【マスコミ】「テレビ局の電波利用料は安すぎ」経済誌から批判 民放キー局が国に納める電波利用料は全体の1%at NEWSPLUS
【マスコミ】「テレビ局の電波利用料は安すぎ」経済誌から批判 民放キー局が国に納める電波利用料は全体の1% - 暇つぶし2ch363:名無しさん@九周年
09/01/25 00:04:59 9FFpXyco0
>>288
インターネットや通信衛星の基盤が整い始めた頃に、
「通信手段とコンテンツの分離」
というのが言われた事がある。

たとえばCS放送は、通信衛星を管理する会社があり、
一方でそこから電波を買い取って番組を送り出す会社がある。
電波管理会社と番組制作会社は別。

実はCSが始まった当時、郵政省は
「CS放送は放送法違反だ」とごねていた。
「本来2者間の通信に使われるべき通信衛星を放送に使うのは違法だ」
と言っていた。
実際にCS放送をやってた側も、「法の抜け穴」という認識があった。
ただCS放送の利用者側の声も決して小さくはなく、
郵政省もしぶしぶ認める結果になった。

その後インターネットの普及で、
もう一度「放送手段とコンテンツの分離」が話題になったが、
これはテレビ局側に押さえ込まれた。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch