【政治】ニートや引きこもり対策の法案を国会に提出へ…政府at NEWSPLUS
【政治】ニートや引きこもり対策の法案を国会に提出へ…政府 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@九周年
09/01/28 21:25:45 U6obOd7L0
徴兵制にすればいいだけなんだがw

101:名無しさん@九周年
09/01/28 21:26:56 HHac6PHD0
選ばなければ仕事はあるんだろ

さっさと仕事しろよ糞ニート

102:名無しさん@九周年
09/01/28 21:29:19 IUIlFj7o0
ある意味ニートしてても食って生きていけるってのは凄く恵まれた家庭のお子様にしか発動してないと思うんだけどな。


103:名無しさん@九周年
09/01/28 21:30:58 SWmpXxMx0
>>101

>選ばなければ仕事はあるんだろ

転職活動したことあるの?

104:名無しさん@九周年
09/01/28 21:30:59 Y+UUq3nn0
今、引っ張り出しても職が無いだろ。
余計にホームレスを増やすだけじゃ?

105:名無しさん
09/01/28 21:32:48 tk6HlJPR0
>>103
>>104

派遣切り→仕事を選ぶな!
ニート→やりたい仕事を政府は作り出せ!

これでOK?

106:名無しさん@九周年
09/01/28 21:33:27 62/khwnp0
>>1
ニートや引きこもりは逮捕ですか?



107:名無しさん@九周年
09/01/28 21:33:47 z8FVUEqJ0
まともな人間なら働け

★県内養成施設で介護職不足 志願も定員割れ

・高齢化の進行で介護職の人材確保が課題となる中、愛媛県内の介護福祉士養成施設で
 2009年度の学生募集休止や定員縮小が相次いでいる。一方、介護職の求人は引く手
 あまたで求職数とのギャップは拡大。厚生労働省調査では08年度、全国の同施設定員に
 対する入学者数は46%にとどまっており、各施設はより質の高い介護を提供できる
 人材の育成などをPRし、生き残りを模索している。

 県内の養成施設は専修学校4、短大2、大学1の7施設で、08年度入学者はいずれも
 定員割れ。専修学校では、松山医療福祉専門学校(松山市、山本学園)と松山総合
 福祉専門学校(同、英数学館)が、志願者減などを理由に募集休止を決定。
 愛媛医療福祉専門学校(同、河原学園)は本年度120人に増やした定員を元の80人に
 戻した。
 URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

108:名無しさん@九周年
09/01/28 21:34:09 mvlfV13f0
>>101
雇う側にも選択権は有りますからw

109:名無しさん@九周年
09/01/28 21:34:22 QOWEZAb/0
「散々使い倒して、ボロ雑巾のように捨ててやる!」

110:名無しさん
09/01/28 21:35:17 tk6HlJPR0
>>106

日本国としては、国賊、非国民、ごくつぶし、ただ飯ぐらい

働いて税金を納めている在日の人>>>>>(超えられない壁)>>>>>ニート

111:名無しさん@九周年
09/01/28 21:35:21 BAwy6jg/0
俺35歳だから適用外で
セーフだよな

112:名無しさん@九周年
09/01/28 21:35:59 uq7y4x1K0
>>110
だが犯罪障壁が物凄く低いのが在日では

113:名無しさん@九周年
09/01/28 21:36:36 qGQZOHL6O
来年から働くこと決まってるけど大学は去年卒業してるしニートだわ
施行される頃には働いてるからセフセフだよな

114:名無しさん@九周年
09/01/28 21:36:53 l1E366vRO
>>103
あるよ 去年だけど

この不景気だからこそ採用の時に高学歴はもてはやされる


とりあえずマーチ以下脂肪www

ざまぁとしかいいようがない

115:名無しさん@九周年
09/01/28 21:37:58 jnoDvu6S0
ニート利権って完全に確立されたな

完全無職率の統計は何ででないの?


116:名無しさん@九周年
09/01/28 21:38:27 jhNRmprd0
自宅警備のニート国士様たちには1ランクアップして是非とも自衛隊になってもらわねば。

117:名無しさん@九周年
09/01/28 21:40:40 DwqmR48x0
>>1
裏金やらあまくだりやらしてる政治家達が
ニートに働けと言えるだけの力ないと思うな。

118:名無しさん@九周年
09/01/28 21:40:58 Q9oAupqE0
NPOって碌なイメージ無いな会社で働いてる人間ならそんなことしてる暇無いし
世間知らずなおばさんたちのイメージしかない

119:名無しさん
09/01/28 21:41:46 tk6HlJPR0
>>112

「凄く低い」のソースプリーズ

120:名無しさん@九周年
09/01/28 21:42:12 1F6VJjnk0
オッス、おらニート

121:名無しさん@九周年
09/01/28 21:42:16 xf2PuQ2c0
>>114
普通にあるよな。正直派遣の人とニートって企業にとっては
どっちも職歴あるとみなさないから、おんなじだし。
派遣村向けの求人が現にあるんだか、そこに強制的にいれちゃえば
いいでしょ、派遣村の人が拒否して困ってるならニートを回してあげれば
喜ぶでしょ。

122:名無しさん@九周年
09/01/28 21:42:48 J8Xi8i310
2ちゃんも昼間に書き込んでる奴の情報を警察に渡すとかの協力ができそうだな

123:名無しさん@九周年
09/01/28 21:43:22 DwqmR48x0
自分達が無駄に使ってるお金削らないで、消費税増税すると言ってるのとよくにてる。


124:名無しさん@九周年
09/01/28 21:44:31 xf2PuQ2c0
>>115
だって家一軒一軒訪ねあるかないといけないからな。
今のところそういうお仕事の人はいない。これの関連だけど
去年相談員みたいのを各家庭にうかがわせて、社会復帰させるように
する法案をだしたいという記事があったが。

それができれば、すぐわかるようになるでしょ。

ハローワークにいってないから、毎月の完全失業率の人数にもはいってないしね。

125:名無しさん@九周年
09/01/28 21:44:54 YUyqjQz90
おまいらも国会で取り上げられるほどの問題児になったんだなw

126:名無しさん@九周年
09/01/28 21:44:57 I7nmON7T0


三三三三三三三  (     | 金バエ山崎! パンツ小沢!
三三三三三     ))    |    こうなご杉田!
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  / 派遣切りと絶叫した椎名賢次!
三三三三 ((三三  6)彡//\  きさま等ッ!
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |   見ているなッ!
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
    

127:名無しさん@九周年
09/01/28 21:45:08 bf59Cg29O
>>117
まず働かないと天下りもできないんですがw

128:名無しさん@九周年
09/01/28 21:45:20 4qUXBhdQ0
未来の無い自分やおまいらの為より
後先短いシルバー人材派遣の拡充のが必須じゃまいか?(胃酸過多w

129:名無しさん@九周年
09/01/28 21:46:01 DwqmR48x0
仕事とは何のためにするものなのか

国力あげるため国民一人一人がと言うほど上がちゃんとしてないじゃん。

130:名無しさん@九周年
09/01/28 21:46:05 SWmpXxMx0
>>122

勤務時間中に書き込んでいるのもいるからあてにならないだろ。
スレリンク(employee板)

131:名無しさん@九周年
09/01/28 21:46:23 PvtyUZxe0
日本国憲法 第二十七条
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。



ニートは存在自体が違憲です。

132:名無しさん@九周年
09/01/28 21:46:45 xf2PuQ2c0
>>127
泥棒だろうが悪いことするにも、動かないことにはできないしな

>>129
えらそうなことは、納税してから、ちゃんと主張しな
君ら年末年始いってたろ、義務を履行してないのに権利主張すんなって

133:名無しさん@九周年
09/01/28 21:48:09 DwqmR48x0
>>127
働いたら犯罪だろうが何やってもおkって考えならば
ニートより達悪いね 日本と言う組織全体が歪んで
とてもじゃないけど住んでられない状態になると思う

134:名無しさん@九周年
09/01/28 21:48:38 U+McR2zw0
対策じゃなくて、ニートや引きこもりを国会に提出しろよ

135:名無しさん@九周年
09/01/28 21:49:35 xf2PuQ2c0
ここのニートさんたちは、移民反対っていってたし
介護とか看護師さんは、海外からよんだんだよね。
その人たちのかわりに、職がないからニートになるんだったら
介護の仕事斡旋してあげればいいよ。

>>133
目くそ鼻くそ。犯罪は捕まるだろうし。組織かえたいんじゃ
働いてさ、回りから評価される人間になんなきゃ、人ひっぱれないよ。
人使いこなす練習と思って、社会で働きな。

136:名無しさん@九周年
09/01/28 21:49:46 SWmpXxMx0
>>131

それなら基本的人権の尊重と平等権も
きちんとやってほしいものだ。

137:名無しさん@九周年
09/01/28 21:50:32 eljjXh4a0
発展途上国で地雷撤去をやらせたら根性と度胸がつく。

138:名無しさん@九周年
09/01/28 21:50:46 JkQrYWbMO
魅力的な職業と生活のサポートをしっかりすれば、ヒキニートも多少は働く意欲が出る。
政府はしっかりサポートせぇよ。

139:名無しさん@九周年
09/01/28 21:51:49 xf2PuQ2c0
>>136
十分尊重されてるだろ。むしろ尊重どころか甘やかしすぎで
ニートなんて人種がでてきちゃって。親が人権尊重しすぎだな

>>137
派遣村の人には選ぶなっていっといてそれはないよ。
だって、あの人たちよりも働いてないじゃん。あの人たちに魅力的な職
回さないのに、さらにどうしようもねーのにいいものがくるわけがない。

140:名無しさん@九周年
09/01/28 21:51:53 J8Xi8i310
ニートしてはいけないとは思わない。
皇族や貴族もニートのようなものだしな。
親が金持ちなら特権階級で遊んでいても周りにあまり迷惑がかからない。
問題なのは親が庶民なのにニートやってる連中だ。
飼い主の親が死ぬまで面倒を見てやれるならいいが、そうではないなら厄介な事になる。

141:名無しさん@九周年
09/01/28 21:52:06 DwqmR48x0
>>134
それがね、権力を持ってる者の一部が横暴を働いてて
そいつ達がなぜか捕まりにくいんだよね。
今の日本の政治家ってある意味怖いと思ったよ。

142:名無しさん@九周年
09/01/28 21:55:06 xf2PuQ2c0
>>141
それと君がニートしてるのとなんか関連性あるのか?
政治家は選挙で選ばれてるからそれを落とせばいいんじゃないか?
選挙に落ちると悪いことしてた連中はすぐ逮捕されるからな。

143:名無しさん@九周年
09/01/28 21:55:52 nbBVvxeq0
国は魅力的な職を用意しろっていうけどどういう職?
人それぞれあると思うけどいちいち調べて用意しないといけないわけ?

144:名無しさん@九周年
09/01/28 21:57:25 J8Xi8i310
法案を出すのはいいが議員の息子もニートばかりな現状で何ができることやらな。
肩書きが付いたニートと何もないニートを区分けしても世間では物笑いの種になるだけ。

145:名無しさん@九周年
09/01/28 21:57:52 DwqmR48x0
>>142
選挙制度に問題があるんだよ
誰もが立候補できるように改正しないとどこの党になっても変わらんと思うね。

あとニートしてると一言も言ってないのになぜそう思うのかね。

国が国民支えてる×
国民が国を支えてる○
おかしいね

146:名無しさん@九周年
09/01/28 21:59:29 YB5de59M0
この状況でニートってどこの貴族だよ。

147:名無しさん@九周年
09/01/28 22:00:53 xf2PuQ2c0
>>144
それニートじゃなくて、会社役員とか議員秘書って形だからニートにはならん。
大多数のニートはそうじゃないんだから、無理にでも働かせないとな
それがいやなら、1円企業で社長の肩書手にいれたら?
物笑いより、少しでも納税者ふえたほうが、年金者にはよろこぶだろ。

>>145
毎回泡沫といわれてる人の中にフリーターで金ためてででくるって人いるよ。
それと選挙区で得票数の10/1とれれば、お金返ってくるし。

ニートじゃないのに、えらくかみついてるからね。だって普通の人には
この法案に反対する理由ないもの。

148:名無しさん@九周年
09/01/28 22:01:18 eljjXh4a0
海外で合宿形式で地雷撤去でもやったらいい。
集団生活に慣れることは大事だ。

149:名無しさん@九周年
09/01/28 22:01:26 JkQrYWbMO
>>143
まぁ各個人に合わせるのが望ましいが、さすがにそんな贅沢は言わない。

ある程度の給料と福利厚生が充実した仕事を用意しなさい。

150:名無しさん@九周年
09/01/28 22:01:32 HHac6PHD0
>>146
貴族じゃないでしょ
よくニュースで息子のニートが原因で家族内で殺し合いの喧嘩してるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww


151:名無しさん@九周年
09/01/28 22:01:47 0TeDo3bD0
お前らの出番だぞ

152:名無しさん@九周年
09/01/28 22:01:47 3UWdpveiO
後継者不足で尚且もう日本に要らないといわれている業界がある
繊維業界だ。
農林水産とは違い、全量輸入で良いと馬鹿にされている繊維と陶器は、
八つ当たりが凄かったな。
国会議員も同じ甲斐。

153:名無しさん@九周年
09/01/28 22:03:18 xf2PuQ2c0
>>149
普通に働いてて、会社倒産して再就職する人でもそんなに恵まれてないぞ
地方の求人だと、保険なし、ボーナスなし、昇給なし
年間休日90日でサビ残60時間とかざら。

それでも100人ぐらい応募者が殺到する。そういうご時世なのに
なんでニートが待遇いいんだったらみんな怒るぞ。

生活してかなきゃいけないからそうやって歯をくいしばっていきてんだから

154:名無しさん@九周年
09/01/28 22:03:33 A5BkgNcL0
こんなときこそ公務員の給料削って枠増やすべきなのに、ちょっと減額を唱えただけで
デモだからな・・・
こいつら公僕じゃねぇ

155:名無しさん@九周年
09/01/28 22:04:47 HHac6PHD0
インドネシアの人が日本のジジババの介護のために来日してるんだってね
かわりにニートをインドネシアに送ってジジババのケツでも拭けばいいと思います

156:名無しさん@九周年
09/01/28 22:04:59 XKejKGAp0
誰にも迷惑掛けずそっと生きたいだけなんだ・・・ ほっといてくれよ・・・

157:名無しさん@九周年
09/01/28 22:05:56 eljjXh4a0
こんなのどうせ強制的なものじゃないんだから意味ないよ。
ザル法だよ。

158:名無しさん@九周年
09/01/28 22:06:25 xf2PuQ2c0
>>152
農業はこう不景気になると、せめて米と野菜自分たちのくうぶんは
確保したいって方向になるから、てばなさないし。
かといって自分でやるには、開墾してやってかないといけないから
初期費用2000マンで、土ができるまでは数年かかるしな。
それまでは石拾いで作物育てられないから、ふようどいれたりしないといけないし。

>>154
それは最終手段だろ。今のところ介護とか外食産業がうちに
きてくださいって、声かけてるんだから、ニートはそっからスタートして
職歴つけたうえでよそにいけばいいんじゃないか?

159:名無しさん
09/01/28 22:08:15 tk6HlJPR0
>>156

お前ニート?
治安や消防の経費はタダじゃねーぞ!
税金払わないなら迷惑かけてんだよ

160:名無しさん@九周年
09/01/28 22:08:25 HHac6PHD0
>>156
親はおまえの私財じゃね=ぞ

161:名無しさん@九周年
09/01/28 22:08:29 REyCNipxO
応募するから職歴無しでも雇えよ

162:名無しさん@九周年
09/01/28 22:08:57 amADiWv60
レスが200もいってないのに、ニート叩いてる奴=すでにID真赤(笑)。
どんだけイラついてストレス溜めてんだか。アホ丸出し。



163:名無しさん@九周年
09/01/28 22:09:16 YAdaKDhd0
ニートってホントにいるの?
都市伝説なんじゃないの?

164:名無しさん@九周年
09/01/28 22:09:40 JkQrYWbMO
> 地方の求人だと、保険なし、ボーナスなし、昇給なし
> 年間休日90日でサビ残60時間とかざら。


↑みたいな仕事するくらいなら、資格の勉強でもしながらパチプロニート続けるてる方が100倍マシでしょう。
こんな待遇で働けと言う方がおかしい。

165:名無しさん@九周年
09/01/28 22:10:34 jiKv1KkR0
貧乏人は働かないといけないから大変だね。

166:名無しさん@九周年
09/01/28 22:11:05 XKejKGAp0
>>159 たまの外出にはちゃんと消費税払ってるよ。 全く貢献していない訳じゃないさ
>>160 両親や妹弟とも仲良いよ。 他の家庭には迷惑掛けてない

167:名無しさん@九周年
09/01/28 22:11:15 YJ7PtZn/O
引きこもりの人は、
心理的なケアが必要だから、それもちゃんと入れてくれ。

168:名無しさん@九周年
09/01/28 22:11:26 xf2PuQ2c0
>>155
逆だ、元にもどして日本で働かせたほうがいい。言語の問題もあるし。

>>156
迷惑かかってるよ。厚生年金天引きされてるリーマンに。
少しで働いてはらってくれんと、すずめの涙の年金すらでなくなる。

>>157
今年絶対選挙になるから、各政党に要望がさっとうすれば徹底的に
してくれるだろうな、どこも議席のばしたいんだから。
選挙区のじーちゃんばーちゃんたちが、孫のためにも先生強くお願いしたいって
いえば、大分風向きかわるだろ

>>161
派遣村向けの求人がまさにそれだよ。学歴もとくにないし未経験OKってのが

>>162
ニートがつっかかってくるからだろ?
実際ざる法じゃなくて、きっちりされたら君は平気なの?
ストレスたまってても、ここで憂さ晴らしできればいいんじゃん?
毎日働いて、納税してるし文句いわれることもないしね。

169:名無しさん@九周年
09/01/28 22:11:32 TNC2yhrU0
ニートと引きこもりは派遣にすべき
家に金があろうと強制的に働かせたほうがいい


170:名無しさん@九周年
09/01/28 22:13:18 uWvcBIEKO
貧困ビジネスとニート利権がもうけるための法案か。
最終的には徴兵制にもってゆきたいのか。

171:名無しさん@九周年
09/01/28 22:13:52 jR/7gk/I0
     .___
   ./ ノヽ\             .     __
    ;| (○)(○|:                ; /  \ ;
   :|ヽ (_人_)/;             ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
.   :| |. ⌒ .|;              ; / (●) (●) \
    :h   /;              | \ (__人__) /  | ;
     :|  /; ’              ; \ |. ` ⌒´ |  /
    / く、     \         ;  /        | ;
   ;| \\_    \        ;(_)| ・   ・ || ;
   ;|ミ |`ー=っ    \      ; l⌒ヽΞ   Ξ/| |
                    ;  | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
   /  ─ / ─┼─ ─   lヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   ─ /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /      /   / | ノ \ ノ L_い o o


172:名無しさん@九周年
09/01/28 22:14:01 YN5to2570
単に税金足りねーぞ、って言ってるだけだろw

173:名無しさん@九周年
09/01/28 22:14:42 YAdaKDhd0
単純に労働は義務だろ、小学生でも知ってる
日本に住んでるんなら働け

174:名無しさん@九周年
09/01/28 22:14:45 xf2PuQ2c0
>>164
パチンコずっと勝てるわけねーだろ、それにパチンカス(笑)って
お前らいってるのに、自分には甘いな。
それで働いてる方も多数いるんだから、贅沢いうな。
>>167
通院しながらさ、デイケアっていうの?あーいうのでパン作ってうってるじゃん
それでもいいよね。働くってことが大事だから。
>>166
消費税はあたり前だ。直接税払ってから、政治だのなんだの文句いえよ

>>170
働いて、選挙いけばいくらでもかわるから。問題ない。
右的思想がはやったら揺れ戻しで、左にいくし。歴史的にみて。



175:名無しさん@九周年
09/01/28 22:14:45 HHac6PHD0
>>170
徴兵にもならんでしょ
ニートは日本国籍を剥奪して国外退去処分にしてほしい

176:名無しさん@九周年
09/01/28 22:14:50 kp7qX7rY0
給付金なんっぞより、>>1とか、男女共同参画とかに突っ込まれる税金のほうがよっぽど無駄だと思うがね。

NPOやら、省庁の外郭団体が儲かるだけw

177:名無しさん@九周年
09/01/28 22:14:58 jhNRmprd0
ニート利権を潰せ

178:名無しさん@九周年
09/01/28 22:15:03 eUpngx9Z0
>>164
募集段階でそれで、実態はそれより悪いってことだしな。

ニート支援がどうのより労働基準法を徹底して守らせろよ。

179:名無しさん@九周年
09/01/28 22:15:08 qTKzVfc10
例の強制的に訪問するってやつか・・・

どんどんやれw

180:名無しさん@九周年
09/01/28 22:17:49 amADiWv60
>>162
必死すぎてわらた。
お前にアンカー付けてないのに
>ニートがつっかかってくるからだろ?
はねえだろ。 あんたが1人で暴れてるだけじゃん。

>実際ざる法じゃなくて、きっちりされたら君は平気なの?
平気も何もお前に関係ないじゃん 自分の心配してろ。

>ストレスたまってても、ここで憂さ晴らしできればいいんじゃん?
>毎日働いて、納税してるし文句いわれることもないしね。
死ぬまで2chで叩きやってなさい。納税してることがご自慢のお馬鹿さん。
まあこんなアホな書き込みしてる奴が社会人とも思えないけど。

あ、レスは返さなくていいから。

181:名無しさん@九周年
09/01/28 22:18:04 xf2PuQ2c0
税金の無駄だとかほざいてる連中多いが

正直ニートが働いて、納税してくれるだけで元とれるぐらいの数いるだろ

とんちんかんないいかがりつけてないで、働け。

今も別の部屋でおふくろさん心配してんだぞ。

親に楽させてあげたいとか、安心させてあげたいとか
心配かけて申し訳ないとか思わんのか?

>>178
そりゃ無理だが、正直今回の不景気で、一部の大手除いて
いざなぎ景気ごえなんてなかったから、氷河期の流れのまんま回復せず
で、ばたばた倒産してるんで、ブラックもその流れにはいっちゃってるよ

だから地方は雇用がなくなってる地域もある。
12月の総求人数にたいして、求職者すうのが2割多いってとこもある

182:名無しさん@九周年
09/01/28 22:18:12 soRm5u4TO
くだらない事ばっかやってんな。阿呆は(笑)

183:名無しさん@九周年
09/01/28 22:19:25 JkQrYWbMO
>>174
俺はパチニートだから(実家に寄生してるから小遣い稼ぎレベルだが)パチンカスなんて言わないよ。

あと真面目に働いてる人からすると非現実的な話に思えるんだろうけど、パチンコ、スロットで食ってる人は存在してるんだよ。


184:名無しさん@九周年
09/01/28 22:20:43 mcgVOL9e0
だから安楽死毒を民間で売れって。
出来もしない強行案ぶち上げたって出来るわけないだろ。

人件費も掛からずおまえらが目障りに思ってるニートが消せて大歓迎だろうに
何故人とカネが必要になる追跡を求めてるんだ。

185:名無しさん@九周年
09/01/28 22:21:05 XKejKGAp0
強制訪問されても職業:詩人やら小説家って言えば追い返せるよね。

186:名無しさん@九周年
09/01/28 22:21:39 fdmevhpY0
ニートになってる奴って
ほぼ100%いじめられてた奴なんだよな
現ニートで矯正施設みたいなのに入ってた俺がいってみる

187:名無しさん@九周年
09/01/28 22:22:09 HHac6PHD0
>>183
負けたら親に軍資金せびってんの?
最低だなおまえ

188:名無しさん@九周年
09/01/28 22:22:59 ZPOpZtM20
俺は働いても働かなくてもどっちでも良い派
強制的に働かせるんだったらそれでもいい

189:名無しさん@九周年
09/01/28 22:24:45 yTNkH4l40
くだらないことをw

190:名無しさん@九周年
09/01/28 22:25:01 xf2PuQ2c0
>>180
一人でどこに向かって戦ってんだ?自分にレスしてさw

>>183
知ってる知ってる。おれ前の職場倒産した時、保険もらいながらしてた。
モーニングもいったい、エナもしたし。4号機の吉宗全盛の時代、銭型とか
やってたよ。パチンコの機種は忘れちゃったけど。

1年収支+にもってくとこまではいけるだろうけど、必死にやれば。
数年単位だと苦しくない? 仕事も大変だけど、スロプーとかより
精神的には苦しくないと思うよ。

>>184
しんでいいよってなると、案外怖くてできない人のが多数だよ。
実際去年もあーいう自殺者ふえたけど、病院つれていかないと
やばいぐらい、参ってたんだと思うよ。普通の精神なら
死にたいと思っても、実行する勇気はでてこないよ。
引きこもれるなら引きこもりたいって思うだろうし。

191:名無しさん@九周年
09/01/28 22:25:18 LvKHMA8gO
>>1

そんな事より、サービス残業や過労死するまでの長時間労働、
非正規労働などの先進国とは思えない労働環境をどうにかしろ

これらが、ニートが増えて原因の一つだろうが

192:名無しさん@九周年
09/01/28 22:25:45 LExy519n0
俺は病んでたのが治ったからひきこもりから脱出したい。
ハロワに行ったけど、なんもできずに帰ってきた。
今はポンドを売ろうと思ってる。

193:名無しさん@九周年
09/01/28 22:27:49 xf2PuQ2c0
>>191
派遣はなくなる分、フリーターとか契約社員は増えていくんだろうね。
ただ、今不景気だから、どんどん長時間労働がへってる。
その分リストラが始まってるんだけどね。

以外な話なんだけど、過労死するまで激務のとこって以外と上場企業に
多いんだよ。精神的負担もでかいからだろうけど。

中小であるっていっても、飛び込み営業するようなとこぐらいで
あとは、いかさず殺さずでぎりぎりで止めてるよ。そうしないと
死ねば、企業価値さがるんで、中小だと補償金含めて、ふっとんで
倒産しちゃうから。

194:名無しさん@九周年
09/01/28 22:28:10 A0ImgkXG0
元ジャイアンツの桑田真澄も、早稲田大学に入学するらしいし、
何の能力もない奴は、どこかの私立大学とか専門学校とか行けばよいかもな。

つーか、最近学生不足が話題のそれらの私学に対する利益誘導も、
兼ねてると思うな、これ。
同様の趣旨で、ゆとり教育とやらを導入した張本人の自民党政権だし。

195:名無しさん@九周年
09/01/28 22:29:45 3UWdpveiO
失業した三流営業会社員がニートバッシングで人気取り甲斐。
営業会社員くずれは葬儀屋三下やりなさい。
一流営業はニート叩く暇な縊死な。

196:名無しさん@九周年
09/01/28 22:30:09 YJ7PtZn/O
引きこもり経験者だが、引きこもりの人はほぼ間違いなく、心が傷つきまくって自己肯定感がめちゃくちゃ下がっている。

傷ついた心を回復させるのに一番なのは人間的な心の通った交流だ。

大抵親に問題がある場合が大半だから、その親から引き離す事が必要だと思う。

これは俺の場合だけど、もし家から出て施設でもなんでも入れる所があれば行きたいと思うな。行き場所がなく、どうしていいか分からないから家にいるしかないという状況なんだよな。

もちろん俺と違って、そういった施設に行くのは嫌がる人もいるかもしれんけどな。

今はなんとかバイトしてるが、やっぱ自己嫌悪感や自己否定感、また過去の怒り、人間関係のストレスに苦しめられる事がよくあって、引きこもりがちなのは続いている。
息苦しいけどなんとか生きてるって感じだよ。

なんか駆け込み寺みたいな所があれば今でもいきたいくらい。

ほんとバイトもせず、何も出来なくて家から出られんときは罪悪感やら、自己嫌悪感やらが半端なくて、
めっちゃくそ地獄みたいに苦しかった。



197:名無しさん@九周年
09/01/28 22:30:25 ruSOuhlU0
公務員の天下りを廃止して

代わりにニートを天下りさせたらいいんじゃね!

公務員一人分の給与で 数十人ニートを養えるし

ニートはあぶく銭使いまくるから景気もよくなるよ!

(・∀・)オレッテアタマイイ!

198:名無しさん@九周年
09/01/28 22:30:28 HHac6PHD0
>>192
無職期間の長いヤツに仕事なんて無いよ
慈善事業じゃね~んだから

動物園のサルみたく交通整理でもしてろ

199:名無しさん@九周年
09/01/28 22:31:10 A0llvIOX0
>>192
すごい立派だよ。急に正社員は負担がでかいから、バイトからがいいよ。
週3ぐらいからさ。ただ週5のところが多いんで、この時期だったら

税務署の確定申告のバイトいいよ。楽だし。誰でもとってくれるし
半分さぼってられるようなもんだから。期間限定だからいやでも3月には終わるし。

それか今募集してる県庁とかの臨時。公務員系のバイトはともかく楽。
金もらった仕事の中で一番おれの人生では楽だったよ。

200:名無しさん@九周年
09/01/28 22:32:09 41tagJJoO
面倒な面接さえなきゃ働いてやってもいいが。

201:名無しさん@九周年
09/01/28 22:33:01 JkQrYWbMO
>>190
とりあえず終日きちんと打ってたら収支は結構安定するよ。
作業自体はしんどいし、精神的には安定しないけど。
いつまで続けれるかわかんないし。

202:名無しさん@九周年
09/01/28 22:33:37 eljjXh4a0
どうせ専門学校やら大学に金をバラ巻きたいだけだろうが
やるんだったらある程度強制的にやらないと意味がない。

203:名無しさん@九周年
09/01/28 22:33:55 mcgVOL9e0
>>190
自刃癖とごっちゃにしてない?
いいよだけじゃそりゃ怖いだろ。

君は該当しないみたいだがガス室送りも徴兵も人と金が動く
嗜虐はダイスキなのに何でソッチ方面だけ発想が貧困なの?ってことだ。


204:名無しさん@九周年
09/01/28 22:34:32 HHac6PHD0
>>200
面接もできないクズが会社に利益上げれるの?
なんか勘違いしてね?

205:名無しさん@九周年
09/01/28 22:35:48 UbjMO8AR0
おまえらよかったな

206:名無しさん@九周年
09/01/28 22:36:10 He4RLdjJ0
ずれてるんだよ。基本的に。
ニートや引きこもりなんて、食っていけてるから、どうでもいいだろ。
今は。
それより早急に失対事業をやれよ。

207:名無しさん@九周年
09/01/28 22:37:50 YJ7PtZn/O
>>199
あなたは神だ。
2ちゃんの良心を感じる。
あなたのような人間がいてくれて嬉しい。

俺にレスしたわけじゃないだろうけど、
まんま俺にあてはまるので。

人を尊重してくれる事。
これが何よりの薬です。

あなたのレスに感謝します。

208:名無しさん@九周年
09/01/28 22:38:23 qpy2ItXt0
ニート共を家から引きずり出せ
ヤツラを税金で養うとかするくらいなら
永遠におねんねしてもらえ

209:名無しさん@九周年
09/01/28 22:38:33 A0llvIOX0
>>109
がんばって、やっと外でれるようになってもまたそこで何かあると
反動で引きこもっちゃうしな。精神科とか心療内科でそういうプログラム
作ってやってればいいんだと思うけど。作業所とかいければいいけど
あれも、しょうがいもってる人たちのだからなー。

どういうことからやってくのがいいのかそこもこの法案でフォローすべきだよね


>>197
ニートに回す前に、失業者とか派遣とか、あと社会的弱者に回すから
そんな余裕ねーよ。もし仮にできても。そんな施設で雇用するっていっても
大多数はいやだし、死刑執行のスイッチ押す人も、数人でやるからって
いっても、精神的に参る人多いってよ。

>>203
安楽死施設作る余裕はないかららだよ。死ぬ時ぐらい自分で死ねよって
思うけどな。自殺するってことはそういうことだよ。

>>201
ぶっちゃけいって、勝てる日はごっそりいけるけど、負けるときついよな
終日うってて、途中で+に転じても、こんだけかよってのもあるし。
不安だよね、かくへんとまっちゃったりすると。
それに今のパチンコって、確率388/1とか書いてあっても突確いれての
数値だからね。今はけいじとか、北斗うってるの?

210:名無しさん@九周年
09/01/28 22:40:31 LdRxy3et0
アメリカ国債買手付かず → アメリカ国債暴落

→ 日本政府所有の海外資産暴落 → 日本国債暴落

→ 資金難になった日本政府は国債乱発 → ハイパーインフレーション

→ 日本ほろんぶ

211:名無しさん@九周年
09/01/28 22:42:00 LExy519n0
>>199
いきなり正社員は難しいのかもしれないですね。
税務署のバイトで検索しました。できることからやっていきます。
レスありがとう。

212:名無しさん@九周年
09/01/28 22:42:01 A0ImgkXG0
>>202
この法案は、留学生の受け入れを増やすという先の法案と同じで、
主に学生不足に悩む教育産業に対するバラまきでもあるでしょうね。
ニートやってる人の親は、相当の資産を保有してるだろうから、
それを学費という形で、社会に引き出そうという狙いがあるかも。

つまり、まずは景気だの( `⊿)の景気対策として、
ニートの連中が利用されてるのかもな。

213:名無しさん@九周年
09/01/28 22:42:13 ULWS36qrO
言っちゃ悪いが、這い上がろうとする気力のない奴は
徴兵でも強制労働でも何でもいいから
低賃金でこき使ってやってくれ。
で、そのぶん上中流が潤う制度を作れ。
搾取が嫌ならやる気出すだろ。出さなきゃそれまでだ。
手取り無しで税金やら年金やら延々納めさせりゃいいよwwwwwwwww
おれら負担減って飯がうめえwwwwww


そうでもしないとうちの弟が生きてる価値なんてねえ
俺もフリーター長かったからあんまし言えないが
バイトすらせず無気力な奴は身内とはいえムカつく

214:名無しさん@九周年
09/01/28 22:42:34 PYJ/4hYt0
NPOなんて裏にいるのは胡散臭い連中ばかりなのに何考えてんだか。

215:名無しさん@九周年
09/01/28 22:42:38 lHN6HWMI0
成立したとしても、ザル法になりそう。
なにせ、働く無能共が、やることだからな。
政治家の無能ぶりもここまで来たか。

216:名無しさん@九周年
09/01/28 22:42:43 mcgVOL9e0
>>209
施設作れとは言ってないな。君をはじめそこがテキトウだって言ってる。
病院に流通してる薬品を一部民間に認可するだけで済む。

217:名無しさん@九周年
09/01/28 22:43:44 J8Xi8i310
厳しい競争に勝ち抜いて憧れの一部上場企業の社員として働いてから夢と現実の違いを思い知らされる。
まず、望んだ部署に配属される確率が低い。
出張が多いばかりか転勤や海外赴任がある。
いくら残業しても年棒制のために何の手当てもない。
泊まりも多い。
働く事を考えているニート君には事務屋はあまり勧められない。
給料が安くても現場の仕事の方がいいよ。
事務屋は拘束時間が半端じゃないし同僚は仲間ではなく敵だから。

218:名無しさん@九周年
09/01/28 22:44:35 q9bn/dXF0
さんざん自民を応援してやったのに、見返りがこれかよ!ヘ(Д´ )ノ

219:名無しさん@九周年
09/01/28 22:44:54 3dD+vJ590
2ちゃんの利用者がいなくなるな
それはそれでいいことだが

220:名無しさん@九周年
09/01/28 22:45:15 LdRxy3et0
あ~働くのがアフォらしくなってきた

同業の常識外の企業だな

221:名無しさん@九周年
09/01/28 22:46:27 A0llvIOX0
>>207
きついこと書いているから、叩かれるものばっかだと思っていましたが
そういって頂けるとありがたいです。
それと、昔のトラウマが消えたりもすることもあるんですよ。
いい年した大人なのに、税務署とかの短期バイトいくってのは

みんな何かしらありますから、中学時代のリア充にばったり一緒に
なるけど、そいつもそういうのにくるってことは、その後なんかあったりしてるから
痛みわかるようになってるし、人間関係回復しますし、そいつが

色々ありつつも、学生時代の仲間とつながりもってると、そいつの
後押しで、同窓会よばれるようになったり、同級生の中から仕事斡旋
したりってのもあったよ。おれがいってた時は。リア充と登校拒否の同級生と
一緒になって、登校拒否はそっから昔の同級生の力で社会復帰しましたよ。

あせらないでゆっくりゆっくりしなよ。まぁそのリア充のおかげで
>>183さんとの話のパチンコで金稼ぐきっかけになっちゃったんですけどねw

222:名無しさん@九周年
09/01/28 22:46:34 Z4alwKbq0
そんなことより、意欲のあるひとにカネや機会が回ってくる制度をつくってくれよ。
やる気のないやつに与えるほど潤沢な資源があるわけじゃないだろ。

それでなくても、非生産的な朝鮮人ども生活保護を与えたりして
まともに働くより保護を受けたほうがマシだ、みたいな風潮になって、社会の活力が落ちてるというのに。


223:名無しさん@九周年
09/01/28 22:46:46 v/OKJPsiO
昔からニートや引き籠もりなんていたのに。
また、天下り先の創設か。


224:名無しさん@九周年
09/01/28 22:47:06 lHN6HWMI0
>>218
じゃあ、どうする?
自民は失敗作だから、処分でもする?
それとも、次の選挙は今はやりの共産にでもするかい?

225:名無しさん@九周年
09/01/28 22:47:32 HHac6PHD0

124 名無しさん@九周年 New! 2009/01/25(日) 09:28:28 ID:6SCjIZpJ0
殴られ蹴られのイジメに遭いつづけて来たけど、
相談する相手がまるでいなかったよ

そりゃ社会不信にもなる人間不信にもなる

当事者たちをイキナリ働かせようとせず
成因をきっちり調べて
その元となるものを解決してからじゃないと社会復帰は難しい

場合によっては社会制度・教育制度・労働環境の改革が必要になる

どの道、憲法の3大義務も崩壊するかもしれんな・・・



ニートざまぁ===============w

226:名無しさん@九周年
09/01/28 22:47:38 YJ7PtZn/O
>>217
過酷だね。
どんなに仕事が辛くても、それを分かち合える仲間がいればいいんだろうけど、
同僚が敵って、それが一番辛いのでは。

人間とはどうすれば幸福になれるのだろう。

227:名無しさん@九周年
09/01/28 22:48:39 wppw7Ufj0
>>218

 ま さ に 自 己 責 任 w 


文句言ってないで努力でもしたら?w



228:名無しさん@九周年
09/01/28 22:49:03 0TGVW0ZG0
人それぞれ何らかの事情があってそういう状態になっているのであって
対策って・・
通学も仕事もしていなかったら何がいけないのか。
資格の勉強もできないのか。


229:名無しさん@九周年
09/01/28 22:49:50 QSoZRXeO0
40歳以上でもニートって言うの?

230:名無しさん@九周年
09/01/28 22:50:07 3UWdpveiO
三流営業会社員と三流国会議員が
ニートバッシング始める
魔女狩りと同じで定義ぎ曖昧なニート発言はどうかと?
寒村漁村とか繊維下請とかな、
日蓮信者は手籠捏造平気づやらかす。
繊維業界が日本の未来かいな?

231:名無しさん@九周年
09/01/28 22:50:54 lHN6HWMI0
相談する相手がいなければ、加藤・小泉コースになるぞ。
そこまでの憎悪があればの話だが・・・。

232:名無しさん@九周年
09/01/28 22:51:10 PYJ/4hYt0
自民党も無駄金使う前に、労働環境何とかしろよ。
ワーキングプアを救うのが先だろ。

233:名無しさん@九周年
09/01/28 22:51:12 8QnSRkaw0
先ずはネットでの投票システムを構築してからだ。
じゃないと彼らの声すら政治に反映されない。

234:名無しさん@九周年
09/01/28 22:51:24 Oo5Xc8Q2O
>>223
数の問題だな。
昔の人間は金が泣きゃがむしゃらに働いてる。
あれこれ考えてウツになったからと引きこもる余裕も無いしな。

今のニートは馬鹿な屁理屈こねてだらけてるだけ。
引きこもりも同様。
ホントに社会に出られないくらい重篤な奴は
ニートの中でもごく一部。

235:名無しさん@九周年
09/01/28 22:51:25 GlTrp4qw0
体罰解禁でいいよ。
事故が起こらないように、安全で科学的な、電気ショックや睾丸圧迫に限定した方がいいけど。

236:名無しさん@九周年
09/01/28 22:52:03 q9bn/dXF0
>>227

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^^丶ヘ
 || ⌒\ /⌒||
 (V   ヽ  ノ  V)
  ヒ     ||    ソ  くやしいです!!
  | ノ_V_丶|
  | ((ノ⌒丶))|
  >――<
  / 自宅警備員 丶

237:名無しさん@九周年
09/01/28 22:52:23 HHac6PHD0
143 名無しさん@九周年 New! 2009/01/25(日) 11:01:10 ID:uhJVy5YV0
「何か趣味をもて」
「何か生きがいをもて」
(「何か」というワードがポイント。具体的に何しろと一切言わない)
こういう寝言ほざくオヤジがいるうちの息子が引きこもりになると思う。
あと真剣に相談してるのにはぐらかしたりお茶にごしたりするみたいな。
つまり全部親のせい。
石川遼君やイチローも、うちの糞オヤジみたいな糞のもとで育ったら、
ヒーローどころか引きこもりになってたかもね


ニートって頭にウジでも沸いてんじゃね?


238:名無しさん@九周年
09/01/28 22:52:54 A0llvIOX0
>>211
いきなり体動かす仕事は正直つらいじゃないっすか。それによごれ仕事は
したくねーってのが2ちゃんみてると本音だろうし。
かといって民間だと、事務仕事なんかないしね、役所は、パソコン使って
簡単なデータ入力とOCRとかできるんで、

それとハロワの相談員さんにいわせると、民間のフリーターだと
これってかけるものじゃなくて、口頭でフリーターしてたで終わっちゃうけど
役所だと事務仕事だから、正社員でいくときに履歴書に書いて
確定申告の事務やってたから、守秘義務守りますとか、パソコン使えるっていう
面接の時のRPになるから書いてけと。会話の糸口にもなると。

それと、ほとんどの人が役所バイトなんてしてないから、それなりの
家柄とかふまじめな奴はとらないと思い込んでるとこもあるんで、
ちゃんとしてるよってアピールにもなりやすいと。

こつこつ続けてれば、絶対助けてくれる人いるから。
今の職場のちょっと先輩に、元ニートいますから。地方中小だけどね
そうやって助けてくれる企業もあるよ。

>>216
合法で認可した人にも罪にとわないとなっても、大多数の国民は
倫理で叩くし、実際自殺者でたら、ものすごい問題しされるから
実際はできないよ。誰もそれを認可に動かす勇気はない。
国際的に非難されるだろうしね。

239:名無しさん@九周年
09/01/28 22:54:04 K62NuRVE0
これ、日本がもう一回全体主義にならないと実効性がないだろw
なんぼ法律を作ったところで、強制力も罰もない法に力は無いよな。
死刑執行の法律がそうだろw判決から六ヶ月で執行することとされているが。
天下の法務大臣の誰も守らないだろ。
どうせこの法律だって、人権バカが横槍を入れて単なる努力目標になりさがって
終わり、国会は金がかかるんだからもっと大事な法律を作ってほしいもんだw

240:名無しさん@九周年
09/01/28 22:56:00 PNFwYxP30
単発でニート叩きに来てる連中が、
思想背景のあるなんらかの団体の関係者っぽくて困る。

これを入り口に、
党員拡大とか信者拡大に向けてスタンバイしてる連中がごろごろしてんだろうな。

241:名無しさん@九周年
09/01/28 22:57:00 A0llvIOX0
言葉は悪いが、ニートやれてたってのは、それまでの一億総中流社会ってので
どこのご家庭もそれなりに働いてれば、貯蓄あったり暮していけた。

それを崩壊させたのが、精神面では「自己責任論」の台頭で
具体的には、派遣法改正とか、能力主義制度へ移行させたこと。

そういう総理を支持して、その当時の自民党のやり方を支持したのに
ニートが多かったと。自分たちで引き金ひいてる部分はあるんだよね。

政治思想があわないからって、政策で苦しくなるのに思想だけで
支持した人がいたのも確かだと思うよ。

242:名無しさん@九周年
09/01/28 22:57:19 KRKC5sJkO
麻生GJ
ニートざまぁwwwwww

243:名無しさん@九周年
09/01/28 22:57:45 iTFgC3to0
これ無職とか、あんま関係ないから。
「地域の力」の名の元に、警察が参加する地域協議会で住民の個人情報データベースを
つくって、国民を飼い殺す現代版五人組制度をつくるのが目的だから。

無職であると特定するには、そうでない人の情報も共有する必要があり、結局全ての人の
情報を共有する。
「組織票が勝つために、余暇がある人間をつくるな!けしからん。」
「政治批判をされないように、地域で個人情報を共有し勝手なことを言わせるな!」
「地域の力」で、個人を抑圧しろ!

ってのがお偉いさん方の目的なんだろ。


244:名無しさん@九周年
09/01/28 22:57:58 ZMVXfo3w0
経団連や自民党や官僚達に操られて、弱い者達が更に弱い者達を叩
く。日本人ってホント救われない民族だよね。

245:名無しさん@九周年
09/01/28 22:58:00 2mU3JTJs0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは自民党を支持してたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか自民党に監視されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ネトウヨだとか創価だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…


246:名無しさん@九周年
09/01/28 22:58:01 mcgVOL9e0
>>238
だから選択を認めないってのもどうかと思うんだけどね。
それで次善が探し出して狩れ、なわけでしょ?
ここのニート叩きは無間に囲って面白がってるだけ。

247:名無しさん@九周年
09/01/28 22:58:04 HHac6PHD0
184 名無しさん@九周年 sage New! 2009/01/25(日) 21:43:24 ID:6SCjIZpJ0
社会復帰プランにしても個人個人にあったプログラムが必要だろう

体力が落ちているのであれば、基礎体力回復のための体育の授業も必要
生活習慣が乱れきっているのであれば時間をかけて正す必要もある
依存症に苦しむ者がいれば、まずはそれを直さなければ社会復帰など遠い

ニートやら引篭もりといって者たちの大半は真っ当に生きたい事を願ってる
ただ、急いで結果(就労など)を出そうものなら
仕事に対して恐怖心や嫌悪感だけを抱くだろう
そうなれば逆効果、仕事よりも野垂れ死にを選ぶだろう

社会に戻る為の再教育プロセスと心身を安定するための療法も必要である


すごい甘えw

248:名無しさん@九周年
09/01/28 22:58:34 PNFwYxP30
>>241
自民信者は本当にニートが多いのか?

249:???
09/01/28 22:58:44 IuGQpynD0
自己責任は大事だよ。もっと自己責任を!(w


250:名無しさん@九周年
09/01/28 22:58:47 Oo5Xc8Q2O
>>240
何の役にも立たない社会のお荷物が叩かれないとでも?
ニートを叩くのがどこかの陰謀みたいに言うあたりがもう現実逃避だね

251:名無しさん@九周年
09/01/28 22:59:06 q9bn/dXF0
>>240
自公が大事にしてるのは一握りの人間。
棄てられたその他大勢を頂いて何が悪い?

252:名無しさん@九周年
09/01/28 22:59:34 lHN6HWMI0
思想より中身を見ないのは良くないな。
挙句にこれだからな。
これからは自分自身を変えるしかないと思う。

253:名無しさん@九周年
09/01/28 22:59:44 XKejKGAp0
>>250 まー、別にリアルで叩かれる訳じゃないから屁でもないけどね^^

254:名無しさん@九周年
09/01/28 23:00:45 KRKC5sJkO
キチガイ犯罪予備軍
ニート狩りはどんどんやるべき

255:名無しさん@九周年
09/01/28 23:00:56 lJPljafH0

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい ニート
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


256:???
09/01/28 23:00:57 IuGQpynD0
ニートの定義だよな。どうするんだろう。ニート診断テストでもするの?(w


257:名無しさん@九周年
09/01/28 23:01:13 WYf3xDWv0
2chやってるのはほとんどがニートだろ

258:名無しさん@九周年
09/01/28 23:01:22 PNFwYxP30
>>250
叩くなとは言わないが、
救うならワーキングプアが先だし、
背景の胡散臭いNPOを参加させたり、
民事不介入が一応の原則の警察機構を絡ませる意図が理解できない。

制度設計に問題があるならそこに陰謀論が結び付けられるのも当然の事だろう。

259:名無しさん@九周年
09/01/28 23:01:38 A0ImgkXG0
ニートでブルジュワ政党自民党なんかに投票してるのは、
相当の資産家の生まれか理想主義者か脳内愛国者かマゾヒストか
・・・アホだとおもうけどな。

260:名無しさん@九周年
09/01/28 23:01:51 QSoZRXeO0
一生ニートでいいと思うよ
ニートの人生を貫き通せ
楽な方がいいだろ
人生をどう過ごすなんて人それぞれ

261:名無しさん@九周年
09/01/28 23:02:20 x1Gwpug/O
緑色のパトライトが付いたパトカーで自宅に来訪。

警察官二名・臨床心理士・NPO職員の計四名+(マスコミ)

裁判所の令状を見せて突入。

ニート・ひきこもりを引き摺り出す。(外出中のニートは指名手配)

262:名無しさん@九周年
09/01/28 23:02:37 YJ7PtZn/O
>>221
クズだのゴミだの罵倒する香具師が多い中で、
立派だと認めて相手を尊重する気持ちは
いやはや頭が下がりますよ。

トラウマが消えるか。夢みたいな話だ。
221さんも色々とあったんですねぇ。
なんか221さんのレスはあったかいなぁ。

ありがとう。


263:名無しさん@九周年
09/01/28 23:03:05 A0llvIOX0
>>246
あなたも極論いいますね。違いますよ。死ねってことでもないし狩りでもない。
世の中の一般的大多数の皆さんと同じように、働きましょうっていう話じゃない。
ニート狩りなんてそんなふうには思わないよ。

赤線なくしたときみたいに、赤線の中で働いてた時は、なんてことを思ったが
普通の暮らしをしてみて、よかったと思うってことになると思うよ。

>>248
議員・選挙板で聞けば教えてくれるだろうけど、実際に小泉旋風ぐらいから
あなたのいうように、そういう団体がここで世論かえようとして書き込みしてたと
んで、当時の勝ち組・負け組論で、負け組にいた人が、そういう人たちと
連絡とりあったら、思想なんて元々ねーからね、デモに連れ出されたりして
大変だったって、書いてる人多いよ。自発的じゃなくて
ここでの空気で、自民支持しねーとたたかれるってとこから出発してるみたい。
だから多いって話よ。

264:名無しさん@九周年
09/01/28 23:03:38 eljjXh4a0
措置入院のように人権に配慮したきちんとした保護制度を作るべき。

265:名無しさん@九周年
09/01/28 23:03:42 PNFwYxP30
>>261
警察組ませる意図を考えると、実際そういう制度設計を考えていても不思議じゃないよね。

つーか、地域協議会という名目で警察機構に個人情報把握させるのが目的なんだろうけど。

266:名無しさん@九周年
09/01/28 23:04:22 iTFgC3to0
人権擁護法案にしろ、権力が介在した「地域協議会を設置」みたいなのが
好きだね。
てか、そんなんばっかりだな。

267:名無しさん@九周年
09/01/28 23:05:25 KRKC5sJkO
殺人予告する奴はほとんどニートだからPC取り上げろよ

268:名無しさん@九周年
09/01/28 23:05:42 QSoZRXeO0
ヨーロッパのお金持ちや、アラブの石油王もニートだよ
このまえ番組で40超えのおっさんが、俺一度も働いたこと
ないって言ってもの

269:名無しさん@九周年
09/01/28 23:06:10 b6AkWtvp0
.........@ノ”

かたつむりなのです。
わかってほしいのです。
触られると触角がひっこんじゃうの。
動けなくなっちゃうの。
よくわかんない、でもそうなっちゃうのだ。
雨の日とかにぺたぺた這うのが好きなのです。
なんでかしら。
自分でもよくわからないのだ。
あんまり指ではがさないでください。
ごはんたべてうんこしようっと。

270:名無しさん@九周年
09/01/28 23:06:10 fr1lOEWtO
ニートが社会復帰したら派遣と職を奪い合いになるじゃないか。
ニートは一生引きこもってろ

271:名無しさん@九周年
09/01/28 23:06:17 vH8WUbT20
死刑でOK

272:名無しさん@九周年
09/01/28 23:06:25 HHac6PHD0
経費削減の波でバイトも厳しくなってるから、レジ作業だけやらせてくれるスーパーなんてないぞ
どこもレジ兼売り場作業。更に高効率な少数精鋭求めてるからバイト仲間との連携(最低でも仕事上でのコミュニケーション)も重要になってる
対人恐怖症の引きこもりにできる仕事なんて今じゃ殆どないだろうな

273:名無しさん@九周年
09/01/28 23:06:39 PNFwYxP30
>>267
おまえさんみたいなのは、分かりやすい煽りだから構わんのだけどw
警察機構を絡ませる意図に対して、人権擁護法案に同種の危機感を感じ取るべきだと思うぞ。

274:名無しさん@九周年
09/01/28 23:06:47 A0llvIOX0
>>256
国でちゃんと定義きまってるぞ、下限いくつかは忘れたが、上限35歳以下で
仕事もせず、ハローワークとかにも通わず、勉強してるでもない人たちって。

>>262
氷河期っていったらまた叩かれるかな。就職できなくてでも
就職あきらめたくないし、フリーターになっちゃったらまずいと思って
期間限定でバイトしながら、就職活動してたんで。

>>260
親が死んだあと、悲惨でかわいそうだよ。リア充とかさ、処女を重んじて
肉なんとかとか、非処女をいってるけど、本当は恋愛もしたいだろうし
外でのみいったりもしたいだろ。年金もらうとしになって年金ないのも
つらいし、最終的には、ニートのためになると思うんだけどね。

275:名無しさん@九周年
09/01/28 23:07:30 QSoZRXeO0
対人恐怖症の引きこもりにできる仕事

内職はどう?
家でもできるよ

276:名無しさん@九周年
09/01/28 23:08:20 U9EcKOaz0
ニートやひきこもりがなまじ労働市場に流入してきたら、
市場原理から言って、ただでさえ日本は雇用環境が劣悪なのに、ますます労働市場が買い手市場になって、
労働者同士で雇用のパイを奪い合うことになって、
さらなる雇用環境の賃金水準の低下圧力になり兼ね合いわけだが(´・ω・`)

277:名無しさん@九周年
09/01/28 23:08:41 b6AkWtvp0
ニートはともかく引きこもりは一足飛びに対策すると
精神病が爆発して犯罪起こすこと多発な気がする。
ネオ麦茶なんかがいい例だろ

278:名無しさん@九周年
09/01/28 23:09:22 Oo5Xc8Q2O
>>268
そういう金余りの奴と同列に考えるのはどうかと。
金持ちなら少なくとも色々買って消費して税金落とすし。

279:名無しさん@九周年
09/01/28 23:09:29 YJ7PtZn/O
ニートや引きこもりを叩く人間は、そいつ自身がニートや引きこもりになる呪いかけといたからよw
おめえらも苦しめw

ほんと日本社会のいじめの構図巨大版そのものだよな。



280:名無しさん@九周年
09/01/28 23:09:31 oqpZPnuCO
公聴会に当事者のニート、引きこもりを呼ぶことを
「サヨ系民主」議員が要求して審議大混乱の予感。

281:名無しさん@九周年
09/01/28 23:09:38 jR/7gk/I0
                       
      / ̄ ̄\                           
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l

282:名無しさん@九周年
09/01/28 23:09:55 uq7y4x1K0
日本全国のスーパーの事情を知ってるなんて凄いですね
もしかして全国のスーパーをバイトしながら渡り歩いてる方ですか?
それと、「対人恐怖症」の「引き篭もり」にできる仕事はないっていいますけど、どっちか一方のみならまだ働ける仕事は残っているんでしょうか

283:???
09/01/28 23:10:21 IuGQpynD0
>>274
ニートの定義がそれだけでは相談員が訪問できない。ちょっと考えれば
分かる。自分が自治体と協力する相談員になったつもりで考えてみると
良い。(w


284:名無しさん@九周年
09/01/28 23:10:33 PNFwYxP30
>>274
さっきから全レスしてるけど、処女信仰云々とかってネタで言ってるのか?
あれって、いわゆるネタ発言だろ?本気にしてんのか?

285:名無しさん@九周年
09/01/28 23:10:37 HHac6PHD0
いいかげん、ニートはほっとけよ。
学ぶ気も働く気も無いやつは何やってもダメだって。
将来、生活保護申請にきてもバイトさえしてないようなニートは認定しちゃダメだ。
ニートって働ける身体なら生活保護受けれないはず。
今まで自堕落な生活してて、親が死んだから生活保護
申請して断られたケース知ってる。

286:名無しさん@九周年
09/01/28 23:10:48 KQ+B/Lg00
要は日本人がコンテンツを作る能力がなくなってきているということ。
これはアニメだけじゃなくて、TV業界、映画産業、ゲーム業界等々にも言える事。

287:名無しさん@九周年
09/01/28 23:10:52 LdRxy3et0
仕事つまらん
鬱か
水爆で文明を吹き飛ばして石器時代からやりなおsう

288:名無しさん@九周年
09/01/28 23:11:11 xxaEGUYy0

対策や法案とか言うからついにニート狩りがはじまるのかとおもた。


         ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
        ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
         ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
          `、||i |i i l|,      、_)
           ',||i }i | ;,〃,,     _) ニートは消毒だおおおおおおおおおおおおお!!
           .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           /ヾ  ノ \;;彡
         /(○ )}iil{(○ ) \ミ
        |::::  (__人__) ::::::::: |ミ
        \ ヽ |!!il|!|!l| /   /ミミ===-;;;;;;;;;''
 ,,,,-‐‐''''''} ̄~フヽ,..|ェェェェ|__/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
  ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
 '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/;

289:名無しさん@九周年
09/01/28 23:11:53 U9EcKOaz0
>>244
ま、支配層にとってこれほど扱いやすい国民はそうはいないだろうねw(´・ω・`)

290:名無しさん@九周年
09/01/28 23:12:02 f698SitU0
>>1
あれ?前に見たソースだと

「警察も参加し、通報を受けて特定する」

とあったはずだが?
なんで隠すんだ?

291:名無しさん@九周年
09/01/28 23:12:57 eljjXh4a0
地域協議会だの人権委員会だのいろんな組織ができて覚えるのが大変だなw

292:名無しさん@九周年
09/01/28 23:12:58 41tagJJoO
ほっといてニート増え続けたら国潰れるよ(笑)

293:名無しさん@九周年
09/01/28 23:14:34 HHac6PHD0

「ネットで吠えて
 自宅に篭り
 履歴書返却」
ってことですか♪

統計によるとニートの8割が中卒・高卒で
親の世帯収入が300万未満なんだよなw
自称高学歴達の悲しい実態だなw


294:名無しさん@九周年
09/01/28 23:14:41 A0llvIOX0
対人恐怖症とか、実際はそんなんでもないだろうが
心療内科とか精神科いって治療からすればいいじゃない。
まずそっから動くのが大事かと。

>>261
ニートやってるより働いてるほうが健全だからね。

>>276
ニートが社会復帰してくれれば、自信がない今でもネット通してなら
抗議活動したりしてるから、自信戻して、社会にでてくれば
どうどうと、表で抗議したり、動きまわると思うよ。

>>284
俺も、シャレだと思ったが、これも自民信者がニート多いの?って話と同じで
低年齢化なのかわかりませんが、一部に間に受けちゃって本気でそう思い始めた人がいる。
自分のコミュニティがネットだけって人は、どうも、ネットの世論につきたいのかも。
小学校で、みんながこうだからって流れるのと同じで。

純粋恋愛板とかカップル板とか、既婚男性板いくと、本気でいってる人たちがいっぱいいる。
立て逃げじゃなくて、真剣に1年近く継続して、処女を見抜く方法とか
処女じゃないとって相談してる人いるよ。ここが世論を作ってる部分は
少しはあると思う。

295:名無しさん@九周年
09/01/28 23:14:55 bS6ulGAbO
犯罪起こして刑務所から出たら生保おりるらしいね

296:名無しさん@九周年
09/01/28 23:15:01 RpMzVNVh0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,    )、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,    )
          ',||i }i | ;,〃,,   )  オレも昔はニートだったww
          .}.|||| | ! l-'~、ミ  )
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ V^'^Y⌒V^V'´⌒⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/


297:名無しさん@九周年
09/01/28 23:15:16 PNFwYxP30
>>290
そういう部分を無視してニートたたきしてる馬鹿ばかりで困る。
人権擁護法案と同じニオイを感じ取れっちゅー話だよな。

警察機構を介入させて、全数戸数調査をやるのわかりきってるじゃないかと。
自治会の類には例の宗教の連中が食い込んでたりするし、面倒な事になるぞ。

298:名無しさん@九周年
09/01/28 23:15:54 uq7y4x1K0
>>274
もしかして今ハロワ行き始めるニートって損するかなあ?

299:名無しさん@九周年
09/01/28 23:16:38 T7FnEoGz0
>>290
ロイターだからじゃねーの?
海外メディア系のソースって単純に表現されやすい傾向にある

300:名無しさん@九周年
09/01/28 23:17:45 PNFwYxP30
>>294
本気にし始めたのはお前さんのことかい?

標本数も抽出方法もわからないのに、ネットの流れのイメージだけで適当に物を言うなよ。
ニートじゃないやつがニートの振りして適当に書き込んでるなんてことも多数あるだろうし、
本気にする奴が理解できない。

童貞じゃなくなったら童貞ですと言い張ったりすんだろ?そういう理解はしないのかと。

301:名無しさん@九周年
09/01/28 23:18:11 A0llvIOX0
>>297
人権擁護法と違って、大多数は困んないからな。
調べ来ても。どうぞどうぞって。やましいことないし。

>>298
今いきな。今逃すと、やばいよ。年度末(3月末)になると
今、生産調整したりして、月数日は自宅待機とかやってる企業はじめ
リストラ始まるから。直前までちゃんと経歴あって経験者ってのが
うじゃうじゃでてくるんで、そうすれば厳しいからね。

ハロワいってまいるようだったら、期間限定の役所バイトからしてけばいい。
ともかく、働かないと彼らにもっていかれちゃうよ。

302:名無しさん@九周年
09/01/28 23:18:13 Oo5Xc8Q2O
結局ニートや引きこもりなんて
経済的に支えてる家族がいるから成り立つ。
殆どの奴が甘えなんだよ。

303:名無しさん@九周年
09/01/28 23:18:18 U9EcKOaz0
>>292
市場原理から言ってニートが増えて労働力が不足してくれば、雇用条件が改善し、賃金がうpして、
つまり働くインセンティブうpするわけで、それについて働こうとするヤシも増加するから無問題でしょ(´・ω・`)

304:名無しさん@九周年
09/01/28 23:18:18 QSoZRXeO0
対人恐怖症っていうか、働くことに不向きな人がいるのもなんとなくわかるよ
性格的な問題で

305:名無しさん@九周年
09/01/28 23:18:45 nbBVvxeq0
>>290
おまえら国に強制連行されていなくなっちゃうの?
寂しくなるなあ(´・ω・`)

306:名無しさん@九周年
09/01/28 23:19:13 YJ7PtZn/O
てか、ニートの人間に伝えたいのだが、マイクロソフトスペシャリストWord、Excelの資格ならちょいと勉強すればすぐとれるぞ。

FOM出版のテキストをみっちりやれば独学でも十分。

資格とれば、ちょっとは自信つくぞ。


307:名無しさん@九周年
09/01/28 23:19:29 Fe+glxJs0
コロッセウム作ってニートやヒキコモリをその中に入れようぜw

308:名無しさん@九周年
09/01/28 23:19:44 f698SitU0
>>288
> 対策や法案とか言うからついにニート狩りがはじまるのかとおもた。

半月くらい前に読んだ記事だと「ニート狩り」ってレベルを超えてたな

(誰かの)通報
→地域協議会(警察参加)で特定調査
→情報(゚д゚)ウマー

こんな感じ。
「通報」さえあればいかなる世帯も調査対象可能となる
事実上の密告制度

報道規制でもかかったんかね

309:名無しさん@九周年
09/01/28 23:20:07 A0ImgkXG0
そっかぁ、悪名高い人権擁護法案と似たような趣旨である可能性もあるね。
自民・公明政権になってから、きな臭い法案ばかり通すね。あーやだやだ。

310:名無しさん@九周年
09/01/28 23:20:43 A0llvIOX0
>>300
自分もそうだけど、そんなヒマないから。普通の人
平日ならともかく、休みの日は、資格の勉強したり彼女と遊びいったりするもんだよ。
とくにこういうご時世だから、少しでも資格でもとっとこうって思うし。

それに時間帯から考えて、どのスレも普通の社会人ならしてない時間ですし。
夜勤してても、寝てるだろうしね。

あなたのレス抽出すると、どうもニートよりに思うんですが
ニートなさってるんですか?

311:名無しさん@九周年
09/01/28 23:21:21 PNFwYxP30
>>301
制度設計に問題があるのに、
「自分は困らない」という理由で人権擁護法案に反対しない理由が理解できないな。
法治国家の住民としての誇りもないのかよ。

>>301の言動が差別的だ!って申し立てされたら、
協議会の委員がおまえの自宅に勝手に侵入して、物を持っていける制度なのに
何言ってんだ?
反証の機会も弁明の機会も与えられないんだぞ。

312:名無しさん@九周年
09/01/28 23:21:23 ByWTIH9E0
>>263
赤線なくした結果売春婦は法の保護を受けにくくなって
ヤクザの保護下に入って
結果ヤクザのしのぎになっただけじゃね


合法にして売春婦の労働組合を作らせて
年金とかを整備して税金を取れば良いのに

>>295
刑務所…年間400万ほどかかる
生活保護…年間100万ちょっと

生活保護にすると300万円浮く



313:名無しさん@九周年
09/01/28 23:21:53 QSoZRXeO0
人とコミュニケーションとるのが会社では大事
でも、このごろ、コミュニケーションとれない人が増えている
らしくて、そういう人が行くところが製造業なんだよ

314:名無しさん@九周年
09/01/28 23:22:32 f698SitU0
>>301
> 人権擁護法と違って、大多数は困んないからな。
> 調べ来ても。どうぞどうぞって。やましいことないし。

つ児童ポルノ法

あと、調査そのものが目的にされると
参加する民間人に好き勝手に情報持ってかれる恐れがある。

地元紙の続報では「情報漏洩」に縛りをかけるそうだが
意味ないだろうな。

315:名無しさん@九周年
09/01/28 23:23:23 HHac6PHD0
>>302
だよな
国が早急にしないといけないニート対策は

ニートの親が死んでもニートの生活保護申請は却下できる法律をすぐに作ることだ

316:名無しさん@九周年
09/01/28 23:23:50 ByWTIH9E0
>>305
人間一人を刑務所でしっかり管理すると年間400万ほどかかる
「快適な刑務所」で200万少々


>>307
それを実行する為にアメリカと冷戦に

大軍拡

失業者もニートもゼロになって完全雇用実現!



317:名無しさん@九周年
09/01/28 23:24:18 PNFwYxP30
>>310
世の中には平日休みの仕事もあれば、夜勤や三交代の仕事もあるのに何言ってんだ?
標本数として正確なものが何一つ出せないのに、個人的な印象で語ってるだけじゃねーか。

ニート叩きでめくらましされて、人権擁護法案への筋道つくられると面倒だからな。
警察機構介入という異常さについて問題提起するのは当然だろう。

318:名無しさん@九周年
09/01/28 23:25:27 QSoZRXeO0
俺は、自衛隊の入隊年齢制限を35歳まで引き上げれば
いいと思う

319:名無しさん@九周年
09/01/28 23:25:38 A0llvIOX0
>>306
もうMOSとかの資格なくなったって話だけど、今も名称かえて存続してるのかな?
女の子じゃ強みになるけど、製造はじめ、肉体的な仕事以外は
使えて当然ってこと多いからね。営業にしろ。

きっかけにはいいと思うけどね。

>>311 >>314
それは改訂されるでしょう。だってあなた方がまたネットで大騒ぎして
それを記事にする新聞社もでてくるし、そうじゃなくても
ブログ等で書く人もでてくるから、旗色かわればひっこめますよ。

人権委員会もやばいやは゛言われてたけど、国会議員の中に反対者でたりしたし
認知されつつも、問題ないし、もう施行されてるんだよね?


320:名無しさん@九周年
09/01/28 23:25:57 YtPMSint0

働きたい人への雇用促進に使った方がマシ。
働きたくない人間に金を使う必要なし。

321:名無しさん@九周年
09/01/28 23:26:18 ByWTIH9E0
>>315
問題は諸外国からの内政干渉を防ぎつつどうやって治安を維持するか…

アメリカみたいに快適な刑務所を用意して
国民の1/100を国民一人当たり3万円ぐらい集めて
その税金で養う?


322:名無しさん@九周年
09/01/28 23:26:35 PNFwYxP30
>>319
調べる気もない馬鹿で、印象でしか語れないなら黙ってろよ。

323:名無しさん@九周年
09/01/28 23:26:38 Fe+glxJs0
とりあえず、引きずり出してマクドナルドや牛丼屋や焼肉屋で働かせるようにしたほうが、荒療治でも効果的

324:名無しさん@九周年
09/01/28 23:27:27 mcgVOL9e0
>>263
>死ねってことでもないし狩りでもない。
>世の中の一般的大多数の皆さんと同じように、働きましょうっていう話じゃない
とはいってもそれが現政権にも政治家にも出来ると思って立てた法案じゃないのが問題。
餓死者も出たし凍死者も出た。元凶が居ても是正できない。
非正規の不安定に泣いた人に期間臨時を用意して釣果のなさに困惑とか。
挙句に自宅訪問して「バイトしましょうよ?」じゃ無間地獄でしかない。
尊厳の選択がない。って言ってます。

325:名無しさん@九周年
09/01/28 23:27:41 5Z4V3gXn0
>>1
ポピュラスの侵略戦ですね
わかります

326:名無しさん@九周年
09/01/28 23:27:44 X3wdPP7O0
日本一守られていない法律が労基法をなんとかして、労働環境の改善に取り組めば
働き出すニートもぐっと増えるだろうし病んでニート化するヤツもぐっと減るだろう。
派遣云々でもそうだが、マスコミにしろお上にしろ、日本の労働環境が元々異様だって
ところをなかったことにしようとしてるな。

327:名無しさん@九周年
09/01/28 23:27:50 HHac6PHD0
>>321
ニートなんて親が死んだら乞食になるだけだろ
犯罪する気概すらない

乞食が凍死しようがしったこっちゃない

328:名無しさん@九周年
09/01/28 23:27:58 QSoZRXeO0
ニートは、人に命令されるのが嫌

329:名無しさん@九周年
09/01/28 23:28:23 f698SitU0
>>297
> 人権擁護法案と同じニオイを感じ取れっちゅー話だよな。
>
> 警察機構を介入させて、全数戸数調査をやるのわかりきってるじゃないかと。
> 自治会の類には例の宗教の連中が食い込んでたりするし、面倒な事になるぞ。

俺も真っ先にその危険を感じた。
出てくる時期と情報の少なさも臭い。

おまけに「ニート引きこもり対策」なんて
いかにも「賛成して当然だろ?」な名前だし。

障害者「自立支援」法のように
それで押し通した前歴もある。

330:名無しさん@九周年
09/01/28 23:28:58 LdRxy3et0
ニートは対人に問題があるんだよ
対人に問題が無くても公務員とかで高学歴なのに意味のない仕事を
やりつづけて外ごもりニートになった人がいる

331:名無しさん@九周年
09/01/28 23:30:07 QSoZRXeO0
俺、対人に問題ありそうだから、催眠療法やってもらうよ

332:名無しさん@九周年
09/01/28 23:30:08 ByWTIH9E0
>>323
やる気のない人間を使うと管理する人間の人件費で赤字になるんだぜ?

強制労働やって元が取れるのは
大航海時代の香辛料
現代のコカやケシ栽培

のような単純労働な上で収益性のデカイ産業



つまり娯楽目的の大麻を合法化して
「国営大麻農場」ですよ。

「生活保護を」
「大麻農場で大麻栽培するぐらいならできるでしょう?」

「刑務所を出たのですが仕事が」
「大麻農場へ」

「年金では生活が」
「大麻農場でノンビリ大麻を栽培してください」


333:名無しさん@九周年
09/01/28 23:31:02 A0llvIOX0
>>317
よく読んでよ、書いてあるでしょ、夜勤にしろ寝てる時間にあたるし
平日休みでもそんなことわざわざしないぐらいおかしいって人だからって

大多数の国民は知らんよ。一日中ネットにはりつける環境になんかないし。
とりあえず、おれの質問には答えないし。

人権委員会とかと戦うには、まぁ社会の常識ないと裁判方式も
わかんないでしょうし、協力者もうまれないから、働いたほうがいいと思うけど。

>>324
どうでもいいけど、家に一日いるより、フリーターしてる方がいいよ。
相続税あがっちゃって、親しんじゃったら、ホームレスになっちゃうじゃん。
少しでも金かせいだほうがいいよ。

尊厳の選択ってか、納税の義務は日本国憲法でかかれちゃったら
その範囲内での尊厳の選択って解釈になるからね。
今はいいけど、親いなくなったらどうすんの?

>>328
でも経験ない人おおいだろうから、人をつかうのにもたけてないよ。
ニートはどうしたいの?


334:名無しさん@九周年
09/01/28 23:31:12 YJ7PtZn/O
今企業が求める人材がヒューマンスキル(コミニュケーションスキル)がある人なんだってな。
とあるビジネス講座で習った。

学校教育もさあ、詰め込み型学習ばっかりじゃなくて、欧米みたいに、ディスカッションやディベートをガンガンやらして、
表現能力や、理解力をつけさせる学習をガンガン導入しろよ。

日本人が自分の考えをはっきり述べる人間にならないように教育したGHQの政策の影響だろうが。

エンカウンターっつうのも教育に導入して欲しいな。



335:名無しさん@九周年
09/01/28 23:31:28 QSoZRXeO0
ニート脱出の糸口は、郵便局のバイト

336:名無しさん@九周年
09/01/28 23:31:58 Fe+glxJs0
>>332
勿論、働いている以上は「やる気あるのかボケ!!」「金貰って仕事してるんだろうが!!」はつき物です。
しかし、給料を貰ったときの達成感は薬になります。

337:名無しさん@九周年
09/01/28 23:32:19 HHac6PHD0
>>323
マクドナルドや牛丼屋や焼肉屋は慈善事業じゃね~ってw

338:名無しさん@九周年
09/01/28 23:32:55 QSoZRXeO0
ヒューマンスキルな・・・・
自分に自信を持てば自然と付いてくるんだろうな

339:???
09/01/28 23:32:58 IuGQpynD0
次のような流れでニート認定できる?

勤務先があるか--->NO--->学校に通っているか--->NO--->家事をしているか
--->NO--->ここ1年以内に会社等に応募したり、学校に願書を出したか--->NO
--->社会の一員として貢献する気があるか--->NO--->ニート認定

もしかしてこういうこと?(w


340:名無しさん@九周年
09/01/28 23:33:03 ks50aLnm0
ニートって普段なにしているの?
外普通に歩いているなんてことないから、ぜんぜん存在すらわからないわ

341:名無しさん@九周年
09/01/28 23:33:07 PNFwYxP30
>>333
学生もいれば、夜勤もあれば、三交代の仕事もある。
結局、印象で語ってるだけでしかない。蓋然性も全くない。

プロフィールから何から公開した上での会員制掲示板ならともかく、
2chのスレを見てお前さんが感じた印象を振りかざしてるだけだ。
標本が明確でないのに適当なことを言うなと言われてるのがまだわからんか。

342:名無しさん@九周年
09/01/28 23:33:34 eZt++iV/0
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50
■■麻生内閣・ニートをマグロ業に徴集か■■
スレリンク(seiji板)l50

麻生GJ

343:名無しさん@九周年
09/01/28 23:33:53 hDhA0ema0
支援よか課税する方が対策になるだろ。
あいつらただでメシが食えるから甘えてるだけだから、親の収入を
奪ってやればいいんだよ。で、食えなくなったら死ねばいい。

344:名無しさん@九周年
09/01/28 23:33:56 U9EcKOaz0

日本の未来は中国、北朝鮮ですね、わかります(´・ω・`)

345:名無しさん@九周年
09/01/28 23:33:57 A0llvIOX0
ニートのみんなは親死んだらどうすんの?
自殺するっていう実効性乏しい話はなしにして

親いなくなってから生きる選択したとき、どうやって暮らすか手段教えてよ。

チャンスじゃん。職歴・学歴なくて仕事なくてずるずるしてる人もいるでしょうから
いいきっかけだと思うけどな。

>>335
ユーメイトは元ニートみたいな人が多いってきくね。
でもあれはローテーションで週5.6日働くし、賃金安いから
短期の公務員バイトからのがいいよ。ユーメイトでつまずいたら
またひきるだろうし。

346:名無しさん@九周年
09/01/28 23:34:02 WTIgPsbJ0
>ニートに定額給付金毎月5万円

意味有るの?

347:名無しさん@九周年
09/01/28 23:34:19 ByWTIH9E0
>>327
食い逃げや万引き常習犯は居るみたいだよ?

そして大人しく餓死する劣等種だけが淘汰されて
どんな真似でもやる優れた遺伝子の持ち主が生き残る。

>>336
つまりマクドナルドとか吉野家に
達成考えられるだけの給料を支払わせる為に補助金を出す?


能力が低くてバイトを首になった人はニートになれば補助金が出るから就職できるようになる…


348:名無しさん@九周年
09/01/28 23:34:26 2X9rzSW/0
政府が官僚の為に、天下り先確保ですか?

349:名無しさん@九周年
09/01/28 23:35:57 uq7y4x1K0
>>301
サンクスコ
やっぱ今しかないか
なんか微妙に求人減り始めてんだよね、製造関係orz

>>306
引き篭もる前はTEとか取ってますた
今は飽きっぽくてヤヴァイです><

350:名無しさん@九周年
09/01/28 23:36:13 QSoZRXeO0
ヒューマンスキルな・・・・
俺が一番欲しいものだ・・・・・
知らない人にでもフレンドリーにしゃべれたりする能力・・・・

351:名無しさん@九周年
09/01/28 23:36:20 f698SitU0
どうみてもヤバさ全開です
本当に(

★サルでもわかるブラック法案チェックリスト★

○1) 突然またはドサクサに提案・提出される
○2) 定義と対象者が曖昧
○3) TVマスコミで報道されない
○4) 法案名が「正しい」ように見える
○5) 法案名と法案内容が乖離している
?6) 議員が法案の内容に無知である
○7) 法案に特定の権限を持つ機関が新設される
○8) 権限の大きさと比較して実効性が低すぎる・不明である
○9) 推進派の言い分が反対派へのレッテル貼りと感情論に終始する
?10) 制定根拠に「外国でやってるから」「国際潮流だから」など自らの思考放棄を堂々と掲げる




352:名無しさん@九周年
09/01/28 23:38:13 HHac6PHD0
ニートはあれだな
一般の普通の人はおまえらニートができないような
社会生活をちゃんとしてるし
人の上に立ってる人はもっと高度な仕事をこなしてる事実を認めて

ひとを敬う気持ちを持てるようにならないとダメだな


353:名無しさん@九周年
09/01/28 23:38:13 X3wdPP7O0
とりあえずの呼びかけ対象としては、「健康保険が親の扶養になっている」「住民税非課税」
の2つを照らし合わせるかな?


354:名無しさん@九周年
09/01/28 23:38:29 Fe+glxJs0
>>347
そこまでしなきゃ駄目なら、放っておくしかないよね・・・・やっぱ。
でも、最初から対人関係のうまい人なんてそうそういないよ。打ちのめされたり、失敗して、更に自分が変わろうと努力してうまくなるものだよ。

355:名無しさん@九周年
09/01/28 23:38:54 LdRxy3et0
社会に出たら資格が無いと賃金奴隷なんだよ

ほんと事実

356:名無しさん@九周年
09/01/28 23:39:01 XKejKGAp0
>>327 刑務所って三食風呂TV付き残業無し 適度に運動もあるらしいじゃん

357:名無しさん@九周年
09/01/28 23:39:08 ByWTIH9E0
>>350
まずは色々な経験をする事

コンビニに売っているタバコを一通り嗜んで
風俗情報誌を読んで風俗店通いの習慣をつけるとか出会い系で「社会勉強」すれば
パチンコ屋に就職した時に同僚とコミュニケーションが取りやすくていいよ。


358:名無しさん@九周年
09/01/28 23:41:00 X3wdPP7O0
>>356
まあ刑務所に限らずそれが最低限であるべきなんだけどな。残業0は無理としても、
メシを食うヒマもなくこき使われて健康を維持するのも難しいなんて、中小正社員でもザラだからな…

359:名無しさん@九周年
09/01/28 23:41:15 Oo5Xc8Q2O
一生懸命ブラック法案だとか騒いでるニートや引きこもりがいるけど
そもそもお前らみたいなのが増えなきゃこんなくだらねー法案は出ねーんだよ。
ネタを自ら与えてるの自覚しろ。

360:名無しさん@九周年
09/01/28 23:41:50 six+xJz+O
ニートも親が死んで食いっぱぐれるようなら餓死一直線でしょ?
それとも強盗やら虐殺やらをするように思えるか?
で、日本は豊かなのに餓死者が大量発生する不思議な国になりましたとさ。

361:名無しさん@九周年
09/01/28 23:41:54 EiOU9/XOO
>>343

よう在日
お前の同級生、お前の兄弟とその同級生、親戚、親の友達の子供、
ご近所さんとその家族、今まで世話になった人とその家族、その他・・・
今のご時世間接的にニートや無職が周囲に居ないなんて事は皇族でも無い限り「まず絶対」無い。
普通の日本人なら繋がり大事にするから絶対にそんな事は言わないしそもそも思わない筈だが?
お前の異常な生い立ちと周囲の環境が解るな


362:名無しさん@九周年
09/01/28 23:42:08 mzuv4+t20
>継続的に進学、就労指導を行うこと

とりあえず、ハロワにある職業訓練の費用と求人票の記載不備はどうにかならんのか。
求人票は聞けばいいだろ?って思うだろうけど、聞いても会社に行くとまた違うことを言う。
選り好みする以前に、ハロワが完全には機能してないんだよな。
中途半端すぎて積極的には利用できないよ。

363:名無しさん@九周年
09/01/28 23:42:20 HHac6PHD0
>>343
それって以外に実行力ありそう
さすがにそうなれば親は子離れするだろうしw


364:名無しさん@九周年
09/01/28 23:42:25 A0llvIOX0
>>355
学歴叩き2ちゃん好きだけど新卒失敗すると、資格と職歴がものをいうからね。

>>350
マジレスすると、昔から一定数はいるさ。時間かかるけどなれていくしかない。
うまい人はなれるのが早いだけ。それでもだめなら、精神科とか心療内科で
治療してもらえばいい。ここでヒューマンスキルねーよって凹んでたり
引きこもってても、解決はしてくれないから。いきなり社会へでるの
こわいなら、そういうとこに相談いけばいい。いきなり薬はでないし
話きくとこから始まるから。

>>356
今でさえパンク寸前なのに、時代の流れで税金使う部分がへって
自己負担になると思うよ。

365:名無しさん@九周年
09/01/28 23:43:09 X3wdPP7O0
>>362
面接で聞いたことと就職してからの話が違うのも当たり前状態だしなw


366:名無しさん@九周年
09/01/28 23:44:46 A0llvIOX0
>>363
固定資産税あげて、市民県民税あげて、相続税率ひきあげちゃえば
一発だと思うけどね。それにこの法案だと、なにかしら仕事も強制的に
つかせるだろうし、いいことだと思うけどね。

>>365
ハロワの求人は宣伝目的でもあるからな、あんなんウソだ。
面接で待遇を深く掘り下げればアウトだし。

367:名無しさん@九周年
09/01/28 23:45:32 f698SitU0
>>359
> そもそもお前らみたいなのが増えなきゃこんなくだらねー法案は出ねーんだよ。

現に提出されるものに
仮定持ち出して何の意味がある?

法案に問題があるなら当然批判すべきで
お前のように空想に逃げるのは
それこそ現実逃避だ。

368:名無しさん@九周年
09/01/28 23:45:39 ZPOpZtM20
とりあえず畑でも耕すかね、食いっぱぐれないように

369:名無しさん@九周年
09/01/28 23:45:43 ByWTIH9E0
>>356
刑務官だって休むし
動物園の動物と一緒でエサ小屋運動を揃えておかないとかえって手間がかかる


アメリカなんかは
「孫氏曰く「戦わずして勝つのが最上」つまり
「逃がさない」より「ずっとここにいたい」刑務所が最上」
と快適な刑務所で安価(年間2万ドル程度)に済ませる方式のが増えてる
犯罪者も平和ボケして(裏)社会復帰できなくなって一石二鳥


370:名無しさん@九周年
09/01/28 23:45:48 Td4d9YF20
どーせわけわかんない所に金流れて気づいたら消えちゃうパターンでしょ、もうあきたよ

371:???
09/01/28 23:46:59 IuGQpynD0
早くニートって告白した人には罪を軽くするとかって優遇措置があれば
ニートの実態は早く分かりそうなものだが・・・。(w


372:名無しさん@九周年
09/01/28 23:47:38 A0llvIOX0
派遣たたきがあれだけあったのに、ニート叩きがまったくないし
このスレが盛り上がらないのも何故だ?

派遣叩くようなかたがたは、さらに仕事してないニートなんて
格好のたたき材料と思うんだが。

>>368
実家でお持ちならそれがいい。自分で購入するには、相当の金ないと無理だし
作物育てられるように耕すまで数年かかるから、あるならどんどん手伝ったほうがいい。

373:名無しさん@九周年
09/01/28 23:47:52 HHac6PHD0
>>371
ワロタ

今日はニート叩きできて楽しかったよノシ

374:名無しさん@九周年
09/01/28 23:48:22 U9EcKOaz0
なんか、おまいらの思考回路って、全体主義、国家主義的で、
ソ連、中国、北朝鮮チックで、正直キモイんですけど(´・ω・`)

375:名無しさん@九周年
09/01/28 23:48:32 wkglKETP0
35歳以上の無職は見捨てますwww

376:名無しさん@九周年
09/01/28 23:48:49 eq5qHRfF0
ふざけるな

絶対に働かないぞ

377:名無しさん@九周年
09/01/28 23:49:42 ByWTIH9E0
>>364
>自己負担の刑務所
フィリピンみたいにマフィアが管理して中で麻薬を作るとか?
金持ちは愛人と子供を呼んで豪邸暮らし
刑務所の中には子供の為の学校もあるよ!

ちなみに治安も外より良好

貧乏人にはマフィアがお仕事を斡旋


アメリカは年間600億ドル以上
アメリカ人一人辺り300ドルほど使って
アメリカ人の1/100の面倒を見ている

日本の刑務所人口はわずか7/10000程度だから
10倍に増えてもまだまだいける

378:名無しさん@九周年
09/01/28 23:49:49 A0llvIOX0
あのさ、「働いたら負けのAA」でおなじみの人ってどうなっちゃたんだろ
もういい年だろ? 派遣村とかいったのかな?

379:名無しさん@九周年
09/01/28 23:50:26 mcgVOL9e0
>>333
>どうでもいいけど、家に一日いるより、フリーターしてる方がいいよ。
そりゃどうでもいいな。元気に働けてる人は死にたいとは思わん。
クチがあればそうなのかもしれん。

>親いなくなったらどうすんの?
読んでらっしゃるようで読んでませんでしたね。その話をしてます。
面倒見は良さげなので敬意を表しますがそこがあなた一人がということではなく
無慈悲ということです。

380:名無しさん@九周年
09/01/28 23:50:32 uDBT1oRx0
>>374
誰も本気じゃないから気にするな
ただ偉ぶりたいだけだ

381:名無しさん@九周年
09/01/28 23:50:46 f698SitU0
>>372
> 派遣たたきがあれだけあったのに、ニート叩きがまったくないし
> このスレが盛り上がらないのも何故だ?

そこは俺も不審に思ってる。

派遣叩き主犯がニートならこのスレがもっと進んでもおかしくないはずで
あるいは正社員が主犯ならもっとこのスレでニート叩きが出るはず。

派遣を叩いてたのは誰なんだ?

382:名無しさん@九周年
09/01/28 23:51:27 591HLrop0
アルバイトじゃ職歴にならないって言われて今の仕事の正社員になるまで数社面接受けた。
10数年前まではアルバイトなんかの短期もひきこもり・ニートと変わらない扱いしてたんだから
今もその風潮残ってるしこの感覚変えないとこの支援法案骨抜きだよね。

383:名無しさん@九周年
09/01/28 23:52:08 yJ5VpKCB0
>>378
彼は空港で働いてるて聞いたぞ?

384:名無しさん@九周年
09/01/28 23:52:21 U9EcKOaz0
>>372
>派遣たたきがあれだけあったのに、ニート叩きがまったくないし
>このスレが盛り上がらないのも何故だ?

派遣たたきって叩かれてるのはあくまで派遣会社、派遣制度でしょ。
別に派遣労働者が叩かれてるわけでじゃないでしょ。
ま、派遣村とかの失業した元派遣労働者を叩いてるような連中はむしろニートを叩いてる君らのお仲間でしょw(´・ω・`)


385:名無しさん@九周年
09/01/28 23:52:27 A0llvIOX0
>>379
いや働いてても、しんどいし死にたいって思うことはだれしも直面しまっせ。
むしろ、働いてる方が対人接触多いからそう思う人も多いだろうが。

いやだからこの法案通ったら、強制的に働かされるような
付帯決議付くだうからね、クチができてよかったじゃんって話。

>>377
治安悪化させるな。何が大丈夫だよwだめだろ。

386:名無しさん@九周年
09/01/28 23:54:19 QSoZRXeO0
35歳以上のニートやひきこもりも結構な数いるんじゃ
ないかと思うんだけど
なぜか無視なんだよな
かってに死んでくださいってことだよな

387:名無しさん@九周年
09/01/28 23:55:24 A0llvIOX0
>>384
冗談よしなよ。リーマンなら明日は我が身で叩ける余裕なんてないっすよ
それにこの前スレあったじゃん2ちゃん人口の分布図の奴
相対的にニート比率高いんだろ?


388:???
09/01/28 23:56:06 IuGQpynD0
法案の真の目的は国民全員労働による税収の回復?なんてことを言い出したら
冗談だと思われる確率は?(w


389:名無しさん@九周年
09/01/28 23:56:17 ysVa6PhN0
>>386
若いならともかく、老いたニート、ヒッキーは今更ねぇ・・・

390:名無しさん@九周年
09/01/28 23:56:49 Oo5Xc8Q2O
>>367
は?
そもそも諸悪の根源であるニートが他人事のように
ブラック法案だと叩く姿が矛盾してるんだよ。
普通に働いてる奴からしてみれば
「お前が言うな」
だな。

391:名無しさん@九周年
09/01/28 23:57:22 U9EcKOaz0
ていうか、そもそも今のご時世、未曾有の経済危機で、
派遣切りに続いてこれから正規雇用もじゃんじゃんリストラされて失業者が増えようとしてるのに、
つまり、今足りないのは労働力じゃなく雇用なのに、このタイミング政府はなんかえらいズレたことをやろうとしてるよね(´・ω・`)

でも、あれか。そういう経済情勢だからこそ、国民の不満を特定のマイノリティに向けさせようっていう、
おそらく有史以来延々通津いてきた為政者、支配者層の常套パフォーマンスなんかねw(´・ω・`)

392:名無しさん@九周年
09/01/28 23:57:54 Dwk9abrs0

おれ39歳、無職、実家
おれはニート?ひきこもり?不登校?なに?

18歳のとき → うつ病になり不登校状態 → 気力で卒業
工業大学卒 → 設計の仕事 → 会社の寮でパニック障害に
(毎日12~2時まで残業、休日出勤とかで) →
→精神科へ通院(15年たった今も) → 実家へかえり就職 →
→ また病気悪化で退職 → 職転々と → 今にいたる

おれはニート?職安いけば政府はなにかしてくれるの?

393:名無しさん@九周年
09/01/28 23:58:08 f698SitU0
>>384
> 別に派遣労働者が叩かれてるわけでじゃないでしょ。

じゃないでしょ とか適当書く前に
該当スレくらい見てくれば?

394:名無しさん@九周年
09/01/28 23:58:47 LVMfZ6nC0
団塊世代が20代のころの方がニートが多かったという事実
URLリンク(www.mext.go.jp)

つーか高い大学進学率を誇るのが今の世代

団塊は偉そうな割に、2割しかない





395:名無しさん@九周年
09/01/28 23:58:52 A0llvIOX0
>>388
少ないな。ありがたいよ働いてもらえると。
相互負担制度の年金が少しでももらえるとなればありがたいっす。

>>391
小難しいこと言う前に働いた方がいいよ。働くことは悪いことじゃないから。

396:名無しさん@九周年
09/01/29 00:00:33 ByWTIH9E0
>>390
国家などの市場に干渉する意志に関係なく発生した
市場の自己調節機能の一部で「神の見えざる手」の一部だから
むしろ被害を緩和してるんじゃね?

自由主義的にはそうなるし
計画経済的には余剰労働力だから
国家が公共事業で使うべき


397:名無しさん@九周年
09/01/29 00:01:05 A0llvIOX0
>>392
主治医に、書いてもらえよ。精神保健手帳もらえるように。
それと、親がいなくなったあとでもいいし、世帯分離ができれば
生活保護もらえるように書いてもらいな。医者が書くと効果は高いから。

398:名無しさん@九周年
09/01/29 00:01:17 5+UVovcb0
>>381
いやー、スポンサー激減で大変なのよ。うちの局も。(^^;ゞ

399:名無しさん@九周年
09/01/29 00:01:33 W5449lpg0
40歳でも吉野家や、コンビ二なら雇ってくれそうだな

400:名無しさん@九周年
09/01/29 00:02:28 7DBO0yTOO
愛国心政策をするしかない。
別に愛国心が全て正しいとは思わないが、国民をまとめるという意味では一番まとも。
価値観が多様化してるからニートみたいな考え方が出てくるそして許される。
愛国心政策が推し進められればゼロとは言わないがニートは減る、そして治安も良くなる。
異論はないだろう。

401:名無しさん@九周年
09/01/29 00:02:29 f698SitU0
>>390
はいはい、レッテル乙。すごいエスパーだねえ(棒

核心突かれると論点すりかえる
いつものパターンですな。

402:名無しさん@九周年
09/01/29 00:02:54 3j63zPWo0
ひきこもりは、たすけないほうがいい

あれは、犯罪者

403:名無しさん@九周年
09/01/29 00:03:32 eA4bOgmQ0
>>387
まぁ、そうだろうね。それが大半のリーマンだろうとは思うけどねw(´・ω・`)

んじゃ、ニートや派遣労働者(特に自分たちの権利改善を主張する物言う派遣労働者)を叩いてるのはどういう層か?

ま、一番考えられるのは、そういう層が増えることが都合が悪い層。つまり資本家。経営者層かな?w(´・ω・`)

それか、根拠無き無限の自信に満ち溢れる学生層とか?w(´・ω・`)

404:名無しさん@九周年
09/01/29 00:04:32 On0YdbCW0
10代までに対策しないと手遅れだろ
20代ならワープア決定
30代以降ナマポ乞食決定

405:名無しさん@九周年
09/01/29 00:04:36 qex9OH4g0
公務員で採用してくださいな
どうせ税金だし税金で食ってくの楽しいでしょ

406:名無しさん@九周年
09/01/29 00:04:43 txwLXuZW0
>>401
君らがいつも得意げにやってる手法だろ? 人にするのはいいけど自分はいやと?

>>402
無差別殺人やられるぐらいなら、強制的に社会で働かせたほうが安心だよ。
こもってたら、やばいやつがどんくらいいるって、回りもわかんないからね。


407:名無しさん@九周年
09/01/29 00:05:09 2ZrfXg3E0
>>400
そこで公共事業ですよ。

たとえ40才職歴無でも公共事業で完全雇用

ドイツはそうやってヨーロッパ一の工業力を手に入れて治安の回復と
国民の生活レベルの向上 少子化の解消 モラルの回復

を成し遂げた

408:名無しさん@九周年
09/01/29 00:06:06 DHTcd8NOO
よく徴兵制やれというが徴兵制だけやってもダメ。
愛国心政策と一緒にしないと意味がない。
何の為に徴兵されてるのかそれは国を守る為であり国を守る事で家族や自分を守る事であるという考え方を浸透させないと徴兵制度なんてやっても無駄。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch