【政治】ニートや引きこもり対策の法案を国会に提出へ…政府at NEWSPLUS
【政治】ニートや引きこもり対策の法案を国会に提出へ…政府 - 暇つぶし2ch493:名無しさん@九周年
09/01/29 00:44:05 oNLESbGV0
ピンポン、こんにちは!児童相談所です、○○君元気? うざいって? 麻生さんが決めたことなの!
ピンポン、こんにちは!教育委員会です、○○君元気? また2chばかりやってるんでしょ?
ピンポン、こんにちは!ハローワークです、○○君元気? 介護でも居酒屋でも仕事あるよ?
ピンポン、こんにちは!NPO法人です、○○君元気? みんなで寮生活してみない?

入れ替わり立ち替わり、毎日毎日、訪問されるわけですねわかります。

494:名無しさん@九周年
09/01/29 00:44:52 pYWMfg8a0
バイトすらしないで親に寄生するとか、考えられん。

495:名無しさん@九周年
09/01/29 00:45:29 2ZrfXg3E0
>>480
自衛隊を落ちた人&34歳無職「3ヶ月引き篭もって耐えれば自衛隊に入れてもらえるんですね!」
面接官「汚ねえ職歴だぁ!」「アッー!」

>>484
そこで大麻農場を作ってそこに就職斡旋ですよ
大麻を国の専売制にすればどんな劣悪な労働力でも黒字が出る

>>492
こういうときにはとにかく税金でも赤字国債でも投入して
無意味でも何でも公共事業をやるのがベスト
前の大恐慌も公共事業で立ち直った

496:名無しさん@九周年
09/01/29 00:46:31 HbOLnPbAO
>>442
引きこもりの適応障害から少しずつ回復しつつある俺の体験から言うと、
グリーフワーク(嘆きの仕事)をやる必要があると思う。
とにかく苦しみや怒りの感情をはきだしてぶちまけないと、心と感情が回復しない。
そういった感情をおさえておさえこみまくった結果、感情が死んでるわけ。
だから押しつぶされた感情を外に出しまくるしかない。
心に押しつぶされたものが外に出せれば出せるほど、物理的な形の体も家から出れるようになると思う。

とにかく本人に過去の苦しみについて話をさせて、それをおかしく思っても絶対馬鹿にせず、尊重して聞くこと。その人の存在を尊重して肯定する事。

カウンセリングの神様であるカールロジャースが言うには、その人の「内的照合枠」を理解してあげる事が回復するために一番大事だと。
内的照合枠については自分で調べてみてくれ。

497:名無しさん@九周年
09/01/29 00:46:34 1wsfD3bE0
>>493
NPOがボランティアで訪問する分にはあれだけど、
警察が介入するのがこの制度だぞ?異常だろ?

NPOはNPOで裏に共産党がいたり、層化がいたり、中核派や統一教会がいたりと
うさんくせーのがゴロゴロしてるけどな。

498:名無しさん@九周年
09/01/29 00:46:52 gazAXPqQO
役に立たないクズを持って来られても、迷惑なだけなんだが。
即刻国外退去が妥当だ。

499:名無しさん@九周年
09/01/29 00:47:46 7NqkE43h0
>>497
ところで警察が介入するっていってるけど
具体的なソースは? 将来的にそうなりそうってじゃなく、そういうのが
法案にもりこまれてるってソースどこなの?

1社が記事で書いたが、今回ないなら、不明だし。

500:名無しさん@九周年
09/01/29 00:48:06 VwQy41mj0
>>496
ベースが低学歴だとそういうふうに少しずつ回復しつつある人でも
いざ働こうとすると働けない人っている。



501:名無しさん@九周年
09/01/29 00:48:17 f9uGSRwu0
>>489
35超えたら、単なる雇用対策になるだけじゃないか?

>>495
ふーん。小渕内閣の100兆円はどうなったんでしょうかね。
そもそも日本はブロック経済布いてないのは、どう考えるんでしょうかね。
やっぱり税金払いたくて払いたくて、仕方ない人なのか。
いやー、お金持ちだねえ。

502:名無しさん@九周年
09/01/29 00:49:06 M4Rytjog0
10兆円ぐらい使ってもいいからクソウヨニートを粛清せよ

503:名無しさん@九周年
09/01/29 00:49:06 1wsfD3bE0
>>499
産経と読売の記事がソースにならないなら、何が欲しいんだ?
法案が提出されたら衆議院のサイトで全文読めるようになるけどな。

504:名無しさん@九周年
09/01/29 00:49:08 8ObgHfI2O
>>471
家土地なんて売ったらその限りだし
一時は借金返済に苦しんでも、何もせずして月々の収入が入るのは大きいよ
ニートに限らず、少しいい場所に土地があれば何とかしたいとは思うもんだし
親が死ぬ前に何とか出来ればいいが、間に合わなければ、相続税に何かを建てる借金じゃあな

アパートでも建てられば、ニートやる気は無いけど、将来の不安はかなり解消する


505:名無しさん@九周年
09/01/29 00:49:19 QXgTmFtz0
(´・ω・`)テチャクファンクラブや強酸や糞コウにオルグされてたまるか!!


働きません 勝つまでわ!!


506:名無しさん@九周年
09/01/29 00:49:37 7UdERbZSO
20歳のニートです
学歴が悪い上に面接に落ち続け、働く気がだんだん無くなった
ちなみに親は厳しいけど金持ち
一生親の金で暮らすつもりです


507:名無しさん@九周年
09/01/29 00:50:06 2ZrfXg3E0
>>501
もう一声合計200兆円使っていれば立ち直ったと思う。
300兆円使っていれば今頃はバブル状態→アメリカの影響で弾ける。


508:名無しさん@九周年
09/01/29 00:50:11 qwZCy6tx0
よけいなことするなよ
お願いだからほっといてくれ

509:名無しさん@九周年
09/01/29 00:50:27 7NqkE43h0
>>503
まぁ親がだめなら、今は地域の介入なんてないとこばっかだから
警察きてもいいだろうけどね。夫婦喧嘩ですら介入するご時世だし。

警察きてこまることは普通の人生送ってたらないし。

510:名無しさん@九周年
09/01/29 00:51:00 xJSrVULz0
ニートを採用したら助成金出せw

511:名無しさん@九周年
09/01/29 00:51:47 VwQy41mj0
派遣先に35過ぎた独身の派遣の女性がいたが
高齢の親とか先の仕事やこれから将来のことを不安に思い余り
精神的に不安定な人いたよ


>>1
ニートや引きこもり対策するんじゃなくって
将来生活保護潜在的予備軍となる
非正規で実家にパラサイトしてるバイト・パート・短期派遣も対策したほうがいいよ。
非正規+高齢の親というWマイナス難民が出て来るよ。

512:名無しさん@九周年
09/01/29 00:51:58 kTzctkD8O
>>506
一度は働いてからニートになれよ馬鹿者
20でそれじゃまだまだ甘いぞ

513:名無しさん@九周年
09/01/29 00:52:07 f9uGSRwu0
>>504
うーん、このご時世にその感覚は、ないわー
土地持ちニートの方が、下手すりゃ経済感覚あるぞ。
怒らせる気はないが。怒ったらごめん。

今なんて、もう賃貸も悲惨な消耗戦やってんだからな。
アパートなんて、もう半年家賃タダにするから借りてくれみたいな。
そんな状況のある中で、どうしてアパートが固定収入たりえるんだよと。

514:名無しさん@九周年
09/01/29 00:52:09 1wsfD3bE0
>>509
民事案件に警察が介入する事のどこが当たり前なんだ?
頭がおかしいんじゃないか?

夫婦喧嘩への対応は刑事案件になる可能性があるからなだけで、
特に事件性がなければ家に入る事すらしない。

515:名無しさん@九周年
09/01/29 00:52:21 876Uycki0
パン工場でも建ててそこにニートを放り込め。
工場長は鬼のような厳しいひとにしてやれ。

516:名無しさん@九周年
09/01/29 00:52:46 Y3AMCqpPO
ヒキニートって自分は働きたくないけど
労働力を外国人に頼ることには過敏に反応するんだよな。

そんなに日本が大好きなんだから日本のために無償労働すればいいのにね。

517:名無しさん@九周年
09/01/29 00:52:56 7NqkE43h0
>>510
若年者雇用制度がそれだろ、トライアル制度って奴が。
企業に助成金でるようになってるじゃん。

518:名無しさん@九周年
09/01/29 00:53:02 8ObgHfI2O
>>482
これが一番だな

ニートとかロリとか、国民が叩きやすいものを盾にして
デタラメをまかり通そうとしてるのが現状だし

519:名無しさん@九周年
09/01/29 00:53:06 Qlu3mPEU0
>>496
そうか。ありがとう。
具体的な策くれて。
確かにそのとおりだよ。あまりにもいろんな感情がありすぎて、
逆にあんなロボットみたいな人間になったんだとおもう。

ほんと痛感するのは「日本は遅れている」ってことだね。
こういう問題も「ニート」「不登校」「ひきこもり」名前だけ
つけて、批判して、別にそれはいいんだけど、何も手がうてやしない。
専門家いっても扱えるのはごく一部だったり。

結局、君みたいな経験者が、一番適切なアドバイスくれんだよね。
今の日本では。

520:名無しさん@九周年
09/01/29 00:53:30 7UdERbZSO
>512
一度働いてました2年間

521:名無しさん@九周年
09/01/29 00:53:45 7akeCNox0
>>482
鬱陶しなら一々反応すんな。
反応しなければ、それで終るだろうによ。

522:名無しさん@九周年
09/01/29 00:54:44 f9uGSRwu0
>>507
悪いが、その数字の根拠を述べろって言っても、
絶対無理だろw
しろとも言わないけどさw
どっちにしたって、税金どかどか上がって
消費税20%でも足りない事態になりそうだなw

523:名無しさん@九周年
09/01/29 00:54:51 kPdUQXyg0
派遣の逆襲

524:名無しさん@九周年
09/01/29 00:54:51 2ZrfXg3E0
>>502
自国民の粛清にかかる外国との政治的対立を考えると
核武装や空母機動艦隊の建造といった
1000兆円ぐらい使う大公共事業になるよ!

>>515
刑務所を基準に考えると
50万ニートを収容するのに年間2兆円ぐらいの予算が必要かな?

更に収容施設に10兆円単位の公共事業

それだけ税金を注げば景気も上向く

525:名無しさん@九周年
09/01/29 00:55:14 1wsfD3bE0
>>521
そういうのがやりたきゃ、メンヘル板でもいってやれ。
おまえみたいに聞いてくれる人間に飢えてるスレがある。

526:名無しさん@九周年
09/01/29 00:55:59 MjhzJaAhO
一生親の金で暮らすのは構わないが、老後は誰が面倒見るのかなあ
寝たきりになったらのたれ死にですよ?
いきがってはいるが内心不安でしょうがないのがヒキニート
ヒキニートに対するネット廃止が効果的

527:名無しさん@九周年
09/01/29 00:56:05 v0wOvRhw0
>>511
独身なら自分の心配だけという限度が見えてるが
子供がニート確定な親だともっと心労きついよ。
今ニートしている奴(30歳とか)の親世代は経済的に豊かで
土地持ちが多いが、若年ニートの親は家さえ持ってない場合多いから。
子供をニートさせる余力もなく、経済格差で親もリストラされて
将来は一家心中かね。

528:名無しさん@九周年
09/01/29 00:56:23 L5KHleU10
田舎の過疎村で集団生活させて農業や漁業がいいんじゃね?

529:名無しさん@九周年
09/01/29 00:56:55 S+0Tak8H0

私はお布団の中で"朝鮮人"のおじさんに、とても痛くて気持ちの悪い事を色々と繰り返しされました。

おじさんはそのあいだ中「この日本人め! 日本人め!」と言いながら腰を突いて
きました。翌日、お大事のところから血が止まらずお医者に連れて行かれました。
父と母に「陰部及び肛門に裂傷、治るまで同じ事はさせないように」と言いました。

小林千登勢 『お星さまのレール』より
URLリンク(www.uploader.jp)

530:名無しさん@九周年
09/01/29 00:57:23 1wsfD3bE0
>>526
普通に生きてたって子供が先に死ぬケースもあるしどうなんだろうな。
結婚してても子供できない夫婦もいるし。

531:名無しさん@九周年
09/01/29 00:57:57 f9uGSRwu0
>>528
多分、都会でホームレスの方が
まだ健康で文化的な最低限度の生活になるな。

532:名無しさん@九周年
09/01/29 00:58:18 8ObgHfI2O
>>492
大真面目な話
強制労働とか自衛隊とか本気で言ってる奴は
アニメや漫画ばっか見てるガキだと思う

533:名無しさん@九周年
09/01/29 00:59:29 876Uycki0
ニートがいる家庭には課税するとか・・・そんなことできるわけないな。
ニートもだけど、親も問題だよな。
2ちゃんとか居場所があるから、耐えられるんだろうけど、ニートで
いられない様な環境をつくらないと。
取り敢えずニートを持つ親はプロバイダーの契約切ったら?

534:名無しさん@九周年
09/01/29 00:59:30 kTzctkD8O
今日に至るまであらゆる思想が提唱されてきたが
一番国家にダメージを与える方法が遂に確立された
「なにもしない」
サイレントテロリストが日本をぶっ壊して呉れるよw
ニートがもっと増えますように

535:名無しさん@九周年
09/01/29 00:59:42 7UdERbZSO
お願いだからニートと引きこもりを一緒にしないでくれ
アウトドアのニートだし働いた事が無いなんて一言も言ってない

536:名無しさん@九周年
09/01/29 00:59:47 no2X3s1t0
この手のスレは延々とキチガイが
妄想を垂れ流すんだよな

537:名無しさん@九周年
09/01/29 01:00:18 v0wOvRhw0
20年経過した時点で、現在のニート政策を振り返ってみたら
まさに不毛で何も結果を生んでないんだろうな。

結局、金のあるやつはどうにでもなる。
金のないやつはどうにもならない。
これが現実。


538:名無しさん@九周年
09/01/29 01:00:44 AxI2ZbcK0
団塊世代が20代のころの方がニートが多かったという事実
URLリンク(www.mext.go.jp)
団塊世代の就職時期はオイルショックによる経済不況
ニートとされる人々の就職時期は、バブル崩壊後の長期不況

昔の日本人は賢かったので、就職状況が悪いのは労働需要が無いという現実を
把握してたが、現代の日本人は労働需要のことなど完全無視してニートという
レッテルを鵜呑みにしている。ここまで知能が低くなれば手の施しようがない。
しまいにゃ、分かりきったようなゴミが精神論まで披露してニート救済の伝道活動
までやってるし、世も末wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

539:名無しさん@九周年
09/01/29 01:01:01 2ZrfXg3E0
>>528
土地の収用と機械その他の購入 施設の建築
管理する公務員の賃金

「公共事業」としては悪くないが
既存の農家や漁業関係者には
競争相手の増加を認める引き換えに補助金を増額する必要がでてくるね。

540:名無しさん@九周年
09/01/29 01:01:09 gMl9v4MH0
これはねえ、奴らに圧力を掛けて、早く自殺する様に仕向けてるのさ!
「自己責任」で死んだんだから役所の責任ではないし、適当に社会の大掃除にもなるし。

541:名無しさん@九周年
09/01/29 01:01:22 f9uGSRwu0
>>532
発想力が貧困すぎるからな。
絵本ぐらいの知識で世の中語るなよっていうね。

ついでに日本人だからなのかもしれんが
とにかく他虐的というかな。鞭を振るえば何とかなるという発想。
もう、大好きだな。彼女にも暴力振るうんだろうなあとか思ったり。

542:名無しさん@九周年
09/01/29 01:02:23 nMV3r7F20
>>1

この記事ってさ、産経とかが同じ内容で
数週間前に散々スレ立ててたじゃん
おまけに>>1のソースも「1月25日」だし・・・

543:名無しさん@九周年
09/01/29 01:03:12 1wsfD3bE0
>>537
この法案についてある議員に質問する機会があったので聞いてみたんだよ。

複数の関係機関(特に警察)を絡ませる事に対しての疑問と危険性について質問したら
「色んな機関を関係させることで、お知恵をお借りしたいという気持ちの表れだと思う」
だとさ。

国会議員とは法案の中身なんて読んでねーってよくわかったよ。

544:名無しさん@九周年
09/01/29 01:05:13 1TkchoX4O
日本のやり直しが出来ない構造にも問題があるんでない?
新卒一括採用とかさ


545:名無しさん@九周年
09/01/29 01:05:21 2ZrfXg3E0
>>541
日本人なら引き篭もりを引っ張り出すには
ストリップが伝統の筈だが?

江戸時代は小作のニート化を防ぐ為にエタヒニンを用意
小作人…辛いけど名誉は有る
エタヒニン…名誉はないけど色々特権が一杯

とバランスを取った

現代だと移民を入れて
フリーターや派遣…辛いけど名誉はそれなり
移民…福祉とか治外法権のゲットーなどの特権があるが「移民は屑」などと公言されて地位は最低

とやれば良いんじゃね?

546:名無しさん@九周年
09/01/29 01:06:21 JSOskP7q0
納税が生きがいの自称社会人の皆様こんばんはwww

たいそうお持ちであろうお給与の余剰分は全額寄付したらどうですか?wwwww

金転がしてるゴロツキトレーダーの方が納税している気がしますけどねwwww

547:名無しさん@九周年
09/01/29 01:07:41 f9uGSRwu0
>>545
ストリップてw
天の岩戸かよw

まあ、どう連想しようと勝手だけどもな。
とにかくコミュニケーションだけは取らないなあと。

548:名無しさん@九周年
09/01/29 01:07:54 EIuyEPGj0
たちの悪いやつは
働かせるなら自殺する

とか言って追い返しそうだw

549:名無しさん@九周年
09/01/29 01:11:10 Dg6C78+w0
なんでこのタイミングで。
ニート対策なんて予算大幅縮小して景気対策に回せばいいのに。
ニートが働き出したら失業率押し上げるだけじゃん。

550:名無しさん@九周年
09/01/29 01:12:20 5O5SoK820
URLリンク(jp.youtube.com)
これ思いだした

551:名無しさん@九周年
09/01/29 01:13:20 C6fxm03R0
本人をどうこうするより、
飼い主をこっそり引越しさせれば良いんじゃないかな。

552:名無しさん@九周年
09/01/29 01:15:21 1wsfD3bE0
>>549
人権擁護法案がらみだろ。

国籍法改悪と同じで、閣僚はほとんど法案の中身をしらねーという実態だろう。
自公連立のたまものだな。

553:名無しさん@九周年
09/01/29 01:16:15 HbOLnPbAO
>>512
そうなんだよな。
精神科医は症状聞いて適当に薬を出すくらいだから、ほんとあてにならん。
ってまあこれは俺の少ない体験だから、いい医師にも中にはいると思うが。
でもあまり詳しく話を聞かずにすぐに薬物療法をする医師はだめだな。
俺は精神科医よりも、臨床心理士に助けられたな。いいカウンセラーを探すのが一番だと思うよ。


俺はあまりにも苦しかったもんだから、もう俺は人生かけて自分でなんとかしてやるとやってきたんだよな。


前のレスに補足だけど、話でどんなにネガティブで黒い感情をはきだしてもそんな事言っちゃだめとか否定せずにむしろ、そうか大変だったなと受け止めてやって。
それは傷ついた心から来てる苦しい叫び声として受け止めてやってくれ。
とにかくあるがままの自分を出させる。
本当の自分をとりもどさせる。
俺は感情をぶちまけて受け止めてもらったのが一番回復した。その時は泣いた。

俺もまだまだ生きていて息苦しいし、幸せだとははっきりは言えないけど、なんとか引きこもりから、バイトが出来るまでには回復したから。

長文で熱く語っちまった。乱文失礼。
少しでも俺の体験が役に立てれば幸いです。

554:名無しさん@九周年
09/01/29 01:16:49 8ObgHfI2O
>>513
そんなもんかな…

一応、実家は23区内で駅から徒歩1分(但しDQN地域)だけど…

実家の周りのアパートやビル見てると、とりあえず埋まってる
但し風俗関係者、在日、DQN一家多しって感じ
それなりに利便性がある場所なら、相手選ばなきゃやって行けるのかなと思った。

まあ、元々そうやって食べてるご近所さんを昔から見てるから
感覚が麻痺した部分もあるのかも知れないけど…

555:名無しさん@九周年
09/01/29 01:16:57 +/i1/Laz0
学生運動が盛んだった頃のほうがニート多かったんでねぇの?
運動してた人たちが就職できなくて起業したという話はよく聞く。
ニートにも起業のノウハウを身に付けさせればいいのでは?
ニートはネットを使った遊びがうまいだろうし、ニコニコ動画の
投稿作品を見てもユーモアのセンスがあると思う。決して日本に
とって無駄な人材ではないと思う。雇ってくれなけりゃ、起業させよう
っていう方向でやらせたほうがいい。ニートも命令されるのではなく
自分から進んでやり、努力をお金に変えることが出来たとき仕事に
熱中できると思う。魔女狩りのようなことはやめて国をあげて仕事を
作り出すことをするべき。

556:名無しさん@九周年
09/01/29 01:17:30 JSOskP7q0
>>549
正論を言ってはいけません
バカの相手は寝言で良いんです

世界中の無能な馬鹿社員のおかげで一斉に不景気になってるんですからwwwwwwwwwww

557:名無しさん@九周年
09/01/29 01:19:33 L+n6NNjrO
働いた方が毎日充実するだろうに、なんで日本てニート多いんだろな。

558:名無しさん@九周年
09/01/29 01:20:10 f9uGSRwu0
>>554
いや、何か話がズレてるけど
そりゃ家賃を取るだけなら、何とかなるかもな。
でも、それだけなら、今度は相続税が払えない。

そういう事になるんだろ?
でもそれは、ちょっと色々違うかなと思っただけだ。

559:名無しさん@九周年
09/01/29 01:21:02 uj0J0VZG0
>>555
すでにニートはいろいろやってるだろ
株とか転売とかアフィとかな
まあそれでもニートであることは変わらないけど

560:名無しさん@九周年
09/01/29 01:21:24 GXCY78rE0
スターリン方式はどうか。
カンボジアの地雷除去ボランティアに強制的に志願してもらい、
地雷を1000個掘り当てたら帰国できる。
地雷を1個持ち帰るたびに食料と交換する。

これならニート諸君でも地球のために役立てる。


561:名無しさん@九周年
09/01/29 01:21:36 Qlu3mPEU0
アメリカやヨーロッパの知恵かりなきゃ、この問題は何も解決しないよ。
日本はおくれすぎてる。(精神科やカウンセラーのプロもふくめて)
そもそも、不登校でも、ほんとに苦しんでる子と、ほんまになまけて
外遊び歩いてるようなのと、一緒に扱ってること自体「おくれてる」証拠。
親に本当に申し訳ないと思いながらもがてる人と、単純に遊びあるてる人
も一緒にして「ニート」といってる。
世間は「遊ぶな」「なまけるな」と罵倒するだけ。
それで本当に遊んでる連中は、本当に苦しんでる人の影で、さらに楽してる。

あまりにも遅れてる。「具体的に処置を」って段階には、まじでほどとおい。
しかし、アメリカや英国などでは、いろんな処置がもう行われてるときく。
「原因」とかなんて、もうとっくにわかってるんじゃないかな?

562:名無しさん@九周年
09/01/29 01:21:44 1wsfD3bE0
>>557
まともな労働環境が維持されてない職場が多いからだろ。
必死でしがみついて体ぶっ壊したり、精神こわして自殺する奴も多い。
しばらく療養して社会復帰しようとしたら、
職歴に空白が!と叩かれるんだから生き辛い社会なのは間違いない。

563:名無しさん@九周年
09/01/29 01:21:45 jPlqgbpp0
ニートって虫ですよね?
少なくても人間ではない。

564:名無しさん@九周年
09/01/29 01:22:35 M4Rytjog0
ゴミウヨニートに生存権を認めるべきではない

565:名無しさん@九周年
09/01/29 01:23:27 uj0J0VZG0
>>557
労働市場が糞過ぎるし、それでさえ門前払いされる
家で適当に株やら転売やらアフィやらやるなら敷居はないし
それでそれなりに稼げちゃうからニートから抜け出せない
そんな感じだと思うぞ

566:名無しさん@九周年
09/01/29 01:23:45 f9uGSRwu0
>>560
2ちゃんねらは大好きだよなー、こういうの。
頭悪そうな、ひたすらドMなだけで、成果は皆無なのがw
リアルでやったら、そりゃ確かに見物してる分には面白いかな。

567:名無しさん@九周年
09/01/29 01:23:57 XpadWUZ80
ニートが多いのは
弱い者や失敗を見たらすかさずからかうような人間で溢れてるからだろ
ここ2chのように

568:名無しさん@九周年
09/01/29 01:24:08 hIOgdv510
そっとしといてやれよ。
勝手におっちんでくれるから。

569:名無しさん@九周年
09/01/29 01:24:28 1HByr/km0
××さんの息子さん、高校中退してからずっと引きこもりですって。
そうそう、24時間スーパーあるでしょ、あそこで夜中に漫画とか立ち読みしてるらしいわよ、なんか髪の毛ぼさぼさで。
あの年でねぇ、まんがwとかアニメとか、怖いわよねぇ、ほら・・・
小学校とかありますものね、小さい子とかねえ。
ほんとに、ソンナ事件だけはごめんだわ。
毎日ふらふらしてちゃあ、ねぇ。親御さん、大変だわよねぇ。
ねえ、みんなで支援してあげない、そうよ、その方がいいわよ。
当人のタメよねぇ、無職のままじゃ親御さん可哀想だしねぇ。
じゃあ、今度できた協議会に。
そうそう、警察官もいるんだし、怖くないわよねえ。

--------------
”協議会”に警察が参加している点がミソです。
つまり、ニート・引きこもりを犯罪者予備軍として把握し動向を補足・地域ぐるみで監視するのが
この法案の目的なわけですw



570:名無しさん@九周年
09/01/29 01:24:39 o9XoMfN/O
日本人には解決出来ない問題だろ

571:名無しさん@九周年
09/01/29 01:25:18 1wsfD3bE0
>>567
単なる煽りは馬鹿なだけだからどうでもいいと思わんでもないが、
組織的にやってくる連中がおっそろしいよ。

警察機構からめての密告制度とか地域協議会とか、
人権擁護法案と同じ構造じゃねーかと。

572:名無しさん@九周年
09/01/29 01:26:09 M4Rytjog0
キモウヨニートを1人始末する度に所得税を減免するなどの褒賞を準備すべき

573:名無しさん@九周年
09/01/29 01:26:30 G3pdEjgSP
敗者復活法案作れば済むことをニート対策とか無意味な方向に持って行くその感性が分からないw

574:名無しさん@九周年
09/01/29 01:26:37 GXCY78rE0
>>566
なに、掘り当てに失敗しても地雷が一つ減る訳だから
まるで成果が無いわけじゃないよ。
最悪カンボジアの大地に肥料として貢献できるじゃないか。
人間無駄に生まれたわけじゃないってことだね。


575:名無しさん@九周年
09/01/29 01:26:49 8ObgHfI2O
>>541
まともに考えたら強制収容なんて莫大な費用をかけて苛めくらいにしかならんし
自衛隊出されても、自衛隊は矯正施設では無い。

どちらも漫画に多いネタなんだよな。

自分を犠牲にしてでも(何て考えてないんだろうが)相手を傷つけようって発想が阿呆臭い。

576:名無しさん@九周年
09/01/29 01:27:35 jWAChrWC0
ひっぱりだすにしても時期がわりいだろ
仕事探す人増えるなかでニートと引きこもり雇ってくれるとこがあんのかと

577:名無しさん@九周年
09/01/29 01:29:27 HbOLnPbAO
>>561
ふむ、そうなんだ。

原因や対処があまりよくわかってないのに
むやみやたらに薬物療法をする日本の精神医学よりも

欧米のカウンセリングやセラピーは進んでそうだな。


578:名無しさん@九周年
09/01/29 01:30:01 6EE0ytFI0
ニートと引き篭りは別生物だろ
ニートは日の下に引っ張り出せばどうにか稼動するだろうけど
引きこもりは原因が難しい場合も多そうだから
無理に太陽の下に連れ出したら溶けちゃいそう

579:名無しさん@九周年
09/01/29 01:30:23 f9uGSRwu0
>>574
うん、やっぱ頭悪いわ。
権力もないくせに権力者気取りだし。
実にカッコも頭も悪い。いかんぞそんなんじゃ。

580:名無しさん@九周年
09/01/29 01:31:20 lGYz7zCjO
>>572

>キモウヨニート

モウリーニョ って見えた。
もう寝ます…。

581:名無しさん@九周年
09/01/29 01:31:35 8ObgHfI2O
>>558
いや確かにズレてるな

まあ自分が実家を何とかしたいっていっ考えがずっとあるから
土地持ちニートと重ね合わせちまった。

まあどちらにして、相続の前に何とか出来ればって話しなんだよな。

582:名無しさん@九周年
09/01/29 01:32:20 u2ZyqpVJ0
働かなくていいよ。
家にいなよ。
少しだけごはん食べて、あとは遊んでな。
それが一番地球環境にいい。
引きこもりは地球を救うぞ。

583:名無しさん@九周年
09/01/29 01:32:53 f9uGSRwu0
>>575
そう。問題がまるで解決していないという。
とりあえず、殴っとけの体育会系の脳みそしてんのな。
えーっと、確か2ちゃんねらって、ひきこもりばっかりなんだろ?
なのに、その発想って何だよと。

584:名無しさん@九周年
09/01/29 01:33:35 L+n6NNjrO
よくわからんけど、海外ではニートに対する心理カウンセラーとかも充実してるのか?
まぁトラウマがあるならまず取り除かないと、社会に出てもまともな目標持てなそうだな。

585:名無しさん@九周年
09/01/29 01:34:46 1wsfD3bE0
>>583
携帯のあおりは中高のガキだろう。
それとは別枠で、右翼系の宗教団体が戸塚ヨットスクール的なことをいってるようだ。

586:名無しさん@九周年
09/01/29 01:35:36 f9uGSRwu0
>>581
なんだよw
そういう話なら、それは相続について詳しい法律家にでも
相談するのが一番正しい選択だろうと。
弁護士、会計士などなど。
ベストな選択肢を提供してくれるのは、さて何人目かまでは、知らんよ。

587:名無しさん@九周年
09/01/29 01:36:53 8ObgHfI2O
>>562
ニートを増やした一番の原因は氷河期世代と厳しい採用条件だよな。
履歴書なぞりながら揚げ足取りみたいな面接されたら、そりゃ引き篭もるし、会社にしがみつくわな。

確かに酷い奴も多いけど、今の企業も神経質過ぎるのもあるな。


588:名無しさん@九周年
09/01/29 01:38:07 f9uGSRwu0
>>585
どっちも旧日本軍には馴染めそうだな。
発想のスタイルだけは。

589:名無しさん@九周年
09/01/29 01:38:56 2ZrfXg3E0
>>560
それに必要な政治的コストの支払いに
核武装を初めとする大軍拡が必要になる

しかも地雷とは「有るかもしれない」と言う「恐怖」が売りの兵器なので
素人が「(多分)全て処理しました」と言うのは意義が薄い



590:名無しさん@九周年
09/01/29 01:40:20 HTNUB7RZ0
>>587
俺も2000年に就職活動した
どこも雇ってくれないからニートになった
雇用対策をしっかりやってくれなかった小渕内閣が悪い
社会は悪くない

591:名無しさん@九周年
09/01/29 01:41:11 xnQgoziD0
むしろ対策し始めた今がチャンス

592:名無しさん@九周年
09/01/29 01:42:11 1wsfD3bE0
>>588
勝谷誠彦は蟹工船に放り込め!
三宅久之は自衛隊に放り込め!

って言ってたそうだ。
右よりの精神構造は
欲しがりません勝つまでは!一億玉砕!の頃から変わってないのだろう。

593:名無しさん@九周年
09/01/29 01:42:22 dPrp6w1hO
生きる気力の無い奴に金かけるんならガス室造って送ってやれ。
楽にしてやるのが慈悲ってもんだ。


594:名無しさん@九周年
09/01/29 01:43:09 8ObgHfI2O
>>586
いや、長々付き合わせてスマン
別に煽るつもりじゃなかったんだけど、無意識に書いてくうちに段々自分の悩みに行っちまった。

ついでに携帯厨で変な改行も重ねてスマン

595:名無しさん@九周年
09/01/29 01:43:44 j4CcN5Ip0
ありとあらゆる物が叩かれるこの板で
なぜニートだけ叩く者が少なくニートを叩く者に必死に抵抗するのか

596:名無しさん@九周年
09/01/29 01:44:16 HbOLnPbAO
日本社会全体が機能不全家族になってるな。
機能不全家族にあてはまらない人を探すのがまれかも。

597:名無しさん@九周年
09/01/29 01:44:29 f9uGSRwu0
>>590
小渕って100兆円バラまいて
一時的に景気が復活した時の首相じゃないか。
政治や他人のせいにするのも、程々にな。

>>592
頭悪いんだよ。人間を、昔のテレビと一緒に考えてる。
叩けば直ると、根本的に思ってる。死ぬまで直らない発想だな。

598:名無しさん@九周年
09/01/29 01:45:30 1wsfD3bE0
>>595
2chってわりと叩くポイントは外さない嗅覚の鋭さがあるのに、
ニートや雇用関係の問題では大きく外すことが多いのが不思議だ。

別に叩くなっていってるわけじゃねーんだよ。

599:名無しさん@九周年
09/01/29 01:46:00 8ObgHfI2O
>>592
評論家なんて2ちゃんねらと変わらんしな
奴らもニートそのものだ

600:名無しさん@九周年
09/01/29 01:47:49 Q2SwWNqX0
>>54
人畜無害のニートを狩って、公金ロンダリングの渡りあまくだりジジイどもはスルーかよ!
てめぇーら税金納めてる労働者じゃねぇーだろ!?

601:名無しさん@九周年
09/01/29 01:48:11 8ObgHfI2O
>>595
ニートを叩けと、ぴっくるに誰も依頼してないからだろ?

ぴっくるがくれば、援護も阿呆らしくなって皆消えるよw

602:名無しさん@九周年
09/01/29 01:48:12 6EE0ytFI0
おれの中では、死なないニートが最強で、
評論家とか死ぬニートはずっと下の位置

603:名無しさん@九周年
09/01/29 01:48:18 L+n6NNjrO
>595
弱いものイジメする趣味はない。
2ちゃんでこの話題はなんかリアルだからなw

604:名無しさん@九周年
09/01/29 01:48:20 f9uGSRwu0
>>594
長々と何か書いたせいで
こっちも何書いてたか忘れたわw

605:名無しさん@九周年
09/01/29 01:49:11 cw2zQyAC0
年間数百万も納税している私事ニートを無理に社会に出すと減収になりますよ。

606:名無しさん@九周年
09/01/29 01:50:00 1wsfD3bE0
警察を絡める理由が本当に分からん。
人権擁護法案の布石以外に理解できない。

607:名無しさん@九周年
09/01/29 01:50:53 N2JKHrbaO
ニート狩り法案か
問題は集めた連中をどうやって働かせるかだ
強制収容所で農耕させるか

608:名無しさん@九周年
09/01/29 01:51:02 +o/SaXB10
ニート=失業者なので
派遣村の人たちみたいに生活保護を出したらいいんじゃないでしょうかね?

609:名無しさん@九周年
09/01/29 01:51:53 Hhpeo8sB0
>>595
ニート叩いてどうすんのよ
いま労働力が供給過剰で単価がだいぶ低いけど、おまいはそこに更に労働力を供給したいのか? 

610:名無しさん@九周年
09/01/29 01:52:48 1HByr/km0

何年も引きこもっている人たちは、とりあえず精神病院に行って鑑定してもらうんだな。
発達障害、人格障害その他なんらかの診断書を書いてもらえる。
キチガイじゃしょうがない。だれも救いに来なくなるから安心して引きこもれるねw

611:名無しさん@九周年
09/01/29 01:53:46 ugVv6oLr0
ニートや引きこもりでない人間ですらワープアや無職で厳しいのに
政府ってのはアホかなんかなの?

612:名無しさん@九周年
09/01/29 01:54:21 xWj4W8mY0
まあ、就労意識の低いニートよりも、優秀で耐え症のある外国人のほうが底辺職種についてもらう分にはいいわな。

613:名無しさん@九周年
09/01/29 01:54:39 6EE0ytFI0
>>609
職によっては足りてないんだから
ニートは全員農夫とかになればいいんじゃないか?

614:名無しさん@九周年
09/01/29 01:55:03 61rMO7Lt0
>>598
大分偏ってると思うけどなあ
近視眼的だし、自己愛強いし

児童ポルノの件とかもそうだし
犯罪者を平気で英雄扱いしたりとか
やっぱ世間的にはならず者的な発想してる

すべてが間違いだとは言わないけど間違いも多い

615:名無しさん@九周年
09/01/29 01:55:12 1wsfD3bE0
>>613
農業なめんな

616:名無しさん@九周年
09/01/29 01:56:33 N2JKHrbaO
>>609

タダ飯喰っている連中を自給自足にさせればいいだけの話
マクロ的に見て、ムダが減ればその分の費用を景気対策に回せる

617:名無しさん@九周年
09/01/29 01:56:51 6EE0ytFI0
>>615
すまん、じゃタクシー運転手

618:名無しさん@九周年
09/01/29 01:57:30 1wsfD3bE0
>>614
ポルノとヌードの区別もつけない日本の児童ポルノ法案に反対したら偏ってるのか?
犯罪者を英雄扱いするなら、変態毎日なんて神扱いだと思うが?

割とポイントははずさねーだろw

619:名無しさん@九周年
09/01/29 01:59:10 Hhpeo8sB0
>>613
社交的なニートがいればそれでもいいかもしらない

だが漏れは親の実家ではやってけねーわ
田舎が過疎るのもよくわかったよ

>>616
農作物の値段下がってまともな農家が死滅しね?

620:名無しさん@九周年
09/01/29 01:59:27 61rMO7Lt0
いや肉体的には相当大変だけど
農業悪くないと思うよ

期間工や長距離ドライバーで無言のルーティンワークをこなすよりはずっと生き甲斐になるはず
農業なんてのは働き手が欲しくて仕方ない3Kを超える業種だが
人間関係にトラブルを起こしがちなニート層の場合、その点が心配不要になるという利点が

ニートったってこの国の教育水準鑑みれば何やらせたって大抵こなせるんだぜ
採用しない側の問題だよ本音を言えば

621:名無しさん@九周年
09/01/29 02:00:28 1wsfD3bE0
>>620
だから、農業なめんな

622:名無しさん@九周年
09/01/29 02:00:39 D8UkfWu50
おまえらなNPO馬鹿にしているんだろうけど
まともなところだってこういうことやって活動しているんだぞ?w

URLリンク(chita.endgoal.net)

623:名無しさん@九周年
09/01/29 02:01:48 CnTH74Sd0
>>611
派遣制度で労働者が苦しくなる制度を自ら作って、セーフティネットや
暮らし安い社会の実現が望まれると、支援に名を借りて逆に監視の手だけを
伸ばす。
日本の政治家や行政が信頼されないわけよw

624:名無しさん@九周年
09/01/29 02:02:56 Dg6C78+w0
>>616
普通の失業者達を自給自足にさせることもできてないのに
そんなことができるのか?

625:名無しさん@九周年
09/01/29 02:03:12 hayF6T3cO
>>616
無駄飯食いの筆頭各、政治家が最初ですね判ります

626:名無しさん@九周年
09/01/29 02:04:47 61rMO7Lt0
>>618
あなた一人が2chの言論を代表してるわけじゃないからね
まずそれが一点

海外じゃ普通に自分の子であってもお風呂などで裸の写真などは撮らない
幼子にも人権を重んじるからだ

行き過ぎに見えるかもしれないが、俺はこれ賛成
大きくなってからアルバム見てなんだこれとショック受ける人が意外といると思う

つまり、現在の規制に至らない点もあるというのがもう一点

勿論まだまだ改善の余地があるのは明白
しかし、あくまで廃案を目指す2chの方向性はかなりエゴイスティックである

627:名無しさん@九周年
09/01/29 02:05:03 D7ss3ibT0
引きこもりってのは単なる金や意欲の問題じゃないからねえ

うちの近所で引きこもってる奴は東大生チョンで
なんでも2ちゃんで中傷行為を繰り返しているうちに実名を突き止められ晒されたらしい

こんな奴どうやったって社会に出られないだろ
まあ引っ越してやり直す手はあるか・・

628:名無しさん@九周年
09/01/29 02:05:32 ugVv6oLr0
ニートや引きこもりは政治家になればいい
農家やるよりは簡単だし、しかも向いている。

629:名無しさん@九周年
09/01/29 02:06:01 JYjR9tKJ0
安らかに死ねる施設でも、作った方が良い。

630:名無しさん@九周年
09/01/29 02:06:10 ZA5ToCXLO
>>620
お前農業舐めすぎ
近所や同業者とべったりじゃなきゃ成り立たんわあんな仕事
農協通すと儲けは出んし、かといって無視すれば村八分食らうから微妙なラインで帳尻合わせなきゃいけない
儲けの大きいメロンなんかは管理が難しくて長期経験者じゃなきゃ安定した生産も出来ないし

今膿家が欲しいのは派遣みたいな格安で使える奴隷

631:名無しさん@九周年
09/01/29 02:06:57 pylMoldb0
>>613
人が来ない職業は、労働条件の改善が先。

食えない仕事は奴隷以下。


>>616
国自体が自給自足できてないのにw

632:名無しさん@九周年
09/01/29 02:07:18 61rMO7Lt0
>>627
それきっかけは自分じゃねーか
因果応報もいい所

こういうのはメシウマっていうんじゃないのか

633:名無しさん@九周年
09/01/29 02:07:49 no2X3s1t0
>>616
無知すぎワロタ

634:名無しさん@九周年
09/01/29 02:09:47 4Yy088Y60
生活保護を渡すようになるくらいなら、施設を作ってそこで作業をさせればいい。
施設の運営ができるように利益を出させ、自分らで役割分担を科す。

635:名無しさん@九周年
09/01/29 02:10:24 61rMO7Lt0
>>630
なんで開業することになってんの?
雇われだろ常考

新規参入は簡単じゃないでしょ
そもそも農地っていうのは簡単に売ったり買ったりできないはず
何度となく手続きが必要で死ぬほど骨が折れる

詳しいようでなんか的外れな不思議な意見だな

636:名無しさん@九周年
09/01/29 02:11:54 Z9V/zl1T0
>>624
正直、ニートしていても暮らせる人はそっとしておいて
失業者、ワープアへの対策して欲しいよな。

637:名無しさん@九周年
09/01/29 02:13:12 Q2SwWNqX0
勘違いするなよ、消えた年金消した年金社保庁、グリンピア厚労省・年金運用機構、
ガソリン税“暫定”税率、特定財源で贅沢三昧、耐震偽装見逃し中抜き審査あまくだり機構、
緑資源、毒米農水省、教員試験不正採用、接待漬け、隠蔽防衛庁、機密費使い放題外務省、
インフラ私財化道路公団、金融・保険も数々の“半官半民”、日銀でさえサラ金あまくだり、
自民党が作り上げたこんな如何様官僚公務員詐欺師どものクソ国家、税金洗浄クソゲー国家を
維持するために課金するなんてバカ!だろJK、
まあ、選挙はある意味要望だから、選挙に行って見るけど。不正行為を取り締まらないクソゲーは
サービス終了~つのが落ちなんだよ

638:名無しさん@九周年
09/01/29 02:20:19 OfxVkNDJO
天下りだろう
実際に相談しに あっちこっちの窓口に言ったが
【頑張って下さい】しか 言われずに
何にも解決しなかったぞ~

639:名無しさん@九周年
09/01/29 02:22:10 Q2SwWNqX0
>>131
不作為と言う労働意欲です、残念ながら収入はありませんがw
そのうちやりますw・・・って、てめぇらのJKだろうがクソ公務員ども!

640:名無しさん@九周年
09/01/29 02:24:41 pwConlId0
いくら就労を勧めても一生低賃金で終わりそうな職歴しかつかないとこばっかじゃ
やつらもさすがに働かないだろ

受けた仕事を丸投げしてピンハネしてる会社ってのはどこの業界にもあるから
そういうのの規制すればいいんだよ
そうすりゃ中小企業の賃金も目に見えて上がる

641:名無しさん@九周年
09/01/29 02:25:39 XpadWUZ80
心療内科とか行ってる人いるけど、あれ薬中じゃんw
医者もマフィアと変わんねーよ。
こんなだから引きこもるんだろ。

642:名無しさん@九周年
09/01/29 02:26:31 Hhpeo8sB0
>>627
チョンなら祖国に戻せば社会に適応できるんじゃね?

643:名無しさん@九周年
09/01/29 02:27:25 4Yy088Y60
ニートは所詮他人のせいにして終わる連中なんだから、尻を叩く必要も援助する必要もないんじゃない?
しかし、犯罪者予備軍をどうするべきか・・・・

644:名無しさん@九周年
09/01/29 02:29:42 FmvKrqn90
>>627
もしそいつの名前でググって出るようなら二度と社会復帰できないな
せっかく東大に入ったのになんてもったいない・・
いや、なんてメシウマなw

645:名無しさん@九周年
09/01/29 02:30:28 v5iDq+3+O
【芸能】宿泊客狂喜!後藤真希さんが東北地方の混浴温泉旅館に宿泊、露天風呂を楽しむ。


スレリンク(bread板)

646:名無しさん@九周年
09/01/29 02:31:14 JSOskP7q0

にしてもだ
最も使いやすかった名義がニート引き篭もりなだけで
効果のほどが怪しい賄賂まがいの税金バラまきパターンで解散逃れ

そんな目先の誤魔化しよりも売国奴守銭奴の類をぶった切ればあらぬ所に滞る金が回り
雇用が確保されるわ

まずは守銭奴山師が奴隷を使って穴掘った超成金首相からぶった切られ
憲法抵触の疑いあるのに与党同盟を組むなどというふざけたことの総括をして
筋を通さんとなww

パワーゲームやって遊んでるんだから
中産以下の国民のほうなんか見ちゃいねーんだよ

647:名無しさん@九周年
09/01/29 02:32:36 dixcfwL00
対策してどうにかなる問題なんかねぇ
ほとんど個人の内面の問題なんじゃないの
原因になることはあったんだろうけど
過去のことだから変えるわけには行かないし

648:名無しさん@九周年
09/01/29 02:35:08 ifMZ4fqjO
別に全然構わないけどきちんとメディアで広く伝えろよ。
賛成、反対両方の意見は必ずあるだろうから。



649:名無しさん@九周年
09/01/29 02:35:30 w6Q0Y0EM0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!



650:名無しさん@九周年
09/01/29 02:35:47 3d2/ENqzO
>>645
釣り方ダサ杉

651:名無しさん@九周年
09/01/29 02:38:26 ifMZ4fqjO
ニートなんて言っても人によって状況や事情はさまざまなんだから。
とにかくまずはメディアで広く伝える事だ。

652:名無しさん@九周年
09/01/29 02:41:13 ifMZ4fqjO
別にこれに限らずメディアで伝えずにこそこそ勝手に進めるパターンが意外に多いからな。

653:名無しさん@九周年
09/01/29 02:50:21 hayF6T3cO
少なくとも彼女がいた頃は、毎日バリバリ仕事出来たなぁ(´・ω・`)バリバリシテタナァ

654:名無しさん@九周年
09/01/29 02:55:42 oNLESbGV0
20代前半までの職歴なしニートなら、
遠い田舎の旅館に住み込みで1年働いてみたら?
ネットで手当たり次第に探して、両親に告げず、
早朝、ほとんど何も持たず、いきなり旅立ってしまう。
電車のなかで、車のなかで、もう自分は別の人間になったと思い、
勤め先についたら、別人格として振る舞う。

655:名無しさん@九周年
09/01/29 02:59:18 ZZEhkfkj0
ボクにーとwww早くボクに景気対策の5兆円ちょーーだいwwうんこ拭くのだけに使ってやるから

656:名無しさん@九周年
09/01/29 03:04:09 hayF6T3cO
結婚も趣味も出来なくされて、何のために仕事するんだろうなぁ(´・ω・`)ダロウナァ

657:名無しさん@九周年
09/01/29 03:04:22 Xule3HQZ0
なんだ俺終了のお知らせか
もうどーにでもなーれ

658:名無しさん@九周年
09/01/29 03:12:36 XpadWUZ80
原因て「不幸な出会い」が多いんじゃないだろうか。
外に出れば圧倒的高確率で「不幸な出会い」が待ってるからなあ。
解決策は、、、そのままでいーじゃない。

659:名無しさん@九周年
09/01/29 03:13:54 iqhv+4jw0
次落選する予定の自民党若手議員も、適用対象になるから安心しろ。

660:名無しさん@九周年
09/01/29 03:23:47 1RhVVaSK0
マジで仕事斡旋して欲しい
今は短期のバイトしてたりしてるけど、ほとんど面接で落とされる

661:名無しさん@九周年
09/01/29 03:55:36 sGD5ebXvO
外に出たくない

662:名無しさん@九周年
09/01/29 03:57:42 Q2SwWNqX0
>>302
その家族を支えているのが生活保護www
資産家親ニートと生活保護家庭ニートとをきちんと区別しないとナ

663:名無しさん@九周年
09/01/29 04:24:36 NWxgondX0
チェーン外食店のエリアマネージャだけど引き篭もりです
岬ちゃんが来てくれません
この法案で、国が岬ちゃんを派遣してくれるんでしょうか・・・

664:名無しさん@九周年
09/01/29 04:28:20 Q2SwWNqX0
>>320
金を使うのは役人だがなw
ニートもボケ老人同様、触媒でしかない

665:名無しさん@九周年
09/01/29 04:31:04 Y3yF51aZ0
さあニート卒業のおっさんども俺は貧しいから狙うなら金持ちにしてね
>>16
派遣労働者って前科持ちも結構な数いるからなぁ
因果応報じゃね?w

666:名無しさん@九周年
09/01/29 04:32:10 zUG/I4lL0
>>663 残念ながら貴方はプロジェクトに選ばれませんでした☆ミ

667:名無しさん@九周年
09/01/29 04:32:24 49IA+pUhO
年寄りがもて余してる山々や田畑を国が買って寮とか完備してニートをおくりこみ自給率うp

668:名無しさん@九周年
09/01/29 04:33:45 K+XixSvH0
URLリンク(www.veoh.com)
派遣村誕生までの一ヶ月

669:名無しさん@九周年
09/01/29 04:35:48 q6a5wFqz0
ニートや引きこもりなら派遣もやる筈とか考えてないだろうな?

670:名無しさん@九周年
09/01/29 04:42:32 SmvSnCQy0

・・・なんか宗教臭い

671:名無しさん@九周年
09/01/29 04:46:24 Ry8hGvO50
またニートや引き籠もりを出汁に天下り団体作るんか

672:名無しさん@九周年
09/01/29 04:57:48 fiH2hr6a0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】ニートや引きこもり対策の法案を国会に提出へ…政府
キーワード:お前ら

抽出レス数:7

673:名無しさん@九周年
09/01/29 05:07:32 /N2rDAbZ0
やれやれ 自衛隊の海外兵要員や尖閣諸島入植。離島防衛に薄給でこき使え!!


674:名無しさん@九周年
09/01/29 05:21:19 5QhLT8Ut0
競争力が足りないんだよ
ニートの人たちの意識が必要なんだよ
今、外国から移民を受け入れて日本を活気づけよう!!

675:名無しさん@九周年
09/01/29 05:25:40 h1jq+mR20
負の財産に金を使いすぎ

676:名無しさん@九周年
09/01/29 05:34:44 fCqNQWsDO
就活も病院通いもせず所得申告してない奴に重課税すれば良いだろ
それを労働意欲のある失業者に回せ
ペナルティとして親も生活を維持できなくなるくらいの税金かけろ

677:名無しさん@九周年
09/01/29 05:37:14 Q2SwWNqX0
>>413
そう言えば20年近く前、バブルがオワリを告げた頃。
建築現場の基礎杭H型鉄鋼にこびりついた泥土を(しゃがんで)ケレンしている土工さんを見たな
班長さんが、アレでも灯台出で難しい本を読むんだと言ってたwあの人は今60才位か(゜゜
まあ、オレもその頃は建築現場で働いていた訳だが、ホント建築業界はダメになったね

678:名無しさん@九周年
09/01/29 05:41:02 +bdh5J8L0
ニートはなろうとしてなるものではない
なるべくしてなっているものである

679:名無しさん@九周年
09/01/29 05:44:50 jZdZ/gYu0
>>674
やかましいてめえ
移民なんか入れやがったら
問題起こして、
日本を戦争状態にもってくぞこのヤロウ

680:名無しさん@九周年
09/01/29 05:45:12 rD66hD800
馬鹿すぎ
結局は税金の無駄遣い

681:名無しさん@九周年
09/01/29 05:45:54 LzTO1Tyy0

減税しろ!
それだけで、まるっと解決する。



682:名無しさん@九周年
09/01/29 05:50:50 0VZN/Wwv0
これから失業率10%以上に突入するわけだが、この法案はそれに対する牽制球か?
まず失業者をニートとして扱うことには無理ねーか?

683:名無しさん@九周年
09/01/29 05:54:28 g1ksCtgVO
ニートに兵役課せばいいと思うんだけどな みんなピザだろ
戦闘能力をつけるに従い知り合いも増えるし他のことだって出来るようになると思う
農業の手伝いとかいろいろ

684:名無しさん@九周年
09/01/29 05:57:26 sNE2wIrn0
自ら望んでニートや引きこもりやってるんだから、どんな対策をしても無駄だ。
確実な効果があるとすれば、就業していない人のネット禁止、ゲーム禁止だろう。



685:名無しさん@九周年
09/01/29 05:58:41 O9KV2wHF0
>>683
ニートに兵役を課すとなると、過半数が女の軍隊になるな

686:名無しさん@九周年
09/01/29 06:01:19 jZdZ/gYu0
>>684
一日中家でマンガ読んでるか
BOOKOFFで立ち読みしてるか
図書館行って本読んでるか
するだけ

687:名無しさん@九周年
09/01/29 06:02:04 O3uvlGgg0
シマウマなら、走るのが嫌だって寝っころがってたら
ライオンやハイエナにに食われるんだがな
カン拾いや、ダンボール集めるだけホームレスがましか。

688:名無しさん@九周年
09/01/29 06:02:57 TJJ1X+UrO
今となってはニート問題はどうでもいい問題だな。
単なる贅沢病。
親が家出すれば解決する問題。

689:名無しさん@九周年
09/01/29 06:04:49 NQ34fEYn0
・一ヶ月に一度ハローワークにいくだけで1万円毎月給付
ハロワ職員は1万円給付対象のニートに職業斡旋に成功すると特別報酬

・自衛隊1年コースの設置
給料もらえて、普通自動車免許、中型、大型、特殊車両免許取得可能
卒業後職業斡旋

こんな所かな

690:名無しさん@九周年
09/01/29 06:13:02 0VZN/Wwv0
ニートは必要悪だったと思うがな。まず政官財の癒着構造世界に対して
サイレントテロ的な静かな無意識革命を実施しているということであると
思うな。正直、リーマンショックの前後では時代の流れが完全に変わった
と思うわけでこの法案はショック前の意識で作られたものだと思うな。
今はショック後であり、これを作ったものすら失職する可能性すらあるなかで
ニート叩いておけば国民は付いて来るという発想は甘いな。



691:名無しさん@九周年
09/01/29 06:16:07 Q2SwWNqX0
>>684
職場、特に庁舎でのネット閲覧は良いのかね?

692:名無しさん@九周年
09/01/29 06:19:03 kJviSCNF0
600万人以上いるニートが全員働くと一人当たり年間200万は消費するから
12兆円以上の経済効果だ

693:名無しさん@九周年
09/01/29 06:22:35 I6wIKuSVO
やる気のないニートなんかほっとけバカまともに働いて税金ちゃんと納めてるやつを支援しろ

694:名無しさん@九周年
09/01/29 06:23:20 PrA2b92Q0
バカその前に仕事ねーだろ
これ面に出したら生活保護出さなくてはいけなくなるぞ

695:名無しさん@九周年
09/01/29 06:25:14 giqxq/2A0
働きながら買わない、結婚しない、子供作らない、地域に貢献しないの
サイレントテロを実行中ですが

日本は早くデフォルトしたほうがいい
それ以外に官僚の無駄を省く手段はない。

696:名無しさん@九周年
09/01/29 06:25:33 mGmeVXxd0
>>685
家事手伝いは職業らしいぜ?
当たり前だが男だと通用しないけどな

697:名無しさん@九周年
09/01/29 06:26:08 6m6xLyec0
>>687
喰われるのはそのシマウマの自由だろw
問題視してるのは税金取る側でしかない。
しかも、そいつらが既得権や税金で喰われる心配も無く寝っころがって余裕カマしてるのが
今の日本。
そいつらを肥え太らせる為に自分達だけ真面目に走るのはバカらしいと思うのは当然の話。

698:名無しさん@九周年
09/01/29 06:26:45 YH94uUy30
まずは単に軽作業のバイトを確保するだけでいいんだぞ、安くていいから。
農作業とかでもいい。継続して一ヶ月とか。
たいして戦力にはならないと割り切れる雇用者を見つけろよ。

699:名無しさん@九周年
09/01/29 06:26:56 4QR103VY0
>>1

いつも思うけどなんでこう言う政策は国民の意見を聞かないで
政府だけの考え方で予算を使って行うわけ?
再就職支援施設みたいに無駄に何十億も予算が使われるのが
目に見えているだろ。
そんなに天下り先を増やしたいのか?

700:名無しさん@九周年
09/01/29 06:32:16 6m6xLyec0
>>699
自分の得になるように予算を納税者から隠蔽して使うのが連中が政治家や官僚やる理由だから。
給料だけだったらやる訳無いってのは連中認めてるだろ?天下り禁止したらなり手が居なくなる
っつってw

701:名無しさん@九周年
09/01/29 06:32:19 giqxq/2A0
IMFの管理下になれば
必要な役人以外は全部切り捨てられるから
デフォルトしようぜ

702:名無しさん@九周年
09/01/29 06:33:15 0VZN/Wwv0
ニートの半分くらいは、日本は間違っていると捨て身の抵抗として
サイレントテロみたいなことやって、勉強だけに勤しんでいる。
働きはしないが経済・法律・簿記・情報処理といったことを研鑽して
いるわけだ。ようは特に日本は持たないということを情報として正確に
持っているわけで決して無知の行動ではない。

703:名無しさん@九周年
09/01/29 06:41:07 6m6xLyec0
>>701
デフォルトしたら極度のインフレで盗んだ金溜め込んで余裕綽々の役人以上に最も被害被る
のは一般の中産階級以下だけどなw
それすら、民主主義下でマトモに政権を舵取りしてこなかった国民の責任だから甘んじて
受けるべしと言えない事も無いが、そこまで日本を追い詰めた自民を最初から全く支持して
なかった自分としては暴動の一つでも起こしたくなる話ではあるw

704:名無しさん@九周年
09/01/29 06:46:53 PLgD3YrA0
ハローワーク24時間営業

これだけで、ヒッキーやニート働くかも知れんよ

705:704
09/01/29 06:50:20 PLgD3YrA0
あぁ・・・俺は馬鹿だな
ハローワークが24時間営業しても、意味ないね

人が動いてる時間に、外出たくないんだ
ひっきーが外に出れない理由は
人に会いたくないからなんだ

深夜なら、人に会わずにハロワに行ける
うーむ・・・

706:名無しさん@九周年
09/01/29 07:16:54 adVm+zs/0
国民には生活保護を受ける確かな権利があります
生活保護より低待遇、非人道的で劣悪なワーキングプアの仕事を安易に選び
労働者を奴隷のように扱うブラック企業に栄養を与えてのさばらせてはならない
生活保護を受けてまっとうな仕事を探しましょう

年収400万円以上に相当する生活保護者の生活実態
★生活保護者の受けられる特典
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
生活保護受給者の特権 URLリンク(www.incl.ne.jp)

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
<貧困>は自己責任ではない-JanJanニュース URLリンク(www.news.janjan.jp)
人間として最低限の暮らしを手に入れるため、ネット、書籍などでしっかり知識武装しましょう!図書館なら無料! 生活保護 - Google 検索 URLリンク(www.google.co.jp)

707:名無しさん@九周年
09/01/29 07:20:43 XeP1LtnH0
ニート対策は勤労も納税もしてないニートに生活保護申請を却下できる法律を作るだけでいい
(消費税は親の金)
こいつらは誇り高き日本民族じゃない

708:名無しさん@九周年
09/01/29 07:24:38 kHT4fDGz0
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
スレリンク(news4vip板)

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0

大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。

そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。

会社作って起業するのもいいんじゃないか?

709:名無しさん@九周年
09/01/29 07:25:40 sGOyupAs0
ネットとゲームが無くなればニートは激減するはず。



710:名無しさん@九周年
09/01/29 07:28:48 g6i7IEz10

ニートとか、そういったカスのために税金使うなよ。

711:名無しさん@九周年
09/01/29 07:37:34 PE9+amX/0
しばらくキャンプで共同生活させたら?

712:名無しさん@九周年
09/01/29 07:49:30 9j61N9Qe0
>>634
どうやって利益を出すんだ?

大麻でも栽培する?

>>673
アメリカではアレな人を戦地に送ったところ管理の手間と
現地人とのトラブルが…

>>683
それをやるなら防衛費をGDP3%まで増額しないと防衛力を維持できない


713:名無しさん@九周年
09/01/29 07:52:40 4QR103VY0
ニートや引きこもり対策は人を人と思わない職場環境を改善
してからやれよ!このままの状態で無理やり組み込みしよう
とするなよ。


714:名無しさん@九周年
09/01/29 07:54:49 A5YkG9g50
シベリア送りw

715:名無しさん@九周年
09/01/29 07:55:43 BphnThI80
ニートを減らす方法

ニートが死んでしまったり、戸籍が消えたりすればいなくなる

716:名無しさん@九周年
09/01/29 07:55:49 8Ni+vYZJ0
>>684
暇を持てあましてブラブラされてもなぁ・・・。

717:名無しさん@九周年
09/01/29 07:57:52 jZdZ/gYu0
今既に平日若い男が街中私服で
ぶらぶらしてても特に奇異の目で見られることもないからな
都市部だけかしらんが

718:名無しさん@九周年
09/01/29 07:59:11 YhR2EACnO
全員死刑にすればいいだけだな

719:名無しさん@九周年
09/01/29 07:59:17 2khVvdRLO
>>713
つべこべ言わずに働けよカス

つかここで擁護してるやつ、ネタでやっているんだろ?そう言ってくれないと困るんだが。


720:名無しさん@九周年
09/01/29 08:00:34 sGOyupAs0
>>716
ネットがあれば年中引きこもってても退屈しないし
出かけるのがおっくうになる。
ネットが無くなって暇をもてあますようになれば
自然と外に目が行くよ


ってネットがここまで普及するまでを生きたおばちゃんが言って見る。

721:名無しさん@九周年
09/01/29 08:00:51 OUQVJ+bXO
ニート認定者徴兵制にすれば良くね?自衛官の3分の1くらいの給与でこき使ってシゴキ倒す。捨て駒として海外派遣で地雷撤去とか。

722:名無しさん@九周年
09/01/29 08:02:35 jZdZ/gYu0
>>720
外に出たからといって働くとは限らんけどな

と、WIN95が出る前から、何年も、日がな一日金も使わず
(昔はポケットの中に1000円あれば、何も問題はなかった)
街をぷらぷらしてた俺が言ってみる。


723:名無しさん@九周年
09/01/29 08:04:00 3y5Nn+kxO
ニートが普通に暮らせる社会なんだから、豊かな国だと思えばいい。


724:名無しさん@九周年
09/01/29 08:05:00 rw7OI07I0
ニートになっていいのは死ぬ覚悟のある奴だけだ

725:名無しさん@九周年
09/01/29 08:06:44 wgDax+YTO
なんでもかんでも国に押し付けず
まずは親が子の教育を見直せ
親の責任も大きいぞ


726:名無しさん@九周年
09/01/29 08:08:05 WmFV5DtZ0
>>716
近所に行くだけで働くとは思えない。

727:名無しさん@九周年
09/01/29 08:10:42 4QR103VY0
>>719

働いているよカス
働いているからこそ職場環境の悪化が分かる
世の中には平日が休みの人や昼夜交代制で
働いている人もいることぐらい分かれよ

728:名無しさん@九周年
09/01/29 08:10:43 EWlEvYiaO
民主の意見聞きたいね。

729:名無しさん@九周年
09/01/29 08:11:25 27bNTVxgO
雇用体制だけどさ、 客観的にみて、面接とかで 空白期間聞かれて、彼らは働く意欲さらになくしてるという話もちらほら外で聞くよ。
入りやすい体制整えればいいのに

730:名無しさん@九周年
09/01/29 08:12:58 WmFV5DtZ0
こういうスレって「底辺の人間が更に下のニートをうさばらしに叩くスレ」にしか見えない。カキコの大半がくだらない程度の低い煽りや現実味がない方法ばかりでキモイ。

731:名無しさん@九周年
09/01/29 08:13:54 zW56jO3L0
かなりの人数が家で引きこもりたい人もいるのは事実

このままにしておいて貰いたいんだよ わかるか?
あえて支援とかはいらないからそっとしといてくれ お願いだ

732:名無しさん@九周年
09/01/29 08:17:27 27bNTVxgO
職場環境を整えて、入社や仕事しやすい環境作り上げたら、たくさんの人が、前に進めるんじゃないの?

733:名無しさん@九周年
09/01/29 08:24:03 J168FMDt0
>>732
企業が儲からないから無理だよ

734:名無しさん@九周年
09/01/29 08:24:32 6kpusmH00
ここの住人が「叩いてばっか」なのも、
政治家さえも「叩いてばっか」なのも、
日本がまだ戦後で遅れているからだろな~。

ほんと外国から専門家よんできて、まず「ほんまに単に楽してる奴」
と「そうでない人」を選別して、対処はそのあとだよな~。
今だ戦後な日本のマスコミは、よりによって渋谷でアホみたいに
遊んでるのつかまえて「彼らが不登校です」とか、わざわざマスコミ
に「私はニートです。働きません。」みたいなこと言うてくる奴の
取材にいったり。そりゃ世間はたたきたくなるよな。
まじでアメリカや欧州などなど、こういう精神的分野が進んでる国にちからかりないと。
「あまえてる!」「しゃきっとせい!」「水のむな!」「うさぎとび100回」みたいな
戦後の日本では、何も解決しないし、現に何も解決してこなかった。
戦後のおやじがなんといおうが「『水はのんだほうがいい』し『うさぎとびは足にわるい』んですよ」と。

735:名無しさん@九周年
09/01/29 08:34:10 jZdZ/gYu0
>>734
「水飲むな」言われたなあ
1987年頃のサッカー部で
噂でちらほら聞いたけど、
あれやっぱ間違ってたのか

736:名無しさん@九周年
09/01/29 08:36:44 qaRunBzY0
>>735 そんな遅くまで
水飲むな思想はあったの?



737:名無しさん@九周年
09/01/29 08:38:16 jZdZ/gYu0
>>736
顧問にも先輩にも言われた
喉を湿らす程度にしとけって

738:名無しさん@九周年
09/01/29 08:38:40 6kpusmH00
>>735
そうなんだよね。
マスコミで報道されてる「ほんまにただ楽してる奴」の裏には、
実は大多数の苦しんでる人がいて、総じて彼らに「甘えてる」
だのは全く逆効果なんだよね。うつ病を扱うときと同じで。
ただ彼らに「水のんでいいんだよ」って言うと、まずよってきて
水のむのはそういう「楽してるやつ」や「それを利用してる奴」であって。

まず選別作業をしないと、この問題は全く進展しないとおもう。

739:名無しさん@九周年
09/01/29 08:39:55 6cOUvcNwO
くだらない事に金使うな。何とか協会が増えて公務員OBや天下りが潤うだけだ。

740:名無しさん@九周年
09/01/29 08:40:04 ZlMO5oNxO
ポーズ

741:名無しさん@九周年
09/01/29 08:43:35 6kpusmH00
>>736
おれが少年野球やってた80年代でもあったよ。
「水がまんすればするほど強くなる」って。
鬼軍曹みたいな監督だった。
ただ全国大会もいったから、まー全部ウソとはいいがたいけどね。

742:名無しさん@九周年
09/01/29 08:50:14 YH94uUy30
水飲むなは80年代前半まで。

743:名無しさん@九周年
09/01/29 08:53:02 42lFbwsr0
とうとうニートが利権となりましたか。

744:名無しさん@九周年
09/01/29 08:53:05 sGOyupAs0
>>729
上場企業や優良企業にいきなり就職考えるならそうかもしれないけど
とりあえず、バイトでもなんでも働いてみるんなら全く問題ないと思う。
で、仕事する事に慣れてきたら就職すればいい。
少し前に進む事からはじめればいいのに
空白期間どうのって言うのも言い訳にしか聞こえないな

745:名無しさん@九周年
09/01/29 08:53:37 PLzc6iiI0
FF11とかのネトゲを規制しちゃえばいいよ
ネトゲ取り上げられたら自殺するやつもいるだろうけど、
そういうゴミはどーせ社会不適格者だから問題なし



746:名無しさん@九周年
09/01/29 08:56:59 pxov95Jm0
>>744
仕事することに慣れてきたら>ルーティン簡易事務しかしたことがない私は
他の仕事はとまどいがあってずっと10年ぐらいフリーター・・・・・



747:名無しさん@九周年
09/01/29 08:59:32 W+Ah7qBWO
派遣叩きはかなりの勢いだったのにニート叩きは大した事ない不思議。
朝から何時間も粘着して派遣叩きをやっていた社員たちは
何故かより叩き易いニートはあまり叩かないらしい。

748:名無しさん@九周年
09/01/29 09:00:41 pxov95Jm0
FF11よりも図書館を規制してください
図書館廃人

749:名無しさん@九周年
09/01/29 09:00:50 5tje/t4d0
使えない奴より使える奴の対処をしたらどうなの?
ニートより非正規雇用をどうにかしないよ。

750:名無しさん@九周年
09/01/29 09:01:27 4QR103VY0
政府がやらなくてはならないのは「なぜ彼らは働かないのか?」
ではなくて「なぜ彼らは働かなくなってしまったのか? その原因は何か?」
ここに焦点をあてて改善しなくては意味がないと思う。
それを「甘えている」、「いいから仕事をしろ!」など精神論だけ言って改善しなくて
はいけない職場環境の悪化を誤魔化してそのまま放置しているからこのような
歪みが生まれる。


751:名無しさん@九周年
09/01/29 09:03:05 h0q0OWesO
うちは親が貧乏で失業しそうだから、引きこもりになりたくてもなれない。

752:名無しさん@九周年
09/01/29 09:03:10 pxov95Jm0
ニートや引きこもりが今働いてる非正規を飛び越えて正社員になれるはずがない


753:名無しさん@九周年
09/01/29 09:04:17 8Ni+vYZJ0
>>747
ニートが生活保護よこせとか言い出したら全力で叩くよ。

754:名無しさん@九周年
09/01/29 09:05:11 p5lY7aHRO
>>1
ほっといてください

755:名無しさん@九周年
09/01/29 09:05:12 4hqk7qNxO
どうせトンチンカンな法案なんだろ?
大切なのは 無理矢理働かせようとするんじゃなくて
どうしてニートになったか この人達の意見によく耳を傾けることだ。
じゃないと何も変わらない。

756:名無しさん@九周年
09/01/29 09:05:32 pxov95Jm0
精神障害者、発達障害者認定受けたニートやひきこもりが生活保護よこせっていう
デモなら普通に過去存在している。

757:名無しさん@九周年
09/01/29 09:07:28 iWsH89q/0
【悲劇】引きこもり男性、久しぶりに見た自分の姿を鏡で見てショック死  ~ 専門医『一週間に一度は鏡を見て』
スレリンク(toba板:189-番)

758:名無しさん@九周年
09/01/29 09:07:45 jmHPcRMGO
おまえら国に世話やかすなよ。
親が死んだらどうするんだ?仕事しろ。

759:名無しさん@九周年
09/01/29 09:08:02 8Ni+vYZJ0
ニートってつまりプーだろ?
憲法に書かれている義務を一つも果たしていないんだから
新しい法律作るならニートを強制労働させるくらいのヤツにしてくれよ。

760:名無しさん@九周年
09/01/29 09:11:28 6kpusmH00
>>748
図書館!
図書館もほんの少し前までは、学校へいけない子たちのよりどころ
だったりした。
が、今は「退職した団塊のたまり場」となってる。もーじじばば
ばっかで、子供なんていないときもあるよ。
しかもたばこすうたり、新聞ちらかす、声おおきい、もうめちゃくちゃ。
たまに話きくと、午前は図書館で過ごして、午後はスポーツジム、
それから飲むビールが最高なんだって。
むしろ「おまえらがそんな元気で毎日ここ来てるなら働けよ」といいたくなる。

761:名無しさん@九周年
09/01/29 09:17:01 jZdZ/gYu0
>>760
>むしろ「おまえらがそんな元気で毎日ここ来てるなら働けよ」といいたくなる。 
アホか
今までずっと仕事の奪い合いで上がどかないから、就職氷河期とか
なってたのに、せっかくリタイヤして、働かなくなった人間
再び働かせてどうする


762:名無しさん@九周年
09/01/29 09:18:22 PLgD3YrA0
若くしてリストラに合い、派遣バイトブラックを転々とし
3年程で、人間関係や社会の目が嫌に成り、ヒッキーと成った俺を働かせるのは
無理だと思う

親が死んで、全身に火が回ったとしても、働くかどうか・・・
目の前が、真っ暗に成る程度の絶望なら、何度か味わってるからなぁ

働かないと・・と思うが、なかなか勇気が出ないな

763:名無しさん@九周年
09/01/29 09:19:54 1UdVvLjT0
数年は良くても10年20年後、生活保護を受けるか
浮浪者になるかって部類の人達だから、今のうちに
職に就かせるのは間違っちゃいないんだけどね

764:名無しさん@九周年
09/01/29 09:23:12 PLgD3YrA0
バイトや派遣、ブラックで働いていても
「いつまでも、こんなんじゃダメだ!」って上を向いて
転職に失敗するんだよ・・・

そうゆうのがね、続くと年齢的なプレッシャーや社会の目を気にして
自然とヒッキーに成る

まさに負け犬の人生

そして2chでは叩かれる・・・
お前ら朝鮮人か!
溺れてる犬を死ぬまで叩くか

765:名無しさん@九周年
09/01/29 09:25:14 6Ratgv5B0
いいですねぇ、若者は支援してもらえて。

いとこの男性が40過ぎてヒキニートなんですが、40じゃもう支援もへったくれも
ないんですよねぇ…?


766:名無しさん@九周年
09/01/29 09:27:09 6kpusmH00
>>761
べつにそのじじばばらが社会復帰したって、きみの上司になれる
わけないじゃん。社会奉仕的な仕事がいいとこじゃない?
病院なんてもっとひどいしな~。もう朝からじじばばの社交場
みたいになってて、100番まちとか200番まちとかあたりまえだし。

って、スレタイから脱線した、すません

767:名無しさん@九周年
09/01/29 09:28:37 QEryz0kWO
変な役職や天下り先が増えるだけだな

768:名無しさん@九周年
09/01/29 09:29:50 8I7dDiyi0
働いても働いても搾取ばかりだし
ほんとニートになりたい気分だよ

769:名無しさん@九周年
09/01/29 09:32:46 Ge0hDUTx0
おまえら、お国にまで心配掛けてんのかよ。

770:名無しさん@九周年
09/01/29 09:34:17 fJPeFsQHO
企業にひとり萌え系の受付嬢を配置するのを義務化すれば一発解消。

771:名無しさん@九周年
09/01/29 09:35:07 PLgD3YrA0
社会の目って言うのは、本人が気にしてる程
厳しいもんでは無かった・・と最近は俺も感じてる訳だが
ヒッキーってのは、社会の目を、もの凄い気にする人種なんだよ
社会の目を気にして、3年4年も家に引きこもるくらいにね

知らない所で知人が嘲笑してる、ご近所に笑われてる
ずーっと、そう考えてるから、家から出ない。人前に出ない。存在してると思わせない。

このまま忘れて貰った方が、本人の為なんだよ
下手に触っても、何にも成らん

772:名無しさん@九周年
09/01/29 09:35:08 w/710JKK0
今の高齢非正規は、企業倒産→転職先を探す→全て派遣会社経由採用

ってオチが多いからな。直接雇用でも、契約社員。
職安行ったら、派遣会社が登録者受付やってる有様だしな。

派遣業者とマスゴミは、「派遣社員は怠け者」と印象工作に必死だけど。
で、それに乗せられてる、ねらーが多数。

773:名無しさん@九周年
09/01/29 09:39:39 6kpusmH00
>>762
「働かないと」「働かないと」って思えば思うほど、働けなく
なることあるみたいよ。
ジャンプ台で「とびこまないと」「とびこまないと」って思ってる
うちは無理だったりするのと同じで。

自分ごとで悪いけど、おれも3~4年働けないことがあった。
ずっと自分を責めてて、親のこと考えると申し訳ない気持ちで泣いたこともあった。
でも、あるカウンセラーが「働かなくていいよ」って言ってくれた。
「今まで頑張ってきたんだし」とかいろいろいってくれて。
で、その翌週、ふと立ち寄ったスポーツ店で、求人の広告みて、
その場で「あの、働きたいんですけど」っていえた。ほんますんなりと。
のちにそれはそのカウンセラーも驚いていたが、おれの頭には「北風と
太陽」って昔よんだ童話を思いだしていた。北風がビュービューふいて
いるうちはマントとれなかったが、太陽がでて逆にあっさりマントぬいだ
って話ね。
ある日、ふっとした瞬間、自分の心がふと楽になったときに、
「あ、はたらいてみようかな」って自然におもえる日がくるとおもうよ。

ひとついえるのは、ここで「はたらけ」だけでなく「人間のくず」だの
「しね」だの「税金泥棒」だの、そんな書き込みみてるうちは、
自分をさらに苦しめることはあっても、働けるようになるには逆方向へ
進むことになってるとおもう。


774:名無しさん@九周年
09/01/29 09:42:24 hhIp55NhO
頑張れ、最高の反政府運動家たち
俺は無理だった
搾取層を締め上げてくれ

775:名無しさん@九周年
09/01/29 10:01:21 QoxAowu+0
>>773
ここをはじめとしてそこら中でニートが「市ね」「税金泥棒」だとか言われるのは
ニートの立場を棚に上げて、参加してもいない社会を上から目線であれこれ否定してる
所業が目に付くからじゃないの?

おそらく、ハナっから>>773みたいなしおらしい振る舞いなら、「市ね」なんて言われる
ことも少ないだろうし、もう少し擁護も多かろうと思う。
まぁ、ν即+を見るだけだと、現状、ニートにかける言葉は「市ね」「税金泥棒」くらい
が相応だと思うけどね。

776:名無しさん@九周年
09/01/29 10:03:02 YH94uUy30
>>764
2ちゃんのニュース系に常駐してる奴なんて、
パンツみたいな奴だぞ。

777:名無しさん@九周年
09/01/29 10:03:40 yygj1ofR0
>>746
あー、派遣やってた時もそんな事で何年も不安定な日雇いやってるの
多かったよ
ほんのちょっと踏み出すのに勇気がいるかもしれないけど
やってみたら楽しい仕事かもしれないし

10代から水商売でちやほや楽な仕事してたけど
年も年だし景気厳しいしで泣く泣くやったことのない仕事しだしたけど
嫌だったのは最初の1ヶ月くらいで後は楽しくやってるよ。


778:名無しさん@九周年
09/01/29 10:07:29 qex9OH4g0
ほっといて欲しいひきこもりタイプと
ほって置きたくない行け行けタイプ

当たり前だが両極端すぎて折り合いつかない
世の中自己注が幸せそうに生きている理由がよくわかるだろ

779:名無しさん@九周年
09/01/29 10:22:27 bx7geM+R0
睡眠が足りなかったり、運動が足りなかったり、
栄養が偏ってたりすると、誰でも気力失って廃人になるんよ
ストレス環境に耐える心身を維持してんのは
結局基本的なことなんよ

780:名無しさん@九周年
09/01/29 10:29:20 glLZ3TI00
まともな仕事紹介してくれるなら働くよ。
どこで面接受けてもお前はいらねって言われるんだから引きこもりたくもなる。
というか社会が俺に引きこもれと言ってるんだよ。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 10:31:43 TbyCAMcJ0
自由民主党は党名とやっている事が全然違うな
個人の生き方の自由を否定するなんんて自由でも民主でもないよ

782:名無しさん@九周年
09/01/29 10:35:13 iWsH89q/0
>>781
正式名称:自由に民衆を搾取する党
      =自由民取党

783:名無しさん@九周年
09/01/29 10:36:42 OUrWD/E40
ニートが働かないから
外国人移民受け入れるんだろ?
どっちか片方だけにしろよ。

784:名無しさん@九周年
09/01/29 10:37:53 9cY2xYfd0
引きこもりには着物の仕立て教えてやらしたらどうだろう
うちの婆ちゃん足腰立たなくなって家から出られなくなっても
毎日大忙しだったからな
誰とも話さなくていいし

785:名無しさん@九周年
09/01/29 10:51:06 1keCngId0
ニートとか無職期間の長いヤツなんて雇っても
働く習慣すらついてないのに時間の無駄

経験や資格より最低でも職歴がしっかりしたひとを企業は採用すべき

786:名無しさん@九周年
09/01/29 11:02:53 D8zbYoHe0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
スレリンク(newsplus板:3番)
生活危機:自立を支援、生活保護 派遣切りで住居や職探し…多くの人に受給資格
URLリンク(mainichi.jp)
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
スレリンク(newsplus板)l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
ホームレス男性に生活保護
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
格差世襲
URLリンク(diamond.jp)
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
URLリンク(www.bookman.co.jp)

787:名無しさん@九周年
09/01/29 11:03:26 OGjirn+60
長期ひきこもりだけど、これは結構助かる・・・。
もう自分じゃどうしようもないし。

788:名無しさん@九周年
09/01/29 11:05:55 +jJPhjXo0
自民の狩り始まったねwwwww
おまえら覚悟しとけや!!!!!!!!!


789:名無しさん@九周年
09/01/29 11:11:50 P5GgT4SR0
■ 製造派遣・請負、40万人が失業=3月末までに-業界団体が試算 1月27日17時2分配信 時事通信

 【製造業で働く派遣・業務請負労働者の失業が今年3月末までに40万人に達する見通しであることが27日、業界団体の試算で分かった。

790:名無しさん@九周年
09/01/29 11:12:45 sIH02W9y0
公務員犯罪や議員の収賄などに言及したほうがいいのでは。
税金で給料を貰っている公務員が税金で働いている公務員の警察など捜査機関を使うことは二重取り。
自己負担してもらいたい。
何もしてない、悪事をしてないニートや引きこもりより公務員はタチが悪いよ。

791:名無しさん@九周年
09/01/29 11:42:07 1keCngId0
ここを読んでるとニートってほんと独りよがりの思想してんのな
いじめられる側にも原因がある
ってわかるような気がする

792:名無しさん@九周年
09/01/29 11:47:54 PKFUmYllO

無職者や引きこもりはここに来るなよ。
お前等が一番不必要じゃんか




793:名無しさん@九周年
09/01/29 11:55:40 sIH02W9y0
犯罪者が不要なんだよ。
仕事を悪用して犯罪をしている輩を何とかしろよ。


794:名無しさん@九周年
09/01/29 11:56:39 fez7k3Zs0

働かないヤツ、年金払わないヤツは 相続権を失うようにしましょ。
生前贈与権もなし、且つ、市民サービスを受けるのだから、
二級市民扱いとして、ボランティアサービスを義務付けようね。


ちやほや過保護するのは本人のためじゃなくて、
まわりが納得するためのしょせんは他人事にしているだけ。
ほんとうに本人のためを思うなら涙をのんだ厳しい処置が必用。

過保護にしたら、ゆとり脳の
「こまったら誰かが助けてくれるモード」が加速して、
さらにゆとり脳が破壊されていく。

本当は自衛隊にでも体験入隊させたらいいんだけどね。
原始生活体験、野生モード学習体験講座みたいにね。

自我なんて、思ってるほどたいしたもんじゃないし、
人権屋の人類羊化計画にだまされ、個性とかパーソナリティに呪縛されて、
身動きとれなくなってるゆとりたち。

恥も・みえも・外聞もなく、とにかく行動してみる。はなしはそれからだ。
ってのが世の中なのに、行動する前に話ばっかり。
自分が他人とおなじ、ただの生身の動物である人間だってみとめたがらない。

まずは 恥も・みえも・外聞もなく・・・。 行動してほしいよ。ゆとりたち。
知識よりも 恥・みえ・外聞を気にしないで得た「経験」の方が大事。

経験>>>>>>>>>知識 なんだから、まず社会に飛び込んでくれ。
社会を敵味方、勝ち負けみたいな二元的な朝鮮人的にみないでくれ。
ゆとりは30才まで続けると戻らないぞ、朝鮮人よりこまったちゃんになるよ。
たのむから社会にでて、経験を積み上げてくれよ。お願いだよ。

795:名無しさん@九周年
09/01/29 11:57:23 LJZu9AsmO
表に引っ張り出してやっから覚悟しろよ

796:名無しさん@九周年
09/01/29 11:58:54 P4JPnMpYO
おいおい、派遣同士で職を奪い合ってる状況なのにニートを社会復帰させるなよ

797:名無しさん@九周年
09/01/29 12:00:08 TbyCAMcJ0
それより労働条件の改善と経営者に対して行政が厳しく対応する事が必要
人使いの荒さを正当化するべきではない

798:名無しさん@九周年
09/01/29 12:13:46 sb19X6Dl0
派遣も叩きニートを叩いてるのはニート女か学生だな

799:名無しさん@九周年
09/01/29 12:14:16 trL0dvm20
ニートが死に絶えても国は困らない(むしろ嬉しい)
企業が死に絶えると国は困る

800:名無しさん@九周年
09/01/29 12:18:45 3Bn8w4bx0
地下ペリカ帝国である程度金が貯まるまで強制労働でいい

801:名無しさん@九周年
09/01/29 12:21:05 KsE0y45/0
ニートが減れば2chでの自民の支持基盤が揺らいでしまうぞ

802:名無しさん@九周年
09/01/29 12:22:48 7c1nr0C60
ニートを部屋から引きずり出す仕事をニートにやらせればいいんじゃないか?


803:名無しさん@九周年
09/01/29 12:31:27 qex9OH4g0
>>794
ボランティアサービスや、自衛隊入隊とかやったことあるの?
原始生活体験ってどんな感じだった?

804:名無しさん@九周年
09/01/29 12:33:27 HcVm5EXf0
家庭でまずどうにかしろや
追い出せばいいだけだっての

805:名無しさん@九周年
09/01/29 12:33:31 H0OmAgA3O
何十年やっても変わらないだろ アホか? 政府は‥ww

806:名無しさん@九周年
09/01/29 12:33:27 t3iHtq7Z0
簡単じゃん 働かないやつに「ニート税」をかければいいんだよw

807:名無しさん@九周年
09/01/29 12:37:57 tYUy/hMs0
>>806
禿胴!
この場合宿主である親に高額課税を科すのが一番
言ってみれば贅沢税

808:名無しさん@九周年
09/01/29 12:37:54 eZHS4/UR0
ヒキを部屋から引き摺り出すのはダメだぞ
他の家族全員がヒキを置いて引越しするのが正解

809:名無しさん@九周年
09/01/29 12:42:08 uXWKcQ5FO
仕事しろよ

810:名無しさん@九周年
09/01/29 12:46:00 fez7k3Zs0
>>803
> >>794
> ボランティアサービスや、自衛隊入隊とかやったことあるの?
> 原始生活体験ってどんな感じだった?

ごめん、妄想です。
しかし、よくも悪くも、社会と接触する 「きっかけ」 となったらと思ったもんで・・・。

聞いたはなしでは、
企業でよくやった自衛隊体験入隊は耐えられない人はすぐやめていくらしい。
自衛隊に拒否反応がある人とか、命令されるのが異常にいやな人とか、
マイペースを企業の業績よりも重要視する人とかがやめたと聞いている。

あと、あまり関係ないかもしれないが、
トイレを素手で掃除できるかどうか、これも、その人の社会への適応レベルが
測れるというはなしも聞いたし、自分でもやってみた。
トイレを素手で掃除するのは一種の成長の儀式みたいで、
世間をままごと的に考えてた自分が変化したのがわかった。これも善し悪しですがね。
本当にきれいにするつもりでやらないと意味無いけどね。

原始生活体験ってのは見たことがあった。
自閉症を集めて、野宿したり、食い物を自分で確保したり、
風呂はないから、川で水浴びしたり・・・。 効果の方は検証してない。
しかし、笑って、大きい声で話しかけてきて、きゃあきゃあしてたから良かったのだと思ってる。

ボランティアサービスはわからんが、
ボランティアは 「情けは人(他人)のためならず(=自分のため)」 という感覚を育てるには
いいと思う。 
人とかかわり、人から生かしてもらい、エネルギーをもらう。そして、自分も他人を生かしていく。
こういう、社会的人間の輪のバランス概念を実感するにはいいと思う。
人の体温にもふれられるし。いいとこわるいとこもわかるし。
自分は子どもたちをボランティア的に世話するときがあるが、エネルギーをもらっている。

811:名無しさん@九周年
09/01/29 12:48:02 vCbcl+sn0
エイズ電話相談でオナニー

保健師のお姉さんにエイズのことを聞くだけで
エロトークが自動的に開始されるお得な電話オナニーです

フェラ・クンニ・セックス・ザーメン
あらゆるエロワードを使っても保健師のお姉さんは
こころよく対応してくれます

例)「フェラやクンニでもエイズに感染するんですか?」

全国保健所エイズ電話相談一覧
URLリンク(api-net.jfap.or.jp)

812:名無しさん@九周年
09/01/29 12:53:21 jZdZ/gYu0
>>810
従順な奴隷以外の何者でもないよお前は

せいぜいがんばれ

813:名無しさん@九周年
09/01/29 12:54:23 QjFeoaIKO
発達障害のニートだけど障害年金貰えて働くのバカらしくなった

814:名無しさん@九周年
09/01/29 12:55:05 wS8MPWxtO
自衛隊に入れるってのはいいかも。


815:名無しさん@九周年
09/01/29 12:55:34 ltuU6aHa0

 平日昼間の2ch閉鎖だけでよくね?


816:名無しさん@九周年
09/01/29 12:55:59 1JZ5W7TfO
匿っている親に税金を払わせれば良いと思うよ

817:>>1を含めてここの板でレスしている人間の傾向
09/01/29 12:56:50 bhVad5Bv0
★ネット右翼の特徴★

① 「人権」を振りかざす者を「プロ市民」と嫌悪するが、チベット問題だけは例外的に自ら「人権」を振りかざす。
② GHQに「押付けられた」という点で憲法を問題にするが、BSE牛肉の輸入押付けはあまり問題視しない。
③ 中韓に「靖国参拝中止」を迫られると「内政干渉」と怒るが、米国に改憲を迫られると「その通り」と歓迎する。
④ 中韓の反日ナショナリズムを嫌悪するが、自分は日本の反中・反韓ナショナリスト。
⑤ 「在日」や「同和」が犯罪で逮捕されると喜々とするが、「無職男」が逮捕されると話題に関わらないようにする。

⑥ 自民党の弱者切り捨て政策に反感を覚えるが、「売国政党」に投票するのも嫌なので自民党を支持。
⑦ 2ちゃんしか生き甲斐がないので、2ちゃん(ねら)に批判的な人物や新聞を許せない。
⑧ 自らは匿名を隠れ蓑に、気に食わない人物への中傷や実名・住所暴きが大好きである。
⑨ (20歳前後)超氷河期世代が就職できなかったのは、採用抑制ではなく、ニート化するような馬鹿が多かったからと思う。
⑩ (30歳前後)自身は大した成績でもないのに、旧学習指導要領で学んだというだけで、「ゆとり」世代に優越感を持つ。

⑪ ニートやフリーターで税金をあまり納めず、国のお荷物なのに「愛国」を語る。
⑫ 社会的・経済的弱者であるにも関わらず、「弱肉強食」を語って格差拡大論を一蹴する。
⑬ 団塊世代を嫌っているが、団塊(かその前後の)世代の親に食わしてもらっている。
⑭ 暴力団や街宣右翼は、構成員の相当数が「在日」や「同和」だと結構本気で信じている。
⑮ ジェンダーフリー思想を敵視し、女に「女らしさ」を要求するが、自分には「男らしさ」がない。

⑯ 臓器移植の募金を「死ぬ死ぬ詐欺」と非難するが、「オレオレ(振り込め)詐欺」は引っかかる方が馬鹿だと思っている。
⑰ 89年4月の朝日新聞さんご礁捏造事件は覚えているが、05年10月の産経新聞「鶴と月」写真捏造事件は忘れている。
⑱ 「公務員」が嫌いで削減を主張するが、「ニート対策」で役所(公務員)の業務量を増やしている。
⑲ 様々な教育問題の原因を「日教組」の一言で済ませる。
⑳ 自身が「教育に失敗した」産物であるにも関わらず、雄弁に教育問題を語る。

818:名無しさん@九周年
09/01/29 12:57:37 qex9OH4g0
>>810
レスどうも
生きる力を見つけるにはそういう方法もありだとは思う
でもね、知らないことを語るのはよくないと思うよ
物事の受け取り方(経験値)って人それぞれだから、人が他人に言えるのは
実体験しか説得力ってないのよ
それは誰でもそうだと思うけどね

結局自分で動かないと解決しないのは変わらないけどね

819:名無しさん@九周年
09/01/29 12:58:00 2z0zLhTL0
小梨専業主婦はニートだろ

820:名無しさん@九周年
09/01/29 12:59:49 artYJP8Y0
転職に失敗して、更なる転職活動をしつつ
猫とたわむれるインドアな日々なんだけど、
同じマンソンの人たちは、ヒキかニートだと思ってるんだろうな(´・ω・`)

821:名無しさん@九周年
09/01/29 13:01:32 joeBWuUXO
>>819
女性さまにケチつける気か!?

822:名無しさん@九周年
09/01/29 13:05:17 EvzKNQpD0
ニートというか失業者だろう

823:名無しさん@九周年
09/01/29 13:05:46 H9IK9f7m0
この問題、長期無職とニートと引きこもりを分けて対応しないと意味無いだろ
どうせ皆碌に使えないだろうけど本人の意識の差って結構大きいぜ

824:名無しさん@九周年
09/01/29 13:09:09 NNiuCPsVO
就労拒否したニートは死刑

825:名無しさん@九周年
09/01/29 13:10:58 fez7k3Zs0
>>812
> >>810  > 従順な奴隷以外の何者でもないよお前はせいぜいがんばれ

日本人には中国・西欧式の主従関係(奴隷と主人)って二元化論理は理解不能。
逆に、大陸系(中国・西欧・朝鮮)の方々は勝ち負け、支配・被支配とかの二元化
論理でしかものごとをとらえられない。

西欧・中国、または、ゆとりの朝鮮人化脳には 善悪・勝ち負け・主人と奴隷という
概念でしかものごとをとらえられないのかもしれないが、人間社会はそんな単純な
構造にはなっていない。
日本に世界でもユニークな文化が発達するのはなぜだと思います?
二元論、支配・被支配ではない世界に例のない社会的土壌があるから。

自分は日本人なので、物事をもっと有機的にグレーにとらえております。
大陸系やゆとり朝鮮人化甘え脳の人にはわからないかもしれないが、
たとえば日本人は天皇に支配されてるわけではないよね?
しかし、大陸系の脳では日本人は天皇に支配されているって羊化された脳で考える。
だって、二元化論理はゆとりとか、羊化(大陸)された脳にはやさしいし、わかりやすいから。
日本人にしてみれば、別に天皇の奴隷でもなんでもないし、支配されているどころか
天皇って自由が無くてかわいそうに、あたまが下がるよって人もいるくらい。

大陸系の言語(英語・中国語・朝鮮語)には 「思いやり」 って言葉は存在しません。
支配・被支配の関係では 「思いやり」 は育たないからね。
たとえば、世界で一番メイドをつかうのがへたくそなのが日本人。
支配・被支配の関係でしか社会を認識してこなかった連中はメイドをあなたの言う奴隷
のごとく上手に使います。これは誰に聞いてもおなじ答えが返ってきました。
日本人はどうしてもメイドを奴隷として使えず、おなじ人間としてかかわろうとする。
だから、メイドがうまく使えない。 これがいいか悪いかの二元論は別としてですが。
ともかく、このことは大陸系が二元論で固まっていることの一つの証拠とはなります。

ゆとり甘え朝鮮人化脳ではなく、日本人であれば、私のいうバランス感覚を理解できる
とおもいますが・・・。

826:名無しさん@九周年
09/01/29 13:11:42 MEDrc9LS0
親の年金が毎月60万円以上出るので、ずっとパラサイト状態が、多いのよ。

827:名無しさん@九周年
09/01/29 13:11:54 nCmRytmS0
高給の仕事を用意して持って来いよ

828:名無しさん@九周年
09/01/29 13:12:44 MGI3nqXQ0
意欲が無いのに無理に引っ張り出すんでなく、派遣やフリーターの保障や報酬を支援してやって
働く事へのハードルを下げ得られる成果を上げてやる事が一番だと思う
勇気を出して働きに出ても薄給で不安定では、なかなか立ち上がれない
直接ニートに何か働きかけても税金の無駄

829:名無しさん@九周年
09/01/29 13:13:06 5bmvqgsL0
面接受けたのに連絡くらいよこせよ・・・。
4件受けて4件連絡なしって

俺に仕事するなって言ってるのは社会のほうか?

830:名無しさん@九周年
09/01/29 13:13:47 ksupEAvFO
これからは、失業者がニートになっていくよ。

831:名無しさん@九周年
09/01/29 13:28:04 pjVvwgG+0
>>829
そうだよ
会社は慈善事業じゃないから無職期間の長いクズなんて養う義務はないわけよ

832:名無しさん@九周年
09/01/29 13:28:21 QoxAowu+0
2chに限れば、高学歴高収入って言う人が多いし、ニートでも株で年間1000万
は利益が出てるよって人ばかりだから、あまり関係無い話なのかもね。

833:名無しさん@九周年
09/01/29 13:31:35 pjVvwgG+0
>832
そそ
ほんとうのヒキやニートがそういうヤツと同じ考えしてるひとがいるけど
笑えるよなw


834:名無しさん@九周年
09/01/29 13:35:39 sb19X6Dl0
>>832
典型的なネット弁慶w

835:名無しさん@九周年
09/01/29 13:36:36 3Bn8w4bx0
思いっきりテレビきた

836:名無しさん@九周年
09/01/29 13:39:00 nLPmZPaC0
                  
             
ニート 引きこもりは 逮捕ですか?
 
              

837:名無しさん@九周年
09/01/29 13:41:16 w/710JKK0
>>799
政府としては、一般庶民は、50歳までに死に絶えてくれると、もっとうれしいがな。
集めた年金、使わないで済むし。

838:名無しさん@九周年
09/01/29 13:42:07 FIbjnh6c0

失業者のほうがある程度なんとかなってからでなきゃ、
就職の際の競争が無駄に激しくなるだけ。

839:名無しさん@九周年
09/01/29 13:47:38 NQRCIpjO0
ミュージシャンになりたいためのニートはどうなるの

840:名無しさん@九周年
09/01/29 13:51:08 l3gzurfo0
長文多いな
長文書いてる奴は間違いなくニート
働いているならどうでもいいって感じになる

841:名無しさん@九周年
09/01/29 13:52:06 3UCGe6Rj0
>>6
>公務員の仕事をワークシェアすれば良いだけの話

いいね、そのアイデア。

842:名無しさん@九周年
09/01/29 13:57:08 Hhpeo8sB0
>>705
あるあるw
主観だけど、大学のそばに住んでる頃は夜も比較的出歩き易くてよかった
今はちょっと人の目が気になる
過疎村じゃおそらく散歩すらままならない

ハロワよりも、面接と打ち合わせと仕事が人を介せずにやれると楽でいいんだけどな
そんな仕事も能力もまずないけど

843:名無しさん@九周年
09/01/29 14:00:22 Hhpeo8sB0
そうだ!
人工知能を社長兼指導役に据えればいいんだ!

('A`)ムリダナ

844:名無しさん@九周年
09/01/29 14:08:14 fez7k3Zs0
>>812
> >>810
> 従順な奴隷以外の何者でもないよお前はせいぜいがんばれ

すまんが、このせりふから、社会を拒否しているように感じてしまう。
むしろ、ゆとり脳で育てられた人間の一部には、言い方はわるいが、
レイシスト・自分がご主人様 ってきらいがある気がしている。
そういうゆとりは社会が自分の思うとおりにならないから、
ご主人様脳で逆に社会が悪いってしないと自分が保てない。
自分が主人になることで、すべての社会に背を向けてしまうのはつらい。

そうじゃなくて、自分も含めて、主人も奴隷というバイアスなしに、
世の中をいいとこもわるいとこもそのまま素直に受け入れてほしいと願うよ。
自分が受け入れられないのは社会だけがわるいんじゃなくて、
自分にも努力が不足していたから。
みんな、年寄り年金友の会の連中も、そこを、同じように乗り越えている。
社会に意地悪されてたのは「ゆとり」だけじゃないよ。どの世代も基本はおなじ。
だから乗り越えようよ。時間はかかる。3年くらいはみんなかけて乗り越えてる。

違う意見や現実を 「受け入れる」。これは負ける事じゃない。

このことは、実はすごい人間の能力なんだよ。現実をよくもわるくも受け入れる。 
ここからすべてがスタートする。
逆に 「すべてを拒否する」 と、 人の毎日は苦しいことばかり。
受け入れて前向きに進む道が 実はつらいようで 一番楽だよ。いまから思うと。

本当に恨むとしたら、それはゆとりで生徒をダメにした「ゆとり教師たち」。
生徒をしかれないというのは他人事の証拠。生徒をゆとりで、現実の厳しさから隔離して、
現実とのギャップを越えられないくらいダメにしちゃったのも教師。

ゆとりを脱出するとこの教師のダメさかげんと、他人事のいいかげんさが理解できる。
ゆとりでいるうちはあの先生よかったとしか見えないだろうが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch