01/29 13:01:32 joeBWuUXO
>>819
女性さまにケチつける気か!?
822:名無しさん@九周年
09/01/29 13:05:17 EvzKNQpD0
ニートというか失業者だろう
823:名無しさん@九周年
09/01/29 13:05:46 H9IK9f7m0
この問題、長期無職とニートと引きこもりを分けて対応しないと意味無いだろ
どうせ皆碌に使えないだろうけど本人の意識の差って結構大きいぜ
824:名無しさん@九周年
09/01/29 13:09:09 NNiuCPsVO
就労拒否したニートは死刑
825:名無しさん@九周年
09/01/29 13:10:58 fez7k3Zs0
>>812
> >>810 > 従順な奴隷以外の何者でもないよお前はせいぜいがんばれ
日本人には中国・西欧式の主従関係(奴隷と主人)って二元化論理は理解不能。
逆に、大陸系(中国・西欧・朝鮮)の方々は勝ち負け、支配・被支配とかの二元化
論理でしかものごとをとらえられない。
西欧・中国、または、ゆとりの朝鮮人化脳には 善悪・勝ち負け・主人と奴隷という
概念でしかものごとをとらえられないのかもしれないが、人間社会はそんな単純な
構造にはなっていない。
日本に世界でもユニークな文化が発達するのはなぜだと思います?
二元論、支配・被支配ではない世界に例のない社会的土壌があるから。
自分は日本人なので、物事をもっと有機的にグレーにとらえております。
大陸系やゆとり朝鮮人化甘え脳の人にはわからないかもしれないが、
たとえば日本人は天皇に支配されてるわけではないよね?
しかし、大陸系の脳では日本人は天皇に支配されているって羊化された脳で考える。
だって、二元化論理はゆとりとか、羊化(大陸)された脳にはやさしいし、わかりやすいから。
日本人にしてみれば、別に天皇の奴隷でもなんでもないし、支配されているどころか
天皇って自由が無くてかわいそうに、あたまが下がるよって人もいるくらい。
大陸系の言語(英語・中国語・朝鮮語)には 「思いやり」 って言葉は存在しません。
支配・被支配の関係では 「思いやり」 は育たないからね。
たとえば、世界で一番メイドをつかうのがへたくそなのが日本人。
支配・被支配の関係でしか社会を認識してこなかった連中はメイドをあなたの言う奴隷
のごとく上手に使います。これは誰に聞いてもおなじ答えが返ってきました。
日本人はどうしてもメイドを奴隷として使えず、おなじ人間としてかかわろうとする。
だから、メイドがうまく使えない。 これがいいか悪いかの二元論は別としてですが。
ともかく、このことは大陸系が二元論で固まっていることの一つの証拠とはなります。
ゆとり甘え朝鮮人化脳ではなく、日本人であれば、私のいうバランス感覚を理解できる
とおもいますが・・・。
826:名無しさん@九周年
09/01/29 13:11:42 MEDrc9LS0
親の年金が毎月60万円以上出るので、ずっとパラサイト状態が、多いのよ。
827:名無しさん@九周年
09/01/29 13:11:54 nCmRytmS0
高給の仕事を用意して持って来いよ
828:名無しさん@九周年
09/01/29 13:12:44 MGI3nqXQ0
意欲が無いのに無理に引っ張り出すんでなく、派遣やフリーターの保障や報酬を支援してやって
働く事へのハードルを下げ得られる成果を上げてやる事が一番だと思う
勇気を出して働きに出ても薄給で不安定では、なかなか立ち上がれない
直接ニートに何か働きかけても税金の無駄
829:名無しさん@九周年
09/01/29 13:13:06 5bmvqgsL0
面接受けたのに連絡くらいよこせよ・・・。
4件受けて4件連絡なしって
俺に仕事するなって言ってるのは社会のほうか?
830:名無しさん@九周年
09/01/29 13:13:47 ksupEAvFO
これからは、失業者がニートになっていくよ。
831:名無しさん@九周年
09/01/29 13:28:04 pjVvwgG+0
>>829
そうだよ
会社は慈善事業じゃないから無職期間の長いクズなんて養う義務はないわけよ
832:名無しさん@九周年
09/01/29 13:28:21 QoxAowu+0
2chに限れば、高学歴高収入って言う人が多いし、ニートでも株で年間1000万
は利益が出てるよって人ばかりだから、あまり関係無い話なのかもね。
833:名無しさん@九周年
09/01/29 13:31:35 pjVvwgG+0
>832
そそ
ほんとうのヒキやニートがそういうヤツと同じ考えしてるひとがいるけど
笑えるよなw
834:名無しさん@九周年
09/01/29 13:35:39 sb19X6Dl0
>>832
典型的なネット弁慶w
835:名無しさん@九周年
09/01/29 13:36:36 3Bn8w4bx0
思いっきりテレビきた
836:名無しさん@九周年
09/01/29 13:39:00 nLPmZPaC0
ニート 引きこもりは 逮捕ですか?
837:名無しさん@九周年
09/01/29 13:41:16 w/710JKK0
>>799
政府としては、一般庶民は、50歳までに死に絶えてくれると、もっとうれしいがな。
集めた年金、使わないで済むし。
838:名無しさん@九周年
09/01/29 13:42:07 FIbjnh6c0
失業者のほうがある程度なんとかなってからでなきゃ、
就職の際の競争が無駄に激しくなるだけ。
839:名無しさん@九周年
09/01/29 13:47:38 NQRCIpjO0
ミュージシャンになりたいためのニートはどうなるの
840:名無しさん@九周年
09/01/29 13:51:08 l3gzurfo0
長文多いな
長文書いてる奴は間違いなくニート
働いているならどうでもいいって感じになる
841:名無しさん@九周年
09/01/29 13:52:06 3UCGe6Rj0
>>6
>公務員の仕事をワークシェアすれば良いだけの話
いいね、そのアイデア。
842:名無しさん@九周年
09/01/29 13:57:08 Hhpeo8sB0
>>705
あるあるw
主観だけど、大学のそばに住んでる頃は夜も比較的出歩き易くてよかった
今はちょっと人の目が気になる
過疎村じゃおそらく散歩すらままならない
ハロワよりも、面接と打ち合わせと仕事が人を介せずにやれると楽でいいんだけどな
そんな仕事も能力もまずないけど
843:名無しさん@九周年
09/01/29 14:00:22 Hhpeo8sB0
そうだ!
人工知能を社長兼指導役に据えればいいんだ!
('A`)ムリダナ
844:名無しさん@九周年
09/01/29 14:08:14 fez7k3Zs0
>>812
> >>810
> 従順な奴隷以外の何者でもないよお前はせいぜいがんばれ
すまんが、このせりふから、社会を拒否しているように感じてしまう。
むしろ、ゆとり脳で育てられた人間の一部には、言い方はわるいが、
レイシスト・自分がご主人様 ってきらいがある気がしている。
そういうゆとりは社会が自分の思うとおりにならないから、
ご主人様脳で逆に社会が悪いってしないと自分が保てない。
自分が主人になることで、すべての社会に背を向けてしまうのはつらい。
そうじゃなくて、自分も含めて、主人も奴隷というバイアスなしに、
世の中をいいとこもわるいとこもそのまま素直に受け入れてほしいと願うよ。
自分が受け入れられないのは社会だけがわるいんじゃなくて、
自分にも努力が不足していたから。
みんな、年寄り年金友の会の連中も、そこを、同じように乗り越えている。
社会に意地悪されてたのは「ゆとり」だけじゃないよ。どの世代も基本はおなじ。
だから乗り越えようよ。時間はかかる。3年くらいはみんなかけて乗り越えてる。
違う意見や現実を 「受け入れる」。これは負ける事じゃない。
このことは、実はすごい人間の能力なんだよ。現実をよくもわるくも受け入れる。
ここからすべてがスタートする。
逆に 「すべてを拒否する」 と、 人の毎日は苦しいことばかり。
受け入れて前向きに進む道が 実はつらいようで 一番楽だよ。いまから思うと。
本当に恨むとしたら、それはゆとりで生徒をダメにした「ゆとり教師たち」。
生徒をしかれないというのは他人事の証拠。生徒をゆとりで、現実の厳しさから隔離して、
現実とのギャップを越えられないくらいダメにしちゃったのも教師。
ゆとりを脱出するとこの教師のダメさかげんと、他人事のいいかげんさが理解できる。
ゆとりでいるうちはあの先生よかったとしか見えないだろうが。
845:名無しさん@九周年
09/01/29 14:12:07 YeW3+2Xd0
お願いだからうちに干渉しないで!
846:名無しさん@九周年
09/01/29 14:22:57 lnZXNOxE0
赤の他人が何言っても無駄だって。
精神的に病んでる状態なんだから、専門家が家にきてぐだぐだやってるとさされたり首つったりしかねん。
あすなろ状態の奴も多いんだからきっかけさえあれば復帰できる。
親とか親しい奴が根気強くやらんとだめなんだよ。他人じゃ逆効果。
847:名無しさん@九周年
09/01/29 14:28:27 b8j7yjX00
ニートが存在するのは今の時代に必要だからだ。
ニートを無理に止めさせても、別の何かが産まれる。
それがまた叩かれる。
結局、弱者が一番弱い者をイジメてるだけの繰り返しさ。
848:名無しさん@九周年
09/01/29 14:33:41 OGjirn+60
ハローワークとか検索してみたけど、ひきこもりはお呼びじゃないみたいだ・・・。
支援団体はお金が掛かるし、どうしたものかと。
849:名無しさん@九周年
09/01/29 14:35:58 xYNJEOJpO
国会中継ラジオで聞いてるんだけど
こいつら酔っ払ってんの?
?
850:名無しさん@九周年
09/01/29 14:40:59 b8j7yjX00
>>848
国が、金持ちから税金を徴収して、社会的弱者に給付すれば解決なんだがな。
余った金で公共事業をやればよい。
官僚のムダ使いしてよい税金など一円も無い。
851:名無しさん@九周年
09/01/29 14:46:17 OGjirn+60
>>850
そういうのは無理だろうし。
それにしても、自分からドロップアウトしたとはいえ、こう取り付く島が無いとは。
引きこもった時間が長すぎて、何から始めればいいのかすら分からなくなってきた。
852:名無しさん@九周年
09/01/29 14:48:22 1eViDm250
自宅でできる簡単な仕事を斡旋してくれ
853:名無しさん@九周年
09/01/29 14:49:48 I6N3jFrUO
プーからニートに呼称が変わっただけなのに
854:名無しさん@九周年
09/01/29 14:50:34 3y5Nn+kxO
ニートや引きこもりを国会に提出へ…政府
855:名無しさん@九周年
09/01/29 14:53:53 6WjmpjmUO
これは助かるね
毎月10万くらい振り込めよ政府は
言っておくけど働く気なんてサラサラないから
856:名無しさん@九周年
09/01/29 15:01:58 5bmvqgsL0
職務履歴書にさ、アルバイトって書いていいの?
857:名無しさん@九周年
09/01/29 15:03:57 FolSEnPr0
この国には金八5の兼末の兄がたくさんいるんだな・・・・・・
858:名無しさん@九周年
09/01/29 15:05:49 HcVm5EXf0
60歳以下の成人無職は介護関係の強制労働で解決
嫌なら転職という線で
859:名無しさん@九周年
09/01/29 15:07:07 3y5Nn+kxO
ニー党って党でも作るか。
選挙活動はネットでのみ。
860:名無しさん@九周年
09/01/29 15:08:02 JdtCQV9N0
ニートや引き篭もりにお金を使うぐらいなら、
働いて税金を納めている人に金を渡せ、働き損は御免だ。
861:名無しさん@九周年
09/01/29 15:08:51 v+zgBWie0
>>858
虐待事件が続発する罠ww
そもそもそれに使う税金を介護労働者の賃金に上乗せすれば
介護労働者が集まる
862:名無しさん@九周年
09/01/29 15:09:28 ztx0bUW1O
ニート、引きこもりはもう構わなくていいから、雇用体制に金かけてくれ
863:名無しさん@九周年
09/01/29 15:12:34 3BcLWUuK0
つーかなんでニートやってんの?
俺みたいな学生も親のスネカジリには
違いないが、学校も就労もしないで家にいるヤツって
社会の役に立たないこと甚だしいよね
農業自給率UPのためにニートを小作人として徴農したら?
政府ガンバレ
864:名無しさん@九周年
09/01/29 15:13:15 IDb8PgKm0
>>856
だめ
865:名無しさん@九周年
09/01/29 15:13:30 yygj1ofR0
>>859
ネットでの選挙活動ってまだ禁止じゃなかったっけ?
解禁されたら社民よりは議席取れそうだけどww
866:名無しさん@九周年
09/01/29 15:14:11 1k7SLRfL0
いるんだよなあ、「俺は働いてる!説教させろ!」っていう
ハナクソみたいな馬鹿野郎が
前にいたよ、同僚でそんな奴が
「社会は甘くないんだよ!」
「俺も厳しいんだからお前も地獄を見ろ!」
あまりにも新人に辛く当たるので
周りが注意したら突然泣き出して
「社会が怖い・・山に篭りたい・・・」とか言い出した
結局、2chで説教してる人間なんて、普段の辛い日々から逃げたくて
同じ言葉を自分に言い聞かせてるだけなんだよな
真面目に働いてる奴は2chなんか見てないんだから
867:名無しさん@九周年
09/01/29 15:15:57 v+zgBWie0
>>860
ニートや引き篭もりと言う産廃を税金投入で労働者にリサイクルすれば
もう一度利用できて旨い
労働者→絞る→ボロボロになってニートに→税金で社会復帰させる→また絞る
868:名無しさん@九周年
09/01/29 15:16:44 Y/ORgUDu0
>非正規で実家にパラサイトしてるバイト・パート・短期派遣も対策したほうが
対策なんてうちようがねえってw
パラリーマンや派遣も条件によるが1600万人以上いるっていわれてるんだぞ
ニートはちなみにこの数にはいってない。
2000万は越えるだろうね。国が割れるよどのみち。
869:名無しさん@九周年
09/01/29 15:18:17 v+zgBWie0
>>868
対策はWW2前の諸外国がやったような大規模な公共事業
870:名無しさん@九周年
09/01/29 15:18:56 Y/ORgUDu0
そうだな。北は貧乏人VS南は勝ち組で戦争
これが将来の日本。もしくは要塞町がいたるところできて
移民が入って内戦がいたるところにできてる。これが近未来ってとこ。
871:名無しさん@九周年
09/01/29 15:24:05 3BcLWUuK0
就学就労してないニートには支援が必要だよ
家族だけじゃ無力
地域社会がよってたかってニート若者の
エンプロアビリティを向上させてやるべき
872:名無しさん@九周年
09/01/29 15:28:57 3P/zTXi60
不景気で企業が「イス」を減らしてるのに「プレイヤー」を増やしてどうすんだ?
馬鹿なのか?
873:名無しさん@九周年
09/01/29 15:32:09 3BcLWUuK0
>>872
日本は農業自給率を上げようとしてるけど
農業漁業は高齢化で労働力不足が深刻
就職できないニートの人には
農業漁業労働をやらせるべき
874:名無しさん@九周年
09/01/29 15:36:37 v+zgBWie0
>>873
農業は会社員とか公務員とかメインの職業が有る人の副業や赤字の趣味状態のところが多い
これに税金を投入して無職でもやれるようにする?
それとも農地や農業機械の購入にその農地や農業機械を担保にして金を貸す
「農業サブプライムローン」を行う?
875:名無しさん@九周年
09/01/29 15:37:36 yaaa+MYk0
国会議員の半数がニートみたいなもんじゃないかw
たまに国会出ても寝てるしw
876:名無しさん@九周年
09/01/29 15:40:10 3BcLWUuK0
>>874
教育、義務の一貫としてニートを小作人にするんだから
食事代とか石鹸とか買う手当てだけでいいよ。
月3万くらいで使える労働力になるし。
憲法21条は国民の権利義務の延長ならば必ずしも苦役にあたらない
というのが今の解釈だから問題ない
裁判員制度がそれだからね。
877:名無しさん@九周年
09/01/29 15:46:32 wM8mGUT60
農業なんて自由度の高い職業ニートやひきこもりに務まるわけがない。
878:名無しさん@九周年
09/01/29 15:49:09 v+zgBWie0
>>876
その低賃金でダラダラ働かれては日本の手間をかける事による高い収穫量は期待出来ない
管理者を置けば管理する人間の人件費で赤字
879:名無しさん@九周年
09/01/29 16:00:25 uwtgb1cBO
ニート 引きこもり税を!
880:名無しさん@九周年
09/01/29 16:09:56 421KU6TP0
>>866
>真面目に働いてる奴は2chなんか見てないんだから
本当にそう思う。
881:名無しさん@九周年
09/01/29 16:13:07 MfmubcEz0
くだらねー法案なんていいから100万ぐらい支給しろ
882:名無しさん@九周年
09/01/29 16:18:35 nbUfHLoc0
そんなに農業が漁業が大切って思ってるんなら、
おめーらが今の会社やめて農業漁業に就職すりゃいいじゃん。
おれの経験からして「2ちゃんやってる会社員」なんて
ありえねーし、どうせ辞めたって「社会的には何も影響ない
クソみたいな仕事」なんだろ?
自分たちより弱い立場をぐじぐじと叩いてないで、むしろ自ら
弱い立場の人間をひっぱるような行動してみろよ。
ま、そんな心根のあるやつなら、もっと出世してるとおもうし、
ましてこんなところにいられるような仕事なんてまず就いてないとおもうけどね!
883:名無しさん@九周年
09/01/29 16:34:12 qNLJloI/0
斎藤貴男
階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
884:名無しさん@九周年
09/01/29 16:49:48 7Jw9a7wG0
もはや強制労働しかないか・・人権団体が問題だが
885:名無しさん@九周年
09/01/29 17:11:41 5bmvqgsL0
今電話あって面接受かった!
886:名無しさん@九周年
09/01/29 17:15:09 OGjirn+60
>>885
おめでとうございます。
887:名無しさん@九周年
09/01/29 17:20:12 bq+1qOvI0
失業率どんだけ跳ね上がるんだかwwwww
世界一の失業率を記録しますね
おもしろいじゃん
嫌がる政治家イパーイ
888:名無しさん@九周年
09/01/29 17:26:05 1k7SLRfL0
>>882
ホントにそう思うわw
働いてる奴は今の会社をすぐに辞めて自衛隊、
もしくは農業・漁業・介護などに行け
そういう奴に限ってそれを言われると
「嫌だね、何で俺が席を空けなきゃいけないんだ」と言い訳ばかり
会社でも居場所ねえんだろうな
「嫌だね、何で働かなけりゃいけないんだ」と言ってる
ニートと同じってことよ
889:名無しさん@九周年
09/01/29 17:33:25 ni8MlQdp0
この国で市場原理と寡占を両立させるために編み出されたのが、
出る杭は打たれる方式に代表される社会的いじめと初歩的な生理的いじめであり、
誤魔化すための精神主義と表面だけの平等主義である訳だろ?
その結果が俺みたいなあまりものであって、
現に出てきて競争に参加されると都合が悪そうなやつがこのスレにもいるじゃねーか。
それを引っ繰り返して欧米型の能力による競争社会にするならおれも大賛成で参加するぞ。
しかしこの国のサル山型の権力構造を維持したまま、
新たな奴隷の産地として俺らを利用しようとするなら話は別だ。
その時は破壊的な革命を起こすのみだな。
マシンガンでも調達すれば100人くらい簡単に虐殺できるだろ。
890:名無しさん@九周年
09/01/29 17:40:36 fez7k3Zs0
>>885 よかったな。
891:名無しさん@九周年
09/01/29 17:51:10 Y/ORgUDu0
>派遣叩くようなかたがたは、さらに仕事してないニートなんて
>格好のたたき材料と思うんだが。
工作員が多いですから。工作料金出てないスレにカキコはボランティアになってしまいますよ?
892:名無しさん@九周年
09/01/29 17:51:12 U/6TNB/h0
>>1
ニート問題を何とかして欲しい
自民党がんばれ
893:名無しさん@九周年
09/01/29 17:57:48 Y/ORgUDu0
そうたとえば892みたいな複数単発IDでagesage自演する方ですが
さすがに家族問題に首は突っ込みにくいみたいですね。
894:名無しさん@九周年
09/01/29 18:04:23 hKF17Nql0
俺は作家志望のニートだよ。
頼むから本に金出せよ。出版業界がやばいと俺も益々やばいんだって!
895:名無しさん@九周年
09/01/29 18:12:22 0AZDhL9l0
生活保護を無くせば働きだすよ(笑)
896:名無しさん@九周年
09/01/29 18:19:19 3LPdmYi60
まだわかってない奴がいるな。
この法案の最大の目的は、心身ともに疲れきってる「親側」を助ける法案なんだよ。
897:名無しさん@九周年
09/01/29 19:01:18 IL9UpRKU0
ニート(失業者・無職を含める)に年間100万支給して善良な小市民を担って貰えばいい。
それで彼等は景気が上がるまで頑張るだろう。ニートはな頑張ってるんだよ。
景気の悪い時代だからニートととして生き抜いているんだよ。
ニート自体は悪くも何とも無い。 勤労の義務? その前に政府は勤労できる社会を作れ。
勤労・納税・教育は義務だが、政治はその環境を提供する義務が有るだろう。
行政の無駄遣いを止めて、ニート尊重給付金を出すべき。
898:名無しさん@九周年
09/01/29 19:05:42 Hpv7ufuc0
URLリンク(jp.youtube.com)
899:名無しさん@九周年
09/01/29 20:45:23 UxuP/9180
上のほうでも書いてあったけど、確かにニートより派遣が叩かれるよな。
派遣村の連中のスレだけでなく非正規雇用やワークシェアリングなどの問題についてのスレでも
どこかの社員達から同じIDで何時間にも及ぶ粘着質の激しいバッシングが行われる。
繁忙期で早出したからって忙しい早朝から叩く事もないだろうし、夜も遅くなってスレがいくつか更新されても会社にいるくらい忙しいのに
わざわざ仕事の合間を執拗に狙ってまで派遣叩きがやりたいのかと。
派遣に不満があるなら自社で使ってる派遣の連中に文句を言えばいいじゃないか。
まぁ、俺は他人のどろどろした負の感情を観察するのが大好きな変態だから別にいいのだけどなw
900:名無しさん@九周年
09/01/29 20:47:44 7dV/dLzPO
ダメポ
901:名無しさん@九周年
09/01/29 21:47:49 YYUSCl4F0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
902:名無しさん@九周年
09/01/29 22:03:36 9iyPBISc0
無職は逮捕して、高さ3メートルの壁で囲まれた農場で死ぬまで働かせろ。
903:名無しさん@九周年
09/01/29 22:08:21 +G/lvnOU0
>>902
農場を作る公共事業でウハウハですね?判ります。
50万人分の食糧を自給+α出来る広さの農場とそれを囲む
高い塀
5兆円ぐらいかな?
そして施設の維持に必要な公務員の大量雇用
それらを管轄する天下り先
904:名無しさん@九周年
09/01/29 22:21:36 W5449lpg0
俺、38歳職歴なし童貞のニートなんだけど
朝、起きれないんだよ
仕事とか学校とか毎日、どこかへ通うっていうことも無理
俺みたいな人間、他にも絶対いると思うけど
みんながみんなまともに働ける人間じゃないと思うし
905:名無しさん@九周年
09/01/29 22:25:39 +G/lvnOU0
>>904
毎昼バイト
毎晩夜勤
と言う手も有るよ。
906:名無しさん@九周年
09/01/30 00:37:04 hqp3N7Lw0
【社会】ニートを持つ親のためのセミナー…石川
スレリンク(newsplus板)l50
907:名無しさん@九周年
09/01/30 00:38:27 nTGKOoLt0
>>904
慣れだよ慣れ。
908:名無しさん@九周年
09/01/30 00:48:06 9pM+Iqbq0
派遣切りwのニュースを見てると、ほんとに働いてるやつは負け組みと思っちゃうwwwwwwww
労働厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
909:名無しさん@九周年
09/01/30 02:40:30 LjGng62M0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
L_, , 、 \: : : : : : : : :i
/●) (●> |: :__,=-、: /
l イ '- |:/ tbノノ
l ,`-=-'\ `l ι';/
ヽトェ-ェェ-:) -r'
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
働いたら負けかなと思う。
ニート君「今の自分は勝ってると思います。」
URLリンク(jp.youtube.com)
910:名無しさん@九周年
09/01/30 02:42:15 YfTOHMzL0
生活保護もらうっす
もちろんゴネまくリング
許さない? じゃあ殺し合いだなw
911:名無しさん@九周年
09/01/30 02:46:44 l+Q3pMSX0
>>904
俺も概日リズム睡眠障害。
睡眠科の医者からもさじ投げられた。
912:名無しさん@九周年
09/01/30 02:47:55 YfTOHMzL0
>>909
誰だアホな事コメントした奴w
913:名無しさん@九周年
09/01/30 02:47:59 7C2usIgK0
>>904
俺も似たように「起きる」っていうのがどうしても駄目。
一度寝てしまうと、目が覚めてもしばらく動けないんだよな・・・。
それで、昼過ぎにくればおkて会社を選んで仕事してる。
中小でもよければ探すと結構あるぜ。
914:名無しさん@九周年
09/01/30 02:53:04 jsI3Nl720
>>856
職務経歴書には無理だろうけど、履歴書の欄くらいなら
何かしら得た技術や経験があって役に立つ、攻められると思ったら書け
漏れはそう考えるから、それが否定的に捉えられるような会社なら相性が悪いだろうから働きたくない
書く書かないはおまいの仕事観次第じゃね?
とニートが言ってみるテスト
915:名無しさん@九周年
09/01/30 05:38:34 FmWs0KdV0
>>904 ニートの生活リズムに順応できるなら、仕事のリズムにも順応できる。
916:名無しさん@九周年
09/01/30 09:58:49 JBAtslOa0
税金払ってないニートは処刑すればいい
917:名無しさん@九周年
09/01/30 10:01:37 2HW81usH0
>>916
処刑にとんでもない政治的コストと
それから派生する経済的コストがかかる
それを防ぐ為にまず軍拡
核武装して空母持ってアメリカ並みの軍事力を持ってからなら
コストも安く付くよ!
918:名無しさん@九周年
09/01/30 10:13:57 dfDhGUQE0
あばばあばばあばばあばば踊る赤ちゃん人間
ほぎゃあっ
919:名無しさん@九周年
09/01/30 10:16:32 AJFsdiwd0
「何か趣味をもて」
「何か生きがいをもて」
(「何か」というワードがポイント。具体的に何しろと一切言わない)
こういう寝言ほざくオヤジがいるうちの息子が引きこもりになると思う。
あと真剣に相談してるのにはぐらかしたりお茶にごしたりするみたいな。
つまり全部親のせい。
石川遼君やイチローも、うちの糞オヤジみたいな糞のもとで育ったら、
ヒーローどころか引きこもりになってたかもね
920:名無しさん@九周年
09/01/30 10:38:17 dfDhGUQE0
>つまり全部親のせい。
>つまり全部親のせい。
>つまり全部親のせい。
>つまり全部親のせい。
>つまり全部親のせい。
>つまり全部親のせい。
ほぎゃあっ
921:名無しさん@九周年
09/01/30 10:53:54 LjGng62M0
国会中継
「代表質問」2009/01/30 14:00 ~ 2009/01/30 16:50 (NHK総合)
太田昭宏(公明党)
志位和夫(日本共産党)
重野安正(社会民主党・市民連合)
亀井久興(国民新党・大地・無所属の会)
~衆議院本会議場
【NHK実況板】
URLリンク(live23.2ch.net)
922:名無しさん@九周年
09/01/30 11:26:00 Rb05Jc7k0
あげ
923:名無しさん@九周年
09/01/30 11:29:11 w6lO3U3F0
>>919
何かを持ってる奴は篭らん。
ケツを叩く必要も無いわけだがねw
924:名無しさん@九周年
09/01/30 11:32:27 GXGx4UqfO
>>856
職歴に書け。職種と雇用形態とセットで。
短期間で辞めたのなら書かないほうが良いだろうが、長期に渡って勤めたのなら書いたほうがいい。
(どういう仕事に就くのかにも拠るが)
--------
*年*月:○○会社 入社
*年*月:××会社 契約社員
*年*月:コンビニレジ パート
*年*月:雑貨店 アルバイト
*年*月:△△建設 日雇い
*年*月:自宅警備
925:名無しさん@九周年
09/01/30 11:41:32 ODQr3KiM0
>>904
同じ。毎日朝早く起きて仕事に行く
なんて無理。
926:名無しさん@九周年
09/01/30 12:51:12 4AV2+Ut10
>わざわざ仕事の合間を執拗に狙ってまで派遣叩きがやりたいのかと。
専業プロならいくらでも居るでしょう。チャネルにはお馴染みの会社群が。
927:名無しさん@九周年
09/01/30 12:55:30 4AV2+Ut10
>俺は他人のどろどろした負の感情を観察するのが大好きな変態だから別にいいのだけどなw
まあまあ、大好きじゃなくてそれがないとあなた方ご飯食べれないじゃないですか。
どろどろした負の感情とかニートに巧妙化けているようですがニート関連スレでは
そんな事彼らは書きませんよ?
もっと派遣スレみたいに激しく煽ってみてはどうでしょうか?
928:名無しさん@九周年
09/01/30 13:13:37 BlmZDOPa0
どこかの番組で松岡修造に
「突撃!となりの引きこもり!」とかやらせたらどうだろう
引きこもりを立ち直らせるきっかけになるかも
929:名無しさん@九周年
09/01/30 14:14:35 5l2k78Og0
人間なりたい物じゃなくてなれる物を探したらそこで終わり
それが大人になるってことなら俺は一生大人になんかなりたくない
930:名無しさん@九周年
09/01/30 16:00:50 RfPr6CER0
>>929
それでもちゃんと仕事をして一生懸命生きてるのを大人と言うんだが
931:名無しさん@九周年
09/01/30 18:20:40 Qo1Jqnon0
ちゃんとしてなくても年取りゃ皆大人だ
932:名無しさん@九周年
09/01/30 18:24:52 WheOxpHw0
韓流に習い
引きこもり・ニートは兵役を任ずる
933:名無しさん@九周年
09/01/30 18:29:09 R1+6Gok00
将来高齢ニート共を税金で養うことになるのか?
俺はそんな未来は嫌だぞ
934:名無しさん@九周年
09/01/30 18:32:49 WheOxpHw0
韓流に倣い
引きこもり・ニートは兵役を任ずる
935:名無しさん@九周年
09/01/30 18:36:28 BlmZDOPa0
まずスポーツとかレジャーを無理にでもやらせてはどだろうか
ヨットとか
936:名無しさん@九周年
09/01/30 18:37:44 xKDhebj/O
アスペが働き始めたけど空気読めないからつらすぎる。
こういう人間も外に引っ張り出すのか、非情だな
937:名無しさん@九周年
09/01/30 18:38:53 WheOxpHw0
>>935
頭も体も筋肉ゆるゆるなのでまずは鍛えねば
938:名無しさん@九周年
09/01/30 18:39:53 YAeA7AW10
別にニートなんて社会復帰しないでいいから、ネットさえ辞めてくれたら
後はどうでもいい。
939:名無しさん@九周年
09/01/30 18:41:25 Qo1Jqnon0
大丈夫、両親が亡くなって遺産も食いつぶして
もうどうにもなんないとこまで来たら人間、動き出すよ
山賊とか強盗団とかw
940:名無しさん@九周年
09/01/30 18:43:10 e6eIVnKz0
まじめな大人でも一生子供でもいずれ死ぬし変わらないじゃんと思う
ニートの一生コピペ、60才台で死亡ってあるけど
そのたった10年後にはまじめに生きてた人間も死ぬ。
年取れば人生経験なさそうな童顔はお若いですねの褒め言葉に変わる
941:名無しさん@九周年
09/01/30 18:46:39 WheOxpHw0
>938>939>940
働ける体で働かないと国の経済が傾くし
出生率も低下の一方なんですね
942:名無しさん@九周年
09/01/30 18:47:31 9yO1hrc6O
社会的責任を放棄してるニートは罰金、禁固刑でいいよ
食物や電力を消費するばかりだからな。景気が良くならないのは
働かないニートのせいだ
943:名無しさん@九周年
09/01/30 18:49:49 WheOxpHw0
異論無し
944:名無しさん@九周年
09/01/30 18:50:05 YaYxwks20
家庭でどうにかしろと言われてもどうにもならないから。
やはり第三者が介在して本人の甘えた考えを捨て去らないと。
945:名無しさん@九周年
09/01/30 18:54:03 fCHSoZeNO
>>940
金があって、かつ親がまだしばらく生きる保証が何故かできるのなら
別にいいんじゃね
946:名無しさん@九周年
09/01/30 18:59:05 Sf6RWirwO
ニートは新薬実験に入ればいいじゃない。
製薬会社から報酬もらえるし社会の役に立つ。
働きたくないなら働かなくても暮らしていける道を考えよーよ
947:名無しさん@九周年
09/01/30 19:05:07 CBq6VqrC0
ニートやヒッキーなんぞ助けてる暇と金があるなら
働きたくても働けない奴や学費自分でせっせと稼いで勉強してる学生にくれてやれ
948:名無しさん@九周年
09/01/30 19:08:57 Tah5qjuL0
>>936
> アスペが働き始めたけど空気読めないからつらすぎる。
> こういう人間も外に引っ張り出すのか、非情だな
意外に多いんですよね。アスペ。
リアルアスペなら、時間軸とか、認識空間が全くことなるから。
普通の人間性を期待できないし・・・。
言葉にできないが、「肩の力をぬいた、孤高の精神」みたいな
態度で対応しないと、こちらがびょうきになっちゃうからねえ。
949:名無しさん@九周年
09/01/30 19:09:55 WheOxpHw0
>>944
第三者を募集すれば?
自衛隊でも
製薬会社でも
原子力発電でも
950:名無しさん@九周年
09/01/30 19:13:19 dlxTF9PQO
つうかニートやヒキーなんかより
生活保護以下の収入のワープワすくってやれよ
まずは働いてれば生活保護よりマシな収入って環境つくれ
951:名無しさん@九周年
09/01/30 19:13:35 Tg250wpMO
自衛隊は駄目
農業やらせとこうよ
952:名無しさん@九周年
09/01/30 19:16:43 /+Xcu55S0
【ヘタリア問題】欧米ファンサブ、言論の自由に対する韓国の攻撃に非難相次ぐ 嘆願書署名運動も開始
スレリンク(news板)
【ヘタリア問題】欧米ファンサブ、言論の自由に対する韓国の攻撃に非難相次ぐ 嘆願書署名運動も開始2
スレリンク(news板)
953:名無しさん@九周年
09/01/30 19:29:25 8bdocXBh0
とりあえず働かせて、経済回さないとな
954:名無しさん@九周年
09/01/30 19:33:49 gEtJcHI1O
ソルホーズ送りが良い
955:名無しさん@九周年
09/01/30 19:34:29 /1HQo7oWO
福祉国家総動員法ですね。
956:名無しさん@九周年
09/01/30 19:36:36 e6eIVnKz0
>>941
なんで底辺が国のことを考えなきゃいけないの?
エリートの仕事だろ?きっちり働いてニートに見本を見せろよ。
957:名無しさん@九周年
09/01/30 19:42:04 hc1yNivf0
相変わらずニートは羨望の的だな
958:名無しさん@九周年
09/01/31 00:31:07 phaoJZnw0
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
スレリンク(newsplus板:1番)
3 :出世ウホφ ★:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:???0
◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も
支給されることだ。これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、
窓口で制度の説明を受けることはまずないという。
この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など
計二十七万九千円まで受給できる。生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、
実際には「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。
制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、区に
生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。
派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と
受給できなかったこともあった」と証言。渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない
『水際作戦』によって、生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。
住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい
行政側の作為すら感じさせる。就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を
広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)(おわり)
959:名無しさん@九周年
09/01/31 00:48:35 sd8N08phO
ニートや引きこもりはボランティアでもしたらどうだ?
少しは価値観が変わるんじゃないの?
きっとそこには君を必要としてくれる人がいると思うよ。
960:名無しさん@九周年
09/01/31 01:18:58 AqDHqcwO0
>>959
ボランティアを企業が募集してるところではやらないほうがいい
単に無料の労働力を欲しがってるだけだから
他人の言いなりで働く場合はちゃんと対価を請求しよう
漏れはたまにゴミ拾いするくらいだな
人に見られるのが嫌だから山道とかの
あとは自転車や散歩でその辺走って地域警備員
漏れが変質者みたいだとかいうなよ(`A')
961:名無しさん@九周年
09/01/31 05:13:26 WLYMCnOf0
非正規失職12万4802人、再就職わずか1割
URLリンク(news.goo.ne.jp)
962:名無しさん@九周年
09/01/31 05:21:16 Ao+w8B0w0
べつに無理に働いてもらわなくて結構だけどねえ。俺はワーキングシェアとか大嫌いだし、利益は全部俺によこせと思うし。
963:名無しさん@九周年
09/01/31 20:24:06 7kM73OAp0
ニートって親が死んだらどうするつもりなのか誰も答えようとしない。まさか生活保護に
頼ればいいなんて考えていないだろうな。
964:名無しさん@九周年
09/01/31 20:32:17 qfFpfiI70
>>963
>ニートって親が死んだらどうするつもりなのか誰も答えようとしない
そんな質問してるやつ自体そんなおらへん
965:名無しさん@九周年
09/01/31 20:58:27 juvsYRff0
>>963
あんたがそんなこと知っても意味なし
966:名無しさん@九周年
09/01/31 21:10:28 z+ZxN0Qx0
絶対に叩かれないゆとり教育を論じるヌレはここですね。
967:名無しさん@九周年
09/01/31 22:01:27 u2ZCgxynO
実家が資産家だから遊び歩いてる奴もニートに入るんだけどさ、そいつの家には訪問は無しなんだろ?
貧乏人だけが働けってか。
しかし毎回のことだが何で政府はニートと引きこもりを混同してるんだ?
プータローはニートじゃないとでも思ってんのかよ。
968:名無しさん@九周年
09/01/31 22:04:48 M/+it5Bo0
共産や社民はこういう法案どう思うんだろう
969:???
09/01/31 22:10:18 RqkzFHHF0
我々は反ニート教育を開始すべきだ。ゆとり教育を停止し、某ヨットスクールの先生を
座長とする教育再生会議を発足させるべきだ。(w
970:名無しさん@九周年
09/01/31 22:16:56 MTSQtR780
>>934
自衛隊を落ちた人「ニートになれば雇っていただけるんですね!」
自衛隊「YES!」
満期で退役する人「ニートに成ればずっと自衛隊に居られるんですね?」
自衛隊「年寄りイラネ!って言うかお前の年齢じゃニートじゃないから!」
>>942
確かアメリカは200万人の囚人と彼らに使う600億ドルのおかげで
看守数十万人の雇用と囚人用の食事を作る会社で雇用が生まれていたね。
50万人ニートを1兆5000億円使って刑務所に入れれば
刑務所増設でウハウハ
971:名無しさん@九周年
09/01/31 22:32:37 Y6o8+4cH0
>>1
俺10年以上引きこもってて職歴ないけど雇ってくれるところあんの?
972:名無しさん@九周年
09/01/31 22:36:29 dtpNMGC90
メンヘラーは老人介護に就け
老人と交流すると、不思議と悟りが開けるお
973:イモー虫
09/02/01 00:27:12 OLMXl4RFO
これ、実質 強制労働じゃん
974:名無しさん@九周年
09/02/01 00:30:00 y9zOX7VkO
ニートならまだしもヒキのメンヘラは下手にいじると死にそう
975:名無しさん@九周年
09/02/01 00:30:28 eN+4n4AV0
そんなクソの役にも立たねえ輩なんぞより、子持ち一般リーマンを助けてやんなよー
976:名無しさん@九周年
09/02/01 00:42:24 bXem4rb90
要は働いてもっと税金納めろや
税金納めてる株ニートはスルーだぞ
ってことでしょ
977:名無しさん@九周年
09/02/01 08:20:56 USL3GYNGO
家事手伝いという立派な仕事がだな
978:名無しさん@九周年
09/02/01 08:21:42 aiNs20eF0
これどこの社会主義国?
自民は選挙を捨てたのか
979:名無しさん@九周年
09/02/01 08:22:10 t3nEf/SH0
おまえらは、がんばって35歳まで逃げ切れよ~
人生も終わるけどw
980:名無しさん@九周年
09/02/01 08:24:41 YeX9X8vQ0
どこまで甘やかす気だよ・・・
まじめに働くのが馬鹿らしくなってきた
981:名無しさん@九周年
09/02/01 08:28:37 FrOh244i0
>>980
じゃあ仕事やめればあ?
982:名無しさん@九周年
09/02/01 08:30:26 gc3Wyogv0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
L_, , 、 \: : : : : : : : :i
/●) (●> |: :__,=-、: /
l イ '- |:/ tbノノ
l ,`-=-'\ `l ι';/
ヽトェ-ェェ-:) -r'
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
↑
国会へ参考人招致
983:名無しさん@九周年
09/02/01 08:54:49 hW8U/LnX0
ほんまにただ休んで遊びたいだけの「不登校」
ほんまにただ楽したいだけの「ニート」「引きこもり」
↑
こんなのには「あまえてる」だの「なまけるな」だの
好きなだけ叩けばいいと思うが。。
「その他大勢のそうでない(本当は学校いきたい、働きたいと思ってる)
苦しんでる不登校やひきこもり」には、「あまえてる」だの攻めるの
は、全く逆効果である。
むしろこっちが本当の意味での不登校者やひきこもりであって、これは
今の遅れた日本社会では全く対応できない。こういうスレで、こういう
知識のないひとたちがたたきまくっているのも、「日本が欧米や欧州
よりはるかに遅れてる」証拠であり。遅れて上にさらに「全国の大学
病院でさえカウンセリングを廃止しつつあるような日本」では、
その差は開く一方で、何も解決しない。
まず上の「本当にただ怠けてるやつ」との仕分けをできるような
専門家を外国から呼び、彼らのもとでこういった問題を扱える
プロを養成し、全国へ展開していかないと、今の現状ではなにも
解決しない。
984:名無しさん@九周年
09/02/01 09:03:22 Znuj5RuO0
ニートって最後はのたれ死ぬの?
それとも派遣村の9条信者や在日みたいに
後になって国が悪い!責任取れ!って
ゴネて暮らすの?
985:名無しさん@九周年
09/02/01 09:08:47 hW8U/LnX0
実際「日本の現状は?」というと、たとえば「息子が不登校になりまいした」
っていうと、今の日本では、近所の心療内科やクリニックなどにいくしかないが、
近所のそういう場所は今、大きい病院がそういうことから手をひきつつあるので、
「患者がたらいまわしに」されてきて、どんどん送りこまれてるので、
2時間まち、3時間まちはあたりまえで、むしろ「予約がいっぱいで初診
は1か月先になります」なんてとこも少なくない。
(その他、あやしい民間クリニックや宗教的なものに行くなら別だが。。)
当然、そんなところが機能してるわけがなく、医者は物理的に「患者の
話をじっくり聞く時間などない」のであり、カウンセラーがいたとしても
予定がぎっしりであったり、カウンセラー事態がコストも時間もかかるので
排除またはあまりすすめない病院もおおく、さらに高額な値段であったりで、
とにかく「まともに対処などしてもらえない、できない」のが日本の現状。
結局「薬だしときますね」って15分くらいで診察終了。それが
ず~~~~っと続いて、根本的な不登校やひきこもりの原因など何も解決しない。
というか、全国的に「そういうことを扱えるカウンセラーなりセラピストなり」
がほとんどいないのが現状。アメリカやヨーロッパに学び、養成していかないと、
自分勝手な大人がどんどん増える中で、こういう人たちはどんどん増えるし、
小学校でさえじっとしてられない子供や早くも問題が出つつある子供が
どんどん増える。
986:名無しさん@九周年
09/02/01 09:09:14 l7oX1wGYO
国民全員の口座を国が開設して、国民年金を強制徴収すれば、いやでも働くだろ
987:名無しさん@九周年
09/02/01 09:11:18 GQvfKBYc0
安楽死処分場を作ってやれ
988:名無しさん@九周年
09/02/01 09:12:03 hW8U/LnX0
>>984のような発言がこのスレをうめつくしてるのも
「日本がこういう精神的分野でアメリカやヨーロッパより
はるかに遅れてるから」の証拠。
政府もマスコミも含めて、まずは「もっと勉強をすべき」である。
989:名無しさん@九周年
09/02/01 09:27:21 hW8U/LnX0
マスコミの大罪は(10代しゃべり場などで?)「これが
おれの生き方です」だの「自分さがしてます」だの、ほざい
てる連中をテレビに出して「これがニート、ひきこもりです」
と世間へ紹介したことだ。
そりゃテレビで募集すれば、そんな活発な奴がまず応募してくる
だろうし、ほんまにひきこもって苦しんでるひとより「ひきこも
ってます。ニートしてます。これがおれの生き方です。で、なにか?」
みたいな連中のほうがつかまえやすいだろう。
そんなものはひきこもりでもなんでもなく、「その他大勢いる
いろんな事情からひきこもってはいるが、毎日でも『このままではいけない』
『なんとかしなければ』『親にこれ以上迷惑かけられない』と苦しんでるひとたち」
へ、土下座して謝るべきだ、マスコミは。
結果的に一般のひとたちは「あれがひきこもりニートか」と理解し、
このスレでもたたきまくってるし、おれでもあんなアホみたいな
連中がひきこもりニートだとしたら、叩きまくってるだろう。
しかし本当に苦しんでるひとたちの現状はもっと深刻で、もっと根が深い。
マスコミは扱う頭がない、または学習しようとしないなら、そっとしておくほうがいい。
990:名無しさん@九周年
09/02/01 09:46:44 4C3rAZRZO
自立支援なんて甘い事言うなよ。
無理矢理マグロ漁船でも海砂採取の作業台船でも乗せて働かせろ。
991:名無しさん@九周年
09/02/01 09:50:42 otsC8jdiO
>>989
素晴らしい!
992:名無しさん@九周年
09/02/01 09:50:42 /ccRbKO80
>>989
もう少し日本語の勉強をしたほうがいいよ。