09/01/17 17:47:48 1WAgf54B0
>>837
一緒、朝日のアンケートでは日用品というくくりになっている。
大体アンケートに答える人はそこまで考えてない。
給付金もらえば自然と節約志向がなくなって生活費が増える
実際地域振興券のときがそうだった。貯蓄にまわったのは3割
必需品の先どりなら、結果的にお金が残るけれど、それは3割しか
なかったんだよ。ようは、財布の紐が緩んで金使うってやつだよ。
ちなみに、ピンポンのアンケートでは飲みに行ったり外食したり
好きなもの買ったりして、ぱっと使う、ってのが一位で4割もあったんだぞ。
産経のいうとおりなら、84㌫は貯蓄かよ、ありえないw