09/01/21 13:04:52 NOipO5nH0
m9(^Д^)プギャー
3:名無しさん@九周年
09/01/21 13:04:58 xfmXZrd80
2ならあゆみちゃんとちぇっkす!
4:名無しさん@九周年
09/01/21 13:05:25 odgg+T0g0
きねんマキこ
5:名無しさん@九周年
09/01/21 13:05:40 SkWJH+jQ0
昔は深夜にバンバンCM流してたのにね
6:卍
09/01/21 13:05:58 GIxzKyN80
銀座ジュエリーマキ、ナビオ阪急1階。
7:名無しさん@九周年
09/01/21 13:06:04 RC83pzWD0
CM好きだったなあ。
8:名無しさん@九周年
09/01/21 13:06:11 5S3gAzh00
ココ山岡はどーした
9:名無しさん@九周年
09/01/21 13:06:31 cniSIf2n0
キタ━━━<`∀´>━━━ !!!!
10:名無しさん@九周年
09/01/21 13:06:38 GJJ4JXVX0
よっしゃーーーーー!!
11:名無しさん@九周年
09/01/21 13:06:49 soHwk5fW0
ジュワイオクチュールまき?
12:名無しさん@九周年
09/01/21 13:07:04 HgjDjf6k0
>>8
わっはっは!ここに被害者が1人・・・orz
13:名無しさん@九周年
09/01/21 13:07:16 eu49f7/z0
CMソングとして起用されると売れてたあそこか
14:名無しさん@九周年
09/01/21 13:07:17 WBl2+qV50
URLリンク(www.nicovideo.jp)
スーパーモデルをCMに使ってバブリーだったねぇ。
15:名無しさん@九周年
09/01/21 13:07:20 fXMiQZcV0
ダイヤモンドは永遠の輝き(笑)
16:名無しさん@九周年
09/01/21 13:07:30 4WEixu0V0
銀座ジュエリーマキ
ここ山岡
エステール
こんなところか
17:名無しさん@九周年
09/01/21 13:07:36 hqEVC2pE0
>>6
え、3階じゃないの?
18:名無しさん@九周年
09/01/21 13:07:49 N0bcWLn70
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
19:名無しさん@九周年
09/01/21 13:08:03 fAp8bmpn0
こんな無駄なもんもう売れねえだろ
20:名無しさん@九周年
09/01/21 13:08:07 NHeX3cKzO
こうなったのも小泉、竹中の構造改革の失敗が原因だな
21:名無しさん@九周年
09/01/21 13:08:48 ielfgbZhO
銀座じゅわいよくちゅーるマキは大丈夫にのか?
22:名無しさん@九周年
09/01/21 13:09:01 GJJ4JXVX0
>>1
相続財産も吹っ飛んだなww
23:名無しさん@九周年
09/01/21 13:09:02 TW76i7aH0
ココ山岡
田崎真珠
ジュエリーマキ
24:卍
09/01/21 13:09:20 GIxzKyN80
>>17
ありゃ、3階だったか。スマン。
25:名無しさん@九周年
09/01/21 13:09:28 plq5tXYkO
給料3ヶ月
26:名無しさん@九周年
09/01/21 13:09:28 wfBkbV86O
サンシャインシティアルパ2階
27:名無しさん@九周年
09/01/21 13:09:33 ekhc9Avh0
なんで再生する必要があるんだ?精算でいいのでは?
28:名無しさん@九周年
09/01/21 13:10:00 NXSUFcP70
だめだ、もう誰も生きのこれねぇ・・orz
29:名無しさん@九周年
09/01/21 13:10:08 qTpGlawK0
よくこの規模で負債総額は約117億円
で済んだな。
30:名無しさん@九周年
09/01/21 13:10:51 XK3RqR4a0
やっぱり潰れたね
31:名無しさん@九周年
09/01/21 13:10:54 xv8Y/AtX0
ボッタクリ宝石なんていらね
32:名無しさん@九周年
09/01/21 13:11:03 WBl2+qV50
こっちのが種類多いな。
カメリアダイヤモンド ブティックJOY 80年代後半から90年代 色々
URLリンク(www.youtube.com)
33:名無しさん@九周年
09/01/21 13:11:04 eTwtOG4s0
景気悪いのに貴金属なんか売れるかよ
34:名無しさん@九周年
09/01/21 13:11:05 sSTYZE8Z0
親が寝静まったあと居間のTVにイヤホン付けてトゥナイトや11PMを待っていたイメージ
35:名無しさん@九周年
09/01/21 13:11:07 N/NVRbHeO
宝石は元の値段が全く無い言い値の値段だから割引きとかも7~8割引くとか平気でするしな
36:名無しさん@九周年
09/01/21 13:11:18 KNGdA7iB0
CMみたいに『人のせいにしない』って誰かさん言わないのかな。
『甘えるな』『自己責任』とかさ~俺は大人なんでそんな言語一切使用しないけどね。
37:名無しさん@九周年
09/01/21 13:11:59 EttBbmVQ0
ウゴウゴルーガ全盛期にシュール君がネタにしてたあれか
38:名無しさん@九周年
09/01/21 13:12:02 UnsYW0zy0
80年90年の大富豪がどんどん没落している
39:名無しさん@九周年
09/01/21 13:12:02 W74QYwKKO
取締役がガイキチで職場の雰囲気悪いから三日で辞めた
40:名無しさん@九周年
09/01/21 13:12:08 JmkA2i/m0
売り上げ落ちた原因って何?
「ジュエリーマキなんてダサい」という噂が広まってしまったことか?
41:名無しさん@九周年
09/01/21 13:12:18 TvHG5jIr0
宝石は人工的に作れるようになったからな
数十年後には、工業用以外は価値なしだろ
42:名無しさん@九周年
09/01/21 13:12:24 08QsqD2j0
宝石なんかしなくても死なないしな。必要ない
43:名無しさん@九周年
09/01/21 13:12:26 AlNSL2yQ0
ぎゃははははは
インチキ商売してるからや~
44:名無しさん@九周年
09/01/21 13:12:44 l9VPFPua0
ただの石をぼったくって売ってた罰だな
45:名無しさん@九周年
09/01/21 13:12:47 5VlznOMi0
マキも潰れたか
46:名無しさん@九周年
09/01/21 13:12:51 5ThuEhEfO
銀座ジュエリーマキナビオ阪急三階
47:卍
09/01/21 13:12:59 GIxzKyN80
もうこれからは足立宝石店にいかなきゃならなくなるのか。
48:名無しさん@九周年
09/01/21 13:13:06 Qyd6sRX80
>>8
昔ナンバシティにB3Fにあったときすいませんすいませんとビッチ女販売員のキャッチがすげーうるさかったな
旭屋書店言うのに必ず声かけられた
49:名無しさん@九周年
09/01/21 13:13:16 zCjy/JRIO
CM曲のセンスは良かった
50:名無しさん@九周年
09/01/21 13:13:17 dgv6oMlIO
近くのジュエリーマキ、年中職安に募集出してる
ノルマはある、ストレス溜まる、業界は先行き不安
じゃ誰も働きたくないわ
当然の結果だわね
51:名無しさん@九周年
09/01/21 13:13:21 1zFRQQzS0
銀座じゅわいおくちゅ~るマキ じゃなかったのか。 (´・ω・`) < 栄ノバ二階。
52:名無しさん@九周年
09/01/21 13:13:29 n9wnkK890
こりゃやばいな・・・
53:名無しさん@九周年
09/01/21 13:13:31 w3ptDGNN0
そういや最近CM見て無い気がする。
経営危なくても世間的には華やかに見えて分からないものだな
54:名無しさん@九周年
09/01/21 13:13:40 HgPgn4zR0
___
/ノ^, ^ヽ\
/ (・)) (・)) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
55:名無しさん@九周年
09/01/21 13:13:56 xOUok89d0
ざまあみろwwwwww
56:名無しさん@九周年
09/01/21 13:13:56 l85gyxNC0
羊水さんがCM出てたとこ?
57:名無しさん@九周年
09/01/21 13:14:02 NXSUFcP70
泉の広場あがる
58:名無しさん@九周年
09/01/21 13:14:07 ielfgbZhO
>>35
ダイヤモンドなんか酷いよな
日本のそこらの店でで売られてる小さい物なんて
ほぼ100%なんの価値もない屑ダイヤだから
59:名無しさん@九周年
09/01/21 13:14:09 k/WFffXa0
これはすばらしい構造改革の成果ですねw
60:名無しさん@九周年
09/01/21 13:14:10 +1d8W2+A0
あい、あい、あい、愛しているよ~♪って歌が流れたCMの企業かな
61:名無しさん@九周年
09/01/21 13:14:18 33/PDQH40
老舗でもないチェーン店で宝石を買おうとは思わないな
62:名無しさん@九周年
09/01/21 13:14:26 Gu7ObAUn0
銀座ジュエリーマキ ナビオ阪急三階
63:名無しさん@九周年
09/01/21 13:14:27 JYlB5rP80
バブルの頃CMの音楽のセンスがよかった。
店に入ったこともないけど
64:名無しさん@九周年
09/01/21 13:14:46 yFKO+wdwO
千日前のアムザ1000
65:名無しさん@九周年
09/01/21 13:14:54 P9LnDpFk0
民事再生してもこのご時世だと
また潰れるだろ
66:名無しさん@九周年
09/01/21 13:14:59 T2PO7Cc00
宝飾店はネット通販に負けたってのもあると思う。
デザインが古い上にネットと比べて倍くらい高いって、
いくら付加価値だけが売り物のジュエリーでもさすがに購買意欲を削がれるわ。
特に数千円の普段使い用のアクセサリーなら余計に。
67:名無しさん@九周年
09/01/21 13:15:15 dDI2NKsD0
B'zはうまく逃げた
68:名無しさん@九周年
09/01/21 13:15:32 5VF5A2IG0
新潟の有名な宝石商は大丈夫?
69:名無しさん@九周年
09/01/21 13:15:34 ZKIqR2XLO
二週間で辞めた~
良かったわぁ~
70:名無しさん@九周年
09/01/21 13:15:40 ZaXVv2oO0
三大マキのうちの1つが・・・
71:名無しさん@九周年
09/01/21 13:15:42 6SiGpM160
>>14
こっちの方がいいかも 名曲揃い
URLリンク(www.nicovideo.jp)
72:名無しさん@九周年
09/01/21 13:16:02 E7BfyY8H0
なんで喜んでる人いるんだ?
そんなに酷い会社だったのかここは
73:名無しさん@九周年
09/01/21 13:16:10 dL3dCr2C0
昔、求人誌見るとこの会社が季節を問わず毎回載ってたなぁ。
74:名無しさん@九周年
09/01/21 13:16:36 uMv4GF4KO
日本三大マキ
カルーセル
ポール
銀座ジュエリー
これ常識な
75:名無しさん@九周年
09/01/21 13:16:47 BLOa4uvv0
大安レイン?
76:名無しさん@九周年
09/01/21 13:17:16 Mr+0go0G0
いい噂聞かなかったなここ
77:名無しさん@九周年
09/01/21 13:17:22 tMnxTnjBO
>68
みのわ、みのわ、宝石みのわ♪
78:名無しさん@九周年
09/01/21 13:17:26 GLjnjj4DO
角海老宝石の時代が来たなw
79:名無しさん@九周年
09/01/21 13:17:38 ESOtCt0G0
旦那から貰った最初のプレゼントが、ここの指輪だった
地金タイプだったので、売却して
次の商品の購入代金にあてたけど
80:名無しさん@九周年
09/01/21 13:17:47 LpiSjruk0
>>41
ダイアって人工で作れるの?スワロフスキーとかでなく?
81:名無しさん@九周年
09/01/21 13:17:51 /FikTFEQ0
>>34は俺w
82:名無しさん@九周年
09/01/21 13:17:56 E0o9l/920
マキを偲ぶ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
83:名無しさん@九周年
09/01/21 13:18:40 mBfS5cUK0
カテーテルマキ。
84:名無しさん@九周年
09/01/21 13:18:44 rMhRiNLU0
>>70
残りの2つは何だ?
85:名無しさん@九周年
09/01/21 13:18:47 5iA1P3uS0
ここで結婚指は買ったやつも破滅
86:名無しさん@九周年
09/01/21 13:18:56 eZcpPIF60
まだジュエリーマキがあったなんて。
87:名無しさん@九周年
09/01/21 13:19:11 LpiSjruk0
>>57
大阪の泉の広場?あそこで黒目の変な女の人見たこと有る。。。怖かった
88:名無しさん@九周年
09/01/21 13:19:14 SkWJH+jQ0
>>68
ラフダーイヤーモーン(棒)
89:名無しさん@九周年
09/01/21 13:19:17 qSo4Ehq20
>>1
ジュエリーマキで宝石なんて馬鹿な若者しか買わなかったのに
若者に金がないんだから売れるわけねえよwww
90:名無しさん@九周年
09/01/21 13:19:24 Gu7ObAUn0
>>57
はぎや整形
URLリンク(jp.youtube.com)
>>80
作れるよ。ユダヤに狙われるから販売しないだけ。
人工と天然の見分けもつかないよ。
91:名無しさん@九周年
09/01/21 13:19:25 N/NVRbHeO
金は一応世界どこ行っても財産になるが宝石はならないからな。
92:名無しさん@九周年
09/01/21 13:19:39 Yg4LiL8S0
20日に大きな倒産があるといううわさはここだったのか
ちょっと安心した
93:名無しさん@九周年
09/01/21 13:19:58 TvHG5jIr0
>>80
1カラットぐらいまでは余裕で作れる。
炭素に高温、高圧をかけるだけで簡単に作れる。
94:名無しさん@九周年
09/01/21 13:20:03 hqEVC2pE0
>>57
はぎや整形ですね、わかります。
95:名無しさん@九周年
09/01/21 13:20:06 SQpNQ+2TO
「愛の大きさはダイヤの大きさ」ってサブイCMしてたとこ?
96:名無しさん@九周年
09/01/21 13:20:14 a+8oN6dG0
なんかテレツボを思い出した
97:名無しさん@九周年
09/01/21 13:20:21 g/AoxIzF0
日本三大マキ
玉置浩二
玉置成実
玉置宏
98:名無しさん@九周年
09/01/21 13:20:34 lFV5FkLKO
>>72
うん。
多分、竹芝の某SI関係者なんかは怨みしかないんじゃないかな。
99:名無しさん@九周年
09/01/21 13:20:40 P9LnDpFk0
貧乏人が増えると終わるな
定額給付金も全く意味がない
あの金額だとダイヤモンド買えないからな
少子化で結婚しないから
プレゼントでも送ったりするのが減ってるからだろうな
これ政治のせいでこうなってる。
これからだと輸入車とかあの手もつぶれてくるだろうな
>>80
キュビックジルコニアでお茶を濁す
100:名無しさん@九周年
09/01/21 13:20:57 rri+GdrLO
キタコレ
101:名無しさん@九周年
09/01/21 13:20:59 1ikj82og0
>>8
結構前に潰れてなかったっけ?
ダイヤを買い戻しますとかいうセールストークに騙された奴は哀れだった…
102:名無しさん@九周年
09/01/21 13:21:04 qtQJQqFD0
カイトあたりはだいじょーびか。事情通タノム
103:名無しさん@九周年
09/01/21 13:21:04 7Iqk/cNe0
あ~いあいあいあい愛してると~
繰り返し言ってるじゃない♪
∧_∧ |
( ・ω・)=つ ∩
(っ ≡つ=つ.| |
/ ) =つ ∪
( / ̄∪ ババババ
104:名無しさん@九周年
09/01/21 13:21:06 KcpCYJ1qO
>>79
旦那カワイソス
105:名無しさん@九周年
09/01/21 13:21:10 LpiSjruk0
>>90
>>93
ありがとう。知らなかった・・・
106:名無しさん@九周年
09/01/21 13:21:19 9rXKyIQX0
ここはドコ ココ山岡
107:名無しさん@九周年
09/01/21 13:21:24 d/H3fGT40
>>94
ワロタw
108:名無しさん@九周年
09/01/21 13:21:27 VeNcRZ8l0
豚に真珠
馬の耳に念仏
ネコに小判
109:名無しさん@九周年
09/01/21 13:21:31 h4hmVq3oO
>>80、>>89
ジルコニアの事だろ?
110:名無しさん@九周年
09/01/21 13:21:33 xPdiOqAj0
ここで1回安い1万程度のブレスレット買ったら、頻繁にDMが来てうざかった。
そのハガキに、「ハガキご持参の方に無料でピアスプレゼント」って書いてあったから
のこのこ行ったら、数万円のピアスも勧められて裏のソファに座らされて、なかなか帰してくれなかった。
もちろん買わずに無料のだけ貰って帰って来たけど1時間くらいかかったわw
タダなんて美味い話無いから覚悟の上だったからまあ良いけど。
ほんとエステみたいな嫌な経営するしつこい店。
111:名無しさん@九周年
09/01/21 13:22:16 xfmXZrd80
店舗大杉なんだよ。
112:名無しさん@九周年
09/01/21 13:22:23 91cyUaTxO
おいおい‥
キャッチ詐欺商法に認めたらいかんだろう!
しかも、被害者によると
屑ダイヤばかり偽鑑定書チラ付かせて買わされてる。
売り文句も虚偽。
犯罪に救済不要です!!
113:名無しさん@九周年
09/01/21 13:22:24 t213bEdh0
>>57
はぎや整形乙
114:名無しさん@九周年
09/01/21 13:22:30 XK3RqR4a0
飲み屋のお姉ちゃんにプレゼント買ったり昔はよく行きましたね。
115:名無しさん@九周年
09/01/21 13:23:06 EVLKgjdT0
こういう奢侈品を扱う業界は、浮き沈みが激しいだろうなあ。
116:名無しさん@九周年
09/01/21 13:23:16 l82bqo/p0
ヤバス
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
://gemart.jp/
117:名無しさん@九周年
09/01/21 13:23:26 BiDsOQH30
関連店
ジュエリーマキ
じゅわいよ・くちゅーるマキ
ビジュ イル・エル
GemfaM-2
1/30オープン予定:ジュエリーマキ-前橋店(笑)
118:名無しさん@九周年
09/01/21 13:23:27 ZKhUkGli0
今年結婚10周年なんだがどうすれば?
119:名無しさん@九周年
09/01/21 13:23:27 lAg/On6z0
がんばれココ山岡
120:名無しさん@九周年
09/01/21 13:23:43 VeNcRZ8l0
あだちんこ「宝石くれるならカネをくれ」
121:名無しさん@九周年
09/01/21 13:23:45 eVfGFCfi0
>92
どこ情報だったんですか?
122:名無しさん@九周年
09/01/21 13:23:48 +zky9JOm0
ダイヤなんか質屋入れたらアホみたいに買い叩かれるから
何の資産価値もないよ
123:名無しさん@九周年
09/01/21 13:23:50 k89W2fSp0
バブルの残り香がまた一つ消えましたか。
124:名無しさん@九周年
09/01/21 13:24:02 MyEonEUy0
ここって定期的に潰れないか?
はじめてじゃなかったような
125:名無しさん@九周年
09/01/21 13:24:12 qk1X5Df40
>>93
人工は天然となにか違うのか?
126:名無しさん@九周年
09/01/21 13:24:32 x2YG/mkf0
1年ぐらい前にやってた
カメリアダイヤモンドのCMはすごいセンス良かった
127:名無しさん@九周年
09/01/21 13:24:35 8O76385X0
ナビオ二階
128:名無しさん@九周年
09/01/21 13:24:43 J3Fq4l1b0
石屋は石屋らしく墓石でも売ってろってことだなw
129:名無しさん@九周年
09/01/21 13:24:49 wA8KvSBj0
俺の元カノが働らいてたな。
凄くいい場所だったのー とってもいい人達ばっかりだったの!
私、宝石見る目は確かだから買うときちゃんと選んであげるね!とか
言われてた。
マンション買おうとかとにかく「買おう買おう買おう」ってうるさい女だったな・・・
美人ではあったけど。
130:名無しさん@九周年
09/01/21 13:25:03 AsPLKalR0
>>54>>55
ナイス
131:名無しさん@九周年
09/01/21 13:25:03 Jtg7DCo60
深夜によく流れてたな(´・ω・`)
URLリンク(jp.youtube.com)
132:名無しさん@九周年
09/01/21 13:25:29 jnciZX4r0
買ってうれしい宝石も
売って悲しい宝石よ
133:名無しさん@九周年
09/01/21 13:25:27 TvHG5jIr0
>>121
帝国データバンク
134:卍
09/01/21 13:25:31 GIxzKyN80
>>57
あのCMのアンニュイさは最強。
135:名無しさん@九周年
09/01/21 13:25:52 EhSUenta0
【京都】ジュエリーマキ西院店、認知症女性に宝石を6000万円分次々と販売
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)
136:名無しさん@九周年
09/01/21 13:26:10 P9LnDpFk0
>>122
それどこだって同じだろ
お前のパソコンソフマップに持っていってみろ
1000円くらいって言われるから
137:名無しさん@九周年
09/01/21 13:26:26 w8X3/yn70
>>8
>>12
>>48
10年くらい前になるかな、俺は飯田橋の駅ビル1Fで呼び止められた。
先輩店員「お客様~、お客様~?」
先輩店員はカウンターの中。
後輩店員はカウンター外に座っている俺の隣に座る。
先輩店員の説明では、いずれ誰かと結婚するわけだから、
その時に婚約指輪・結婚指輪を買う負担を、
今から積み立てて将来楽に行きましょうってやつ。
先輩店員の説明に対してはやはり猜疑心が生まれるが、
後輩店員の存在というのが、説明されている客の不安を取り除くためのポジション。
つまり客といっしょに先輩社員の説明を聞いたり反論したり。
んでまた説明受けると何故か納得しちゃって、客にも同意を求めたりと。
買うつもりも騙されるつもりも更々無かったし、胡散臭さ満載だったし。
まあお姉ちゃん2人とおしゃべりして時間潰せたからまあいいかって感じ。
仮に騙されたふりして契約してもさ、指輪渡す相手も紹介してくれてないと・・・orz
138:名無しさん@九周年
09/01/21 13:26:27 VeNcRZ8l0
>>57
あがっても牛丼屋しか無いけどなw
139:名無しさん@九周年
09/01/21 13:26:43 HMFk6DiL0
>>97
ポール牧を忘れてもらっては困る。
140:名無しさん@九周年
09/01/21 13:26:48 lFCEeGQ00
>>74
ところで大黒摩季のヒット曲ってなんだっけ?
141:名無しさん@九周年
09/01/21 13:26:57 k89W2fSp0
>>125
生成過程が違うに決まってるじゃん。
あと硬度もかなりの差があるらしい。
昔NHKで実験やってて、ロードローラーで轢いても
天然ダイヤはなんとも無かったが(ローラーにめり込んだ)
ジルコニアは粉砕されてた。
142:名無しさん@九周年
09/01/21 13:26:57 hqEVC2pE0
>>125
掘り出したか工場で作ったかの違い。
143:名無しさん@九周年
09/01/21 13:27:08 qSo4Ehq20
宝石は原石の方がきれいで好きだな
どうも磨いてある奴は味がなくてつまらない
144:名無しさん@九周年
09/01/21 13:28:01 MyEonEUy0
>>125
宝石としては売り物にならないぐらいばっちいと聞いたが<人工
ドレッサーとか工業用にいっぱいある
合成でダイヤ代替はジルコニウムじゃないかな
京セラとかが作っている
これがまた笑えるほど高いのだが
145:名無しさん@九周年
09/01/21 13:28:06 JYlB5rP80
宝石みのわに潰れてほしい
せめてFMから追放してほしい
146:名無しさん@九周年
09/01/21 13:28:10 AsPLKalR0
>>68
みのわのジュエリーは社長の娘が歌ってるCMが今もバンバン流れてるよ
147:名無しさん@九周年
09/01/21 13:28:15 PpU8GDrZ0
どうしたの~
148:名無しさん@九周年
09/01/21 13:28:25 hPhS3wiW0
石がどうこうってより、金・プラチナの地金が上がりすぎて客が逃げちゃったな。
去年の夏前に比べたらだいぶ戻しては来たけど。
149:名無しさん@九周年
09/01/21 13:28:39 b12YMBL40
205億の売り上げで経営が行き詰まったってw
150:名無しさん@九周年
09/01/21 13:28:40 VwTfcbECO
ニュースZEROも打ちきりか
151:名無しさん@九周年
09/01/21 13:28:44 TvHG5jIr0
>>125
全く違いはないし、人工の方が、不純物が少ない。
サファイア、エメラルドも作れるみたいだよ。
152:名無しさん@九周年
09/01/21 13:29:11 EVLKgjdT0
>>125
流通にユダヤが絡んでいるか否か
153:名無しさん@九周年
09/01/21 13:29:11 rcD4DgKd0
銀座ジュエリーマキ
マツヤレディース4階
ってのが頭に残ってる俺福岡人
154:名無しさん@九周年
09/01/21 13:29:12 LDiQ31k20
ブランドはやばいんじゃないのか 宝石に限らずな
155:馬場と矢吹
09/01/21 13:29:40 YSs74lKJO
付き合ってます
156:名無しさん@九周年
09/01/21 13:29:49 g/AoxIzF0
>>137
此処山岡の店員はヤレる
157:名無しさん@九周年
09/01/21 13:29:53 fjvJ1dyB0
>>153
FBSだな
158:名無しさん@九周年
09/01/21 13:29:58 RV0hqFzX0
だって石だよ?石w
159:名無しさん@九周年
09/01/21 13:30:13 hqEVC2pE0
>>138
泉の広場って、結構寂しいところだよな。
コミックランド行くと途端に、異様な雰囲気になるがw
160:名無しさん@九周年
09/01/21 13:30:27 8vMlcw0m0
お客様~、お客様~♪ってここか?www
バブルの頃、よく呼び止められたな。「ああ?」って
振り向いたら顔にものすごい傷があって、相手ドン引き。
すいません、相手の突き技、受け損なって顔にパンチ
入っちゃっただけなんでw
あんまりにもうるさいと、「あぁあ??」と言いたくも
なるわなぁ。。。そんな店。
161:名無しさん@九周年
09/01/21 13:30:49 UVCtTobv0
友田真希
162:名無しさん@九周年
09/01/21 13:30:50 J0iAcC4bO
何で喜んでるのかがわからん
163:名無しさん@九周年
09/01/21 13:30:56 mtQJjCiQO
カメリアダイヤモンドはまだあるの?
当時は深夜になるとマキとカメリアのCMがヘビーローテーションで流れてたな。
164:名無しさん@九周年
09/01/21 13:31:03 D+Z9edAP0
俺産の石も結構綺麗だったぞ。
165:名無しさん@九周年
09/01/21 13:31:13 CGizaE1D0
ワーキングプアの若者が宝石なんて買うはずも無く
166:名無しさん@九周年
09/01/21 13:31:14 wQNdKjjo0
派手なリーゼントした社長の店は大丈夫なのか?
167:名無しさん@九周年
09/01/21 13:31:17 ESOtCt0G0
>>104
今はティファニーとか買ってくれる
昔は医学生でお金なかったから
168:名無しさん@九周年
09/01/21 13:31:24 ooNEk+v/0
ざまあみろ
169:名無しさん@九周年
09/01/21 13:31:29 /RpGjsv90
>>97
wwww
170:名無しさん@九周年
09/01/21 13:31:45 Gu7ObAUn0
>>156
潰れる前に言って貰わんとw
171:名無しさん@九周年
09/01/21 13:31:54 Vu5BmIo00
ココ山岡とかもあったよな
172:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:10 jUpm0GbY0
15年前、美記に会社訪問に行ったなあ
あ~入社決まらなくってよかった!
と現在プーの自分がつぶやいてみる
173:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:11 c/mO5J7/0
ぎんざじゅわいおくちゅーるまき(笑)
174:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:14 P9LnDpFk0
>>154
富裕層の購買力減少と少子化で結婚しなくなってるからな
とりあえず高額商品扱う店は今後バタバタ倒産するだろうな
夏頃になると大手デパートが逝くだろ
175:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:14 VwTfcbECO
>>146
みのわ社長、ラジオで番組持ってるしな~
176:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:16 INm0Yqaq0
ファラ・フォーセット
177:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:22 b12YMBL40
後藤真希は大丈夫なのか?
178:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:26 QCaOYtayO
だいぶん昔のだが、銀座ジュエリーマキ、ナビオ阪急三階…てCMの最後のフレーズは覚えてる
179:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:27 WNofw07T0
CMガンガン流してる時点でうちは莫大な宣伝費を価格に上乗せしてますよ
といってるようなモンだからなぁ
180:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:36 g2SF7w/20
エリザベス宝石しか知らんなぁ
181:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:39 3WFegKtf0
今のこのご時世にこの業界が再生できるとは思えないな
182:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:57 1iopKWQW0
この流れなら言える!
ブルックス外苑ビル5階
183:名無しさん@九周年
09/01/21 13:32:59 1JN2M5rOO
>>158
そんなこと言ったら金だって鉱物
184:名無しさん@九周年
09/01/21 13:33:20 D+Z9edAP0
テレビの賞品に出品してるような宝石やさんは胡散臭いと学習しました。
185:名無しさん@九周年
09/01/21 13:33:24 1kbP8e3Y0
宝石みたいな猪多品はもう売れないよ
186:名無しさん@九周年
09/01/21 13:33:33 CnuZxLos0
メシウマ
187:名無しさん@九周年
09/01/21 13:33:40 JQzUxzlR0
高級宝飾、時計、今の時代
一番不要なものだ。
知り合いで時計屋が数人いるが
高級を売りにした店をやってる方はかなり大変で
景気が悪くない時から高級品とは
一線を画してたスタイルを貫いてる方は
低迷だがやっていけてる状態。
188:名無しさん@九周年
09/01/21 13:33:49 dtVf9S+hO
クイズハンターのハンターチャンスで、解答者を行き来するダイヤモンドってマキだっけ?
189:名無しさん@九周年
09/01/21 13:33:49 Mr+0go0G0
こういう店もそうだけどエステもばんばん潰れそうだなぁ
190:名無しさん@九周年
09/01/21 13:33:50 /UgS4VZKO
まだあったの?
191:名無しさん@九周年
09/01/21 13:33:55 iJJpe1ZA0
今の時代は水銀から金も作れるし、炭の同素体のダイアモンドなんて・・・(・ω・`)
192:名無しさん@九周年
09/01/21 13:34:09 j0AQhaMI0
ここの社長のプロフィールkwsk
愛人いっぱいいそう。
ニダーか層化と予想。
193:麻生たろう
09/01/21 13:34:51 YSs74lKJO
ウンコしたら 手についた
194:名無しさん@九周年
09/01/21 13:34:51 yEy7RKSkO
田丸まき可愛いね
195:名無しさん@九周年
09/01/21 13:34:53 g/AoxIzF0
>>187
時計はクルマ趣味辞めたメカ好き野朗が流れてきてるからそうでもない
196:名無しさん@九周年
09/01/21 13:34:57 onUbV2D90
こんな自己満に3ヶ月分もつっこめるかよw
197:名無しさん@九周年
09/01/21 13:35:02 TvHG5jIr0
金も作れるけど、放射能まみれじゃな
198:名無しさん@九周年
09/01/21 13:35:35 P9LnDpFk0
テレビでスポンサーつかなくなると
CMの部分に何入れるんだろ?
番宣で時間つぶしするんだろうか?
199:名無しさん@九周年
09/01/21 13:35:39 /Vdpgdd+O
ジュワイオクチュール マキだっけ?
200:名無しさん@九周年
09/01/21 13:35:57 mZYoJWoT0
>>141
釣れますか?
201:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:11 tYmXSwCRO
黒服着て携帯掛けまくってるババァざまぁ
202:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:12 ognVyAt20
ステーキホリタンとかヤタガイとかならんで深夜CMしてたな
203:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:19 6ZNZwVeJ0
不況になると高額商品扱っているところはキツいよね
しかし宝石業界ってキツいノルマとか
強引なキャッチとかほんとどこも黒い話しか聞かないね
204:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:23 KcpCYJ1qO
>>167
釣りじゃなけりゃ旦那さらにカワイソス
205:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:27 JpkUpOjI0
テレビのスポンサーもますます減るな
206:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:32 Owz+jY7R0
>194
エラ
207:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:40 5HSCXBKJO
七割引きの投げ売りとかしてたからヤバイとは思ったんだが…
おかげで嫁にプラチナリングを格安で買えました。本当に(ry
208:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:42 rMhRiNLU0
>>198
ハウスシチューとウナコーワ
209:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:44 iJJpe1ZA0
時計はとりあえずあと1年は持って欲しいな
1つだけ欲しい時計がある
ジュエリーはイラネ
210:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:44 TbnNRv1f0
ただ今、事務所でフェラしてもらっていますがなにか?
211:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:50 j0AQhaMI0
>>184
ロマン輝くエステールのことですねわかります。
212:名無しさん@九周年
09/01/21 13:36:51 NZHxt8GE0
雨後の竹の子の様に乱立した貴金属買取屋も、
世界不況と円高で潰れまくるんだろうな。
213:名無しさん@九周年
09/01/21 13:37:08 Xaxf5E78O
>>191
>水銀から金
錬金術kwsk
214:名無しさん@九周年
09/01/21 13:37:16 erz9mmhcO
深夜によくCM流れてたな。
215:名無しさん@九周年
09/01/21 13:37:46 1iopKWQW0
>>203
日常生活には全く、何一つ不要だからな
射幸心煽る事でしか売り上げにならない。
216:名無しさん@九周年
09/01/21 13:37:51 Gu7ObAUn0
>>161
何故昨日の俺のおかずを知っている?
217:名無しさん@九周年
09/01/21 13:38:19 uCe+pgC70
「銀座ジュエリーマキ 新宿本店」
おれはこのCM流れてたときから
怪しい会社だと思ってたよw
218:名無しさん@九周年
09/01/21 13:38:20 wA8KvSBj0
>>90
ルービックジルコニアとかじゃなくて?
今は確か色付きは全部人造出来るんだっけ?
219:名無しさん@九周年
09/01/21 13:38:39 dO22SNnxO
若い世代が恋愛もしなきゃダイヤも売れないだろうな。
女は自分じゃ買わないから、男が買わなくなったと言うことでしょ?
少子化担当大臣に頑張ってもらいましょう(笑)
220:名無しさん@九周年
09/01/21 13:38:50 aZAZHab60
普通に手に入る宝石なんて二束三文の価値しかない、って知ってる奴でも
そのふざけた値段で買わざる得ない局面が人生にゃあるからなぁ
宝石=愛の証、な宣伝戦略を生み出したデビアスはマジもんの天才だわ
221:名無しさん@九周年
09/01/21 13:39:00 3VrZJYM50
>>136
同じ装飾品でも
貴金属なら価値あるよ
222:名無しさん@九周年
09/01/21 13:39:11 5HSCXBKJO
>>210
ただ今、野外で焚き火してハム炙ってますがなにか?
223:名無しさん@九周年
09/01/21 13:39:24 6Bwi60gC0
>>218
工業用としては確か売られてるはず
成分はなんら天然物と変わらないって聞いた
詳しい人おらんかな?
224:名無しさん@九周年
09/01/21 13:39:33 TvHG5jIr0
>>218
キュービックジルコニア
225:名無しさん@九周年
09/01/21 13:39:36 SYKB2A1PO
一途な恋♪ T.Mの名曲
226:名無しさん@九周年
09/01/21 13:39:43 iJJpe1ZA0
>>213
錬金術じゃないぉ、錬金術を完全に否定した元素の考え方
水銀に放射線(γ線だったか?)を放射すると原子核崩壊を起こして
1つ前の金の元素になる
227:名無しさん@九周年
09/01/21 13:39:50 H6UB4rboO
小室つながり
228:名無しさん@九周年
09/01/21 13:39:51 MBrMQvSp0
ロマン輝くエステール
229:名無しさん@九周年
09/01/21 13:39:54 MPlCA75U0
ルービックジルコニアwwwww
あほだw
230:名無しさん@九周年
09/01/21 13:40:00 gscKRheb0
宝石は何であんなに買い叩かれるんだろうな
金とかは最低でも原価分の価値は常にあるのに
231:名無しさん@九周年
09/01/21 13:40:04 4A4Oxorg0
じゅわいおくちゅーるまき?
232:名無しさん@九周年
09/01/21 13:40:10 l9VPFPua0
また若者の宝石離れか
233:名無しさん@九周年
09/01/21 13:40:31 wA8KvSBj0
そういえば最近、芸能人が婚約や結婚してもお約束の
ダイヤの大きさインタビューしなくなったな。
あれは、ワイドショーとかにカネ払えなくてして貰えなくなったのか?
234:名無しさん@九周年
09/01/21 13:40:54 C06aKltB0
年中行事じゃないか?
235:名無しさん@九周年
09/01/21 13:41:06 VUiRXcnq0
女だけど宝石とか興味ないわ
男からもらっても「もったいないから貯金しろ」としか思わないし
236:名無しさん@九周年
09/01/21 13:41:07 gO+JHFR20
>>230
元締めが供給独占してたから
237:名無しさん@九周年
09/01/21 13:41:31 mA5cm39t0
工藤静香と石橋のデュエット曲もマキのCMソングだったっけか
238:名無しさん@九周年
09/01/21 13:41:32 nxMACz9O0
>>187
そうなんだよな、時計自体の
需要がゼロになる事はあり得ないが
スイスの高級時計なんか
そう毎月毎月地方で売っていくなんて無理なんだよ
地方に行くたび思うが銀座や日本橋の
百貨店並みの品揃えの店があるけど
どう考えても費用対効果にあわない、高級品とは
一線を画した店の方が地方ではやっていけるのは当然だろう
239:名無しさん@九周年
09/01/21 13:42:36 MPlCA75U0
>>235
それはあんたが本当に高級な宝石をみたことないから。
石にはグレードってものがあるので。
240:名無しさん@九周年
09/01/21 13:42:35 TbnNRv1f0
>>222
しゃぶっているのは男性ですがなにか?
241:名無しさん@九周年
09/01/21 13:42:39 IlkLdgre0
帝国データバンクきました
URLリンク(www.tdb.co.jp)
242:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
09/01/21 13:42:55 qDGVvNUo0
ダイヤなんて石っころは、産地に行けば砂利のようにあるぞ。
ばっかじゃねーのwwww
243:名無しさん@九周年
09/01/21 13:42:56 B9MzbtaA0
ジュエリーマキで女の子へのプレゼントを買ったら
数日後、「お買い上げありがとうございます」との
ハガキが届いた。あやうく家族へばれるところだったので
以後マキでは買っていない。
244:名無しさん@九周年
09/01/21 13:42:58 AsPLKalR0
>>175
聞いたことあるよwものっすごい台本棒読みのやつなw
245:名無しさん@九周年
09/01/21 13:43:09 P9LnDpFk0
>>218
できない
適当に作った奴は茶色いダイヤができる。
人造ダイヤで宝石を作るより採掘した方が安い
246:名無しさん@九周年
09/01/21 13:43:09 dSp8XgfaO
こいつらが全盛のバブリッシュな時代は
給料の3ヶ月分払ってダイヤ買うのが
ステイタスとされて宣伝してたからな
石ころにしゃくまん位のカネ捨てるぐらいなら
女と別れろと
247:名無しさん@九周年
09/01/21 13:43:14 ESOtCt0G0
>>204
女医さんと婚約だと、ハリーウィンストンの
キャラじゃなきゃ嫌とか、カルティエプレゼント(これは同期の子)とか
周りから聞くけどな
真珠は御木本とか、普通だし
うちは買った品、身につけないほうが怒るよ
248:名無しさん@九周年
09/01/21 13:43:18 j0AQhaMI0
>>203
・ジュエリー業界
・エステ業界
・化粧品業界(社長がCMでてる系)
・カツラ業界
は素人目で見てもうさん臭い
249:名無しさん@九周年
09/01/21 13:43:22 b12YMBL40
宝石なんてまだいい。
伽羅の線香なんて数十万円だぜw
宝石はいつまでも残るけど、線香は燃やしたらそれまでだからな。
250:名無しさん@九周年
09/01/21 13:43:22 v81P85tr0
>>118
ウェスティンとか一泊泊まってこい
>>218
ルービックキューブと混ざってるだろ?w
251:名無しさん@九周年
09/01/21 13:43:34 p1G1mGAG0
>>22
頭悪そうだなオマエww 脳みそ吹っ飛んでるだろ。勉強してこい。
252:名無しさん@九周年
09/01/21 13:43:51 ognVyAt20
>>226ほんとお?元素の改造なんてできるんだ!
253:名無しさん@九周年
09/01/21 13:43:59 Xaxf5E78O
>>226
なるほど
そしたら可能かもね
そのうち中性子量をいじって空気から金とかなるかもな
254:名無しさん@九周年
09/01/21 13:44:00 yUeaGNkH0
「ロマン輝くジュエリーマキ」だったよね
255:名無しさん@九周年
09/01/21 13:44:00 b1xYXbUQ0
>>131
リートンプソンw リンダ シンディ クラウデァ
でも赤いふぁらふぉーせっとがいちばん
256:名無しさん@九周年
09/01/21 13:44:12 Gu7ObAUn0
>>235
ええ嫁や・・・・
257:名無しさん@九周年
09/01/21 13:44:54 6Bwi60gC0
>>238
昔は今よりも色々な分野で技術が低かったし、いいものを作る
ノウハウも人材も機材も名前の通った店でしか作れなかった
だからそこの品に価値があった
それでも欲しいと思えるいい商品があったから売れた
でも、今は違うもんね
普通にそこらの量販品がそこそこの機能を備えてる
別にこれで十分じゃ?って気分になるのも分かる
後は趣味の問題だよね
258:名無しさん@九周年
09/01/21 13:45:13 aMlUfahf0
そういや、あのスウィート10ダイヤモンドのCMに出てた糞ガキ、その後どーなったんだろうな
棒過ぎて強烈な印象がある
259:名無しさん@九周年
09/01/21 13:45:24 3/sQcUqU0
>>235
ダイヤなんかなくても君はいつも輝いてるからね
と↓さんが言ってます
260:名無しさん@九周年
09/01/21 13:45:33 hqEVC2pE0
>>235
結婚してください!
261:名無しさん@九周年
09/01/21 13:45:41 /+UaNB610
シャロンストーン+荻野目洋子のが一番印象に残ってるなぁ・・・
262:名無しさん@九周年
09/01/21 13:45:46 wA8KvSBj0
>>229
全然疑問に思って無かった・・・ うるせえ 笑うなボケ
263:名無しさん@九周年
09/01/21 13:45:50 ct/w43Aw0
____
./__.))ノヽ ,):::::::ノ
.|ミ.l \ /.i.) (:::::ソ) と、ここまでワシの自演や
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ,ふ´..
.しi r、_) | ノ::ノ ______
| `ニニ━~~ | | \__\___
___.ノ `ー―i´ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ \____/\ワシワシワシワシ | | | =. | !!!!!!!|
| ヽ____| \__. __ | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ //⊃ヾ). |__|_/.( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ~〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
264:名無しさん@九周年
09/01/21 13:46:04 VUiRXcnq0
>>239
そうかなあ
高級なもの見たら考えが変わるのかな?
輝きが違うとか?まあどっちにしろ興味もないし縁もないから一生見ることないけどwww
265:名無しさん@九周年
09/01/21 13:46:05 a8QAZhAhO
ジュワイヨクチュールマキ?
266:名無しさん@九周年
09/01/21 13:46:07 6Bwi60gC0
>>239
ブルガリの本店に行って色々みたけど、綺麗だな、芸術品だなあと
惚れぼれしたけど、何が何でも欲しいとか自分は思わなかったよ
趣味の問題じゃね?
267:名無しさん@九周年
09/01/21 13:46:10 yUeaGNkH0
売上高が1853億円から205億円に急降下って
落ち杉だろ?
268:名無しさん@九周年
09/01/21 13:46:47 hCYsVI5Z0
傘で「メーーーーン!!」
269:名無しさん@九周年
09/01/21 13:47:00 +JLIyvQA0
ここのTVCM、「真実の愛よりもカメリアダイヤモンド」って聞こえて不快でしたです
URLリンク(www.mikicorp.co.jp)
270:名無しさん@九周年
09/01/21 13:47:01 2MrsWa5v0
新宿本店
旭川AMS1階
ヨークマツザカヤ2階
サンシャインシティalpa1階・
札幌エスタ地下1階
ナビオ阪急3階
日比谷シャンテ2階
上野広小路店
中部近鉄名古屋2階
三宮センタープラザ東館2階
プラーカ1地下1階
渋谷109
銀座すずらん通り
高松・南新町商店街
栄中日ビル3階
渋谷本店渋谷スペイン坂上
松屋レディース4階
岡山本店 表町
高松本店 瓦町
271:名無しさん@九周年
09/01/21 13:47:02 P9LnDpFk0
これからのトレンドは宝石のレンタル業だな
272:名無しさん@九周年
09/01/21 13:47:03 MEzZEoRo0
>>242 ねーよwどこの産地だよそれww
1ctのダイアが合成でできるとか、いまだにデビアスがどーのとか
キュービックとダイア、合成ダイアの区別もつかないアホどもがたくさん湧いてるねw
273:名無しさん@九周年
09/01/21 13:47:13 iJJpe1ZA0
時計は4大コンプリケーションの2つが中国で作られるようになってから
安くなりつつあるな、トゥールビヨンのムーブメントなんてスイスで作ると500万だが
中国だと10万で出来る、だから宝石でごまかすところが結構多い
274:名無しさん@九周年
09/01/21 13:47:19 TbnNRv1f0
従業員が商品を持って逃げそう。
275:名無しさん@九周年
09/01/21 13:47:31 Xaxf5E78O
>>268
川口市民乙
276:名無しさん@九周年
09/01/21 13:47:44 hrqc+K8s0
>>220
そりゃデビアス=ユダヤ系だもの。
277:名無しさん@九周年
09/01/21 13:47:48 0Tlud5SO0
>>12
わっはっは!
2人目だ・・・orz
278:名無しさん@九周年
09/01/21 13:47:58 l9VPFPua0
この調子だとバッグ屋も危ないな
279:名無しさん@九周年
09/01/21 13:48:03 vWYsjlCS0
>>246
人造ダイヤの製造そのものや技術はすでに30年も前に確立
されている。今は技術が進んだので大きなものもできるよ。
実際に海外では遺骨を人造ダイヤにするなんてビジネスも
始まっている。大量に作れば価格も下がる。
もっとも、そのDiamondの流通を握っているデヴィアスと
その流通にぶら下がってる宝石、宝飾業界が絶対に大量生産
は許さないんだけどな。死人が大勢出ている。巨大な利権
産業なんだから。
工業用のダイヤ以外は作れない状況が長く続いてる。
280:名無しさん@九周年
09/01/21 13:48:07 EQ4yXEua0
昔よくCM見たなー
281:名無しさん@九周年
09/01/21 13:48:31 BMlohVuJ0
>>80
1カラット程度の人造ダイヤなら俺でも作れる
スワロフスキーはクリスタルガラス
ぱっと見似てはいるが
成分、比重、屈折率が全く違う
ぶっちゃげ言うと人工ダイヤのほうが品質が高い物が容易に安く作れる
今の技術は鑑定士の目をごまかせるくらいのレベルの物が作れる
天然ダイヤにこだわる理由なんてないと思う
天然ダイヤが高い理由は
DTC(デビアス)が供給調整してて意図的に希少価値を上げて・・・
おっと誰か来たようだ 続きはまた後で
282:名無しさん@九周年
09/01/21 13:48:58 UREYt/w70
最近、出稿ないと思ったら~チーンでしたか
一時期CSのニュース局とか1日中、ここのCMだった事もあった記憶
283:名無しさん@九周年
09/01/21 13:49:01 dgv6oMlIO
>>198
CMのCMですよ
おぎやはぎがのとか、清水ミチコのとか最近増えてるじゃん
284:名無しさん@九周年
09/01/21 13:49:06 EbVUT/yn0
ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
285:神は細部に宿る
09/01/21 13:49:12 JFa0WzzD0
38 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/21(水) 13:12:02 ID:UnsYW0zy0
80年90年の大富豪がどんどん没落している
286:名無しさん@九周年
09/01/21 13:49:14 K0ncXWyt0
おぉ
キラキラと砕け散ったのですね
ご苦労様でした
287:名無しさん@九周年
09/01/21 13:49:24 bdPTZ4dZO
貿易会社のコネで婚約指輪買ったら、伊勢丹で70万円で売られているグレードの石(シンプルなデザインだが)が15万円で買えたよ。
有名店はブランド名を付けるだけでかなり儲けてるよ。
288:名無しさん@九周年
09/01/21 13:49:46 ON7blDca0
今時は金持ちの連中も現実的な買い物しかしないのかね
一応日本は世界で2番目に金持ちの多い国なんだけど
289:名無しさん@九周年
09/01/21 13:49:55 NRp5N7+80
宝石屋の前で女性店員にとっつかまってダイヤ無理矢理ローンで買わされたかわいそうな男は多かろうw
290:名無しさん@九周年
09/01/21 13:49:57 VfVdV6lx0
宝石店のCMってなんであんなうさんくさいの
それともうさんくさく感じる俺の感性がダメなのか?
291:名無しさん@九周年
09/01/21 13:50:17 P9LnDpFk0
>>279
それは100%ありえない。
高品質で大量生産可能だと価値が下がって採算割れになる。
メモリーと同じだな
今を続ける方が儲かる
やったところで何の価値もない
これは言い切れる。
292:名無しさん@九周年
09/01/21 13:50:27 Gu7ObAUn0
>>281
そういう話をコンパですると不人気物になれるw
女はダイヤ好きやからなあ
何が良いんだか
293:名無しさん@九周年
09/01/21 13:50:36 Ow9xGhJ/0
プラーカ1地下1階
294:名無しさん@九周年
09/01/21 13:50:43 Pok2a0bM0
とっくに潰れたと思ってたけど
そっちはココ山岡だったんだな
295:名無しさん@九周年
09/01/21 13:50:46 wA8KvSBj0
>>267
2008年8月分で205億な 全然売り上げ落ちてない気がするんだが。 単純に12倍出来ないに
しても。
四半期とかそういう意味かな
296:名無しさん@九周年
09/01/21 13:51:13 FFk81FwX0
田崎じゃないのよ、真珠は、はっはあああーーー♪
297:名無しさん@九周年
09/01/21 13:51:18 CeRhc/zp0
真珠のほうが好きだ。
298:名無しさん@九周年
09/01/21 13:51:26 5GJ+qvUf0
>>247
無教養の貧乏人は黙ってな
299:名無しさん@九周年
09/01/21 13:51:33 Z0tAqR1f0
先月買ったばかりなのに・・・
縁起悪い・・・
300:名無しさん@九周年
09/01/21 13:51:43 WBl2+qV50
>>281
採れすぎたダイヤは北海に投棄してるとかマジっすか!?
301:名無しさん@九周年
09/01/21 13:51:50 nxMACz9O0
デビアスは知る人ぞ知る
ローズ奨学金制度を作った。
世界中の超エリートがこの
ローズ奨学金の恩恵を受けてるから
デビアス帝国は絶対の安泰
淘汰されていくのは成り上がり的に
高級をやってきた店ではなかろうか?
逆に店によっては100年越える宝石や
時計屋はポツポツあるから、そんな老舗系は
放漫経営をやってないなら、地域でその店しかなくなり
独占が可能になる場合もあるとみる
302:名無しさん@九周年
09/01/21 13:51:51 vWYsjlCS0
>>220
知ってるか?デヴィアスが「給料の三ヶ月分」って言い出した
のって、日本なんだぞw
日本の神戸、三ノ宮の映画館で流したのが世界初だ。映画館で
しょぼいCM流したんだが、その時に反応が良かったのでその
数年後にテレビCMにしたんだよ。
神戸は貿易が盛んだが、宝飾品でパールの輸出は神戸港が突出
してたんだ。海外から大勢バイヤーが入っている。そのバイヤー
の一人にデヴィアスの幹部がいて、日本にパールの買い付けに
入った時についでにダイヤを高値で売ることを考えついた。
303:名無しさん@九周年
09/01/21 13:51:53 Mr+0go0G0
>>248
>・化粧品業界(社長がCMでてる系)
わかるなぁw
304:名無しさん@九周年
09/01/21 13:51:56 knR3B+R50
ユダヤの宝石商法
305:名無しさん@九周年
09/01/21 13:51:57 MPlCA75U0
美川憲一に在庫全部安くして売っちゃえ
306:名無しさん@九周年
09/01/21 13:52:06 x5RpKdmgO
>>293
俺が書こうと思ってたのに…クソ
307:名無しさん@九周年
09/01/21 13:52:10 yUeaGNkH0
だから純度落とせとあれだけ言ったのに。
308:名無しさん@九周年
09/01/21 13:52:13 8vMlcw0m0
>>284 急に出てこられると、噴出すから元の場所へ戻れwww
309:名無しさん@九周年
09/01/21 13:52:16 Wudy0uTb0
オ~マイ、君が~♪
ほにゃらら~ら~♪
310:名無しさん@九周年
09/01/21 13:52:16 TvHG5jIr0
>>272
ミールヌイに行って見てこい。
転がってるから
311:名無しさん@九周年
09/01/21 13:52:18 UREYt/w70
>>290
ここだったかな、社長のご令嬢がお気に入りの曲をCMに使うという伝説あったの
312:名無しさん@九周年
09/01/21 13:52:19 ognVyAt20
>>292時計につけた方位磁針が動いちゃうダイヤつけてる女いたなw
313:名無しさん@九周年
09/01/21 13:52:22 0Tlud5SO0
>>293
プラーカって新潟駅前のあれ?
314:名無しさん@九周年
09/01/21 13:52:26 q2A/chJn0
>>291
工業ダイヤは元より価値が低いがな
315:名無しさん@九周年
09/01/21 13:52:40 NRp5N7+80
ダイヤを見つけ~たよ~♪
みのわでみつけ~たよ~w
316:名無しさん@九周年
09/01/21 13:52:52 NBQjRXQxO
【前代未聞】NHKの現役女子アナがAV出演へ「局の許可はもらった」
スレリンク(bread板)
317:名無しさん@九周年
09/01/21 13:53:04 GazzlIjR0
《¥10,000が当たったからすぐ発送先を教えなさい》
という山梨の貴金属屋のその後
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
318:名無しさん@九周年
09/01/21 13:53:06 HHAjBBWJ0
テレ東を支えたスポンサーが……
319:名無しさん@九周年
09/01/21 13:53:24 B9DihekdO
案外負債が少ないのは価値がある宝石を扱ってるから?
320:名無しさん@九周年
09/01/21 13:53:31 EQ4yXEua0
お父様みたいなフリーダムな人に訴えても無駄だぞw
321:名無しさん@九周年
09/01/21 13:53:42 WoFIAIzuO
皆知らなかった事が分かりはじめだけでしょ?
千円ダイヤを二万で売ってた事を。
322:名無しさん@九周年
09/01/21 13:53:43 bU5SENfO0
B’z EASY COME, EASY GO !
TMN LOVE TRAIN
中西圭三 WOMAN
そんなような記憶がある
323:名無しさん@九周年
09/01/21 13:53:46 U/TUvZsA0
ここ山岡? とかあったな。マルチ山岡とか、ナチス山岡もあったな。
あの人は今?
324:名無しさん@九周年
09/01/21 13:53:56 5F6kxFvC0
角海老宝石は大丈夫なのかっ!
325:名無しさん@九周年
09/01/21 13:53:57 wTfNq/dY0
こういう業界は好不況てあんま関係ないと思ってたけど違うんだな
326:名無しさん@九周年
09/01/21 13:54:10 2MrsWa5v0
>>293
今、プラーカってジュンク堂のところだな
327:名無しさん@九周年
09/01/21 13:54:21 wA8KvSBj0
ダイヤかガラスは水にいれるとわかるんだっけ?
水にいれて透き通っちゃうのがガラス
水に入れてもキラキラしてるのがダイヤモンドって覚えてたけど。
屈折率の違いらしい。
328:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:05 VfVdV6lx0
トーカ堂の社長はどうなんだろ
329:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:06 g/AoxIzF0
>>291
ウナギですら天然物のほうが無駄に珍重されるぐらいなんだから、宝飾用は人造なんか見向きもされないだろうな。
それに、ダイヤも微妙な色合いの違いを楽しんだりするもんだから、画一的な人造品は価値が無いだろ。
330:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:07 STvzlYlJ0
>>322
B’zが売れたのは銀座ジュエリーマキのおかげだと思う。
曲をヒットさせるにはジュエリーマキのCMとらないとと言われた時代があった。
331:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:10 Io8uclh60
宝石に貴金属に現物ざくざく持ってるのに清算できないの?
332:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:19 MEzZEoRo0
>>281 1カラット程度の人造ダイヤなら俺でも作れる
脳みそ溶けてなくなちゃったんだねwwどーやってつくるのwwビーカーでつくるのかな?ww
>天然ダイヤが高い理由は
>DTC(デビアス)が供給調整してて意図的に希少価値を上げて・・・
いつの話してるのwwいまだにそんなこといってんのwww
333:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:28 vWYsjlCS0
>>291
京セラ(セラミックの会社)がやってたクレサンベールも
お前は知らんのかw
人造ダイヤとか宝石の技術はあがっててな、一般人が知らない
だけで実際には流通もあるんだよ。パールでも研摩ものや染め
ものが混じってるし、コランダム系でも染め物や放射線で色を
変化させたものもある。
エメラルドも染め物はあるんだよw お前が知らないだけ。
334:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:36 ESOtCt0G0
>>325
もろ受けるよ
だって株など不労所得で儲けたお金で貴金属買うもの
335:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:40 BMlohVuJ0
紛争ダイヤを市場にどかーんと流通させて価格崩壊しないかなぁ
ていうかデビアスも紛争ダイヤを流通てるんだけどね
336:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:42 ixeMYtpU0
関係ないけど田崎真珠って見るといつも田崎真也がオーナーなのかと勘違いしてしまう
ワインと宝石もなんか近い感じだし
社名がすげー紛らわしい
337:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:44 yUeaGNkH0
さぁ荒れるぞぉ、ヤフオクが
338:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:45 8vMlcw0m0
>>317 すごく、、、、うさん臭いです・・・・・・・
339:名無しさん@九周年
09/01/21 13:55:49 P9LnDpFk0
>>327
油じゃないかな。
油とガラスは同じ屈折率
340:名無しさん@九周年
09/01/21 13:56:06 CeRhc/zp0
>290
宝石店がうさんくさいんでなくて、CMしてる宝石店がうさんくさいのでは。
カルティエやブルガリ、ティファニー、ミキモト、ハリー・ウィンストンなんかを
うさんくさいと思う人はあんまりいないでしょ。
341:名無しさん@九周年
09/01/21 13:56:06 1lSupxij0
正直屋最強伝説
342:名無しさん@九周年
09/01/21 13:56:12 NRp5N7+80
>>248
TAWARAがイメージキャラのエステ会社なんて(嘲
343:名無しさん@九周年
09/01/21 13:56:17 HHAjBBWJ0
>>324
お前がソープに貢げば持ちこたえられるッ!
344:名無しさん@九周年
09/01/21 13:56:26 X7GhsTvFO
>>327
ダイヤを机の上で廻すんだよ
廻ったらゆでry)
345:名無しさん@九周年
09/01/21 13:56:32 apoO4OSw0
ダイヤモンドって本当はすごい量があるけど
表に出ないから高価が維持されてるって
聞いたことがある
346:名無しさん@九周年
09/01/21 13:56:49 4WEixu0V0
>>342
まじで?
347:名無しさん@九周年
09/01/21 13:57:01 STvzlYlJ0
>>290
銀座ジュエリーマキが一番好調だった頃は
女優のダイアン・レインやスーパーモデルのリンダ・エバンジェリスタをCMに起用してて
高級感があったよ。
348:名無しさん@九周年
09/01/21 13:57:22 g/AoxIzF0
>>327
氷の上に乗せるとわかる。
ダイヤは熱伝導が良すぎるので氷がすぐ溶ける。
349:名無しさん@九周年
09/01/21 13:57:24 YjLRmhUdO
うちの婆様は昔に財産になるとか言われて
指輪とか結構持ってたんだよな。
それがいざ売ろうとしたら二束三文な事が判明して
それ以来天然石買わなくなった。
350:名無しさん@九周年
09/01/21 13:57:43 Hgl119nL0
真っ黒い店内で、黒ずくめの店員が強烈なライトをあびせて
クズダイヤを良く見せるようなえげつないやり方をしてよく平気だなと思ってたよ。
ざまあみろボケ
351:名無しさん@九周年
09/01/21 13:57:43 FWLxlZoi0
ええええええええええええええええ
銀座ジュエリーマキまで…。
深夜のCMはドーなるの?ますますパチが増えちゃうの?
352:名無しさん@九周年
09/01/21 13:57:54 KB9Ic69Z0
ここって昔価格の表示で問題になったよね。
353:名無しさん@九周年
09/01/21 13:57:56 H0urL2Q10
これで、スカパーで不快なCMが流れなくなったな。
>>342
それマジ?
354:名無しさん@九周年
09/01/21 13:58:04 mXZNA5t30
>>336
えっ違うの?そうなんだ
355:名無しさん@九周年
09/01/21 13:58:20 Io8uclh60
>>351
ハンッタ~~~~~~~!!!
復活させようぜ
356:名無しさん@九周年
09/01/21 13:58:35 X7GhsTvFO
>>328
北さんは真珠が得意分野じゃなかったっけ
357:名無しさん@九周年
09/01/21 13:58:57 P9LnDpFk0
>>349
金もダメだけどな
本気なら地金にしろ
358:名無しさん@九周年
09/01/21 13:59:02 KcpCYJ1qO
>>247
もちろん最初のプレゼントがマキとか
旦那さん女慣れしてないんだろうしムカつくのわかるけど
旦那さんからの最初のプレゼントを売るなんて、住む世界が違うな~と
周りの女医やらお嬢やらは好きな人からの最初のプレゼントはヘンチクリンでもつけてるからねー
自分にはエルメス買うけどw
気持ちの意味で、旦那さんがかわいそうと言ったんだけど
もういいや。
359:名無しさん@九周年
09/01/21 13:59:13 aMlUfahf0
URLリンク(www.tdb.co.jp)
倒産・動向記事2009/01/21(水) 宝石貴金属小売
株式会社三貴
民事再生法の適用を申請
負債120億円
当社の前身は、1965年(昭和40年)4月に設立。「銀座じゅわいよ・くちゅーるマキ」および「銀座ジュエリーマキ」の
名称で宝飾品小売り店舗を積極的に展開、ピーク時の店舗数は計1200店(アパレル部門を含む)を超えていた。
TV等の広告戦略で急成長を遂げ、95年2月期には年売上高約1853億3300万円をあげるなど、国内最大手の
宝石・貴金属小売業者として高い知名度を確立していた。
しかし、90年代後半から売り上げはジリ貧となり、また店舗設備投資や過大な在庫負担から金融債務は大きく、
ピーク時には約1500億円もの借入金を抱えていたうえ、メーン銀行が経営破綻したため借入金が整理回収銀行
(当時)に譲渡されていた。こうしたなか再建策として、本業の営業権を別会社に譲渡したうえで、従前の金融債務
を旧会社に残して清算する再建スキームを策定。2001年3月に商号を(株)エムアンドアールエステートに変更し、
営業権を受け皿会社((株)三貴(東京都豊島区)=休眠会社を商号変更)に譲渡したうえ、資産売却などを経て
2002年10月に東京地裁より特別清算の開始決定を受けていた。
事業譲渡を受けた(株)三貴は、「じゅわいよくちゅーるマキ」「ジュエリーマキ」「ビジュ・イル・エル」など5つのブランド
で店舗展開し、2004年2月期には年売上高約244億9400万円をあげていた。
ところが、不採算店舗の閉鎖や個人消費の低迷に販売価格の低下、また信販会社の与信厳格化の影響もあり、
2008年8月期(決算期変更)の年売上高は約205億3100万円に落ち込んでいた。
その後も、景気の急減速に伴い売り上げ不振に歯止めがかからず、今回の措置となった。
360:名無しさん@九周年
09/01/21 13:59:20 VfVdV6lx0
>>340
なるほど、逆か。
361:名無しさん@九周年
09/01/21 13:59:21 UC72djJU0
どこで買うかに価値があるから
こういうとこで大きなダイヤ買うよりティファニーのゴールドのほうがいいや
362:名無しさん@九周年
09/01/21 13:59:34 eOGskbkzO
>>345
まぁマリネラならやりかねんな。
363:名無しさん@九周年
09/01/21 13:59:43 acjT2od6O
ここどこ?
ココ山岡
364:名無しさん@九周年
09/01/21 14:00:00 /nkoTc2u0
一瞬、カルーセルマキかとオモタ
365:名無しさん@九周年
09/01/21 14:00:15 p38Pv49C0
「宝石離れ」「アクセサリー離れ」ってことか
指輪の代わりに時計を贈ったとかいう人間も多いし
366:名無しさん@九周年
09/01/21 14:00:19 70S9yRa30
>>8
なつかしいなw
当時連れてた明らかにブサな彼女を褒めまくられてキモかったから買わなかったんだよな
ココ山岡のあの一件があったから、宝石店の女性店員が焼き殺された事件の時もあんまり
同情出来なかったな
367:名無しさん@九周年
09/01/21 14:00:38 TvHG5jIr0
このスレにダイヤの流通関係者が混じってきてるだろ
日本国内で流通しているダイヤの殆どが、屑ダイヤだとバレたら困るからかな
368:名無しさん@九周年
09/01/21 14:00:55 gscKRheb0
給料3か月分程度の指輪についてる宝石って
実際にはほとんど価値がないらしいな
369:名無しさん@九周年
09/01/21 14:00:56 mgxfdWuMO
俺の0.51カラットベリーグッドダイヤは今いくらぐらいかのう。
370:名無しさん@九周年
09/01/21 14:01:06 DwESEs6H0
>>252
今安全に水銀から金を作ればノーベル賞確定
371:名無しさん@九周年
09/01/21 14:01:15 H0urL2Q10
知り合いのおばちゃんが、20年ぐらい前に80万円で買った指輪を
業者に売ったら10万円でしか売れなかったらしいw
372:名無しさん@九周年
09/01/21 14:01:18 STvzlYlJ0
>>365
車の減産で需要がだぶついて価格が下がってるプラチナは人気でよく売れてるけど。
373:名無しさん@九周年
09/01/21 14:01:20 knR3B+R50
歴代宝石CMでお薦めは何?
374:名無しさん@九周年
09/01/21 14:01:20 vWYsjlCS0
一般人は何も知らないだろうけどなw 養殖のパールにも
クラスは色々あるんだよ。㍉数と色だけではない。越し
物で養殖年数が経ってたってても、巻きが薄いとか色目が悪い
ものを再加工したものなんて幾らでもある。
よほど目が利かなきゃ騙される。最近は中国産の偽物まで
ネットショップや通販業者が売ってる。テレビショッピングで
「中国産の淡水パール、10mm玉」とか平気で売ってるのみて
吹いちゃったw ありゃ練り物だよ。中心に核がないの。
真円で同じ色目になんてなるもんか。
日本の鑑別書とか鑑定書がまたいいかげんでw 海外のきちんと
した業者に持ってくと2ランクくらい下がる宝石やダイヤ、色石
は結構あるよ。信頼できる業者で買わないと安物掴まされるよ。
375:名無しさん@九周年
09/01/21 14:01:23 yUeaGNkH0
>>349
相場にもよるが、製品は買った時点で半値以下。
買うならインゴット。
376:名無しさん@九周年
09/01/21 14:01:24 U/TUvZsA0
テレビのCMで売り上げを伸ばした会社やで。
テレビが落ち目になるのと比例して、CMも出さなくなった。
テレビは罪深いのう。
377:名無しさん@九周年
09/01/21 14:01:26 FWLxlZoi0
>>5
え。そうなん?
今は流していないの?
ココ山岡数年、地上波の深夜はたまーーーにアニメを録画して見るくらいだから知らん買った。
>>355
テラナツカシス。
378:名無しさん@九周年
09/01/21 14:01:35 UC72djJU0
最近シルバー流行ってるしな
379:名無しさん@九周年
09/01/21 14:01:38 q2A/chJn0
>>329
ないよ
ダイヤはクオリティーとカットが全て
カラーダイヤ以外なら色の違いなんて楽しまない
ファイヤー見たことあるか?
あれがダイヤの本領だから
人工でできるなら天然なんて誰も見向きもしなくなる
まあ、錬金に成功したら殺されるのと同じで
市場規模や経済への影響を考えたら
出来てもやらないかな
下手したら恐慌の引き金になるしw
380:名無しさん@九周年
09/01/21 14:01:52 BMlohVuJ0
>>349
天然石が資産になるはずがない
一部例外もあるが 普通に店で買えるような宝石が後々高く売れるなんて聞いたことが無いww
381:名無しさん@九周年
09/01/21 14:02:13 TAKC6Jg00
若者のジュエリー離れが深刻化している ※J-CAST用
382:名無しさん@九周年
09/01/21 14:02:25 nxMACz9O0
>>359
クレジット審査の厳格化なら
時計も同様と見ていいな
高級時計をローンやクレジットカード購入は
宝飾同様、かなり厳しくなっていく
383:名無しさん@九周年
09/01/21 14:02:28 dgv6oMlIO
>>281
1カラット×1個と0、75カラット×2個作って
代金は現物を見てから払うわ
384:名無しさん@九周年
09/01/21 14:02:32 R2cMTa9r0
ジュエリー末期
385:名無しさん@九周年
09/01/21 14:02:35 QXnhlyNO0
スーパーモデルよく使ってて儲かってるんだなと当時思ってたよ
ここ数年めっきり見なくなっていつかは潰れるんだろうなと思ってたが
386:名無しさん@九周年
09/01/21 14:02:55 0ec1cxPK0
買取のお店でマキのマーク付きだと査定がぐんと下がるって言われたことある
しょっちゅうDM来てたけど、買うことはなかったなぁ
387:名無しさん@九周年
09/01/21 14:03:03 STvzlYlJ0
>>373
ダイアン・レイン+B'z の銀座ジュエリーマキのCM。
射撃場で銃うってるやつとかよかった。
あとはデ・ビアスのアメージンググレイスが流れるCM。
388:名無しさん@九周年
09/01/21 14:03:04 ZD7e6O4C0
>>351
今から応援のため、うがい薬買ってくるわ。
389:名無しさん@九周年
09/01/21 14:03:06 5475wJLP0
今までのCMのDVD出してよ、需要あると思うよ
390:名無しさん@九周年
09/01/21 14:03:12 9h4rq2bv0
新しいCM流さないと思ってたら
391:名無しさん@九周年
09/01/21 14:03:17 XSxYDt9b0
ずいぶん昔にも貴金属販売大手の倒産あったよね
あの時は相手がいない男に買い戻し可で婚約指輪売りつけてたけど
今回はそういうの無し?
392:名無しさん@九周年
09/01/21 14:03:21 NRp5N7+80
エステサロンTBCの谷亮子のCM忘れたのかみんな
うちの地元なんかヨーカドーの前にデカデカ広告貼られてて欝だったぞ
393:名無しさん@九周年
09/01/21 14:03:30 wTfNq/dY0
>>334
あーそんなもんなんだ
ジュエルまつだもヤバイんかな
394:名無しさん@九周年
09/01/21 14:03:32 AjJNR9o10
>>373
名古屋清水口、美宝堂の3代目社長(予定)の成長を見守る事。
395:名無しさん@九周年
09/01/21 14:03:43 H0urL2Q10
指輪なんて買うんだったら地金買ってた方がいいと思うけどな。
396:名無しさん@九周年
09/01/21 14:03:56 Pv1Brqaf0
>>349
あくまで「石」だからな。特に人口減少時代になると
宝飾品は市場がだぶつくんだよ。
397:名無しさん@九周年
09/01/21 14:04:02 CQE/Dm9S0
まあこれもバブルの残り物みたいなものだね
CMタイアップした曲はヒットするっていうジンクスもあったなあ
Bzもこれでブレイクしたし
398:名無しさん@九周年
09/01/21 14:04:24 yUeaGNkH0
知ってる製作会社も
7月まではホクホクだったんだがな
突然きたもんな
地金の暴落が。
399:名無しさん@九周年
09/01/21 14:04:26 wA8KvSBj0
CM出せなくなった企業がやばいのか、CMお得意さんの企業がやばいのか・・・
400:名無しさん@九周年
09/01/21 14:04:53 NForEP+iO
婚約指輪は給料の三ヶ月分とかいう宝石会社の戦略はもう効果ないのかな
401:名無しさん@九周年
09/01/21 14:04:54 wPLn+EON0
今までつぶれてなかったことに衝撃
402:名無しさん@九周年
09/01/21 14:05:19 MEzZEoRo0
>>310 頭だいじょうぶかwwダイアモンド鉱山だからってダイアが砂利のように
ごろごろころがってるわけじゃーないのww知ったかぶってんじゃないのww
403:名無しさん@九周年
09/01/21 14:05:30 P9LnDpFk0
>>386
それココ山岡
URLリンク(ja.wikipedia.org)
404:名無しさん@九周年
09/01/21 14:05:56 XUpWC2ki0
特にダイヤは価値ないくせに
どっかが流通仕切って高値にしてるんだよな
405:名無しさん@九周年
09/01/21 14:05:56 mXZNA5t30
そういえば最近指輪してる女性が減った気がする。離婚とかそんなの関係なく
406:名無しさん@九周年
09/01/21 14:05:59 yZh0Bfq70
そういや~
くだらないCM見なくなったね
407:名無しさん@九周年
09/01/21 14:06:23 H0urL2Q10
ジュエリーマキのCMって今まで何本ぐらい製作したのだろうか?
408:名無しさん@九周年
09/01/21 14:06:27 hE5u6hSGO
>>80
をいをい
スワロフスキーはクリスタル(ガラス)だよ
それを言うならキュービックジルコニアでしょう
409:名無しさん@九周年
09/01/21 14:06:31 P3+VX/7Y0
ミキモトもリストラ先日していたな
410:名無しさん@九周年
09/01/21 14:07:02 CQE/Dm9S0
>>400
とっくにない
今は誰が来ても30万くらいが平均相場ってところから話し始める
411:名無しさん@九周年
09/01/21 14:07:06 jfuvb3oj0
もしかして日テレNEWS ZEROでしつこくCM流してた会社?
412:名無しさん@九周年
09/01/21 14:07:11 p38Pv49C0
数千円しかしない物を数百万円の価値があるように見せかけて,
ジャッ○ス,ア○ラス,○イフ,クオ○クなんかのローンで無理矢理買わせて
ボロもうけする悪徳会社が宝石販売業。買う奴は低脳。
413:名無しさん@九周年
09/01/21 14:07:16 AjJNR9o10
ジェムケリーソンシグループってどうなん?
414:名無しさん@九周年
09/01/21 14:07:19 mgxfdWuMO
グラム2600で買った徳力のインゴット、今後の展望いかに。
415:名無しさん@九周年
09/01/21 14:07:25 BWorV5Hd0
2002年:負債900億円を抱え、東京地裁より特別清算開始が決定される。休眠会社に営業譲渡した上で、事業を存続。
この時点でもうやばいでしょ
416:名無しさん@九周年
09/01/21 14:07:25 VfVdV6lx0
>>397
Easy Come, Easy Goか。
ネタ的に「悪銭身につかず」な話しが欲しいところ・・・変な投資とかやってないのかね。
417:名無しさん@九周年
09/01/21 14:07:29 4WEixu0V0
>>392
まるっきり覚えていませんwww
418:名無しさん@九周年
09/01/21 14:07:33 g/AoxIzF0
>>400
おまいらの「0」に「3」掛けてもゼロだからなぁ。
419:名無しさん@九周年
09/01/21 14:07:36 TAKC6Jg00
金と違って宝石は、とどのつまり石だしな。あの値段の正体は流通マージン。
420:名無しさん@九周年
09/01/21 14:07:55 UREYt/w70
>>399
洪水のような出稿していた所が止まると、数ヶ月後になんかあるわ
421:名無しさん@九周年
09/01/21 14:08:01 H7nlz/M5O
資産になるのは…地金くらいだなぁ
パライバとかならなるか
422:名無しさん@九周年
09/01/21 14:08:06 wQNdKjjo0
予算20万で結婚指輪を買いに4℃に行って店員に鼻で笑われた俺が通りますよ
423:名無しさん@九周年
09/01/21 14:08:07 STvzlYlJ0
>>397
CMで使う曲の選考はジュエリーマキの担当者が直接やってたみたいよ。
普通の企業は広告代理店の言いなりなんだけど。
厳しい審査で選ばれた曲だったんで、どれもヒットしたんだよね。
424:名無しさん@九周年
09/01/21 14:08:10 4HHQgUVb0
>>164
尿道から出たのか
425:名無しさん@九周年
09/01/21 14:08:11 NRp5N7+80
平仮名表記の
銀座じゅわいよくちゅーる ってのが頭悪そうで嫌だったな
426:名無しさん@九周年
09/01/21 14:08:39 MPlCA75U0
いよいよ倒産ラッシュ来るのかな
427:名無しさん@九周年
09/01/21 14:08:39 Jl3uAY/X0
木村だよね
428:名無しさん@九周年
09/01/21 14:08:43 kKhe6cAeO
客は高級思考がなくなってるからね
近所の店常にガラガラ状態だし
429:名無しさん@九周年
09/01/21 14:09:06 4r3AGa5D0
宝石屋だけど何か質問ある?
って言うかルービックジルコニアじゃなくてキュービックジルコニアだ。
430:名無しさん@九周年
09/01/21 14:09:27 vWYsjlCS0
>>395
投資とか投機で買うならそっちが正しいよ。プラチナなども
安定してる。色石で金儲けになると昔から思われてるのは
ルビーだな。値動きが激しい。金持ちで投機目的で「石」を
買う人は枠をつけないよ。
おばあちゃんがいる家庭は慎重に。今は技術が上がって
染め物とか放射線で色変化させたり研磨する石が結構ある。
おばあちゃんの昔の帯留めとか昔買った指輪のほうが、
異様に価値がある場合がある。
中古とか古い指輪買い取り、なんて言ってる業者には
それ専門で買い漁る奴もいるよ。すり替えられたり買い
叩かれたら大損する。受取証をきちんと貰って複数の
業者巡回して、きっちり査定してもらうように。
431:名無しさん@九周年
09/01/21 14:09:43 le+pvHPQ0
>>371 買い取りそんなもんだろ。むしろ10万で買ってくれてありがとうレベル
432:名無しさん@九周年
09/01/21 14:10:07 UREYt/w70
>>423
異常なまでの反復放映で売れただけっす
433:名無しさん@九周年
09/01/21 14:10:07 XSxYDt9b0
>>428
普段使いなんてシルバーチェーンのスワロフスキーで用足りるからなあ
434:名無しさん@九周年
09/01/21 14:10:07 daYI5oxt0
給料3ヶ月分とかなら、金地金500gとか送った方が喜ばれるだろ
435:名無しさん@九周年
09/01/21 14:10:12 FPb6g8aCO
むしろ、よく今までもってたな。
母親がここでダイヤ買ったことあるんだけど、別の店で見てもらったら、まだ一度しかつけてないのにかなり大きいキズがついてて、買った値段の1/30の価値しかないと言われた。
ああいう店で目玉商品みたいに勧められるのは、キズものが多いからやめておけって。
しつこくセールス電話やDMもくるし、ろくなとこじゃない。
436:名無しさん@九周年
09/01/21 14:10:16 0ec1cxPK0
>>403
マキもそうなんだって
裏側に独特のマークがあるの
それがあるとK18でも査定が他より低いんだって
437:名無しさん@九周年
09/01/21 14:10:24 BMlohVuJ0
ID:MEzZEoRo0宝石業界関係者乙
まぁほどなく宝石業界も崩壊するから 特に日本は
438:名無しさん@九周年
09/01/21 14:10:38 j4FPsZEB0
>>413
ぶらっく
439:名無しさん@九周年
09/01/21 14:10:55 Jl3uAY/X0
次ぎは眼鏡市場か? 朝鮮球入屋も崩壊寸前だしね
440:名無しさん@九周年
09/01/21 14:11:38 TAKC6Jg00
マキの次はミキか
441:名無しさん@九周年
09/01/21 14:11:49 TvHG5jIr0
>>402
やっぱり、ミールヌイに反応したかw
お前関係者だな
442:名無しさん@九周年
09/01/21 14:11:50 nxMACz9O0
>>429
表に出てないが、ここは危ないって
話がご同業で飛び交ってる店ってありますか?
危ない店とそうでない店の見分け方があれば
是非ご教授下さい
443:名無しさん@九周年
09/01/21 14:12:02 HL+lWyf50
昔、ファラフォーセット・メジャースが建物の垂直な梯子を登って行って
その横をヘリコプターが急上昇して行って、ファラが登りきって後、建物の反対側に
飛び降りてパンツ丸見えになるCMしてたのここだっけ?
大学に受かって東京に出てきたばかりの時見て、1宝石点がこんなCMしているので
びっくらこいたものだ。
444:名無しさん@九周年
09/01/21 14:12:09 VSh5Wz8V0
>>374
パッと見で素人が見ても区別が付かないのなら、やすいほうでいいよ。
プロでもルーペ使ってジックリ見ないと判別がつかないほどよく出来ているんだろうその安物は。
445:名無しさん@九周年
09/01/21 14:12:20 Hgl119nL0
>>375
インゴットは楽しめねーだろ…
人の頭殴るのぐらいにしか使えない
446:名無しさん@九周年
09/01/21 14:12:28 NRp5N7+80
高級靴屋怪しいんじゃね
447:名無しさん@九周年
09/01/21 14:12:30 5Js45Y5WO
中国の玉ってどうなの?
448:名無しさん@九周年
09/01/21 14:13:01 nOlfOZiu0
田崎真珠も終わり?
449:名無しさん@九周年
09/01/21 14:13:20 eAQD/OF2O
あら、まだあったの?この会社。
450:名無しさん@九周年
09/01/21 14:13:26 gscKRheb0
>>447
あれはまんま石じゃなかったか
価値基準が綺麗かどうかだったような
451:名無しさん@九周年
09/01/21 14:13:41 VwTfcbECO
今は宝石より萌えフィギュアの方が価値がある時代だからなぁ
452:名無しさん@九周年
09/01/21 14:13:44 4r3AGa5D0
>>437
わかってる。
んで大型倒産が連鎖して宝石の大企業がなくなるのを待ってたんだよ俺は。
結局、少人数の数寄者だけがたしなむ商品だと思ってるから宝石は。
だから俺としてはこのニュースには喜んでいる。
マキが案外しぶとく生き残ってて迷惑だった。
453:名無しさん@九周年
09/01/21 14:13:52 ur8vzvDS0
>>429ねーよカス。かまって業者は消えろ
454:名無しさん@九周年
09/01/21 14:14:03 h4ypuoMH0
最近になって宝石にはまった俺がいる。
ヤフーオークションでusedのジュエリーだと3万円くらいでまあまあの
物が手に入るんだよねえ。
もちろんそのことは彼女やおかんにはないしょな☆
455:名無しさん@九周年
09/01/21 14:14:04 apoO4OSw0
高田淳二が口に入れた宝石は買い取り価格10円くらいだな
456:名無しさん@九周年
09/01/21 14:14:12 hf0xQyiN0
何人か書いてるけど求人も目に付くところだったよなー。
457:名無しさん@九周年
09/01/21 14:14:13 k+fZk6pF0
>>425
銀座じゅわいよくちゅーるまきとジュエリーマキって同じだったのか。
知らんかった。
ココ山岡とカメリアダイヤモンドとブティックjoyもなんだか同じ括り。
458:名無しさん@九周年
09/01/21 14:14:20 33/PDQH40
>>445
インゴットは夜な夜な並べて眺める楽しみがあるじゃないか
459:名無しさん@九周年
09/01/21 14:14:28 Hgl119nL0
>>439
眼鏡市場がやばいなんて話は知らんな
460:名無しさん@九周年
09/01/21 14:14:29 VIts4Ib20
>>319
一度既に経営破綻して、債務を別会社に移してるから。そちらはRCCが管理してたはず。
今回は2度目の破綻。
461:名無しさん@九周年
09/01/21 14:14:38 6QQJXYYbO
CMも派手だったが、店舗も出しすぎたんじゃ...
462:名無しさん@九周年
09/01/21 14:14:47 f45c+OHZO
ジュワイヨクチュールマキ?
463:名無しさん@九周年
09/01/21 14:15:08 p5w4OdAm0
次はパリミキ?
464:名無しさん@九周年
09/01/21 14:15:10 SCFgv0yL0
ここ、いかにも胡散くさかったなあ。
一度利用したけど、なんとなく怪しげな感じがして二度と行かなかった。
これからはステイタスのある高級店か、品揃えの良い激安店だけが生き残って
胡散くさい商法で客を集める、中途半端な価格の店は淘汰されて行くだろうな。
465:名無しさん@九周年
09/01/21 14:15:16 TbnNRv1f0
ティファニーで朝食を食べたら警備員に連行された私が通りますよ~
466:名無しさん@九周年
09/01/21 14:15:19 H0urL2Q10
きっと、彼女ができないと思うから投資として田中貴金属で純金積み立てしてる(´・ω・`)
467:名無しさん@九周年
09/01/21 14:15:38 GIxzKyN80
リンダ・エヴァンジェリスタだっけ?
山岡もここもどんだけCM流しても、なんか三流駄玉屋のイメージがあったな。
サンシャインとか歩いてると必ず声かけられるのがヤバ手の宗教みたいだったし、うざくて仕方なかった。
468:名無しさん@九周年
09/01/21 14:15:39 hOZ7rnp+0
バブル絶頂期に「チョコのお返しは宝石」なんてふざけた洗脳やってからこいつらくたばればいいんだよ
469:名無しさん@九周年
09/01/21 14:15:41 gG8Ejf1e0
宝石豆知識なんていらねーよ
CMの話ししろCM
470:アニ‐
09/01/21 14:15:45 ezQwgaTa0
どうせ1万くらいのもん30万で売るんだろ
くっだらね
471:名無しさん@九周年
09/01/21 14:15:45 BMlohVuJ0
>>445
俺は枕に使ってるwwwwwww 金は熱伝導率が高いから ひんやりして気持ちいい
472:名無しさん@九周年
09/01/21 14:15:46 vWYsjlCS0
>>444
お前みたいなのが「安物を」高く掴まされるんだよw
勉強しろとか目を磨けって言ってるのは「安物を高い」
と思わされて掴まされるのが阿呆らしいからだよ。
売り場では結構あったんだ。
お客さんが持ってきた宝石や宝飾品は偽物でよ。奥さんが
悲しそうな顔するなんてのが。それも数十万、数百万
支払って掴まされてる話もある。
俺はそういうのが嫌なんだよ。安いものを気軽にアクセサリー
として楽しむぶんには何も問題はない。
473:名無しさん@九周年
09/01/21 14:16:02 g/AoxIzF0
>>429
お昼何食べた?
474:名無しさん@九周年
09/01/21 14:16:26 gO+JHFR20
>>391
特になし
【京都】「ジュエリーマキ」78歳の認知症の女性に総額2300万円 ...
URLリンク(mobile.seisyun.net)
1 名前:出世ウホφ ★ [2007/06/21(木) 20:13:30 ID:???0]
京都市の認知症の女性が、2年半の間に合わせて2300万円以上の宝飾品を買わされたとして、
宝石店「ジュエリーマキ」の運営会社に損害賠償を求める訴えを起こしました。
訴えによると、78歳の女性は3年前から、京都市内の宝石店「ジュエリーマキ」で、
少なくとも98点、総額2300万円以上の宝飾品を購入し、
現金を使い切った後は1000万円を超えるクレジット契約を結んでいました。
女性は今月、認知症と診断されていて、ANNの取材に対し、
「何をどれだけ買ったのか記憶にない」と話しています。
このため、原告側は「女性の判断力の低下につけ込んだ販売だ」として、
現金で支払った約2300万円の損害賠償を求めています。また、
「クレジット契約も、支払い能力を超えるものだ」として、
信販会社4社に対しても損害賠償を求めています。運営会社の三貴は、
「訴状を見ていないので内容は分からないが
誠実に対応してきただけに残念だ」とコメントしています。
475:名無しさん@九周年
09/01/21 14:16:42 H7nlz/M5O
>>456
> 何人か書いてるけど求人も目に付くところだったよなー。
この業界
新人は「お客様」だからなw
476:名無しさん@九周年
09/01/21 14:16:43 0sfFoWj+0
>>1
み・・・三貴
477:名無しさん@九周年
09/01/21 14:16:53 kiq+pwNt0
じゅわいおくちゅーるらぐはどうなるんですか
478:名無しさん@九周年
09/01/21 14:16:54 FZ2EcCiW0
マキマキー
479:名無しさん@九周年
09/01/21 14:18:20 4r3AGa5D0
>>442
法に触れる可能性があるのであれなんだが真珠と言うものは『価値』を失いつつあるようだ。
中国産アコヤの品質がだんだん上がってきた事や、割賦販売をやってるふとん屋のせいで
イメージが悪くなって買う人が居なくなったんだな。
ちなみに小泉改革のときに大店法が改正されて日本中にショッピングセンターや巨大駅ビルが
たちまくったでしょ。
あの時に『景気回復』を素直に信じ込んでそこらじゅうのSCや駅ビルに店を出した企業は
宝石屋でもお菓子屋でも全てが倒産直前だよ。
ここもその一つ。借金しまくって権利金や設備費払って店を出して蓋を開けたら好景気なんてウソで
それどころか世界恐慌がはじまったらどこだって倒産するさね。
480:名無しさん@九周年
09/01/21 14:18:25 Hgl119nL0
>>475
新人は親戚縁者に宝石買わせたあとは
ノルマ達成できずにサヨナラ…
481:名無しさん@九周年
09/01/21 14:18:34 mgxfdWuMO
中国の璧や瑪瑙は、彫刻に細工する素材として価値があるから。
璧や瑪瑙は繊維質で粘り強いんだよ。
482:名無しさん@九周年
09/01/21 14:18:37 BMlohVuJ0
ぶっちゃげ言うと
普通の店舗や質屋クラスじゃ天然と人工の見分けは不可能だよ
まぁ前世代的な人口ダイヤなら見分けれるだろうが
483:名無しさん@九周年
09/01/21 14:18:52 oY2r3d3I0
>>445
インゴットを重しにした漬物は
さぞかし美味かろう
484:名無しさん@九周年
09/01/21 14:18:53 iGyZ4NQj0
宝石なんか売れんわな
これだけ不況だと
485:名無しさん@九周年
09/01/21 14:18:54 awklBD7/0
マキ愛してる
486:名無しさん@九周年
09/01/21 14:19:29 Do7JzAHA0
まきやばい
487:名無しさん@九周年
09/01/21 14:19:37 P9LnDpFk0
ピアノとか作ってるメーカも潰れそうな気がする
488:名無しさん@九周年
09/01/21 14:19:54 sRi3FPJQ0
真珠は粉にして売っている
489:名無しさん@九周年
09/01/21 14:19:57 3SkJaCEa0
「ブティック JOY」とかアパレルでも手広く展開してたな。
そっちの方は随分前にやめちゃったのか。
490:名無しさん@九周年
09/01/21 14:20:01 vNsCNd9s0
美宝堂は大丈夫かな?
491:名無しさん@九周年
09/01/21 14:20:05 v81P85tr0
>>355
ハンター - 東京銀座数寄屋橋に2001年まで存在した中古レコード買い取り店。
492:名無しさん@九周年
09/01/21 14:20:05 9EtBJYPQO
宝石や貴金属売ればいいんじゃね?
俺頭よくね?
493:名無しさん@九周年
09/01/21 14:20:11 knR3B+R50
パチンコ玉乗せた指輪作ったらバカ売れするのかも
494:名無しさん@九周年
09/01/21 14:20:13 jMfLfb7P0
CM再放送してくれ
スーパーモデルにアホみたいな演技させてるところが
いかにもバブルな悪趣味ですごいから
495:名無しさん@九周年
09/01/21 14:20:14 0Tlud5SO0
>>485
坂本ジュリエッタ乙
496:名無しさん@九周年
09/01/21 14:20:28 GIxzKyN80
>>47
西の人とID被るってどういうことだ?
昨日初ID被りで驚いたばかりなんだけど。
497:名無しさん@九周年
09/01/21 14:21:00 uVURy/Ns0
もともと胡散臭いとこだと思ったが
498:名無しさん@九周年
09/01/21 14:21:04 TUYzVKGe0
昔、はじめて彼女に指輪あげた時にここで買ったな。
だって、他に店知らなかったんだもん。未成年だったし。
「4月生まれってめんどくせーなー」とか思いながら。
499:名無しさん@九周年
09/01/21 14:21:08 U+9RzMcq0
ダイアン・ レインのCMがいちばん印象的だったなあ
500:名無しさん@九周年
09/01/21 14:21:11 w8EmGwC40
細木カズコが ここではないけど宝石無茶苦茶値切ってるのをみて
おいおい 原価相当ボったくってんだな この業界、
と思った。
なぜつぶれる?
501:名無しさん@九周年
09/01/21 14:22:04 EVLKgjdT0
ガザのスレでもそうだったが、
自民層化民主以外にユダヤも工作員使ってるのなw
502:名無しさん@九周年
09/01/21 14:22:04 q2A/chJn0
>>487
それは大丈夫じゃないかな
万が一潰れてもヤマハが職人拾うんじゃない?
503:名無しさん@九周年
09/01/21 14:22:06 XFVGnNn30
カリホリニウム買え 100グラム 7兆円ってグーグル先生が言ってた
504:名無しさん@九周年
09/01/21 14:22:14 P9LnDpFk0
>>500
そういう奴がいるから潰れるんだろうな
505:名無しさん@九周年
09/01/21 14:22:32 XieJCq7hO
ミス・タカオとかもここのグループじゃなかったっけ?
506:名無しさん@九周年
09/01/21 14:22:35 CQkRgbqU0
宝飾業の中の人です。
ここも大きいけどさらに大きい所が一件やばいところあるよ。
507:名無しさん@九周年
09/01/21 14:22:39 +xnvNJrE0
ダイヤを細かく砕いてレコード針にしよう。
508:名無しさん@坂本九周年
09/01/21 14:22:40 +65Ga25r0
>>80
材料は炭
509:名無しさん@九周年
09/01/21 14:22:40 SGiZ6AzMO
>>494
You Tubeにたくさんある
510:名無しさん@九周年
09/01/21 14:23:03 yUeaGNkH0
知ってる会社も求人がまったく出なくなった。
この前までさかんに広告載せてたのに。
逆に首切ってるカモな。
511:名無しさん@九周年
09/01/21 14:23:13 Y9ACRJWc0
変な高級色を出さない、地味な
老舗だったら残ると思うよ、同級生が
老舗の跡取りで働いてるが店は超地味、
店では量販店で買った靴とデジタルの時計を
身に着けてるがクレジットカードはVISAの
プラチナカードだった。個人的にはあまりに
庶民派っぽい姿にかえって嫌味すら覚えてしまったが・・・・・・・・・
512:名無しさん@九周年
09/01/21 14:23:26 Iez8jE+o0
てか、まだあったことに驚いた
513:名無しさん@九周年
09/01/21 14:23:33 9EtBJYPQO
どこやまおか
514:名無しさん@九周年
09/01/21 14:23:36 SCFgv0yL0
結構な有名人使ったり、大物歌手の曲を使ったCMを大量に流していたけど
不思議と漂う胡散臭さ。
515:名無しさん@九周年
09/01/21 14:23:45 g/AoxIzF0
>>493
鉛ガラスで遮蔽したプルトニウム球の指輪が欲しいな
516:偉そうな会社アボン
09/01/21 14:23:51 jgkNGl9y0
∧_∧ あーはっはっ! 父さんだってょ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ トントン
517:名無しさん@九周年
09/01/21 14:24:23 ertp/Bzl0
深夜CMといえば、
ホテルニュー岡部
518:名無しさん@九周年
09/01/21 14:24:30 nOlfOZiu0
>>506
こういう業界も大変なんだね
どこですか?
519:名無しさん@九周年
09/01/21 14:24:37 ali4BObb0
2回もこかすとは
経営陣のセンスなし
520:名無しさん@九周年
09/01/21 14:24:56 yQiH6Bsy0
今回の恐慌は底辺産業ばかりじゃなく
高額商品・富裕層向け産業も淘汰されていくのが特徴
百貨店デパートなども酷い事になっとる
521:名無しさん@九周年
09/01/21 14:25:00 j6O4IdGF0
ユダヤがノルウェーのナチス殲滅に成功したようです。
522:名無しさん@九周年
09/01/21 14:25:06 Hgl119nL0
>>500
宝石の原価って聞くだけヤボだよ
夢と情熱は値段では測れない
523:名無しさん@九周年
09/01/21 14:25:29 gscKRheb0
買った瞬間に価値が10分の1になるような商品はちょっと
524:アニ‐
09/01/21 14:25:31 ezQwgaTa0
つぶれる数年間のCMはきわめて朝鮮臭かった
525:名無しさん@九周年
09/01/21 14:25:46 ObJ30Vnm0
また再生かよ。。。
解散で良いのにね。
526:名無しさん@九周年
09/01/21 14:25:47 SCFgv0yL0
>>506
ツ○ミ?
527:名無しさん@九周年
09/01/21 14:25:53 9EtBJYPQO
田中貴金属もヤバいのか?
528:名無しさん@九周年
09/01/21 14:26:08 +xnvNJrE0
実用的な車が売れないのに、宝石なんてもっと売れないわな。
529:名無しさん@九周年
09/01/21 14:26:21 2yTChT2m0
じゅわいおくちゅーるまき
530:名無しさん@九周年
09/01/21 14:26:30 g/AoxIzF0
>>517
・アミノコラーゲンなんたら
・おこげがなんたら
531:名無しさん@九周年
09/01/21 14:26:42 ZArm3x9i0
あ~店の前通るたびにうさんくさい臭漂ってたなぁ
というかそもそも宝石とかもういらなくないか?
宝石もってステータスと見栄張るとかいう時代じゃない
532:名無しさん@九周年
09/01/21 14:26:56 tS3YNtpc0
そういや最近CM見てなかったかも
日テレ系でよく流れてたなぁ
533:名無しさん@九周年
09/01/21 14:27:02 yUeaGNkH0
この前、こっちの田舎じゃ一番でかい百貨店を
最上階から一階づつ見て行ったら
客がおれ一人しかいないことに気がついた。
534:名無しさん@九周年
09/01/21 14:27:05 NRp5N7+80
>>454
ヤフオクの自治体の競売品は「お宝」拾える場合もあるよ
「ダイヤ風」とか「シャネル風」と『風』がついてるのは保証書がなかったりして完璧に本物と認定できない場合につけられる。
もし「シャネル」と銘打って出品したものがニセモノだった場合、自治体が詐欺働いたというトンデモな事態になるから
それ回避するために「風」を保険としてつける。
だから「これ保証書ないけどどう見ても本物シャネルのネックレス」でも「シャネル風ネックレス」で格安出品される
んだから鑑識眼のある人なら格安でお宝を仕込める
でも死亡して身内がない年寄りの宝石とか売りに出されてる場合もあるからねえ・・・
縁起担ぐ人にはどういったものか
535:名無しさん@九周年
09/01/21 14:27:17 Hgl119nL0
>>523
洋服のことですか
536:名無しさん@九周年
09/01/21 14:27:32 P+DSmooJ0
美宝堂ってすごいな
親子3代で20年以上前からCM打ってんだぜ。
東海では知らぬ人はいない良識のあるCMなんだぜ。
537:名無しさん@九周年
09/01/21 14:27:45 pAqzvmDC0
今からは安ければイイ中国製品の時代!!
538:名無しさん@九周年
09/01/21 14:27:51 daIXlPeH0
急にCMが少なくなったと思ったらやっぱりか。
539:名無しさん@九周年
09/01/21 14:28:01 xzLHOkPLO
>>506
ミキモト?
540:名無しさん@九周年
09/01/21 14:28:15 JbO38lse0
>>40
自民党と経団連と厚生労働省のせいで内需壊滅及び労働環境・雇用破壊のため
541:名無しさん@九周年
09/01/21 14:29:15 bdPTZ4dZO
猫の鳴き真似をする芸人とライオネス飛鳥が出てたゲーム番組のスポンサーがココ山岡だったのが不思議だったな。
542:名無しさん@九周年
09/01/21 14:29:45 q2A/chJn0
>>534
現物見ないで鑑識眼もクソもないような
ヤフオクってクーリングオフできたっけ?
543:名無しさん@九周年
09/01/21 14:30:31 wTfNq/dY0
>>404
ジューの事か
544:名無しさん@九周年
09/01/21 14:30:34 MEzZEoRo0
>>472 あんたぁーいい人だ まったく同感だね
>>437 そんなこたぁーないねwこの業界は女がいる限りなくならないよw
545:名無しさん@九周年
09/01/21 14:30:46 3SkJaCEa0
知人が「マキで30万もする指輪が10万で買えた」って、
それを見せてもらったら、黒いサファイアの指輪だった。
正直、騙されてると思った。
546:名無しさん@九周年
09/01/21 14:30:49 KcpCYJ1qO
友人の宝石屋の息子(本人は医者)の婚約指輪はおっきかった~
原価で手に入れられるから給料の3ヶ月分ださなかったらしい
547:名無しさん@九周年
09/01/21 14:30:49 U0DZmSHa0
お金の無い中学時代にはここでよく買ったなぁ
めっちゃ安くて子供の小遣いでも買えるのがありがたかった
548:名無しさん@九周年
09/01/21 14:30:51 ertp/Bzl0
婦人服屋もヤバいよね。
今でもバーゲンやってるけど、客が少ない。
549:名無しさん@九周年
09/01/21 14:31:10 TUYzVKGe0
>>536
東海地方では「あの子、大きくなったねぇ」って、かなり広い世代で
共有できる話題だもんな。
550:名無しさん@九周年
09/01/21 14:31:27 H0urL2Q10
美宝堂って自民党とも繋がりがあるらしいよ。
㈱美宝堂 代表取締役専務
㈱美 存 代表取締役社長
一男一女の父
名古屋名北ロータリークラブ会員(SAA)
国際ロータリークラブ2760地区広報委員
名古屋東間税会事務局長
自由民主党幹事、元愛知一区青年部長
浄土真宗大谷派同朋会推進員
長唄杵勝会員
東海高等学校元PTA会長
URLリンク(www.bihodo.co.jp)
551:名無しさん@九周年
09/01/21 14:31:30 hAd5DklG0
ダイアモンドなんてゴミだよ
今は人工で作れるし