09/01/26 02:31:08 YVEJ4JPB0
>>792
甘やかしてるんじゃなくて政権交代の旗印の下鋭意活動中だろwww
951:名無しさん@九周年
09/01/26 02:31:10 cAN3M0oO0
>>926
年金問題を訴えた前の選挙で、なぜだか
問題起こした張本人である社保庁OBがトップ当選しちゃったり、
主力が左。右はウヨ寄せパンダ。
あとは、旧経世会と、元エリート官僚のはぐれ組。
952:名無しさん@九周年
09/01/26 02:31:21 e/5kkuoJ0
>>1
早く辞職しろ
日本の恥さらし
953:名無しさん@九周年
09/01/26 02:31:24 pEjygem50
>>940
ラピュタwww
954:名無しさん@九周年
09/01/26 02:31:32 czwu7Oc+0
>>940
まぁ、さすがに造語だろう。
ハイジャック犯の呼称にしてもいいけど。
955:名無しさん@九周年
09/01/26 02:31:39 AH1saEIC0
自民党も分裂の危機だが、民主党はそれ以上かも。
てか、分裂してください。政界再編してくれ。
956:名無しさん@九周年
09/01/26 02:31:53 Ct3yaE870
>>874
Yes。
URLリンク(nippon.zaidan.info)
マラッカ海峡における海賊事件の発生件数は、2002年16件、2003年28件、2004年37件とむしろ増加している。
そして、犯行の形態も凶悪化している。
2004年に報告されたマラッカ海峡内での海賊はすべて拳銃、ライフル銃、自動小銃などの銃器やロングナイフを持ち武装しており、
中にはロケットランチャーまで所持している場合も有り、まるで、
軍隊並みの装備を持つケースも多い。
そして、その行動も訓練を受け組織化された集団のようである。
957:名無しさん@九周年
09/01/26 02:31:56 BzPu30Of0
ID:ZFpgj84z0←何コイツ、民主の工作員?
958:名無しさん@九周年
09/01/26 02:32:22 cUfil2Ud0
麻生の今までの失言とか漢字の読み間違いとか全部合わせても
このクズ一匹のこの暴言の方がよっぽど罪が重い。
こんなクズは即刻議員辞職すべきだ。
959:名無しさん@九周年
09/01/26 02:32:23 cweIh+L/0
こういうのが国政に携わってんのか?
民主が政権取ったら日本終わるな
960:名無しさん@九周年
09/01/26 02:32:38 y5trhKcB0
URLリンク(6241.teacup.com)
朝日新聞を叩き潰す掲示板
961:名無しさん@九周年
09/01/26 02:32:39 VJ50xt5g0
髑髏のマークのついた帆船に乗った、片腕がフックになっていてナポレオン帽を被っている海賊はソマリア海域には居ないと思うな。
962:名無しさん@九周年
09/01/26 02:32:39 RvKY2XD50
【政治】「マスコミは、今度の総選挙で民主党に一度政権を取らせたいという空気が強い。だから、あまり民主党の批判はしない」…田原氏
スレリンク(newsplus板)
【政治】小沢民主党代表 「解散した方が政治空白避けられる」「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき」★2
スレリンク(newsplus板)
963:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/01/26 02:32:40 0WqAsLzO0
>>914
>衝突になるのか・・・ 予想ではいつ頃だい?
すでに始まってるよ。
伝統的親中派だったヒラリーが中国製品たたきをはじめたことに象徴されるように、
経済摩擦から、かなり反中感情が吹き出てる。
通貨切り下げ圧力に抗しきれず、中国は膝を折ったけど、今度はバスケット制から完全自由為替への移行を求めて突き上げてる。
日米欧の法治主義と、中国の伝統的な徳治主義は相容れないし、
勢力均衡論をとる欧米の国際秩序と、一国主義の冊封体制が同時に存在するのも無理。
だからこそ、麻生は自由主義国で中国を半包囲する「弧」を描こうとしたわけだ。
>いやこっちが本質だろw
植民地というのは、原材料や農産品を輸出させて、工業製品を輸入させる貿易相手国だったわけだけど、
今の日米の通商関係はむしろ逆でしょ。
外交で対米追従をするというのも一つの主体的な選択であって、別に代えなければならないというほどのことではない。
964:名無しさん@九周年
09/01/26 02:32:42 we21BTTu0
野党だからお笑い政党で済まされるが、
与党になったら笑えない。
965:名無しさん@九周年
09/01/26 02:32:46 nvhCnKkeO
民主アホだろ
966:名無しさん@九周年
09/01/26 02:32:53 ZFpgj84z0
創価臭いスレだな
967:名無しさん@九周年
09/01/26 02:33:01 FQWqv4oq0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i >>1000なら海賊王は俺がなる
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
968:名無しさん@九周年
09/01/26 02:33:02 qW/fS6NaO
すげー(笑)まさに、ゆとり幹事長(笑)
969:名無しさん@九周年
09/01/26 02:33:05 gEPDmhYq0
>>872
「船」は供与してる。
でも、重要なのは「武器システム」だからねぇ。
RFSってのは、例の北の不審船のときに活躍した
「どんな高波でも絶対に標的を外さない」射撃
管制システムの事。
970:名無しさん@九周年
09/01/26 02:33:20 Zhv7HdRCO
「(本当に海賊がいるとは)知らなかった」
971:名無しさん@九周年
09/01/26 02:33:42 GX3YRy5y0
多分、次の選挙は大方民主が勝つかもしれんのだろうが、
民主が次の選挙で勝って、こんなのが国の行末を
決めると思うと正直寒気がする。
俺、最近役人や官僚って偉いなぁって思うようになってきたよ。
こんな与党野党問わず、ろくでなしな政治家がいても
とりあえず国の体成して国家を運営してくれてるんだから・・・・
972:名無しさん@九周年
09/01/26 02:33:49 3J0RWMrw0
民主党議員って本物の馬鹿だったんですね。
973:名無しさん@九周年
09/01/26 02:33:59 ZMExEFjj0
オッス!おら悟空!
場違いな所に出てきちまったな!
んじゃ!あばよ!
974:名無しさん@九周年
09/01/26 02:34:00 8jDFI74/0
義賊=金持ちから金品を奪い、困っている者に分け与える盗賊。
国賊=国家に害を与える人。
空賊=。。。ないよ。
975:名無しさん@九周年
09/01/26 02:34:11 YgchHtl90
寝る前に
ソマリア沖のタンカー、貨物船襲撃に関するニュース
URLリンク(news.google.com)
ソマリア沖だけじゃなくナイジェリア沖でも
Oil tanker attacked off Nigeria
URLリンク(english.aljazeera.net)
ソマリア沖海上テロ行為に関する国連安保理決議(resolutions 1816)
URLリンク(www.un.org)((Resolution は直リンできないのでリスト)
ソマリア沖での原油タンカー襲撃による船舶保険料高騰
Frontline Oil Tankers May Shun Somalia as Insurance Costs Rise
URLリンク(www.searates.com)
はっきり言って、>>1の議員、馬鹿すぎ。
976:名無しさん@九周年
09/01/26 02:34:19 v/nxeJ1j0
>>957
いつもの↓だろ
BIG-server.com(2chサーバー運営会社)より
2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
URLリンク(www.maido3.com)
977:名無しさん@九周年
09/01/26 02:34:29 1BoPToMU0
ソマリアが有名になるずいぶん前から、マラッカの海賊だとかが問題になって
話題になってただろうに、しかもこれが幹事長か。
でもなあ、こういう手合いに限って新聞読めとか言うんだよなあ。
978:名無しさん@九周年
09/01/26 02:34:32 6zHylui/0
これってホントに知らないわけ無いと思うけど
そんなことより何故「日本の船舶で」って限定しちゃうんだろ?
どこの船籍でも等しく危険に決まってるじゃないか。
日本船が未被害だと海自派遣反対で、被害記録があれば派遣賛成なのか?
979:名無しさん@九周年
09/01/26 02:34:46 gt4cp6a40
まぁ、でもテレビじゃこのことたいして扱わないよ。
くだらない失言とか扱って、大谷とかがしかめっつらして何かいってもね。
こういう、国としての根本に触れるようなことは、あいつらにとって
さして重要じゃないんだろうなぁ。
980:名無しさん@九周年
09/01/26 02:34:48 JbeuT+jC0
長島昭久がオバマの事を奴隷の子孫って書いてるな
奴隷の子孫は嫁の方じゃなかったっけ?
オバマ新大統領と日本の覚悟 - 長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「歴史的な黒人大統領の就任に熱狂しました。奴隷の子孫が大統領へ。」
981:686
09/01/26 02:35:02 PbvoIG6b0
>>907
そうですね。
うちの会社の会長、国際船員労務協会の理事なので、今度食事に連れて行って貰ったときにでもサラリと話題に出してみます。
982:名無しさん@九周年
09/01/26 02:35:07 SH4gCSIc0
こんな馬鹿発言をしても批判報道しないマスゴミ
今の、マスゴミが 【 民主党偏向 】 に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と
酷似しているという事実を。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.google.co.jp)
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となって
マスゴミ同士とつるみ、偏向報道で世論操作を行った事件。
なんと民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、以下のような
とんでもない報道方針がマスゴミ同士で決められた。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●どんな些細な事でも、自民党だけを叩き、みんなで調子を合わせる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●この際、ウソでも何でも噂でも、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。
983:名無しさん@九周年
09/01/26 02:35:17 bDNSKTg6O
おい、さすがにネタだろうこの発言は
そうだと言ってくれ
984:名無しさん@九周年
09/01/26 02:35:17 ZFpgj84z0
>>978
>日本船が未被害だと海自派遣反対で、被害記録があれば派遣賛成なのか?
憲法読み直せ
985:名無しさん@九周年
09/01/26 02:35:20 570lmB/vO
>>816
代議士は衆議院の議員な。参議院はただの議員じゃなかったか。
986:名無しさん@九周年
09/01/26 02:35:39 gz/AyF/o0
知的障害レベル発言だな・・・
987:名無しさん@九周年
09/01/26 02:35:48 eUxgWWAsO
>>966
出た!創化www
988:名無しさん@九周年
09/01/26 02:35:53 Z4dTkNRD0
>>980
オバマの実父はケニア政府の高官エリート、
実母はアメリカ白人。
奴隷の子孫は妻。
989:名無しさん@九周年
09/01/26 02:35:53 YVEJ4JPB0
んでこの件について謝罪の言葉はあったのか?
990:名無しさん@九周年
09/01/26 02:36:04 YKh9VrWj0
>>980
彼って、1年ぐらい前にも大馬鹿なこと言って祭りになった気がする。
991:名無しさん@九周年
09/01/26 02:36:43 Bkw7sEHfO
これはw
992:名無しさん@九周年
09/01/26 02:36:56 FQWqv4oq0
>>963
いくら米国が昔に比べ堕ちたからって
民主党みたいに中国と組もうぜ!なんてのは、ありえんよな。
993:名無しさん@九周年
09/01/26 02:37:03 +oz9ynEa0
ま、小沢、山岡は終了なので
民主党が政権をとることはありえないのだが。
994:名無しさん@九周年
09/01/26 02:37:07 q8QM0lAU0
>>949
それなんてガンダム?
995:名無しさん@九周年
09/01/26 02:37:19 O21bEO8s0
ちっとは勉強しろよw
996:名無しさん@九周年
09/01/26 02:37:29 we21BTTu0
>>971
そうかも知れない。本当に糾弾されるべきは、
官僚に頼らざるえない無能政治家どもではないだろうか。
こんなアホどもの尻拭くならもっと金貰わなきゃ割が合わない、
って状態なんだろな。
997:名無しさん@九周年
09/01/26 02:37:32 ZFpgj84z0
知ったかぶりの麻生より
知らない事を「知らない」と正直に言った平田の方が偉くないか?
俺に子供が居たら、そう教育する。
「知らない事は正直に知らないと言いなさい」とね
998:政権交代必須論者
09/01/26 02:37:53 nCxzt2mB0
>>880
まあ最終的に衆愚政治がどうこうって話になりそうだな
アンタより俺の方が少しだけリベラルかね
変更するメリットがわからないなら低支持率の意味もわからないだろう
内需喚起には規制緩和だろ? 表現規制も含めてな マスコミの解体自由化なんていいぜw
999:名無しさん@九周年
09/01/26 02:37:55 x4Zw8D2a0
おいおいw
1000:名無しさん@九周年
09/01/26 02:37:57 Uhu4wPiJ0
1000なら民主政権で日本終了
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。