09/01/25 11:25:36 LH0UecbQ0
ひきこもって生活できちゃうことが問題なんだよな
子が親離れできてない、親が子離れできていない家庭が多くなったからだと思う
成人したら、親元離れて、自分で住むところ探すんだ
ライオンとか、動物だってそうだろ?
いつまでも餌をもらってんじゃなく、自分で獲得しにいくの
自分で家賃、食費、光熱費とか払うために、つまり生きていくために
仕事をするんだな。
そこに目を向けないで、イジメられたから、とか
不登校だからとか、中退だからとか、いつまでも過去にこだわり、社会
が悪いだの、他人に責任なすりつけていても何の解決にもならない
強く生きようぜ
151:名無しさん@九周年
09/01/25 11:27:34 wCeDlFif0
>>147
12から27ね。
別になにもしてない。
152:名無しさん@九周年
09/01/25 11:29:13 6SCjIZpJ0
>>150のような自分だけの妄想でモノを語るバカがいる限り
イジメ犯罪はなくならないだろう
せめてもの救いは
「イジメはイジメられる側が悪い」と一方的見解を述べた
筑紫哲也が死んでくれたこと位か・・・、是非とも地獄へ行ってくれ
153:名無しさん@九周年
09/01/25 11:31:29 dtosMOjQ0
>>1 なんもわかっていない。
急に道を絶たれたり、社会から爪弾きにされたのが
結果としてニートや鬱病になるんだよ。
154:名無しさん@九周年
09/01/25 11:32:06 ji7lX3X1O
俺をいじめていた同級生が派遣会社を経営して派遣をこき使って儲けていた
うわあああああああああああああああああああああ
155:名無しさん@九周年
09/01/25 11:34:49 noSaKviA0
> 調査対象は、04年度に中学3年生で年間30日以上欠席した約1500人と、高校を中退した約1800人。
母集団少なすぎ。
特に引きこもりに関してはうつ病や統合失調症の人が多すぎて、
狭義の「社会的引きこもり」について何か言いたかったら、
相当の人数を調査する必要がある。
156:名無しさん@九周年
09/01/25 11:37:12 LH0UecbQ0
>>150
俺だってイジメられた経験はあるよ
誰だって多かれ少なかれあんだろ
イジメ犯罪は最低だと思うね
ただ、それを他人のせいにしていつまでも
引きこもってたってしょうがない
見返してやろうとまっとうな職に就いて、まっとうな社会人になりゃいい
ネット回線だってただじゃねーんだ
働こうぜ
157:名無しさん@九周年
09/01/25 11:39:12 6SCjIZpJ0
>>155 そもそも成因となるバリエーションが多すぎるだろうな・・・
決定打はバブル絶頂期の「転職しやすい風潮」が今に響いてる
リクルートに踊らされたもんだ・・・カーカカーキンカーキンキン♪
158:名無しさん@九周年
09/01/25 11:40:04 be0H/HwM0
思うに昔はね、男は強く女は優しくみたいな価値観が
虐めのボーダーラインを守っていたんじゃないかな。
159:名無しさん@九周年
09/01/25 11:44:06 woH5r1miO
んなもん虐め→ヒッキーで定番だろ
何を今更って話だよ
160:名無しさん@九周年
09/01/25 11:49:59 uhJVy5YV0
>>154
そういう本当のこと書かなくていいから
「おれいじめてた奴が派遣として入ってきた。正社員の俺は・・・・・」
って楽しい文創作して投稿しろよ。
161:名無しさん@九周年
09/01/25 11:53:55 6SCjIZpJ0
>>156 イジメの程度にもよるが、社会復帰のプロセスは容易じゃない
仕事さえすれば全て解決できる、などという発想は
楽をしたいが為の方便である
心の傷など、成因を解決できないまま仕事中に就かせたら
パニック状態を起こしたり、すぐに仕事に来なくなるだろう
現に仕事中に逃亡したりするケースが多々ある
162:名無しさん@九周年
09/01/25 12:02:30 7TqQZ7dsO
最近は母親から小遣いもらったり、嫁を外で働かして小遣いもらったりしている40才前後の自宅警備員クンが、自分の稼ぎは何も無いのにウェブデザイナーを自称してたりするな。
一日中部屋に引きこもってゲームやってるオッサンがゲームアーティストとかって自称してたりもする。
どこかの企業と契約して点検業務やってるなら話は別だが単にダラダラとニートしてたらカビが生えるじゃないの?
163:名無しさん@九周年
09/01/25 12:05:45 be0H/HwM0
俺は会社に何年もすごく貢献してきた。傾きかけてたのも安定した。
そうしたら今度は邪魔になってきたんだな。
上司が経営者を味方に付けてパワハラしてきた。
さすがに辞めて人間不信になって1年引きこもってたよ。
努力した結果がこれだよ。
今の会社も同じような感じになってきてるのがわかる。
理屈では何も解決しない。
会社の利益は自分の利益のはずだが、成果を出すと干されるんだからね。
164:名無しさん@九周年
09/01/25 12:22:29 6SCjIZpJ0
>>162 引篭もりやらニートの中にも
前はちゃんと仕事とかしてた者もたくさんいる事を
頭に入れてないんだろうな
あ、>>162は自分の現状を語ってくれてるわけね
165:名無しさん@九周年
09/01/25 12:26:30 umsOXSj60
>>37
意外とそいつ美人じゃん
166:名無しさん@九周年
09/01/25 12:26:41 V3ymXIVj0
資本主義は労働者階級を死ぬまでハメ続ける支配層による詐欺
ルールを作ったのがそもそもアホほど金を持ってたユダヤ人達って時点でインチキなのは当たり前
国家も詐欺
カルト宗教大日本があるだけ
税金という名で搾取されそのために労働という苦役を強いられ戦争になれば真っ先に死ねと言われるのがお前ら
167:名無しさん@九周年
09/01/25 12:36:41 jP2Yjuqs0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
URLリンク(www.shinyusha.co.jp)
働けるだけ働いて死ね!
◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!
病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!
【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
光通信系グループ派遣会社
ブックオフコーポレーション株式会社
株式会社フレッグインターナショナル
株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
168:名無しさん@九周年
09/01/25 12:41:23 6SCjIZpJ0
無用なイジメ犯罪を大幅に減らす(壊滅を目標に)ことで
社会へ出られる若者が増えるのだが・・・・・
「右」は暴力是認、「左」はイジメ犯罪者を保護
これが続く限り終わらない
169:名無しさん@九周年
09/01/25 12:56:05 RUtRc8mTO
「日本国」がひきこもりなんだけど。
原因はオナニーのしすぎ
170:名無しさん@九周年
09/01/25 13:58:26 2kk/Tfju0
>>116
それを調査するんだろ
171:名無しさん@九周年
09/01/25 19:34:57 m+boVNqkO
>>164
お前も自身の現状を語ってるだろw
以前がどうだろうと現状がそうなら、社会的評価はほとんど変わらない。五十歩百歩。
172:名無しさん@九周年
09/01/25 19:57:42 iOvZP4ckO
調査するまでもなく関係あるに決まってるじゃん
173:名無しさん@九周年
09/01/25 20:09:39 kaTF0wfq0
漏れは、子供もころから今(40ね)
いじめのない世界にいたことがないよ
大なり小なり必ずあるんだよ
あったんまえ!
174:名無しさん@九周年
09/01/25 20:11:03 JBUddn0W0
小学校から大学までほぼ無遅刻無欠席で就活失敗してニート3年の俺が通ります。
175:名無しさん@九周年
09/01/25 20:12:18 gGUxMTvr0
斎藤環ってどこいった
176:名無しさん@九周年
09/01/25 20:14:58 Gbgv7SxAO
山梨は不登校ワーストなのだが日教組組織率90%と関係あるのか?
177:名無しさん@九周年
09/01/25 20:21:02 53DAkIcD0
平均的なサラリーマンの収入より稼ぐニート
そんなニートになりたい
178:名無しさん@九周年
09/01/25 20:42:04 dMj8JobE0
こんなの調査をしないとわからんの?
マジで言っているとしたら・・・とてつもなく、世情知らずで無能なんだなぁ・・・
また、本当に無駄な税金の使い道ですよ
こうむいんは害虫だね
179:名無しさん@九周年
09/01/25 21:06:04 uhJVy5YV0
>>174
>>小学校から大学までほぼ無遅刻無欠席
↑
この融通の利かなさ、「遊び」のなさがあだとなったか、君の場合
180:名無しさん@九周年
09/01/25 21:07:50 gVt0vbJZO
ニートはゴミ
181:名無しさん@九周年
09/01/25 21:16:15 6SCjIZpJ0
>>171 揚げ足取りスレのレスほど虚しいものはない
現状、イジメ犯罪を放置し続ければ、その分マトモに働く人間が減るだけだ
深刻なイジメ犯罪の被害に遭えば、私生活がボロボロになってしまうからな
「イジメに遭った」などとうそぶく連中は
実際のところ具体的な心的後遺症について書き込んでいない
単なる妄言を書いてるにしかすぎない
どの道、イジメの放置で健常者をわざわざ心的病人に変えてしまっている
今の国が真っ当な労働者の育成などお笑いだw
イジメをしてきた連中に死をっ! またはその家族にも死をっ!
イジメ犯罪を保護してきた連中に死をっ!
182:名無しさん@九周年
09/01/25 21:19:03 7qJxcBzo0
サボりで出席日数危なかった俺でも大学には進んだし普通に就職もしたしなあ
この調査意味あるのかしら…?
ポージングかな?
183:名無しさん@九周年
09/01/25 21:23:33 6SCjIZpJ0
イジメ犯罪をしてきた連中がどんどん公教育の場に進出してきてるのも
新たな不幸の始まりとなるだろう
イジメ被害の自殺者は神戸市の私立滝川高校までで終わり、等という事は無い
イジメ犯罪をする者に厳罰を課さない限り
人口が減っても社会不適応者の比率は高まるのだ
184:名無しさん@九周年
09/01/25 21:43:24 6SCjIZpJ0
社会復帰プランにしても個人個人にあったプログラムが必要だろう
体力が落ちているのであれば、基礎体力回復のための体育の授業も必要
生活習慣が乱れきっているのであれば時間をかけて正す必要もある
依存症に苦しむ者がいれば、まずはそれを直さなければ社会復帰など遠い
ニートやら引篭もりといって者たちの大半は真っ当に生きたい事を願ってる
ただ、急いで結果(就労など)を出そうものなら
仕事に対して恐怖心や嫌悪感だけを抱くだろう
そうなれば逆効果、仕事よりも野垂れ死にを選ぶだろう
社会に戻る為の再教育プロセスと心身を安定するための療法も必要である
185:名無しさん@九周年
09/01/25 22:08:22 gVt0vbJZO
エコニートが居ていつもネトゲに狂ってるがバカみたいだぜ
186:名無しさん@九周年
09/01/25 22:10:49 gVt0vbJZO
とにかく働けるなら働け
187:名無しさん@九周年
09/01/25 22:13:17 CHzMId+Y0
不登校なんかで自分の殻を閉じて孤独に陥っちゃうのがマズいな
周囲が見えなくなってどんどん置いていかれる
188:名無しさん@九周年
09/01/25 22:14:07 gVt0vbJZO
いじめはいじめられる方が全部わるいんだよーん(笑)。
いじめて欲しいオーラバリバリ全開出してるんだぜ。苛めた奴のせいにするなんてどんだけスイーツなんだよ。
189:名無しさん@九周年
09/01/25 22:16:00 nSwSMUpg0
ID:gVt0vbJZO
馬鹿皿仕上げ
190:名無しさん@九周年
09/01/25 22:19:05 KlBLXqsfO
>>188
いじめる方といじめられる方と両方経験したけど
いじめる奴って精神年齢低いなっていじめられる奴は思うもんだよ
191:名無しさん@九周年
09/01/25 22:20:06 +xT7nQtCO
北海道には開拓可能な原野が沢山あるんだし、ニートにやらせろよ。人と接触しなくていいんだし、汗を流せばいくらか性格も変わるぞ。日本の自給率アップにも貢献できる。今こそ屯田兵制度の復活を!
192:名無しさん@九周年
09/01/25 22:20:33 nSwSMUpg0
>>191
君が行きなさい
193:名無しさん@九周年
09/01/25 22:21:03 XkqRiNcy0
何もしたくない俺らに金を使う必要ねえ
ほっといてくれ
頑張って生きたい奴に金を使え
そっちのほうがよっぽど国益になる
194:名無しさん@九周年
09/01/25 22:21:20 6SCjIZpJ0
イジメ犯罪の放置・拡散はどの道、
それ以外の者たちに負担がのしかかる事になるだろう
無論、ID:gVt0vbJZOにもな
195:名無しさん@九周年
09/01/25 22:21:49 gVt0vbJZO
>>190
いや苛められる奴の低脳さには敵わないぜ
196:名無しさん@九周年
09/01/25 22:22:49 mC5p1D/DO
東大卒や族上がりでもニートはいます。
197:名無しさん@九周年
09/01/25 22:24:31 T6LoAUYxO
ニートの行く末
・自殺者・犯罪者・ホームレス(病死者)
198:名無しさん@九周年
09/01/25 22:24:47 gVt0vbJZO
いじめは、いつの時代にもある。仕方ないだろ。
いじめられるヤツがいる限りいじめは無くならない。
過去にいじめられたからと言って引きこもるとかニートになるってどんだけ根性無いんだよ?
199:名無しさん@九周年
09/01/25 22:25:14 mfSfS/Da0
>>195
程度の低いケンカすんなよ。
200:名無しさん@九周年
09/01/25 22:27:01 RFb60uX50
ニートは置いといて、
引き篭もりで劣等感に悩みながら暮らしてる位なら、
仕事した方が良いって。
いまの状況よりは、楽になると思うけどな。
201:名無しさん@九周年
09/01/25 22:27:28 sb/1NCUA0
>>40
そりゃ国としては、奴隷は一人でも大いにこしたことはないからな
202:名無しさん@九周年
09/01/25 22:29:19 6SCjIZpJ0
>>198 根性とかいう時点で完全にズレている
まぁ、君の理屈で今の社会問題が解決できないのが本当のところだ
203:名無しさん@九周年
09/01/25 22:29:53 sb/1NCUA0
>>67
正社員やった身からすると、正社員たってニートやフリーターと大して変わらんぞ。
定収が保証されてるだけで。
204:名無しさん@九周年
09/01/25 22:32:44 6SCjIZpJ0
>>200 重度の引篭もりにいきなり仕事をさせたら
パニック起こして仕事にならんと思うが
まぁ、君は精神病院を見学でもしてこい
意外にも普通の顔・格好をした患者が多いから
205:名無しさん@九周年
09/01/25 22:33:59 sb/1NCUA0
>>198
もし仮にいじめが禁止されたりしたら、メンヘラーが多くなりそうな気がするんだ。
206:名無しさん@九周年
09/01/25 22:34:34 mfSfS/Da0
>>205
なにそれw
207:名無しさん@九周年
09/01/25 22:34:40 8xKUAv4X0
成人した引きこもりで不凍港だった奴って意外と少ないんじゃないかな
208:名無しさん@九周年
09/01/25 22:36:08 Kj4xM1rZ0
自民党は自分の支持者を調査してみたら
ニート引き篭もりがごろごろ居るぞw
209:名無しさん@九周年
09/01/25 22:38:14 KlBLXqsfO
>>205
同意w
いじめられる方はいじめる奴こんなんで優越感に浸れてストレス解消なんて安い奴だなと思う
210:名無しさん@九周年
09/01/25 22:39:16 6SCjIZpJ0
>>208 政治政党は関係ない・・・
民主党支持者だろうがなんら変わりは無い
つーか、社会困窮者を政治利用するのはやめてくれ
211:名無しさん@九周年
09/01/25 22:40:04 gVt0vbJZO
ニート要らん
212:名無しさん@九周年
09/01/25 22:40:13 RFb60uX50
>>204
病気を患ってる者を、
無理矢理働かせる気なんか毛頭無いよ。
なんでそんなに歪んでるの?
213:名無しさん@九周年
09/01/25 22:44:12 6SCjIZpJ0
創価学会といい、幸福の科学といい、モルモン教といい
カルト団体、新興宗教団体の信者は病院内で入信活動やってんじゃねーよっ!
政治団体もそうだが
こういった団体の無分別な行動も社会復帰の邪魔になる
214:名無しさん@九周年
09/01/25 22:45:01 R4yHdUllO
中学時代にいじめられっこで不登校経験者ですが、普通に高校短大卒業して普通に会社員やってまーす
215:名無しさん@九周年
09/01/25 22:45:48 jHMhRtmcO
誰の著者だったか不登校は親の責任が八割だと書いてあった
216:名無しさん@九周年
09/01/25 22:47:33 6SCjIZpJ0
>>212 引篭もってる者たちの健康状態を考えた事があるかね?
考え無しにものを言ってるんだろ?
なぜ似たような時期に大量の引篭もりやニートが発生したか
その要因を探る事自体は悪い事ではない
217:名無しさん@九周年
09/01/25 22:47:59 mfSfS/Da0
幸福の科学って信者何人いるの?
層化と違ってなかなかお目にかからないが
大川劉邦の「太陽の法」を100ページぐらい読んであまりのバカバカしさに失笑爆笑させてもらった
218:名無しさん@九周年
09/01/25 22:48:11 n/Xog5Vr0
中卒・高校中退はヒキ・ニートか
ヤクザかどっちかだろ
ま、まっとうな会社は知識やスキルの無いのは雇わんだろ
219:名無しさん@九周年
09/01/25 22:50:23 mfSfS/Da0
>>216
おまえさんオオゲサすぎるよ。
もちろんオマエさんがいうように、とても外に出て他人と口すらきけないヤバい状態のやつもいるだろうけど
比較的軽いやつも大勢いるんだから。>>200のいうことも一理ある
220:名無しさん@九周年
09/01/25 22:54:02 RFb60uX50
>>216
「健康状態が悪い」んですよね?
それは「病気」ですよ。
「病気の人間に働け」とは言ってないって。
貴方は「病人」=「引き篭もり」と思ってるの?
221:名無しさん@九周年
09/01/25 22:55:53 6SCjIZpJ0
>>217 さぁ、何人いるんだかなぁ・・・
宗教団体の発表する信者数なんて当てにならんからなぁ・・・
とにかく宗教争いはカンベンしてくれ・・・ってのがオレの心境
病院にかぎらず職場環境にも宗教・カルト団体がうようよいる・・・頼むから消えてくれ
222:名無しさん@九周年
09/01/25 22:56:45 A0LzxiLsO
【ヒッキー】俺の実家の近所に幼稚園中退がいる
スレリンク(bread板)
223:名無しさん@九周年
09/01/25 22:58:19 2rmUzVSy0
低賃金で働くぐらいならニートやってるほうがマシ
224:???
09/01/25 22:59:06 7ZUPAvE/0
ゆとり教育が不登校や高校中退の原因を作っているのではないか。小学生程度の
算数もできなければ高校に行っても面白くないではないか。(w
225:名無しさん@九周年
09/01/25 22:59:12 6SCjIZpJ0
>>220 で? 君のような、そんな呼びかけで
応えてくれる(働いてくれる)「健康」な引篭もりやニートがいますかな?
226:名無しさん@九周年
09/01/25 23:01:05 MBLXIBplO
むしろ部活動の不参加との関連が深いだろ
大卒ニートなんかは特に
227:名無しさん@九周年
09/01/25 23:03:19 sm/xmAC40
>>ID:gVt0vbJZOがニートだって事は良く分かった
228:名無しさん@九周年
09/01/25 23:04:55 mfSfS/Da0
>>227
「無職を煽るパンツも無職」の法則ですね。わかります
229:名無しさん@九周年
09/01/25 23:05:06 noSaKviA0
>>216
> なぜ似たような時期に大量の引篭もりやニートが発生したか
そんな事実はない。「凶悪な少年犯罪が増えている」と同じ構図。
230:名無しさん@九周年
09/01/25 23:09:39 vR7u267i0
小学校5年から不登校だった元同級生の男の子とスーパーで会った。
大人しい子だったのに30になったのに金髪でど派手な
ピンクのニッカポッカ(?)を着て派手な若い彼女を連れていた。
中学も一度も来なかったし同窓会も成人式も来なかったから
家は校区内にあるのに一体どうしてるんだろ?と思ってたけど
「子どもデキたから今度結婚する~」ってイチャイチャしてて嬉しそうだった。
不登校で立ち直る人は珍しいという認識だったけど
>1見ると何だかんだと就職進学してる人のが多いのかと驚いた。
231:名無しさん@九周年
09/01/25 23:10:26 sb/1NCUA0
>>229
「凶悪な少年犯罪」が増えたのは、ニュースで報道されるのが増えたからだと思うけど、
それ以上に、今までの貧困から来る強盗殺人なんかじゃなくて、「ただ人を殺したかった」とかの異常な動機から来るのが
目立ってきてるからじゃないかと思うんだが。
232:名無しさん@九周年
09/01/25 23:12:14 RFb60uX50
>>225
私はニートに仕事しろなんて話はしてませんよ?
「ニート」「引き篭もり」「病人」の認識が貴方と私は違うのかな?
233:名無しさん@九周年
09/01/25 23:12:53 6SCjIZpJ0
>>229 昔(40年位前)はどうだった?
少なくともバブル隆盛以降目立ち始めた事でもあるぞ?
>>224 親はテレビ・新聞の影響で偏った教育論を子供に語り
学校は悪事に対して罰則も伴わない無法地帯
>>219 極端な解釈と思われるだろう、成因は色々とありすぎるからね
が、労働に対する意欲不振がなんであるかは
いきなり働かせる事で分かるものでもない
234:名無しさん@九周年
09/01/25 23:17:46 6SCjIZpJ0
>>232 >>200の書き込みがベースになってるので
その事について返事・意見を書いたまで
235:名無しさん@九周年
09/01/25 23:17:47 8xKUAv4X0
昔は座敷牢とかに閉じ込められてたから目立たなかっただけさ
236:名無しさん@九周年
09/01/25 23:18:14 sb/1NCUA0
>>233
> >>229 昔(40年位前)はどうだった?
> 少なくともバブル隆盛以降目立ち始めた事でもあるぞ?
>
>>231だけど、昔から青少年の殺人って多かったんじゃないかな?
ただ、大半が強盗殺人とか、ケンカの弾みで殺したとかそういうのばかりだったはず。
237:名無しさん@九周年
09/01/25 23:19:50 vBvwdvRz0
大学出てから就職せずに親の介護して
20年後に親が死に今は相続したお金で暮らしてる。
家はもとから自分名義だった。これはニートなんかね?
238:名無しさん@九周年
09/01/25 23:29:54 xyZQNrsW0
おまえらの過去がバレてしまうのか
239:名無しさん@九周年
09/01/25 23:30:45 6SCjIZpJ0
ちょいと雷が鳴ってきたから、書き込みを中断する
屁理屈でもいいからレス書き続けて
多くの人の目に止めてもらいたかったが・・・
240:名無しさん@九周年
09/01/25 23:30:51 tjUwG7+Z0
そういや部活動をちゃんとしないやつらは派遣にニートにフリーターだな。
会社の中も部活必須だから、おまえらちゃんと部活しろよ。
241:名無しさん@九周年
09/01/25 23:30:58 5jzak7sX0
>>184
だよな
体も頭も結構ヤヴァイけど、さしあたり対人恐怖症の克服だけでもどうにかなんねーかな
落ちる前提の面接ですら1回ごとに1週間凹むとかやばいお
242:名無しさん@九周年
09/01/25 23:34:53 e+KPj7kX0
ニート・ヒキコモリ・社会性障害(昔神経症とか対人恐怖とか言われてたもの)の奴で
母親の人格や教育や知性に問題があったと内心感じてる奴は多いんじゃない?
でも今の日本で女性を叩くのはタブーだからな。
243:名無しさん@九周年
09/01/25 23:36:24 o/CS0GDM0
中学の友人で高校中退→ニートになったやつがいた
そこいつの弟は中卒ニートだった
こんな屑二人抱えても、金に困った様子はなかった
床の間に大作先生の写真が飾ってあった....onz
244:名無しさん@九周年
09/01/25 23:41:36 RFb60uX50
>>239
こちらこそ、言葉足らずでごめんね。
245:名無しさん@九周年
09/01/25 23:43:23 VPmdnKxkO
>>237
ニートに含まれるよ
246:名無しさん@九周年
09/01/25 23:47:06 e+KPj7kX0
>>241
薬を飲みながら、スーパーのレジとか簡単なアルバイトから始めてみれば?
派遣は絶対にやめとけ。搾取されてるという感覚は症状を悪化させるだけ。
あと病気を理解してくれて肯定してくれて、
かつ社会参加が出来てる(傷の舐めあいを避けるためにもココ大事)友達を作ろう。
組織に属さなくても友達を作れるネットのメリットを利用するんだ。
247:名無しさん@九周年
09/01/26 00:29:31 jYe87/L8O
一度ニートになったような人間は一生何をやってもダメに決まってる。
無理に社会に出る事を考えず安楽死した方が世の為だと思う
248:名無しさん@九周年
09/01/26 00:34:45 +70FR1WY0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
249:名無しさん@九周年
09/01/26 00:46:33 XoKAIrtx0
>>242
ひきこもり関係の仕事についてる人に聞いたんだけど、
子供がひきこもってしまった父親って、仕事人間で(それだけなら悪いことじゃないけど)、
子供が引きこもりになったら「お前が悪い」って母親を責める人が多い
って言ってたよ。
責任を人に押し付けるような家庭だから子供が引きこもるんだろうね。
どっちかじゃなく両方悪いと思う。
250:名無しさん@九周年
09/01/26 01:10:59 gleQ5Dze0
>>37
ネトウヨは引きこもりが多いからな
251:名無しさん@九周年
09/01/26 01:13:52 XjrEja3LO
>>250
ネトウヨは引きこもりでネトサヨは在日だからな
一日中罵りあってるわけだ
252:名無しさん@九周年
09/01/26 01:25:06 Fx9+OqoZ0
こんなこと調べる暇と時間があったら
奴隷業を全廃しろや
253:名無しさん@九周年
09/01/26 04:55:50 sZfLtxNH0
>>246
サンクスコ
金扱うのは怖いので裏方か工場でも探してみるお
人付き合いは怖いけど、全く関わりの無い仕事も逆効果そうで難しいよな('A`)
254:名無しさん@九周年
09/01/26 10:42:35 2jcaXQG/0
「ニート」「ひきこもり」を食い物にし、
「ひきこもり業界」「ニート業界」なる珍語を生み出し
公金タカリ乞食をするゴロツキども=井出草平、上山和樹
URLリンク(hikicenter.org)
255:名無しさん@九周年
09/01/26 10:43:58 iEMMEUfd0
279 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/07(水) 23:05:13 ID:7qsM6vdY0
「ニート」という言葉の真の意味に、一番ピッタリなのは、玄田有史自身なわけだが。
ほとんど仕事らしい仕事をせずに、巨額の税金を日々盗み続けている。
自分でも負い目を感じているから、表情も廃人一歩手前のそれっぽい。
無能教授を何百人も抱え込んだ、東大駒場をどうするかって問題もあると思う。
駒場は、「教授ニート」の吹き溜め
290 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/07(水) 23:07:54 ID:ApWgFer+0
>>.279
玄田有史って、、、
結局、社会に何の役立つ研究もできずに、
売名のために、虚しく「ニート」を連呼しつつ
万年助教授のまま、老いていくみたいだね。
税金泥棒するなら、もっと堂々とやってほしい・・・。
256:名無しさん@九周年
09/01/26 10:44:29 PtrRi3Hx0
763 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 20:08:49
■「フリーター」や「ニート」という差別用語を使う厚労省の意図
『論談』目安箱:平成16年10月12日
日本経済新聞で、政府は若年層に就職を促す方策として、職業訓練を希望する若者に
「職業訓練券」を直接配る利用権制度の導入の検討に入るという記事があった。
施設に補助する従来の制度に比べ、個人が自分にあった訓練施設を選べるのが特徴で、
施設の競争を通じて訓練サービスの質の向上を目的とするらしい。
さらに、フリーターではなく、職探しも通学も職業訓練もしていない「ニート」と呼ばれる若者を
取り上げて、将来の産業の競争力低下につながるとの指摘もしている。
まず、ニートであるが、これは、学生でもなく労働者ではない人々を指すのであるが、
これを若者に限定し、フリーターと分けて分類するなどナンセンスだ。
学生でもなく労働者ではないというのは、無収入で生活をしている人々と分類するべきである。
現代は、年金生活の親を介護保険にまかせず、自分で面倒を見るほうが働くよりも生活が
安定しているという現実もある。 学生でもなく労働者でもない人々は多様である。
だいたい、雇用者でなければ人にあらずという風潮もおかしい。 「フリーター」を批判することは、
自営業者を否定するものであり、また、50万人とも60万人ともいう「ニート」と、
119万人の生活保護者を分類するなどできないであろう。 「フリーター」や「ニート」は、差別用語でしかない
このような現実に目を向けずに、「フリーター」や「ニート」などの差別用語を乱発し、
職業訓練を押し付ける厚生労働省の意図はただ一つ、特殊法人の雇用・能力開発機構による、
職業訓練大学校の箱物作りにある。
(以下略)
URLリンク(www.rondan.co.jp)
257:名無しさん@九周年
09/01/26 10:45:14 e24SMhLT0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
書評:「ニートって言うな!」 2006-02-13 20:49:15 / 映画&本
「ニートって言うな!」本田由紀、内藤朝雄、後藤和智 共著 光文社新書2006.1
やっと読みました。著書ひとりが一部を担当し、3部編成の書。
まず第一部。本田さんが「ニート」という概念のいいかげんさ、あやうさ、政治経済的な傾きを緻密にスケッチしている。
異論があるのは49Pの図。これほどニートという言葉を厳密に用い、かつその問題性を鋭く指摘される本田さんならば、ひきこもりという概念も使うべきではなかったのではないか。
「ひきこもり」とは、そもそもアメリカの医学診断基準のなかの統合失調症のなかの一症状だった。それが、日本に輸入され、若い世代で学校に行かない子どもの成人版としてメディア等によってグロテスクに宣伝され、バッシングされるようになっている。
もう最近では学校や会社に行っていても、「心が引きこもっている」と他人を非難したり、「ボクは学校に行っているひきこもりだったんですよ」と自己にレッテルを貼ったりするのに使われたりしている。つまり、「ひきこもり」という語の意味は拡散・希釈されている。
なのに、人にマイナスのレッテルを貼る機能だけは、いまなお使われている。これは、ニートと同じ、まやかしの語ではないのか?
ニートは自己責任ではないということ、ニート(という概念とそれへの蔑視)を生み出す社会こそ変えなければという最後の提案には、賛成できる。基本的によい仕事である。
つづいて第二部。いじめ学者の内藤朝雄さんが、ニートを切り口にして、若者にマイナスのレッテルを貼って特定の集団を追い詰め、排除しようとする「憎悪のメカニズム」を分析している。
また、教育が、まるで日本のキツネつきやヨーロッパのオオカミつきのごとく、若者にとりつくプロセスについても解説。「悪霊」としての教育、善意をかくれみのにした悪意の暗躍についてキッチリと指摘している。社会改良に関心のある方は必見だ。
統計を用いての若者の現状紹介は有益。読者が身近な若者とニュースのなかの若者の違いを認識する手がかりとなるだろう。
若者自立塾構想が、実は「プチ徴兵制」ではないかとの指摘は的確だ。実際、戦前を理想とする人々は、つねづねそうした構想を実行する機会を待っていたにちがいない。
258:名無しさん@九周年
09/01/26 10:46:15 8iZdbpqu0
215 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/02(金) 12:01:37 ID:JCUxtxmB0
ニート、ニートと叫んで、仕事をしているフリをしなければならない血税泥棒の厚労省役人
ニート、ニートと叫んで、公金にたかるインチキNPO等の団体役員
ニート、ニートと叫んで、学問をしたつもりの、大学内ひきこもり無能教授
ニート、ニートと叫んで、せっせと「自己実現」に励む、売名好き婆
必死になって当然
226 名前:名無しさん@6周年投稿日:2005/09/02(金) 12:11:17 ID:203tTBoC0
>>.215
たしかに、長田某や田口ランディのような売名好きのババアが商売道具にしているな(w
「ひきこもり」や「ニート」で食えなくなったら、また別のレッテル叩きで売名すんだろうな(w
259:名無しさん@九周年
09/01/26 10:46:39 pbVfsXOx0
769 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/03/11(日) 20:17:31
「ニート」のような珍語をカギカッコ無しで嬉々とふりまわす前に
「不労所得」をドロボウし続けている公務犬と議員をどうにかしろって話だよな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お手盛り 公務員特権と議員特権
──これが納税者国民にたかる破廉恥コジキどもの実態だ!
↓ ↓ ↓
URLリンク(www.geocities.jp) 公務員特権
URLリンク(news.livedoor.com) 議員特権
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
770 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 20:20:46
>>769
すごいね。完全な泥棒じゃん。
泥棒の身で、よく人前に出てこれるよね。
頭が悪いから、しょせん公務員にしかなれなかった人たちだし、
神経が図太いんだろうね。┐(´ー`)┌
260:名無しさん@九周年
09/01/26 10:48:03 HMiacLy10
>>1
>文部科学省と内閣府、
血税ドロとか不要官庁とか公務員叩きが激しくなると、
すぐに「ニート」商売を始めるよね・・・毎度のことながら・・・・
261:名無しさん@九周年
09/01/26 10:50:48 er9blAff0
ふだん官庁で仕事らしい仕事をせずに、
実質無職の文部科学省や内閣府の泥棒役人どもにとっては、
死に物狂いの食い扶持なんだろうな。
「ニート利権」は・・・。
262:名無しさん@九周年
09/01/26 11:46:35 I8M/lOsR0
>>247
ハゲドウ。
社会から落ちこぼれて引きこもりになったのに
再度社会に戻れるとは思ってない。
さっさと安楽死させてくれた方が双方の利益にかなうと思う。
263:名無しさん@九周年
09/01/26 16:02:24 8G2AdYED0
今の時代無職ニートが職に就く事はコネか超展開でもなきゃほぼ不可能だしな
法改正して安楽死を自由化させたら、すぐにでもその手の業者が大量に湧いてくるだろ
264:名無しさん@九周年
09/01/26 16:15:26 8G2AdYED0
>>246
経費削減の波でバイトも厳しくなってるから、レジ作業だけやらせてくれるスーパーなんてないぞ
どこもレジ兼売り場作業。更に高効率な少数精鋭求めてるからバイト仲間との連携(最低でも仕事上でのコミュニケーション)も重要になってる
対人恐怖症の引きこもりにできる仕事なんて今じゃ殆どないだろうな
265:名無しさん@九周年
09/01/26 17:57:18 sZfLtxNH0
日本全国のスーパーの事情知ってるなんてすごいですね
あと、"対人恐怖症"の"引きこもり"にはできない、ってことは、どっちか一方だけならできる仕事もあるんですか?
266:名無しさん@九周年
09/01/27 00:16:49 Cus/I6tm0
>>263
だな。安楽死が法的に認められると、それは周りの人間が安楽死させる権利にもなってくる。
癌などのよほど重病で回復の見込みがない場合に限定しないと。
267:名無しさん@九周年
09/01/27 00:18:03 ZF/ApMZh0
>>37
ワロタ。頭でっかちなんだよなこいつら
268:名無しさん@九周年
09/01/27 00:19:58 oAoYjkcQ0
いいかげん、ニートはほっとけよ。
学ぶ気も働く気も無いやつは何やってもダメだって。
将来、生活保護申請にきてもバイトさえしてないようなニートは認定しちゃダメだ。
引きこもりは病気だからカウンセラーとかの支援はいいのかも知らんがよくわからん。
フリーター、派遣の中でも就労意識の高い人間については支援もいいと思う。
269:名無しさん@九周年
09/01/27 00:44:29 hStvy5HC0
>>249
子供って成長過程で、母性をいっぱい受けて情緒を育てる時期と
父性を受けて社会を知り自立の意欲を育てていく時期が大事なんだが
その後半部分の子育てに失敗している典型的な例だな
270:名無しさん@九周年
09/01/27 09:37:38 HbvaFU420
ニートって働ける身体なら生活保護受けれないはず。
今まで自堕落な生活してて、親が死んだから生活保護
申請して断られたケース知ってる。
271:名無しさん@九周年
09/01/27 09:49:54 XUIsmHot0
働くとトラブル抱えるからね
親の遺産食い潰して生きてくだけw
272:名無しさん@九周年
09/01/27 10:04:10 COea3/BY0
ニートスズキ最強!
273:名無しさん@九周年
09/01/27 12:30:28 hSLojC/c0
俺なんて親が朝鮮玉入れで借金すげーして土地も家もうっぱらって
高校中退したよ。
そして今22歳でフリーター。
高卒認定はとる予定だけど、なんかの足しにでもなるかな?
274:名無しさん@九周年
09/01/27 12:31:37 LEBrRLKI0
若い頃はちょっとくらいやんちゃしたほうがよい
俺も昔は族でバリバリやって、チャンプロードの常連で
いろいろと世話になっけど少しも後悔はない
ツレ達と飲むときは当時のことでいまでも盛り上がるし
ずっとバカ真面目に生きてきた人間は面白みがないし
経験が少ない
逆に親とか教師の言うことやってた奴の方がおたくとかニートになって
ロリコン犯罪や無差別殺人を犯しやすいので危険と思う
275:名無しさん@九周年
09/01/27 13:20:58 hJfCzFmd0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J チャンプロード
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
276:名無しさん@九周年
09/01/27 14:17:50 T0igzoPE0
>>273
大学に行くつもりなら高認でいいけど、そうでないなら通信制か定時制の方がいいんじゃないかな。
277:名無しさん@九周年
09/01/27 14:20:48 Zrfqswg30
確実に人格障害の支援って話に行き付くから
歳出増やしたくなきゃスルーしかないだろうな
278:名無しさん@九周年
09/01/27 14:30:14 hSLojC/c0
>>276
この歳から通信制定時制なんていってたら卒業時30前だよ・・・・
そんな高卒に価値なんてなさそうだから、
それと同等の資格とって(高認)就職しようと思ってる。
もうまともな道じゃないね
279:名無しさん@九周年
09/01/27 14:32:27 VeXNKddn0
俺も同じようなもんだが就職する気にもならん。
学歴ないんじゃ将来後悔するだろ。
俺は30前ならとりあえず大学はいっときたいが。
遅すぎ批判もあるが結局何十年すりゃ後悔するに決まってるよ。
280:名無しさん@九周年
09/01/27 14:35:11 MFOW2Zj2O
「ネットで吠えて
自宅に篭り
履歴書返却」
ってことですか♪
内閣府がネトウヨの実態を調べたがってるってことですか♪
281:名無しさん@九周年
09/01/27 14:44:14 T0igzoPE0
>>278
今、通信や定時は三年か四年で卒業出来るはず。
前の学校の単位が残ってるならさらに短くなるらしいし。
俺、今27歳のひきこもりだけど脱ひきこもりの一歩目として
取りあえず行ってみようかと思ってる。
あと、時々大検や高認を高卒資格と認めてくれないバイト先や会社があるとか
時々スレに書いてあったし。
282:名無しさん@九周年
09/01/27 14:54:32 aSuNhiTl0
思い立ったときが、残りの人生で一番若い時だからな、若者よ。
283:名無しさん@九周年
09/01/27 16:30:31 T0igzoPE0
>>282
時間を戻すのは無理だしね。
諦めて、自分に出来そうな事から始めていくよ。
284:名無しさん@九周年
09/01/27 16:54:37 pnjKsVHV0
kouei39っていう鸚鵡返しする奴いたよな?
285:名無しさん@九周年
09/01/27 17:02:25 hSLojC/c0
>>281
まぁ確かに高卒認定は学歴じゃないからね。
高卒同等資格ではあるけど。
でも高卒以上の求人にも応募できるしやっぱある程度のつぶしが利くと思う。
バイト先の薬剤師の人にも言われたし。
なんにせよ生きていくのって辛いことのほうが多いよね。
286:名無しさん@九周年
09/01/27 17:03:55 eFOe6k8T0
ニートよ
株をやれ FXをやれ 先物をやれ
お前らが生きていくにはこれしかない
287:名無しさん@九周年
09/01/27 17:07:36 xgfN0EOfO
>>286
そして年金砲でトドメを刺されるわけですね、わかりますorz
288:名無しさん@九周年
09/01/27 17:08:56 ULw2LUL70
>>286
「親より稼ぐネオニート」って本ではせどりを喧伝していたぞ
そんなマッチョな解決法じゃだめだろ
289:名無しさん@九周年
09/01/27 17:13:26 vcIDlpIN0
FBIは、三婆シス(菅井きん等)、山崎トオル 連続殺人罪 ブラックペーパー 黒板 コア 銃殺すること 絶対命令 DC
290:名無しさん@九周年
09/01/27 17:16:34 vcIDlpIN0
国際銀行グループを襲ったこと 銀行泥棒したことなどが理由
291:名無しさん@九周年
09/01/27 17:17:23 ErOVn8PG0
で、ニートが急に働く気まんまんになったとして仕事はあるの?
292:名無しさん@九周年
09/01/27 17:18:50 Y4sFm1AJ0
【サイレント・テロ】
一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。
こんな価値観は放棄するのが賢明ではないでしょうか。
* 競争しません。負けるが勝ち。
* 奢侈品・自家用車・住宅は取得を目指しません。これを目的にした貯蓄も行いません。
* 性衝動はその目的を達成しない形で発散します。結婚を目指しません。自慰で性欲を封じ込めます。
* 労働、消費、出産、育児など生産性を促す社会活動には極力参加しません。
* テレビ・雑誌などのマスメディアは、必要でないものを消費させるため私たちを扇動しています。彼らに耳を貸さないのが賢明でしょう。
* 受け取る報酬以上の仕事はしません。真面目・努力・忍耐・無償の行為は勝ち組の捏造した価値観でしかありません。
* 人生や行動に目標を作りません。無理をしません。頑張りません。夢はみません。希望はもちません。淡々と生きるだけです。
勝ち組だろうが負け組だろうが人生の最後に行き着くところは結局「死」です。結果は同じです。
安田講堂で暴れようがサリン撒こうがアキバにトラックで突っ込んで人刺そうが何も変わりません。
【サイレント・テロ】こそ唯一の方法です。
【サイレント・テロ】だけが社会を変える力を持つのです。
さあ、はじめよう。
YES、We Can
293:名無しさん@九周年
09/01/27 17:25:51 T0igzoPE0
>>285
応募資格にはなるね。
ずっとバイトをされてるのならそれも+になるだろうし。
就職するにしても、中退になった理由や高認を取得した理由をきちんと説明出来れば
問題ないってレスもあったな。
結局その人の人柄に因る所が大きいのかな。
バイト先の薬剤師さん、詳しいね。
自分は7年くらい前にどうにか大検を取ったけど、周りで大検を知ってる人は母親だけだったよ。
その反動でさらに酷くひきこもっちゃったんで取った意味無かったけど。
辛いというか、自分の場合生きる能力が欠けてる気がするよ。('A`)
駄目な奴は何やっても駄目、を地で逝ってる気がする。
294:名無しさん@九周年
09/01/27 18:46:44 jszsXWje0
>>266
慢性疾患で十年以上患っている人も安楽死させて欲しい。
295:名無しさん@九周年
09/01/28 03:41:50 uq7y4x1K0
>>293
知らないって言われたら説明しようぜ
会話にもなるし
軽く振って食いつかなけりゃ引っ込めればおk
296:名無しさん@九周年
09/01/28 08:00:28 qqbETmuK0
ニートの皆、このスレへ来て話し合わないか
スレリンク(lifesaloon板)
297:名無しさん@九周年
09/01/28 11:27:57 lzlDluqw0
>>295
退かれないかな?
地元の通信制の募集枠が150人とか・・・。
もうちょっと増やしてほしいな。
調査してばっかりじゃなくてさ・。
298:名無しさん@九周年
09/01/28 12:01:45 BepxnW4/0
>>37
ダハハ
こういうのはなんで
テレビのニュースでやらないのだ?
299:名無しさん@九周年
09/01/28 21:57:25 xf2PuQ2c0
>>297
十分だろ。今少子化の上に、ほとんどが全日制へいく時代だからな。
それに金があってバカやってる小僧は、親が大検予備校みたいなとこか
サポート校へいかせるだろうしな。自分の意思ではいかんから
中退するし、わざわざ通信いこうとはおもわんよ
300:名無しさん@九周年
09/01/28 22:20:24 T3WQxElZ0
【政治】ニートや引きこもり対策の法案を国会に提出へ…政府
スレリンク(newsplus板)
301:名無しさん@九周年
09/01/28 22:26:36 lzlDluqw0
>>299
結構倍率高いみたいです。
調べたら通信制の高校は各都道府県に一校くらいしか無いみたいだし。
当たって砕けろ、だなぁ・・・。
302:名無しさん@九周年
09/01/28 22:40:02 HHac6PHD0
統計によるとニートの8割が中卒・高卒で
親の世帯収入が300万未満なんだよなw
自称高学歴達の悲しい実態だなw
303:名無しさん@九周年
09/01/28 22:43:56 HHac6PHD0
124 名無しさん@九周年 New! 2009/01/25(日) 09:28:28 ID:6SCjIZpJ0
殴られ蹴られのイジメに遭いつづけて来たけど、
相談する相手がまるでいなかったよ
そりゃ社会不信にもなる人間不信にもなる
当事者たちをイキナリ働かせようとせず
成因をきっちり調べて
その元となるものを解決してからじゃないと社会復帰は難しい
場合によっては社会制度・教育制度・労働環境の改革が必要になる
どの道、憲法の3大義務も崩壊するかもしれんな・・・
ニートザマァァァ!(Ф_ゝФ)マァァァ!================
304:名無しさん@九周年
09/01/28 22:52:56 DEKV2lDa0
>>303
お前、そんなに人が苦しんでるのが楽しいのか?
鬼畜だな
305:名無しさん@九周年
09/01/28 23:20:25 HHac6PHD0
>>304
派遣叩きがあれだけあったのに
ニート叩きが全く無いって不思議じゃね?
ってことは2chで派遣叩いてたヤツらってニートだろ?
死ねよ糞ニート
306:名無しさん@九周年
09/01/28 23:24:21 0VJTizVb0
高校中退=原チャリパクって遊んでる無職少年
と思っているのだが、
違うの?