【鉄道】さよなら“ムーミン”!あぁ惜別の上野駅 奇跡の電機「EF55形」に別れを惜しむ鉄道ファン詰めかけるat NEWSPLUS
【鉄道】さよなら“ムーミン”!あぁ惜別の上野駅 奇跡の電機「EF55形」に別れを惜しむ鉄道ファン詰めかける - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
09/01/17 13:33:41 0
 「ムーミン、ありがとう」-。17日午前8時、青い12系客車を連結したEF55
形電気機関車が、JR上野駅をゆっくりと出発した。先月からさよなら運転が始まり、
同駅に姿を見せるのはこの日が最後。丸みのある外観からアニメキャラクターの愛称が
付いた人気者だけに、別れを惜しむ鉄道ファンが大勢詰め掛けた。18日の高崎発横川
行きがラストランとなる。

 午前7時49分、EF64形電気機関車に牽引された臨時快速「さよならEF55碓
氷号」が13番ホームに入線。横川駅方面の先頭となる最後部に連結されたEF55の
姿を一目見ようと、ホーム終端部に鉄道ファンが一気に押し寄せた。千葉県市川市から
来た製造業の男性(73)は「戦前の絵本に出る花形電車だった。東海道線から(上越
線などに)回された60年くらい前に一度見ているので、とても感慨深い」と寂しそう
に見送った。

 JR東日本高崎車両センターがまとめた資料などによると、EF55は昭和11年に
3両製造され1両だけ現存。東海道線で特急「つばめ」「はと」を牽引(けんいん)す
るなど活躍した。
 一方、流線形の車体を取り入れたことで、本格的な運転台が片側のみとなり、終点の
折り返しで転車台(ターンテーブル)が必要になるなど使い勝手が悪く、東海道線での
運用を外れて39年までに相次ぎ廃車に。
(続く)
■ソース(産経新聞)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※写真 さよなら運転で上野駅を出発する電気機関車「EF55」=17日午前
(小野淳一撮影)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch