09/01/23 22:14:52 DfyYJxFn0
>>179
自衛隊は「戦争をする組織」ではない。
「日本の平和と独立を守る為の組織」なのだから、戦争以外で死ぬ事なんていくらでもある。
アホか
201:名無しさん@九周年
09/01/23 22:14:57 N6nk/ybGO
>>179
北の不審船は侵略者ですか?犯罪者ですか?
202:名無しさん@九周年
09/01/23 22:15:23 QFxA6z5A0
今日の鳩山の会見だと、まずは海保で行けるかどうかなどを
民主党内で検討中って事だな。
日曜の新報道2001に浅尾が出るからソマリアの話になるだろう。
203:名無しさん@九周年
09/01/23 22:15:42 b6K6terQO
>>172
攻撃してくれるなら分かりやすい。
これ幸いと蜂の巣にすればいいんでないかな。
204:名無しさん@九周年
09/01/23 22:15:43 7Va6afmW0
何?民主って、社民寄りの考えの政党なの?
こんな政党、危なくってとても政権なんか任せられねーよ。
身内にも社会党の残党がウヨウヨいて足引っ張ってんだろ。
205:名無しさん@九周年
09/01/23 22:15:44 Z+4ig2QF0
長島は責任取れよ てめーで派遣するべきといっといて委員会ボイコットってどういうことだよ
挙句なんでいま民主党は反対してんの?
206:名無しさん@九周年
09/01/23 22:15:49 FMdJXlpx0
海賊船はドクロマークを付けるようにルールを定めよう
207:名無しさん@九周年
09/01/23 22:16:21 pytek36O0
自民はダメとか言ってる情報弱者どもは
ミンスならいいわけ?何とか言えよ2チョンねらーめ
208:名無しさん@九周年
09/01/23 22:16:33 l1KMkp/+0
>>206
シーシェパードは海賊ということですね
209:名無しさん@九周年
09/01/23 22:17:01 p72wotmIO
>>199>>201←こうばしいw
なんとか話題逸らしたいのかね
210:名無しさん@九周年
09/01/23 22:17:02 Qgbg8oIg0
反対で調整ってのがなんだかなぁ。
人命にかかわることを調整で意見変えるところが・・・
211:名無しさん@九周年
09/01/23 22:17:05 K8iQPGPhO
>>181
そうか…だったらソマリアを内戦状態に認定した上で、国連で治安維持軍組んで陸兵が沿岸部を制圧するしか無いね
港を押さえずに護衛って発想がそもそも無力な話で カバー仕切れないしやるだけ金はかかるし被害は増えるだけ
212:名無しさん@九周年
09/01/23 22:17:05 LDCMhPBj0
民主はほとんど昔の社会党だな。こんなのが政権取ったら日本は世界の笑いものだ。
213:名無しさん@九周年
09/01/23 22:17:10 P5S+1tWC0
>>207
自民はダメ
214:名無しさん@九周年
09/01/23 22:17:20 SOXXk5140
交戦が前提になる派遣に海上保安庁を
派遣するのが正しい選択なのでしょうか?
何のための自衛隊なのかと。
215:名無しさん@九周年
09/01/23 22:17:22 mVKQhdFe0
目の前で余所の船が襲われててもスルーしなきゃいかん状態で送り出すのも酷い話ではあるよな。
216:名無しさん@九周年
09/01/23 22:17:25 B+a5/v6G0
拉致協力の社民党らしいね
国民新党ってなに? キタのカメなの?
217:名無しさん@九周年
09/01/23 22:17:27 nlAncc340
>>126
侵略の定義を調べろ
218:名無しさん@九周年
09/01/23 22:18:12 DP8qcGh80
>>194
無差別とは言え、日本を含めた多国籍の商船が喧嘩を売られてる訳だ
まあ、喧嘩と言うより、恐喝に近いんだけどな
で、自国民の利益、安全を守る自衛隊が行ってはいけない理由ってなんだ?
219:名無しさん@九周年
09/01/23 22:18:16 uY+NcH2W0
>>197
今回の海賊退治で領海内に他国艦船が立ち入ることに対するソマリア政府の
了承をもらったことを安保理決議にはっきりうたってますが?
220:名無しさん@九周年
09/01/23 22:18:25 JpsaOV1U0
なんだこれ。長島が言い出したんだぞ!
221:名無しさん@九周年
09/01/23 22:18:36 zCG6y8mi0
>>193
そう。
漁船みたいな海賊船でRPG7やAK-7で武装して軍艦に挑むもんだから、機関砲食らって死亡とかな。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
↓
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
222:名無しさん@九周年
09/01/23 22:18:39 je+xx3490
海上保安官も一緒に派遣してますが?
国民の利益なんてどうでもいいんだね民主党は
223:名無しさん@九周年
09/01/23 22:18:40 Pqpv4tYc0
>>199
日本の民間人や財産を守るためならオッケーだろ。
相手は公海上で国際法的にみて犯罪な行為をしているし、
それを取り締まるべき自国の政府を持たないんだから、
自分たちの実力行使で守るしかないだろ。
224:名無しさん@九周年
09/01/23 22:18:49 OZsNM3UH0
>>197
そもそもソマリア沖で活動して「最寄の港」ってどこだと思うww
225:名無しさん@九周年
09/01/23 22:18:49 mYyTl41A0
>>1 ただ、海賊対策は民主党の長島昭久衆院議員が昨年十月、首相に提案した経緯もある。
衆議院-会議録(衆議院)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
「【特別委員会】」の「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道
復興支援活動等に関する特別委員会」を選択、「平成20年10月17日」の「第三号」を選択。
○岩崎政府参考人 ソマリア沖の海賊でございますけれども、まず、海上保安庁の巡視船を派遣すると
いうことがどうかという検討をしております。検討しておるところでございますけれども、やはり日本から
相当遠距離にあること、それから、先生も御指摘のとおり、海賊が所持する武器はロケットランチャー等
の重火器を持っていること、それから、有志連合軍の軍艦等が現に今海賊に、事件の対応を行っている
というようなことを総合的に勘案しますと、海上保安庁の私どもの現状の船艇勢力あるいは能力では
巡視船を派遣することは大変難しい問題だ、このように思っております。
○長島(昭)委員 今、海上保安庁ではこれはなかなか難しいという御答弁だというふうに思いますが、また
防衛大臣に返ってまいりまして、海上警備行動の発令を仮に考えた場合、基本的にはEEZとか日本周辺
海域を念頭に置いているんだろうというふうに思うんですが、海上警備行動に地理的な制約はあるんで
しょうか。
226:名無しさん@九周年
09/01/23 22:19:34 pvjxgLaz0
民主の議員が提案したことに民主本体が反対って・・・・
短波放送「しおかぜ」と全く同じ流れじゃんw
227:名無しさん@九周年
09/01/23 22:19:53 XXAh6iQh0
非国民、民主
228:名無しさん@九周年
09/01/23 22:19:58 Z+4ig2QF0
軍隊アレルギーきつすぎ 社会党の残党とテロ支援政党は
229:名無しさん@九周年
09/01/23 22:20:07 FMdJXlpx0
>>208
れっきとした海賊
あれを海賊といわないでなにを海賊という。
まず海賊とわからないうちは海自は手も足もだせないのだから
わかるようにドクロマークをつけてもらわなければならない。
230:名無しさん@九周年
09/01/23 22:20:13 KWLaI3ew0
>>179
その論理は日本人にしか理解できないなw
国民新党が田舎っぺ大将の集団なのは知ってたどここまで酷いとはw
231:名無しさん@九周年
09/01/23 22:20:56 bSFdQiGA0
>>200
自衛隊の艦船にSelf Defense Forceなんて書いてないよね?
警備自体はSelf Defence だろ。
232:名無しさん@九周年
09/01/23 22:21:02 QiqKTjygO
>>213
そんなことはみんなわかってんだよ。
でも民主はもっと駄目なんだから自民に入れなきゃしゃーねーだろ。
あ。もっとってのはちょっとやそっとじゃないからね。
233:名無しさん@九周年
09/01/23 22:21:05 yTNOV5YF0
>>170
もし自衛官に犠牲が出たら、政治家一人や二人のクビじゃすまなくて、
自民党全体が大打撃を受けると思うぞ。
もう一度聞くが、それでいいのか?
234:名無しさん@九周年
09/01/23 22:21:24 zCG6y8mi0
>>219
領海進入して海賊退治するなら兎も角、海賊ウジャウジャの港に寄港するのは無謀にもほどがあるぞ
戦艦で艦砲射撃するか、空母で空爆して港町とその周囲30キロぐらいを更地にしてから寄航するならいいけど
235:名無しさん@九周年
09/01/23 22:21:57 mYyTl41A0
>>1 ただ、海賊対策は民主党の長島昭久衆院議員が昨年十月、首相に提案した経緯もある。
衆議院-会議録(衆議院)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
「【特別委員会】」の「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道
復興支援活動等に関する特別委員会」を選択、「平成20年10月17日」の「第三号」を選択。
○長島(昭)委員 また防衛大臣に返ってまいりまして、海上警備行動の発令を仮に考えた場合、基本的に
はEEZとか日本周辺海域を念頭に置いているんだろうというふうに思うんですが、海上警備行動に地理的
な制約はあるんでしょうか。
○浜田国務大臣 海上警備行動にかかわる地理的範囲につきましては、その任務を達成するために必要な
限度において公海に及ぶというふうに考えます。
○長島(昭)委員 海上警備の必要の限度において公海に及ぶと。
それでは、ソマリア沖、アデン湾のように日本関係の船舶が実際に海賊に襲われている事例が頻発をして
いる場合、当該海域を危険な海域と認定し、海上警備行動を発令することは可能でしょうか。
○浜田国務大臣 法解釈として、海上警備行動の地理的範囲は、任務を達成するために必要な限度、公海
に及ぶものでありますので、ソマリア沖の海域が必ずしも排除されているものではないと考えます。
236:名無しさん@九周年
09/01/23 22:22:17 Z+4ig2QF0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
長島さん、自衛隊派遣を民主党が遅らせてますがお怒りになるべきではないんですか?
237:名無しさん@九周年
09/01/23 22:23:03 fYTIU3p60
民主や社民が反対するのは当然だけど
国民新党はなにがしたいのか、いまいちわからん。
238:名無しさん@九周年
09/01/23 22:23:14 K6QPuvpD0
なんでも沿岸警備隊の船に軍艦なみの武装をさせて、
ヨーロッパまで核物質輸送の護衛したアジアの国があるらしい。
239:名無しさん@九周年
09/01/23 22:23:29 p190jSz7O
何でも反対すりゃいいってモンじゃないだろ……、民主は本当に馬鹿だな。
240:名無しさん@九周年
09/01/23 22:23:34 lce18iwX0
民主党から社会党に名称変更したら良いのに。
やってる事全く同じじゃん。
何でも反対ってねw
241:名無しさん@九周年
09/01/23 22:24:11 7oetoLhR0
>>233
憲法9条的に考えて自衛官より海賊の生命や財産が心配だな
242:名無しさん@九周年
09/01/23 22:24:19 zAuTX4UK0
>>221
無残すぎる。スライムだったら襲って即逃げるレヴェル。
243:名無しさん@九周年
09/01/23 22:24:43 Z+lHCXns0
>民主党「反対」
ほんま気楽な連中やわ。
俺も明日から民主党を名乗ろかな。
「反対です」って言っておればいいだけやし。
244:名無しさん@九周年
09/01/23 22:24:47 KWLaI3ew0
>>219
警察官は入れないだろって話だよ
多国籍軍なら入れるけどw
245:名無しさん@九周年
09/01/23 22:25:05 ATzVE4/a0
海自を送ろうとする自民は無知。
海賊相手なんだから、行かせるなら海保だろw
246:名無しさん@九周年
09/01/23 22:25:13 5BjSV4la0
>>213
自民がどれだけダメでも、他はそれの何倍も糞
現状一番マシな政党が自民
受け皿になる政党が一つもない状況を理解できないか
247:名無しさん@九周年
09/01/23 22:25:13 ky0zEkLL0
週間文春の巻末の読者投稿に、政府は判断が遅い、早く自衛隊を派遣しろ。
の、読者投稿で政府批判を代弁させていたが、
どう反応するか見ものだな。
248:名無しさん@九周年
09/01/23 22:25:20 yTNOV5YF0
>>230
だから日本人がどう考えるか? ということを問題にしてるんだが。
俺の予想では、大部分の日本人は、自衛官がソマリアで犠牲になることを容認しないと思うぞ。
自衛隊は日本の防衛のための組織だからな。
ところで、お前は日本人じゃないのか?
249:名無しさん@九周年
09/01/23 22:25:39 9uyKkfBSO
ほっとけや
ソマリア近辺の豪華客船狙われてるんだってな
そんな世界旅行してる奴らなんかどうなっても関係ないやろ
無駄な税金つかうな
自衛隊は日本を守ってればいいんだよ
250:名無しさん@九周年
09/01/23 22:25:44 je+xx3490
>>180
公海上では各国とも自分の国の船舶に対してのみ自国の法令を適用することができる。
なんで緊急の場合には発砲ももちろんOK
それにソマリアは無政府状態で、国家間の紛争にも当たらないというオチがつく。
日本国民の財産生命を守れない政党なんて必要ないんだよ。
251:名無しさん@九周年
09/01/23 22:25:45 B+WyGHL+0
この党政権とったら鎖国でもする気なの?
外交する気あるの?
252:名無しさん@九周年
09/01/23 22:25:50 Lyr33CUA0
戦争をしたがるのは男。
弱者から搾取しようとするのも男。
戦争による市場開拓=帝国主義。
弱者からの搾取=資本主義。
女性や子供は、兵士としても労働力としても期待できないから、ポルノに出演しろ=世の中の男たちの本音。
弱者からの性搾取=ポルノ。
253:名無しさん@九周年
09/01/23 22:25:51 cgWzMo5A0
>>240
あんたは民主党に価値があるかどうかすら判断できないようだね
だから一生派遣なんだよ
254:名無しさん@九周年
09/01/23 22:25:54 pGRof69e0
だからさっさと「社会党」に改名しろと・・・
255:名無しさん@九周年
09/01/23 22:26:03 jutWsWno0
民主党が社民党と協調路線をとる限り
俺は絶対に民主党を支持しない
256:名無しさん@九周年
09/01/23 22:26:04 8Md1BG8Q0
ウジウジ話し合ってないでとっとと派遣しろや
チョンにも劣ってるぞ!!!!!
257:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
09/01/23 22:26:12 kxbkPgfj0
国内はどうか知らんが、
他国からは相手になれなくなるな。
258:名無しさん@九周年
09/01/23 22:26:15 pvjxgLaz0
>>237
「政権に参加したければ、民主の意向(旧社会党の思想)に従え」ってことでは?
259:名無しさん@九周年
09/01/23 22:26:29 vaOU4U3VO
>>233
そうだね。
何もしないで日本の商人が海賊に殺される方がいいよね。
260:名無しさん@九周年
09/01/23 22:26:37 j9feBsdY0
民主党なんかに投票する奴の気がしれん。
まだ、自民の方が方向性あるぞ。
261:名無しさん@九周年
09/01/23 22:26:37 mYyTl41A0
衆議院-会議録(衆議院)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
「【特別委員会】」の「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道
復興支援活動等に関する特別委員会」を選択、「平成20年10月17日」の「第三号」を選択。
○長島(昭)委員 あるいは、これは外務省に事実関係を伺いたいんですが、ソマリアに人道支援のための
物資を運んでいる、これはワールド・フード・プログラム、世界食糧機構というんでしょうか、そこの艦船を
オランダやカナダの海軍がエスコートするようになったんです。そのことによってどういう効果があったか。
私の知っている情報では、昨年の十一月、エスコートが始まって以来、ソマリアに物資を運んでいるWFP
の船は襲撃を受けていないという事実があると伺っておりますが、いかがでしょうか。
○杉山政府参考人 ただいま御指摘のとおり、私どもが承知しているところで、昨年十一月以降、フランス、
デンマーク、オランダが順番に、このWFP、国連世界食糧計画の船舶の洋上護衛を行っている、そして
本年八月からはカナダがこの洋上護衛を担当している。去る九月二十五日にWFP、世界食糧計画が発表
したプレスリリース、対外的な新聞発表の文書によれば、この間、WFPの船舶に対する襲撃事件は起こっ
ていない、WFPとしてはこのようないわゆるエスコートに対して大変感謝しているということが発表されて
いると承知しております。
○長島(昭)委員 そういうことなんですね。ですから、自衛隊の艦艇によるエスコートというのはかなり効果
があるというふうに私は思います。これは、武力行使を目的とした派遣ではないですね。行って一緒に随伴
するだけで海賊に対する抑止効果がある、こういうことであります
262:名無しさん@九周年
09/01/23 22:26:44 A7oHyKUz0
情けねえ
政権取るためなら国益そっちのけ
売国とも手を組むクズ政党
263:名無しさん@九周年
09/01/23 22:27:01 Z+4ig2QF0
>>248
どのみち調べようがないからアレだが、大部分は容認すると思うよ
264:名無しさん@九周年
09/01/23 22:27:09 hVM/m8uP0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
265:名無しさん@九周年
09/01/23 22:27:27 lRudk42r0
>>245
海保が補給艦を持ってないことや遠方地で作戦可能なフネが1隻しか
ないことを考えた場合、能力的に海自に権限を持たせ行動させる方が
合理的
266:名無しさん@九周年
09/01/23 22:27:47 ch9cCVo70
>>237
国新は、平沼が合流を拒否。 死刑廃止論者の静ちゃんの政党・・・・これがヒント!
267:名無しさん@九周年
09/01/23 22:28:15 KWLaI3ew0
>>248
憲法を読んでみな
外国と批准した条約についてどうするか書いているから
国民が納得しないなら憲法改定だなw
268:名無しさん@九周年
09/01/23 22:28:25 pGRof69e0
ID:cgWzMo5A0
これは恥ずかしいwwww
269:名無しさん@九周年
09/01/23 22:28:47 9uyKkfBSO
世界旅行してるお金持ちを護衛するために派遣とは笑える
本当にお馬鹿だね
世界の馬鹿政治家達はどこまでお金持ちにふりまわされてんのか(笑)
270:名無しさん@九周年
09/01/23 22:28:57 /y7rWWOr0
これって長島さん涙目でおk?
271:名無しさん@九周年
09/01/23 22:28:59 +KelYcO4O
ひたすら反対ばかり繰り返し、
たまに自分たちで政策提案しても、
自分たちで反対に回る。支離滅裂なキチガイ集団だ。
こんなのもう政党じゃない。
272: ◆mZA3uJD6TM
09/01/23 22:29:15 JFfC2VfF0
なんでも反対だ。
いい加減キツイな。
273:名無しさん@九周年
09/01/23 22:29:44 V7oD8Mg50
これで自衛隊派遣OKになったら次は大東亜共栄圏だなw資源の強奪も国民の生命を守るためw
次から次へと拡大解釈が進んでいく。
274:名無しさん@九周年
09/01/23 22:30:06 neusWUWiO
ミンス「反対できれば売国も正しい」
275:名無しさん@九周年
09/01/23 22:30:19 Z+4ig2QF0
自民が駄目って・・・
議事録読むとすげー普通に仕事してるだけだぞ
最近マスコミ味方につけて無法し放題な民主とは比較にならない
確かにサラリーマン的な議員が多いけどさ
276:名無しさん@九周年
09/01/23 22:30:22 Fdim5efQ0
>>265
名前は良くないけど
みずほ型も行けるので2隻ある
277:名無しさん@九周年
09/01/23 22:30:22 mYyTl41A0
>>1 ただ、海賊対策は民主党の長島昭久衆院議員が昨年十月、首相に提案した経緯もある。
衆議院-会議録(衆議院)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
「【特別委員会】」の「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道
復興支援活動等に関する特別委員会」を選択、「平成20年10月17日」の「第三号」を選択。
○長島(昭)委員 総理、もう時間がないので、総理の御決意を伺いたいんです。
国連決議もある。国連決議がありますと私ども民主党では大体大丈夫なんです。国連決議もある、それか
らヨーロッパ諸国も本気で取り組んでいる。いつまでもただ乗りのそしりを受けるわけにはいきませんね。
それからいきますと、その話、油の供給。これは皆さんのお手元にもお配りしたポンチ絵がありますので
ぜひ見ていただきたいんですが、今、とにかく、このソマリア沖、アデン湾、海上ルートの大動脈、これが
危険にさらされている。そして、日本関係の船舶の安全の確保が火急の課題である。皆さんが先ほどから
やじの中でおっしゃっている燃料の無償提供は、皆さん向かって右側の丸であります。これは、間接的な
協力ですね、貢献ということになるわけです。それから、皆さん向かって左側、先ほど中曽根外務大臣から
お話がありました沿岸国の能力強化。そして、私が今るる申し上げていたのは、ど真ん中の下ですね、直接、
自衛隊の艦隊によるエスコート。
私は昨年、海洋基本法を超党派でつくらせていただきました。たしか、総合海洋政策本部の本部長は麻生
総理大臣だというふうに認識をしております。
278:名無しさん@九周年
09/01/23 22:30:27 eOOspgbl0
>>233
カンボジアPKOの時はろくな武装もさせずに自衛隊を送り込んで
日本国民の文民警察官や選挙監視人に犠牲者が出た
自民党が十分に自衛隊や海上保安庁職員の安全に配慮した結果として
殉職者が出たとしても、国民は納得すると思う
飛ぶかどうかは国民の審判にかかっている
予測できない話で自衛隊派遣をストップしようとするのは愚かな話
まずは十分な安全対策だよ(装備面で)
279:名無しさん@九周年
09/01/23 22:30:37 zOQKcCbH0
アメリカは2大政党がどっちも保守でいいよなぁ
280:名無しさん@九周年
09/01/23 22:30:38 pGRof69e0
ID:9uyKkfBSO
これも恥ずかしいなwww
もうちょっとマシな書き込みしろよ? これじゃお笑いだぞww
281:名無しさん@九周年
09/01/23 22:30:46 FMdJXlpx0
日本の商船は自衛官を犠牲にしていいのか?
282:名無しさん@九周年
09/01/23 22:31:16 ZnFR0h9F0
これに反対するようなら真性のアホ政党
283:名無しさん@九周年
09/01/23 22:31:17 yTNOV5YF0
>>267
ソマリアの海賊と条約とどういう関係があるのか?
チミの知識レベルを説明してみて欲しい。
284:名無しさん@九周年
09/01/23 22:31:30 K6QPuvpD0
「わたしらは自分とこの国民は守りません」
と宣言してるようなもんだからなあ
285:名無しさん@九周年
09/01/23 22:31:46 nHIkI8W6O
しかし、自衛隊が史上初の明確な意思を持っての殺傷行為にでる可能性が高いわけだろ?
そんな簡単に派遣していいのかね
286:名無しさん@九周年
09/01/23 22:32:04 FQWw/zCB0
海保「つがる型のうち昭和に建造されて寿命がヤバイ7隻分の後継にしきしま型をあと7隻建造してください。
搭載するAS332を14機コミで。
あとそうやの代船の建造予算ください。そしたら行ってもいいです」
287:名無しさん@九周年
09/01/23 22:32:19 AqGEsoA3O
>>273
アホか、海賊退治は戦争にも国際紛争にも当たらんだろ。
拡大解釈するまでもなく憲法に沿った運用の一つだよ。
288:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
09/01/23 22:32:30 kxbkPgfj0
「批判を抑えるには政権交代しかない」
鳩山は今こう考えていそうだな。
289:名無しさん@九周年
09/01/23 22:32:36 gFaaKB0r0
他国の船舶が攻撃された場合はどうなるの?見殺し?
この件について知ってる人教えてください
290:名無しさん@九周年
09/01/23 22:32:40 Fdim5efQ0
>>285
これからは安全圏でヌクヌクできる時代じゃない
291:名無しさん@九周年
09/01/23 22:32:45 XPr6yUi9O
自衛隊が世界から評価されると、都合悪くなるからな。
292:名無しさん@九周年
09/01/23 22:32:47 neusWUWiO
ミンス「今ならボーナスタイムです、海賊さんw」
293:名無しさん@九周年
09/01/23 22:33:08 P0/vY7290
これって民主党から強引に提案してたやつじゃん?
やっぱり民主党って馬鹿なの?
294:名無しさん@九周年
09/01/23 22:33:11 Z+4ig2QF0
>>285
いいでしょ 殺傷しちゃいけないなら火器積む意味がない
日本人は長年の馬鹿教育で変な観念植え付けられすぎ
295:名無しさん@九周年
09/01/23 22:33:13 mYyTl41A0
>>1 ただ、海賊対策は民主党の長島昭久衆院議員が昨年十月、首相に提案した経緯もある。
衆議院-会議録(衆議院)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
「【特別委員会】」の「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道
復興支援活動等に関する特別委員会」を選択、「平成20年10月17日」の「第三号」を選択。
○長島(昭)委員 総理、ここまで議論を聞いておられて、そして、最後に一つ紹介をさせていただきたいの
は、社団法人日本船主協会の会長が国土交通大臣あてに出した要望書であります。「アデン湾における
海賊事件への対応の強化について」、これは私持っておりますので、ぜひ。
ここにこう書かれています。「二〇〇八年一月から九月の間だけでも七十九隻の船舶がこの海域で被害
に遭っております。」「海賊が船舶を乗っ取り、乗組員を人質として身代金を要求するという事件が二十二件
も含まれており、日本の企業が関係する船は七隻が襲撃されており、うち二隻の船舶が乗っ取られ、乗組員
が拉致されました。」一番最後、「日本関係船の安全確保のため、国際条約を踏まえたわが国法制度の整備
や関係各国との連携を含め、海賊行為を防止するより効果的かつ具体的な対策を図っていただきたく、何卒
お願い申し上げます。」三枚目、見ていただきたいんですが、「有志連合軍等の活動強化について国連を通じ
て働きかけ、日本としてもこれに貢献すること」、このように日本船主協会からも要望が出ております。
296:名無しさん@九周年
09/01/23 22:33:18 KWLaI3ew0
>>276
逝けないことは無いというだけで活動は厳しいだろ
つーか、マラッカ海峡の方はどうするんだ???
そっちを海自にやらせるのかw
297:名無しさん@九周年
09/01/23 22:33:18 cHRun+OD0
しきしま+高速艇+SSTで何とかなりそうな気はするが
国内的に戦力割く余裕が無さそうな気はするね
298:名無しさん@九周年
09/01/23 22:33:20 Pqpv4tYc0
>>269
お前バカだろ。
輸入とか輸出の話してるんだぞ。
299:名無しさん@九周年
09/01/23 22:33:36 ky0zEkLL0
>>273
頭が極端にしか考えられないから、そうなるの?マジでわかんない。
中国および、世界諸国が軒並み軍艦を派遣しているけど、
君のいう危険な野望をもっているんですか?
そう解釈しちゃうの?
本当、世界は危険な国だらけだねえ。
300:名無しさん@九周年
09/01/23 22:34:01 FMdJXlpx0
国民の税金で国と国民を守る立場の自衛官が
民間の商船を守るとはどういうことか。
301:名無しさん@九周年
09/01/23 22:34:01 fPNzWbm80
海賊の利益>>>>中韓の国益>>>>>日本の国益
流石民主w
302:名無しさん@九周年
09/01/23 22:34:05 zc0TjXGrO
>273
派遣先は[公海]な(笑)
腐れ売国脳には理解出来ないかもしれないが…
303:名無しさん@九周年
09/01/23 22:34:11 GVQgSXhM0
オマイら
エムデンの話思い出せや
304:名無しさん@九周年
09/01/23 22:34:29 9uyKkfBSO
>>280
じゃあお前行けよ(笑)
たいして国家の役にもたたないお前はお前を産んだ親もゴキブリみたいな犯罪者なんだろうな
早くお前がソマリア行けよ役立たず
305:名無しさん@九周年
09/01/23 22:34:32 lce18iwX0
>>253
民主に価値あるの?
馬鹿じゃないの??
あんたに言われたかないね、糞ニートが!!
306:名無しさん@九周年
09/01/23 22:35:07 gFaaKB0r0
もう強行採決しろよww
307:名無しさん@九周年
09/01/23 22:35:09 eQ/UggOw0
>>147
へえ、パキスタン海軍はなかなか出来るんだな
乗組員は秋葉原で二次元に吸い込まれたけど
308:名無しさん@九周年
09/01/23 22:35:35 Fdim5efQ0
>>296
いやいや活動が厳しいって事は無いよ
ぜんぜん大丈夫
要は装備の問題じゃなくて政治的に自衛隊を行かせる方がいいって事
309:誰が日本人を守る
09/01/23 22:35:38 GJEb3vqt0
公海上にあれば、日本船舶を守るのは日本政府の役目だ。
国連がソマリアの海賊退治にOKを出している以上、自衛隊を派遣して
日本船舶を守るのは当然のことだ。
海賊の持っている武器に海上保安庁では対応できない。
国民を守る対策をきちんと打ち出せない民主党に政権を渡すことはでき
ない。
310:名無しさん@九周年
09/01/23 22:35:44 QqVDEMLx0
タモ神が村山談話のせいで自衛隊本来の活動ができないといっているのだから
できないものはできないのでしょう。
311:名無しさん@九周年
09/01/23 22:35:55 q9ZJolUE0
>>253
「風が吹けば桶屋が儲かる。」ですね。
312:名無しさん@九周年
09/01/23 22:36:03 neusWUWiO
これだから売日サヨクは…
313:名無しさん@九周年
09/01/23 22:36:04 WwZPPoh90
日本は自衛隊を出しません。
↓
海賊にタンカーを強奪されました。
↓
原油価格 暴騰
↓
景気悪化
↓
政情不安をあおる。
↓
解散総選挙で民主党政権奪取
↓
日本 世界大戦へ
314:名無しさん@九周年
09/01/23 22:36:19 KWLaI3ew0
>>283
俺が2ちゃんで学んだことは読めばわかる事が
わからない人間に説明するのは時間の浪費w
315:名無しさん@九周年
09/01/23 22:36:29 zAuTX4UK0
日本に不利益を与えると
民主に特亜企業から献金でもあるんじゃね?
316:名無しさん@九周年
09/01/23 22:36:39 vaOU4U3VO
>>299
盲目的なサヨって大体そうだろ。
317:名無しさん@九周年
09/01/23 22:36:42 Z+4ig2QF0
>>304
いや、客観的に見てもお前のほうが犯罪者だと思うわ
お前は死んだほうが世のためだよ
318:名無しさん@九周年
09/01/23 22:36:43 rjkgwMGq0
いったい麻生は自民党はこの国をどこに持っていくのやら・・
319:名無しさん@九周年
09/01/23 22:36:59 bSFdQiGA0
で海自に頼むと何がどう危険なの?
この記事からでは何も読み取れないぞ
320:名無しさん@九周年
09/01/23 22:36:59 7fyfFTHG0
民主党はもう割れちゃえよ
321:名無しさん@九周年
09/01/23 22:37:15 F7qikgSi0
>三党協力して麻生太郎政権を追い込んでいく過程だから、
>海賊対策もできる限り一致できるよう努力したい
結局これが目的としか思えない。
322:名無しさん@九周年
09/01/23 22:37:18 h+R/YyTm0
>>318
それ小沢にいいたいんだが・・・
323:名無しさん@九周年
09/01/23 22:37:55 QqVDEMLx0
>>313
タモ神が村山談話のせいで自衛隊本来の活動ができないといっているのだから
村山談話がある限り民主党政権になっても日本は戦争とは無縁ですよ。
324:名無しさん@九周年
09/01/23 22:37:58 K6QPuvpD0
>>322
そうだそうだ
325:名無しさん@九周年
09/01/23 22:38:16 lRudk42r0
自衛隊みたいに大型補給艦や巡洋艦クラスの護衛艦を多数持ってないと
遠方で常時活動を行うのは不可能だな。
海保が虎の子の「しきしま」を派遣したところで、半月ほどで燃料切れで帰ります
寄港しますしますでは派遣する意味が無い
326:名無しさん@九周年
09/01/23 22:38:17 uY+NcH2W0
>>244
ソマリア沖の海賊対策のために採られた国連安保理決議、1816の条項の中に
「理事会は加盟国に対し、各国間および国際海事機関(IMO)、そして必要な場合は地域機関との協調を高め、
海賊行為の脅威にさらされている、もしくは海賊行為に遭遇している船舶に対する支援を行うよう求めた。」
この中の国際海事機関(IMO)の日本での出先機関は国交省が担当しとるし
各国ともコーストガード、日本だと当然海保が担当しとる。
海保だから入れない、という明確な規定は存在しないと思われるが?
327:名無しさん@九周年
09/01/23 22:38:19 +PYREeJ10
民主が海自派遣反対、仕方なく海保がソマリア沖に
↓
海保が海賊に襲撃され死傷者多数
↓
民主党が海保を派遣した自民党を批判
328:名無しさん@九周年
09/01/23 22:38:20 equUQRQaO
なるほど、海上保安庁の管轄だったのか
329:名無しさん@九周年
09/01/23 22:38:30 zc0TjXGrO
>301
民間の商船=国民及び国民の財産、な!
330:名無しさん@九周年
09/01/23 22:38:39 ch9cCVo70
旧社会党や社民党の連中は、市民の安全のため、しょうがなく警官が拳銃を発砲しても批判して
騒ぐ輩だからねぇ~ まぁ、民主党にこういう考えの輩が多いってこと!
331:名無しさん@九周年
09/01/23 22:38:44 ky0zEkLL0
>>304
虫歯の人間に、歯医者になれ!というぐらい滑稽。
332:名無しさん@九周年
09/01/23 22:38:44 FMdJXlpx0
>>313
タンカーって日本の商船のこと?
それともどこかの国のオイルタンカー?
333:名無しさん@九周年
09/01/23 22:39:33 s0PrC8Ps0
みずほ型巡視船の開発経緯
邦人救出が可能なように多数の人員収容能力を持たせ、アクティブソナーを装備することなどが検討された。
しかし、海上保安庁の船艇が邦人救出、資源輸送ルートの安全確保にあたることは、法制上、
またシビリアンコントロールの観点から問題があると国会で議論となったことから、
その使用目的を遠洋での警備救難、海洋汚染・漁船の不法操業への監視取締りに絞って再設計したものがみずほ型巡視船である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
国会ってアホやね
334:名無しさん@九周年
09/01/23 22:39:47 rjkgwMGq0
>>322
小沢は野党の党首にすぎないだろ。
現在、日本を動かしてるのは麻生と自公政権だ。
335:名無しさん@九周年
09/01/23 22:40:09 7PmsQFfX0
長島は、自説を小沢に否定されるの何回目だよ?
これでも叛旗を翻さないなら、ドMちゃんだな。ww
336:名無しさん@九周年
09/01/23 22:40:10 K6QPuvpD0
ところで船ってパナマ籍とかになってて、日本国籍とは
限らないみたいだけど、どこで分けるのかな。
337:名無しさん@九周年
09/01/23 22:40:20 2+HbDX8V0
そもそも海保なんて海外活動を想定して訓練して無いだろ・・・
338:名無しさん@九周年
09/01/23 22:40:24 yTNOV5YF0
>>314
予想通りチミの知識レベルが説明されましたな。
339:名無しさん@九周年
09/01/23 22:40:27 2p9gZOQZ0
海賊放置で構わないのかな、朝鮮人の傀儡はw
340:名無しさん@九周年
09/01/23 22:40:28 je+xx3490
法律の運用上は特別司法警察職員である海上保安官を乗船させて日本の船舶に危害加えらたもしくはくわえらる恐れがある場合に、
護衛艦の強制力を持って排除できるということでしょ。海上保安間が警察官なら護衛艦は拳銃みたいなもの。
公海上の日本の船舶には日本の国内法が適用されるので当然逮捕することも出来るし、正当防衛のための実力行使もみとめらる訳で。
341:名無しさん@九周年
09/01/23 22:40:39 KMbsAnc40
>「海上保安庁が行うのが筋で、最初から海自に頼むのは危険だ」
何が危険なのか、誰か教えてくれ
342:名無しさん@九周年
09/01/23 22:40:58 pvjxgLaz0
>>275
民主は情報弱者のための政党。
自民は土木利権のための政党。
343:名無しさん@九周年
09/01/23 22:41:19 7fyfFTHG0
>>318
普通の国にしたいんだろ
344:名無しさん@九周年
09/01/23 22:41:29 McTaSWej0
民主って…
こんなのに投票するやつってやっぱ
朝鮮の血が混ざったやつなんだろな…
345:名無しさん@九周年
09/01/23 22:41:37 pGRof69e0
>>304
自己紹介はいいからw
涙拭けよwwww
346:名無しさん@九周年
09/01/23 22:41:38 neusWUWiO
>>310
まぁ法改正は必要だろう
なぜなら…
日本船舶が海賊・他国の軍隊に沈められても自衛隊は攻撃できないのだ
やる場合、例えば自衛艦は間に入り被害を受けないと反撃できない
ミンスは法改正に繋がるぐらいなら日本の船舶に犠牲が出ることを選んだのさ
347:名無しさん@九周年
09/01/23 22:41:43 uMocFFYW0
>鳩山氏は会談後、記者団に「三党協力して麻生太郎政権を追い込んでいく過程だから、 ・・・
国民の生命の安全、国益は2の次かよ
348:名無しさん@九周年
09/01/23 22:42:16 mYyTl41A0
>>1 ただ、海賊対策は民主党の長島昭久衆院議員が昨年十月、首相に提案した経緯もある。
衆議院-会議録(衆議院)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
「【特別委員会】」の「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道
復興支援活動等に関する特別委員会」を選択、「平成20年10月17日」の「第三号」を選択。
「○長島(昭)委員」の発言、とくとご覧あれ・・・・・・。
「2008年(平成20年)10月17日」に行われた「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動
並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会」の「民主党」の「○長島(昭)委員」の質問内容を
見ていたら「ソマリア沖の海賊取り締まりには海自の派遣でないとダメな理由」が全て解る。多分「与党PT」
は、この委員会質問を参考にしたに違いあるまい。
349:名無しさん@九周年
09/01/23 22:42:21 YvwwRjjo0
民主党は海賊の味方。
日本国民の利益を損ね、日本を混乱させる為なら
海賊でも虐殺者でも手助けする悪党集団。
350:名無しさん@九周年
09/01/23 22:42:26 asjVldwoO
違う!ソマリア沖の海賊対策は民主の長島が、国会で質疑して現実の議題に乗ったんだよ、 自民党は事大主義、防衛省が海上警備行動に、ゴネて基本法がないなら派遣出来ないとゴネて まとめるのに、防衛省を抑えられない自民党にはウンザリだぜ
351:名無しさん@九周年
09/01/23 22:42:30 9uyKkfBSO
>>317
お前もつかえないアホだな
本当にてめえの人生反省した方がいいぞゴミカス(笑)
お前もソマリアまで白鳥の足こぎボートでいってくれば
ガハハハハ
352:名無しさん@九周年
09/01/23 22:42:47 Fdim5efQ0
>>325
別に常時活動じゃなくても問題無いし
補給なんざどうにでもなるんだよ
問題はソコじゃないの
本気で海賊殲滅作戦しようなんざ誰も考えてない
秩序の維持の共同作戦に参加し、他国に存在感を示す事が重要
自衛隊を送れなきゃ政治的効果が薄いんだよ
353:名無しさん@九周年
09/01/23 22:42:50 FQWw/zCB0
1.長島が予算委員会で(,,゚⊿゚)にソマリア派兵を提言
2.(,,゚⊿゚)が検討するが民主党はまとまるのか、と答弁
3.長島がまとまるじゃなく、とっくにまとまっていると返答
4.(,,゚⊿゚)が吐いたツバは飲むなよ、と超党派ソマリアPT結成を指示。民主党からは長島が参加。
5.長島がPTの会議に出て来ない。呼んでも来ない。
6.役に立たないんで自民党単独のソマリアPT結成。座長は超党派PTと同じ人。
7.自民党PTがソマリア対処案を策定。
8.民主党は徹底抗戦の構え。←今ここ
354:名無しさん@九周年
09/01/23 22:42:52 QqVDEMLx0
>>340
タモ神が村山談話のせいで自衛隊本来の活動ができないといっているのだから
自衛隊を派遣してそれが例え正当防衛であっても軍隊としての武力行使はできないでしょう。
355:名無しさん@九周年
09/01/23 22:43:09 Z+4ig2QF0
>>342
今日日土木利権持ってる奴は結構自民から追い出されてるでしょ
356:名無しさん@九周年
09/01/23 22:43:52 QF2Y5/zJ0
これマジメに議論すると野党共闘が崩れるから、民主党は給付金でくだらない大騒ぎしてるんだろ?
357:名無しさん@九周年
09/01/23 22:44:06 5BjSV4la0
>>320
民主党が割れると
旧社会・旧民社・自治労・日教組中心の巨大な左翼政党と
前原グループ中心の零細政党ができます
358:名無しさん@九周年
09/01/23 22:44:29 AqGEsoA3O
>>341
今後の北朝鮮不審船が海自から攻撃を受ける可能性が高まる→北朝鮮にとって危険。
分かりきってるじゃないか。
359:名無しさん@九周年
09/01/23 22:44:58 pGRof69e0
>>351
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
.. |||||
(( ⊂_ヽ |||||| ドッカーン !!
( \\ ∧_∧) ))
((⌒))\ <♯`Д´>
ノ火 > ⌒ヽ
(⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), ファビョ━━ン!
(⌒( ⌒ )::./)) \\ 。
( (( ⌒ )) ) ヽ_つ ゚
(( ⌒ )) )),
从ノ.::;;火;; 从))゙
从::;;;;;ノ );;;;;从
从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
360:名無しさん@九周年
09/01/23 22:45:01 QqVDEMLx0
>>349
タモ神が村山談話のせいで自衛隊本来の活動ができないといっているのだから
海賊への対応は海保担当にするのが道理でしょう。
361:名無しさん@九周年
09/01/23 22:45:07 pvjxgLaz0
>>328
どんだけ広いんだよ日本のEEZ!w
>>355
ふーん。
じゃあ、古賀は孤独な戦いをしているのね。
362:名無しさん@九周年
09/01/23 22:45:09 WTV1YOny0
ここはどうだろう。
ひとつ民主党に譲歩して、
海自のイージス艦ならびに支援艦ならびにそれらの人員を
海保に移して特別な隊を創設して派遣しては。
あ、ついでに海自が困るからもう一隻建造の方向で。
363:名無しさん@九周年
09/01/23 22:45:15 TPugxEReO
でもよ。海自派遣しても、今の憲法だと相手が撃ってこないと反撃できないんじゃないの?
それなら行かせるべきじゃないと思う。
364:名無しさん@九周年
09/01/23 22:45:23 neusWUWiO
>>350
中身がないよチェリーボーイ
365:名無しさん@九周年
09/01/23 22:45:47 hJDOfgAeO
実戦経験積ませたく無いんだろうな。
いざと言う時まともに動かれたら困るもんねw
366:名無しさん@九周年
09/01/23 22:45:54 lRudk42r0
>>352
国際社会における政治的なアピールが重要ってことは分かるが
実質的な貢献と両方あってこそ評価されるってもんで
片方がなおざりになっていいものではないだろ
367:名無しさん@九周年
09/01/23 22:46:04 9uyKkfBSO
>>345
お前はアヒルの足こぎボートで海上護衛してくれば
あまりにおかしくて涙が出てきた。
ガハハハハ
笑える
368:名無しさん@九周年
09/01/23 22:46:20 6zPP7Zc/0
自国民の安全確保も政争の具か
自分で提案しておいて気違い沙汰だな
369:名無しさん@九周年
09/01/23 22:46:23 hjFmHXlq0
自民が海自派遣の法案をだしたら、
採決で民主長島一人が、賛成で起立するのかな。
それとも造反がでて民主分裂ww
370:名無しさん@九周年
09/01/23 22:46:32 KWLaI3ew0
>>326
まずな、国連といえども主権の侵害はできないのな
基本的に警察の捜査権というのはその国の主権にあたる
だからその交渉はかなり難儀なことになる(特に発展途上国ほどデリケート)
国連のお墨付はフリーパスではないよ
海自の場合は補給艦があるし、あの地域には米英仏軍が既に寄航可能な港もある
多国籍軍に海保を押し込むのも不可能じゃないが、うまくいく保証も無いな
371:名無しさん@九周年
09/01/23 22:46:59 aaoQVDs80
これって海上保安庁に戦艦を配属させるくらいしないといけなくなるね
372:名無しさん@九周年
09/01/23 22:47:00 F+ps9YJX0
> ただ、海賊対策は民主党の長島昭久衆院議員が昨年十月、首相に提案した経緯もある。
民主党、ぶれるなよ。
373:名無しさん@九周年
09/01/23 22:47:20 pGRof69e0
>>357
旧民社は前原側だろ
374:名無しさん@九周年
09/01/23 22:47:54 xFDF7Tu20
流石ブーメランは民主のお家芸だな
375:名無しさん@九周年
09/01/23 22:48:02 vbXl5a5R0
毎回思うけど、ミンスのせいでストップしてるのに
政治が迷走してるってどういう理屈だよ
376:名無しさん@九周年
09/01/23 22:48:14 TNfVBMf/0
民主党と北海道新聞が反対してるって事は…
自衛隊は能動的に海賊をやっつけるべし。
377:名無しさん@九周年
09/01/23 22:48:54 K6QPuvpD0
>>371
いや、意外に戦艦は考え方として斬新。
あんなに大きくなくてもいいから、装甲がしっかりしてれば
ミサイルも貫通しないし、大砲は故障しないし弾は安いし・・
378:名無しさん@九周年
09/01/23 22:48:55 Fdim5efQ0
>>366
実際に船を出すことが実質貢献
あくまで秩序維持が目的だから
その中で存在感示したかったら沢山艦艇出したり
派手な作戦すればいいけど
今の日本にはそこまではハードルが高い
379:名無しさん@九周年
09/01/23 22:49:17 zOQKcCbH0
>>334
与党になったら本気出すんだっけw?
380:名無しさん@九周年
09/01/23 22:50:03 gt+JAn8d0
>>51
民社党はバリバリのタカ派
381:名無しさん@九周年
09/01/23 22:50:11 QqVDEMLx0
>>362
タモ神が村山談話のせいで自衛隊本来の活動ができないといっているのだから
自衛隊は使えませんよ。
そろそろ気がつけよ。
タモ神発言はまるで「サヨク」のそれと同じで、
自衛隊の足を引っ張るだけのものでしかないのだと。
あの発言で得をしたのは発言力を増した日本会議と密接な団体とそこにかかわる有識者と
いわれる者たちだけで、
実は自衛隊はすさまじい迷惑を被っただけだった。
恨むならカルトにあっけないほど簡単に利用されたタモ神を恨め。
382:名無しさん@九周年
09/01/23 22:50:32 TiY0G0n10
政権取ったらアメリカに催促されてハケンすることになります
383:名無しさん@九周年
09/01/23 22:50:39 YUBrfP+K0
>>377
コンセプトがしきしまじゃないか。
384:名無しさん@九周年
09/01/23 22:50:55 neusWUWiO
長島「はぁ?私が提案?まったく記憶にありません(笑)」
385:名無しさん@九周年
09/01/23 22:51:04 hJDOfgAeO
まともな事をすると、非難される国は日本位だろうな
386:名無しさん@九周年
09/01/23 22:51:13 iDxnpmig0
これは、民主党は、自衛隊派遣するなら、国民の命、国益はいらないと言う事で解釈Ok?
日本の政治に民主は任せれない。かといって自民もあれだし、公明は宗教だし、社民はおのオバハンだし……
387:名無しさん@九周年
09/01/23 22:51:17 VKkAGNKQ0
ご主人様(中国・韓国)が派遣してるなか反対するのは
説得力に欠けるべ。もちろん両国とも日本がこれ以上、
外に出るのを阻止したいだけ。
388:名無しさん@九周年
09/01/23 22:52:03 htc772XB0
yes! we cancel
389:名無しさん@九周年
09/01/23 22:52:29 uY+NcH2W0
>>370
>基本的に警察の捜査権というのはその国の主権にあたる
安保理決議1851で解決済み
「当理事会は、活動に参加する国家および地域機構は、捜査当局者の合法的な乗船を可能にし、
この決議に基づいて行われた活動の結果拘留された者の捜査および訴追を可能にするべく
海賊の拘留先となる諸国家と特別な合意あるいは協定を結ぶことを推奨する。」
390:名無しさん@九周年
09/01/23 22:52:33 9uyKkfBSO
>>359
本当クズだな
お前が財産全て放りなげて船の燃料だしたら?
まあ出せないよな
お金もないゲームオタクか軍事オタクだろ
ガハハハハ
391:名無しさん@九周年
09/01/23 22:52:51 QqVDEMLx0
>>386
タモ神が村山談話のせいで自衛隊本来の活動ができないといっているのだから
使えないですと何度書けばわかるのですか?
392:名無しさん@九周年
09/01/23 22:53:30 KaSE0kVy0
他国の軍用ヘリが墜とされている所に保安庁?
任務に耐える艦艇は2隻しかない。
それも貧弱装備。警官がカブに乗って珍走団を追いかけるようなもんだ。
393:名無しさん@九周年
09/01/23 22:53:41 k6CZaoAd0
>「海上保安庁が行うのが筋で、最初から海自に頼むのは危険だ」
もしかしてこれって自衛官の身が危険という意味でなく、軍靴の音が聞こえて危険という意味か?
394:名無しさん@九周年
09/01/23 22:54:13 zc0TjXGrO
>386
消極的消去法により自民党…
勿論、比例区も自民党。
395:名無しさん@九周年
09/01/23 22:54:20 eOOspgbl0
>>370
ソマリヤ政府が、もう手に負えないから取り締まってくださいって
言ってるんじゃなかったけ?
396:名無しさん@九周年
09/01/23 22:54:35 1LS0G/T+O
俺は、自民党の案だって反対だ
相手は対戦車砲も装備している海賊だぞ
それに急迫不正や正当防衛だけなんて有り得ない
奴ら馬鹿政治家共は、自衛官が死なないと分からないほど平和ぼけした奴らだ
397:名無しさん@九周年
09/01/23 22:55:07 VJmJFQAK0
いざ発砲が必要となった時、誰がその判断をして誰がその責任を取るわけだ?
その辺りの法整備もしないまま、国会での議論も足りないまま送り出して一番困るのは誰よ。
以前、船の上で乗客を人質に取り、包丁を人質の首元に突きつけていた殺人犯が警察の狙撃によって死亡した。
その後どうなったと思う。
398:名無しさん@九周年
09/01/23 22:55:43 mYyTl41A0
「岩波書店 "世界" 2007年11月号」
今こそ国際安全保障の原則確立を----川端清隆氏への手紙 小沢一郎 (民主党代表)
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
これは「まぼろし」だったのか。
ソマリア沖の海賊取り締まりに「海自の派遣」を言い出したのは「民主党を代表した委員」
明確な説明もなく「変節」するのであれば・・・・・・、今度から「小沢さん」の事を「逆・村山富市」と
呼ぶ事に決めた。個人的に・・・・・・・
399:名無しさん@九周年
09/01/23 22:55:56 QqVDEMLx0
>>392
警備目的であるのなら最初に海保が検討されるだけの話。
そこから自衛隊に飛躍する足かせが最近できて、
つまりタモ神のせいで自衛隊の活動ラインが下がっただけです。
400:名無しさん@九周年
09/01/23 22:56:16 asjVldwoO
知らないだけ、長島が国会で質問して議題に登ったんだよ その後は、自民党と防衛省の争い 基本法がいる? 海上警備行動で十分だ 自民党政権の内部の揉め事で、日本の船乗りが海賊に捕まるようにしない対策を遅らせるなよ!
401:名無しさん@九周年
09/01/23 22:56:44 uY+NcH2W0
>>392
海自のヘリだって装甲なんてないし、派遣してる国の中には外洋航行能力がある艦艇が
10隻と無いのにその中から1隻派遣してる国もある
402:名無しさん@九周年
09/01/23 22:57:13 F+ps9YJX0
> 海賊対策に関し、社民、国民新両党は海上自衛隊護衛艦を派遣する政府方針に反対するよう民主党に求めた。
民主が政権取ったら社民や国民新党なんかとは組まないのに、なんで民主党にすり寄るの?
社民や国民新党は、どうせ捨てられる運命にあるんだよ。
民主が政権取るために使い捨てられるだけ。
イヤ、ホントバカだね、社民と国民新党。
403:名無しさん@九周年
09/01/23 22:57:22 rb9FLHHI0
>>386
ポッポが下記のような発言をしてるから、艦船の安全や国際協力と言う大事な問題より、
自分達の政権奪取を優先と考えてることは明らか。
|鳩山氏は会談後、記者団に「三党協力して麻生太郎政権を追い込んでいく過程だから、
|海賊対策もできる限り一致できるよう努力したい」と述べた。
こんな連中が、国民生活を優先とか言ってるのが笑える。
404:名無しさん@九周年
09/01/23 22:57:31 ZpL/vK3V0
おもしろいな民主党は
民主政権になったら外交がグダグダになるのがはっきり判るな
405:名無しさん@九周年
09/01/23 22:57:43 TBXPYuKB0
取りあえずしきしまを送って間を繋ぎつつ活動のノウハウを培って
その間に法整備して自衛隊派遣がベターなんじゃないかなぁ、と愚考する
まぁ海保は海保で「うちにもそんな余裕ねッス」と言いそうだけど
406:名無しさん@九周年
09/01/23 22:57:49 pvjxgLaz0
海賊対策 → 不審船対策 → ガス田の中国艦船対策
「怖いですう」 by 旧社会党
407:名無しさん@九周年
09/01/23 22:58:08 oSKP7Q/f0
これだから民主は
408:名無しさん@九周年
09/01/23 22:58:25 K6QPuvpD0
>>404
いやまったく。 外交となると、とたんに幼稚園です。
409:名無しさん@九周年
09/01/23 22:58:35 QqVDEMLx0
>>402
参議院での過半数維持が必須なので当面は組む方向が当たり前ですよ?
410:名無しさん@九周年
09/01/23 22:58:45 F6zRMhps0
民主党ってただの社会党だな…
社会党が名前を変えて政権奪取ってわけだ
昔なら考えられなかったなあ、名前変えてよかったねえ
411:名無しさん@九周年
09/01/23 22:58:47 cHRun+OD0
まんどくせーから海賊買っちまえ
んで、倭寇にして竹島と尖閣に配備。
412:名無しさん@九周年
09/01/23 22:58:52 8S+klfa40
こういうところが政権を獲れない原因だよ
しっかりしろよ
次の選挙も大敗だ
413:名無しさん@九周年
09/01/23 22:58:58 KWLaI3ew0
>>389
>協定を結ぶことを推奨する
なぜ、「推奨する」の文言なのかに気づくべきだな
国連は今ある国家間の枠組みで実行可能なことを追認してるに過ぎない
その枠を外れて独自行動を取りたいなら個別に交渉するしかない
414:名無しさん@九周年
09/01/23 22:59:08 5BjSV4la0
>>404
小沢はインド首相との会談をドタキャンしたしな
415:名無しさん@九周年
09/01/23 22:59:21 fWp3UZtvO
民主党は本当にこれでいいのか?
416:名無しさん@九周年
09/01/23 22:59:45 Tk3VLcsg0
民主党(笑)
417:名無しさん@九周年
09/01/23 22:59:49 mYyTl41A0
「民主党」の「長島昭久」衆院議員の昨年10月17日の委員会質問は、衆議院オフィシャルサイトの
「会議録」で全てみれる。「長島昭久」氏の知識の豊富さに驚く。
衆議院-会議録(衆議院)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
「【特別委員会】」の中の「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援
活動等に関する特別委員会」を選択。
「平成20年10月17日」の「第三号」を選択。
418:名無しさん@九周年
09/01/23 23:00:17 z7oPcEI50
これはマジで派遣しないとマズイだろ
イラク戦争みたいな国同士の戦争なら未だ議論の余地が
あるかもしれんが、これは明らかな犯罪集団であって、
取り締まるべき存在だぞ
別に9条に触れるわけでもないし
ただでさえ、中国・韓国を含む世界各国が派遣する構えなのに
しかも、オバマは日中を天秤に掛けてるんだから多少のアピールぐらい
しないとダメだろ
419:名無しさん@九周年
09/01/23 23:00:45 GGnEsEX1O
公明党と並んで、日本の国際的発言権を削る為なら手段を選ばない民主党ですからwww
420:名無しさん@九周年
09/01/23 23:00:46 yTNOV5YF0
ソマリア人は朝鮮人とは違うからな。
海賊とはいえ、殺したら問題になるのではないかな。
421:名無しさん@九周年
09/01/23 23:01:01 asjVldwoO
ソマリアの海賊対策を言い出したのは、民主党なんだかよ ソマリアがどこにあるか知ってんのかよ?
422:名無しさん@九周年
09/01/23 23:01:03 QqVDEMLx0
>>412
自民党内ですら次の選挙での自民下野は確定事項ですよ。
現在の自民党は下野後を視野に全てが動いてますよ。
423:名無しさん@九周年
09/01/23 23:01:12 F6zRMhps0
もうちょっと思想をまともにしてくれたら、いくらでも政権交代できると思うけど
民主党が真の保守政党になるのはいつの日かね
今は、社会党が仮面をかぶって国民をだまくらかしてるだけだし
424:名無しさん@九周年
09/01/23 23:01:40 8S+klfa40
本当に反対したら
絶対民主には入れない
425:名無しさん@九周年
09/01/23 23:02:22 jAERzICHO
武器使用基準が現行のまま自衛隊に行けというアホは何なんだ?
426:名無しさん@九周年
09/01/23 23:02:50 V0OL3Y760
反自民党に党名変更してくれ
若しくは反日本党でも可
427:名無しさん@九周年
09/01/23 23:03:01 eOOspgbl0
>>397
瀬戸内シージャック事件か?
左巻きの弁護士が、殺人罪で犯人を射殺した警官を刑事告発したが
相手にされずに警官は不起訴処分だよ
死刑廃止論の基地外弁護士みたいのはいつの時代にもいる
428:名無しさん@九周年
09/01/23 23:03:05 sR3tYMB50
>>318
は?
429:名無しさん@九周年
09/01/23 23:03:31 zfjwiMZ2O
おまえらはイケイケでも、法整備しないと死にに行くだけだぞ。
430:名無しさん@九周年
09/01/23 23:03:32 QqVDEMLx0
>>423
自民党の思想もピンキリでまとまったことなどないですよ。
>>424
それは個人の自由ですよ。
>>426
野党とはそういうものですよ。
431:名無しさん@九周年
09/01/23 23:03:56 AlvxOfBW0
何だかんだいいつつも
やはり日本は自民党しかないだろうねw
アメリカの民主党と日本の民主党では
天と地の差で!!
ちゃんとした国防政策を持ったアメリカの民主党と
何でも反対反対で自衛隊に恥をかかせる日本の民主党
432:名無しさん@九周年
09/01/23 23:04:42 rjkgwMGq0
なあ、これってまずいだろ
憲法違反だってば。
既成事実だけがどんどん先行して累積されていって
憲法が完全に形骸化していくぞ。
既成事実が先で憲法があとに引きづられるっておかしいだろ。
これで平和国家とか9条とかお笑いだし
命をかける自衛隊にも申し訳ない。
日本は普通の国家に戻るのかそれとも特別な専守防衛国家を貫くのか
国民に信を問わなければ・・・
麻生はこの国をいったいどこに持っていくのやら
433:名無しさん@九周年
09/01/23 23:04:48 je+xx3490
>389
なるほど
そういえば小沢は国連待機軍とか言っていたよね。
国連のお墨付きを貰っても反対ですかw
434:名無しさん@九周年
09/01/23 23:04:49 wTkk3eAFO
結局、政治を混乱させてるのは民主党なんだな
435:名無しさん@九周年
09/01/23 23:04:57 5BjSV4la0
民主党なんて保守政党みたいな名前つけて
中身はでっかい社民党
436:名無しさん@九周年
09/01/23 23:05:49 KWLaI3ew0
>>425
それを言ったら海保でも同じだな
まあ、P3C派遣あたりで手を打つのが妥当w
437:名無しさん@九周年
09/01/23 23:06:06 7UURtahE0
>「三党協力して麻生太郎政権を追い込んでいく過程だから、
>海賊対策もできる限り一致できるよう努力したい」
( ゚д゚)ポカーン
どんなブーメランだよ・・・
438:名無しさん@九周年
09/01/23 23:06:13 tTUjJ+Tj0
9条と書いた免罪符を船に貼っておけば海賊なんて来ません!
こうですか???
439:名無しさん@九周年
09/01/23 23:06:15 F+ps9YJX0
倒閣のための「反対」であって、
民主が政権取れば派遣せざるを得ない。
つまり、これもただの「政争の具」ってヤツだな。
440:名無しさん@九周年
09/01/23 23:06:32 mYyTl41A0
「ソマリア沖の海賊取り締まりに、海上保安庁ではなく海上自衛隊が必要な理由」については
「民主党」の「長島昭久」衆院議員の昨年10月17日の委員会質問で「全て」出し尽くされている。
「議事録」は「衆議院オフィシャルサイト」の「会議録」で全て見られる。
衆議院-会議録(衆議院)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
「【特別委員会】」の中の「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援
活動等に関する特別委員会」を選択。
「第170回の号数一覧」の「平成20年10月17日 第三号」を選択。
441:名無しさん@九周年
09/01/23 23:06:43 VJmJFQAK0
新法で自衛隊を武装的にも環境的にも保護しないで送り出すのは絶対反対
日本の船がロケット砲で襲われました。自衛隊は艦長の責任で反撃して撃沈しました。
日本のマスコミが大問題化→命令に従った砲手が犯罪者の如く扱われる
艦長辞任 防衛大臣辞任? 乗ってた船の家族の元にマスコミ殺到
「あんたんとこの旦那が人殺したけどどう思う?www」「君のお友達のお父さんが人殺したけどどう思う?www」といった報道が連日連夜。
そうなる時に、現場の自衛官を保護する新法が整備されてる必要がある。現行法で送り出すのは反対。
442:名無しさん@九周年
09/01/23 23:07:04 QqVDEMLx0
>>431
しかし自民党の下野が確定したに等しい今、
次に政権を取る民主党が日本政府という国側になるのも確定しているようなものですよ。
民主党政権では民主党が日本国の政府となり
野党となった自民党は日本政府に逆らう政党の道を歩むしかないのです。
それは野党になればあたりまえのことですよ。
443:名無しさん@九周年
09/01/23 23:07:16 uY+NcH2W0
>>413
海賊を拘束した後の引渡しについて「協議したほうがいい」ってんでしょ。
>この決議に基づいて行われた活動の結果拘留された者の捜査
すでに拘束できることが前提になってます。
444:名無しさん@九周年
09/01/23 23:07:19 z7oPcEI50
>>430
いや、自民党は、戦後の歴史を見る限り、いざとなるとまとまる傾向がある
というよりも採決までに綿密に派閥の領袖たちが話し合いで調整する
異例中の異例なのがハプニング解散みたいな角福戦争が激化したとき
一方で社会党は左右の対立が統一後も激しく分派行動が激しかった
成田委員長辞任劇や浅沼委員長の党内追求などが有名
445:名無しさん@九周年
09/01/23 23:07:22 jAERzICHO
>>424
そうかそうか
446:名無しさん@九周年
09/01/23 23:08:25 asjVldwoO
武器使用権限は、今更のままで、海上警備行動で、ソマリアに自衛隊をだす 海上警備行動のままで海賊を叩けるからな
447:名無しさん@九周年
09/01/23 23:08:38 YUBrfP+K0
>>432
自衛隊が存在している時点でだれも9条なんか信じちゃいない。
問題は海自の準備に不備はないかということだ。
馬鹿の思いつきで動かされるのはしょうがない、それが宮仕えというものだ、
でも準備不足で行くとなると無用な犠牲が出る恐れがある。
イラクはなんとかなったが、今回はどーなるか。それだけが心配。
448:名無しさん@九周年
09/01/23 23:08:39 5zBtzA/L0
はて
海保にソマリアまで航行できる船が何隻あるか・・・
海自しかいねーだろ
449:名無しさん@九周年
09/01/23 23:08:53 xNVLRJhB0
>最初から海自に頼むのは危険だ
何がどう危険なんだよ?
説明しろよ。
450:名無しさん@九周年
09/01/23 23:09:06 mYyTl41A0
>>441
それは真っ当な意見だと思われ。二次補正の提出が伸び伸びになった、アソーさんの責任。
新法の提出は3月上旬の予定らしい・・・・・・
451:名無しさん@九周年
09/01/23 23:09:37 QqVDEMLx0
>>444
今でも山崎や加藤のような議員のいる政党を保守などと恥ずかしくていえませんよ。
452:名無しさん@九周年
09/01/23 23:10:07 KynU5kPf0
ミンス党は世界の孤児にw
ミンス党は世界の孤児にw
ミンス党は世界の孤児にw
ミンス党は世界の孤児にw
ミンス党は世界の孤児にw
ミンス党は世界の孤児にw
ミンス党は世界の孤児にw
ミンス党は世界の孤児にw
453:名無しさん@九周年
09/01/23 23:10:14 ZpL/vK3V0
民主党「次の内閣」
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)
外務大臣の鉢呂吉雄って元社会党で韓国・朝鮮寄りの人
ヤバイぞ日本
454:名無しさん@九周年
09/01/23 23:10:34 5BjSV4la0
>>445
民主・社民工作員の間で、自民支持者に創価信者のレッテルを貼るのが流行ってるのか
455:名無しさん@九周年
09/01/23 23:10:46 zfjwiMZ2O
>>446
叩けないよ
海上警備行動ならWEAPONS FREEが規定されることはまずない
つまり12.7ミリしか使えない
隊員に死人が出る
456:名無しさん@九周年
09/01/23 23:10:49 UVslR/kE0
民主は外国人参政権を降ろせば投票を考えてやる
457:名無しさん@九周年
09/01/23 23:11:05 xNVLRJhB0
>>432
相手は主権国家ではなく、犯罪者だぞ。
憲法違反というなら、どこに違反するのか指摘してくれ。
458:名無しさん@九周年
09/01/23 23:11:42 fYTIU3p60
ガソリン、インド洋給油、派遣切り、読み違え、補正予算、消費税、海賊対策
反対反対なんでも反対。政局政局すべては解散総選挙。
459:名無しさん@九周年
09/01/23 23:11:44 VxnkOL1X0
まさかソマリアの海賊に9条が効くと思っているのか?
まぁ脳内花畑の社民が言っているなら仕方が無いなwww
460:名無しさん@九周年
09/01/23 23:12:16 DtgMF/va0
民主党議員はSPつけないでください
461:名無しさん@九周年
09/01/23 23:12:44 QqVDEMLx0
>>452
あなたは日本政府が民主党政権に乗っ取られても
日本は世界の孤児になったと書くのでしょうね。
462:名無しさん@九周年
09/01/23 23:13:00 oYeeISZk0
>>446
>海上警備行動のままで海賊を叩けるからな
海上自衛隊の装備より優秀な兵器を装備している海賊を海上警備行動だけで
どうやって叩くの?池乃めだか師匠と朝青龍がガチで戦うようなもんだぞw
463:名無しさん@九周年
09/01/23 23:13:17 mYyTl41A0
発言を「180度」変えても何ら説明責任を果たそうとしない「民主党」 誰かさんの「ブレ」があるから
その事を正面から批判できないであろう「自民党」
「国政のモラルハザード」ですよ。
464:名無しさん@九周年
09/01/23 23:13:21 z7oPcEI50
>>453
鉢呂が外務大臣!?
そいつ、昔は社会党の首領の横路の側近中の側近だぞ・・・
しかも、結構、社会党時代には過激な議員だったはず
確実に党内派閥に遠慮したとしか思えない。
465:名無しさん@九周年
09/01/23 23:13:34 YUBrfP+K0
>>457
432じゃないけど、自衛隊の存在とか間違いなく憲法違反だな。
解釈論で防衛に必要最小限の軍備として認めている人でも海外への派遣が出来るの余裕があれば必要最小限ではないと感じる人も要るかもしれんね。
まあ、形骸化した9条なんぞどーでもいいが。
466:名無しさん@九周年
09/01/23 23:13:54 JI1U/HU50
じゃあ海自でも海保でもなくピースボート派遣すればいいんじゃね?
467:名無しさん@九周年
09/01/23 23:14:07 OWqHaEWn0
>>1
死ね
468:名無しさん@九周年
09/01/23 23:14:12 GYSXpB/LO
>>457
確かに
469:名無しさん@九周年
09/01/23 23:14:26 AEcM/2940
>>462
よくわかんないんだけど、海上自衛隊の装備って
中国や韓国の海軍が持っているものよりそんなに劣ってるの?
470:名無しさん@九周年
09/01/23 23:14:34 uY+NcH2W0
>>462
>海上自衛隊の装備より優秀な兵器を装備
はて?空母でももってたっけ?
471:名無しさん@九周年
09/01/23 23:14:44 5zBtzA/L0
>>462
海自よりも優秀ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
数揃えればアメリカ海軍の空母打撃群とやりあえるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472:名無しさん@九周年
09/01/23 23:14:51 zwEXEG7RO
まあ当然そうだよね。たいしてあの辺りに
利権もないし~。
473:名無しさん@九周年
09/01/23 23:15:08 QqVDEMLx0
>>464
現在の自民党政権でもなんとこんなのが大臣?というのはたくさんいますよ。
474:名無しさん@九周年
09/01/23 23:15:08 eOOspgbl0
本来なら憲法を改正して自衛隊を平和維持の国防軍として送り出すのが筋だが
ここは新法で対応するしかないと思う
俺の理解している範囲では、新法が成立するまでのつなぎとして
自衛隊はいざという時の盾役と鉄砲役をやって、臨検とか警察活動は
自衛艦に同情した海保がやるという話ではないか
海自のSSTも出すとか
新法が成立すれば(たぶん)他国並みの事は自衛隊でやると希望する
475:名無しさん@九周年
09/01/23 23:15:14 KWLaI3ew0
>>443
だから海賊退治は公海上でやるんだって
ということは、逮捕後は日本に連れてくることになるの
その部分は海保の職員が自衛艦に乗船すれば済む話
その為に外国の港に寄港する必要はないし、あれやこれやの交渉も必要は無い
空輸するにしても英仏軍に頼めば簡単に済むこと
476:名無しさん@九周年
09/01/23 23:15:15 KVPDqNyl0
海賊と話し合いすればいいじゃん
477:名無しさん@九周年
09/01/23 23:15:23 asjVldwoO
民主党は反対してない、そもそもソマリアに海賊対策で派遣しろと言ったのは民主党の長島だ それが政治日程に乗ったのよ 本当だからさ なんでウソネタでうごくの?
478:名無しさん@九周年
09/01/23 23:15:28 zWGwzlCNO
まだ日本人が拉致されたままなんだっけ?
日本の船舶を守るために戦死した他国の兵士がいたよね?
めちゃめちゃ重要なことだと思うんだけど、あんまりニュースやんないね。
479:名無しさん@九周年
09/01/23 23:15:48 q9ZJolUE0
>>456
> 民主は外国人参政権を降ろせば投票を考えてやる
党是だし。
480:名無しさん@九周年
09/01/23 23:16:02 6IWA2eJP0
アメリカもロシアも沿岸警備隊や国境警備隊じゃなくて軍を送っているのに
なぜ日本が海保?
それに他の国の海軍と演習の経験のある海自の方が連携取る時には良いと思けど
481:名無しさん@九周年
09/01/23 23:16:08 GGnEsEX1O
まぁ政党の主張は、そのまま支持層の程度を表すって云うからなw
民主党がって言うより日本人有権者のレベルが知れるよ
482:名無しさん@九周年
09/01/23 23:16:19 je+xx3490
最初から海自に頼む方が効率的だろ
護衛艦出てきたら流石に土人でも考えるだろ。
一回くらいは襲うかもしれないけど全力で砲撃すればね。
483:名無しさん@九周年
09/01/23 23:16:25 zfjwiMZ2O
>>469-471
海上警備行動で使える武器<海賊の武器
防衛出動で使える武器>>>>海賊の武器
アンダスタン?
484:名無しさん@九周年
09/01/23 23:16:54 K6QPuvpD0
確かに護衛艦って海賊退治に向かないよね。
アスロック弾庫なんかにRPG命中しただけで爆発
艦橋とか装甲あんまりないだろうし小銃でも貫通・・
485:名無しさん@九周年
09/01/23 23:16:58 HXpHMj/Q0
007年9月に民主党のテロ特措法延長問題の責任者として
「次の内閣」の人事で外務担当となり、衆院テロ防止特別
委員会の筆頭理事に就任した。「外務防衛について何も
知らない」(民主党中堅)との指摘に見られるように、安保
の専門家ではなかったが[1]、旧社会党議員として与党に
対して断固反対の姿勢を貫けるとの小沢代表の目論見が
決め手となった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
反対できることが理由とかw
486:名無しさん@九周年
09/01/23 23:17:04 rjkgwMGq0
>>447
歴史の流れってのは小さな事実の積み重ねで動いていきます。
日本が前大戦で泥沼に陥ったのも
満州に進出した一部陸軍の突っ走りから始まった。
それが満州事変につながり日中戦争そして太平洋戦争へと。
言いたいのはいったん流れが決まったらそれは容易には止められないってこと。
後世から考えたらあのときああしてたら日本の敗戦はなかっただろうなんて
ことでも当時生きる人間からすればどんどん選択の余地が狭まっていくんだよ。
日本があくまで非軍事の平和国家を選択するか普通の国として
国際社会に関っていくのかまさにその流れが定まりつつある。
それも政治や国民の深い議論一つもなく。
これって日本民族にとってすごい不幸なことだ。
487:名無しさん@九周年
09/01/23 23:17:27 z7oPcEI50
>>473
それでも危険すぎる
だって、こんな団体に所属しているんだぞ
URLリンク(www.jtu-net.or.jp)
小沢は閣僚予定者の身体検査してるのか?
これじゃ、90年代の自民党政治と全く変わらない
結局は派閥力学と利権の政治じゃないか
488:名無しさん@九周年
09/01/23 23:17:51 BkPwP8hmO
能力装備は
海自>>海保
なんですよね?
社民党国民新党はなにが危険だといってるの?
489:名無しさん@九周年
09/01/23 23:18:00 AEcM/2940
>>483
海上警備行動時に使える武器、使えない武器、って何でどのように定めてあるの?
490:名無しさん@九周年
09/01/23 23:18:52 ZQsiTjeR0
民主党って何なのかよく分からんなw
中の人たちもバラバラだし、自民党倒すためなら必要なことも反対するのかよ。
こんなのが次政権とるのか・・
491:名無しさん@九周年
09/01/23 23:19:00 L8+EPeqN0
毒まんじゅうならぬ毒キムチと毒ギョーザを食わされた結果です
492:名無しさん@九周年
09/01/23 23:19:02 QqVDEMLx0
>>487
自民党も似たようなものですよ。
493:名無しさん@九周年
09/01/23 23:19:05 uY+NcH2W0
>>475
だんだん話がそれてきていますが、もともとは
あなたの「警察官は活動できない」という主張に対しての答えなのですが
494:名無しさん@九周年
09/01/23 23:19:13 QxCdG9mH0
安全で速やかな運行が出来なければ、
保険料が騰がるんだが?
経済的損失も含めて考えたほうがいい。
495:名無しさん@九周年
09/01/23 23:19:50 5RwJTOc9O
舞鶴の海自行ったことあるが 海賊はあれよりすごい装備なのか?
496:名無しさん@九周年
09/01/23 23:19:53 5zBtzA/L0
>>489
海上警備行動って拿捕しかできないんじゃなかったか?
武器使用は正当防衛時のみ
って昔のニュースで見た
497:名無しさん@九周年
09/01/23 23:20:07 YUBrfP+K0
>>466
シーシェパードもな。クジラの命も大事だが、人命も大事だ。行ってくれるに決まってる。
>>480
政府は海自って言ってるだろ。
何言ってんの?それにアメ公は沿岸警備隊からも出している。
498:名無しさん@九周年
09/01/23 23:20:20 4JenU2sf0
海外派兵は、海賊対策まで拒否かよ。海洋貿易国家の日本にどうしろってんだ。
ホント、民主党の安保政策は現実感が無いな。
499:名無しさん@九周年
09/01/23 23:20:27 pmjd+jkW0
真社会党
あーあ、やっちゃったか。
500:名無しさん@九周年
09/01/23 23:20:35 9hP1XPP80
>>488
自衛隊に実績が出来るのが危険だと言っているんだろ
501:名無しさん@九周年
09/01/23 23:20:45 b6K6terQO
カップめん、BAR、漢字・・・頼もしいじゃないか民主党w
海保だの海自だのと小さな議論はいらない、
あの伝説の「ガソリン値下げ隊」ならなんとかしてくれるにちがいない!
502:名無しさん@九周年
09/01/23 23:20:56 asjVldwoO
自民党が言ってたのは、インド洋でテロ、海賊が出てきてインド洋の自衛隊は撤退できません 民主党の長島がその下の海で、海賊大暴れ 自衛隊を出せといっても、自民党と防衛省で揉めてだせなかっ田 やっとまとまったのかよ!
503:名無しさん@九周年
09/01/23 23:20:59 rb9FLHHI0
選挙になったら、票の取りまとめだけでなく組合がボランティアで運動を助けてくれるからなあ。
選挙の弱い民主議員は、組合には逆らえない。
保守系のふりをしてても、結局は中韓土下座のサヨク政策に同調せざるを得ない。
残念ながら民主党に投票するという事は、日本を捨てるという事になるよ。
504:名無しさん@九周年
09/01/23 23:21:16 K6QPuvpD0
シースパローとか役に立たないな・・・
ファランクスとかは、射撃指揮装置に連動できるんだろうか。
そうだとしても、レーダーでなく光学照準しなくちゃならないし
505:名無しさん@九周年
09/01/23 23:21:43 QqVDEMLx0
>>497
捕鯨船にはすでに海保が乗船してますよ。
506:名無しさん@九周年
09/01/23 23:23:20 KWLaI3ew0
>>493
もともとは警察官が外国に入国しようとしてるのが問題だったと思うが
海保が大型補給艦を持っていて、日本とソマリア沖をピストン輸送できる体制にあるなら
海保でも問題ないw
ちなみに海自の補給間がバーレーンやその他の港に入稿できるのは多国籍軍の枠の中で活動してるから
507:名無しさん@九周年
09/01/23 23:23:37 asjVldwoO
自民党信者は、ソマリア沖ってどこか、知ってんのかよ どこか説明してみろ さらに何でソマリア沖が海賊が出るのか説明してみろよ
508:名無しさん@九周年
09/01/23 23:23:43 4JenU2sf0
>>495
ロケット砲に対空砲のような重火気まで持ってる。
なにより実戦慣れしてる。兵隊崩れが海賊に転職なんてケース多いし。
509:名無しさん@九周年
09/01/23 23:24:15 KVPDqNyl0
>>503
>保守系のふりをしてても、結局は中韓土下座のサヨク政策に同調せざるを得ない。
でもこれ、自民にも言えるんだぜ・・・。
510:名無しさん@九周年
09/01/23 23:25:10 oYeeISZk0
>>471
がんじがらめの海自が一艘か二艘ソマリア沖に出兵して何ができる?
ましてや、海自が早く失敗しないかなぁ~って
期待しているバカ民主やバカ社民やバカ共産やバカマスゴミがいるんだ。
海自に海賊殲滅の権限を与えてから出撃させろと言ってるんだよ。
511:名無しさん@九周年
09/01/23 23:25:12 JI1U/HU50
>>493
警察官は国内法に基づいてその職権を行使するんだぞ。
国を出たら職権を行使する根拠がなくなっちゃうじゃないか。
なくなっちゃうとおなかがすくんだぞ。
おなかがすいたなあ。
512:名無しさん@九周年
09/01/23 23:25:18 zfjwiMZ2O
>>489
交戦規定の問題。
海上警備行動だと艦や人員の防護射撃が限度。
513:名無しさん@九周年
09/01/23 23:25:25 eOOspgbl0
>>386
在日米軍という世界最強の番犬を飼っている段階で
平和国家なんて嘘っぱちだと思っている国も多いから
確かに議論が無いままに事は進んでいるな
それは問題だ
しかし戦前と違って統帥権はないし、大臣現役武官制もないし、首相の閣僚罷免権もある
軍隊の独走を許す体制ではないから安心しろ
514:名無しさん@九周年
09/01/23 23:25:49 z7oPcEI50
>>492
じゃあ、自民党政権で良くないか?
むしろ、こんなのがいるような政治家の党に政権を任せるほうが損だろ
なんのリスク回避にもなってない
>>490
民主党は、かつての新生党のことを考えると確実に政権を取った後に
崩壊する
党内でのコンセンサスが取れてなさすぎる。これで連立になれば
確実に各党での軋轢が起きる
515:名無しさん@九周年
09/01/23 23:26:37 ZpL/vK3V0
長島昭久氏が民主党の中で謀殺されていく
もったいないなァ
早く思想信条で政界再編すべき
516:名無しさん@九周年
09/01/23 23:27:11 5zBtzA/L0
最低でも海保の「しきしま」辺りかな
海自は「むらさめ型」か「たかなみ型」を派遣しとけ
517:名無しさん@九周年
09/01/23 23:27:20 4JenU2sf0
>>507
ソマリア沖でもインド洋でもカリブ海でも
政府の治安維持能力が低い海域にはどこにでも出現するよ
貧乏な兵隊崩れやヤクザ崩れが海賊に転職して、金持ちの国の貨物船などを狙って一攫千金
半ば地元でヒーロー扱いされてる海賊集団もいる。
518:名無しさん@九周年
09/01/23 23:28:15 zfjwiMZ2O
一番ソマリア派遣に適したフネは、実は「ひゅうが」
ありえないが
519:名無しさん@九周年
09/01/23 23:28:16 Vz8VxT20O
日本人殺されたらどうするんだよ
イラクの3バカは助けて、島国に欠かせない海運を担う国民は見殺しか
520:名無しさん@九周年
09/01/23 23:29:13 asjVldwoO
ソマリア沖の海賊対策が出来ないから、それを派遣する自民党に文句言えよ 自民党は海上警備行動で自衛隊を派遣すんだからよ!
521:名無しさん@九周年
09/01/23 23:29:22 K6QPuvpD0
>>519
そうだよね。
それにタンカー止まったらガソリン価格どころじゃないし。
522:名無しさん@九周年
09/01/23 23:29:24 6Mz0aDp20
海上保安庁って要請さえあれば世界七つの海に派遣すんの?
523:名無しさん@九周年
09/01/23 23:29:45 yTNOV5YF0
>>503
ちょっと聞いてみたいんだが、お前さんは労働組合に入ってないのか?
524:名無しさん@九周年
09/01/23 23:30:26 K6QPuvpD0
>>518
地方に置いてある1500トンくらいのでいいんじゃないすか?
525:名無しさん@九周年
09/01/23 23:30:33 AEcM/2940
>>508
各国の軍艦は海賊に沈められてるの?
>>512
その理屈だと国内でテロリストが暴動を起こした場合
警察は役に立たないって事になるのでは。
でも実際は取り締まってるよね?
そのへんがわからん。
526:名無しさん@九周年
09/01/23 23:30:55 5zBtzA/L0
>>518
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
これに戦闘ヘリでも乗せるのか?
527:名無しさん@九周年
09/01/23 23:31:31 rjkgwMGq0
>>513
主義主張はいろいろあったとしても
議論しないと日本民族は賢くならないんですよ。
平和国家って嘘から目を覚まさせるためにも
平和国家って明日から努力していこうって意思をもつにしても
普通の国家になろうが特別な平和国家を目指そうがそれを
選択しなきゃ議論しなきゃ国民がバカのままで
いざというときにはどうしようもなくなる。
政治すら国民に引っ張られることすらある。
528:名無しさん@九周年
09/01/23 23:31:41 q9ZJolUE0
>>520
まあ落ち着けよ。
529:名無しさん@九周年
09/01/23 23:31:46 asjVldwoO
自民党は、ソマリア沖の海賊対策じゃなく、インド洋の自衛隊が海上のテロをなくすとインチキ言ってたんだよ!
530:名無しさん@九周年
09/01/23 23:31:59 YUBrfP+K0
>>519
基本彼らは殺さないそうだけどな。むしろ一族でおもてなしするそうな。
大事なお客さんだから。完全にビジネスとして成立している。
そのおもてなしをフォローする仕事まであるとか、もはやソマリアの中核産業だな。
もちろん絶対殺されないと言う保障は「一切」無いが。
531:名無しさん@九周年
09/01/23 23:32:08 4JenU2sf0
民主党は内部にも旧社民系を多く抱えてるからなあ。
日本の駄目な左翼がまた勢いを取り戻すのか。
せっかく、日本は「普通の国」の方向に向かってると思ってたのに。
532:名無しさん@九周年
09/01/23 23:32:08 z7oPcEI50
>>515
新党を作れるだけのパトロンと全国に選対組織があればね
新党を作った国民新の綿貫は田中派の重鎮で衆院議長を
務めた大物議員だし、亀井だって弱小ながらも派閥の領袖だ
これだけの力量と組織が最低でも必要なんだ
新党日本なんか既に崩壊寸前だろ
533:名無しさん@九周年
09/01/23 23:32:22 p+/LdMUG0
民主党ってあれも反対これも反対って、
これから超高齢化社会に突入しようとしてるのに
一体どこから金を捻り出すつもりなんだろ?
なんつうか、政治のセンスが高度経済成長時代の
自民そのものだよな。
豊かな時代はそれでよくても、2025年には若者二人で
老人一人を養わないといけないのに、ばら撒き反戦政策
ばかりやってて、どうやって国民養うわけ?
534:名無しさん@九周年
09/01/23 23:32:24 Fdim5efQ0
>>508
海賊が重火器?
社民レベルな話をしちゃいません
535:名無しさん@九周年
09/01/23 23:32:52 AJb1QYNIO
憲法制定にあたり海賊が活発に活動することは60年前の段階では想定の範囲外つまり想定外でした
536:名無しさん@九周年
09/01/23 23:33:07 zfjwiMZ2O
ひゅうが以外のフネはヘリとRHIBの同時運用ができないっていうこと
仮にやっても武器が使えないとかヘリ整備ができない
537:名無しさん@九周年
09/01/23 23:33:32 dhzSwzyz0
日本のタンカーは海賊にやられ放題でもいいと言うわけですね 民主党さん
それとも九条マンがタンカーを助けてくれるんでしょうか?
538:名無しさん@九周年
09/01/23 23:33:43 hQp9aACj0
自分達で提案して自分達で反対。
北朝鮮向けのラジオ放送をNHKにやらせようとした時も
同じ事やったよね。
539:名無しさん@九周年
09/01/23 23:34:00 eOOspgbl0
>>518
ここで「ひゅうが」を出さないで、いつ出すんだと小一時間
540:名無しさん@九周年
09/01/23 23:34:23 5zBtzA/L0
>>534
社民党、党首「空母からB52が発進する」
541:名無しさん@九周年
09/01/23 23:34:23 YUBrfP+K0
>>529
ナンダッテー(AA略)
>>534
海賊船にB-52を載せているんですね、わかりますw
542:名無しさん@九周年
09/01/23 23:34:25 6IWA2eJP0
>>504
全部の艦艇にあるわけじゃないとおもうけど
不審船対策もできるファランクスを海自は持ってる
ようつべで昔見た
543:名無しさん@九周年
09/01/23 23:34:35 Vz8VxT20O
>>525
警察じゃなくて自衛隊の話だ
警察に防衛出勤も警備行動もねーだろ
544:名無しさん@九周年
09/01/23 23:34:46 qbuZH13N0
亀井の国民新党とおたかさんの社民党か!!
パチンコつながりだな。
派遣に当たっては、乗組員の福利厚生のために
パチンコ台も必要だと言いそうな奴らだな。
545:名無しさん@九周年
09/01/23 23:35:38 asjVldwoO
そもそも、ソマリア沖の海賊対策を言ったのは民主党の長島だぞ それから自民党政権はやっときずいて、海上警備行動で出すんだとよ ウヨは文句あるなら言えよ
546:名無しさん@九周年
09/01/23 23:35:45 0RtgkOBD0
半世紀以上前のような感覚で言われても
547:名無しさん@九周年
09/01/23 23:35:48 jIarkWl/0
これはつまり、海保に外洋で活動できる装備をじゃんじゃん増やしなさいと。
548:名無しさん@九周年
09/01/23 23:36:03 4JenU2sf0
>>530
その人質のおもてなしも、相手国の企業や政府が速やかに身代金を払ってくれる事が前提だからね
まあテロリストの要求を素直にハイハイ呑んで、金をばら撒くのは日本政府の得意技だしな
民主党や社民党はそれを見越して「海外派兵、海賊対策不要論」を唱えてるのかもなw\(^o^)/
549:名無しさん@九周年
09/01/23 23:36:18 7oetoLhR0
>>537
>それとも九条マンがタンカーを助けてくれるんでしょうか?
つ無防備マン
550:名無しさん@九周年
09/01/23 23:36:35 1LS0G/T+O
>>432憲法が一番ではない
国民の為の憲法だ!
国民の為にならない憲法なら変えちまえ
551:名無しさん@九周年
09/01/23 23:37:18 QqVDEMLx0
>>514
次の選挙で自民党がこれまでのツケを支払わされるだけの話ですよ。
小泉が痛みに耐えろとか改革とか叫んで国民を騙して延命したツケが
大波となって帰ってきただけですよ。
552:名無しさん@九周年
09/01/23 23:37:35 Mbw6N4At0
海自でも海保でもいいから、近距離から撃ちまくられても沈まないガチンコ殴り合い用の
中型以下の足の速い“格闘艦”ないかなー?
553:名無しさん@九周年
09/01/23 23:38:17 RwnqJSc70
どうせ反対するだろうと思ってたけど、あまりにも予想通りでワロタ
554:名無しさん@九周年
09/01/23 23:38:33 uY+NcH2W0
>>537
ぶっちゃけ大型タンカーは喫水線~甲板までの高さが高いから海賊は襲わない
555:名無しさん@九周年
09/01/23 23:38:52 j7WAPmtD0
民主って本気で中国のスパイ組織なのか?
海賊対策に自衛隊派遣しないって、
日本の地位を貶めるだけでしょ。
556:名無しさん@九周年
09/01/23 23:39:34 QqVDEMLx0
>>553
最重要課題である景気対策を含む内政問題とは違うので片手間で反対できますから当然ですよ。
557:名無しさん@九周年
09/01/23 23:39:47 4JenU2sf0
>>534
はあ? ロケット砲が重火機じゃないとでも言うのか?
RPG7一発で中型の海保の船くらいなら一撃だぞ。
海賊やテロリストが、それくらいの装備を入手するのは難しい事じゃない。どこにでも溢れてる
558:名無しさん@九周年
09/01/23 23:39:56 dRwNXD3VO
>>545
現実に民主党の方針を左右する影響力は
ミズポ辻元>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長島
こうだ
559:名無しさん@九周年
09/01/23 23:40:03 5zBtzA/L0
>>552
足が速いかわからんが
つ魚雷艇
560:名無しさん@九周年
09/01/23 23:40:04 JTdRimg50
>>1
>最初から海自に頼むのは危険だ
何が危険なんだ?
561:名無しさん@九周年
09/01/23 23:40:15 WHAWDUh10
何でも反対しておけば良いというものではないのですよ
562:名無しさん@九周年
09/01/23 23:40:31 ZQsiTjeR0
>>538
kwsk
563:名無しさん@九周年
09/01/23 23:40:50 p+/LdMUG0
民主党は自民に比べて自由だって、嘘付けww
結局小沢の言いなりじゃねえか。
小選挙区制であるかぎり、どうしたって下っ端の
若手議員は上の奴隷だわな。ww
564:名無しさん@九周年
09/01/23 23:41:40 Fdim5efQ0
>>557
携行火器は一般的に重火器とは言わないよ
どこぞの社民党さん以外は
RPGー7で中型の海保の船が一撃?
どんな漫画読んでるかしらんが
ちょっとは勉強してきなさい
565:名無しさん@九周年
09/01/23 23:41:54 PJc+190h0
>>1
>社民、国民新両党は「海上保安庁が行うのが筋で、最初から海自に頼むのは危険だ」と指摘した。
この、「最初から海自に頼むのは危険だ」ってのは、左翼の理論での「危険」なんだろうな。
つまり、「自衛隊の海外派兵の実績につながる」だの「自衛隊が人殺しをするかもしれない」だのさ。
心配のポイントがずれてるとしか言いようがないよ。
566:名無しさん@九周年
09/01/23 23:41:56 6Mz0aDp20
>鳩山氏は会談後、記者団に「三党協力して麻生太郎政権を追い込んでいく過程だから、
>海賊対策もできる限り一致できるよう努力したい」と述べた。
これ政策より政局って自分で言ってない?
567:名無しさん@九周年
09/01/23 23:42:11 uY+NcH2W0
>>552
海保の新型艇は40mmに耐えられるそうだ
568:名無しさん@九周年
09/01/23 23:42:11 YUBrfP+K0
>>563
俺たちから自由を失った姿が民主党だって自由民主党のおっちゃんが言ってた!
569:名無しさん@九周年
09/01/23 23:42:53 1LS0G/T+O
>>554お前なにもんだよ
なめてんのか?
日本郵船の高山が襲われてんじゃねぇか
適当なことほざくな
570:名無しさん@九周年
09/01/23 23:43:02 RwnqJSc70
>>568
そのおっさん、座布団もってかれなかった?
571:名無しさん@九周年
09/01/23 23:43:30 QqVDEMLx0
>>561
この手の騙し騙しやってきたものについては
タモ神の件もあったばかりですし異論を挟む形で反対できますし
無難な海保の選択肢あるので冒険しようとする与党には不利ですよ。
572:名無しさん@九周年
09/01/23 23:43:31 hQp9aACj0
>>562
1)北朝鮮拉致被害者が、北朝鮮の国民と家族に向けてメッセージを放送する
短波ラジオ「しおかぜ」を運営。
2)しかし、「しおかぜ」は有志によるボランティア…。
もっと頻繁に電波を送りたいし、妨害電波対策に出力もアップしたいのだが、
いかんせん資金不足で苦しい。
3)民主党(中川と森ゆう子)が、「しおかぜ」の支援を国会で提案。(※24:00辺りから)
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
4)自民党も民主党の提案を快諾、NHK新潟に「しおかぜ」の援助を要請。
5)すると、どーゆーわけかNHK労働組合が拒絶。もちろん北朝鮮擁護が、その理由。
6)問題化すると、NHKが逆ギレ、「報道の自由を侵された!」と自民党に噛み付く。
「今の政権が北朝鮮叩きで人気だから、今回も人気取りが目当てなんだろう」←(゚Д゚ )ハァ?
7)すると、どーゆーわけか、民主・鳩山が「政府がマスコミに介入するなんて恐ろしい話だ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(゚Д゚ )ハァ?もともと民主党の発案なんだが~???
8)かつてシン・ガンス釈放に協力した菅直人と社民・福島瑞穂も、北朝鮮への国連決議に
反対するついでに、 「しおかぜ」への援助に猛烈反対。
9)マスゴミはこぞって“放送命令”を取り上げ、「放送の自由を侵害する安倍は独裁者」と非難。
しかし、「しおかぜ」の話には全くふれずに、あくまで「国から放送内容を命令された」点ばかり
強調して、なんか被害者ヅラする始末。
573:名無しさん@九周年
09/01/23 23:43:31 lNfhZjxO0
海上保安庁が行うのが筋なのはその通りなんだから、護衛艦と乗員を一時的に海保安に移籍させて派遣すればいい
574:名無しさん@九周年
09/01/23 23:43:47 LrGSwTh50
>>563
小沢ちゅうか執行部ね
あいつらは一心同体
575:名無しさん@九周年
09/01/23 23:43:53 PAwQoxiz0
>>530
海賊は身代金目的じゃない場合、タンカー丸ごと他国に転売とか、物資を転売の場合は、
船長から航行士から機関士から、全員皆殺しにしているそうだ。
ヤクザの裏ルートみたいに、海賊の転売ルートは確立しているから船員は邪魔なため、
海に投げ捨てるのが一番多いみたい、当然手足縛られたまま海に捨てられる。
576:名無しさん@九周年
09/01/23 23:43:57 4JenU2sf0
>>564
ミリオタの理屈や言葉遊びなんかどうでもいいよw
ロケット砲がヤバイ装備かどうか聞いてるんだけど?
少なくとも民間船はもちろん、海保レベルでは相当の脅威だと思うんだけど?
577:名無しさん@九周年
09/01/23 23:44:01 dOvpK92t0
>>554
つい先日サウジ船籍の大型タンカーが
海賊に乗っ取られたばかりですが何か?
578:名無しさん@九周年
09/01/23 23:44:31 N6nk/ybGO
>>554
大型タンカー乗っとられたよね?
300m超える位のヤツ
579:名無しさん@九周年
09/01/23 23:44:45 PJc+190h0
>>545
×きずいて
○きづいて
だな。細かいことだがきちんとしたほうがいいぞ。
580:名無しさん@九周年
09/01/23 23:45:05 Mbw6N4At0
>>564
例の対北朝鮮戦の時、海保の船の操舵室が小銃で穴だらけにされて隊員がケガしてただろ。
581:名無しさん@九周年
09/01/23 23:45:58 z7oPcEI50
>>533
今の民主党の幹部の党の経験を見れば分かるだろ
顧問:羽田孜→自民党(田中派)渡辺恒三→自民党(竹下派(七奉行))藤井裕久→自民党
代表:小沢一郎→自民党元幹事長(竹下派(七奉行))
代表代行:菅直人→社会民主連合 輿石東→社会党
副代表:石井一→自民党 岡田克也→自民党(竹下派) 前原誠二(新党日本)
高木義明→民社党 川端達夫→民社党 北澤俊美→自民党 円より子→新党日本
幹事長:鳩山由紀夫→自民党
582:名無しさん@九周年
09/01/23 23:45:59 Fdim5efQ0
>>576
それほどヤバイ装備じゃないよ
RPG神話マジでウザイ
583:名無しさん@九周年
09/01/23 23:46:20 YUBrfP+K0
>>578
どうやって乗り込んだんだ?
584:名無しさん@九周年
09/01/23 23:46:38 5zBtzA/L0
>>576
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ロケット砲?これは脅威だ
当たればな
585:名無しさん@九周年
09/01/23 23:47:14 JTdRimg50
俺も今回は反対だけどね。
もし他国の商船が海賊に襲われてても助けられないんだろ?
そんなこともし実際に起こってみろよ。
もう日本は他国から一切信用されなくなるぞ。
日本の外交は死ぬ。
せめて集団的自衛権を行使できるように政府見解を変えてからにしてほしい。
586:名無しさん@九周年
09/01/23 23:48:28 p1FdMqk30
週刊オブィエクトが
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
民主党のばかばかしさをうまく批判しているよ。
587:名無しさん@九周年
09/01/23 23:49:51 5zBtzA/L0
>>580
沈んでないじゃん
今話してるのはRPG‐7一撃で船が沈むかって話
588:名無しさん@九周年
09/01/23 23:49:56 r8y7Zhiw0
またかw
589:名無しさん@九周年
09/01/23 23:49:56 4zXuhAZe0
ヨッ 旧社会党!
590:名無しさん@九周年
09/01/23 23:50:21 1wKeNL8B0
護衛艦から過剰な武器を撤去&封印して出撃しかねぇな、こりゃ
対艦ミサイルか魚雷だけで海賊とドンパチする護衛艦
591:名無しさん@九周年
09/01/23 23:50:38 4JenU2sf0
>>584
MLRSがどうした。海賊の話だぞ。ミリオタうざいよ
592:名無しさん@九周年
09/01/23 23:51:04 gz9IDy0y0
海保は本来「警察力」だろ?
それが領海外へ行く方が問題だと思うけどな・・・
593:名無しさん@九周年
09/01/23 23:51:09 VBUoSPcx0
1.長島が予算委員会で首相にソマリア派兵を提言
2.首相が検討するが民主党はまとまるのか、と答弁
3.長島がまとまるじゃなく、とっくにまとまっていると返答
4.首相が吐いたツバは飲むなよ、と超党派ソマリアPT結成を指示。民主党からは長島が参加。
5.長島がPTの会議に出て来ない。呼んでも来ない。
6.役に立たないんで自民党単独のソマリアPT結成。座長は超党派PTと同じ人。
7.自民党PTがソマリア対処案を策定。
8.民主党は徹底抗戦の構え。←今ここ