09/01/27 09:55:33 AF3uRtB70
ヴァグタスィネ
3:名無しさん@九周年
09/01/27 09:56:22 b+K7eJQR0
ヤフオクでネトウヨ認定書が出品中
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻 ≫≫≫∽※∽≪≪≪ 爻爻爻爻爻爻爻爻爻∬┃
┃∬ ∬┃
┃∬ ウ 壇 認 そ .都 .チ ..ネ ..∬┃
┃∬ ヨ .紀 定 れ .合 .ョ .∬┃
┃∬ 認 し を .の ッ ..ト . ∬┃
┃∬ 定 四 て .誤 ..悪 .パ .... .∬┃
┃∬ 委 三 や 魔 い .リ ウ .. ..∬┃
┃∬ 員 三 っ 化 .書 の... . ∬┃
┃∬ 会 六 .た す .込 く ..ヨ . ∬┃
┃∬ ______. 年 .ニ た ..を せ ∬┃
┃∬ |. ∧_,,∧ .| ダ め .し に 認 .......∬┃
┃∬ |<''`Д´''>| 壱 ! ネ た ウ. . 定 .∬┃
┃∬ | ( .) | 月 ト ! .リ . 書 .∬┃
┃∬.  ̄ ̄ ̄ ̄ 廿 ウ 達 ....∬┃
┃∬ 伍 ヨ に ..∬┃
┃∬ 日 .. ∬┃
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻∽※∽爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4:名無しさん@九周年
09/01/27 09:57:44 2jdqZtitO
チョンかよ。
5:名無しさん@九周年
09/01/27 09:58:44 ogrO7k4u0
義務教育ならいざしらず、大学生で学費をタダとかないわ…。
6:名無しさん@九周年
09/01/27 09:58:58 Ehe0GG/+0
こういうバカは死ぬべきである
7:名無しさん@九周年
09/01/27 09:59:10 xX21G8g2O
学費を無料にしたらどうなるか、今の学生はそんな事もわからないのか?
8:名無しさん@九周年
09/01/27 09:59:53 AYFbTj7c0
借りたものは返せよ
9:名無しさん@九周年
09/01/27 10:00:24 iwyaQvKG0
ふ ざ け る な
10:名無しさん@九周年
09/01/27 10:00:43 FIs0aK290
意味わからん
返す気ない金を借りてたってこと?
11:名無しさん@九周年
09/01/27 10:00:55 r98qae6aO
ゆとり教育の賜物ですね
12:名無しさん@九周年
09/01/27 10:01:06 /sOE00Hy0
>在日米軍の思いやり予算不要
日米安保が機能不全、または、日本が核兵器なしで自主防衛になった。
そうなったら、中国が核なし日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。そういう意味の言葉を
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長、拓殖大学大学院教授)が朝生で言っている。
もちろん、ポイポイ投げるなんて雑な言葉を言っていない。それを暗示する丁寧な言葉だ。
森本敏教授が大量に飛ばすという意味で言っているのだ。
あなたたちは文字が読めないのですか?
森本敏教授のお言葉に逆らうのですか?
あなたは私に向かってケンカを売っているのではない。
森本敏教授に向かってケンカを売っているのだ。
あなたは権威に向かってケンカを売るつもりか!このバチ当たり者!
【国際】中国、周辺国へ「先制核攻撃」の可能性…米国防総省、中国の核戦略に強い懸念
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
在日米軍再編は、プロ市民や中国の都合ではなく、米国の都合で再編する。
米国空軍の主力部隊は中共人民解放軍からの第一波攻撃で壊滅しないよう
在日米軍基地から逃げ、米国本土で飛行訓練する。
在日米軍の一部の基地機能は、中共の弾道弾が命中被弾しにくいグアムへ移転する。
中共人民解放軍からの奇襲攻撃を想定して、
米国は日本へ高価な駒(空軍、海兵隊)を置かなくなっている。
在日米軍再編
URLリンク(ja.wikipedia.org)
13:名無しさん@九周年
09/01/27 10:01:23 /zsjCa/8O
俺は去年払い終えたもん!
エッヘン(`ヘ´)
神奈川県42才♂
14:名無しさん@九周年
09/01/27 10:02:00 pBhT3wqr0
頑張って奨学金制度を無くして後輩の道を絶とうということですね、わかります
15:名無しさん@九周年
09/01/27 10:02:18 fEKr3uSeO
また同志社かww。
URLリンク(mainichi.jp)
16:名無しさん@九周年
09/01/27 10:02:27 XkGCD8I90
学費を無料にしたら
せっかくの新卒になるための奴隷待機工場が
エリート科学者を輩出しまくる欧米レベルになってしまうじゃないか
17:名無しさん@九周年
09/01/27 10:02:34 PqZdebsTO
なにこれ、バイトで学費稼ぎながら大学に通う俺を侮辱してんのか?
ゆとりども死ねよ
18:名無しさん@九周年
09/01/27 10:02:34 nNjA/mSN0
こんな馬鹿が、大学でなにを学ぶの?
無駄だろ。義務教育からやりなおせよ。
19:名無しさん@九周年
09/01/27 10:02:47 /sOE00Hy0
底辺大学と底辺高校は勉強すると集団イジメが起こる。
「大学に入学しちゃいけない層」が最大派閥になっているから、
底辺大学で勉強していると集団イジメに遭うよ。
>それは、問題だな。。。
>つか、そういう大学は潰す方向でいいな。
>高校もしかり。
どうやって潰すの?
底辺大学も底辺高校も私立で合法だぞ。
おまけに税金の投入はほとんどされていない。
自衛隊を治安出動でミサイル攻撃でもするのかい?
底辺大学の校舎内には天下り官僚が
将棋や囲碁を打っているんだぞ。
20:名無しさん@九周年
09/01/27 10:02:50 cmBdQJeg0
借りた金を返さない学生
人はそれを「泥棒」と呼ぶ
21:名無しさん@九周年
09/01/27 10:02:56 xTaWy2SN0
奨学金廃止になるぞ
後輩の夢を潰して良いのか
22:名無しさん@九周年
09/01/27 10:02:59 Ehe0GG/+0
おれも去年一括返済したら10%ボーナスもらえた
タダで貸してもらえた上にわるい感じ
23:名無しさん@九周年
09/01/27 10:03:43 qROS23nr0
たしかに救いようの無いクズどもだけど、まだやるの? スレ6・・・
24:名無しさん@九周年
09/01/27 10:03:49 X2nTZvnF0
学生の幼児化。極まれり。
25:名無しさん@九周年
09/01/27 10:04:07 w/1WoX+H0
URLリンク(d.hatena.ne.jp) 金は返さん
学生支援機構(理事長・北原保雄)から奨学金返還の督促状が来た。今年に入って三度目か。連帯保証人(父)に催促するとか、債権回収会社から電話で督促させるとか、まるで脅迫状である。
私は昨年来、研究者を育てるのが目的の大学院奨学金なのに、いくら研究をしていても専任ではないからといって返還させ、研究していなくても専任なら返さなくていいというのはおかしい、と北原宛に手紙を書き、国際日本文化研究センターからの在職証明書も送っている。
機構は、これは常勤職ではない、と言うのだが、私が貸与を受けていた時期の約款には、「客員助教授」は常勤ではない、とは書いていない。1999年に施行された「細則」によって分かるのであり、事後的な契約は無効であるといっているのに。
違うと言うなら法廷で戦うのみである。下手に債権回収会社など使ったら脅迫罪で訴えるぞ。 (小谷野敦)
26:名無しさん@九周年
09/01/27 10:04:27 eSLrxKC90
>>19
法律で私立高校・私立大学を禁止すればいいんだよ。
>>底辺大学の校舎内には天下り官僚が
>>将棋や囲碁を打っているんだぞ。
そりゃあ、まっさきに潰すべきだろうてw
27:名無しさん@九周年
09/01/27 10:04:49 v9qnqGC+O
>>20
どっかの兄さんの声で再生された
28:名無しさん@九周年
09/01/27 10:04:52 /sOE00Hy0
過去ログをしっかり読んでいないのだが、
留学生で全部日本政府が生活費を出しているのは
中国人や朝鮮人の留学生だぞ。金を返す必要もないしね。
大半の欧米諸国の子は日本政府の金を受け取っていない。
中国や朝鮮の息がかかった政治家がこんな売国政治をしている。
ゆとり教育を実行したのは朝鮮のスパイである文部官僚の寺脇研がやった。
このスレッドで白人がカネを受け取っていると
工作員がウソの書き込みをしているが、
実際にカネを受け取っているのは中国人と朝鮮人だぞ。
だからこそ、中国朝鮮の息のかかった政治家ではなく
保守本流の政治家を当選させたほうがいいぞ。
保守本流は民主党よりも自民党候補が多い。
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
スレリンク(newsplus板)
民主党の若手の共同提案 1000万人移民受け入れ構想
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
2005年8月3日改訂 民主党 沖縄ビジョン
URLリンク(www.dpj.or.jp)
アジアからの外国人を含む沖縄3千万人ステイ構想
29:名無しさん@九周年
09/01/27 10:05:23 W/rkmQOr0
奨学金、やっと返せてほっとしている。
結構返すの大変だけど、学生時代は本当に助けられたから感謝してる。
うちは兄弟が多くて一度に3人も大学生がいてみんな国立大だったので
ダメ元で学費の免除を申し込んでみたらみんな学費が免除になった。
それなりに成績も要求されるんだけどそこはがんばったよ。
30:名無しさん@九周年
09/01/27 10:05:44 lPFjdsaq0
いやいやいや、借りた金は返せよw
奨学金貰ってまで学校行ったくせに
躾レベルの常識が無いって恥ずかしいと思わんのか
31:名無しさん@九周年
09/01/27 10:06:23 /sOE00Hy0
民主党は政策を見る限り危険な革命政党
民主党マニフェスト
URLリンク(www.dpj.or.jp)
※:特に危険な政策
1:永住外国人の地方選挙権(3ページ) :永住外国人(在日朝鮮人)に地方選挙権を付与する
2:戦後処理問題(10ページ) :「慰安婦問題」による更なる諸外国(中国・韓国)への保障。
3:沖縄政策(11ページ) :「一国二制度」による沖縄の中国化。
民主党 憲法提言「国家主権の移譲や主権の共有へ」
スレリンク(livenhk板)
【民主】小沢氏 常識有る人は北核実験=日本が攻撃される恐れとは思わない★2[10/24 ]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(www.dpj.or.jp)
【参院選】 「安倍の一味、参院選惨敗で自ら退任すべき」 北朝鮮メディア★3
スレリンク(newsplus板)
いいかぁ、沖縄は日本です。
URLリンク(specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp)
民主党の「沖縄ビジョン」(改訂版より) よく読むと恐ろしい。
URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)
【政治】李次期韓国大統領「在日韓国人に地方参政権を」→小沢民主党代表「実現できるように努力する」「もたもたしてるのは遺憾」
スレリンク(newsplus板)
【参院選】「今回の参院選、日本の恥」「民主・小沢氏は『永遠の革命家』。いつも闘い挑むが、自分自身の政策の方向は不明確」…米研究者
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.dpj.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(freett.com)
32:名無しさん@九周年
09/01/27 10:06:33 /sOE00Hy0
;;;;;;;;;;;::::::: ____ :::::::::;;;;;
;;;;;;::::::: / /| ::::::::::;;;;;;
;;;;;:::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄|/| ::::::::::;;;;
;;;;;:::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/| ::::::::;;;;;;;
;;;;;;;:::::: / / /| |/ ::::::::;;;;;;;
;;;;;;;;::::: |三三三三|/ /|/ :::::::::;;;;;;;
;;;;;;;::::::: |三三三三|/ / ::::::::::;;;;;;
;;;;;;;::::::: |三三三三|/ ::::::::::;;;;;
;;;;;;;::::::: :::::::::;;;;;; ブーーーン
;;;;;;;;;;::::: :::::::::::;;;;;;
;;;;;;;;:::::::: :::::::::::::;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;
..--‐‐‐‐‐‐‐---..,
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| 在日のみんな、オラに現金を分けてくれ!
|::::::::/ ) (. |
m n _∩ i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| ∩_ n m
⊂二⌒___) (. 'ー-‐' ヽ. ー' | (___⌒二⊃
\ \ ヽ. /(_,、_,)ヽ | / /
\ \ | /トエェェェェエイ | / /
\ ヽ |ュココココュ| |/ /
\ ヽ. ヽニニニニソ/ / ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
\ \ / / <`∀´ > <`∀´ > <`∀´ >
\ `ー---一' ./ (パチンコ) ( 総連 ) ( 同和 )
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
33:名無しさん@九周年
09/01/27 10:06:46 aOdO/ToNO
在日なみのたかりですね
34:名無しさん@九周年
09/01/27 10:07:04 blbd9lQt0
おまえら、奨学金を返すつもりがないなら
新聞奨学生制度もあるだろうに、それを選択しないで
らくちんな学生生活&バイト生活してるくせに
なにいってんだ!!!!!!
このデモに参加した学生
顔写真付きで名前公表しろ!!!
近所の勇士は撮影にいってこい!!!!
35:名無しさん@九周年
09/01/27 10:07:27 x8538GaK0
こいつら頭大丈夫?
36:名無しさん@九周年
09/01/27 10:07:31 NHxhHCyIO
新聞奨学生をしながら大学を卒業した俺としてはコイツらに死んで欲しいわ。
37:名無しさん@九周年
09/01/27 10:08:15 0IBDxT+aO
俺も現在借りてるが返すぞ。
就職も不況だろうが、絶対にする。
そもそも、本当できるやつなら、成績良ければもらえる奨学金はたくさんある。
『勉強はしたくないけど、大学は行きたい。でも学費は払いたくない。』って頭おかしいの?
38:名無しさん@九周年
09/01/27 10:08:39 HGbVfEJb0
頭沸きすぎだろ
39:名無しさん@九周年
09/01/27 10:08:51 DKKREbgo0
橋本知事が関西の癌は京都だといっていたけど本当だね。
40:名無しさん@九周年
09/01/27 10:09:01 bo1Aqy/EO
>>25
普通に債権だから督促請求すれば給与とか差押えられるハズでは?
41:名無しさん@九周年
09/01/27 10:09:56 /sOE00Hy0
卒業して職が得られる大学に入学しよう。
受験勉強に力を入れよう。
42:名無しさん@九周年
09/01/27 10:10:57 Rw+g4fIlO
実名教えてくれ日本人か?
人としてまちがってると何故気づかないのか
他に勉強することあったんじゃないの
43:名無しさん@九周年
09/01/27 10:11:03 Q98DC0mb0
借りたお金は払おうね。払えなかったらブラックリストは当たり前です。
そうしないとまた、どこかで平気でお金を借り倒すでしょう。
その返さない学生は信用できない。うちでは雇わないし、お付き合いもしたくない。
44:名無しさん@九周年
09/01/27 10:11:14 /sOE00Hy0
>>40
滞納者は無職だと思うよ。
45:名無しさん@九周年
09/01/27 10:12:11 EBfvTQGt0
毎月返済してる俺に喧嘩売ってんのかこいつら
身内に借りてるわけじゃないんだぞ
社会的な責任が発生するに決まってるだろ
46:名無しさん@九周年
09/01/27 10:12:26 6JZ1GcDC0
借りたら返す
当たり前のこと
返さなければ罰が与えられる
当たり前のことだろう?
47:名無しさん@九周年
09/01/27 10:13:10 yurpM2sv0
バカなの?死ぬの?
借りた物は返すはあたりまえだろ?住宅ローンならどうなる?
はらえないんだったら資産売り飛ばしてでも払えよ!
48:名無しさん@九周年
09/01/27 10:13:29 W/rkmQOr0
本当に学びたい優秀な学生の未来を摘み取るデモだな。
呆れるよ。
49:名無しさん@九周年
09/01/27 10:15:41 hDwbj/sn0
気の毒だが借りたお金で大学行って返済ができないくらい
困窮しているのなら高学歴の意味が無い。高卒で働け。借金しなくていい。
50:名無しさん@九周年
09/01/27 10:16:35 23hCxAAd0
社会で汚されるなら、よくあることだが・・・
学生時分からドロドロとはね。
51:名無しさん@九周年
09/01/27 10:16:37 ekUp8VNcO
こういうの中国人っぽいね
日本人だとしたら相当DQNな親に育てられたんだろうな
親も平気で借金踏み倒すタイプなんだろ
こいつをこういう頭にしちゃった環境も良くない
ある意味被害者
52:名無しさん@九周年
09/01/27 10:17:16 MgOq0hgE0
俺奨学金受け取ってる(月5万貸与)けど
自分でちゃんと返すつもり。
まぁ勉強はそこまでがんばってるわけじゃないけど、借りたものはきちんと返すのは当たり前。
アホなんだろうか、この人たちは。
53:名無しさん@九周年
09/01/27 10:19:04 481Lrr3d0
俺の知人で家が貧しかった奴は高校卒業後に自衛隊に入り、
勉強しながら数年間貯金して不足分だけを奨学金借りて大学に行ってた。
勿論ちゃんと返していたし、
成績がかなり良くて卒業時には特待生扱いらしかったので、
大手有名メーカーに就職後数年で返済免除になったそうだ。
54:名無しさん@九周年
09/01/27 10:19:07 3K7+3Awq0
なんていうか、日本の政策も間違ってるけど
攻めどころがちがうんだよな 1/16-17のエントリー
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
55:名無しさん@九周年
09/01/27 10:19:31 IJeDSgef0
奨学金はらえないんだったら
働きながら二部とか通えばいいんじゃないの?
そうすりゃ奨学金借りずにすむよ
56:名無しさん@九周年
09/01/27 10:19:40 /sOE00Hy0
>>52
>俺奨学金受け取ってる(月5万貸与)けど
>自分でちゃんと返すつもり。
>まぁ勉強はそこまでがんばってるわけじゃないけど、借りたものはきちんと返すのは当たり前。
>アホなんだろうか、この人たちは。
就職できる自信はある?
勉強すると協調性違反になる底辺大学は
努力しようと思っても努力できないよ。
57:名無しさん@九周年
09/01/27 10:19:53 BBosNSgM0
留学生に金配るくらいなら日本国民の学生に配れって言った方がいいぞ。
58:名無しさん@九周年
09/01/27 10:20:21 eGXrRcJ90
>>43
会社で雇っていたら、支払い出来るからブラックリストには乗らない。
その前に雇用も生めないニートが言っても意味ないからw
59:名無しさん@九周年
09/01/27 10:21:08 yurpM2sv0
きっと、こいつらが親になったら給食費払わんのだろな
60:名無しさん@九周年
09/01/27 10:21:26 ZWbdfILN0
ブラックリストに載る連中がよく言うよ
61:名無しさん@九周年
09/01/27 10:21:44 aE3EBusCO
甘えるにも程がある
迷惑だから死ねよ
62:名無しさん@九周年
09/01/27 10:22:21 AYFbTj7c0
何も考えずに借りて大学にいる間は毎月10万の小遣い程度に思ってた人が多そうだな
63:名無しさん@九周年
09/01/27 10:23:09 1LnEred2O
>>45
俺はお前の味方だぜ
少しは足しにしてくれや
つ⑩
64:名無しさん@九周年
09/01/27 10:23:13 ELu85NKlO
>>57
それはマジで正論。
確かにヨーロッパあたりでは学費タダだけど、日本はその条文留保してるからな。
俺も奨学金借りたけど返すつもり。今年の春いきなり240万借金だがな\(^o^)/
つか奨学金じゃなくて学資ローンにすべき。
65:名無しさん@九周年
09/01/27 10:23:29 pGpnySheO
こういう考えが足りない奴らが、就職の時に「4大卒」の仕事を要求したりするんだよな。
今じゃ世の中4大ばっかりだし、頭のレベルもたいしたことないくせに。
66:名無しさん@九周年
09/01/27 10:23:42 OIPS3jU+O
京都の大学に通ってるやつに聞いたことあるけど京都の大学は学校の思想を生徒におしつけるらしいな
某有名大学では土井たか子が特別教授らしい
67:名無しさん@九周年
09/01/27 10:23:44 dEgIyDxwO
借りたら返せよ泥棒
68:田
09/01/27 10:24:28 ebsycw+Y0
医学部奨学金って2000万円くらい貸してくれる所あるんだな。
すごいプレッシャーだ。免許とれれば返すのそんなに大変でもないが。
退学やら国試通らなかったらいきなり人生崖っぷちだ。
まあ借金背負ったほうが真面目に勉強、仕事する人間もいるからなぁ。
69:名無しさん@九周年
09/01/27 10:24:38 2jdqZtitO
奨学金制度を中止しろ。
返さないって言うんなら貸す必要はない。
それで困る奴がでても>>1のせい。貸した方は何も悪くない
70:名無しさん@九周年
09/01/27 10:25:20 9WNUwFG40
返済って言ったって月にしたら1万程度。
バイトしてでも返せるだろ!
と12月に完済した俺が言ってみる。
71:名無しさん@九周年
09/01/27 10:25:27 LBY9PgMI0
五体満足にもかかわらず、義務を果たそうとせず、権利だけを主張出来るひとの精神構造ってどうなってるのか知りたい。
fMRとかで脳を見るときっと活性部位がちがうんだろうな。
72:名無しさん@九周年
09/01/27 10:26:11 qTC1d6wF0
踏み倒す気マンマンだな
73:名無しさん@九周年
09/01/27 10:26:11 NoEfjol20
アメリカの学生ローンなんか自己破産しても例外で絶対免除されないローンだから
絶対逃げれないんだけど、日本は甘いね。しかも学費はバイトで稼いで賄うのが
多い。院卒だと卒業までバイトもする時間ないから奨学金に頼るから1~2千万の
借金背負って社会に出る事になる。だから皆必死で働く。30超えてやっと返せたとか
が普通
74:名無しさん@九周年
09/01/27 10:26:21 sBXUoXhH0
借りたら返せ、乞食め
75:名無しさん@九周年
09/01/27 10:26:38 481Lrr3d0
>>52
月5万程度なら殆ど利息が付かず、
なおかつ返済期間が長い奨学金だと年間10万にならない場合があるな。
バイトでも十分返済できる。
>>57の事なんか気にすんな。がんばれ。
76:名無しさん@九周年
09/01/27 10:26:55 cCvsepMW0
> 私も奨学金を借りていて、もし就職できなかったら返済できるか不安。
黙って滞納する気かよw
ちゃんと届け出れば旧育英会(日本学生支援機構)なら配慮してくれるっての。
77:名無しさん@九周年
09/01/27 10:28:07 EBfvTQGt0
>>70
すごく時間はかかるけど、自分は今一番安いやつで8500円とか
月々返してる
今は会社員だけどフリーター時代から別に払えたよ
こいつらが甘いだけだよね
完済乙でした
78:名無しさん@九周年
09/01/27 10:28:45 c1gWjyNBO
借りる前にいえよ
79:名無しさん@九周年
09/01/27 10:28:55 4g9tmFk8O
借りたものは返せばいいはなし
こいつら将来破産だろ
80:名無しさん@九周年
09/01/27 10:28:56 /sOE00Hy0
>>71
>五体満足にもかかわらず、義務を果たそうとせず、
>権利だけを主張出来るひとの精神構造ってどうなってるのか知りたい。
>fMRとかで脳を見るときっと活性部位がちがうんだろうな。
底辺大学を借金して卒業しても無職なのさ。
底辺大学と底辺高校は勉強すると集団イジメが起こる。
「大学に入学しちゃいけない層」が最大派閥になっているから、
底辺大学で勉強していると集団イジメに遭うよ。
努力しようと思っても努力できないようになっている。
81:名無しさん@九周年
09/01/27 10:29:20 f3SMD5Jz0
借りたお金を返さなければ、それに見合ったペナルティを受けるのは当たり前。
ブラックリストぐらい当たり前。
苦しくても真面目に返す人がバカを見ないようにすることの方が大切。
82:名無しさん@九周年
09/01/27 10:30:17 Vm0GYI+VO
ポジティブに考えようよ 奨学金滞納しないように学生が真面目に勉強し就職すると思えばいいじゃない。
83:名無しさん@九周年
09/01/27 10:30:32 eThIuUmo0
平成9年までの公立の教師は奨学金全額免除な件
84:名無しさん@九周年
09/01/27 10:30:37 7Fmy5lLN0
返せんのなら最初から行くなよ
どうせ交尾目当てだろ
85:名無しさん@九周年
09/01/27 10:30:49 yXVnx9P80
ブラックリスト化反対と学費をタダって同時に語るなよww
86:名無しさん@九周年
09/01/27 10:30:56 2nl+qp0A0
>「私も奨学金を借りていて、もし就職できなかったら返済できるか不安。
じゃあやめちまおうぜ。こんな制度
87:名無しさん@九周年
09/01/27 10:32:03 AchP+fP10
背後に怪しい団体が付いていないなら、外国人留学生への優遇を
止めその分を自分達に回せと言うんだろうけどな。
88:名無しさん@九周年
09/01/27 10:32:24 ELu85NKlO
>>66
我が校では河合隼雄さんがよくきてくれてたが…(´;ω;`)
しかし去年の現代講座に女医の西川が来てムカついた。
一応仕事なくても最大5年は待ってくれるんだけどな。
そもそもこうなったのは過去に払わなかった奴が多いからなわけで、ワリを食ってるのは今の学生なんだけどね。
89:名無しさん@九周年
09/01/27 10:33:14 zw/JxG4B0
お金借りたわけだから返さないのは泥棒ですよね
ブラックリスト入りは当然でしょうな
90:名無しさん@九周年
09/01/27 10:34:16 OexwpYmF0
そもそも、将来就職できるか微妙な学力しか持たない学生が、奨学金を貰えること自体がおかしい
91:名無しさん@九周年
09/01/27 10:35:12 yAGh9mxSO
>>37
kwsk
日本にはそんなの存在しないだろうがな。
92:名無しさん@九周年
09/01/27 10:35:23 PSpPbeIeO
盗人猛々しいとは
このことかぁ
93:名無しさん@九周年
09/01/27 10:35:51 6KiHoCdD0
サラ金の多重債務者のほうがまだマシだよ。wwww
なんやかんやで返済してるからな。wwww
94:名無しさん@九周年
09/01/27 10:36:12 5l82ewsE0
デモしてる時間があるなら働いて少しでも金返せよ
95:名無しさん@九周年
09/01/27 10:36:21 N3+KDP0Y0
おまえらバカは株主のために必死こいて働かなくちゃなりません。
労働は義務ですから。必死こいて働けや、奴隷ども。
知ってる?
正社員の賃金なんてずっと変わってないっていう事実。
でも企業は儲けてきた。
その金がどこに行ったか?
いやー、おいしい、本当おいしいっす!
おまえら奴隷が必死こいて働いて必死こいて国を守ってくれるおかげです。
あざーーーーす。
96:名無しさん@九周年
09/01/27 10:36:23 R+sm/L7A0
そりゃカネがないから合格した京都大学にいけないっていうなら
そいつは奨学金なりで逝かせてやらないと社会にとっても損失だろうが
そもそも京都精華大学なんてところへ奨学金出して逝かせる価値があるのか?
97:名無しさん@九周年
09/01/27 10:36:47 LBY9PgMI0
>>90
奨学金って名前がまず良くない。
単なる学資ローンだもんね。
住宅ローンで考えるとそのおかしさがすぐわかるかも。
98:名無しさん@九周年
09/01/27 10:37:29 yfutpoH30
奨学金の返済なんて、月1~2万だぞ。
これを返済できないようじゃ、カードやローンなんて使ってはダメだろう。
99:名無しさん@九周年
09/01/27 10:37:33 eiF8w1ON0
やるなら、海外留学生を引き合いに出した方が良さそう
100:名無しさん@九周年
09/01/27 10:37:44 oQem1ntb0
返済しない人がいっぱいいるから仕方ないんだろうけど
滞納のまま信用情報が傷ついたら、車・家・クレジットとローンが組めなくなるだろうから
安易に借りる人は減るかもしれないわな。
むしろ滞納するとどういう事態が起きるかをよく告知して慎重な利用を促すのがいい。
奨学金はいい制度で、これで助かってる人は相当いると思うし、必要なものだろうが
一方で返済しない人が出るのは、まじめに返済する人がバカをみて
これを認めるのは公平じゃない。そういう面で、何かしらのペナルティを設けておくのは至極真っ当。
要は制度としての不備が今まであったということだよな。
それに今は個人保証も可能になってるが機関保証一本にして
貸し倒れを防いでもいいような。。。
そうすれば自動的に信用情報が金融機関なんかで共有されることになる。
過酷かもしれないけど、奨学金は一種のキャッシングで審査も厳しくないし
使途も限定されてないから、結構遊興費に使ってるのもいるから
返済逃れは、やっぱ駄目だよ。
101:名無しさん@九周年
09/01/27 10:38:25 yup9rIrfO
毎月きちんと返済してる俺はこいつらと同列にだけはされたくないな
102:名無しさん@九周年
09/01/27 10:38:59 ELu85NKlO
>>91
学校の奨学金とかなんかの財団の奨学金とか色々ある。
返済が必要なものとか、賞与のものとか色々あるけどな。
まぁ色んなとこから借りすぎると借金で首がまわらなくなるから止めといたほうが無難じゃない?
103:名無しさん@九周年
09/01/27 10:39:31 ItPW6Um60
債務帳消しにしろってか?
返せないなら借りるな!
104:名無しさん@九周年
09/01/27 10:39:54 WC4XDMce0
借りたものは返さないといかん
まあ、たしかにOECD諸国の中でも、公費の教育費支出が
最低クラスに低いのは事実で、高等教育にもとても冷たい
URLリンク(www.mext.go.jp)
でもね借りたものを返さない人がそれを言っても説得力ゼロなんだ
105:名無しさん@九周年
09/01/27 10:41:11 ELu85NKlO
とりあえず過去に踏み倒した奴から取り返すべきじゃない?
106:名無しさん@九周年
09/01/27 10:41:20 PqZdebsTO
なんで働きながら大学に行くという選択肢がないの
107:名無しさん@九周年
09/01/27 10:43:06 Mstt5C4b0
返済義務のあるお金を借りて、それを返さなければブラックリストに載るのは
当たり前の事ではないのか。
どうしても返せないのであれば事前に相談をしなければならないのは常識。
期日が過ぎるまで何もしなければ自動的にブラックリストに載り、後日、住宅ローン
などを借りようとした時に何らかの障害が起きても当然ではないのか。
事前に返済猶予の相談をし承認を得て正式に返済猶予措置が取られたものまで
ブラックリスト化されているのであれば、それは問題。
そのあたりはどうなっているんだ。
108:名無しさん@九周年
09/01/27 10:43:11 TwVOLRdD0
確かにいきなりブラックリスト入りは気の毒だから
ブラックリストか、ヤクザの取り立てか
2択で選べるようにするべきだと思う。
109:名無しさん@九周年
09/01/27 10:44:08 XmsF98gpO
36歳で完済!
ボーナスもカットされ給料も少ない俺も真面目に働いていたからこそ返済が終了
ギャアギャア喚く前に仕事すれや!
借りたもんは返せ!!
110:名無しさん@九周年
09/01/27 10:45:20 h7wsqNvA0
外人留学生の奨学金をデモで有償にしたら応援してやる
111:名無しさん@九周年
09/01/27 10:45:40 LBY9PgMI0
>>106
それこそアメのコミュニティカレッジみたいな単位だけパズルみたいにとるタイプの大学制度もないしな。
>>108
むしろ怖いお兄さん達に債券買い取ってもらうようにしたら、
その前にきっちりみみをそろえて返すでしょう。
112:名無しさん@九周年
09/01/27 10:47:31 55RiIXnq0
馬鹿じゃねーの?
金ないならそもそも行くなよ
貰って勉強したなら返済しろよ
大学生にもなってそんなことも分からないの?アホなの?
113:名無しさん@九周年
09/01/27 10:47:44 1vmuSzdk0
アメリカ軍なんかに使わないで!!w
114:名無しさん@九周年
09/01/27 10:48:19 p+zcrvFC0
>明大教授「奨学金滞納者から将来ムシり取るな」
大学教授がこんな発言をする世の中だから馬鹿共が増えるんだよ。
将来を毟り取られたくないのならバイトでもやって返済しろ。
金を稼ぐのに正社員じゃなきゃダメって訳じゃねーだろ。
バイトが嫌なら派遣でもやれ。
115:名無しさん@九周年
09/01/27 10:48:34 R+O6mkW90
先輩達がきちんと返してくれて自分達につながり、今度は
後輩達のために返すんだよ。
俺は、これがなければ大学をストレートで卒業できなかった
かもしれない。どうしても試験のある月はバイトに入る回数
を減らすしね。
自分の場合はまだまだ返済は続くが、通帳の育英会の引き落とし
を見ると、いまでも感謝の気持ちでいっぱいになるぞ。
ほんと、こいつら最低だよ!
116:名無しさん@九周年
09/01/27 10:48:42 I3FJYy3iO
36で完済って…
一体どのくらい借りてたんだ
117:名無しさん@九周年
09/01/27 10:49:03 GXyvMCLe0
今度はどこの団体が手を貸してんの?
118:名無しさん@九周年
09/01/27 10:50:15 3BXXoppA0
>109釣りだろw
119:名無しさん@九周年
09/01/27 10:51:05 /USZzNiX0
議論の余地ないだろ、これ。借りたもの返せんと言う論理がまかり通る訳
ない。この開き直りぶりって、どこかの人たちに似てるよね?
120:名無しさん@九周年
09/01/27 10:52:06 55RiIXnq0
俺たちは金がない!パチンコ代をタダに!!
私たちは金がない!スイーツ代をタダに!!
俺たちは金がない!風俗代をタダに!!
121:名無しさん@九周年
09/01/27 10:52:22 6KiHoCdD0
債権は、闇金業者に売ったほうがいいね。w
きっとこいつらぐちゃぐちゃ言わないよ。
122:名無しさん@九周年
09/01/27 10:53:08 f85BpFcu0
頭大丈夫ですかこの学生たち・・・
すべて就職難、不況のせいですかそうですか
123:名無しさん@九周年
09/01/27 10:53:52 gRb3GQ7p0
借りたら返せよ、金利なんて無いに等しい低金利の恩恵を受けて
返す段になって何をゴチャゴチャ言ってるのか、返す気ないなら
最初から借りるなって。
124:名無しさん@九周年
09/01/27 10:54:03 aVthCKKkO
奨学金が入ると奨学金成金とか言って遊んでいたつけなんじゃないの?
125:70
09/01/27 10:55:32 9WNUwFG40
>>116
36で完済なら普通。
私は大学の3年半の間借りて、修士2年間は支払い延期してもらって39(一浪だから普通なら38)で完済。
126:名無しさん@九周年
09/01/27 10:55:59 ppoqZC+00
就職できなくてもバイトで返せるだろ・・・
借りたカネを踏み倒そうって魂胆のヤツが就職の心配する資格ねーよ
127:名無しさん@九周年
09/01/27 10:56:11 SEg3g76n0
奨学金を受けた学生は、かならず公務員として採用すれば、
滞納は無くなるんじゃないかな?
よし。このアイディア採用!
逆に奨学金を受けていない学生は公務員になる資格なしだな。
128:名無しさん@九周年
09/01/27 10:58:08 fEejGtLF0
>私も奨学金を借りていて、もし就職できなかったら返済できるか不安。
>ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか
バイトして返せばいいと思うんだが・・・
就職できなかったら働かないのかよ、さすが京大
129:名無しさん@九周年
09/01/27 11:00:17 GZA4saIj0
呆れた…
徒党を組んでデモをする暇があったら、
勉強するなり就活するなりバイトするなり、
やるべきことはいくらでもあるだろう。
130:名無しさん@九周年
09/01/27 11:00:46 cJEKvvvRO
つ「馬鹿につける薬(劇薬)」
131:名無しさん@九周年
09/01/27 11:01:31 GrblSkogO
給料も低い入社1、2年間の滞納なら多目に見てやれ、とも思うが
学費タダにしろと言うのは筋違いだろ
132:名無しさん@九周年
09/01/27 11:02:43 g5NqyMbk0
廃止しろよ
133:名無しさん@九周年
09/01/27 11:02:53 aoMLELZG0
こんな事すると返す気がないと取られるのは当たり前だろ。
134:名無しさん@九周年
09/01/27 11:03:49 Mq0O9ySE0
よくわからんが、就職しても不況で苦しいから取引先にタダにしろ、とか
借りた金は期日通り返せないとか言えると思ってるのかな。
135:名無しさん@九周年
09/01/27 11:03:59 R+O6mkW90
犬は一宿一飯の恩を忘れないという。
こいつらは、犬以下だな。
136:名無しさん@九周年
09/01/27 11:04:33 LBY9PgMI0
社会主義の国、たとえば北朝鮮とか学費ただになるんじゃないかな?
日本人がそのままいくと外国人でそれが適応されるかわからないけど、
国籍に問題のない方々も多くいらっしいそうだから。
137:名無しさん@九周年
09/01/27 11:04:40 4G6AGscZ0
まあこれまでなかったペナルティが加えられて反発するのは分かる
これからの世代だけ借り逃げできなくなるのか,ってな
勿論借りたら返すのは当たり前なのでこいつらがすべきは
むしろこれまで借り逃げしてる奴らからしっかり取り返せと主張することだと思うぞ
138:名無しさん@九周年
09/01/27 11:05:04 we+8E8ahO
まあ、こいつらはブラックリストでも要注意人物に格上げだろうな。
ん?この場合は格下げか?
139:名無しさん@九周年
09/01/27 11:06:56 wMOecTOn0
キチガイがデモすると怖いわw
140:名無しさん@九周年
09/01/27 11:07:03 917W8xhg0
俺払わず15年たったけどこれって時効?催促はきてるから
時効にはならないのかな。
まあ金ないし絶対払うきないけど。
みんな払ってない人多いからな。
141:名無しさん@九周年
09/01/27 11:08:05 /l82bbLf0
「自民党 統一協会」や「自民党 反日」でもすごいだろw
つーか定額給付金なんざいらんだろ。
2兆円を配るために、経費に0.9兆円かかるんだぞ。
このために11月中旬、官僚の特別手当を平均16万円もUPさせている。
しかも銀行振り込みなので、手数料だけでも金融は笑いがとまらない。
大企業は従業員の賃上げをしないので、金の流れは止まったまま。
この給付金は
国民のためではなく、官僚と銀行と大企業に税金を配るためのペテン。
12000円のエサに騙されるヤツが馬鹿。・・・・寄付なんかせんけどねw
142:名無しさん@九周年
09/01/27 11:08:34 4G6AGscZ0
>>140
このスレの奴らはまずこういうクズを叩くべきだと思うぞw
143:名無しさん@九周年
09/01/27 11:08:46 /5Y8AfYA0
こういうのはやっぱ京都だよねぇwww
144:名無しさん@九周年
09/01/27 11:10:32 WC4XDMce0
>>136
ま、釣りなんだろうが
ドイツ、フランス、イタリアなんかはほとんど学費タダ同然かも
URLリンク(www.mext.go.jp)
もちろん社会構造が違うわけだが
145:名無しさん@九周年
09/01/27 11:10:45 Gdvy/HdcO
こういう馬鹿共がいると真面目に返済したやつが浮かばれないな。
だいたい学費をタダにしろとか寝言抜かすのもいい加減にしろと
146:名無しさん@九周年
09/01/27 11:10:54 MR2MMZE90
借りた物は返すのが大原則です
借りた物はウリの物て思考はお隣の
147:名無しさん@九周年
09/01/27 11:10:55 xw9LBrMWO
またプロ市民の左翼デモですか
148:名無しさん@九周年
09/01/27 11:11:04 ui3ktkCa0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★3
URLリンク(c.2ch.net)
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
URLリンク(c.2ch.net)
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる―これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、
149:名無しさん@九周年
09/01/27 11:11:37 917W8xhg0
結局子供は環境選べないからね。金ないからって子供に学費背負わせるのは
ひどいよ。
社会に出たとき奨学生はいきなり借金から始まるわけだから。
これはひどい。
150:名無しさん@九周年
09/01/27 11:11:38 FMsc4hNq0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★3
URLリンク(c.2ch.net)
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
URLリンク(c.2ch.net)
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる―これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる。
151:名無しさん@九周年
09/01/27 11:12:20 XwN3ZwV10
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★3
URLリンク(c.2ch.net)
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
URLリンク(c.2ch.net)
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる―これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる。
152:名無しさん@九周年
09/01/27 11:13:41 4G6AGscZ0
これまで返済してない奴も信用機関に通報するようにすれば
公平でいいんじゃないの?
153:名無しさん@九周年
09/01/27 11:14:00 R+sm/L7A0
>>97
>奨学金って名前がまず良くない。単なる学資ローンだもんね。
アメリカではその2つは完全に分かれてる
奨学金にあたるスカラーシップは成績優秀者に与えられるもので
仮にロックフェラーの一族であろうが優秀でさえあればもらえる
一方の学資ローンはロースクールやメディカルスクールみたいに
カネは掛かるが将来のリターンが見込める学生を対象にしたものだな
154:名無しさん@九周年
09/01/27 11:14:04 XR7LcGVa0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★4
URLリンク(c.2ch.net)
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
URLリンク(c.2ch.net)
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる―これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、かなり優秀でも、家庭環境がよほど悪くない限り、せいぜい利子なしの奨学金敷かない。
155:名無しさん@九周年
09/01/27 11:14:37 asNs/ow9O
コイツらみたいな、エタ部落民とヒトモドキ朝鮮民が居なくなれば、京都は良い所なんだけどな?
一応は日本の都だったし、文化遺産の半分があるような日本にとっては大切な場所だ!
コイツらは全員、大阪に強制送還した方が良い!
156:名無しさん@九周年
09/01/27 11:15:03 LLZLslU6O
まさに厚顔無恥
157:名無しさん@九周年
09/01/27 11:15:14 mXZLt2OX0
> 欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。
また嘘ばっかりw
158:名無しさん@九周年
09/01/27 11:15:38 cZRURXh5O
おれなんて、片親で家に金無くて、本当に奨学金がなければ大学に行けなかった。
430万くらい、お世話になった。
だからこそ、どんなに自分の生活が苦しくても、しっかり返済して、次の世代にも回してやりたいと思う。
なんか、そんな中、こういう奴ら見ると本気で腹立つよ。
っていう、俺は東大卒で、卒業後1年半で完済しました!
159:名無しさん@九周年
09/01/27 11:15:45 26qZa/cJ0
奨学金と国民年金とNHK受信料を滞納してる奴らからは
どんどん強制徴収しろ
160:名無しさん@九周年
09/01/27 11:15:55 HL/xv7wL0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★4
URLリンク(c.2ch.net)
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
URLリンク(c.2ch.net)
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる―これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、かなり優秀でも、家庭環境がよほど悪くない限り、せいぜい利子なしの奨学金しかない。
161:名無しさん@九周年
09/01/27 11:16:36 /Y1Z+r2MO
この運動に関わる時間でバイトすりゃいいのに。
162:名無しさん@九周年
09/01/27 11:17:06 R+sm/L7A0
>>149
>金ないからって子供に学費背負わせるのはひどいよ。
カネがあればいけるだけまだマシだ
イギリスなら親が誰であるかによって行ける学校が決まってるんだから
幾ら優秀で授業料を負担できようが親が労働者階級の子供には
オックスブリッジの門戸は開かれてないわけ
163:名無しさん@九周年
09/01/27 11:18:02 Y3MV5ll00
奨学金もらう時、感謝。
返す時、知りません。
お前ら、チョンか?
164:名無しさん@九周年
09/01/27 11:18:48 xw9LBrMWO
キチガイ左翼のデモはタイトルでわかるね。
学費をタダに!
わかりやすいな。
165:名無しさん@九周年
09/01/27 11:19:01 LBY9PgMI0
>>157
むしろ給付制の奨学金を貰えた学生のみトップ校の大学院にいけるって感じ。
理系の学生なんかは学校の長期休暇以外にも卒業して数年研究室でボランティアをやったりして
そういう物を勝ち取る。
もしくは年$50Gとかの学費が出せるいいとこの子。
166:名無しさん@九周年
09/01/27 11:19:54 Ovsembhx0
日本の政党は、ジミン・ミンス・コウメイソウカ・キョウサン全部アウトだね。
【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】
スレリンク(news板)
【産経】「某新聞記者『ここまでバッシング報道してるのに麻生政権を解散に追い込めないとは今の政治部記者は情けない』」…福島記者★2
スレリンク(newsplus板)
【北朝鮮】日本マスコミ社長団、故・金日成主席の生家である万景台を訪問し記念撮影~写真ニュース[4/17]
スレリンク(news4plus板)
共同通信社長の不可解な訪朝
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
【在日】民団、参政権実現へ賛同候補を全面支援、総選挙への根回しは着々と進行 民主、公明両党とも公約に「付与」強調
スレリンク(news4plus板)
【政治】民団「ついにチャンス到来。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★2
スレリンク(newsplus板)
【赤旗】「永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」~在日韓国民団の新年会に志位委員長が出席★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」
スレリンク(newsplus板)
【政治】小沢民主党代表、韓国に出発 静養が目的
URLリンク(unkar.jp)
【国内】小沢一郎民主党代表の国際担当秘書として韓国女性が大活躍~金淑賢(35)さん★3[08/09]
スレリンク(news4plus板)
167:名無しさん@九周年
09/01/27 11:20:37 9WNUwFG40
>>158
1年半で返済したら430万からいくら割り引きになった?
168:名無しさん@九周年
09/01/27 11:21:28 nuQpnhyU0
>>1
ブラックリストも何も、滞納した事実はどっかしらに残るだろ。
ようは踏み倒したいだけ。内臓でもなんでも売ってさっさと返金しろよ寄生虫。
169:名無しさん@九周年
09/01/27 11:22:27 zw/JxG4B0
まぁ教育の費用全般を国が持つようにするべきって話なら分かる
でも現状は違うわけだから借りたものはきちんと返さないとね
170:名無しさん@九周年
09/01/27 11:22:56 aoMLELZG0
>>144
消費税30%~40%で、窓税まで取られることを容認するならそれもありだな。
171:名無しさん@九周年
09/01/27 11:23:14 Wom9d9O7O
ブラックリスト化反対も分からないが
タダにしろってのは、もっと分からない
172:名無しさん@九周年
09/01/27 11:23:27 xw9LBrMWO
消費者金融にでも借り換えとけ。
即ブラックリスト
173:名無しさん@九周年
09/01/27 11:24:29 DDt1QPjf0
まぁ、機構は金融機関とは性格が違うからブラックリスト化反対も一理ある。
ブラックリストするならクレヒスもしろと。
174:名無しさん@九周年
09/01/27 11:24:37 7VcYklL20
アメリカだと大学生がバイトしながら学費払うのが普通みたいだけど、
なんで日本だとそれができないの?学費高いから?
175:名無しさん@九周年
09/01/27 11:29:20 kLMYcp2z0
>>68
医師免許取れない人はいないだろうw
176:名無しさん@九周年
09/01/27 11:31:37 UVT6/3oh0
>>175
性格的に向いてなくて受けさせてもらえない奴とか単位とれない奴ごろごろw
177:名無しさん@九周年
09/01/27 11:31:42 kLMYcp2z0
>>174
俺はそうしたぞ。
178:名無しさん@九周年
09/01/27 11:34:02 dtKeTQR40
完全に頭おかしいだろ
こんな連中に奨学金なんか取り消せよ馬鹿
179:名無しさん@九周年
09/01/27 11:35:54 R+sm/L7A0
>>175
>医師免許取れない人はいないだろうw
ところが東大医学部卒業にも拘らず何度受けても国家試験にパスしない香具師が年に何人かは出てきちゃうんだよ
まぁ例外なく大学入学後それまでの憂さを図るべく全く勉強しなくなった香具師なんだけどね
東大が理科Ⅲ類で90人しか採らず医学部進級段階で理科Ⅱから10人医学部へいけるようにしてるのは
理Ⅲの90人のうち10人は教学部の2年間で駄目になるって看做してるから
180:名無しさん@九周年
09/01/27 11:37:14 6KiHoCdD0
>>174
バイトで手に入った金は遊びで使うから。
181:名無しさん@九周年
09/01/27 11:38:06 oQem1ntb0
あんまり奨学金だけスポット当てると学費の話が消えてしまうよな。
アメリカはトップの大学は私立ばっかりで学費は2万から3万ドル。
円で言うと、200万から300万になるから、アメリカはかなり世界的に特異な例。
欧州は、ドイツ語圏は学費無料が多いが、スイスは有料だったか。
それでも10万くらいじゃなかったか。
イギリスは学費も1000ポンドくらいだったか。
値上げの話が出てた、2chでもスレ立ってたっけ。
これらの国は大学は公立のみ。
仏伊は知らない。日本の国立は、結構良心的な金額かな。私立は高い。
アメリカは、非常に特異な例だから、あんまり標準とはいえない。
182:名無しさん@九周年
09/01/27 11:38:29 02mjjXbI0
>>177
他の先進国なら学費から家賃から生活費まで全部自分で稼ぐのが普通だけど
183:名無しさん@九周年
09/01/27 11:43:25 R+sm/L7A0
>>182
少なくともイギリスとフランスは違うな
両方ともどういう家庭に生まれたかで受けられる教育が限定されるから
この間の仏大統領選でサルコジと争ったロワイヤルなんか
父親は高級軍人だったけれど“女に高等教育は不要!“って保守的な人物で
ロワイヤルは実父相手に“自分の学費を出せ!“って裁判を起こして
フランス最高のエリート学校である国立行政学院を卒業し裁判官を経て政治家になったんだから
184:名無しさん@九周年
09/01/27 11:44:39 02mjjXbI0
>>181
いやいや、アメリカだって大学のほとんどを占める国立や州立は
ほとんどタダみたいなもんだよ
成績が良ければ(っていうか悪くなければ)生活費もくれる
「学生は勉強が仕事だ!」というなら仕事に対して対価を払うべき
185:名無しさん@九周年
09/01/27 11:46:14 1kKJLVrW0
まぁデモなんか起こしてる奴は給付の水準にかすらないから安心しろw
186:名無しさん@九周年
09/01/27 11:46:27 xw9LBrMWO
防衛大学にいけば給料でるよ
187:名無しさん@九周年
09/01/27 11:47:05 ewSuFPMB0
乞食ばっかだなwwwこの国はwwwww
188:名無しさん@九周年
09/01/27 11:47:30 DHRD4rIj0
大学生にもなって借りたものは返すという当たり前のことさえ理解できないとは・・・
この時点で就職は無理だしブラックリストは当然
189:名無しさん@九周年
09/01/27 11:47:49 kLMYcp2z0
>>176>>179
マジか・・・
医師免許なんて、普通に授業に出ていれば取れるもんだと思ってたw
>>184
なんでそんなウソをつくんだ?w
190:名無しさん@九周年
09/01/27 11:48:51 Ef+JW2HWP
アメリカの新卒も学費ローンで無茶苦茶ツライみたいね。
191:名無しさん@九周年
09/01/27 11:51:10 kLMYcp2z0
アメリカの学費(年間)
州立大学:約$10,000~22,000
私立大学:約$13,000~30,000
192:名無しさん@九周年
09/01/27 11:51:41 fDbWaHk20
奨学金を全額返した俺は悪いことをしたらしいな。
世の中は借りたものは返すなが常識。
こどもにしっかり教える。
193:名無しさん@九周年
09/01/27 11:51:54 ujFqn7ip0
>とにかくデカイ声でゴネたもんが勝ち
嫌な渡世だな~
194:名無しさん@九周年
09/01/27 11:52:05 u8zqnl5N0
私大相手に学費をタダにしろとか・・・
学業に励む前に常識を学んだ方が良いんじゃないか?こいつ等
195:名無しさん@九周年
09/01/27 11:52:18 6x8XIccV0
奨学金返さない奴なんて何十年も前からわんさかいるんだが何故今頃になって
むしろ昔のほうがひどかったんじゃないか?
196:名無しさん@九周年
09/01/27 11:52:37 T2QLiJEP0
防衛医大に行けば給料もらえたうえに医師国家試験の受験資格ももらえる。
197:名無しさん@九周年
09/01/27 11:52:58 R+sm/L7A0
>>189
>医師免許なんて、普通に授業に出ていれば取れるもんだと思ってた
普通はそうなんだよ、今ほど医学部のレベルが高くなかった時代には底辺私大なんかは卒業生を対象に
国家試験対策の補講講義を開いていたけど、国公立はその手の事を一切やってなかった
今はお受験用の塾として名をはせてる桐杏学園は元々は医師国家試験対策用の予備校だったんだな
198:名無しさん@九周年
09/01/27 11:53:41 hprY8ols0
まるで朝鮮人の論理だな
199:名無しさん@九周年
09/01/27 11:54:50 yduSMGQt0
学費が満足に払えないなら成績を出せば、大学側が援助してくれるだろ?
そういう努力もせんで、大学生活をのうのうと過ごしているとかだったらふざけんな。
まぁ、こいつら後者が大半だと思うがな。
200:名無しさん@九周年
09/01/27 11:55:11 2fjmvK/40
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 憲法9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 憲法9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 憲法9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 憲法9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 憲法9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 憲法9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 憲法9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
201:名無しさん@九周年
09/01/27 11:55:42 02mjjXbI0
>>191
それは留学した場合じゃないの?
地元の人間ならそんなにかからない
まあ質はあんまり期待できないが
202:名無しさん@九周年
09/01/27 11:56:03 G4yX5pKD0
何を甘えたこと言ってんだ。
金利もつかないし、返す金額もそこらのサラリーマンの小遣いより安いだろが。
結婚を期に退職金と貯金で一気に返済したわ。
203:名無しさん@九周年
09/01/27 11:58:00 BKVlhUCZO
日本の大学生は甘えすぎ。
就職と女のためだけに必死こいて受験のお勉強しやがって。
根性叩き直してすぐ働かせろ。
204:名無しさん@九周年
09/01/27 11:58:19 6x8XIccV0
>>188
>この時点で就職は無理だしブラックリストは当然
奨学金は普通働いてから返すもんじゃね?
205:名無しさん@九周年
09/01/27 11:58:40 xw9LBrMWO
サウンドデモやってるならプロ市民
206:名無しさん@九周年
09/01/27 12:02:54 WEId1cFs0
学費出せなくて受験をあきらめてる人も多いだろうし
返さないつもりで借りるなら奨学金やめちゃえ
207:名無しさん@九周年
09/01/27 12:03:49 DHRD4rIj0
>>204
「借りたものを返す」概念がないのならブラックリストってことね
返さなくていいよって先輩から言われて最初から返す気ないやつもいるって聞いたし
208:名無しさん@九周年
09/01/27 12:04:20 kJ75mP1k0
はるか昔、学生だった頃奨学金借りたが、これは借金だとちゃんと自覚して
いたよ。当然きっちり返した。学資ローンて名前に変えたらどうだ。
返せないかもしれないようなやつは大学いくなよ。
ご利用は計画的にだ。
209:名無しさん@九周年
09/01/27 12:05:42 VRTFPdwj0
金がなければバイトしろ。
携帯電話なぞ解約しろ。学生の分際で車やバイクもいらんだろう。
煙草なんてもってのほか。酒も飲む必要なし。
学生の本分は勉強だ。
210:名無しさん@九周年
09/01/27 12:06:17 ekAwcgaX0
もしこれから大学生になるやつがいたら
これ系のデモ活動に参加した時点で就職はアウトになると思え
そしてこれ系の活動に参加してる教授の元についても将来はアウトだと思え
4月には民青同盟だとか怪しいデモ団体が全国の大学キャンパス内で見境なく勧誘しまくってるw
211:名無しさん@九周年
09/01/27 12:07:21 ZNISbBhO0
返せないから猶予を、ならわかるんだけど、
なぜ「タダ」まで飛躍するのかがわからない…
要するに返すつもりは無いということ?
価格分の価値が大学に無いと思ってるならなんで入るの?
212:名無しさん@九周年
09/01/27 12:07:25 6SDP96H10
そもそも学生時代に週1~3バイト入れて少し返済に余裕もたせるのが普通だろ。
仮に忙しくても春・夏・冬の長期休み期間に短期のバイトすればいいし。
お金借りていいだけ遊んどいて返さない人にペナルティ与えるのはおかしいです!
なんて話は通らないよ。
213:名無しさん@九周年
09/01/27 12:08:59 xw9LBrMWO
左翼リストには登録されてる。
214:名無しさん@九周年
09/01/27 12:10:32 VRPhr3cMP
こいつらの世代だけ税金大幅増額するってんなら、学費タダでもいいな
215:名無しさん@九周年
09/01/27 12:12:32 ZemJGpuS0
奨学金2年間、計120万くらい借りてたけど、働きながらお金ためて
去年毎年の支払をやめて、まとめて完済した
お世話になったお金は返せよ
年収280万ない、事務員でも25でできたわ
どれだけ甘えてるのか
216:名無しさん@九周年
09/01/27 12:14:14 kzT8jal1O
まず奨学金が貸し付けの時点で日本は終わってるけどね。教育に金かかりすぎ
217:名無しさん@九周年
09/01/27 12:14:31 7VcYklL20
とりあえず、国内が苦しい時に留学生にたくさん税金使うことだけは止めた方がいいよね。
留学生が国に帰らず日本に貢献してくれるって保証はないから。
まずは日本の学生を先に保障すべきだと思う。
どうしても留学生に奨学金出したい人達は私的にやればいいだけだし。
218:名無しさん@九周年
09/01/27 12:16:09 jCaAibGDO
バイトしてでも返せよ…
219:名無しさん@九周年
09/01/27 12:18:36 q4KSg5Qt0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★4
URLリンク(c.2ch.net)
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
URLリンク(c.2ch.net)
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる―これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、かなり優秀でも、家庭環境がよほど悪くない限り、せいぜい利子なしの奨学金敷かない。
220:名無しさん@九周年
09/01/27 12:19:39 sa5TJ2wO0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★4
URLリンク(c.2ch.net)
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
URLリンク(c.2ch.net)
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる―これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、かなり優秀でも、家庭環境がよほど悪くない限り、せいぜい利子なしの奨学金敷かない。
221:名無しさん@九周年
09/01/27 12:19:51 1kKJLVrW0
>>216
増税受け入れる覚悟あるの?
222:名無しさん@九周年
09/01/27 12:21:37 V+r9zfD5O
返さない、返せない癖に借りて、返さないからブラックリストに載せるは嫌だとデモですか?
学費までタダにしろ?
不況だからそれに合わせろって
何処までも自覚の無い糞野郎達だな!
じゃあ大学なんて行くなよ、返せない無いから大学諦めた奴らだっているだろ?
払う義務のあるものを払えない奴らは、給食費も含めブラックリストに載せるのは当然の処置
どうせコイツら社会に出ても、借りたら返さないの繰り返しだろう
借りたものは返すって常識だから、常識の無いこの50人は社会に迷惑が掛からない様に、自殺するかで消えて下さい。
223:名無しさん@九周年
09/01/27 12:22:20 Qwr2C2BEO
立命館>同志社らしいね。
224:名無しさん@九周年
09/01/27 12:25:20 dj8nTAzg0
人間のクズとしか言いようがない
225:名無しさん@九周年
09/01/27 12:25:56 sa5TJ2wO0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★4
URLリンク(c.2ch.net)
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
URLリンク(c.2ch.net)
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる―これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、かなり優秀でも、家庭環境がよほど悪くない限り、せいぜい利子なしの奨学金敷かない。
226:名無しさん@九周年
09/01/27 12:26:18 G7fZR4Vt0
学費タダwww
アホか
227:名無しさん@九周年
09/01/27 12:29:25 oQem1ntb0
>>201
州立だと、州内居住者とそうでないものでかなり違うぞ。
州立のカリフォルニア大学バークレー校は、
学部で居住者は4,000ドル、非居住者が14,000ドル。
同じアメリカ人でも、居住によって年間一万ドルも差が出る。
日本にも公立はこういう違いをつけてるけど額はわずか。
アメリカはどう見ても学生には過酷過ぎる。
228:名無しさん@九周年
09/01/27 12:33:29 5pRpBboA0
学費ただ
つまり社会主義化して教育は国定教科書にして
教育は全てただ
229:名無しさん@九周年
09/01/27 12:34:05 F2sznEPA0
このデモに参加したお馬鹿さん達は、
次の世代のことなんて考えていないでしょwww
普通の感覚を持った人だったら、
借りたものは返す
が当たり前だと考えるが、
彼らにはそういった考えを持つだけの知能を持ち合わせていないらしい。
そんなやつらが、一般社会に出ても、人様に迷惑かけるので、
ブラックリストに載せてよし。
ただ、機構側の対応にも多少、問題があるように思う。
旧育英会時代にも、踏み倒す連中がいたはずなのに、
なぜ、今、しかも世界恐慌直後というタイミングに、今回の事項を決定したか?
やろうと思えば、いつでもできたはず。
長文になってスマソ
230:名無しさん@九周年
09/01/27 12:34:52 oQc32S6rO
月々たった一万円返すだけだろチンカスども
やりくりすればすぐ捻出できる額だ
どうせ携帯とか持って月々一万円は払ってるんだろ?
解約すればいいだけじゃん
231:名無しさん@九周年
09/01/27 12:37:31 +QHXNk4MO
貧乏DQNが大学に行こうとするから歪みが出る。
奨学金は全額廃止。
親の年収800万以下は大学進学禁止の法制定しろ。
高校から先は義務じゃないんだから無理して行く必要無し。
機械油にまみれて朝から晩まで働くのも貧乏DQNの役割だ。
232:名無しさん@九周年
09/01/27 12:38:04 bGciUbzG0
中国人の留学生は30万人も、学費だけではなく生活費まで貰って大学に来れるのに
日本人には無償の奨学金すらないの??
日本人より中国人や韓国人のほうが大事なの???
マジで自民しね!
ついでに中国工作員の小沢と河野もしね!!!
233:名無しさん@九周年
09/01/27 12:42:12 02mjjXbI0
>>210
安保闘争の時に鉄パイプもって警官ぶん殴りまくってた人も
大企業の幹部になってたりしますけどねw
234:名無しさん@九周年
09/01/27 12:42:47 Wz9/yt4L0
確かに借りたものは返さなきゃなんないけど、
本当に借り物にすべきかどうか、
貸与でなく給付にすべきケースもあるんじゃないかと思う。
外国人留学生なんかは給付だよね。しかも日本人の3倍も貰ってさ。
235:名無しさん@九周年
09/01/27 12:43:51 RUdCcAQX0
>学費をタダに!
ドサマギで何言ってんだこいつらw
236:名無しさん@九周年
09/01/27 12:44:38 qXGr2eJQ0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★4
URLリンク(c.2ch.net)
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
URLリンク(c.2ch.net)
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる―これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、かなり優秀でも、家庭環境がよほど悪くない限り、せいぜい利子なしの奨学金しかない。
237:名無しさん@九周年
09/01/27 12:45:08 xwF2Uj9y0
言ってる事が滅茶苦茶だな
最近の派遣村の扱い見ててゴネまくれば何とかなると考え始めているのかもしれないな
これは政府にも責任はある。無論こんな事言い出すやつが一番の馬鹿だが
238:名無しさん@九周年
09/01/27 12:45:44 9t9Uj0V+0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★4
URLリンク(c.2ch.net)
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
URLリンク(c.2ch.net)
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる―これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、かなり優秀でも、家庭環境がよほど悪くない限り、せいぜい利子なしの奨学金しかない。
239:名無しさん@九周年
09/01/27 12:45:58 R+sm/L7A0
>>233
>安保闘争の時に鉄パイプもって警官ぶん殴りまくってた人も
流石にそこまで逝って逮捕経験のある香具師等は大企業に入るのは無理だ
精々投石していた香具師等ぐらいまでだろ
240:名無しさん@九周年
09/01/27 12:46:31 2+63c2uX0
ヨーロッパ人とかアメリカ人に渡している金で日本人に教育を受けさせてやればいいのに
あいつら、国費をお小遣いだと思っててPSPとかwiiとか買って転売してるんだよ。
こんな糞みたいな国もう滅びちまえよ。
学生の奨学金が貸与の国なんて先進国で他にねえぞ。
それで欧米人の留学生には国や地方公共団体、法人や大企業から年に3000万から1憶以上の支給・授業料免除ってアホか。
楽天や広島カープの選手よりも金をもらっているよな。
カープの栗原は前田でさえも1億まではもらっていないはず。
プロ野球選手でも2軍の選手でも数百万の選手はザラにいるぞ。
今この就職氷河期に大量移民を受け入れてどうするの?
彼らが日本の政治に参加したら、これまで以上に外国人ばかりに便宜を図るじゃないか。
それに、新型ウィルスを持ち込む危険性もあるし、ワクチンの備蓄量も深刻だ。
治安も絶対悪くなる。
241:名無しさん@九周年
09/01/27 12:47:04 2brr8UAS0
108 ::2008/08/13(水) 20:29:23
アジア開発銀行を経由した「対中迂回融資」によって
日本人の血税(単年度当たり1700億円)が
中国共産党による少数民族弾圧に利用されています。
「ヤバい中国人」第3章「中国共産党の少数民族弾圧に利用される日本人の税金」
URLリンク(tkj.jp)
「中国に喰い潰される日本」第3章「中国の富国強兵に利用されるアジア開発銀行」
URLリンク(www.php.co.jp)
対中ODAとアジア開発銀行の実態1/6
URLリンク(jp.youtube.com)
対中ODAとアジア開発銀行の実態2/6
URLリンク(jp.youtube.com)
対中ODAとアジア開発銀行の実態3/6
URLリンク(jp.youtube.com)
対中ODAとアジア開発銀行の実態4/6
URLリンク(jp.youtube.com)
対中ODAとアジア開発銀行の実態5/6
URLリンク(jp.youtube.com)
対中ODAとアジア開発銀行の実態6/6
URLリンク(jp.youtube.com)
242:名無しさん@九周年
09/01/27 12:47:05 fbPepspy0
返さなきゃブラックリスト化は当然だろ
返せない生活レベルになる人への手当ては別枠で必要としても
243:名無しさん@九周年
09/01/27 12:47:23 YMNyu2Na0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★4
URLリンク(c.2ch.net)
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
URLリンク(c.2ch.net)
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる―これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、かなり優秀でも、家庭環境がよほど悪くない限り、せいぜい利子なしの奨学金しかない。
244:名無しさん@九周年
09/01/27 12:47:31 bGciUbzG0
すごいな、日本人より中国人や韓国人が大事な
工作員が書き込みまくりだなwww
中国人や韓国人は30万人も生活費つきでタダで大学にいけるのを
もみ消そうと必死だwww
245:名無しさん@九周年
09/01/27 12:48:03 PH1jC/qz0
ヨーロッパ人とかアメリカ人に渡している金で日本人に教育を受けさせてやればいいのに
それで欧米人の留学生には国や地方公共団体、法人や大企業から年に3000万から1憶以上の支給・授業料免除ってアホか。
確かにそうだね、高級車に乗れない階層の白人ってあまり日本に来ないよね
白人留学生ってそんなに優遇されてるのか。
このような事案が蔓延している世の中で、
なんか心情的には500万や1000万は請求してやりたい気分だな~
育った環境における価値観倫理観はそうそうかえられないよね。
こんな危険な状況であるのに国民が不感症なのか、それとも
嫌なものには目をつむっているのか、現状認識ができないくらい無知なのか、
白人のオランダ人留学生(一橋大学)は
教習所も無料、セルシヲ買ったけど利息なし
今度、調布に家建てるけど金利も無しで固定資産税は一切不要
光熱費、水道費も請求されない
確かに欧米の白人など今でも税金払わなくいいよね!
確かにそうだね、高級車に乗れない階層の白人ってあまり日本に来ないよね
白人留学生ってそんなに優遇されてるのか。
俺も今渋谷に住んでるけど白人たち確かにみんな高級車ばかり乗ってるよな
246:名無しさん@九周年
09/01/27 12:48:53 D6Xfoz/j0
滞納者は一律部落リスト入りな
247:名無しさん@九周年
09/01/27 12:49:39 fCpfAGkr0
日本人のためにどうしてお金使わないのかな?
関係ない話かもしれないけど、日本の自動車産業も赤字になることはわかっていたはず。
国内が不景気になるのを知っていてアメリカやIMFには融資したんでしょ?
変な話し。国民のために使って欲しい。
それと自動車産業がリストラなのに、道路をつくるってのも変な話しだ
日本は在日に乗っ取られてるからね
暴力団、創価、統一、ユダヤと関係の無い政治家はいない
昨今のエネルギー政策からすればまあ妥当だと思うがな
昼間はともかく
夜間の電気って余ってるからなあ。
まあ中東の糞どもを儲けさせない為にも、省資源化はいいことではあるな。
248:名無しさん@九周年
09/01/27 12:50:07 45p6ja+z0
で、なんで中韓からの留学生に月30万くらいはらって
日本に住んでる学生にはブラックリストなんて作るの?
相当頭わるいよね、日本政府は。
249:名無しさん@九周年
09/01/27 12:51:28 9Nhog3EZ0
中国、韓国、途上国の人間が「このレベル」だったら、
欧米の白人に対して、「これ以上のもの」を与えているのは容易に察しがつく。
30万人計画の陰なる立役者織田雄一さん、やっぱり媚中派でした。
「日本の教育界、中国人留学生を優先的に募集」
URLリンク(www.pekinshuho.com)
日本の文部科学省高等教育局、留学生交流室の織田雄一室長補佐はインタビュ
ーで、「中国の留学生は優れた人材が多い。中国人留学生がいなければ、日本
の留学事業の発展は難しい」と語った。
織田室長補佐によると、日本に来る中国人留学生は1979年から増え始め、2005
年には最多の8万592人に上り、専攻科目は社会科学が1位の3万5000人、2位は
人文科学の1万6000人、工学は8600人で、1983年に日本の外国留学生に占める
中国人留学生の割合は20%だったが、今では60%を超えているという。
2005年以後、中国人留学生の数はやや減少し、2007年は7万1277人、院生の数
が増えて今では約3万人に達している。博士を専攻する学生は全留学生の15.7%
で院生は9.6%。
留学生と直接、接する事はない織田室長補佐だが、各大学から中国人留学生の
状況を知るチャンスは多い。「中国人留学生は基礎がしっかりしており、理論
的のレベルも高く、人柄もよいと各大学は評価している。日本の教育界関係者
も度々、中国人留学生を優先的に募集するとしている」
文部科学省、外務省、法務省など6つの部門は7月、「留学生30万人計画」を発表し
、入国審査の簡素化や大学の国際化の推進、留学生への生活や就業支援などを行い
、2020年までに30万人の留学生受入れを目指している。
織田雄一室長補佐は、「日本は中国人留学生をとても歓迎しており、この計画でより
多くの中国人留学生が日本に来てくれるよう望んでいる」と話す。
「チャイナネット」2008年12月8日
250:名無しさん@九周年
09/01/27 12:52:29 1EAfwgkO0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
京都の舞妓さん受難、外国人観光客らのマナー違反に「堪忍」
12月20日15時36分配信 読売新聞
京都の花街・祇園甲部で、芸舞妓(まいこ)の人気が過熱し、外国人観光客やアマチュアカメラマンが取り囲むため、
住民らがパトロールする事態になっている。
テレビや映画で芸舞妓が取り上げられる機会が増え、被害がエスカレートしているという。
京都市などは、海外向けホームページで「Donot follow Maikos in the streets
(舞妓さんを追いかけないで下さい)」などと、異例の呼びかけを始めた。
市などによると、東山区の祇園甲部は、「一見さんお断り」のお茶屋が並んでいるが、数年前から花見小路沿いに飲食店などが増加。
昨年は、市の観光客数が4944万人、宿泊した外国人も92万人と、ともに過去最高を記録した。
251:名無しさん@九周年
09/01/27 12:52:51 ga7xjBP30
デモしてる人達は恥ずかしく無いのかね
返済は月に1万5千円ぐらいだよ
それすら払う気持もない奴が大学に行くな
252:名無しさん@九周年
09/01/27 12:52:53 LlAE+3Rf0
義務教育の話じゃないよね?
・・・問答無用でブラックおk
253:名無しさん@九周年
09/01/27 12:54:06 wqk+PGYb0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
築地の競り、年末年始見学禁止 外国人客のマナー違反横行で
12月15日15時9分配信 産経新聞
東京都中央卸売市場は、15日から来年1月17日までの1カ月間、築地市場で行われるマグロの競りの見学を禁止する。
マグロを直接、手で触るなど、外国人観光客のマナーの悪さが業務に支障をきたしてきたことにくわえ、
マグロの入荷量が通常よりも増加する年末年始は、市場内が関係者らで混雑するため。
見学再開の時期がいつになるかは、現時点で全く見通しは立っていないという。
都中央卸売市場によると、マグロの競りは午前5時半から開始。卸売業者の威勢のいい声が飛び交うなか、
次々と全国各地から集まったマグロが競り落とされる風景は、外国人観光客にも人気で、見学する観光客のうち約9割が外国人を占めるほどだ。
ただ、見学に訪れる外国人観光客は、競りの最中にフラッシュ撮影したり、マグロに抱きついて記念撮影したり、マグロを棒で突いたりなど、
マナー違反が続出。市場関係者が注意しても従わない外国人観光客もいて、業務に支障をきたしてきた。
これを受けて都中央卸売市は4月から、卸売場への立ち入りを原則禁止。冷凍マグロの競り場にロープで仕切った見学エリアを設置して、
午前5時から午前6時15分にかぎって見学を可能にした。また、注意事項を5カ国語で書いたパンフレットも用意。
多少、改善の兆しをみせたかに思われたが、その後も外国人観光客がベビーカーを押して規制区域内に入場するなどのマナー違反は絶えなかった。
年末年始は、マグロの入荷量が通常より約1・7倍(昨年)に跳ね上がるうえ、市場関係者らで混雑する繁忙期。最近の円高の影響で外国人観光客は
減少傾向にあるものの、市場関係者らは業務に支障をきたすなどの理由で、年末年始は、マグロを含む水産物や青果の競りを行う区域の見学を禁止することで一致した。
仲卸業者の売り場や、飲食店などが並ぶ「魚がし横丁」はこれまで通り開放するという。
築地の競りは、マナー違反の少ない日本人観光客にも人気の観光名所。見学再開の見通しについて森本博行・築地市場場長は
「年明けに会合を開いて決める予定だが、今のところ未定」と話した。
254:名無しさん@九周年
09/01/27 12:54:29 gh0f9adN0
前スレに書いたのをコピペします。世の中舐めきった家族が居る事を分ってほしいのです。
何度もこの板に愚痴った者です。10軒しかない自主管理マンションなんですが会計係りが400万横領。
長男が大学、2男が高校で奨学金を借りたのと3人の息子の塾代が原因と言いました(3男は中3)
「長男はニートですぐバイトをやめるし、2男は働いているけれど1万しか出せないって言うし。2人分の奨学金を返さないといけないし」とこぼしてました。
結局、一括で取り返せました。その分はどこかから借りてきたのでしょう。
2年たっていくらか家族の様子が分ってきました。
奥さんはパチンコ狂いで昨年何度も見ました。おそらくそれが原因でしょう。
横領が始まったのは長男が卒業する頃か卒業後ですから奨学金を返すにしても急に400万もいるはずありません。
長男はいまだにアルバイト生活のようです。3男は高校進学しました。バイトしているようにはみえません。
旦那はいまだに奥さんにサイフを預けてるので、奥さんはパチンコに散在しています。
旦那や子供たちは本気で返すつもりが無いのです。借りるだけ借りてお涙頂戴で引き伸ばし、最後には踏み倒すつもりでしょう。
255:名無しさん@九周年
09/01/27 12:54:34 B4MkQ4CeO
>>243
選挙に行かない(=自民党・公明党支持者の)奴等が今さら何を言ってんだか。
256:名無しさん@九周年
09/01/27 12:54:53 2brr8UAS0
【円高事変】88円台「今日も朝7時半から何も食べていない」と米国からの留学生、1カ月前から昼食抜き節約
スレリンク(newsplus板)
14 ::2008/04/26(土) 00:41:33 ID:bx53yieT0
どれだけの血税が外国人留学生一人につぎ込まれているか?
中国人韓国人留学生が大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円!年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。
中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円。すべて血税。
257:名無しさん@九周年
09/01/27 12:55:01 xwF2Uj9y0
金が無限に沸いて出るわけじゃないんだから
大学進学するやつ全員に奨学金無償で与えてたら金がいくらあっても足りないっつの
留学生に不満があるなら留学生の奨学金制度の見直しを求めるように運動するべきであって
日本人の奨学金返済の義務や大学の学費を無料にしろというのはお門違い
258:名無しさん@九周年
09/01/27 12:55:49 Bf9F1hKN0
あの外国人らのマナーの悪さ
度を越してたな…築地
【政治】定額給付金、外国人200万人にも支給 在日韓国・朝鮮人などの永住者、留学生や研修生など対象★4
スレリンク(newsplus板)
マジでいいかげんにしてほしい。
↓中教審で、留学生関連のWGが立ち上がっております。またまた、現場とは無関係な
ところで、留学生優遇策が立案されようとしております。今後の動向を注視していき
ましょう。
大学教育の検討に関する作業部会 大学グローバル化検討ワーキンググループ(第1回)議事録・配付資料
URLリンク(www.mext.go.jp)
【政治】 定額給付金、ほぼ全ての外国人(留学生含む)215万人も原則対象…「2万円」の基準日は2月1日★6
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「外国人留学生にも定額給付金」にネットで怒りの声…共産党は「外国人に給付云々よりも、切られた派遣労働者救済すべき」★2
スレリンク(newsplus板)
自民党終わってるな。
259:名無しさん@九周年
09/01/27 12:56:03 Y8HG1pwY0
借りるときは神様
返すときは悪魔呼ばわりの
典型的な例だな。
死刑
260:名無しさん@九周年
09/01/27 12:57:25 AcQ9hrIU0
そろそろ外人排斥運動が起きるだろw
辛抱強い日本人が切れたらどうなったかを
使える外国人も多いし働かないニートよりマシだと考えてるのが結構いる。
トヨタも外国人を雇ったのは日本人より真面目に働くから。
でもその内雇用の奪い合いが今以上に激化して何年先になるかわからないけど、排斥運動が各地が始まるかも、でもその時はもう手遅れ。
261:名無しさん@九周年
09/01/27 12:58:27 G/mkSW6P0
政府は「埋蔵金はない。あると言うならどこにどれだけあるか明らかにしなさい」とい言っていた」まさに官僚の犬だ。
政府は「まさかのときのために」取ってあると言うが
100年に一度の未曾有の金融危機そのためにあるのが埋蔵金じゃないのか?
借金に充てて国債発行とか止めれば良いのに。特別会計なんて闇資金はさっさと廃止してほしい。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
特別会計の中に多額の積立金や剰余金を保有するものがあり、社会保障や景気対策の財源に充てる議論が進む。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
特会の資産超過100兆円突破=「埋蔵金」候補、5年で2.5倍-07年度末
1月22日4時57分配信 時事通信
国の特別会計の資産から負債を差し引いた資産超過額が2007年度末に初めて100兆円を超えたことが21日、明らかになった。
特会の巨額資産は「霞が関埋蔵金」とも呼ばれ、一般会計への繰り入れなど有効活用を主張する声が強い。
資産超過額は5年で2.5倍に膨らんでおり、特会がこれだけの資産を保有する必要性について、政府は一層きめ細かい説明を求められそうだ。
政府が今国会に提出した資料によると、07年度末の全28特会の資産は合計635兆0508億円、負債は534兆2981億円。
この結果、資産超過額は前年度末比6.8%増の100兆7527億円となった。企業会計基準を適用して初めて算出した02年度から一貫して増えている。
資産の内訳は、現金・預金や有価証券、固定資産、貸付金、出資金など。負債には、借入金や未払い金のほか、年金や保険の支払いに充てる
責任準備金などが含まれる。大幅な資産超過となっていることについて、財務省は「積み立てなど資産保有が必要な理由があり、
お金が余っているわけではない」(主計局)と説明している。
「埋蔵金なんて無い」と言っていたではないか! それが100兆円! 日本の借金の1/8もある。。。。
議院年金、共済年金も廃止しろ。厚生・国民年金をボロボロにした責任を取れ。
特別会計は自民支持土建屋と官僚の財布。この闇を壊さないかぎり、いくら増税しても財政は良くならない。
こういう税金泥棒のほうが重要な問題だからだ。