09/01/22 13:01:17 UIp8v+Ma0
>>1
乙カレー!
3:名無しさん@九周年
09/01/22 13:02:32 AIUeH0hQ0
絵が古い
ツンデレは流行り終わりまた
何ツンて。
4:名無しさん@九周年
09/01/22 13:02:44 sPh9h1ou0
萌カレーとかあんのかよ・・・
てかそれが東京みやげっておかしいだろ
5:金バエ ◆fly/dmoBws
09/01/22 13:03:03 loIrK8df0
(´・ω・`)セキレイのカレー売ればいいじゃん
6:名無しさん@九周年
09/01/22 13:03:22 bHZ6EDI70
>>4
東京バナナをどう思う?
7:名無しさん@九周年
09/01/22 13:03:26 Srd0mWTa0
【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
8:名無しさん@九周年
09/01/22 13:04:10 vLjjxw4f0
ツンデレカレーならメニューにはお子様向けの表示、出てくるのが50倍とかじゃねーの?
9:名無しさん@九周年
09/01/22 13:04:20 vMkmhwm50
ネタ不足なのは否めない
10:名無しさん@九周年
09/01/22 13:04:21 kvJ67ial0
中身はどんなもんなの?
ショップ99のレトルトカレーぐらいひどいの?
11:名無しさん@九周年
09/01/22 13:04:25 NeeSIOsg0
バカから金巻き上げる作戦ですか
12:名無しさん@九周年
09/01/22 13:04:55 ZcOSU8dg0
もうそんなんじゃツレンデ
13:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/01/22 13:05:14 1llngybE0
('A`)q□ ツンデレカレーって、最初は辛いけど食べてると甘くなるのか?
(へへ
14:名無しさん@九周年
09/01/22 13:06:26 CHHAPXll0
バカから金巻き上げる商法
15:名無しさん@九周年
09/01/22 13:07:25 csEWwA1D0
ネーミングにワロタ
16:名無しさん@九周年
09/01/22 13:08:20 LGt/t2080
完全にデレる女をツンデレとは言わない
真のツンデレは20~30%はツンを残す
17:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/01/22 13:08:49 1llngybE0
('A`)q□ それにしてもこれらに500円とか払ってるから色々なところでボラれるんだよ・・・
(へへ 少しは控えろよw 値段見て呆れたわw
18:名無しさん@九周年
09/01/22 13:08:57 L8gJDh0R0
>>13
甘口辛口両方入ってるって書いてあるぞ
なんか秋水らしくねぇボケだなw
19:名無しさん@九周年
09/01/22 13:09:09 CEDohejy0
100均の材料で作ったへたっぴカレーなのにこんだけ客が集まるんだから、もうボロ儲けだよっ!笑いが止まんないねっ!
20:名無しさん@九周年
09/01/22 13:09:19 p3IW1CSU0
辛口は間違いなくウンコ
21:名無しさん@九周年
09/01/22 13:10:02 2sDNIE7eO
こういう話題レベルの話は板違いだろ!
22:名無しさん@九周年
09/01/22 13:10:06 LGt/t2080
まあ良い子の諸君は中村屋のレトルトでも買った方がお得だな
23:名無しさん@九周年
09/01/22 13:10:06 WHOhhelTO
何でもカレー付ければいいってもんじゃないだろ!
で、セクシーパフェはないのか?
24:名無しさん@九周年
09/01/22 13:11:03 AIUeH0hQ0
>>20
苦口ならウンコ。
25:名無しさん@九周年
09/01/22 13:11:26 WwMhXTPb0
ヤンデレカレー食べたいなw
26:名無しさん@九周年
09/01/22 13:11:32 +NX/xfqFO
すべては愛のターメリック
27:名無しさん@九周年
09/01/22 13:11:54 tcGtYYWP0
クラスの半分の女子がデレデレで他の半分がツンツンなのをツンデレとは言わない。
正しいツンデレカレーとは最初に接する時が辛く、後で甘いのを見つけるものなので
辛口カレーの具材に激甘なものを入れることだと思う。
俺としてのお薦めは辛口ポークカレーにシロップ漬けパイン
28:名無しさん@九周年
09/01/22 13:11:57 L8gJDh0R0
>>17
いろんなとこ行くたびにご当地カレーを買って帰るのが好きなんだけどさ
今ほとんどが630円なんだよなぁ。たまに525円
九州の別府のキノコカレー300円が安く感じた俺はきっと何かに洗脳されてる(´・ω・ `)
29:名無しさん@九周年
09/01/22 13:12:01 rdlJ7myjO
>>17
いいんじゃない?
買ってる本人達が幸せなら
俺はいらないけどw
30:名無しさん@九周年
09/01/22 13:12:10 RcvDVyMf0
とっくに賞味期限切れなのに
いつまでツンデレを引っ張ってるんだ
31:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/01/22 13:12:16 1llngybE0
('A`)q□ >>18
(へへ いや、スレタイだけでry
しかし、それってツンとデレと二人居ることになるなw 用途ごとにそろえたら意味がw
それにしてもオデンカレーのパッケージイラストのやっつけ感がたまらないw
指に包帯巻いて、ドジっ子妹・・・w
32:名無しさん@九周年
09/01/22 13:13:07 +pR0xS4XO
烈海王の手料理こそツンデレメシの頂点
33:名無しさん@九周年
09/01/22 13:13:19 QHTZAPTF0
キーマカレーというものはASCII(AhSkyかも)で知った
34:名無しさん@九周年
09/01/22 13:13:35 BJLfeD7l0
大阪日本橋でうまい店無いかな・・・
遊びにいくはいいが、昼食でいつも困る
35:名無しさん@九周年
09/01/22 13:14:24 rj6t9Dbh0
アイマスカレーなら売れる
36:名無しさん@九周年
09/01/22 13:14:41 SW2RSPlv0
んで美味いのか?
そこが問題
37:名無しさん@九周年
09/01/22 13:16:48 V2+nNdBS0
秋葉のドンキとかで売ってるやつか?
値段の割に安っぽいわまずそうだわで誰が買うんだろうと思ってた
38:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/01/22 13:16:59 1llngybE0
('A`)q□ >>28 >>29
(へへ お土産なんだろうけどね。
しかし熊カレーとか鯖カレーとか結構色々食べたけど、あれ中身がご当地だから、これとは違うと思うw
まぁ楽しめたもの勝ちなのは事実だw
39:名無しさん@九周年
09/01/22 13:18:04 cjtfd0aH0
きんもー☆
40:名無しさん@九周年
09/01/22 13:19:26 L13BmLzNO
>>34
ララは?
41:名無しさん@九周年
09/01/22 13:19:27 ImkbNjKU0
>>36
カレーマニアの友人がいておでんカレーを食ってみたらしいんだが、一気にまずいカレーの
殿堂入りらしい。あれはねーわって言ってたなw
42:名無しさん@九周年
09/01/22 13:20:12 AIUeH0hQ0
兎に角
お高くとまった女ってのは居なくなんよ。したっけをまいらそんな女墜とせねっけぢゃん。なにゆめみてんの。
43:名無しさん@九周年
09/01/22 13:21:16 L8gJDh0R0
>>41
そう言われると余計に食ってみたくなるジャマイカ
44:名無しさん@九周年
09/01/22 13:23:06 WkBTOPCB0
睡眠薬とか、血とか髪とか、なんか変なモノ入ってそうだな
45:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/01/22 13:24:02 1llngybE0
('A`)q□ この萌えカレーのメーカーって何にでも飛びついてるんだw
(へへ
URLリンク(www.omiyage-daito.com)
URLリンク(www.omiyage-daito.com)
46:名無しさん@九周年
09/01/22 13:24:05 L8gJDh0R0
>>44
メンヘラカレーっすか^^;
47:名無しさん@九周年
09/01/22 13:26:07 6mbwlGPx0
なぁ、まだ「萌え」とか流行ってるのか?
メイドカフェとか行った事ねーけど、まだあるの?
そろそろ落ち目じゃねーのか?
熱しやすく冷めやすい日本人だからな。
48:名無しさん@九周年
09/01/22 13:27:07 AIUeH0hQ0
保ったほだヨ
49:名無しさん@九周年
09/01/22 13:27:15 n6PExwVU0
>>5
出るらしい
【食品】アニメ関連のレトルトカレーが一斉発売! とらドラ!/CLANNAD/ef/セキレイ
スレリンク(moeplus板)l50
50:名無しさん@九周年
09/01/22 13:28:12 pueZj1uL0
この商品は萌えへの愛ではなく金の香りを感じる
ちゃんとした大人がマーケティングしてオタから金巻き上げようとしてるだけだろ
51:名無しさん@九周年
09/01/22 13:29:17 AIUeH0hQ0
とらドラのカレーならかうぞ
52:名無しさん@九周年
09/01/22 13:31:22 1H8zg4FG0
今の秋葉が電気街とかwwww
53:名無しさん@九周年
09/01/22 13:31:25 AIUeH0hQ0
なあ
なんでコスプレ喫茶ってないの?あんの?
アスカに給仕されたい ワンピースで。
54:名無しさん@九周年
09/01/22 13:33:04 1FxuoyyB0
辛口と甘口が「入っている」だけじゃダメだろ
口の中に入れた途端、火を噴きそうなぐらいの辛さによる激痛全身を覆い、
のたうち回り、水のあるところに這ってでも進んでいこうとしたら
突如信じられない程の甘さが口に広がり、そのまま床で寝てしまってもいいほど幸せになる
こういうカレーを作れ。
55:名無しさん@九周年
09/01/22 13:34:49 qunVNMVG0
>>1
洗面器によそってしまうとは、なんというドジっ子…w
56:名無しさん@九周年
09/01/22 13:35:55 L46XDR/U0
日本はいったいどうなってるんだ?
57:名無しさん@九周年
09/01/22 13:37:44 qZLUxv2X0
>>25
ドロドロして濃厚そうだな…w
58:名無しさん@九周年
09/01/22 13:38:48 nyYkFxidO
>>56コミュニティでの出来事だ
気にするな
変な捏造より
このような話題のほうが害はないし、ほのぼの系で笑える
59:名無しさん@九周年
09/01/22 13:38:50 V7M2JSwL0
ボーイズラブカレーマダー
60:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/01/22 13:39:14 1llngybE0
('A`)q□ >>57
(へへ 髪の毛とか煮込んでありそうw
61:名無しさん@九周年
09/01/22 13:39:29 GxvR3sWw0
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < ツンデレカリーナ、萌えコロナ・・・買って
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \______
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
62:名無しさん@九周年
09/01/22 13:41:48 KWukaETS0
おでんカレー ??MOE??萌??MOE??
めしあがれ? お兄ちゃん?
おでんとカレーと
兄妹が奏でるハーモニー
63:名無しさん@九周年
09/01/22 13:42:37 yYOgAy56O
>>59
色はクリーム色なんだろ?
むしろシチューとして出そうだ
64:名無しさん@九周年
09/01/22 13:42:39 i9fsDE/j0
まずなんで1/22がカレーの日か知りたい。
誰か知ってるヤツいる?
>>1
はロザパンの紫ですか?
65:名無しさん@九周年
09/01/22 13:42:41 n9OykH7IO
あーあ
66:名無しさん@九周年
09/01/22 13:43:48 mLaD56alO
>>53
メイリッシュは昼間は普通にメイド服、夜はコスプレで給仕してたが…
ここ2年ほど秋葉原に行ってないから、今はどうなのか知らんけど。
67:名無しさん@九周年
09/01/22 13:43:53 4i5SOnbT0
>>25
中に具なんか入ってないじゃないですか
68:名無しさん@九周年
09/01/22 13:45:16 F0hOsPiR0
福岡にはロシヤ料理ツンドラというのがあったな・・・・
ピロシキだけでおなかいっぱいだぜ・・・
69:名無しさん@九周年
09/01/22 13:46:02 nrqIlQtZ0
適度にデレさせてやらないと
口うるさいオバハンになるだけなので注意が必要だ。
70:名無しさん@九周年
09/01/22 13:46:05 DzRE8CPq0
レトルトの中身はいつでも中国産wwww:
71:名無しさん@九周年
09/01/22 13:46:15 p8txCT680
オタクは激甘カレー以外食わない
72:名無しさん@九周年
09/01/22 13:48:31 AIUeH0hQ0
>>66
そっかー。やっぱ爆発するにはワンアイデアだけではむつかしいね
73:名無しさん@九周年
09/01/22 13:50:26 SW2RSPlv0
秋葉原に似合いそうなカレー:
ピザカレー
納豆カレー
ドリアンカレー
74:名無しさん@九周年
09/01/22 13:50:39 WwMhXTPb0
>>67
nice boat!
75:名無しさん@九周年
09/01/22 13:51:35 KWukaETS0
やめれ
76:名無しさん@九周年
09/01/22 13:52:00 AIUeH0hQ0
秋葉原に似合いそうったら
チャーシューカレーかな
77:名無しさん@九周年
09/01/22 13:52:23 YU2sG2cVO
>ツンデレカレー
「馴れないうちは辛いけど食べていく内にその辛味の奥から甘味がにじみ出てくる」
ってか
78:名無しさん@九周年
09/01/22 13:52:43 qZLUxv2X0
>>60
食いたくねぇwww
79:名無しさん@九周年
09/01/22 13:53:32 YgqhyA/50
おでんにカレーを混ぜたら、おでんの良さが・・・。
80:名無しさん@九周年
09/01/22 13:53:33 mLaD56alO
>>25>>57>>60
髪の毛どころか、リスカして流した血とか精神科でもらった薬とか
普通じゃ食用にしない生き物の内臓とか、ヒ素やタリウムみたいな毒とか
色々入ってそうだ…
81:名無しさん@九周年
09/01/22 13:54:12 AIUeH0hQ0
角煮カレーとか。
82:名無しさん@九周年
09/01/22 13:54:48 v7L1JaDW0
塩と砂糖を間違えて配合してるとかしてくれないとな。
83:名無しさん@九周年
09/01/22 13:56:15 7XUTGC2Q0
ヲタクってこんなのも買うのかwwwww
84:名無しさん@九周年
09/01/22 13:57:07 nfhE+eN20
カレーと日本の文化の関わりを
イラストと文章で解説、それをパッケージに
その名も
うんちくカレー
85:名無しさん@九周年
09/01/22 13:57:10 Q+xSB5mi0
>>67,74 お前ら・・・
86:名無しさん@九周年
09/01/22 13:57:42 utHiWZ4bO
スイーツオタクに馬鹿売れ
87:名無しさん@九周年
09/01/22 13:57:53 AIUeH0hQ0
>>54
細工するとしたらジャガイモにだな
88:名無しさん@九周年
09/01/22 13:58:40 lmZMAubGO
>>67
上手いな。ネタカレーとしては
買いやすい。
89:名無しさん@九周年
09/01/22 13:59:44 bgHjOq+E0
>>87
一度感じた辛さを覆すほどの甘さって、なんか神経に直接作用する薬品とか使わないとダメっぽいな
90:名無しさん@九周年
09/01/22 14:00:13 B6avG6O3O
表記は辛口だけど中身は甘口ってことか?→ツンデレカレー
91:名無しさん@九周年
09/01/22 14:00:13 6udGtY8ZO
「麻生閣下のローゼン・カレー」とか出てきて、またバカが煽動される
に1ジンバブエドル
92:名無しさん@九周年
09/01/22 14:00:13 AIUeH0hQ0
具なしカレーなら吉野家でもうあつたやんか
あれはうまかつた
93:名無しさん@九周年
09/01/22 14:00:13 WXPDFBMk0
カレーは萌えじゃなく燃えだろうが
94:名無しさん@九周年
09/01/22 14:00:22 OjJMqzeb0
ヲタクって釣りやすそうだな
95:名無しさん@九周年
09/01/22 14:00:22 gp3mqX190
売れない商品もツンデレとか萌えとかつけて秋葉原で売れば売れるんだろうなw
ようはネーミングで売れるかどうか変わる。
96:名無しさん@九周年
09/01/22 14:01:14 WwMhXTPb0
>>80
ワロタw
97:名無しさん@九周年
09/01/22 14:01:18 83CKyXRIO
時代はガチホモカレーっスよ!
98:名無しさん@九周年
09/01/22 14:02:06 GFitXnp80
>>97
くそみそはいろいろしゃれにならん・・・
99:名無しさん@九周年
09/01/22 14:02:50 WQW2jSCO0
>>56
>>58と見せかけた観光客向けお土産。
よく外国人向けの土産物店である、変なゲイシャフジヤマニンジャな掛軸とかTシャツとかそんなやつの一種。
買って行くのが日本人だというくらいの違いしか無い。
100:名無しさん@九周年
09/01/22 14:03:06 Q+xSB5mi0
>>98
味噌味のカレーというのはどうだろう?
101:名無しさん@九周年
09/01/22 14:04:25 mHRvonew0
和歌山には「メイドカレー」があるな・・・。
味噌味でなく、「醤油屋」だが・・・。
102:名無しさん@九周年
09/01/22 14:04:52 AIUeH0hQ0
ジャガイモを半分に割って中ちょっとくりぬいて粘乳入れて 白身と小麦粉のツナギで糊して
もとにもどす
んでちっとやわらかめのコロッケのマッシュポテトをまとわせて特製イガイガパン粉でコーティング
103:名無しさん@九周年
09/01/22 14:04:55 T12b8xWVO
創価カレー作ったら
信者に売れるだろ
104:名無しさん@九周年
09/01/22 14:04:59 u6x2D2ym0
>>1
[ば] [ぐ] [た] [死]
∥∧∧ .∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∧,,∧
∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) (・ω・` ) チガゥ
( .) ( ). ( .) ( )⊂( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
[ば] [ぐ] [た] [乙] [カレー]
∥∧∧ .∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧
∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・`) ∩・ω・´)
( .) ( ). ( .) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
105:名無しさん@九周年
09/01/22 14:05:13 Sxj5+3390
ここまで保坂の名前が出てない事に絶望した
106:名無しさん@九周年
09/01/22 14:07:21 AIUeH0hQ0
練乳だた なんかヘンだとをもつた
107:名無しさん@九周年
09/01/22 14:08:31 b1CXzmBTO
くっだらねぇええ。
どこがニュース速報なんだよ
108:名無しさん@九周年
09/01/22 14:09:52 oWQrYmll0
ルイズ以外のツンデレは認めない
かわいいよ、ルイズ・・・
109:名無しさん@九周年
09/01/22 14:10:08 LGt/t2080
>>97
カレーを買えば免許証を返していただけるんですね?
110:名無しさん@九周年
09/01/22 14:10:15 AIUeH0hQ0
やっぱ居たほうがいのかなぁツンデレ。
でも実際のそれとつきあっとると ものすごいぞ。れつかの如くだづぉ。ボウボウ。
111:名無しさん@九周年
09/01/22 14:12:53 WwMhXTPb0
ツンデレカレー・・・最初は、食べづらいが、だんだん好きになるw
ヤンデレカレー・・・グロ注意!嵌るとやばいw
萌カレー・・・・・・まぁ、辛くなさそうw
こんな感じかな・・・
俺的には、ヤンデレw
これは、ガチw
112:名無しさん@九周年
09/01/22 14:13:51 maCecJO/0
意外に安い
113:名無しさん@九周年
09/01/22 14:13:59 Nil7tLcUO
何かこれは俺の偏見かもしれないが、概してアニメとかのツンデレ好きってモテないやつが多い気がする
普段女に冷たくされてる→優しくなるのを期待
みたいな原理
114:名無しさん@九周年
09/01/22 14:14:09 hVvH9x950
うんこ食ってるときにカレーの話すんな
115:名無しさん@九周年
09/01/22 14:14:13 LGt/t2080
>>108
今のルイズってただのヒスだろ
116:名無しさん@九周年
09/01/22 14:15:55 AIUeH0hQ0
>>113にかんれんしていうと
おなにー辞めると女の子と話せるようになる。
117:名無しさん@九周年
09/01/22 14:17:19 9ngQHRQR0
>>68
ツンドラのウズベグスキーライスはおいしい。
118:名無しさん@九周年
09/01/22 14:25:50 DqxdwtLbP
おでんカレーはあんまり美味しくなさそうだが
カレー味のおでんなら旨そうだ
119:名無しさん@九周年
09/01/22 14:27:10 WNubg6bD0
頭狂土産
120:名無しさん@九周年
09/01/22 14:32:54 PvtnAh0Y0
>>114
>>114
>>114
>>114
>>114
121:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
09/01/22 14:35:26 HoA8Tnp4O
>113
なんでそんな意地悪なこと言うの? ('_')
122:名無しさん@九周年
09/01/22 14:46:51 A5lurHcJ0
>>113
するとヤンデレ好きは、「普段狂った女につきまとわれている→優しくなるのを期待」ということになるぞ
正直言ってアニメとかのツンデレ好きがモテないやつが多いのは当たっているけど
それは「普段女と接触する機会がない(つくれない)または空気扱いされる→冷たくてされてもいいからかまって欲しい」
という心理がはたらいているんだよ。
123:名無しさん@九周年
09/01/22 14:49:52 +xryW2dvO
サンボカレー来月発売
124:名無しさん@九周年
09/01/22 14:52:04 Ad9o7cHi0
あきたこまちの萌えキャラ成功で、
「二匹目のドジョウ」ってことですなw
でも、あきたこまちに乗せられた無能が多いことからは、
簡単に釣れるのかもなwww
125:名無しさん@九周年
09/01/22 14:57:32 WwMhXTPb0
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 虚構を虚構として楽しむのは、悪くはないと思うのだが・・・
7''´ ̄ヽ-─<:.:.',
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// ああ・・・
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ 現実にすべて満足してる人間
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/ なんて存在しない・・・
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/ だから、人間は虚構を創造して
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/ 生きるのさ・・・
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::< 夢や希望や絶望もその類だな・・・
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
126:名無しさん@九周年
09/01/22 15:03:00 MS5Eik/A0
ライドバックの武蔵野総合大学学食カレーなら買うんだが
専大の学食と同じ味で
127:名無しさん@九周年
09/01/22 15:06:30 X7UvMRaG0
ツンデレはツンの時点でなんだこの女しねよと思ってしまって、デレる前にフラグ折るから萌えられない
128:名無しさん@九周年
09/01/22 15:10:02 mxbV+an7O
Oh!Myコンブカレー
129:名無しさん@九周年
09/01/22 15:15:55 qunVNMVG0
>>127
リアルのツンデレはウザいからね。
それはしょうがない。
130:名無しさん@九周年
09/01/22 15:19:09 AXCXpr7f0
このおでんカレーは昆布巻きが強烈だった
131:名無しさん@九周年
09/01/22 15:22:55 3TSBcVkz0
京都カリーの聖地 高野のカレー神殿「久留味」
URLリンク(stat.ameba.jp)
カレー神の啓示 スローガン
URLリンク(stat.ameba.jp)
カレー神(現人神)こと久留味のマスターと芸術的なまでの厨房
URLリンク(stat.ameba.jp)
これが京都スタイル 久留味のジャンボカレー(京都カリー)
URLリンク(stat.ameba.jp)
ライス側から見るとこんな感じ 究極のカレーここにあり!
URLリンク(stat.ameba.jp)
☆ライスは超大盛りでルーは少なめ それが京都カリーのスタイル
なおこの秘伝のルーは 門外不出のレシピをベースに
肉や野菜をとことん煮込んで 具の形はまったく確認できない
132:名無しさん@九周年
09/01/22 15:25:11 A5lurHcJ0
>>129
イメージのツンデレのツンもウザいよ。
シャナとか大河とかルイーズとかナギとか見ていると頭をゲンコツで小突きたくなる。
133:名無しさん@九周年
09/01/22 15:27:34 VEHASPvT0
おでんのやつ、去年の商品入れ替えじきだと思うが半額で売れ残ってたぞ。
半額でもたけーよ!!って感じで
134:名無しさん@九周年
09/01/22 15:33:00 uEDoKPfX0
ご飯は↓ここから選びましょう。
西又葵デザイン米袋入りあきたこまち (秋田県羽後町産)
URLリンク(www.ja-ugo.jp)
萌え米 (あきたこまち 無洗米 秋田県大潟村産)
URLリンク(moemai.com)
おばこ米 (あきたこまち 秋田おばこ農協産)
URLリンク(www2m.biglobe.ne.jp)
めんこいな (秋田県産)
URLリンク(www.pref.akita.jp)
ふさおとめ (千葉県産)
URLリンク(www.okomenavi.jp)
きぬむすめ (島根県産)
URLリンク(www.chusankan.jp)
まなむすめ(宮城県産)
URLリンク(www.faes.pref.miyagi.jp)
潮来あやめちゃん (こしひかり 茨城県潮来産)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
↓こちらもどうぞ。
がんばれちょろぎタン
URLリンク(osouzaitan.web.fc2.com)
戦え!お惣菜タンず
URLリンク(osouzaitan.web.fc2.com)
135:名無しさん@九周年
09/01/22 15:48:48 YL/DxGZG0
,,,,,,,,,,,,,,,,,
....,,iiii'''''~ '''-,,,
'||!!' '!ij
'|||'' '!ll;,,
,il||~ '!llli,
|||~ ,-''''''' ''--,, ||||j
r'!l||.≧<・> <・>≦ ||||||
( ヽ| / ヽ |||||!!
>,,l / ヽ,,, ,||!!ヽ
ヘ|||| | --t---,,,,,, \ / - ノ
|..|.ll,,. '''---'''---- / /,,,/ < はい、萌えた!
.''!!''- '''''---- /|||!!
\ ,,,---iiiilll!!!||'
~~--ノ
136:名無しさん@九周年
09/01/22 15:57:41 L8gJDh0R0
>>131
なんの罰ゲームだよ
137:名無しさん@九周年
09/01/22 16:22:08 FM849h5p0
別に辛くないんだから
138:名無しさん@九周年
09/01/22 16:24:20 lmZMAubGO
>>132
お前が特定の中の人好きって事は理解した。
139:名無しさん@九周年
09/01/22 16:28:26 5Jg3pLGf0
>>132
みぞれはクーデレか
140:名無しさん@九周年
09/01/22 16:32:41 fna3tdyo0
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー―'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
141:名無しさん@九周年
09/01/22 17:00:31 jttaEcbl0
鶺鴒の肉を使ったチキンカレーをセキレイカレーとして売り出してはどうか
142:名無しさん@九周年
09/01/22 18:07:26 wHwA6zjg0
冬コミの帰りにおみやげで貰ったのが手元にあるが、
絵柄が古くてイマイチはずしてるな。
のいぢとか西又とか使えばいいのに。
143:名無しさん@九周年
09/01/22 18:09:15 QZZQo3O00
とりあえず保坂と千秋のカレー出しとけば売れると思う。
144:名無しさん@九周年
09/01/22 18:37:31 98I7VxBn0
全商品のパッケージに萌えキャラ描いたスーパーとか開店すりゃいいんじゃね?
魚とかラッピングされた生鮮食品も、トレーにキャラ描いてさ。
んでレジはメイドコスプレで、エコバッグは、いやお前ら全員持ってるかw
145:名無しさん@九周年
09/01/22 18:45:20 ArjhCXFG0
すべては愛のターメリック
ハラハラハラペーニュ
146:名無しさん@九周年
09/01/22 19:13:04 6ctzm+Fo0
パケは激辛だが中身は甘甘な感じか
147:名無しさん@九周年
09/01/22 20:49:48 1oxBx8d60
何の罰ゲームだよこれ
148:名無しさん@九周年
09/01/22 21:01:30 PpscrxIF0
ケンカカレーに、ブラック・・・
149:名無しさん@九周年
09/01/22 21:08:40 p3Bxq0ot0
>>144
萌えコンビニとか萌えファストフード。
ドムドムあたりに冒険してもらいたい。
150:名無しさん@九周年
09/01/22 21:14:10 5H9yrBEh0
来月には鷲宮で売ってるんだろうなw
151:名無しさん@九周年
09/01/22 21:17:37 qCb+v0/sO
いるいるニコ厨ww
安心した。
152:名無しさん@九周年
09/01/22 21:20:00 1MVszAna0
萌えとカレー・・・・
正直、この組み合わせは思いつかなかった
カツカレー以来の大発見ではなかろうか
153:名無しさん@九周年
09/01/22 21:21:35 2uB9Q6YI0
秋葉原へ行ったらブラウニーで牛すじカレーが俺のルール。
店内に萌え要素は微塵もないが。
154:名無しさん@九周年
09/01/22 21:26:07 Ebyrm+B+O
昔、ツンデレカフェなるものがあったから行ってみた
無愛想な女店員が無言でメニュー突き出してきて、水を乱暴に置いて服に水がかかって
俺がコーヒー飲んでる間もジロジロ睨みつけてきて、会計の525円払うのに1000円出したら
「25円ないのかよ?チッ」って言われた
155:名無しさん@九周年
09/01/22 21:26:54 hz4dSiO1O
クラナドやセキレイのカレー なら
納得するが、とらドラのカレーは、腐向けなのか
156:名無しさん@九周年
09/01/22 21:31:34 bZyBkGUU0
>>140
ヤメテ
157:名無しさん@九周年
09/01/22 21:31:35 HAmHn6XT0
萌カレー作ったのは例のあの人だよな
158:名無しさん@九周年
09/01/22 21:33:20 EPWEU9ka0
俺・・・ オワタ。
URLリンク(up.2chan.net)
159:名無しさん@九周年
09/01/22 21:38:45 p3IW1CSU0
マンモスカレーって旨いの?なんとなく高めだから入ったことない
160:名無しさん@九周年
09/01/22 21:50:28 1Gfm8Soj0
>>131
こういうの見ると食べ物で遊ぶなって言いたくなるな
161:名無しさん@九周年
09/01/22 21:57:27 zpHVs/e40
ヒ素カレーはラインアップにないのかな?
162:名無しさん@九周年
09/01/22 22:02:33 eKMD09Nw0
ほら、アキバオタw バカにされているぞーww
オデンカレーって、残り物ぶち込んだ家の夕飯みたいだな
163:名無しさん@九周年
09/01/22 22:06:24 5pxJJ8riO
>>157
ヴォルデモート様かっ!!
164:名無しさん@九周年
09/01/22 22:08:31 nqX/q4CG0
人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;) こ、これはウンコじゃなくて
\_― ̄ ̄::::::::::\ カレーなんだから
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::) 変な勘違いしないでよね!
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
/ ̄――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
165:季節はずれの彼岸花
09/01/22 22:30:51 HKNlGToV0
ゼロの使い魔で例えると・・・
【甘口】ルイズデレの絵
【中辛】シエスタと一緒にいる絵
【辛口】ルイズがムチで叩いてる絵
【増量Ver.】テファ・アンリ・キュルケの絵
こんな感じで売ってるのか・・・
166:名無しさん@九周年
09/01/22 22:35:38 PUZ+ecrm0
ツンデレカレーの写真を見ても食欲がわかないぞ!!
>>158
俺も他は平気でALTだけ60台で飛び出してるんだが、脂肪肝だろうかorz
167:名無しさん@九周年
09/01/22 22:40:45 K7kAxaR10
東洋のインターネットカレーがまた食いたいです
168:名無しさん@九周年
09/01/22 23:44:34 6udGtY8ZO
おでんカレーってのは、あれか、ジャイアンシチューのパクリか?
169:名無しさん@九周年
09/01/22 23:47:21 Q0KXvW8m0
カレーをナメてんのか。
本来カレーは、「萌え」などという迎合や媚びとは無縁。
女子供のお遊びじゃねーんだよ、カレーは。
バーモントカレーでも食ってろ。
170:名無しさん@九周年
09/01/22 23:48:26 sGmEH9Ud0
「べ、別にあんたの為に作ったんじゃないからね!!」
とか言いつつカレーを出すカレー屋を想像した。
171:名無しさん@九周年
09/01/22 23:53:12 ccrVnqhu0
>>153
俺も基本はブラウニーだな。
172:名無しさん@九周年
09/01/22 23:54:21 WwMhXTPb0
ヤンデレカレーは、空鍋ですから、
ライスのみであることは、当然ですよねw
173:名無しさん@九周年
09/01/22 23:56:42 0HP++f18O
カレーはカレーの王子様以外、考えられない
174:名無しさん@九周年
09/01/23 00:02:39 BStmUMEr0
>>19
亀だが、鶴屋さん乙
175:名無しさん@九周年
09/01/23 00:03:29 LRO1RIk+0
>>169
バーモントカレーより美味いカレーなど無いw
176:名無しさん@九周年
09/01/23 01:03:41 DB6fLUsC0
>>158
尿酸値7しかないじゃん
俺11だぜ。。。。
177:名無しさん@九周年
09/01/23 01:34:03 fml+ZbGF0
シシカバブカレー
178:名無しさん@九周年
09/01/23 02:10:59 7vo5JMy00
>>158
どんだけ分かりやすい酒の飲みすぎだよ
179:名無しさん@九周年
09/01/23 02:17:47 /eeiz8oX0
>>13
糖尿病になるぐらい砂糖がどっさり入っているのだが
めちゃくちゃスパイスが効いている激辛のカレー
通常の味覚では絶えられない辛さの中から
ほのかに感じられる甘みを堪能する
180:名無しさん@九周年
09/01/23 02:41:50 hNo7iywA0
カレーのお姫様のが萌える
181:名無しさん@九周年
09/01/23 02:59:48 ToqUV5iF0
>>160
久留味のオヤジは食べ物を粗末にすると、マジで怒る。
ジャンボスペシャルを注文するのにも、カツジャンボ3合を2食完食した人しか出さない。
182:名無しさん@九周年
09/01/23 04:01:04 FsuLWfXuO
うえやまとち完全監修 荒岩一味のおいしいカレー
とかなら間違いなく食う
183:名無しさん@九周年
09/01/23 04:26:54 UQzLfDyl0
キモヲタ相手には萌えキャラをパッケージに載せれゃあ
何でも売れるんだな。
184:名無しさん@九周年
09/01/23 04:55:45 wqCH5ahY0
ところがだ。
こうした商売に使うキャラの絵柄なんかも
どんどん幼児化しすぎて行ってるせいなのか
逆にこの手の文化には嫌気を感じる様になった。
程よくソフトにお姉さんキャラが描かれてた方が俺は萌える。
185:名無しさん@九周年
09/01/23 04:58:40 rV6ee5SH0
>>1
プリキュア5カレーとかいうスカトロ同人二種を思い出した。
186:名無しさん@九周年
09/01/23 07:06:43 u7Kyc4AF0
>>171
俺はラホールでIKK。
187:名無しさん@九周年
09/01/23 07:09:46 zPEx33kA0
超ボッタクリ価格wwwwww流石ですねwwwww
188:名無しさん@九周年
09/01/23 10:00:35 YUnj0bC20
>>10
ショップ99の大盛りカレー
なんであんなにまずいんだろう。
他の100円でうってるカレーと比べて
なにかで薄めたようなマズさがある。
189:名無しさん@九周年
09/01/23 10:12:10 YUnj0bC20
おっぱいマウスパッドってのがあるけど
おっぱいカレー皿なんかも出てきそう。
190:名無しさん@九周年
09/01/23 10:13:40 h3jkUIq90
>187
君のオサイフでは吉牛の豚丼並が限界のようだ
191:名無しさん@九周年
09/01/23 14:52:46 nQ8zzd5b0
やっぱ
オタクにうまいもん尋ねるのはやめたほうがよさそうだな~
ろくなもん食ってないじ